JP2012103309A - カラオケシステム、カラオケシステム用プログラム及びカラオケ装置 - Google Patents

カラオケシステム、カラオケシステム用プログラム及びカラオケ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2012103309A
JP2012103309A JP2010249427A JP2010249427A JP2012103309A JP 2012103309 A JP2012103309 A JP 2012103309A JP 2010249427 A JP2010249427 A JP 2010249427A JP 2010249427 A JP2010249427 A JP 2010249427A JP 2012103309 A JP2012103309 A JP 2012103309A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
performance
song
registered
key
karaoke
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010249427A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuo Masako
達男 眞子
Hideki Mizukami
英樹 水上
Hiroyoshi Oda
啓義 小田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2010249427A priority Critical patent/JP2012103309A/ja
Publication of JP2012103309A publication Critical patent/JP2012103309A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)

Abstract

【課題】演奏キーの設定を簡単に行うことができると共に、設定した演奏キーを任意のカラオケ装置で適時に使用することができるカラオケシステムを提供する。
【解決手段】利用者情報管理サーバー10が、利用者のメールアドレスに対応して、演奏曲の曲番号と、その演奏曲の登録演奏キーとを記憶し、携帯電話機20からのメールアドレスとカラオケ装置30の装置番号の受信に応じて、メールアドレスに対応して記憶している演奏曲の曲番号と、その演奏曲の登録演奏キーとを抽出し、前記装置番号のカラオケ装置30に、その演奏曲の曲番号と登録演奏キーとを送信すると共に、カラオケ装置30で登録される任意の演奏曲の曲番号と、任意の演奏曲の登録演奏キーの受信に応じて、メールアドレスに対応して、任意の演奏曲の曲番号と、任意の演奏曲の登録演奏キーとを記憶するカラオケシステム。
【選択図】図2

