JP2012104113A - 使用が時間制限された電子部品 - Google Patents

使用が時間制限された電子部品 Download PDF

Info

Publication number
JP2012104113A
JP2012104113A JP2011243025A JP2011243025A JP2012104113A JP 2012104113 A JP2012104113 A JP 2012104113A JP 2011243025 A JP2011243025 A JP 2011243025A JP 2011243025 A JP2011243025 A JP 2011243025A JP 2012104113 A JP2012104113 A JP 2012104113A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic device
time limit
usage time
limit module
physical interface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011243025A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012104113A5 (ja
Inventor
Eluard Marc
エリュアール マーク
Yves Maetz
メッツェ イヴ
Niclas Stahl
スタール ニコラ
Sebastien Perrot
ペロー セバスティアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thomson Licensing SAS
Original Assignee
Thomson Licensing SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson Licensing SAS filed Critical Thomson Licensing SAS
Publication of JP2012104113A publication Critical patent/JP2012104113A/ja
Publication of JP2012104113A5 publication Critical patent/JP2012104113A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/70Protecting specific internal or peripheral components, in which the protection of a component leads to protection of the entire computer
    • G06F21/78Protecting specific internal or peripheral components, in which the protection of a component leads to protection of the entire computer to assure secure storage of data
    • G06F21/79Protecting specific internal or peripheral components, in which the protection of a component leads to protection of the entire computer to assure secure storage of data in semiconductor storage media, e.g. directly-addressable memories
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/70Protecting specific internal or peripheral components, in which the protection of a component leads to protection of the entire computer
    • G06F21/82Protecting input, output or interconnection devices
    • G06F21/85Protecting input, output or interconnection devices interconnection devices, e.g. bus-connected or in-line devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/10Protecting distributed programs or content, e.g. vending or licensing of copyrighted material ; Digital rights management [DRM]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/30Authentication, i.e. establishing the identity or authorisation of security principals
    • G06F21/31User authentication
    • G06F21/34User authentication involving the use of external additional devices, e.g. dongles or smart cards
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2221/00Indexing scheme relating to security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F2221/21Indexing scheme relating to G06F21/00 and subgroups addressing additional information or applications relating to security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F2221/2137Time limited access, e.g. to a computer or data

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Technology Law (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)
  • Power Sources (AREA)

Abstract

【課題】電子部品の使用の際に接続された時間を制限する対策を提供する。
【解決手段】電子装置100は、ホスト装置160への取り外し可能な接続のための物理インタフェース130と、カウンタを備えた使用時間制限モジュール120とを有する。カウンタが所定の値に到達すると、使用時間制限モジュール120は、好ましくは、電子装置100のハードウェアを変更することにより、例えば、プロセッサ110と物理インタフェース130との間の通信回線を無効にすることにより、電子装置100を無効にするように構成される。これは、ヒューズを飛ばすことにより行われてもよい。好ましい実施例では、電子装置100は記憶装置である。更なる好ましい実施例では、物理インタフェース130はUSBインタフェースである。
【選択図】図1

