JP2012086023A - 皮膚処置方法 - Google Patents

皮膚処置方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2012086023A
JP2012086023A JP2011237691A JP2011237691A JP2012086023A JP 2012086023 A JP2012086023 A JP 2012086023A JP 2011237691 A JP2011237691 A JP 2011237691A JP 2011237691 A JP2011237691 A JP 2011237691A JP 2012086023 A JP2012086023 A JP 2012086023A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin
temperature
energy
tissue
electrodes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011237691A
Other languages
English (en)
Inventor
Michael Kreindel
マイケル・クレインデル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Syneron Medical Ltd
Original Assignee
Syneron Medical Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Syneron Medical Ltd filed Critical Syneron Medical Ltd
Publication of JP2012086023A publication Critical patent/JP2012086023A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/18Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves
    • A61B18/20Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using laser
    • A61B18/203Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using laser applying laser energy to the outside of the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00315Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for treatment of particular body parts
    • A61B2018/00452Skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00994Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body combining two or more different kinds of non-mechanical energy or combining one or more non-mechanical energies with ultrasound
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/18Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves
    • A61B2018/1807Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using light other than laser radiation

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Thermotherapy And Cooling Therapy Devices (AREA)
  • Radiation-Therapy Devices (AREA)
  • Electrotherapy Devices (AREA)
  • Laser Surgery Devices (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

【課題】皮膚組織部分をゆっくりと加熱することにより、組織の加熱の制御を向上させることができ、結果として、組織の過熱による組織の損傷の恐れを、少なくすることができる方法を提供する。
【解決手段】個人の皮膚表面の下の組織部分を初期温度から42〜60℃の範囲の所定の処置温度へ加熱するための方法である。この方法は、電極を皮膚表面に当てて、電極から連続波RFエネルギー又は準連続波RFエネルギーを供給すること、を備えている。RFエネルギーは、0.5秒を超える時間で組織部分を最終温度へ加熱するように選択された出力を、有している。
【選択図】図1

