JP2012079264A - Image display device and image display method - Google Patents

Image display device and image display method Download PDF

Info

Publication number
JP2012079264A
JP2012079264A JP2010226546A JP2010226546A JP2012079264A JP 2012079264 A JP2012079264 A JP 2012079264A JP 2010226546 A JP2010226546 A JP 2010226546A JP 2010226546 A JP2010226546 A JP 2010226546A JP 2012079264 A JP2012079264 A JP 2012079264A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
displayed
thumbnail
thumbnail image
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010226546A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5408097B2 (en
Inventor
Hitoshi Suzuki
仁 鈴木
Yasuhiro Ueki
泰弘 植木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JVCKenwood Corp
Original Assignee
JVCKenwood Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JVCKenwood Corp filed Critical JVCKenwood Corp
Priority to JP2010226546A priority Critical patent/JP5408097B2/en
Publication of JP2012079264A publication Critical patent/JP2012079264A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5408097B2 publication Critical patent/JP5408097B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image display device and the like that, even when there are many images to be list-displayed in one screen, can display the images so that the images do not overlap each other by efficiently using the whole screen.SOLUTION: An image display device comprises: a thumbnail image display determination unit 91 that, based on display size information of a display screen and display size information of each of plural thumbnail images, determines whether thumbnail images to be displayed are displayable on the display screen; a thumbnail image property information acquisition unit 92 that, when the thumbnail images are determined to be not displayable, acquires property information of the thumbnail images to be displayed; and a thumbnail image display control unit 93 that reduces, with respect to a normal size, only thumbnail images reducible with respect to the normal size among the thumbnail images based on the acquired property information, and displays thumbnail images that are not reducible and the reducible thumbnail images reduced with respect to the normal size on the display screen so that they do not overlap each other.

Description

本発明は、複数のサムネイル画像を、表示限界を有する表示画面上に表示する画像表示装置、画像表示方法に関する。   The present invention relates to an image display device and an image display method for displaying a plurality of thumbnail images on a display screen having a display limit.

カムコーダやディジタルスチルカメラや携帯電話などで動画または静止画を再生する場合、液晶表示装置等の表示装置にその動画や静止画の複数のサムネイル画像を一画面上に一覧表示し、そのサムネイル画像を指定することで再生するファイルを決定する方法が一般的である。このような複数のサムネイル画像を一覧表示する画像表示装置の中には、多くの枚数のサムネイル画像を一画面上に一覧表示できるように、一画面上に一覧表示させるサムネイル画像の枚数を変更したり(例えば、特許文献1参照。)、選択中のサムネイル画像を前面に大きく表示して他のサムネイル画像は重ねて小さく表示したり(例えば、特許文献2参照。)、さらには、一画面上にサムネイル画像の表示範囲の一部を重ねて表示する際、顔が映っている顔領域等を保護領域にして保護領域が互いに重ならないように表示する表示方法が提案されている(例えば、特許文献3参照。)。   When playing a video or still image with a camcorder, digital still camera, mobile phone, etc., a list of multiple thumbnail images of the video or still image is displayed on a single screen on a display device such as a liquid crystal display device. A general method is to determine a file to be played by designating. In such an image display device that displays a list of a plurality of thumbnail images, the number of thumbnail images displayed as a list on one screen is changed so that a large number of thumbnail images can be displayed as a list on one screen. (See, for example, Patent Document 1), the currently selected thumbnail image is displayed in a large size on the front, and other thumbnail images are displayed in a superimposed manner (see, for example, Patent Document 2). When a part of the display range of the thumbnail image is overlapped and displayed, a display method has been proposed in which a face area or the like in which a face is reflected is used as a protection area so that the protection areas do not overlap each other (for example, patents) Reference 3).

特開2009-44491号公報JP 2009-44491 A 特開2007-272701号公報JP 2007-272701 A 特開2005-202588号公報JP 2005-202588 A

しかしながら、前述の特許文献1の方法では、例えば、カムコーダ等の画像表示装置では、3インチ程度の小さな画面サイズであるため、重ねずに表示可能なサムネイル画像数には自ずと限界があるため、結局、画面スクロールやページ切替えを要することとなる、という課題がある。   However, in the method of Patent Document 1 described above, for example, an image display device such as a camcorder has a small screen size of about 3 inches, so the number of thumbnail images that can be displayed without being overlaid is naturally limited. There is a problem that screen scrolling and page switching are required.

また、前述の特許文献2の画像表示装置では、一画面に予め指定した枚数のサムネイル画像を全て表示できるものの、選択中のサムネイル画像から遠く離れたサムネイル画像は、サイズも小さく、また直前のサムネイル画像と特徴領域が重なる場合があるため、そのサムネイル画像の特徴が分からず、どのようなサムネイル画像なのか認識できない可能性がある、という課題がある。   In addition, although the above-described image display device of Patent Document 2 can display all of a predetermined number of thumbnail images on one screen, the thumbnail image far from the selected thumbnail image is small in size and has the immediately preceding thumbnail. Since the image and the feature region may overlap, there is a problem that the feature of the thumbnail image is not known, and there is a possibility that the thumbnail image cannot be recognized.

また、前述の特許文献3の画像表示装置では、サムネイル画像を表示領域の中心から顔領域等の特徴領域が互いに重ならないように表示しているため、画面全体を効率良く使用できていない、という課題がある。   Further, in the above-described image display device of Patent Document 3, since the thumbnail image is displayed so that the feature areas such as the face area do not overlap with each other from the center of the display area, the entire screen cannot be used efficiently. There are challenges.

本発明は、このような課題に鑑みてなされたものであり、一画面に一覧表示する画像が多数あっても、画面全体を効率良く使用して、画像を重ならないように表示することができる画像表示装置、画像表示方法を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of such problems, and even when there are a large number of images to be displayed in a list on one screen, the entire screen can be efficiently used and displayed so as not to overlap. An object is to provide an image display device and an image display method.

上記目的を達成するため、本発明に係る画像表示装置の特徴は、複数の画像を、表示限界を有する表示画面上に表示する画像表示装置において、前記表示画面の表示サイズ情報と、複数の画像それぞれの表示サイズ情報とに基づいて、前記表示画面に表示対象とする画像が表示可能であるか否かを判断する判断手段(91)と、表示対象とする画像の性質情報を取得する性質情報取得手段(92)と、前記判断手段によって画像が表示できないと判断された場合、前記性質情報取得手段によって取得された前記性質情報に基づいて、表示対象とする画像のうち、縮小可能な画像を判断して前記性質情報に応じた比率で縮小し、前記縮小した前記縮小可能な画像を含む前記表示画面に表示する対象画像を、前記表示画面に重ならないように表示する画像表示制御手段(93)と、を有することにある。   In order to achieve the above object, the image display device according to the present invention is characterized in that, in an image display device that displays a plurality of images on a display screen having a display limit, display size information of the display screen, and a plurality of images Based on each display size information, determination means (91) for determining whether or not an image to be displayed can be displayed on the display screen, and property information for acquiring property information of the image to be displayed When it is determined that the image cannot be displayed by the acquisition unit (92) and the determination unit, a reducible image among the images to be displayed is displayed based on the property information acquired by the property information acquisition unit. The target image to be displayed on the display screen including the reduced image that can be reduced is displayed so as not to overlap the display screen. That the image display control means (93) is to have a.

また、本発明に係る画像表示方法の特徴は、複複数の画像を、表示限界を有する表示画面上に表示する画像表示方法において、前記表示画面の表示サイズ情報と、複数の画像それぞれの表示サイズ情報とに基づいて、前記表示画面に表示対象とする画像が表示可能であるか否かを判断するステップ(91)と、表示対象とする画像の性質情報を取得するステップ(92)と、前記表示画面に表示対象とする画像が表示できないと判断した場合、取得した前記性質情報に基づいて、表示対象とする画像のうち、縮小可能な画像を判断して前記性質情報に応じた比率で縮小し、前記縮小した前記縮小可能な画像を含む前記表示画面に表示する対象画像を、前記表示画面に重ならないように表示するステップ(93)と、を有することにある。   The image display method according to the present invention is characterized in that, in an image display method for displaying a plurality of images on a display screen having a display limit, display size information of the display screen and a display size of each of the plurality of images. A step (91) of determining whether or not an image to be displayed can be displayed on the display screen based on the information; a step (92) to acquire property information of the image to be displayed; When it is determined that the image to be displayed cannot be displayed on the display screen, based on the acquired property information, a reducible image is determined from the images to be displayed and reduced at a ratio according to the property information. And displaying a target image to be displayed on the display screen including the reduced image that can be reduced without overlapping the display screen (93).

本発明の画像表示装置、画像表示方法によれば、表示画面の表示サイズ情報と、複数の画像それぞれの表示サイズ情報とに基づいて、表示画面に表示対象とする画像が表示可能であるか否かを判断し、表示画面に表示対象とする画像が表示可能でないと判断した場合、表示対象とする画像の性質情報を取得し、取得した性質情報に基づいて、表示対象とする画像のうち、標準サイズに対し縮小可能な画像と縮小不可な画像とを判断して縮小可能な画像のみ標準サイズに対し縮小し、表示対象とする画像を表示画面に重ならないように表示するので、画面全体を効率良く使用して、画像を重ならないように表示することができる。   According to the image display device and the image display method of the present invention, whether an image to be displayed can be displayed on the display screen based on the display size information of the display screen and the display size information of each of the plurality of images. If it is determined that the image to be displayed on the display screen is not displayable, the property information of the image to be displayed is acquired, and based on the acquired property information, The image that can be reduced with respect to the standard size and the image that cannot be reduced are judged, and only the image that can be reduced is reduced with respect to the standard size, and the display target image is displayed so as not to overlap the display screen. It can be used efficiently and displayed without overlapping images.

実施の形態1の画像表示装置の構成の一例を示すブロック図である。1 is a block diagram illustrating an example of a configuration of an image display device according to a first embodiment. 実施の形態1の画像表示装置の動作である画像表示方法の処理手順の一例を示すフローチャートである。3 is a flowchart illustrating an example of a processing procedure of an image display method that is an operation of the image display device according to the first embodiment. 実施の形態1におけるサムネイル画像特徴領域検出部により検出する特徴領域の一例を示している。6 illustrates an example of a feature area detected by a thumbnail image feature area detection unit according to the first embodiment. 実施の形態1におけるサムネイル情報の一例を示す図である。6 is a diagram illustrating an example of thumbnail information according to Embodiment 1. FIG. 従来のサムネイル画像同士を重ねずに表示するサムネイル画像表示方法の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the thumbnail image display method displayed without overlapping the conventional thumbnail images. 図2に示すステップS230の特徴領域分類処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the characteristic area classification | category process of step S230 shown in FIG. 図2に示すステップS250の表示領域決定処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the display area determination process of step S250 shown in FIG. 実施の形態1の画像表示方法によるコルクボード風サムネイル画像インデックスの途中経過の一例を示す図である。FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a progress of a corkboard-style thumbnail image index according to the image display method of the first embodiment. 実施の形態1の画像表示方法によるコルクボード風サムネイル画像インデックスの一例を示す図である。6 is a diagram illustrating an example of a corkboard-style thumbnail image index by the image display method according to Embodiment 1. FIG. 実施の形態1の画像表示方法によるコルクボード風サムネイル画像インデックスの例においてカーソルを表示したときの一例を示す図である。6 is a diagram illustrating an example when a cursor is displayed in an example of a corkboard-style thumbnail image index according to the image display method of Embodiment 1. FIG. 実施の形態1の画像表示方法によるコルクボード風サムネイル画像インデックスの例においてあるサムネイル画像をカーソルにより指定したときの一例を示す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating an example when a thumbnail image is specified with a cursor in an example of a corkboard-style thumbnail image index according to the image display method of the first embodiment. 実施の形態1の表示部における表示領域の分割、すなわちサムネイル画像における特徴領域の分割の仕方の例を示す図である。6 is a diagram illustrating an example of how to divide a display area in the display unit of Embodiment 1, that is, how to divide a feature area in a thumbnail image. FIG. 実施の形態2の画像表示装置の構成の一例を示すブロック図である。FIG. 6 is a block diagram illustrating an example of a configuration of an image display device according to a second embodiment. 実施の形態2の画像表示装置の動作である画像表示方法の処理手順の一例を示すフローチャートである。10 is a flowchart illustrating an example of a processing procedure of an image display method that is an operation of the image display device according to the second embodiment. 実施の形態2のサムネイル画像否重複表示判断部が表示部の表示領域に複数のサムネイル画像を重ねずに表示できないと判断した場合の一例を示している。An example in which the thumbnail image non-overlapping display determination unit according to the second embodiment determines that a plurality of thumbnail images cannot be displayed without overlapping in the display area of the display unit is shown. 実施の形態2の縮小表示サムネイル画像選択部が縮小表示するサムネイル画像か否かを判断した一例を示す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating an example in which a reduced display thumbnail image selection unit according to the second embodiment determines whether a thumbnail image to be reduced and displayed. 実施の形態2のサムネイル画像縮小表示制御部が縮小表示すべきサムネイル画像のみ縮小して表示した一例を示す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating an example in which the thumbnail image reduction display control unit according to the second embodiment reduces and displays only thumbnail images to be reduced.