Description

本発明は、概して電子部品に関し、特に使用が時間で制限された電子部品に関する。
この部分は、以下に及び/又は特許請求の範囲に記載する本発明の様々な態様に関係し得る当該技術の様々な側面を読者に紹介することを意図している。この説明は、本発明の様々な態様を良く理解するための背景情報を読者に提供するのに役立つと考えられる。従って、これらの説明は、この観点から読まれるべきであり、従来技術を承認するものとして読まれるべきではないことがわかる。
場合によって、ユーザが映画又は曲のように保護(プロテクト)されたデジタルコンテンツにアクセスできる時間を制限することが望まれる。この主な例は、ビデオのレンタルである。
US2008/0157974 A1は、無線タグ(RFIDタグ:Radio-frequency identification tag)がDVDのような支持物(support)に取り付けられる対策を提示している。RFIDタグは、DVDのコンテンツにアクセスするために必要である。例えば、RFIDタグは、いくつかのコンテンツを解読するために必要な解読鍵(有利な場合には、いわゆる制御ワード)を含んでもよい。RFIDタグは、時間に基づいて無効にされてもよい(及び後に再度有効にされてもよい)。この対策は、DVDの購入又はレンタルのようなイベントがカウントダウンタイマを起動させる。カウントダウンタイマが満了するまで、RFIDタグは有効になり、その後、RFIDタグは無効になる。この対策はその目的を実現し得るが、カウントダウンがイベントの発生時に直ちに始まり、不変にカウントダウンするため、いくらか可能性について制限される。
米国特許出願公開US2008/0157974 A1
2010年2月15日に出願された欧州特許出願10305147.0は、回転支持物(例えば、DVD)が使用される時間に制限をかけることを可能にすることにより、上記の対策を更に進めている。これは、支持物が所定の閾値以上回転した場合にのみカウントダウンタイマを動かすスイッチをRFIDタグに提供することにより実現される。
後者の対策はうまく動作するが、本質的に回転支持物に制限されるという欠点がある。従って、コンテンツが非回転支持物に格納されている場合、特定の時間にコンテンツへのアクセスを時間で制限する対策を提供する必要があることが分かる。
1つのこのような対策は、欧州特許出願EP1821230に教示されており、データを格納するための外部記憶媒体を教示している。記憶媒体は、データを格納する記憶ユニットと、満了条件を格納する記憶ユニットと、時間又はイベント数を測定するカウンタ又はタイマとを有する。媒体がホストから取り外されたことを制御モジュールが検出すると、カウンタを開始し、満了条件が満たされたときに格納されたデータへのアクセスが妨げられる。この対策は、記憶媒体がホストに接続されていない時間のみに依存してデータを保護する。
従って、電子部品の使用の際に接続された時間を制限する対策の必要があることが分かる。本発明は、このような対策を提供する。
第1の態様によれば、本発明は、ホスト装置への取り外し可能な接続のための物理インタフェースと、カウンタを備えた使用時間制限モジュールとを有する電子装置を対象とする。使用時間制限モジュールは、カウンタが所定の値に到達すると、電子装置を無効にするように構成され、時間制限モジュールは、物理インタフェースがホスト装置に接続されている場合にのみ、カウンタをデクリメントするように構成される。
第1の好ましい実施例では、使用時間制限モジュールは、物理インタフェースからの給電系統を介してホスト装置により電源供給(起動)される。使用時間制限モジュールは、物理インタフェースがホスト装置に接続されている場合にのみ、物理インタフェースからの給電系統を介してホスト装置により電源供給されることが有利である。
第2の好ましい実施例では、使用時間制限モジュールは、電子装置のハードウェアを変更することにより、電子装置を無効にするように構成される。使用時間制限モジュールは、電子装置の通信回線を無効にすることにより、ハードウェアを変更するように構成されることが有利である。或いは、使用時間制限モジュールは、電子装置の給電系統を無効にすることにより、ハードウェアを変更するように構成されることが有利である。
第3の好ましい実施例では、使用時間制限モジュールは、ヒューズを飛ばすことにより、電子装置を無効にするように構成される。
第4の好ましい実施例では、使用時間制限モジュールは、電子装置を論理的に無効にするように構成される。
第5の好ましい実施例では、電子装置は記憶装置である。
第6の好ましい実施例では、物理インタフェースはUSBインタフェースである。
本発明の好ましい実施例による時間制限された電子装置の概略図
本発明の好ましい特徴について、非限定的な例を用いて添付図面を参照して説明する。