Description

本発明は、皮膚を処置するための方法及び装置に関する。
処置対象の皮膚の或る領域を加熱することを利用する皮膚の医療処置及び美容処置は、多数存在している。とりわけ、脱毛、血管病変の処置、及び皮膚の若返りがある。これらの処置においては、処置対象の皮膚の下の皮膚組織部分が、典型的には45〜60℃の範囲であるところの、所望の効果を達成するのに充分に高い温度まで、加熱される。皮膚の表皮層及び真皮層を加熱するために使用されている1つの方法は、パルス状の高周波(RF)エネルギーである。この方法においては、電極が皮膚に当てられ、RF電圧パルスが電極間に渡って印加される。電圧パルスの特性は、処置対象の組織において組織を必要とされる温度へ加熱するRF電流パルスを生成するように、選択される。例えば、米国特許第6,749,626号明細書は、真皮におけるコラーゲンの形成を促すためのパルス状のRFエネルギーの使用を、開示している。
米国特許第6,749,626号明細書
皮膚の組織部分を加熱するためにRF電流パルスが使用されるとき、組織部分の温度は、典型的には100ミリ秒未満であるパルスの継続時間内に、体温から、必要とされる温度まで、上昇する。すなわち、組織部分の温度が、きわめて急激に上昇する。最終的な温度は、実際には、組織部分の電気的特性に依存して決まり、そのような電気的特性は、個人ごとに異なっているので、組織部分の急激な温度上昇は、組織の加熱の制御を難しくしている。更に、急激な温度上昇は、組織部分が過熱される処置をユーザが停止するのを、妨げている。このように、皮膚を加熱するためにRFパルスを使用することは、恒久的な傷跡又は皮膚表面への他の損傷をもたらす皮膚の過熱の恐れを、伴っている。そのような皮膚の損傷としては、例えば、第1度又はより高度の熱傷、水膨れ、又は血液の凝固が、挙げられる。
本発明は、皮膚表面の下の組織部分を加熱するための方法及びシステムを提供する。本発明によれば、処置対象の組織部分において、組織部分を0.5秒を超える時間で所望の温度へ加熱するRF電流が、生成される。温度の上昇がゆっくりであることにより、ユーザは、皮膚の温度を制御して、皮膚の過熱を防止することができる。本発明は、組織部分を42℃〜60℃の範囲の温度へ加熱する必要がある皮膚の処置に、特に有用である。そのような処置として、例えば、皮膚の若返り、コラーゲンの再構築及び収縮、皮膚の引き締め、しわ対策、皮下組織の処置、セルライトの処置、毛穴の寸法縮小、皮膚のきめ及び色調の改善、座瘡の処置、並びに脱毛が、挙げられる。
本発明の一実施形態においては、一対のRF電極が皮膚表面に当てられ、皮膚表面を0.5秒を超える時間内で所定の処置温度まで加熱するように選択された、継続時間及び出力を有するRFエネルギーのパルスが、皮膚表面へ印加される。例えば、2〜10ワットの出力範囲を有するRFエネルギーパルスを使用することができる。この場合、0.5〜1秒のパルス継続時間は、組織部分を0.5〜2秒以内で45〜60℃の範囲の温度へ加熱することになる。電極を、処置対象の皮膚領域内の第1の位置に配置して、この第1の位置へRFエネルギーパルスを加えることができる。次いで、電極対を、処置対象の領域内の他の位置へ、皮膚表面上で再配置し、上記手順を繰り返すことができる。本発明の他の実施形態においては、連続波(CW)RFエネルギーが、皮膚表面上を移動される一対の電極によって、皮膚表面へ加えられる。CW‐RFエネルギーの出力及び移動速度は、複数の連続する組織部分の各々が、電極が組織部分上の皮膚表面上を通過しながら、0.5秒を超える時間で所定の処置温度まで加熱されるように、選択される。例えば、2〜10ワットの出力範囲を有するCW‐RFエネルギーを使用することができる。この場合、約0.5〜1.0cm/秒の移動速度は、電極の下の組織部分を0.5秒を超える時間で42〜60℃の範囲の温度へ加熱することになる。RFパルスの列が皮膚表面へ印加される準CW‐RFエネルギーを使用してもよく、列が有する周波数、並びに、パルスが有する継続時間及び出力は、処置対象の組織部分を0.5秒を超える時間で所定の温度まで加熱するようなものとなっている。
本発明のシステムは、2つ以上のRF電極、及び、少なくとも一対の電極に渡ってRF電圧を印加するように構成されたRF生成器、を備えている。RF電圧は、電極対が組織部分の上の皮膚表面に当てられたときに0.5秒を超える時間で組織部分を所定の処置温度へ加熱するように選択された出力を、有している。RF生成器は、0.5秒を超える継続時間を有するRFエネルギーのパルスを供給するように、構成してもよい。或いは、RF生成器は、CW又は準CWのRFエネルギーを電極へ供給するように、構成してもよく、その場合には、RFエネルギーが供給されている間に電極が皮膚表面上を移動させられる。このシステムの好ましい実施形態においては、一対のRF電極が、手持ち式のアプリケータに具備されている。本発明のシステムによって自身の皮膚を処置するユーザは、皮膚が加熱されてはいるが痛みを生じるほどではないとユーザが感じる速度で、処置対象の領域の皮膚表面上でアプリケータを単に移動させればよい。
本発明の方法及びシステムによって皮膚組織部分をゆっくりと加熱することにより、組織の加熱の制御を向上させることができ、結果として、組織の過熱による組織の損傷の恐れを、少なくすることができる。
このように、本発明は、その第1態様において、個人の皮膚表面の下の組織部分を初期温度から42〜60℃の範囲の所定の処置温度へ加熱するためのシステムを、提供するものであり、そのシステムは、
(a)アプリケータと、(b)第1の電極及び第2の電極と、(c)RF生成器と、を備えており、
少なくとも第1の電極は、アプリケータに組み合わされており、
RF生成器は、第1及び第2の電極に渡って連続波RF電圧エネルギー又は準連続波RF電圧を供給するように構成されており、RF電圧は、0.5秒を超える時間で組織部分を処置温度へ加熱するように選択されている。
本発明は、その第2態様において、個人の皮膚表面の或る領域の下の組織部分を初期温度から所定の処置温度へ加熱するための方法を、提供するものであり、処置温度は、42〜60℃の範囲であり、その方法は、皮膚表面の前記領域内の1つ以上の位置の各々に対して、
(a)第1の電極及び第2の電極を皮膚表面に当てること、及び