以下、本発明に係る画像表示装置、画像表示方法、画像表示プログラムの実施の形態1〜2について説明する。なお、以下に説明する実施の形態1〜2では、本発明に係る画像表示装置、画像表示方法、画像表示プログラムにより表示する画像として、静止画や動画の代表画像のサイズを縮小したサムネイル画像を一例に説明するが、本発明では、画像がサムネイル画像に限定されるものではない。   Embodiments 1 and 2 of an image display device, an image display method, and an image display program according to the present invention will be described below. In the first and second embodiments described below, thumbnail images obtained by reducing the size of representative images of still images and moving images are displayed as images displayed by the image display device, the image display method, and the image display program according to the present invention. As an example, in the present invention, the image is not limited to a thumbnail image.

(実施の形態1)
まずは、一画面に予め指定された枚数を上限に全てのサムネイル画像を表示しつつ、複数のサムネイル画像の特徴領域が重ならないよう特徴領域以外を重ねながら表示する実施の形態1の画像表示装置、画像表示方法、画像表示プログラムから説明する。なお、以下の説明では、実施の形態1によるサムネイル画像表示方法を、例えば、「コルクボード風サムネイル画像表示方法」と呼び、この「コルクボード風サムネイル画像表示方法」によってサムネイル画像が一覧表示された表示画面を、「コルクボード風サムネイル画像表示インデックス」と呼ぶことにする。
(Embodiment 1)
First, the image display device according to the first embodiment, which displays all thumbnail images up to a predetermined number of images on one screen and displays the thumbnail images while overlapping other than the feature regions so that the feature regions of the plurality of thumbnail images do not overlap. An image display method and an image display program will be described. In the following description, the thumbnail image display method according to the first embodiment is called, for example, “corkboard-style thumbnail image display method”, and a display screen on which thumbnail images are displayed as a list by this “corkboard-style thumbnail image display method” Is referred to as a “corkboard-style thumbnail image display index”.

図1は、実施の形態1の画像表示装置の構成の一例を示すブロック図である。   FIG. 1 is a block diagram illustrating an example of the configuration of the image display apparatus according to the first embodiment.

図1において、実施の形態1の画像表示装置は、プロセッサ1と、入出力制御部2と、静止画や動画等の撮影データやそのサムネイル画像を記憶するメモリやHDD等の記憶部3と、ユーザが操作して各種操作指示を入力するボタンやスイッチ等の入力部4と、表示制御部5と、液晶ディスプレイ(モニタ)等の表示部6と、メインメモリ7等とを、メモリバスやI/Oバス等の内部バス8を介して接続して構成されている。   In FIG. 1, the image display apparatus according to the first embodiment includes a processor 1, an input / output control unit 2, a storage unit 3 such as a memory or HDD for storing shooting data such as still images and moving images, and thumbnail images thereof, An input unit 4 such as buttons and switches for a user to input various operation instructions, a display control unit 5, a display unit 6 such as a liquid crystal display (monitor), a main memory 7 and the like are connected to a memory bus or I It is configured to be connected via an internal bus 8 such as an / O bus.

実施の形態1のプロセッサ1は、それぞれ、本発明の特徴領域検出手段、位置関係検出手段、画像表示制御手段として機能する、サムネイル画像特徴領域検出部11、サムネイル画像位置関係検出部12、サムネイル画像表示制御部13を有する。なお、サムネイル画像特徴領域検出部11、サムネイル画像位置関係検出部12、サムネイル画像表示制御部13は、ハード的な回路でも良いし、あるいはプロセッサ1がプロセッサ1内のプログラムメモリ(図示せず)等に格納された実施の形態1の画像表示プログラムを実行することにより果たす機能であっても良い。   The processor 1 according to the first embodiment functions as a feature region detection unit, a positional relationship detection unit, and an image display control unit of the present invention, respectively, and a thumbnail image feature region detection unit 11, a thumbnail image positional relationship detection unit 12, and a thumbnail image. A display control unit 13 is included. The thumbnail image feature area detection unit 11, the thumbnail image positional relationship detection unit 12, and the thumbnail image display control unit 13 may be hardware circuits, or the processor 1 may have a program memory (not shown) in the processor 1 or the like. The function performed by executing the image display program of the first embodiment stored in FIG.

サムネイル画像特徴領域検出部11は、記憶部3に格納された静止画や動画それぞれの撮影データのサムネイル画像からそれぞれの特徴領域を検出するものである。   The thumbnail image feature area detection unit 11 detects each feature area from the thumbnail images of the shooting data of still images and moving images stored in the storage unit 3.

ここで、実施の形態1によるサムネイル画像表示方法で表示された表示画面である「コルクボード風サムネイル画像インデックス」には、静止画の場合1枚の写真等の画像の中で重要な領域や、注目すべき領域等の特徴領域を検出する特徴領域検出機能が必須となるが、実施の形態1では、例えば、公知の顔検出機能を特徴領域検出機能とする。なお、特徴領域検出機能として顔検出以外の特徴領域検出方法を使用しても勿論よい。また、サムネイル画像特徴領域検出部11が各サムネイル画像の特徴領域を検出するのではなく、ユーザが各サムネイル画像に対し予め特徴領域を設定してサムネイル情報に登録するようにしても良い。この場合、サムネイル画像特徴領域検出部11は、サムネイル情報にユーザが設定した特徴領域がない場合のみ、所定の特徴領域検出方法、ないしは優先度の高い特徴領域検出方法を使用して特徴領域を検出することもできる。   Here, in the “corkboard-style thumbnail image index” that is a display screen displayed by the thumbnail image display method according to the first embodiment, in the case of a still image, an important region in an image such as a single photo, or attention A feature region detection function for detecting a feature region such as a region to be performed is essential, but in the first embodiment, for example, a known face detection function is used as the feature region detection function. Of course, a feature region detection method other than face detection may be used as the feature region detection function. Also, instead of the thumbnail image feature area detection unit 11 detecting the feature area of each thumbnail image, the user may set a feature area for each thumbnail image in advance and register it in the thumbnail information. In this case, the thumbnail image feature area detection unit 11 detects a feature area using a predetermined feature area detection method or a high priority feature area detection method only when there is no feature area set by the user in the thumbnail information. You can also

サムネイル画像位置関係検出部12は、サムネイル画像特徴領域検出部11によって検出されたサムネイル画像における特徴領域のサムネイル画像全体に対する位置関係を検出するものである。ここでは、例えば、表示限界を有する表示部6の表示画面を複数の表示領域に分割し、複数のサムネイル画像を、各サムネイル画像における特徴領域の位置に基づいて、表示部6の表示画面において対応する位置の表示領域のグループに分類するように位置関係を検出しており、詳細な動作は後述する。なお、表示部6の表示画面を複数の表示領域に分割する分割方法は、後述する図12に示す。   The thumbnail image positional relationship detection unit 12 detects the positional relationship of the feature region with respect to the entire thumbnail image in the thumbnail image detected by the thumbnail image feature region detection unit 11. Here, for example, the display screen of the display unit 6 having a display limit is divided into a plurality of display regions, and a plurality of thumbnail images are handled on the display screen of the display unit 6 based on the position of the feature region in each thumbnail image. The positional relationship is detected so as to be classified into the display area group of the position to be operated, and the detailed operation will be described later. In addition, the division | segmentation method which divides | segments the display screen of the display part 6 into a some display area is shown in FIG. 12 mentioned later.

サムネイル画像表示制御部13は、サムネイル画像の数が所定の否重複表示可能枚数を超えた場合、所定の最大表示可能枚数を超えない範囲で、サムネイル画像位置関係検出部12によって検出されたサムネイル画像における特徴領域のサムネイル画像全体に対する位置と特徴領域以外の領域との関係と、複数のサムネイル画像における各特徴領域のサムネイル画像全体に対する位置とに基づいて、表示画面における複数のサムネイル画像の表示位置を、複数のサムネイル画像それぞれの特徴領域が重ならないように表示するものである。ここでは、サムネイル画像の数が所定の否重複表示可能枚数を超えた場合、所定の最大表示可能枚数を超えない範囲で、サムネイル位置関係検出部12によって表示領域のグループに分類された複数のサムネイル画像を、表示部6の表示画面において対応する位置の表示領域に配置し、かつ、複数のサムネイル画像それぞれの特徴領域が重ならないように表示を制御するものである。そのため、実施の形態1では、サムネイル画像表示制御部13には、予め、サムネイル画像の否重複表示可能枚数と、最大表示可能枚数の2つの閾値とを設定しておく。ただし、最大表示可能枚数は、必須要件ではなく、省略して最大表示可能枚数を無制限としても勿論良い。また、ここでは、最大表示可能枚数は、初期値として設定されているものとし、ユーザにより変更可能としても勿論良い。   When the number of thumbnail images exceeds a predetermined non-overlapping displayable number, the thumbnail image display control unit 13 detects a thumbnail image detected by the thumbnail image positional relationship detection unit 12 within a range not exceeding the predetermined maximum displayable number. The display position of the plurality of thumbnail images on the display screen is determined based on the relationship between the position of the feature area with respect to the entire thumbnail image and the area other than the feature area and the position of each feature area with respect to the entire thumbnail image in the plurality of thumbnail images. The feature areas of the plurality of thumbnail images are displayed so as not to overlap. Here, when the number of thumbnail images exceeds a predetermined non-overlable displayable number, a plurality of thumbnails classified into display area groups by the thumbnail positional relationship detection unit 12 within a range not exceeding the predetermined maximum displayable number. The image is arranged in a display area at a corresponding position on the display screen of the display unit 6, and the display is controlled so that the characteristic areas of the plurality of thumbnail images do not overlap each other. Therefore, in the first embodiment, the thumbnail image display control unit 13 is set in advance with two threshold values, ie, a non-overlapping displayable number of thumbnail images and a maximum displayable number. However, the maximum displayable number of sheets is not an essential requirement, and of course, the maximum displayable number of sheets may be omitted and the maximum displayable number of sheets may be unlimited. Here, it is assumed that the maximum displayable number of sheets is set as an initial value and can be changed by the user.

ここで、サムネイル画像の否重複表示可能枚数の閾値とは、従来通り、サムネイル画像が、表示部6の一画面の表示面積と1つのサムネイル画像の面積との関係で複数のサムネイル画像同士を重ねずに表示できる枚数で、通常、4枚、9枚、16枚、・・・等の複数の閾値を選択して設定できるように構成されている。そのため、サムネイル画像表示制御部13は、表示部6の表示領域の大きさが、例えば、N[cm]×M[cm]で、1つの基準となるサムネイル画像の大きさが、A[cm]×B[cm]の場合に、サムネイル画像が互いに重ならずに何枚表示できるかを予め求めておく。   Here, the threshold value for the number of non-overlapping displayable thumbnail images is the same as in the past, in which a thumbnail image overlaps a plurality of thumbnail images according to the relationship between the display area of one screen of the display unit 6 and the area of one thumbnail image. In general, it is configured so that a plurality of threshold values such as 4, 9, 16, etc. can be selected and set. Therefore, the thumbnail image display control unit 13 has a display area size of the display unit 6 of, for example, N [cm] × M [cm], and the size of one reference thumbnail image is A [cm]. In the case of × B [cm], the number of thumbnail images that can be displayed without overlapping each other is obtained in advance.

また、サムネイル画像の最大表示可能枚数の閾値とは、表示部6の一画面に複数のサムネイル画像同士を重ねて表示する場合の最大表示可能枚数である。ここでは、例えば、否重複表示可能枚数の閾値を9枚、最大表示可能枚数を36枚として説明する。   The threshold value of the maximum number of thumbnail images that can be displayed is the maximum number of thumbnail images that can be displayed when a plurality of thumbnail images are displayed on one screen of the display unit 6. Here, for example, the threshold value for the non-overlapping displayable number of sheets is set to 9 and the maximum displayable number of sheets is set to 36.