Description

本発明は、カラオケ装置の演奏曲の演奏キーが登録され、利用者が登録されている演奏キーの演奏曲を通信可能なカラオケ装置で適時使用することができるカラオケシステム、カラオケシステム用プログラム及びカラオケ装置に関する。
カラオケ装置には、利用者の声域に合わせて演奏曲の演奏キーを上下に変更できる演奏キーのコントロール機構が設けられているのが一般的である。演奏キーは演奏曲毎に標準の状態に設定され、利用者がリモコンやカラオケ装置本体の操作部で上下することにより段階的に変更可能である。
例えば特許文献1には、斯様な演奏キーの操作に関する技術が提案されている。
特開2009−237582号公報
しかしながら、カラオケ装置の演奏キーの設定は、カラオケ装置毎に行う必要があり、別のカラオケ店のカラオケ装置では別途に改めて演奏キーの設定を行う必要がある。そのため、演奏キーの設定は極めて面倒な作業であった。
本発明は上記課題に鑑み提案するものであって、演奏キーの設定を簡単に行うことができると共に、設定した演奏キーを任意のカラオケ装置で適時に使用することができるカラオケシステム、カラオケシステム用プログラム及びカラオケ装置を提供することを目的とする。
本発明のカラオケシステムは、サーバーが、利用者のメールアドレス若しくは電話番号に対応して、演奏曲の識別情報と、前記演奏曲の登録演奏キーとを記憶し、利用者端末からのメールアドレス若しくは電話番号とカラオケ装置の装置番号の受信に応じて、前記メールアドレス若しくは前記電話番号に対応して記憶している演奏曲の識別情報と、前記演奏曲の登録演奏キーとを抽出し、前記装置番号のカラオケ装置に、前記抽出した演奏曲の識別情報と、前記演奏曲の登録演奏キーとを送信すると共に、前記カラオケ装置で登録される任意の演奏曲の識別情報と、前記任意の演奏曲の登録演奏キーの受信に応じて、前記メールアドレス若しくは前記電話番号に対応して、前記任意の演奏曲の識別情報と、前記任意の演奏曲の登録演奏キーとを記憶することを特徴とする。
この構成によれば、カラオケ装置により登録演奏キーの設定を簡単に行うことができると共に、設定した登録演奏キーを任意のカラオケ装置で適時に使用することができる。
本発明のカラオケシステムは、前記サーバーが、利用者端末からのメールアドレス若しくは電話番号と演奏曲の識別情報の受信に応じて、前記メールアドレス若しくは前記電話番号に対応して、演奏曲の識別情報と、前記演奏曲の登録演奏キーとして原曲演奏キーとを記憶することを特徴とする。
この構成によれば、携帯電話機等の利用者端末により初期設定を容易に行うことができる。
本発明のカラオケシステムは、前記サーバーが、前記メールアドレス若しくは前記電話番号に対応して、複数の演奏曲の識別情報と、前記複数の演奏曲の登録演奏キーの各々とを記憶し、利用者端末からのメールアドレス若しくは電話番号とカラオケ装置の装置番号の受信に応じて、前記メールアドレス若しくは前記電話番号に対応して記憶している前記複数の演奏曲の識別情報と、前記複数の演奏曲の登録演奏キーの各々とを抽出し、前記装置番号のカラオケ装置に、前記抽出した複数の演奏曲の識別情報と、前記複数の演奏曲の登録演奏キーの各々とを送信することを特徴とする。
この構成によれば、利用者は複数の演奏曲に対する各々の登録演奏キーを保持することができ、複数の演奏曲の各々の登録演奏キーを任意のカラオケ装置で適時に使用することができる。
本発明のカラオケシステム用プログラムは、利用者のメールアドレス若しくは電話番号に対応して、演奏曲の識別情報と、前記演奏曲の登録演奏キーとを記憶する手段と、利用者端末からのメールアドレス若しくは電話番号とカラオケ装置の装置番号の受信に応じて、前記メールアドレス若しくは前記電話番号に対応して記憶している演奏曲の識別情報と、前記演奏曲の登録演奏キーとを抽出する手段と、前記装置番号のカラオケ装置に、前記抽出した演奏曲の識別情報と、前記演奏曲の登録演奏キーとを送信する手段と、前記カラオケ装置で登録される任意の演奏曲の識別情報と、前記任意の演奏曲の登録演奏キーの受信に応じて、前記メールアドレス若しくは前記電話番号に対応して、前記任意の演奏曲の識別情報と、前記任意の演奏曲の登録演奏キーとを記憶する手段としてコンピュータ装置を機能させることを特徴とする。