(b)前記位置の組織部分へ、電極から、連続波RFエネルギー又は準連続波RFエネルギーを供給すること、
を備えており、
少なくとも第1の電極が、皮膚の前記領域内の前記位置に当てられ、
RFエネルギーが、前記位置の組織部分を0.5秒を超える時間で最終温度へ加熱するように選択された出力を、有している。
本発明の一実施形態の皮膚を処置するシステムを示している。 図1のシステムのアプリケータを示している。 図2のアプリケータの電極を示している。
本発明を理解し、本発明を実際にどのように実行できるのかを見るために、以下に、好ましい実施形態を、添付図面を参照しながら、非限定的な実施例のみを用いて、説明する。
図1は、本発明の一実施形態による皮膚の処置システム1を示している。システム1は、個人4の皮膚へRFエネルギーを加えるために使用される手持ち式のアプリケータ2を含んでいる。アプリケータ2は、ハーネス8を介して制御ユニット6へ接続されている。制御ユニット6は、アプリケータ2の一対の電極12、14に渡って連続波又は準連続のRF電圧を生成する、RF生成器10を、含んでいる。制御ユニット10は、RF生成器10によって生成されるRF電圧の波長及び振幅を特定の皮膚の処置に必要とされるとおりに選択するための、キーパッド11などといった入力装置を、含んでいる。RF生成器は、ハーネス8内の一対のワイヤによって電極12、14へ接続されている。システム1は、図1に示されているように壁のコンセント9へ差し込むことができ、或いは、好ましくは充電式である電池(図示されていない)を使用することができる。
図2、3は、アプリケータ2を更に詳しく示している。アプリケータ2は、押しボタン式のオン‐オフ・スイッチ16を含んでいる。スイッチ16は、ばねによって開位置に付勢されており、したがって、スイッチ16が解放されているときには、電極12、14へ電圧が加えられることはない。アプリケータ2が、図1に示されるようにユーザによって保持されるとき、スイッチ16は押し下げられ、連続又は準連続波のRF電圧が電極12、14の間に加えられる。電極12、14は、電極の縁の付近の皮膚表面に高温点が生じることがないよう、好ましくは丸い縁を有している。更に、丸い電極によれば、手持ち部を皮膚表面上で滑らかに動かすことが可能である。単極の電極システムも使用可能である(図示せず)。
アプリケータ2は、必ずではないが、好ましくは、電極12、14の間に位置して、反射器24によって皮膚25の表面へ向けられる光エネルギーを生成する、光源21を、含んでいる。光源21から皮膚表面へ向けられる光エネルギーは、皮膚表面の有色素の対象を特定的に加熱するために使用される。そのような皮膚の対象としては、血管病変、静脈瘤、座瘡、及び黒子が、挙げられる。光エネルギーは、単一の波長又は複数の波長を有することができる。波長は、対象の対比成分の色にとって最適であるように選択され、典型的には400〜1800nmの範囲にある。フィラメント電球又はガス入り電球を、光源21として使用することができる。レーザ又はLEDからの光も、皮膚を照射するために使用することができる。
使用時、アプリケータ2がユーザによって保持され、電極12、14が皮膚に当てられる。次いで、スイッチ16が押し下げられ、電極12、14の間の皮膚の部位17へ連続波のRF電流が供給される。アプリケータ2が、処置対象の皮膚領域15において皮膚上を移動され、皮膚領域を所望の皮膚の処置が生じる温度にまで加熱する。
皮膚上でのアプリケータ2の移動速度は、電極間の皮膚の部位が所望の皮膚の処置が生じる温度まで加熱されるが、皮膚を損傷することがないように、決定される。皮膚の損傷としては、例えば、第1度又はより高度の熱傷、水膨れ、又は血液の凝固を、挙げることができる。したがって、皮膚上でのアプリケータの移動速度は、連続RF出力の関数である。RF出力が大きくなるほど、皮膚の過熱による損傷を避けるために、皮膚上でのアプリケータの移動は、より高速でなければならない。
所望の移動速度は、例えば式V=P/(LdcρΔT)を使用して決定することができ、ここで、Pは連続RF電流の出力であり、Lは電極の間隔であり、dはRFエネルギーの進入深さであり、cは処置される組織の比熱であり、ρは組織の質量密度であり、ΔTは、通常の体温(約37〜39℃)に等しい初期温度から出発して、必要とされる、温度上昇である。したがって、例えば、RF出力がP=5Wであり、電極の間隔がL=1cmであり、RF進入深さがd=0.25cmであり、cρ=4J/cm/°K且つΔT=10℃である場合、0.5秒を僅かに超える時間で所望の加熱を達成するために、アプリケータの移動速度は、約0.5cm/秒でなければならない。単極の電極システムが使用される場合には、皮下組織の損傷を避けるために、出力は、より小さくなければならない。
本発明のシステムによって自身の皮膚を処置するユーザは、皮膚が加熱されてはいるが痛みを生じるほどではないとユーザが感じる速度で、処置対象の領域の皮膚表面上でアプリケータを単に移動させればよい。或いは、制御ユニット6は、電極12、14の間の皮膚のインピーダンスを監視するプロセッサ7を、含んでもよい。皮膚の温度の上昇は、インピーダンスの変化をもたらすので、皮膚のインピーダンスを監視することによって、この技術分野において知られているとおり、電極間の皮膚の温度を追跡することができる。プロセッサ7は、皮膚の温度が所望の皮膚の処置を生じさせるために必要な範囲(例えば45℃〜60℃であり、処置に先立ってこれをプロセッサへ入力できる)を下回っている、と判断した場合に、第1のピッチで警報13を鳴らすような、移動速度を下げるべきであることをユーザに知らせる知覚可能な信号を、生成することができる。同様に、プロセッサは、皮膚の温度が高すぎて皮膚に損傷を生じる可能性がある、と判断した場合に、第2のピッチで警報13を鳴らすような、移動速度を高めるべきであることをユーザに知らせる第2の知覚可能な信号を、生成することができる。
システム1は、以下の典型的なパラメータ値にて使用することが可能である。
・2〜10ワットの範囲のRF出力
・CW又は準CWであるエネルギー供給モード
・0.2〜10MHzの範囲のRF周波数
・400〜1800nmの範囲の光エネルギースペクトル
・1〜20ワット/cmの範囲の光エネルギー出力