そして、静止画や動画ファイルの数が増大し、サムネイル画像も増大して、一画面に重ねないで表示ができなくなった、つまりサムネイル画像数が否重複表示可能枚数の閾値を超えた場合、サムネイル画像表示制御部13は、実施の形態1の画像表示方法である、「コルクボード風サムネイル画像表示方法」に、自動的に切替える。勿論、手動で切り替えるように構成しても良いが、ここでは、自動的に切り替わるものとして説明する。   If the number of still images and video files increases and the number of thumbnail images also increases and cannot be displayed without being superimposed on one screen, that is, if the number of thumbnail images exceeds the threshold for the number of non-overlapping displayable images, The image display control unit 13 automatically switches to the “corkboard-style thumbnail image display method” which is the image display method of the first embodiment. Of course, it may be configured to be switched manually, but here, it is assumed that it is switched automatically.

次に、実施の形態1の画像表示装置の動作である画像表示方法を、フローチャートを参照して説明する。   Next, an image display method that is an operation of the image display apparatus according to the first embodiment will be described with reference to a flowchart.

図2は、実施の形態1の画像表示装置の動作である画像表示方法の処理手順の一例を示すフローチャートである。   FIG. 2 is a flowchart illustrating an example of a processing procedure of an image display method that is an operation of the image display apparatus according to the first embodiment.

まず、プロセッサ1のサムネイル画像表示制御部13は、全サムネイル画像数と、前述した否重複表示可能枚数の閾値とを比較し、全サムネイル画像数がその否重複表示可能枚数以下であるか否かを判断する(ステップS200)。なお、ここでは、静止画や動画等の撮影データ毎に、サムネイル画像が1つあるものとして説明するが、本発明では、これに限るものではない。   First, the thumbnail image display control unit 13 of the processor 1 compares the total number of thumbnail images with the threshold value of the non-overlapping displayable number described above, and determines whether the total number of thumbnail images is equal to or less than the non-overlapping displayable number. Is determined (step S200). Here, although it is assumed that there is one thumbnail image for each shooting data such as a still image or a moving image, the present invention is not limited to this.

ここで、全サムネイル画像数が否重複表示可能枚数以下であると判断した場合(ステップS200“YES”)、サムネイル画像表示制御部13は、従来通りのサムネイル画像表示を行なうように表示制御部5に対し指示をする(ステップS210)。これにより、全サムネイル画像数が否重複表示可能枚数以下、すなわち一画面に重ならずに表示できる枚数以内である場合には、サムネイル画像表示制御部13の制御により、画像表示制御部5は、例えば、図5に示すように、従来通り、表示部6にサムネイル画像30同士を重ねずに表示する。なお、図5では、表示部6に、否重複表示可能枚数である9枚のサムネイル画像30を表示した状態を示している。   Here, when it is determined that the total number of thumbnail images is equal to or less than the number of non-overlapping displayable images (“YES” in step S200), the thumbnail image display control unit 13 performs the conventional thumbnail image display. (Step S210). As a result, when the number of all thumbnail images is less than the number of non-overlapping displayable images, that is, within the number of images that can be displayed without overlapping one screen, the image display control unit 5 controls the thumbnail image display control unit 13 to For example, as shown in FIG. 5, the thumbnail images 30 are displayed on the display unit 6 without being overlapped with each other as usual. FIG. 5 shows a state in which nine thumbnail images 30 that are the number of non-overlapping displayable images are displayed on the display unit 6.

これに対し、全サムネイル画像数が否重複表示可能枚数を超えたと判断した場合(ステップS200“NO”)、表示部6にはサムネイル画像を重ねないと表示できないので、サムネイル画像表示制御部13は、サムネイル画像特徴領域検出部11に対し、特徴領域を検出するよう指示を送る。   On the other hand, if it is determined that the total number of thumbnail images exceeds the number of images that can be displayed repeatedly (step S200 “NO”), the thumbnail images cannot be displayed on the display unit 6 unless they are overlaid. The thumbnail image feature region detection unit 11 is instructed to detect the feature region.

すると、サムネイル画像特徴領域検出部11は、記憶部3に記憶されている全サムネイル画像から、例えば、図3に示すように特徴領域を検出し(ステップS220)、検出した特徴領域をサムネイル画像位置関係検出部12に送る。   Then, the thumbnail image feature area detection unit 11 detects a feature area from all thumbnail images stored in the storage unit 3, for example, as shown in FIG. 3 (step S220), and detects the detected feature area as a thumbnail image position. The data is sent to the relationship detection unit 12.

図3は、実施の形態1におけるサムネイル画像特徴領域検出部11により検出する特徴領域の一例を示している。   FIG. 3 shows an example of a feature area detected by the thumbnail image feature area detection unit 11 according to the first embodiment.

実施の形態1におけるサムネイル画像特徴領域検出部11は、図3に示すように、サムネイル画像30から顔等の特徴領域30a,30bを検出する。その際、実施の形態1では、特徴領域である顔部分がサムネイル画像30においてどの位置にあり、かつ、その特徴領域がどの範囲、すなわちどれくらいの大きさであるかをサムネイル情報として、サムネイル画像毎に記憶部3等に記憶する。なお、図3に示すサムネイル画像30の場合、子供の顔が2つ写っているので、サムネイル画像特徴領域検出部11は、2つの特徴領域30a,30bを検出することになる。   As shown in FIG. 3, the thumbnail image feature region detection unit 11 in the first embodiment detects feature regions 30 a and 30 b such as faces from the thumbnail image 30. At this time, in the first embodiment, the position of the face portion, which is the feature area, in the thumbnail image 30 and the range, that is, the size of the feature area, are used as thumbnail information for each thumbnail image. Is stored in the storage unit 3 or the like. In the case of the thumbnail image 30 shown in FIG. 3, since two child faces are shown, the thumbnail image feature region detection unit 11 detects two feature regions 30a and 30b.

図4は、実施の形態1におけるサムネイル情報40の一例を示す図である。   FIG. 4 is a diagram illustrating an example of the thumbnail information 40 according to the first embodiment.

図4に示すように、実施の形態1におけるサムネイル画像特徴領域検出部11が検出し記憶するサムネイル情報40は、サムネイル情報40の識別情報である“ID”と、サムネイル情報40の名称である“org name”と、サムネイル情報40の大きさである“org size”と、特徴領域の位置に基づいて表示部6の表示画面において対応する位置の“左上”、“右下”、“右上”、“左下”の4つの表示領域、さらにはこれら複数の表示領域に跨った表示領域のどのグループに分類されたかを示す“position”と、特徴領域検出方法として顔検出を使用したことを示す“face detection”と、特徴領域の位置(例えば、中心座標)および横方向および縦方向の大きさを示す位置大きさ情報“position & size”等を有する。ここで、図3に示すサムネイル画像30の場合、サムネイル画像特徴領域検出部11は、2つの特徴領域30a,30bを検出しているので、例えば、1つ目の特徴領域30aの位置大きさ情報として、中心座標(192,112)、横方向および縦方向の大きさ(134、92)、もう一つの特徴領域30bの位置大きさ情報として、中心座標(580,112)、横方向および縦方向の大きさ(134、92)を検出して設定したことを示している。なお、特徴領域の位置および大きさが特定できれば良いので、特徴領域の中心座標でなく、4点の座標を設定するようにしても勿論よい。   As shown in FIG. 4, the thumbnail information 40 detected and stored by the thumbnail image feature area detection unit 11 according to the first embodiment is “ID” which is identification information of the thumbnail information 40 and “name” of the thumbnail information 40. org name ”,“ org size ”which is the size of the thumbnail information 40, and“ left top ”,“ bottom right ”,“ top right ”, corresponding positions on the display screen of the display unit 6 based on the position of the feature region, “Position” indicating which of the four display areas of “lower left” and further the display area that extends over the plurality of display areas is classified, and “face” indicating that face detection is used as a feature area detection method detection ”, position size information“ post ”indicating the position of the feature region (for example, center coordinates) and the size in the horizontal and vertical directions Having on & size "and the like. Here, in the case of the thumbnail image 30 shown in FIG. 3, the thumbnail image feature area detection unit 11 detects the two feature areas 30a and 30b. Therefore, for example, the position size information of the first feature area 30a. As center coordinates (192, 112), horizontal and vertical sizes (134, 92), and position size information of another feature region 30b, central coordinates (580, 112), horizontal directions and vertical directions The size (134, 92) is detected and set. Note that it is only necessary to be able to specify the position and size of the feature region, so it is of course possible to set four coordinates instead of the center coordinate of the feature region.

サムネイル画像位置関係検出部12は、サムネイル画像特徴領域検出部11からサムネイル画像の特徴領域の情報を受け取ると、サムネイル画像全体に対する特徴領域の位置関係を検出し、表示すべき複数のサムネイル画像を各サムネイル画像における特徴領域の位置関係に基づいて、表示部6の表示画面において対応する位置の表示領域のグループに分類し、分類結果を各サムネイル画像に設定する(ステップS230)。ここで、実施の形態1では、サムネイル画像位置関係検出部11は、分類結果を、例えば、図4に示す各サムネイル画像のサムネイル情報40において表示領域を示す“position”等に設定する。   When the thumbnail image positional relationship detection unit 12 receives information on the feature region of the thumbnail image from the thumbnail image feature region detection unit 11, the thumbnail image positional relationship detection unit 12 detects the positional relationship of the feature region with respect to the entire thumbnail image, and each of the plurality of thumbnail images to be displayed is displayed. Based on the positional relationship of the feature areas in the thumbnail image, the display area 6 is classified into display area groups at corresponding positions on the display screen, and the classification result is set for each thumbnail image (step S230). Here, in the first embodiment, the thumbnail image positional relationship detection unit 11 sets the classification result to, for example, “position” indicating a display area in the thumbnail information 40 of each thumbnail image shown in FIG.

図6は、図2に示すステップS230の特徴領域分類処理の一例を示すフローチャートである。なお、ここでは、説明の便宜上、特徴領域を、例えば、後述する図12(a)に示すような4つの表示領域に分類するものとして説明する。   FIG. 6 is a flowchart showing an example of the feature region classification process in step S230 shown in FIG. Here, for convenience of explanation, the characteristic area is described as being classified into, for example, four display areas as shown in FIG.

まず、サムネイル画像位置関係検出部11は、各サムネイル画像における特徴領域、すなわち実施の形態1では顔検出により検出した顔の位置が各サムネイル画像においてどの4つの分類領域、すなわち各サムネイル画像において“左上”の領域であるか、“右下”の領域、“右上”の領域、“左下”の領域のいずれかにあるかを判断して(ステップS231)、その判断結果に基づいて、各サムネイル画像を、左上領域のグループに分類(ステップS232)、右下領域のグループに分類し(ステップS233)、右上領域のグループに分類(ステップS234)、左下領域のグループに分類する(ステップS235)。なお、サムネイル情報40の記憶先は、記憶部13に限らず、プロセッサ1内でも、メインメモリ8等であっても良い。   First, the thumbnail image positional relationship detection unit 11 determines which feature region in each thumbnail image, that is, the position of the face detected by face detection in the first embodiment, in which of the four classification regions in each thumbnail image, ”,“ Lower right ”area,“ upper right ”area, or“ lower left ”area (step S231), and each thumbnail image is determined based on the determination result. Are classified into an upper left area group (step S232), a lower right area group (step S233), an upper right area group (step S234), and a lower left area group (step S235). Note that the storage destination of the thumbnail information 40 is not limited to the storage unit 13 and may be within the processor 1 or the main memory 8 or the like.

その際、サムネイル画像中に特徴領域が複数あったり(例えば、顔が多数映っている家族写真や友人達との写真等。)、あるいは、サムネイル画の中の特徴領域が大きい場合(例えば、子供等の顔のアップの写真等。)、特徴領域が複数の分割領域に跨る場合もある。このような特徴領域が複数の分割領域に跨る場合は、サムネイル画像位置関係検出部12は、例えば、サムネイル画像が表示部6の表示画面における対応する複数の表示領域に跨って表示されるように、その複数の分割領域に分類する(ステップS236)。なお、このような場合に、中央付近に表示されるように分類してもよい。また、サムネイル画像中に特徴領域が複数あっても、それらの重心を取る等して、一の特徴領域に決定する場合は、このステップS236の処理は省略することができる。   At that time, if there are multiple feature areas in the thumbnail image (for example, family photos with many faces or photos with friends), or if the feature area in the thumbnail image is large (for example, children Etc.), and the characteristic region may straddle a plurality of divided regions. When such a feature region extends over a plurality of divided regions, the thumbnail image positional relationship detection unit 12 displays, for example, a thumbnail image over a plurality of corresponding display regions on the display screen of the display unit 6. Then, it is classified into the plurality of divided regions (step S236). In such a case, it may be classified so that it is displayed near the center. Further, even if there are a plurality of feature areas in the thumbnail image, the process of step S236 can be omitted when determining one feature area by taking the center of gravity of the thumbnail areas.