この構成によれば、カラオケ装置により登録演奏キーの設定を簡単に行うことができると共に、設定した登録演奏キーを任意のカラオケ装置で適時に使用することができる。
本発明のカラオケ装置は、利用者端末からのメールアドレス若しくは電話番号とカラオケ装置の装置番号のサーバーへの送信に応じて、前記サーバーに前記メールアドレス若しくは前記電話番号に対応して記憶されている演奏曲の識別情報と、前記演奏曲の登録演奏キーとを前記サーバーから受信し、入力に応じて、前記識別情報の演奏曲を前記受信した登録演奏キーで演奏することを特徴とする。
この構成によれば、演奏曲の識別情報と登録演奏キーの設定をサーバーに簡単に行うことができると共に、設定した登録演奏キーを任意のカラオケ装置で適時に使用することができる。
本発明のカラオケ装置は、サーバーのアドレスと、カラオケ装置の装置番号とを二次元コードとして表示部で表示し、利用者端末での前記二次元コードの撮像、前記サーバーのアドレスと前記カラオケ装置の装置番号の前記二次元コードからの取得、利用者端末からのメールアドレスとカラオケ装置の装置番号のサーバーへの送信に応じて、前記サーバーに前記メールアドレスに対応して記憶されている演奏曲の識別情報と、前記演奏曲の登録演奏キーとを前記サーバーから受信することを特徴とする。
この構成によれば、利用者は二次元コードの撮像により、より一層簡単にサーバーに接続して登録演奏キーを所望のカラオケ装置で使用することができる。
本発明によれば、カラオケ装置により登録演奏キーの設定を簡単に行うことができると共に、設定した登録演奏キーを任意のカラオケ装置で適時に使用することができる。
本発明の実施形態のカラオケシステムにおける全体構成を示す構成図。 本発明の実施形態のカラオケシステムにおける処理過程を示すフローチャート。 本発明の実施形態のカラオケシステムにおけるサーバーの保存データを示す説明図。
〔実施形態のカラオケシステム〕
本発明の実施形態のカラオケシステムについて説明する。図1は本発明の実施形態のカラオケシステムにおける全体構成を示す構成図である。
本実施形態のカラオケシステムは、図1に示すように、利用者情報管理サーバー10と、利用者情報管理サーバー10とインターネット等の通信回線を介して接続可能な利用者端末である携帯電話機20と、利用者情報管理サーバー10とインターネット等の通信回線を介して接続可能なカラオケ装置30と、カラオケ装置30とインターネット等による通信回線を介して接続可能な楽曲配信用サーバー40とを備える。
利用者情報管理サーバー10は、CPU等の制御部、RAM、制御プログラムを記憶するROM、所定データを格納するHDD等の記憶部、キーボード、マウス等の入力部、ディスプレイ等の表示部、通信制御部等をハードウェアとして備え、これらの各ハードウェアのうち所要部により、利用者情報管理サーバー10の機能を実行する後述の各所定部が構成される。
利用者情報管理サーバー10は、利用者のメールアドレスに対応して、演奏曲の識別情報である演奏曲の曲番号と、曲番号に対応する演奏曲について設定されている登録演奏キーと、曲番号に対応する演奏曲の原曲演奏キーとを記憶する登録演奏キー記憶部11と、利用者端末である携帯電話機20からのメールアドレスとカラオケ装置30の装置番号の受信に応じて、登録演奏キー記憶部11に記憶されている、受信したメールアドレスに対応する演奏曲の曲番号と、その曲番号に対応設定されている登録演奏キーと、その曲番号に対応する演奏曲の原曲演奏キーとを抽出する利用者情報管理部12と、受信した装置番号のカラオケ装置30に、抽出した演奏曲の曲番号と、登録演奏キーと、原曲演奏キーとを送信する利用者情報送信部13とを備える。