本発明の主な概念は、電子装置の使用に時間制限を加えることである。電子装置は、コンテンツ記憶装置であることが有利であるが、スマートカード(好ましくは標準的なスマートカードリーダを介して接続されたもの)のような他の種類の電子装置でもよい。電子装置は、USB装置(例えば、USBキー)であることが有利であるが、他の種類のインタフェースを通じて接続されたハードディスクでもよい。要するに、電子装置は、物理的アクセスを無効にすることにより、製造中に初期化された(後に、例えば、カスタマイズ中に設定されることも可能である)カウントダウン値を有する使用時間制限モジュールを有する。電子装置が他の装置へのインタフェースを介して電源供給される場合には常に、使用時間制限モジュールは、カウントダウン値をデクリメントする。カウントダウン値がゼロに到達すると、電子装置は、好ましくはハードウェアを変更することにより、その機能を抑制する(論理的抑制を使用することも可能である)。その後、電子装置は使用不可能になるが、当業者は、その機能の一部のみを抑制することも考えられることを認識する。この場合、電子装置は動作し続けるが、異なるように動作する。
図1は、本発明の好ましい実施例による時間制限された電子装置を概略的に示している。以下では、非限定的な例としてUSBキーを使用する。USBキー100は、標準的なUSBコネクタ130と、USB論理モジュール110(少なくとも1つのプロセッサ)とを有する。USB論理モジュール110も標準的であることが有利である。USBキー100は、使用時間制限モジュール120を更に有し、また、メモリ(図示せず)をも有することが好ましい。USBコネクタ130がホスト装置160に(取り外し可能に)接続されて電源供給されると、USBコネクタは、次に、給電系統140を通じてUSB論理モジュール110と使用時間制限(TUL:usage time limit)モジュール120とを電源供給する。USBキー100は内部電源を有さないため、USB論理モジュール110及びTULモジュール120は、USBキー100がUSBコネクタ130を介してホスト装置160に接続されている(及びホスト装置により電源供給されている)場合にのみ電源供給される。このことは、制限される使用時間が、実際にUSBキー100がホスト装置160に接続されている時間に制限されることを意味する。多くの場合、例えばUSBキーが映画を格納する場合、通常ではUSBキーはユーザが映画を見たい場合にのみ接続されているため、このことは欠点にはならない。
TULモジュール120は、電源供給された場合に、初期カウントダウン値(前述のように、製造時に設定されることが好ましい)からゼロに向かってデクリメントするカウンタを備えたプロセッサ(必ずしもUSB論理モジュール110と別である必要はない)として実現されることが有利である。当業者は、3へのカウントダウン又は所定の数へのカウントダウンのように多くの均等な対策が存在することを認識する。
カウンタがゼロに到達すると、TULモジュール120は、USBキー100を無効にするように構成される。(例えば、USB論理モジュール110のフラグを設定することにより)論理的抑制も可能であるが、物理的な無効が好ましい。これは、USBコネクタ130とUSB論理モジュール110(又はメモリ)との間の給電系統140を永久的に無効にすることにより実現されてもよく、USBコネクタ130とUSB論理モジュール110との間の通信回線を壊すことにより実現されてもよい。USBキー100を物理的に無効にする有利な方法は、ヒューズ(図示せず)がUSBキー100内で飛ばされる、いわゆる電子ヒューズ(e-fusing)によるものである。どのような方法であれUSB装置100が無効になると、USB論理モジュール110は、もはやUSBコネクタ130から物理的にアクセス不可能であり、電子装置100を動作不能にする。
前述のように、本発明により課される時間制限を迂回することを困難にするために、TULモジュール及びUSB論理モジュールは、単一のモジュールに埋め込まれることが好ましい。
更に、論理的に有効/無効にする機構は、簡単な論理ゲートに基づいてもよく、物理的に無効にする機構は、電子モジュールを永久的に無効にするために飛ばされ得る物理的ヒューズにより実現されることが好ましい。
本発明は、電子装置の使用のための時間制限の実現を確保できることが分かる。時間制限は、ユーザにとって完全にトランスペアレントである(目に見えない)(当然、電子装置が無効になっている場合を除く)。本発明は、取り外し可能な記憶媒体でデータの時間制限された格納を可能にし得る。
可能な用途分野は、いわゆる検閲者(reviewer)及び映画祭の審査員に配布され得る映画の上映の場合である。本発明により、映画全体が検閲者に1回より多く上映されないことを確保することができ、同時に、ユーザが映画の特定の部分を1回より多く見ることを可能にする。
詳細な説明及び(必要な場合には)特許請求の範囲並びに図面に開示されたそれぞれの特徴は、独立して提供されてもよく、如何なる適切な組み合わせで提供されてもよい。請求項に現れる参照符号は、一例のみとして用いられており、特許請求の範囲に限定的な効果を有するものではない。
100 USBキー
110 USB論理モジュール
120 使用時間制限モジュール
130 USBコネクタ
140 給電系統
160 ホスト装置