Claims (13)

  1. 個人の皮膚表面の或る領域の下の組織部分を初期温度から所定の処置温度へ加熱するための方法であって、前記所定の処置温度が42〜60℃の範囲であり、処置される皮膚領域内の1つ以上の位置の各々に対して、
    (a)第1の電極及び第2の電極を皮膚表面に当てること、及び
    (b)前記位置の組織部分へ、電極から、連続波RFエネルギー又は準連続波RFエネルギーを供給すること、
    を備えており、
    少なくとも第1の電極が、処置される皮膚領域内の前記位置に当てられ、
    RFエネルギーが、前記位置の組織部分を0.5秒を超える時間で前記所定の処置温度へ加熱するように選択された出力を、有している、ことを特徴とする方法。
  2. 処置される皮膚領域において、少なくとも第1の電極を、1つ以上の組織部分の各々が0.5秒を超える時間で前記所定の処置温度へ加熱されるように選択された移動速度で、移動させること、を更に備えている、請求項1記載の方法。
  3. 第1及び第2の電極が、処置される皮膚領域上を移動させられる、請求項2記載の方法。
  4. 第1及び第2の電極が、固定距離Lだけ離れており、第1及び第2の電極が、代数式V=P/(LdcρΔT)によって与えられる移動速度で皮膚表面上を移動され、この式において、PはRF電流の出力であり、dはRFエネルギーの進入深さであり、cは処置される組織の比熱であり、ρは組織の質量密度であり、ΔTは必要とされる温度上昇である、請求項3記載の方法。
  5. RFエネルギーが、2〜10Wの範囲の出力を有しており、
    RF出力が、0.2〜10MHzの範囲の周波数を有している、請求項2記載の方法。
  6. 皮膚表面の前記領域を光エネルギーで照射すること、を更に備えており、
    光エネルギーが、400〜1800nmの範囲のスペクトルを有しており、且つ、1〜10Wの範囲のエネルギー出力を有している、請求項2記載の方法。
  7. 光源が、白熱電球、ガス入り電球、LED、及びレーザから、選択されている、請求項6記載の方法。
  8. 皮膚の前記領域内の1つ以上の位置における温度を判断すること、を更に備えている、請求項2記載の方法。
  9. 温度が、電極間の1つ以上のインピーダンス測定に基づいて判断される、請求項8記載の方法。
  10. 或る位置における皮膚の温度が前記所定の処置温度を下回っているときに、移動速度を上昇させることと、
    皮膚の温度が前記所定の処置温度を下回っている場合に、第1の知覚可能な信号を生成することと、を更に備えており、
    第1の知覚可能な信号が、第1のピッチで警報を鳴らすことである、請求項3記載の方法。
  11. 或る位置における皮膚の温度が前記所定の処置温度を上回っているときに、移動速度を低下させることと、
    皮膚の温度が前記所定の処置温度を上回っている場合に、第2の知覚可能な信号を生成することと、を更に備えており、
    第2の知覚可能な信号が、第2のピッチで警報を鳴らすことである、請求項3記載の方法。
  12. 皮膚の処置が、皮膚の若返り、コラーゲンの再構築及び収縮、皮膚の引き締め、しわ対策、皮下組織の処置、セルライトの処置、毛穴の寸法縮小、皮膚のきめ及び色調の改善、座瘡の処置、並びに脱毛から、選択される、請求項2記載の方法。
  13. 初期温度が、通常の体温である、請求項1記載の方法。
JP2011237691A 2005-01-28 2011-10-28 皮膚処置方法 Pending JP2012086023A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/044,610 US7643883B2 (en) 2005-01-28 2005-01-28 Device and method for treating skin
US11/044,610 2005-01-28