サムネイル画像位置関係検出部12は、このような処理を、記憶部3に記憶されている静止画または動画像の全てのサムネイル画像について完了するまで(ステップS237“NO”)、実行し、全てのサムネイル画像について終了すると(ステップS237“YES”)、分類処理を終了する。   The thumbnail image positional relationship detection unit 12 executes such processing until all the thumbnail images of the still image or the moving image stored in the storage unit 3 are completed (step S237 “NO”), When the thumbnail image is finished (step S237 “YES”), the classification process is finished.

分類処理が終了すると、サムネイル画像表示制御部13は、まず、記憶部3等から表示部6に表示するサムネイル画像のサムネイル情報40を取得し、サムネイル情報40の“position”等から各サムネイル画像の分類結果である表示領域を読み出し(ステップS240)、表示部6の表示画面において前回表示した表示領域から今回表示する表示領域を決定する、図7にて詳述する表示領域決定処理を実行する(ステップS250)。その際、図6のステップS236により、複数の表示領域が設定されているサムネイル情報40がある場合には、実施の形態1では、例えば、一の表示領域が設定されているサムネイル情報40から表示領域を読み出し、その後、数の少ない複数の表示領域が設定されているサムネイル情報40の表示領域から読み出すようにする。   When the classification process is completed, the thumbnail image display control unit 13 first acquires the thumbnail information 40 of the thumbnail image to be displayed on the display unit 6 from the storage unit 3 or the like, and from the “position” of the thumbnail information 40 or the like, The display area that is the classification result is read (step S240), and the display area to be displayed this time is determined from the previously displayed display area on the display screen of the display unit 6, and the display area determination process described in detail in FIG. Step S250). At this time, if there is thumbnail information 40 in which a plurality of display areas are set in step S236 of FIG. 6, in the first embodiment, for example, display is performed from the thumbnail information 40 in which one display area is set. The area is read out, and then read out from the display area of the thumbnail information 40 in which a plurality of display areas with a small number are set.

図7は、図2に示すステップS250の表示領域決定処理の一例を示すフローチャートである。   FIG. 7 is a flowchart showing an example of the display area determination process in step S250 shown in FIG.

まず、サムネイル画像表示制御部13は、まず、サムネイル情報40の“position”等に設定された分類結果が、表示領域が1つか否か、すなわち複数の表示領域に跨って表示されものか否かを判断し(ステップS251)、表示領域が一つの場合(ステップS251“YES”)、前回表示したサムネイル画像のサムネイル情報40を参照して、表示部6に前回表示したサムネイル画像の表示領域を判断する(ステップS252)。ここで、実施の形態1では、例えば、特徴領域が左上にあるサムネイル画像の表示領域を左上に設定する等、表示部6におけるサムネイル画像の表示領域を、サムネイル画像における特徴領域の位置関係に対応させており、後述の図12(a)に示すように4つの表示領域に分割しており、前回の表示領域を基に次の表示領域を決定するようにしているので、サムネイル画像表示制御部13は、表示部6の表示画面におけるサムネイル画像の前回表示領域が、表示部6の表示画面において“左上”の領域であるか、“右下”の領域であるか、“右上”の領域であるか、“左下”の領域のいずれかにあるかを判断する。   First, the thumbnail image display control unit 13 first determines whether or not the classification result set in “position” or the like of the thumbnail information 40 has one display area, that is, is displayed across a plurality of display areas. (Step S251), and when there is one display area (step S251 “YES”), the display unit 6 determines the display area of the thumbnail image previously displayed on the display unit 6 with reference to the thumbnail information 40 of the thumbnail image displayed previously. (Step S252). Here, in the first embodiment, the display area of the thumbnail image on the display unit 6 corresponds to the positional relationship of the feature areas in the thumbnail image, for example, the display area of the thumbnail image with the feature area at the upper left is set to the upper left. Since the display area is divided into four display areas as shown in FIG. 12A and the next display area is determined based on the previous display area, the thumbnail image display control unit Reference numeral 13 denotes an area in which the previous display area of the thumbnail image on the display screen of the display unit 6 is an “upper left” area, a “lower right” area, or an “upper right” area on the display screen of the display section 6. It is determined whether it is in one of the “lower left” areas.

そして、実施の形態1の場合、サムネイル画像表示制御部13は、サムネイル画像の前回表示領域が表示部6の表示画面において“左上”の表示領域の場合、今回表示するサムネイル画像の表示領域を“右下”の表示領域に設定し(ステップS253)、特徴領域が右下にあるサムネイル画像を表示する。また、前回表示領域が表示部6の表示画面において“右下”の表示領域の場合、今回表示するサムネイル画像の表示領域を“右上”の表示領域に設定し(ステップS254)、特徴領域が右上にあるサムネイル画像を表示する。また、前回表示領域が表示部6の表示画面において“右上”の表示領域の場合、今回表示するサムネイル画像の表示領域を“左下”の表示領域に設定し(ステップS255)、特徴領域が左下にあるサムネイル画像を表示する。また、前回表示領域が表示部6の表示画面において“左下”の表示領域の場合、今回表示するサムネイル画像の表示領域を“左上”の表示領域に設定し(ステップS256)、特徴領域が左上にあるサムネイル画像を表示する。   In the case of the first embodiment, when the previous display area of the thumbnail image is the “upper left” display area on the display screen of the display section 6, the thumbnail image display control unit 13 sets the display area of the thumbnail image to be displayed this time to “ The display area “lower right” is set (step S253), and the thumbnail image having the characteristic area at the lower right is displayed. If the previous display area is the “lower right” display area on the display screen of the display unit 6, the display area of the thumbnail image to be displayed this time is set to the “upper right” display area (step S254), and the feature area is the upper right. The thumbnail image at is displayed. If the previous display area is the “upper right” display area on the display screen of the display unit 6, the display area of the thumbnail image to be displayed this time is set to the “lower left” display area (step S 255), and the feature area is set to the lower left. A certain thumbnail image is displayed. If the previous display area is the “lower left” display area on the display screen of the display unit 6, the display area of the thumbnail image to be displayed this time is set to the “upper left” display area (step S256), and the feature area is set to the upper left. A certain thumbnail image is displayed.

これに対し、サムネイル画像表示制御部13は、サムネイル情報40の“position”等に設定された表示領域が複数、すなわち複数の表示領域に跨って表示されものと判断した場合(ステップS251“NO”)、その複数の表示領域に跨った位置に設定する(ステップS257)。なお、前述したように、図6のステップS236により、複数の表示領域が設定されているサムネイル情報40がある場合には、実施の形態1では、例えば、一の表示領域が設定されているサムネイル情報40から表示領域を読み出し、その後、数の少ない複数の表示領域が設定されているサムネイル情報40の表示領域から読み出すようにしているので、ステップS253〜256による4つの表示領域へのサムネイル画像表示の後に、ステップS257による複数の表示領域に跨ったサムネイル画像表示が行われることになる。なお、サムネイル画像中に特徴領域が複数あっても、それらの重心を取る等して、一の特徴領域に決定する場合、このステップS251およびS257の処理は省略することができる。   On the other hand, when the thumbnail image display control unit 13 determines that a plurality of display areas set in “position” or the like of the thumbnail information 40 are displayed across a plurality of display areas (step S251 “NO”). ), And set to a position across the plurality of display areas (step S257). As described above, when there is thumbnail information 40 in which a plurality of display areas are set in step S236 in FIG. 6, in the first embodiment, for example, a thumbnail in which one display area is set. Since the display area is read out from the information 40 and then read out from the display area of the thumbnail information 40 in which a plurality of display areas having a small number are set, the thumbnail images are displayed in the four display areas in steps S253 to 256. After that, thumbnail image display across a plurality of display areas in step S257 is performed. Note that even if there are a plurality of feature areas in the thumbnail image, the processing of steps S251 and S257 can be omitted when determining the one feature area by taking the center of gravity of the thumbnail areas.

そして、サムネイル画像表示制御部13は、図7に詳細に示すステップS250の表示領域決定処理にて決定した表示部6における表示領域に、今回のサムネイル画像を表示する(ステップS260)。その際、ステップS240の処理により取得したサムネイル情報40に基づいて、ステップS250の表示領域決定処理にて決定した表示領域に対応するサムネイル画像30がないと判断した場合には、サムネイル画像を表示せず、次の表示領域へのサムネイル画像の表示を行う。   Then, the thumbnail image display control unit 13 displays the current thumbnail image in the display area of the display unit 6 determined in the display area determination process of step S250 shown in detail in FIG. 7 (step S260). At this time, if it is determined that there is no thumbnail image 30 corresponding to the display area determined in the display area determination process in step S250 based on the thumbnail information 40 acquired in the process in step S240, the thumbnail image is displayed. First, the thumbnail image is displayed in the next display area.

そして、サムネイル画像表示制御部13は、表示部6に表示すべきサムネイル画像全てについて表示処理が完了したか否かを判断し(ステップS270)、完了していれば(ステップS270“YES”)、サムネイル画像表示処理を終了する。   Then, the thumbnail image display control unit 13 determines whether or not the display process has been completed for all thumbnail images to be displayed on the display unit 6 (step S270), and if completed (step S270 “YES”), The thumbnail image display process ends.

これに対し、表示部6に表示すべきサムネイル画像全てについて表示処理が完了していなければ(ステップS270“NO”)、サムネイル画像表示制御部13は、これ以上実施の形態1の画像表示方法である、コルクボード風サムネイル画像表示が続行できるか否かを判断する(ステップS280)。   On the other hand, if the display processing has not been completed for all the thumbnail images to be displayed on the display unit 6 (step S270 “NO”), the thumbnail image display control unit 13 performs the image display method of the first embodiment any more. It is determined whether or not a certain corkboard-style thumbnail image display can be continued (step S280).

ここで、サムネイル画像表示制御部13は、これ以上、実施の形態1のコルクボード風サムネイル画像表示ができないと判断した場合には(ステップS280“NO”)、その旨のメッセージを表示して(ステップS290)、以上のサムネイル画像表示処理を終了する。ここで、サムネイル画像表示制御部13は、これ以上実施の形態1のコルクボード風サムネイル画像表示ができるか否かの判断は、表示部6への表示済のサムネイル画像数が前述の最大表示可能枚数以上になったか、あるいはサムネイル画像表示処理において何らかのエラーステータスを感知した場合とか、さらには、表示部6の4つの表示領域のうちいずれか一の表示領域にて各サムネイル画像の特徴領域が重なるようになった場合にコルクボード風サムネイル画像表示ができないと判断しても良い。   Here, when the thumbnail image display control unit 13 determines that the corkboard-style thumbnail image of the first embodiment cannot be displayed any more (step S280 “NO”), a message to that effect is displayed (step S280). S290), the above thumbnail image display processing is terminated. Here, the thumbnail image display control unit 13 determines whether or not the corkboard-style thumbnail image of the first embodiment can be displayed. The number of thumbnail images already displayed on the display unit 6 is equal to the maximum displayable number. The above is the case or when some error status is detected in the thumbnail image display processing, and furthermore, the feature area of each thumbnail image overlaps in any one of the four display areas of the display unit 6. It may be determined that a corkboard-style thumbnail image cannot be displayed when

これに対し、サムネイル画像表示制御部13は、まだ、実施の形態1の画像表示方法である、コルクボード風サムネイル画像表示が続行できると判断した場合には(ステップS280“YES”)、前述のステップS240の処理に戻り、それ以降の処理を繰り替えし実行する。   On the other hand, when the thumbnail image display control unit 13 determines that the corkboard-style thumbnail image display, which is the image display method of the first embodiment, can be continued (“YES” in step S280), the above-described step Returning to the process of S240, the subsequent processes are repeated and executed.