Claims (10)

  1. ホスト装置への取り外し可能な接続のための物理インタフェースと、
    カウンタを備えた使用時間制限モジュールと
    を有し、
    前記使用時間制限モジュールは、前記カウンタが所定の値に到達すると、電子装置を無効にするように構成され、
    前記時間制限モジュールは、前記物理インタフェースが前記ホスト装置に接続されている場合にのみ、前記カウンタをデクリメントするように構成される電子装置。
  2. 前記使用時間制限モジュールは、前記物理インタフェースからの給電系統を介して前記ホスト装置により電源供給される、請求項1に記載の電子装置。
  3. 前記使用時間制限モジュールは、前記物理インタフェースが前記ホスト装置に接続されている場合にのみ、前記物理インタフェースからの給電系統を介して前記ホスト装置により電源供給される、請求項2に記載の電子装置。
  4. 前記使用時間制限モジュールは、前記電子装置のハードウェアを変更することにより、前記電子装置を無効にするように構成される、請求項1に記載の電子装置。
  5. 前記使用時間制限モジュールは、前記電子装置の通信回線を無効にすることにより、前記ハードウェアを変更するように構成される、請求項4に記載の電子装置。
  6. 前記使用時間制限モジュールは、前記電子装置の給電系統を無効にすることにより、前記ハードウェアを変更するように構成される、請求項4に記載の電子装置。
  7. 前記使用時間制限モジュールは、ヒューズを飛ばすことにより、前記電子装置を無効にするように構成される、請求項1に記載の電子装置。
  8. 前記使用時間制限モジュールは、前記電子装置を論理的に無効にするように構成される、請求項1に記載の電子装置。
  9. 前記電子装置は記憶装置である、請求項1に記載の電子装置。
  10. 前記物理インタフェースはUSBインタフェースである、請求項1に記載の電子装置。
JP2011243025A 2010-11-08 2011-11-07 使用が時間制限された電子部品 Pending JP2012104113A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP10306225.3 2010-11-08
EP10306225A EP2450817A1 (en) 2010-11-08 2010-11-08 Electronic component with time-limited use

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012104113A true JP2012104113A (ja) 2012-05-31
JP2012104113A5 JP2012104113A5 (ja) 2014-12-25

Family

ID=43430813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011243025A Pending JP2012104113A (ja) 2010-11-08 2011-11-07 使用が時間制限された電子部品

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20120112881A1 (ja)
EP (2) EP2450817A1 (ja)
JP (1) JP2012104113A (ja)
KR (1) KR20120049149A (ja)
CN (1) CN102467638A (ja)
TW (1) TWI513293B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2581559C2 (ru) 2014-08-01 2016-04-20 Закрытое акционерное общество "Лаборатория Касперского" Система и способ применения политик безопасности к накопителю в сети
US9791502B2 (en) 2015-04-30 2017-10-17 Globalfoundries Inc. On-chip usable life depletion meter and associated method