また、利用者情報管理部12は、カラオケ装置30に送信する利用者情報に包含されるメールアドレス、又はカラオケ装置30に送信する利用者情報に対応して保持するサーバー側のメールアドレスに対応して、カラオケ装置30で登録される任意の演奏曲の識別情報である曲番号と、その曲番号の任意の演奏曲の登録演奏キーとを受信し、その受信に応じて、前記メールアドレスに対応して、受信した任意の演奏曲の識別情報と任意の演奏曲の登録演奏キーとを登録演奏キー記憶部11に記憶する。
また、利用者情報管理部12は、利用者端末である携帯電話機20からのメールアドレスと演奏曲の識別情報である演奏曲の曲番号の受信に応じて、メールアドレスに対応して、演奏曲の曲番号と、演奏曲の登録演奏キーとして原曲演奏キーとを登録演奏キー記憶部11に記憶し、初期設定できるようになっている。
更に、本実施形態における利用者情報管理サーバー10は、登録演奏キー記憶部11が、メールアドレスに対応して、複数の演奏曲の識別情報である曲番号と、複数の演奏曲の曲番号の各々に対応する登録演奏キーと、複数の演奏曲の曲番号の各々に対応する演奏曲の原曲演奏キーとを記憶し(図3参照)、利用者情報管理部12が、利用者端末である携帯電話機20からのメールアドレスとカラオケ装置30の装置番号の受信に応じて、登録演奏キー記憶部11に記憶されている、受信したメールアドレスに対応する複数の演奏曲の曲番号と、その曲番号に各々対応設定されている登録演奏キーと、その曲番号に各々対応する演奏曲の原曲演奏キーとを抽出し、利用者情報送信部13が、受信した装置番号のカラオケ装置30に、抽出した演奏曲の曲番号の各々と、各々の曲番号に対応する登録演奏キーと、各々の曲番号に対応する原曲演奏キーとを送信する構成とする。
携帯電話機20は、CPU等の制御部、RAM、制御プログラムを記憶するROM、所定データを格納するHDD等の記憶部、ボタン等の入力部、ディスプレイ等の表示部、カメラ等の撮像部、通信制御部等をハードウェアとして備え、これらの各ハードウェアのうち所要部により、携帯電話機20の機能を実行する各所定部が構成される。
携帯電話機20は、撮像部で撮像される、後述するカラオケ装置30の表示部で表示される二次元コードであるQRコード(登録商標)を解析するQRコード解析部21と、解析したQRコードの情報を送信する情報送信部22とを備える。カラオケ装置30でディスプレイ等に出力されるQRコードには、カラオケ装置30の装置番号と利用者情報管理サーバー10のアドレスの情報が入っており、携帯電話機20は、これらの情報をQRコード解析部21で解析し、情報送信部22で、利用者のメールアドレスと共に、カラオケ装置30の装置番号を前記アドレスの利用者情報管理サーバー10に送信する。
また、携帯電話機20の情報送信部22は、入力された演奏曲の識別情報である曲番号をメールアドレスと共に利用者情報管理サーバー10に送信し、前述の利用者情報管理サーバー10における初期設定ができるようになっている。
カラオケ装置30は、CPU等の制御部、RAM、制御プログラムを記憶するROM、所定データを格納するHDD等の記憶部、ボタン等の入力部、ディスプレイ等の表示部、スピーカーと、通信制御部等をハードウェアとして備え、これらの各ハードウェアのうち所要部により、カラオケ装置30の機能を実行する各所定部が構成される。
カラオケ装置30は、利用者情報管理サーバー10から受信する、演奏曲の識別情報である曲番号と、その演奏曲の登録演奏キーとをディスプレイ等の表示部に表示する登録演奏キー出力制御部31と、入力決定或いは選択された登録演奏キーで、対応する曲番号の演奏曲を演奏する演奏部32と、カラオケ装置30で入力して登録される、任意の演奏曲の識別情報である曲番号と、この任意の演奏曲の登録演奏キーとを送信する登録演奏キー送信制御部33とを備え、その他に通常の通信カラオケ装置としての構成を有する。
楽曲配信用サーバー40は、CPU等の制御部、RAM、制御プログラムを記憶するROM、各曲番号に対応する楽曲データを格納するHDD等の記憶部、キーボード、マウス等の入力部、ディスプレイ等の表示部、通信制御部等をハードウェアとして備え、これらの各ハードウェアのうち所要部により、楽曲配信用サーバー40の機能を実行する後述の各所定部が構成される。