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007552804A Division JP5116488B2 (ja) 2005-01-28 2006-01-26 皮膚処置装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012086023A true JP2012086023A (ja) 2012-05-10

Family

ID=36147060

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007552804A Expired - Fee Related JP5116488B2 (ja) 2005-01-28 2006-01-26 皮膚処置装置
JP2011237691A Pending JP2012086023A (ja) 2005-01-28 2011-10-28 皮膚処置方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007552804A Expired - Fee Related JP5116488B2 (ja) 2005-01-28 2006-01-26 皮膚処置装置

Country Status (11)

Country Link
US (1) US7643883B2 (ja)
EP (1) EP1850781B1 (ja)
JP (2) JP5116488B2 (ja)
KR (1) KR101272372B1 (ja)
CN (1) CN101128159B (ja)
AU (1) AU2006209047B2 (ja)
BR (1) BRPI0606804B8 (ja)
CA (1) CA2596242A1 (ja)
ES (1) ES2429158T3 (ja)
MX (1) MX2007009147A (ja)
WO (1) WO2006080012A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021137536A (ja) * 2020-02-28 2021-09-16 ラメディテック カンパニー リミテッド レーザ照射装置

Families Citing this family (80)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6104959A (en) 1997-07-31 2000-08-15 Microwave Medical Corp. Method and apparatus for treating subcutaneous histological features
US7494488B2 (en) * 1998-05-28 2009-02-24 Pearl Technology Holdings, Llc Facial tissue strengthening and tightening device and methods
US6960201B2 (en) * 2002-02-11 2005-11-01 Quanticum, Llc Method for the prevention and treatment of skin and nail infections
US8571648B2 (en) * 2004-05-07 2013-10-29 Aesthera Apparatus and method to apply substances to tissue
US7842029B2 (en) * 2004-05-07 2010-11-30 Aesthera Apparatus and method having a cooling material and reduced pressure to treat biological external tissue
US8244369B2 (en) * 2005-01-28 2012-08-14 Syneron Medical Ltd. Device and method for treating skin with temperature control
US7643883B2 (en) 2005-01-28 2010-01-05 Syneron Medical Ltd. Device and method for treating skin
US20070135876A1 (en) * 2005-12-08 2007-06-14 Weber Paul J Acne and skin defect treatment via non-radiofrequency electrical current controlled power delivery device and methods
US20070282318A1 (en) * 2006-05-16 2007-12-06 Spooner Gregory J Subcutaneous thermolipolysis using radiofrequency energy
US20080208295A1 (en) * 2007-02-28 2008-08-28 Cumbie William E Phototherapy Treatment and Device to Improve the Appearance of Nails and skin
JP5543332B2 (ja) 2007-04-19 2014-07-09 ミラマー ラブズ, インコーポレイテッド マイクロ波エネルギーを使用して特定の組織に効果を生じるシステムおよび方法
WO2008131306A1 (en) 2007-04-19 2008-10-30 The Foundry, Inc. Systems and methods for creating an effect using microwave energy to specified tissue
ES2488565T3 (es) 2007-04-19 2014-08-27 Miramar Labs, Inc. Dispositivos y sistemas para la distribución no invasiva de terapia de microondas
EP2532320A3 (en) * 2007-04-19 2013-04-03 Miramar Labs, Inc. Apparatus for reducing sweat production
US9241763B2 (en) * 2007-04-19 2016-01-26 Miramar Labs, Inc. Systems, apparatus, methods and procedures for the noninvasive treatment of tissue using microwave energy
US20090012434A1 (en) * 2007-07-03 2009-01-08 Anderson Robert S Apparatus, method, and system to treat a volume of skin
CN101842132B (zh) * 2007-08-01 2013-06-12 西纳龙医药有限公司 用于胶原生长激发的装置
US20090069795A1 (en) * 2007-09-10 2009-03-12 Anderson Robert S Apparatus and method for selective treatment of tissue
JP4831534B2 (ja) * 2007-09-28 2011-12-07 株式会社テクノリンク 生体刺激装置
US20090093864A1 (en) * 2007-10-08 2009-04-09 Anderson Robert S Methods and devices for applying energy to tissue
EP2231274B1 (en) * 2007-12-12 2014-03-12 Miramar Labs, Inc. System and apparatus for the noninvasive treatment of tissue using microwave energy
JP5545668B2 (ja) 2007-12-12 2014-07-09 ミラマー ラブズ, インコーポレイテッド マイクロ波エネルギーを用いる非侵襲性組織治療のためのシステム、装置方法、および手技
ES2823288T3 (es) 2008-06-29 2021-05-06 Venus Concept Ltd Aparato estético útil para aumentar el rejuvenecimiento de la piel
US9981143B2 (en) 2008-06-29 2018-05-29 Venus Concept Ltd. Esthetic apparatus useful for increasing skin rejuvenation and methods thereof
AU2009290378A1 (en) 2008-09-11 2010-03-18 Syneron Medical Ltd. A safe skin treatment apparatus for personal use and method for its use
JP5520955B2 (ja) * 2008-09-21 2014-06-11 シネロン メディカル リミテッド 個人用皮膚トリートメントの方法及び装置
US8357150B2 (en) 2009-07-20 2013-01-22 Syneron Medical Ltd. Method and apparatus for fractional skin treatment
US20100211055A1 (en) * 2009-02-18 2010-08-19 Shimon Eckhouse Method for body toning and an integrated data management system for the same
US8606366B2 (en) * 2009-02-18 2013-12-10 Syneron Medical Ltd. Skin treatment apparatus for personal use and method for using same
EP2730313A1 (en) * 2009-02-25 2014-05-14 Syneron Medical Ltd. Electrical skin rejuvenation
US20110066162A1 (en) * 2009-09-16 2011-03-17 Vandolay, Inc. Cryo-micro-dermabrasion
CN102869789B (zh) * 2010-04-19 2015-09-30 赛诺龙医疗公司 与电传导的射频电流向皮肤的施用相关联的基因标签和基因芯片以及与之相关的方法和处理
US20120271219A1 (en) * 2011-04-19 2012-10-25 David John Weisgerber Combined Energy and Topical Composition Application For Regulating the Condition of Mammalian Skin
US9314301B2 (en) 2011-08-01 2016-04-19 Miramar Labs, Inc. Applicator and tissue interface module for dermatological device