これにより、図8に示す例のように、まず、サムネイル画像表示制御部13は、表示部6の“左上”の表示領域にまずサムネイル画像31を表示し、続いて、“右下”の表示領域にサムネイル画像32→“右上”の表示領域にサムネイル画像33→“左下”の表示領域にサムネイル画像34→“左上”の表示領域にサムネイル画像35→・・・というように、各サムネイル画像を表示部6の4つの表示領域、すなわち“左上”、“右下”、“右上”、“左下”の表示領域に表示していく。なお、この表示の順序は、あくまで一例であり、左上→左下→右下→右上→左上→・・・等の時計と逆方向に回転する方向でも勿論よく、ユーザが適宜変更可能である。   As a result, as in the example shown in FIG. 8, the thumbnail image display control unit 13 first displays the thumbnail image 31 in the “upper left” display area of the display unit 6 and then displays the “lower right” display. Each thumbnail image is displayed as follows: thumbnail image 32 in the area → thumbnail image 33 in the upper right display area → thumbnail image 34 in the lower left display area → thumbnail image 35 in the upper left display area The image is displayed in four display areas of the display unit 6, that is, display areas of "upper left", "lower right", "upper right", and "lower left". Note that this display order is merely an example, and it is a matter of course that the display may be rotated in the reverse direction of the clock, such as upper left → lower left → lower right → upper right → upper left →...

その際、サムネイル画像表示制御部13は、図8に示すように、表示部6の各表示領域において、各サムネイル画像31〜35の特徴領域が重ならないように、しかも表示部6の各表示領域のなるべく角に近い外(端)側から内側、すなわち表示部6の中心に向かってずらして表示するように制御する。   At that time, as shown in FIG. 8, the thumbnail image display control unit 13 does not overlap the feature regions of the thumbnail images 31 to 35 in each display region of the display unit 6, and further displays each display region of the display unit 6. The display is controlled so as to be shifted from the outer (end) side as close to the corner as possible to the inner side, that is, toward the center of the display unit 6.

その結果、サムネイル画像表示制御部13は、サムネイル画像の左上に特徴領域のあるサムネイル画像は表示部6の表示領域の左上の方に、サムネイル画像右下に特徴領域のあるサムネイル画像は表示部6の表示領域の右下の方に、サムネイル画像の右上に特徴領域のあるサムネイル画像は表示部6の表示領域の右上の方に、サムネイル画像左下に特徴領域のあるサムネイル画像は表示部6の表示領域の左下の方に配置するので、表示部6の表示領域が有効に活用されることになる。   As a result, the thumbnail image display control unit 13 displays the thumbnail image having the feature area at the upper left of the thumbnail image toward the upper left of the display area of the display unit 6 and the thumbnail image having the feature area at the lower right of the thumbnail image at the display unit 6. The thumbnail image having the characteristic area at the upper right of the thumbnail image is displayed at the upper right of the display area of the display unit 6, and the thumbnail image having the characteristic area at the lower left of the thumbnail image is displayed on the display unit 6. Since it is arranged at the lower left of the area, the display area of the display unit 6 is effectively used.

また、サムネイル画像の中に特徴領域が複数あったり(例えば、顔が多数映っている家族写真や友人達との写真等。)、あるいは、サムネイル画像の中の特徴領域が大きい場合(例えば、子供等の顔のアップの写真等。)に、サムネイル画像における複数の表示領域に跨る場合もあるが、このような場合、サムネイル画像表示制御部13は、例えば、図9に示すように、表示部6の表示画面における対応する複数の表示領域に跨る、すなわちその複数の表示領域を共有するように配置して表示する。つまり、家族写真や集合写真等のように特徴領域が複数あるサムネイル画像36a〜36cや、子供等の人物の顔のアップの写真等の特徴領域が大きいサムネイル画像37a〜37cは、その特徴領域が複数の表示領域に跨っているので、図9に示すように、表示部6の表示画面における対応する複数の表示領域に跨って中心に近い領域に表示されることになる。つまり、例えば、特徴部分が中心付近で左右は空きの場合、左右の空きの比率に応じて、その比に対応した左右方向の中心付近に配置位置を設定したり、特徴部分が中心付近で上下は空きの場合、上下の空きの比率に応じて、その比に対応した上下方向の中心付近に配置位置を設定する等、空き領域の比率に応じて、配置位置を設定する。なお、全領域に特徴部分がある場合には、結果として中心付近に配置されることになる。   Also, there are multiple feature areas in the thumbnail image (for example, family photos with many faces, photos with friends, etc.), or when the feature area in the thumbnail image is large (for example, children In some cases, the thumbnail image display control unit 13 may display the display unit as shown in FIG. 9, for example, as shown in FIG. The display screens are arranged so as to straddle a plurality of corresponding display areas on the display screen of 6, that is, to share the plurality of display areas. That is, thumbnail images 36a to 36c having a plurality of feature areas such as family photos and group photos, and thumbnail images 37a to 37c having a large feature area such as a close-up photo of a person's face such as a child have the feature areas. Since it extends over a plurality of display areas, as shown in FIG. 9, it is displayed in an area close to the center across the corresponding display areas on the display screen of the display unit 6. In other words, for example, if the feature is near the center and left and right are empty, according to the ratio of left and right empty, the placement position is set near the center in the left and right direction corresponding to that ratio, or the feature is In the case of vacancy, the arrangement position is set according to the ratio of the empty area, such as setting the arrangement position near the center in the vertical direction corresponding to the ratio of the upper and lower vacancy. If there is a characteristic part in the entire area, it will be arranged near the center as a result.

そして、図9に示すように、表示部6に表示された本実施の形態のコルクボード風サムネイル画像表示インデックスにおいて、図10に示すように、あるサムネイル画像38をカーソル等により指定または選択すると、サムネイル画像表示制御部13は、図11に示すように、カーソル等により指定ないしは選択されたサムネイル画像38の全体を最前列に表示するように制御する。   As shown in FIG. 9, in the corkboard-style thumbnail image display index of the present embodiment displayed on the display unit 6, as shown in FIG. 10, when a certain thumbnail image 38 is designated or selected with a cursor or the like, a thumbnail is displayed. As shown in FIG. 11, the image display control unit 13 performs control so that the entire thumbnail image 38 designated or selected by the cursor or the like is displayed in the front row.

従って、実施の形態1の画像表示装置、画像表示方法によれば、各サムネイル画像における重要な特徴領域の位置関係に基づいて、サムネイル画像を表示画面において対応する位置の表示領域に配置し、かつ、各サムネイル画像それぞれの特徴領域が重ならないように表示するようにしたため、特徴領域以外を重ねて複数のサムネイル画像を一画面に一覧表示する場合、サムネイル画像における特徴領域の位置に対応した表示領域にそのサムネイル画像が配置されて表示されるので、一画面に一覧表示するサムネイル画像が多数あっても、画面全体を効率良く使用して、サムネイル画像の特徴領域が重ならないように表示することができる。   Therefore, according to the image display device and the image display method of the first embodiment, the thumbnail images are arranged in the display areas at the corresponding positions on the display screen based on the positional relationship of the important feature areas in each thumbnail image, and Since each thumbnail image is displayed so that the feature areas thereof do not overlap, when a plurality of thumbnail images are displayed as a list on a single screen, the display areas corresponding to the positions of the feature areas in the thumbnail images are displayed. The thumbnail images are arranged and displayed on the screen, so even if there are many thumbnail images to be displayed in a list on one screen, the entire screen can be used efficiently and displayed so that the feature areas of the thumbnail images do not overlap. it can.

特に、実施の形態1では、サムネイル画像表示制御部13は、図8に示すように、表示部6の表示画面に、各サムネイル画像の特徴領域が重ならないように、しかも、表示部6の各表示領域のなるべく角に近い外(端)側から内側、すなわち表示部6の中心に向かってずらすように表示していくようにしたため、画面全体を効率良く使用して、サムネイル画像の特徴領域が重ならないように表示することができる。そのため、実施の形態1のサムネイル画像表示方法を、例えば、前述の特許文献3に記載された中心位置から特徴領域以外を重ねて配置する従来技術と比較すると、実施の形態1のサムネイル画像表示方法の方が、画面全体を効率良く使用したサムネイル画像の表示が実行できることがわかる。   In particular, in the first embodiment, as shown in FIG. 8, the thumbnail image display control unit 13 does not overlap the feature area of each thumbnail image on the display screen of the display unit 6. Since the display area is displayed so as to be shifted from the outer (end) side as close to the corner as possible to the inner side, that is, toward the center of the display unit 6, the feature area of the thumbnail image can be efficiently used by using the entire screen. It can be displayed so as not to overlap. Therefore, the thumbnail image display method according to the first embodiment is compared with, for example, the conventional technique in which a region other than the feature region is overlapped from the center position described in Patent Document 3 described above. It can be seen that the thumbnail image can be displayed using the entire screen more efficiently.

その結果、実施の形態1の画像表示装置によれば、ディジタルスチルカメラや、カムコーダ、フォトフレーム、携帯電話等の画像表示装置により画像ファイルを再生する場合、画面全体を効率良く使用して一画面に多くのサムネイル画像を表示しつつ、複数のサムネイル画像の特徴も認識できるため、迅速かつ容易に所望のファイルを再生することができる。   As a result, according to the image display device of the first embodiment, when an image file is played back by an image display device such as a digital still camera, a camcorder, a photo frame, or a mobile phone, the entire screen is efficiently used to make a single screen. In addition, while displaying many thumbnail images, it is also possible to recognize the characteristics of a plurality of thumbnail images, so that a desired file can be reproduced quickly and easily.

また、実施の形態1の画像表示方法によれば、例えば、自分の部屋のコルクボードにお気に入りの写真を貼っているような感覚になり、ユニークなコルクボード風のサムネイル画像インデックス画面を実現できる。   In addition, according to the image display method of the first embodiment, for example, it is as if a favorite photo is pasted on the cork board of his / her room, and a unique cork board-like thumbnail image index screen can be realized.

また、実施の形態1の画像表示装置によれば、サムネイル画像の中に特徴領域が複数あったり(例えば、顔が多数映っている家族写真や友人達との写真等。)、あるいは、サムネイル画像の中の特徴領域が大きい場合(例えば、子供等の顔のアップの写真等。)に、サムネイル画像における複数の表示領域に跨る場合もあるが、このような場合、サムネイル画像表示制御部13は、表示部6の表示画面における対応する複数の表示領域に跨る、すなわちその複数の表示領域を共有するように配置するので、特徴領域が複数あったり、特徴領域が大きいサムネイル画像ほど、図9に示す表示例のように、画像表示部6の中央に近い位置に表示されることになり、この点でも、特徴領域の数や大きさに応じたメリハリを利かせた効率の良い複数のサムネイル画像を配置することができる。   Further, according to the image display device of the first embodiment, there are a plurality of feature areas in the thumbnail image (for example, family photos with many faces and photos with friends), or thumbnail images. In the case where the feature area is large (for example, a close-up photo of a child or the like), the thumbnail image display control unit 13 may extend over a plurality of display areas in the thumbnail image. 9 are arranged so as to extend over a plurality of corresponding display areas on the display screen of the display unit 6, that is, to share the plurality of display areas. Therefore, thumbnail images having a plurality of characteristic areas or a large characteristic area are shown in FIG. As shown in the display example shown, the image display unit 6 is displayed at a position close to the center, and in this respect as well, a plurality of efficient high-efficiency items that take advantage of the number and size of the feature regions are used. It can be arranged thumbnails images.

なお、上記実施の形態1の説明では、表示部6における表示領域の分割、すなわちサムネイル画像における特徴領域の分割の仕方を、図12(a)に示すように、表示部6の表示領域の中心に縦横の線を引いて、左上、右上、左下、右下の4つの表示領域に分割して各領域の端(外)側から中心に向かって表示していくように説明したが、本発明では、これに限らず、表示部6における表示領域の分割、すなわちサムネイル画像における特徴領域の分割の仕方を、例えば、図12(b)に示すように、表示部6の表示領域の対角線同士を線で結んで、左、右、上、下の4つの表示領域の端(外)側から中心に向かって表示していくようにしても良いし、さらには、図12(c)に示すように、図12(a)の分割と図12(b)の分割とを組み合わせて、左横上、左上、右上、右横上、左横下、左下、右下、右横下の8つの表示領域に分割し、各領域の端(外)側から中心に向かって表示していくようにしても勿論良い。   In the description of the first embodiment, the method of dividing the display area on the display unit 6, that is, how to divide the feature area in the thumbnail image, as shown in FIG. In the above description, the vertical and horizontal lines are drawn and divided into four display areas, upper left, upper right, lower left, and lower right, and displayed from the end (outer) side of each area toward the center. Then, not limited to this, how to divide the display area in the display unit 6, that is, how to divide the feature area in the thumbnail image, for example, as shown in FIG. They may be connected by lines and displayed from the end (outside) side of the four display areas on the left, right, top, and bottom toward the center, and further, as shown in FIG. Fig. 12 (a) and Fig. 12 (b) are combined. In addition, it is divided into eight display areas, upper left, upper left, upper right, upper right, upper left, lower left, lower right, and lower right, and displayed from the end (outer) side of each area toward the center. Of course, it is good even if you do it.