次に、本実施形態のカラオケシステムの処理の流れについて説明する。図2は本発明の実施形態のカラオケシステムにおける処理過程を示すフローチャートである。
まず、利用者は携帯電話機20を用い、初期設定を行う。この初期設定では、携帯電話機20に演奏曲の曲番号を入力し、入力された演奏曲の曲番号をメールアドレスと共に利用者情報管理サーバー10に送信する。利用者情報管理サーバー10は、受信したメールアドレスに対応して受信した演奏曲の曲番号と、当該演奏曲の登録演奏キーとして原曲演奏キーを登録演奏キー記憶部11に記憶保持する(S101)。また、必要に応じて原曲演奏キー以外の登録演奏キーを携帯電話機20から利用者情報管理サーバー10に送信し、これを演奏曲に対する登録演奏キーとして設定する構成や、或いは複数の演奏曲の曲番号を送受信して各演奏曲に対する登録演奏キーを設定してもよい。
次いで、利用者は携帯電話機20でカラオケ装置30の表示部に表示されるQRコードを撮像し、QRコードに情報として記録されているカラオケ装置30の装置番号と利用者情報管理サーバー10のアドレスを取得する。携帯電話機20は前記アドレスによって利用者情報管理サーバー10に接続し、利用者の携帯電話機20に保持されている利用者のメールアドレスとカラオケ装置30の装置番号を利用者情報管理サーバー10に送信する(S102)。
利用者情報管理サーバー10は、携帯電話機20からのメールアドレスとカラオケ装置30の装置番号を受信し、その受信に応じて、前記メールアドレスに対応して記憶している演奏曲の曲番号と当該演奏曲の登録演奏キーを抽出し、演奏曲の曲番号と当該演奏曲の登録演奏キーを前記装置番号のカラオケ装置30に送信する(S103)。この際に、利用者のメールアドレスに対応して複数の演奏曲の曲番号と、各曲番号の演奏曲にそれぞれ対応して登録演奏キーが設定されている場合には、これら複数の演奏曲の曲番号と各々の登録演奏キーをカラオケ装置30に送信する。
利用者はカラオケ装置30が受信して表示する演奏曲の曲番号と登録演奏キーをリモコン或いは入力部で指定入力すると、カラオケ装置30に楽曲配信用サーバー40から当該曲番号のMIDIデータ等の演奏曲がダウンロードされ、指定入力された登録演奏キーで前記演奏曲が演奏される(S104)。登録演奏キーはメジャーキー毎に変更可能にする、或いはマイナーキーも含めて変更可能にするなど適宜である。
また、カラオケ装置30において、リモコン或いは入力部で任意の演奏曲に対する登録演奏キーが変更された場合には、その演奏曲の曲番号と、変更された登録演奏キーがカラオケ装置30から利用者情報管理サーバー10に送信される。利用者情報管理サーバー10がカラオケ装置30から受信した演奏曲の曲番号と、変更された登録演奏キーは登録演奏キー記憶部11に記憶される(S105)。
本実施形態のカラオケシステムによれば、カラオケ装置30により登録演奏キーの設定を簡単に行うことができると共に、設定した登録演奏キーを任意のカラオケ装置30で適時に使用することができる。また、携帯電話機20により初期設定を容易に行うことができる。また、利用者はQRコードの撮像により、より一層簡単に利用者情報管理サーバー10に接続して登録演奏キーを所望のカラオケ装置30で使用することができる。
〔実施形態の変形例等〕
本明細書開示の発明は、各発明や実施形態の構成の他に、適用可能な範囲で、これらの部分的な構成を本明細書開示の他の構成に変更して特定したもの、或いはこれらの構成に本明細書開示の他の構成を付加して特定したもの、或いはこれらの部分的な構成を部分的な作用効果が得られる限度で削除して特定した上位概念化したものを包含し、例えば下記例も包含する。