US8548599B2 (en) * 2011-11-16 2013-10-01 Btl Holdings Limited Methods and systems for subcutaneous treatments
US9867996B2 (en) 2011-11-16 2018-01-16 Btl Holdings Limited Methods and systems for skin treatment
US20130123765A1 (en) * 2011-11-16 2013-05-16 Btl Holdings Limited Methods and systems for subcutaneous treatments
EP2782512A4 (en) * 2011-11-24 2015-08-26 Syneron Medical Ltd SAFE SKIN TREATMENT DEVICE FOR PERSONAL USE AND USE METHOD THEREFOR
US9277958B2 (en) 2012-02-22 2016-03-08 Candela Corporation Reduction of RF electrode edge effect
US9889297B2 (en) 2012-02-22 2018-02-13 Candela Corporation Reduction of RF electrode edge effect
USD722383S1 (en) 2012-05-01 2015-02-10 Carol Cole Company Skin clearing and toning device
CN104302353B (zh) 2012-05-07 2017-04-12 皇家飞利浦有限公司 包括具有电极的辊子的用于皮肤治疗的射频设备和用于皮肤治疗的方法
US9072521B2 (en) * 2012-06-08 2015-07-07 Home Skinovations Ltd. Non-invasive device for treating body tissue
DE102012013534B3 (de) 2012-07-05 2013-09-19 Tobias Sokolowski Vorrichtung für repetitive Nervenstimulation zum Abbau von Fettgewebe mittels induktiver Magnetfelder
WO2014040014A1 (en) * 2012-09-10 2014-03-13 Dermal Photonics Corporation Systems and methods for usage replenishment
US10143831B2 (en) 2013-03-14 2018-12-04 Cynosure, Inc. Electrosurgical systems and methods
US10492849B2 (en) 2013-03-15 2019-12-03 Cynosure, Llc Surgical instruments and systems with multimodes of treatments and electrosurgical operation
WO2015013502A2 (en) 2013-07-24 2015-01-29 Miramar Labs, Inc. Apparatus and methods for the treatment of tissue using microwave energy
USD752235S1 (en) * 2013-10-28 2016-03-22 Home Skinovations Ltd. Skin tightening device
US9827044B2 (en) * 2013-11-05 2017-11-28 Home Skinovations Ltd. Combined galvanic and pulsed optical energy for depilation
USD739541S1 (en) 2014-05-12 2015-09-22 Carol Cole Company Skin clearing and toning device
DE102015000150B4 (de) 2015-01-03 2019-11-21 Lenicura Gmbh Vorrichtung zur Behandlung von Hidradenitis suppurativa
USD752237S1 (en) 2015-03-03 2016-03-22 Carol Cole Company Skin toning device
US9962553B2 (en) 2015-03-04 2018-05-08 Btl Holdings Limited Device and method for contactless skin treatment
US11491342B2 (en) 2015-07-01 2022-11-08 Btl Medical Solutions A.S. Magnetic stimulation methods and devices for therapeutic treatments
US11266850B2 (en) 2015-07-01 2022-03-08 Btl Healthcare Technologies A.S. High power time varying magnetic field therapy
US10695575B1 (en) 2016-05-10 2020-06-30 Btl Medical Technologies S.R.O. Aesthetic method of biological structure treatment by magnetic field
US20180001107A1 (en) 2016-07-01 2018-01-04 Btl Holdings Limited Aesthetic method of biological structure treatment by magnetic field
US9937358B2 (en) 2015-07-01 2018-04-10 Btl Holdings Limited Aesthetic methods of biological structure treatment by magnetic field
US11484724B2 (en) 2015-09-30 2022-11-01 Btl Medical Solutions A.S. Methods and devices for tissue treatment using mechanical stimulation and electromagnetic field
US11253717B2 (en) 2015-10-29 2022-02-22 Btl Healthcare Technologies A.S. Aesthetic method of biological structure treatment by magnetic field
DE202015008939U1 (de) 2015-11-09 2016-03-21 Fb21 Vertriebs Gmbh Dermabrasionsstick
JP6680541B2 (ja) * 2016-01-15 2020-04-15 ヤーマン株式会社 美容ローラー
US11464993B2 (en) 2016-05-03 2022-10-11 Btl Healthcare Technologies A.S. Device including RF source of energy and vacuum system
US11247039B2 (en) 2016-05-03 2022-02-15 Btl Healthcare Technologies A.S. Device including RF source of energy and vacuum system
US11534619B2 (en) 2016-05-10 2022-12-27 Btl Medical Solutions A.S. Aesthetic method of biological structure treatment by magnetic field
US10583287B2 (en) 2016-05-23 2020-03-10 Btl Medical Technologies S.R.O. Systems and methods for tissue treatment
US10556122B1 (en) 2016-07-01 2020-02-11 Btl Medical Technologies S.R.O. Aesthetic method of biological structure treatment by magnetic field
KR20180010672A (ko) * 2016-07-22 2018-01-31 엘지전자 주식회사 전자 디바이스
WO2019157076A1 (en) * 2018-02-07 2019-08-15 Cynosure, Inc. Methods and apparatus for controlled rf treatments and rf generator system
USD854699S1 (en) 2018-05-15 2019-07-23 Carol Cole Company Elongated skin toning device
EP4066887B1 (en) 2019-04-11 2023-11-01 BTL Medical Solutions a.s. Devices for aesthetic treatment of biological structures by radiofrequency and magnetic energy
USD1005484S1 (en) 2019-07-19 2023-11-21 Cynosure, Llc Handheld medical instrument and docking base
USD971415S1 (en) 2019-12-30 2022-11-29 Cynosure, Llc Flexible applicator
USD953553S1 (en) 2020-02-19 2022-05-31 Carol Cole Company Skin toning device
US11878167B2 (en) 2020-05-04 2024-01-23 Btl Healthcare Technologies A.S. Device and method for unattended treatment of a patient
EP4146335A1 (en) 2020-05-04 2023-03-15 BTL Healthcare Technologies a.s. Device and method for unattended treatment of a patient
USD957664S1 (en) 2020-07-29 2022-07-12 Carol Cole Company Skin toning device
WO2023281448A1 (en) * 2021-07-08 2023-01-12 Venus Concept Ltd. An esthetic apparatus useful for increasing skin rejuvenation and methods thereof
US11896816B2 (en) 2021-11-03 2024-02-13 Btl Healthcare Technologies A.S. Device and method for unattended treatment of a patient