また、実施の形態1の説明では、サムネイル画像表示制御部13に、サムネイル画像の否重複表示可能枚数と、最大表示可能枚数という2つの閾値を予め設定して、図2に示すように、表示部6に一覧表示するサムネイル画像数が否重複表示可能枚数を超えた場合、最大表示可能枚数に達するまで、実施の形態1の画像表示方法であるコルクボード風サムネイル画像表示方法を実行するように説明したが、本発明では、これに限らず、否重複表示可能枚数の閾値を設定せずに、1枚目から実施の形態1の画像表示方法であるコルクボード風サムネイル画像表示方法を実行したり、最大表示可能枚数の閾値を設定せずに、特徴領域を重複させずに表示する表示領域がなくなった時点で、サムネイル画像の表示処理を終了するようにしても勿論よい。   Further, in the description of the first embodiment, the thumbnail image display control unit 13 is set in advance with two threshold values, that is, a non-overlapping displayable number of thumbnail images and a maximum displayable number, as shown in FIG. When the number of thumbnail images displayed as a list in the unit 6 exceeds the maximum number of displayable images, the corkboard-style thumbnail image display method, which is the image display method of the first embodiment, is executed until the maximum displayable number is reached. However, in the present invention, the present invention is not limited to this, and the corkboard-style thumbnail image display method that is the image display method of the first embodiment is executed from the first page without setting the threshold for the number of non-overlapping displayable sheets. Of course, the thumbnail image display process may be terminated when there is no display area to display without overlapping the feature areas without setting the threshold for the maximum number of displayable images. .

また、実施の形態1では、特徴領域の検出手法として、近年ディジタルスチルカメラで採用されている公知の顔検出を採用したが、本発明では、これに限らず、顔以外の特徴領域を検出するようにしても良い。例えば、風景画しか撮影しないユーザにとっては、顔認識による特徴領域の位置により表示領域を分けて表示することはできないので、かかる場合は、画像データの周波数の高い成分を検出した結果に基づいたり、輝度の変化の大きさに基づいたり、他の公知の特徴領域の検出手法を利用しても勿論よいし、さらには優先度を設けて、第1の特徴領域検出は顔検出、第1の特徴領域検出が付加であった場合は第2の特徴領域は顔検出以外等と設定しておき、第1の特徴領域検出である顔検出によって特徴領域を検出できなかった場合には、第2以降の特徴領域検出による特徴領域による特徴領域を検出して設定するようにしても勿論よい。   In the first embodiment, the well-known face detection adopted in recent years in digital still cameras is adopted as a feature region detection method. However, the present invention is not limited to this, and a feature region other than a face is detected. You may do it. For example, for a user who only shoots landscape images, the display area cannot be displayed separately according to the position of the feature area by face recognition, so in such a case, based on the result of detecting the high frequency component of the image data, Of course, it may be based on the magnitude of the change in luminance, or other known feature region detection methods may be used. Furthermore, priority is provided, and the first feature region detection is the face detection, the first feature When area detection is added, the second feature area is set to other than face detection, and when the feature area cannot be detected by face detection as the first feature area detection, the second and subsequent processes are set. Of course, it is possible to detect and set the feature region by the feature region by detecting the feature region.

(実施の形態2)
前記実施の形態1では、一画面に一覧表示すべきサムネイル画像の枚数が、サムネイル画像を重複させずに表示可能な否重複表示可能枚数を超えた場合、各サムネイル画像の特徴領域が重ならないように表示する前述のコルクボード風サムネイル画像表示方法に自動または手動で切り替えるように説明したが、本実施の形態2では、その否重複表示可能枚数を超えた場合、実施の形態1のように、直ぐにコルクボード風サムネイル画像表示方法に自動または手動で切り替えるのではなく、その前に、表示対象のサムネイル画像の性質情報に基づいてサムネイル画像毎にサムネイル画像の標準サイズに対する縮小の可否および縮小率を決めて標準サイズに対し縮小可能なサムネイル画像は縮小して重ならないように表示することを第1の特徴とするものである。そして、それでも重複させないと表示できなくなった、つまり性質情報に基づいて標準サイズに対し縮小可能なサムネイル画像を縮小させて表示しても、重複させずに表示可能な別の否重複表示可能枚数を超えた場合、実施の形態1と同様のコルクボード風サムネイル画像表示方法を自動または手動で切り替える。なお、本実施の形態2では、否重複表示可能枚数という閾値が2つ設定されるので、それらを区別するため、実施の形態1でも使用されるサムネイル画像を標準サイズに対し縮小させずに重複しないで表示可能な否重複表示可能枚数を第1否重複表示可能枚数と呼び、実施の形態2特有の標準サイズに対し縮小可能なサムネイル画像を標準サイズに対し縮小させた上で重複させずに表示可能な否重複表示可能枚数を第2否重複表示可能枚数と呼ぶことにする。
(Embodiment 2)
In the first embodiment, when the number of thumbnail images to be displayed as a list on one screen exceeds the number that can be displayed without overlapping thumbnail images, the feature areas of the thumbnail images do not overlap. However, in the second embodiment, when the number of images that can be displayed repeatedly is exceeded, as in the first embodiment, the method immediately switches to the above-described corkboard-style thumbnail image display method. Instead of automatically or manually switching to the corkboard-style thumbnail image display method, before that, determine whether to reduce the thumbnail image to the standard size and the reduction ratio for each thumbnail image based on the property information of the thumbnail image to be displayed. The first feature is that thumbnail images that can be reduced with respect to the standard size are reduced and displayed so as not to overlap. Is shall. Even if the thumbnail images that can be reduced based on the property information are reduced, the thumbnail images that can be reduced with respect to the standard size are reduced and displayed. If it exceeds, the same corkboard-style thumbnail image display method as in the first embodiment is switched automatically or manually. In the second embodiment, two threshold values of the non-overlapping displayable number of sheets are set. Therefore, in order to distinguish them, the thumbnail images used in the first embodiment are also overlapped without being reduced with respect to the standard size. The number of non-overlapping displayable images that can be displayed without being referred to as the first non-overlapping displayable number of images, and thumbnail images that can be reduced with respect to the standard size peculiar to the second embodiment are reduced to the standard size and are not overlapped. The displayable non-overlapping displayable number is referred to as a second non-overlapping displayable number.

図13は、実施の形態2の画像表示装置の構成例を示すブロック図である。   FIG. 13 is a block diagram illustrating a configuration example of the image display apparatus according to the second embodiment.

図13に示す実施の形態2の画像表示装置は、図1に示す実施の形態1の画像表示装置と比較すると、プロセッサ9に、新たにサムネイル画像表示判断部91と、サムネイル画像性質情報取得部92とを設け、サムネイル画像表示制御部93の機能が異なる点が異なるだけであり、それ以外のサムネイル画像特徴領域検出部11や、サムネイル画像位置関係検出部12、さらにはプロセッサ9以外の構成要素については、図1に示す実施の形態1の画像表示装置と同じである。従って、図1に示す実施の形態1のものと同一符号を付して説明を省略し、実施の形態2特有の構成について説明する。   Compared with the image display device of the first embodiment shown in FIG. 1, the image display device of the second embodiment shown in FIG. 13 newly includes a thumbnail image display determination unit 91 and a thumbnail image property information acquisition unit. 92, except that the function of the thumbnail image display control unit 93 is different, and the other components other than the thumbnail image feature region detection unit 11, the thumbnail image positional relationship detection unit 12, and the processor 9 are included. Is the same as the image display apparatus of the first embodiment shown in FIG. Therefore, the same reference numerals as those in the first embodiment shown in FIG.

サムネイル画像表示判断部91は、表示画面の表示サイズ情報と、複数のサムネイル画像それぞれの表示サイズ情報とに基づいて、表示画面に表示対象とするサムネイル画像を重ねずに表示可能であるか否かを判断するものである。つまり、サムネイル画像表示判断部91は、表示画面に表示対象とするサムネイル画像の表示枚数が、第1否重複表示可能枚数を超えるか否かを判断するものである。なお、このサムネイル画像表示判断部91の機能は、実施の形態1では、サムネイル画像表示制御部13に持たせていたので、本実施の形態2でも、サムネイル画像表示制御部93に持たせても良い。   Based on the display size information of the display screen and the display size information of each of the plurality of thumbnail images, the thumbnail image display determination unit 91 determines whether or not the thumbnail image to be displayed can be displayed on the display screen without overlapping. Is to judge. That is, the thumbnail image display determining unit 91 determines whether or not the number of thumbnail images to be displayed on the display screen exceeds the first non-overlapping displayable number. The function of the thumbnail image display determination unit 91 is provided in the thumbnail image display control unit 13 in the first embodiment, and thus may be provided in the thumbnail image display control unit 93 in the second embodiment. good.

サムネイル画像性質情報取得部92は、表示対象とするサムネイル画像の性質情報を取得するものである。なお、この性質情報については、後述する。   The thumbnail image property information acquisition unit 92 acquires property information of a thumbnail image to be displayed. This property information will be described later.

サムネイル画像表示制御部93は、サムネイル画像表示判断部91によって一画面に一覧表示すべきサムネイル画像の枚数が、重複させずに表示可能な第1否重複表示可能枚数を超えたと判断された場合、サムネイル画像位置関係検出部12が取得した表示対象のサムネイル画像の性質情報に基づいてサムネイル画像毎に標準サイズに対する縮小の可否および縮小率を決めて、縮小可能なサムネイル画像を標準サイズに対し縮小して、重ならないように表示するものである。ここで、サムネイル画像の縮小は、サムネイル画像を直接縮小しても良いし、サムネイル画像自身、記憶しているメインの画像を縮小したものであるので、サムネイル画像の縮小サイズを変更することによって、メインの画像をサムネイル画像の標準サイズよりさらに縮小して、縮小表示すべきサムネイル画像のみ標準サイズより小さく縮小するようにしても勿論よい。そして、それでも重複させないと表示できなくなった、つまり重複させずに表示可能な第2否重複表示可能枚数を超えた場合、サムネイル画像表示制御部93は、前述の実施の形態1と同様のコルクボード風サムネイル画像表示に自動的に切り替えたり、ユーザの操作に基づき手動で切り替える。   When the thumbnail image display control unit 93 determines that the number of thumbnail images to be displayed in a list on one screen is larger than the first displayable number that can be displayed without duplication, the thumbnail image display control unit 91 Based on the property information of the thumbnail image to be displayed acquired by the thumbnail image positional relationship detection unit 12, whether or not the thumbnail image can be reduced with respect to the standard size is determined and the thumbnail image that can be reduced is reduced with respect to the standard size. Display so as not to overlap. Here, the reduction of the thumbnail image may be performed by directly reducing the thumbnail image or by reducing the thumbnail image itself and the main image stored therein. Of course, the main image may be further reduced from the standard size of the thumbnail image, and only the thumbnail image to be reduced and displayed may be reduced to be smaller than the standard size. If the second non-overlapping displayable number of images that can be displayed without being overlapped cannot be displayed unless they are still overlapped, the thumbnail image display control unit 93 displays the same corkboard style as in the first embodiment. Switch to thumbnail image display automatically or manually based on user operation.

なお、実施の形態1と同様、プロセッサ9を構成するサムネイル画像表示判断部91等はハード的な回路構成でも良いし、あるいはプロセッサ9がプロセッサ9内のプログラムメモリ(図示せず)等に格納された本実施の形態2の画像表示プログラムを実行することにより果たす機能であっても良い。   As in the first embodiment, the thumbnail image display determination unit 91 and the like constituting the processor 9 may have a hardware circuit configuration, or the processor 9 is stored in a program memory (not shown) in the processor 9 or the like. Alternatively, it may be a function achieved by executing the image display program of the second embodiment.

次に、本実施の形態2の画像表示装置の動作について、フローチャートを参照して説明する。   Next, the operation of the image display apparatus according to the second embodiment will be described with reference to a flowchart.

図14は、本実施の形態2の画像表示装置の動作、すなわち本実施の形態2の画像表示方法を示すフローチャートである。なお、図2に示す実施の形態1の画像表示装置の動作と同じステップには、同じステップ番号を付して説明を省略する。   FIG. 14 is a flowchart showing the operation of the image display apparatus according to the second embodiment, that is, the image display method according to the second embodiment. The same steps as those in the operation of the image display apparatus according to the first embodiment shown in FIG.