例えば上記実施形態では、携帯電話機20に保持するメールアドレスを用い、このメールアドレスに対応して演奏曲の曲番号や登録演奏キーを利用者情報管理サーバー10に記憶保持する構成としたが、電話番号等の他の利用者の識別情報に対応してこれらの情報を記憶するようにしてもよい。電話番号を用いる場合には、例えば自動音声応答システムにより電話番号や演奏曲の曲番号を入力し、この情報が自動的に利用者情報管理サーバー10内に記憶される構成等とすることが可能である。
また、携帯電話機20が利用者情報管理サーバー10にアクセスする際に、利用者の好みの演奏曲の曲番号の送信を促し、利用者情報管理サーバー10内に保持する利用者の設定曲番号とをメールアドレスに基づいて抽出し、入力され送信された曲番号と抽出した曲番号とを照合して接続可能にする構成等とし、セキュリティを確保するようにしてもよい。
本発明は、通信カラオケ装置に利用することができる。
10…利用者情報管理サーバー 11…登録演奏キー記憶部 12…利用者情報管理部 13…利用者情報送信部 20…携帯電話機 21…QRコード解析部 22…情報送信部 30…カラオケ装置 31…登録演奏キー出力制御部 32…演奏部 33…登録演奏キー送信制御部 40…楽曲配信用サーバー
本発明のカラオケシステムは、表示部を備えるカラオケ装置と、該カラオケ装置に通信回線を介して接続可能なサーバーとを有するカラオケシステムであって、前記サーバーが、利用者のメールアドレス若しくは電話番号に対応して、演奏曲の識別情報と、前記演奏曲の登録演奏キーとを記憶し、利用者端末からのメールアドレス若しくは電話番号とカラオケ装置の装置番号の受信に応じて、前記メールアドレス若しくは前記電話番号に対応して記憶している演奏曲の識別情報と、前記演奏曲の登録演奏キーとを抽出し、前記装置番号のカラオケ装置に、前記抽出した演奏曲の識別情報と、前記演奏曲の登録演奏キーとを送信すると共に、前記カラオケ装置で登録される任意の演奏曲の識別情報と、前記任意の演奏曲の登録演奏キーの受信に応じて、前記メールアドレス若しくは前記電話番号に対応して、前記任意の演奏曲の識別情報と、前記任意の演奏曲の登録演奏キーとを記憶し、前記カラオケ装置が、前記サーバーから送信された前記演奏曲の識別情報と前記演奏曲の登録演奏キーとを受信すると、該受信した演奏曲の識別情報及び登録演奏キーを前記表示部に表示し、該受信した登録演奏キーで前記識別情報の演奏曲を演奏することを特徴とする。
この構成によれば、カラオケ装置により登録演奏キーの設定を簡単に行うことができると共に、設定した登録演奏キーを任意のカラオケ装置で適時に使用することができる。
本発明のカラオケ装置は、表示部及び入力部を備えるカラオケ装置であって、利用者端末からのメールアドレス若しくは電話番号とカラオケ装置の装置番号のサーバーへの送信に応じて、前記サーバーに前記メールアドレス若しくは前記電話番号に対応して記憶されている演奏曲の識別情報と、前記演奏曲の登録演奏キーとを前記サーバーから受信し、該受信した演奏曲の識別情報及び登録演奏キーを前記表示部に表示し、前記入力部を介して、前記表示した前記識別情報及び前記登録演奏キーの指定入力を受け付け、該入力に応じて、前記識別情報の演奏曲を前記受信した登録演奏キーで演奏することを特徴とする。
この構成によれば、演奏曲の識別情報と登録演奏キーの設定をサーバーに簡単に行うことができると共に、設定した登録演奏キーを任意のカラオケ装置で適時に使用することができる。
この発明のカラオケ装置は、サーバーのアドレスと、カラオケ装置の装置番号とを二次元コードとして前記表示部で表示し、利用者端末での前記二次元コードの撮像、前記サーバーのアドレスと前記カラオケ装置の装置番号の前記二次元コードからの取得、利用者端末からのメールアドレスとカラオケ装置の装置番号のサーバーへの送信に応じて、前記サーバーに前記メールアドレスに対応して記憶されている演奏曲の識別情報と、前記演奏曲の登録演奏キーとを前記サーバーから受信することを特徴とする。
この構成によれば、利用者は二次元コードの撮像により、より一層簡単にサーバーに接続して登録演奏キーを所望のカラオケ装置で使用することができる。