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002083273A (ja) * 2000-09-08 2002-03-22 Megafusion Corp カード状記録媒体
JP2005031239A (ja) * 2003-07-09 2005-02-03 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置
JP2006018499A (ja) * 2004-06-30 2006-01-19 Sony Corp データ記憶装置、データ提供システム及びデータ提供方法
WO2007116454A1 (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Fujitsu Limited 情報処理装置,管理方法,管理プログラムおよび電子装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2702857B1 (fr) * 1993-03-18 1995-06-02 Pierre Antonini Procédé et dispositif d'autorisation d'accès à un appareil comportant un système informatique d'exploitation.
US5736777A (en) * 1995-12-29 1998-04-07 Intel Corporation Method and apparatus for fast self-destruction of a CMOS integrated circuit
EP1428214A2 (en) * 2001-07-09 2004-06-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Content reading apparatus
JP3899518B2 (ja) * 2002-09-30 2007-03-28 カシオ計算機株式会社 燃料電池システム及びその駆動制御方法並びに電源システムを備えた電子機器
ATE447285T1 (de) * 2004-02-03 2009-11-15 Sandisk Secure Content Solutio Schutz von digitalem dateninhalt
US8255700B2 (en) * 2004-06-29 2012-08-28 Qualcomm Incorporated Lockstep mechanism to ensure security in hardware at power-up
US7681050B2 (en) * 2005-12-01 2010-03-16 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Secure and replay protected memory storage
GB2445303B (en) * 2005-12-14 2008-08-20 Dell Products Lp System and method for configuring information handling system integrated circuits
US7693596B2 (en) * 2005-12-14 2010-04-06 Dell Products L.P. System and method for configuring information handling system integrated circuits
DE602006002243D1 (de) * 2006-02-15 2008-09-25 Ntt Docomo Inc Externes Speichermedium
US8024508B2 (en) * 2006-03-21 2011-09-20 Lg Electronics Inc. Computer storage control
US20080157974A1 (en) 2006-12-27 2008-07-03 Gregory Jensen Boss Method of disabling and enabling radio frequency identification after a predefined time period or event
US8161532B2 (en) * 2007-04-04 2012-04-17 Microsoft Corporation Operating system independent architecture for subscription computing
US7913295B2 (en) * 2007-04-04 2011-03-22 Microsoft Corporation Method and apparatus to enable a securely provisioned computing environment
CN101261607B (zh) * 2008-01-24 2010-06-23 北京飞天诚信科技有限公司 一种超时自动关闭的便携usb设备和方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002083273A (ja) * 2000-09-08 2002-03-22 Megafusion Corp カード状記録媒体
JP2005031239A (ja) * 2003-07-09 2005-02-03 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置
JP2006018499A (ja) * 2004-06-30 2006-01-19 Sony Corp データ記憶装置、データ提供システム及びデータ提供方法
WO2007116454A1 (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Fujitsu Limited 情報処理装置,管理方法,管理プログラムおよび電子装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2450819A1 (en) 2012-05-09
TWI513293B (zh) 2015-12-11
KR20120049149A (ko) 2012-05-16
US20120112881A1 (en) 2012-05-10
TW201230783A (en) 2012-07-16
EP2450817A1 (en) 2012-05-09
CN102467638A (zh) 2012-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8971144B2 (en) Hardware write-protection
US8464038B2 (en) Computing device with developer mode
JP6902584B2 (ja) ブートプログラム、情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、半導体装置、およびプログラム
JP5639628B2 (ja) ポータブルメモリデバイスを使用して保護されたメディアを配信する方法
JP2009544069A5 (ja)
US11222144B2 (en) Self-encrypting storage device and protection method
CN101021793B (zh) 利用扩展BIOS技术实现Pre-OS应用的方法及系统
JP3516162B2 (ja) 半導体集積回路
CN110990331B (zh) 片上系统密钥管理方法、装置、设备及可读存储介质
US9514040B2 (en) Memory storage device and memory controller and access method thereof
TW200832138A (en) Access control of memory space in microprocessor systems
US11169674B2 (en) Electronic apparatus, method of controlling the same and recording medium thereof
JP2012104113A (ja) 使用が時間制限された電子部品
JP2002299556A (ja) 半導体集積回路
US20060185006A1 (en) Flash card capable of enabling or disabling CPRM function
JP5406216B2 (ja) コピー防止機能付きソフトウェアカートリッジ
US8566110B2 (en) Method and apparatus for managing user time on a rental computer
JP2002229621A (ja) ハードウェア管理装置
US20230170006A1 (en) Processing system, related integrated circuit, device and method
JP2009193132A (ja) 情報処理システム、カートリッジ、および、情報処理端末
US20100205376A1 (en) Method for the improvement of microprocessor security
CN101261586A (zh) 高清播放机控制方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141106

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141106

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151124

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160517