実施の形態2では、まず、サムネイル画像表示判断部91が、表示画面の表示サイズ情報と、複数のサムネイル画像それぞれの表示サイズ情報とに基づいて、表示画面に表示対象とするサムネイル画像を重ねずに表示可能であるか否かを判断する(ステップS1400)。そのため、サムネイル画像表示判断部91には、リファレンスとして表示画面の大きさN[cm]×M[cm]の全体サイズに対して、標準サイズのサムネイル画像が何枚まで重ねずに表示できるかの閾値である第1否重複表示可能枚数が予め設定されている。ここで、第1否重複表示可能枚数は、実施の形態1と同様に、例えば、9枚とする。また、第2否重複表示可能枚数は、最大表示可能枚数以下の例えば、16枚とする。   In the second embodiment, first, the thumbnail image display determination unit 91 does not superimpose the thumbnail image to be displayed on the display screen based on the display size information of the display screen and the display size information of each of the plurality of thumbnail images. It is determined whether or not display is possible (step S1400). For this reason, the thumbnail image display determination unit 91 can display, as a reference, how many thumbnail images of a standard size can be displayed without being overlaid on the entire size of the display screen size N [cm] × M [cm]. The first non-overlapping displayable number as a threshold is set in advance. Here, the first non-overlapping displayable number of sheets is, for example, nine as in the first embodiment. Further, the second non-overlapping displayable number of sheets is, for example, 16 sheets which is equal to or less than the maximum displayable number of sheets.

ここで、表示部6に表示されているサムネイル画像数が第1否重複表示可能枚数以下であれば(ステップS1400“YES”)、サムネイル画像表示制御部93は、前記実施の形態1と同様に、従来通りのサムネイル画像表示を行う(ステップS210)。   If the number of thumbnail images displayed on the display unit 6 is less than or equal to the first non-overlapping displayable number (step S1400 “YES”), the thumbnail image display control unit 93 is the same as in the first embodiment. Then, the conventional thumbnail image display is performed (step S210).

これに対し、例えば、図15に示すように、表示部6に既に第1否重複表示可能枚数である9枚のサムネイル画像30が表示されており、さらに、4枚のサムネイル画像30を追加して表示しようとしている場合、サムネイル画像表示判断部91は、一画面に表示すべきサムネイル画像の数が第1否重複表示可能枚数を超えたと判断する(ステップS1400“NO”)。   On the other hand, for example, as shown in FIG. 15, nine thumbnail images 30 that are the first non-overlapping displayable number are already displayed on the display unit 6, and four thumbnail images 30 are added. If the image is to be displayed, the thumbnail image display determining unit 91 determines that the number of thumbnail images to be displayed on one screen has exceeded the first non-overlapping displayable number (step S1400 “NO”).

すると、サムネイル画像性質情報取得部92は、表示対象とするサムネイル画像の性質情報を取得し(ステップS1410)、取得した性質情報をサムネイル画像表示制御部93に渡す。尚、サムネイル画像性質情報取得部92が表示対象とするサムネイル画像の性質情報を取得するのは、サムネイル画像表示判断部91が一画面に表示すべきサムネイル画像の数が第1否重複表示可能枚数を超えたと判断する前でも勿論良い。   Then, the thumbnail image property information acquisition unit 92 acquires property information of the thumbnail image to be displayed (step S1410), and passes the acquired property information to the thumbnail image display control unit 93. The thumbnail image property information acquisition unit 92 acquires the property information of the thumbnail image to be displayed because the number of thumbnail images that the thumbnail image display determination unit 91 should display on one screen is the first non-overlapping displayable number. Of course, it is good even before judging that it exceeded.

サムネイル画像表示制御部93は、サムネイル画像性質情報取得部92から性質情報を受け取ると、その性質情報に基づいて、表示対象とするサムネイル画像のうち、標準サイズに対し縮小可能なサムネイル画像と、縮小不可なサムネイル画像とを判断し、縮小可能なサムネイル画像のみ縮小して、表示対象画像を表示画面に重ならないように表示する(ステップS1420)。   Upon receiving the property information from the thumbnail image property information acquisition unit 92, the thumbnail image display control unit 93, based on the property information, among thumbnail images to be displayed, thumbnail images that can be reduced with respect to the standard size, It is determined that the thumbnail image is impossible, and only the thumbnail image that can be reduced is reduced, and the display target image is displayed so as not to overlap the display screen (step S1420).

ここで、サムネイル画像表示制御部93は、サムネイル画像性質情報取得部92から受け取った性質情報に基づいて、サムネイル画像の性質や、サムネイル画像の種類、表示されるべきサムネイル画像の枚数、ユーザの指示等により、表示すべき各サムネイル画像のサイズA[cm]×B[cm]の大きさを複数段階にサイズを変更することができる。   Here, based on the property information received from the thumbnail image property information acquisition unit 92, the thumbnail image display control unit 93 determines the property of the thumbnail image, the type of thumbnail image, the number of thumbnail images to be displayed, and the user instruction. For example, the size A [cm] × B [cm] of each thumbnail image to be displayed can be changed in multiple stages.

そのため、サムネイル画像表示制御部93は、一画面に表示すべきサムネイル画像の数が第1否重複表示可能枚数の9枚を超える場合、サムネイル画像の性質情報に基づいて、例えば、サムネイル画像の中の特徴部分である例えば顔の大きさが、そのサムネイル画像全体の中で占める割合を判断し、その割合に基づいて、図16に示すように、サムネイル画像を標準サイズに対し縮小不可なグループ39aと、縮小可能なグループ39bとに分ける。これは、サムネイル画像の中の特徴部分である顔の大きさの占める割合がサムネイル画像全体の中で大きい場合には、サムネイル画像のサイズA[cm]×B[cm]の大きさを標準サイズより縮小しても、その特徴部分をユーザが判読できるからである。   Therefore, when the number of thumbnail images to be displayed on one screen exceeds the first non-overlapping displayable number, the thumbnail image display control unit 93, for example, among the thumbnail images based on the property information of the thumbnail images. For example, the size of the face, for example, the face size is determined in the entire thumbnail image, and based on the ratio, as shown in FIG. 16, the thumbnail image cannot be reduced relative to the standard size group 39a. And a group 39b that can be reduced. This is because the size of the thumbnail image size A [cm] × B [cm] is set to the standard size when the ratio of the size of the face which is a characteristic part in the thumbnail image is large in the whole thumbnail image. This is because the feature can be read by the user even if the image is further reduced.

そして、サムネイル画像表示制御部93は、サムネイル画像を標準サイズに対し縮小可能なグループ39bのサムネイル画像についてのみ、図16に示すように、表示画面の大きさに対するサムネイル画像の中の特徴部分の大きさの比率が大きいほど、サムネイル画像のサイズA[cm]×B[cm]の縮小率を大きくして、多くの枚数を表示するようにする。   Then, as shown in FIG. 16, only the thumbnail image of the group 39b in which the thumbnail image can be reduced with respect to the standard size, the thumbnail image display control unit 93 is the size of the characteristic part in the thumbnail image with respect to the size of the display screen. The larger the ratio, the larger the reduction ratio of the thumbnail image size A [cm] × B [cm], so that a larger number is displayed.

例えば、サムネイル画像に中に1つの顔が存在していて、画像の縦方向のサイズに対して、顔の縦方向の長さが80%のときには1/2に縮小可能、60%のときには2/3に縮小可能、50%のときには4/5に縮小可能と判断する。   For example, there is one face in the thumbnail image, and it can be reduced to 1/2 when the vertical length of the face is 80% of the vertical size of the image, and 2 when the length is 60%. It is determined that it can be reduced to / 3, and when 50%, it can be reduced to 4/5.

複数の顔が存在する時には、最も小さい顔のサイズに対して、縮小率を決定してもよいし、サムネイル画像の端に存在する顔のサイズは対象としないで、サムネイル画像の中心部に存在する顔のサイズに対して縮小率を決定してもよい。   When there are multiple faces, the reduction ratio may be determined for the smallest face size, and the face size that exists at the edge of the thumbnail image is not targeted, and exists at the center of the thumbnail image. The reduction rate may be determined with respect to the size of the face to be played.

またサムネイル画像の中に文字情報が存在する場合、文字情報の大きさが小さくなり過ぎないように縮小率を決定してもよい。   If character information is present in the thumbnail image, the reduction ratio may be determined so that the size of the character information does not become too small.

この縮小率の決定にあたっては、ユーザーが視認できることが目的であるから、ユーザーの視力や、視聴する場合の外光等の環境条件によって、ユーザーが縮小率を変更できるようにしてもよい。   The determination of the reduction rate is intended to be visible to the user, and therefore the user may be able to change the reduction rate according to the user's visual acuity and environmental conditions such as external light when viewing.

また、サムネイル画像の実際の表示サイズや表示される画像の分解能は、表示装置によって異なるため、適宜縮小率を変更できるようにしてもよいし、カムコーダ等に内蔵の表示装置に表示する場合と、カムコーダ等から外部出力端子に接続された表示装置に表示する場合とで、縮小率を変更できるようにしてもよい。   In addition, since the actual display size of the thumbnail image and the resolution of the image to be displayed differ depending on the display device, the reduction ratio may be changed as appropriate, and when displayed on a display device built in a camcorder or the like, The reduction rate may be changed when displaying on a display device connected to the external output terminal from a camcorder or the like.

図17は、実施の形態2のサムネイル画像表示制御部93が縮小可能なグループ39bのサムネイル画像のみ標準サイズに対し縮小して、縮小不可なグループ39aのサムネイル画像については標準サイズで表示部6に表示した一例を示す図である。   FIG. 17 shows that the thumbnail image of the group 39b that can be reduced by the thumbnail image display control unit 93 of the second embodiment is reduced to the standard size, and the thumbnail image of the group 39a that cannot be reduced is displayed on the display unit 6 in the standard size. It is a figure which shows the displayed example.

つまり、図17に示すように、標準サイズに対し縮小可能なグループ39bの9つのサムネイル画像は、標準サイズに対し縮小され、縮小不可なグループ39aのサムネイル画像より小さく表示されることになる。なお、図17では、標準サイズに対し縮小可能なグループ39bの9つのサムネイル画像は、同一縮尺で縮小表示しているが、サムネイル画像の中の特徴部分である顔の大きさの占める割合に基づいて、大きいものほど縮尺率が大きくなるように、縮尺可能なサムネイル画像毎に縮尺率を変更するようにしても良い。その結果、図17に示すように、一画面に表示すべきサムネイル画像の数が第1否重複表示可能枚数の9枚を超え、13枚表示する場合でも、サムネイル画像同士を重ねずに表示することが可能となる。   That is, as shown in FIG. 17, the nine thumbnail images of the group 39b that can be reduced with respect to the standard size are reduced with respect to the standard size and are displayed smaller than the thumbnail images of the group 39a that cannot be reduced. In FIG. 17, the nine thumbnail images of the group 39b that can be reduced with respect to the standard size are reduced and displayed at the same scale, but based on the ratio of the face size that is a characteristic part in the thumbnail image. Thus, the scale factor may be changed for each thumbnail image that can be scaled so that the larger the scale factor, the larger the scale factor. As a result, as shown in FIG. 17, even when the number of thumbnail images to be displayed on one screen exceeds the first non-overlapping displayable number 9 and is displayed 13, the thumbnail images are displayed without being overlapped. It becomes possible.

なお、ここでは、サムネイル画像表示制御部93は、一画面に表示すべきサムネイル画像の数が第1否重複表示可能枚数を超えた場合、サムネイル画像の性質情報に基づいて、例えばサムネイル画像全体の中で顔の大きさ等の特徴部分の占める割合に基づいてサムネイル画像を縮小表示するように説明したが、それ以外に、サムネイル画像の種類に基づいてサムネイル画像の縮小を行うようにしても良い。例えば、サムネイル画像の周波数成分を測定して、高周波成分が大きい場合は、細かい画像が多く、縮小した場合に、ユーザが判断できなくなる可能性が高いので、縮小せずに表示する。それとは逆に高周波成分が小さい場合、すなわち周波数の低い画像の場合には、細かい画像が少なく、縮小した場合にもユーザが判断しやすい可能性が高いので、縮小可能とする。さらに、同様に、サムネイル画像の輝度の分布を測定して、輝度成分の分布が暗い領域と明るい領域に集中している場合には、逆光の画像の傾向があり,輝度の差からユーザが判断しやすい可能性が高いので標準サイズに対し縮小可能とする一方、それとは逆に輝度成分の分布が平坦である場合には特徴が明確ではなく、ユーザが判断しにくい可能性が高いので標準サイズに対し縮小しないものとするようにしても良い。   Here, when the number of thumbnail images to be displayed on one screen exceeds the first non-overlapping displayable number, the thumbnail image display control unit 93, for example, the entire thumbnail image based on the property information of the thumbnail image. In the above description, the thumbnail image is reduced and displayed based on the proportion of the feature portion such as the size of the face. However, the thumbnail image may be reduced based on the type of the thumbnail image. . For example, when the frequency component of a thumbnail image is measured and the high frequency component is large, there are many fine images, and when the thumbnail image is reduced, there is a high possibility that the user will not be able to make a determination. On the other hand, when the high-frequency component is small, that is, when the image has a low frequency, there are few fine images, and it is highly possible that the user can easily judge even when the image is reduced. Similarly, when the luminance distribution of the thumbnail image is measured and the luminance component distribution is concentrated in a dark region and a bright region, there is a tendency for a backlight image, and the user determines from the luminance difference. On the other hand, if the distribution of the luminance component is flat, the feature is not clear and the user is likely to be difficult to judge. However, it may be configured not to be reduced.