Claims (6)

  1. サーバーが、
    利用者のメールアドレス若しくは電話番号に対応して、演奏曲の識別情報と、前記演奏曲の登録演奏キーとを記憶し、
    利用者端末からのメールアドレス若しくは電話番号とカラオケ装置の装置番号の受信に応じて、前記メールアドレス若しくは前記電話番号に対応して記憶している演奏曲の識別情報と、前記演奏曲の登録演奏キーとを抽出し、
    前記装置番号のカラオケ装置に、前記抽出した演奏曲の識別情報と、前記演奏曲の登録演奏キーとを送信すると共に、
    前記カラオケ装置で登録される任意の演奏曲の識別情報と、前記任意の演奏曲の登録演奏キーの受信に応じて、前記メールアドレス若しくは前記電話番号に対応して、前記任意の演奏曲の識別情報と、前記任意の演奏曲の登録演奏キーとを記憶する、
    ことを特徴とするカラオケシステム。
  2. 前記サーバーが、
    利用者端末からのメールアドレス若しくは電話番号と演奏曲の識別情報の受信に応じて、前記メールアドレス若しくは前記電話番号に対応して、演奏曲の識別情報と、前記演奏曲の登録演奏キーとして原曲演奏キーとを記憶する、
    ことを特徴とする請求項1記載のカラオケシステム。
  3. 前記サーバーが、
    前記メールアドレス若しくは前記電話番号に対応して、複数の演奏曲の識別情報と、前記複数の演奏曲の登録演奏キーの各々とを記憶し、
    利用者端末からのメールアドレス若しくは電話番号とカラオケ装置の装置番号の受信に応じて、前記メールアドレス若しくは前記電話番号に対応して記憶している前記複数の演奏曲の識別情報と、前記複数の演奏曲の登録演奏キーの各々とを抽出し、
    前記装置番号のカラオケ装置に、前記抽出した複数の演奏曲の識別情報と、前記複数の演奏曲の登録演奏キーの各々とを送信する、
    ことを特徴とする請求項1又は2記載のカラオケシステム。
  4. 利用者のメールアドレス若しくは電話番号に対応して、演奏曲の識別情報と、前記演奏曲の登録演奏キーとを記憶する手段と、
    利用者端末からのメールアドレス若しくは電話番号とカラオケ装置の装置番号の受信に応じて、前記メールアドレス若しくは前記電話番号に対応して記憶している演奏曲の識別情報と、前記演奏曲の登録演奏キーとを抽出する手段と、
    前記装置番号のカラオケ装置に、前記抽出した演奏曲の識別情報と、前記演奏曲の登録演奏キーとを送信する手段と、
    前記カラオケ装置で登録される任意の演奏曲の識別情報と、前記任意の演奏曲の登録演奏キーの受信に応じて、前記メールアドレス若しくは前記電話番号に対応して、前記任意の演奏曲の識別情報と、前記任意の演奏曲の登録演奏キーとを記憶する手段として、
    コンピュータ装置を機能させることを特徴とするカラオケシステム用プログラム。
  5. 利用者端末からのメールアドレス若しくは電話番号とカラオケ装置の装置番号のサーバーへの送信に応じて、前記サーバーに前記メールアドレス若しくは前記電話番号に対応して記憶されている演奏曲の識別情報と、前記演奏曲の登録演奏キーとを前記サーバーから受信し、
    入力に応じて、前記識別情報の演奏曲を前記受信した登録演奏キーで演奏する、
    ことを特徴とするカラオケ装置。
  6. サーバーのアドレスと、カラオケ装置の装置番号とを二次元コードとして表示部で表示し、
    利用者端末での前記二次元コードの撮像、前記サーバーのアドレスと前記カラオケ装置の装置番号の前記二次元コードからの取得、利用者端末からのメールアドレスとカラオケ装置の装置番号のサーバーへの送信に応じて、前記サーバーに前記メールアドレスに対応して記憶されている演奏曲の識別情報と、前記演奏曲の登録演奏キーとを前記サーバーから受信する、
    ことを特徴とする請求項5記載のカラオケ装置。
JP2010249427A 2010-11-08 2010-11-08 カラオケシステム、カラオケシステム用プログラム及びカラオケ装置 Pending JP2012103309A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010249427A JP2012103309A (ja) 2010-11-08 2010-11-08 カラオケシステム、カラオケシステム用プログラム及びカラオケ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010249427A JP2012103309A (ja) 2010-11-08 2010-11-08 カラオケシステム、カラオケシステム用プログラム及びカラオケ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012103309A true JP2012103309A (ja) 2012-05-31