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU3067292A (en) * 1991-11-08 1993-06-07 Ep Technologies Inc Ablation electrode with insulated temperature sensing elements
US5755753A (en) * 1995-05-05 1998-05-26 Thermage, Inc. Method for controlled contraction of collagen tissue
US6241753B1 (en) * 1995-05-05 2001-06-05 Thermage, Inc. Method for scar collagen formation and contraction
US6350276B1 (en) * 1996-01-05 2002-02-26 Thermage, Inc. Tissue remodeling apparatus containing cooling fluid
CN2259136Y (zh) * 1996-04-25 1997-08-13 贺欣 电脑多路表皮移植机
US6091995A (en) * 1996-11-08 2000-07-18 Surx, Inc. Devices, methods, and systems for shrinking tissues
US7204832B2 (en) * 1996-12-02 2007-04-17 Pálomar Medical Technologies, Inc. Cooling system for a photo cosmetic device
US5938657A (en) * 1997-02-05 1999-08-17 Sahar Technologies, Inc. Apparatus for delivering energy within continuous outline
JP4102031B2 (ja) * 1999-03-09 2008-06-18 サーメイジ インコーポレイテッド 組織を治療するのための装置および方法
US6587730B2 (en) * 1999-07-27 2003-07-01 Mattioli Engineering Ltd. Method and apparatus for skin brown spot removal and collagen formation
US20020087155A1 (en) * 1999-08-30 2002-07-04 Underwood Ronald A. Systems and methods for intradermal collagen stimulation
US6749626B1 (en) 2000-03-31 2004-06-15 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Actinomycin D for the treatment of vascular disease
US6702808B1 (en) * 2000-09-28 2004-03-09 Syneron Medical Ltd. Device and method for treating skin
DK1331892T3 (da) * 2000-10-18 2006-10-30 Mattioli Eng Ltd Apparat til resurfacing af hud ved hjælp af plasma
US7422586B2 (en) * 2001-02-28 2008-09-09 Angiodynamics, Inc. Tissue surface treatment apparatus and method
US6749628B1 (en) * 2001-05-17 2004-06-15 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Stent and catheter assembly and method for treating bifurcations
JP2003250861A (ja) * 2002-02-27 2003-09-09 Marutaka Co Ltd 電気温灸器
JP4212867B2 (ja) * 2002-10-21 2009-01-21 ヤーマン株式会社 レーザトリートメント装置
US20050015125A1 (en) * 2003-03-14 2005-01-20 Mioduski Paul C. Hyperthermia treatment systems and methods
US20050131288A1 (en) * 2003-08-15 2005-06-16 Turner Christopher T. Flexible, patient-worn, integrated, self-contained sensor systems for the acquisition and monitoring of physiologic data
US20050209193A1 (en) * 2003-12-05 2005-09-22 Keller Gregory S Method for enhanced photodynamic therapy
US7643883B2 (en) 2005-01-28 2010-01-05 Syneron Medical Ltd. Device and method for treating skin