そして、実施の形態2のサムネイル画像表示制御部93は、画面に表示すべきサムネイル画像の数が第1否重複表示可能枚数を超え(ステップS1400“NO”)、前述のようにサムネイル画像の性質情報に基づいて縮小可能なサムネイル画像を縮小表示しても(ステップS1420)、重ねないと表示できなくなった場合、すなわち第2否重複表示可能枚数を超えた場合には(ステップS1430“NO”)、ステップS220に移行して、前述の実施の形態1のコルクボード風サムネイル画像表示に自動または手動で切替えることになる。なお、ステップS220〜S290のコルクボード風サムネイル画像表示処理は、図2に示す実施の形態1と同様である。ただし、実施の形態2のサムネイル画像表示制御部93は、実施の形態1のコルクボード風サムネイル画像表示を実行する際、図16および図17に示すように、標準サイズに対し縮小可能なグループ39bのサムネイル画像のみ標準サイズに対し縮小したまま実施の形態1のコルクボード風サムネイル画像表示を実行するようにしても良いし、また、実施の形態1のように、標準サイズに対し縮小可能なグループ39bのサムネイル画像を標準サイズに対し縮小せずに、実施の形態1のコルクボード風サムネイル画像表示を実行するようにしても良い。さらに、実施の形態2では、ステップS220〜S290の実施の形態1のコルクボード風サムネイル画像表示処理を実行しないようにしても良い。   Then, the thumbnail image display control unit 93 of the second embodiment exceeds the first non-overlapping displayable number (step S1400 “NO”), and the thumbnail image properties as described above. Even if thumbnail images that can be reduced based on the information are reduced and displayed (step S1420), they cannot be displayed unless they are overlapped, that is, when the second non-overlapping displayable number is exceeded (step S1430 “NO”). Then, the process proceeds to step S220, and the display is automatically or manually switched to the corkboard-style thumbnail image display of the first embodiment described above. Note that the corkboard-style thumbnail image display processing in steps S220 to S290 is the same as that in the first embodiment shown in FIG. However, when the thumbnail image display control unit 93 of the second embodiment executes the corkboard-style thumbnail image display of the first embodiment, as shown in FIGS. 16 and 17, the group 39b that can be reduced with respect to the standard size is displayed. The corkboard-style thumbnail image display of the first embodiment may be executed while only the thumbnail image is reduced with respect to the standard size, or the group 39b that can be reduced with respect to the standard size as in the first embodiment. The corkboard-style thumbnail image display of the first embodiment may be executed without reducing the thumbnail image with respect to the standard size. Furthermore, in the second embodiment, the corkboard-style thumbnail image display process of the first embodiment in steps S220 to S290 may not be executed.

従って、実施の形態2の画像表示装置、画像表示方法によれば、一画面に一覧表示すべきサムネイル画像の枚数が、サムネイル画像を重複させずに表示可能な第1否重複表示可能枚数を超えた場合、直ぐに実施の形態1のコルクボード風サムネイル画像表示方法に自動または手動で切り替えるのではなく、その前に、表示対象のサムネイル画像の性質情報に基づいてサムネイル画像毎に標準サイズに対する縮小の可否および縮小率を決めて、標準サイズに対し縮小可能なサムネイル画像のみ標準サイズに対し縮小して標準サイズに対し縮小不可なサムネイル画像と共に重ならないように表示し、それでも重複させないと表示できなくなった、つまり第2否重複表示可能枚数を超えた場合、実施の形態1のコルクボード風サムネイル画像表示方法に自動または手動で切り替えるようにしたので、一画面に一覧表示するサムネイル画像が多数あっても、コルクボード風サムネイル画像表示に移行する前に、サムネイル画像の性質を利用し縮小可能なサムネイル画像のみ縮小してサムネイル画像同士を重ねないように表示することができる。   Therefore, according to the image display device and the image display method of the second embodiment, the number of thumbnail images to be displayed as a list on one screen exceeds the first non-overlapping displayable number that can be displayed without overlapping thumbnail images. In this case, instead of immediately or automatically switching to the corkboard-style thumbnail image display method of the first embodiment, whether or not the thumbnail image can be reduced to the standard size for each thumbnail image based on the property information of the thumbnail image to be displayed. And by determining the reduction ratio, only thumbnail images that can be reduced relative to the standard size are displayed so that they do not overlap with thumbnail images that can be reduced relative to the standard size and cannot be reduced relative to the standard size. In other words, when the second non-overlapping displayable number is exceeded, the corkboard-style thumbnail image display method of the first embodiment is used. Since there are many thumbnail images to be displayed in a list on a single screen, only thumbnail images that can be reduced using the properties of thumbnail images are reduced before shifting to corkboard-style thumbnail image display. Thus, the thumbnail images can be displayed so as not to overlap each other.

1,9 プロセッサ
11 サムネイル画像特徴領域検出部
12 サムネイル位置関係検出部
13,93 サムネイル画像表示制御部
91 サムネイル画像表示判断部
92 サムネイル画像性質情報取得部
2 入出力制御部
3 記憶部
4 入力部
5 表示制御部
6 表示部
7 メインメモリ
8 内部バス
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1,9 Processor 11 Thumbnail image characteristic area detection part 12 Thumbnail positional relationship detection part 13, 93 Thumbnail image display control part 91 Thumbnail image display judgment part 92 Thumbnail image property information acquisition part 2 Input / output control part 3 Storage part 4 Input part 5 Display control unit 6 Display unit 7 Main memory 8 Internal bus

Claims (2)

複数の画像を、表示限界を有する表示画面上に表示する画像表示装置において、
前記表示画面の表示サイズ情報と、複数の画像それぞれの表示サイズ情報とに基づいて、前記表示画面に表示対象とする画像が表示可能であるか否かを判断する判断手段と、
表示対象とする画像の性質情報を取得する性質情報取得手段と、
前記判断手段によって画像が表示できないと判断された場合、前記性質情報取得手段によって取得された前記性質情報に基づいて、表示対象とする画像のうち、縮小可能な画像を判断して前記性質情報に応じた比率で縮小し、前記縮小した前記縮小可能な画像を含む前記表示画面に表示する対象画像を、前記表示画面に重ならないように表示する画像表示制御手段と、
を有する画像表示装置。
In an image display device that displays a plurality of images on a display screen having a display limit,
Determining means for determining whether an image to be displayed can be displayed on the display screen based on display size information of the display screen and display size information of each of a plurality of images;
Property information acquisition means for acquiring property information of an image to be displayed;
When it is determined that the image cannot be displayed by the determination unit, based on the property information acquired by the property information acquisition unit, a reducible image is determined from the images to be displayed, and the property information is obtained. An image display control means for displaying a target image to be displayed on the display screen including the reduced image that can be reduced and reduced so as not to overlap the display screen.
An image display apparatus.
複数の画像を、表示限界を有する表示画面上に表示する画像表示方法において、
前記表示画面の表示サイズ情報と、複数の画像それぞれの表示サイズ情報とに基づいて、前記表示画面に表示対象とする画像が表示可能であるか否かを判断するステップと、
表示対象とする画像の性質情報を取得するステップと、
前記表示画面に表示対象とする画像が表示できないと判断した場合、取得した前記性質情報に基づいて、表示対象とする画像のうち、縮小可能な画像を判断して前記性質情報に応じた比率で縮小し、前記縮小した前記縮小可能な画像を含む前記表示画面に表示する対象画像を、前記表示画面に重ならないように表示するステップと、
を有する画像表示方法。
In an image display method for displaying a plurality of images on a display screen having a display limit,
Determining whether an image to be displayed can be displayed on the display screen based on display size information of the display screen and display size information of each of a plurality of images;
Obtaining property information of an image to be displayed;
When it is determined that the image to be displayed cannot be displayed on the display screen, the image to be displayed is determined based on the acquired property information, and a reducible image is determined at a ratio according to the property information. Reducing and displaying a target image to be displayed on the display screen including the reduced image that can be reduced so as not to overlap the display screen;
An image display method comprising:
JP2010226546A 2010-10-06 2010-10-06 Image display device and image display method Active JP5408097B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010226546A JP5408097B2 (en) 2010-10-06 2010-10-06 Image display device and image display method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010226546A JP5408097B2 (en) 2010-10-06 2010-10-06 Image display device and image display method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012079264A true JP2012079264A (en) 2012-04-19
JP5408097B2 JP5408097B2 (en) 2014-02-05

Family

ID=46239384

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010226546A Active JP5408097B2 (en) 2010-10-06 2010-10-06 Image display device and image display method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5408097B2 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014520230A (en) * 2011-06-16 2014-08-21 ザイレム・アイピー・ホールディングズ・エルエルシー Method to automatically alternate between pumps
JP2017042937A (en) * 2015-08-24 2017-03-02 富士ゼロックス株式会社 Communication system, image forming apparatus, and program
JP2020047096A (en) * 2018-09-20 2020-03-26 富士ゼロックス株式会社 Information processing apparatus and information processing program

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007272428A (en) * 2006-03-30 2007-10-18 Nec Personal Products Co Ltd Device for automatically creating electronic album

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007272428A (en) * 2006-03-30 2007-10-18 Nec Personal Products Co Ltd Device for automatically creating electronic album

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014520230A (en) * 2011-06-16 2014-08-21 ザイレム・アイピー・ホールディングズ・エルエルシー Method to automatically alternate between pumps
JP2017042937A (en) * 2015-08-24 2017-03-02 富士ゼロックス株式会社 Communication system, image forming apparatus, and program
JP2020047096A (en) * 2018-09-20 2020-03-26 富士ゼロックス株式会社 Information processing apparatus and information processing program
JP7302150B2 (en) 2018-09-20 2023-07-04 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 Information processing device and information processing program

Also Published As

Publication number Publication date
JP5408097B2 (en) 2014-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9496005B2 (en) Electronic apparatus, display control method and program for displaying an image for selecting a content item to be reproduced
US10937222B2 (en) Systems and methods for displaying representative images
EP3125524A1 (en) Mobile terminal and method for controlling the same
US9626076B2 (en) Display apparatus for displaying images and method thereof
US20120032988A1 (en) Display control apparatus that displays list of images onto display unit, display control method, and storage medium storing control program therefor
CN110100251B (en) Apparatus, method, and computer-readable storage medium for processing document
US20130111400A1 (en) Mobile terminal and folder managing method
US9251404B2 (en) Name bubble handling
US20150138239A1 (en) Display device, display method, and program
JP2008058954A (en) Display apparatus, display method, display program, and computer readable recording medium
US10115431B2 (en) Image processing device and image processing method
KR20150095538A (en) User terminal device and method for displaying thereof
US10282819B2 (en) Image display control to grasp information about image
JP6143678B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP4724242B2 (en) Electronic apparatus and image display method
JP5408097B2 (en) Image display device and image display method
KR102189189B1 (en) Gamut mapping method and device
JP2009075604A (en) Display device, display method, display program, and computer readable recording medium
US20100066666A1 (en) Display apparatus and image display method thereof
JP5516302B2 (en) Image display device and image display method
US9848160B2 (en) Imaging apparatus, imaging method and program
WO2023160143A1 (en) Method and apparatus for viewing multimedia content
CN116469032A (en) Title identification method, device and storage medium for slide
JP2011243212A (en) Electronic device, image display method and content reproduction program
JP2013247454A (en) Electronic apparatus, portable information terminal, image generating method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120724

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130507

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130514

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130702

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131008

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131021

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5408097

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150