Family

ID=46393827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010249427A Pending JP2012103309A (ja) 2010-11-08 2010-11-08 カラオケシステム、カラオケシステム用プログラム及びカラオケ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012103309A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200486708Y1 (ko) * 2017-01-26 2018-07-02 주식회사 엔터미디어 Ip setup box에 연결된 마이크 일체형 노래 반주기

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08292772A (ja) * 1995-04-21 1996-11-05 Yamaha Corp 個人情報読取機能付きカラオケ装置
JPH1152966A (ja) * 1997-08-01 1999-02-26 Ricoh Co Ltd 音楽演奏システム
JP2002032090A (ja) * 2000-07-17 2002-01-31 Wise:Kk カラオケ情報サービス方法及びインターネットを使用したカラオケシステム
JP2002258878A (ja) * 2001-03-02 2002-09-11 Victor Co Of Japan Ltd コンテンツデータ配信システム
JP2003288088A (ja) * 2002-03-28 2003-10-10 Daiichikosho Co Ltd カラオケ装置の演奏キーを利用者の音域に合わせて制御する方法
JP2006084515A (ja) * 2004-09-14 2006-03-30 Xing Inc 音楽再生装置
JP2006337407A (ja) * 2005-05-31 2006-12-14 Daiichikosho Co Ltd 利用者別楽曲別好適キー設定システム
JP2007264404A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Brother Ind Ltd カラオケネットワークシステム

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08292772A (ja) * 1995-04-21 1996-11-05 Yamaha Corp 個人情報読取機能付きカラオケ装置
JPH1152966A (ja) * 1997-08-01 1999-02-26 Ricoh Co Ltd 音楽演奏システム
JP2002032090A (ja) * 2000-07-17 2002-01-31 Wise:Kk カラオケ情報サービス方法及びインターネットを使用したカラオケシステム
JP2002258878A (ja) * 2001-03-02 2002-09-11 Victor Co Of Japan Ltd コンテンツデータ配信システム
JP2003288088A (ja) * 2002-03-28 2003-10-10 Daiichikosho Co Ltd カラオケ装置の演奏キーを利用者の音域に合わせて制御する方法
JP2006084515A (ja) * 2004-09-14 2006-03-30 Xing Inc 音楽再生装置
JP2006337407A (ja) * 2005-05-31 2006-12-14 Daiichikosho Co Ltd 利用者別楽曲別好適キー設定システム
JP2007264404A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Brother Ind Ltd カラオケネットワークシステム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200486708Y1 (ko) * 2017-01-26 2018-07-02 주식회사 엔터미디어 Ip setup box에 연결된 마이크 일체형 노래 반주기

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105556594B (zh) 声音识别处理装置、声音识别处理方法以及显示装置
KR20120004023A (ko) 휴대용 단말기에서 증강 현실 기법을 이용한 악기 연주를 제공하기 위한 장치 및 방법
CN110827826B (zh) 语音转换文字方法、电子设备
CN109243444A (zh) 语音交互方法、设备及计算机可读存储介质
CN108965977B (zh) 直播礼物的展示方法、装置、存储介质、终端和系统
EP2747464A1 (en) Sent message playing method, system and related device
CN109509472A (zh) 基于语音平台识别背景音乐的方法、装置及系统
CN108920128A (zh) 演示文稿的操作方法及系统
JP2014067366A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及び、プログラム
CN101325502A (zh) 基于文本-语音转换生成并处理数字内容的方法和系统
JP2009510623A (ja) リスティングデータのオンラインデータ検証
CN108668024B (zh) 一种语音处理方法及终端
KR101376292B1 (ko) 통화 중 감정 분석 서비스 제공 방법 및 장치
KR20170015990A (ko) 애플리케이션 콘텐츠를 푸시하기 위한 방법 그리고 관련 장치 및 시스템
US20140129228A1 (en) Method, System, and Relevant Devices for Playing Sent Message
US9853853B2 (en) Facilitating sharing of setting data in binary format for electronic device
KR101351264B1 (ko) 음성인식 기반의 메시징 통역서비스 제공 시스템 및 그 방법
CN112349287A (zh) 显示设备及其控制方法、从设备及计算机可读存储介质
JP5448192B2 (ja) 検索システム、端末、サーバ、検索方法、プログラム
JP2012103309A (ja) カラオケシステム、カラオケシステム用プログラム及びカラオケ装置
JP2008011272A5 (ja)
JP5823668B2 (ja) 情報処理装置、メッセージ伝達方法およびプログラム
CN111338598B (zh) 一种消息处理方法及电子设备
CN110381341B (zh) 一种数据处理方法及相关设备
JP5342531B2 (ja) ネットワークシステム、共有フォルダアイコン表示方法、サーバ及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110802

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20110802

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20110819

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110824

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111021

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111221

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120620