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021137536A (ja) * 2020-02-28 2021-09-16 ラメディテック カンパニー リミテッド レーザ照射装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5116488B2 (ja) 2013-01-09
BRPI0606804A2 (pt) 2010-02-09
MX2007009147A (es) 2008-02-22
US20060173518A1 (en) 2006-08-03
US7643883B2 (en) 2010-01-05
BRPI0606804B8 (pt) 2021-06-22
JP2008528169A (ja) 2008-07-31
WO2006080012A1 (en) 2006-08-03
BRPI0606804B1 (pt) 2018-06-12
EP1850781B1 (en) 2013-07-03
ES2429158T3 (es) 2013-11-13
CN101128159B (zh) 2010-10-13
AU2006209047B2 (en) 2012-02-02
KR101272372B1 (ko) 2013-06-07
CN101128159A (zh) 2008-02-20
KR20070108191A (ko) 2007-11-08
AU2006209047A1 (en) 2006-08-03
CA2596242A1 (en) 2006-08-03
EP1850781A1 (en) 2007-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5116488B2 (ja) 皮膚処置装置
US8244369B2 (en) Device and method for treating skin with temperature control
US10799285B2 (en) Skin rejuvenation resurfacing device and method of use
JP5629586B2 (ja) 個人使用のための皮膚トリートメント装置及びこれを使用する方法
JP6217044B2 (ja) 皮膚レーザー治療用装置及び方法
EP1998700B1 (en) Method for light-based hair removal
CA2875194C (en) Non-invasive device for treating body tissue
US9504826B2 (en) Skin treatment apparatus for personal use and method for using same
JP2007061641A (ja) 電磁放射線パルスを利用する脱毛の方法と装置
WO2006087562A1 (en) Cosmetic method of regenerating the reticular architecture of the dermis
CA2688510A1 (en) Skin rejuvination resurfacing device and method of use
IL184869A (en) Device for treating skin
WO2018140708A1 (en) Apparatus and method for cold plasma skin resurfacing
Boechat et al. Lasers, Lights, and Related Technologies in Cosmetic Dermatology
GB2441970A (en) Tattoo removal method using plasma skin heating and regeneration

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130409

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20131001