JP2012078271A - 負荷側の回路表示点灯手段と測定出力手段と漏れ電流測定方法 - Google Patents

負荷側の回路表示点灯手段と測定出力手段と漏れ電流測定方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2012078271A
JP2012078271A JP2010225468A JP2010225468A JP2012078271A JP 2012078271 A JP2012078271 A JP 2012078271A JP 2010225468 A JP2010225468 A JP 2010225468A JP 2010225468 A JP2010225468 A JP 2010225468A JP 2012078271 A JP2012078271 A JP 2012078271A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leakage
circuit
line
voltage
leakage current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010225468A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukifumi Nakamura
享史 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2010225468A priority Critical patent/JP2012078271A/ja
Publication of JP2012078271A publication Critical patent/JP2012078271A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)

Abstract

【課題】保全業務に用いる絶縁測定装置を用いる事無く、測定対象体を用いて事前調査を含む一連の測定作業が出来るようにする。
【解決手段】漏電表示機能付分電盤と接地極線を主とした負荷側回路に接続された接地線Gと中性相線N間の漏電(分岐漏電ブレーカは検出しない)において、操作釦で主幹ブレーカを開放と、中性相N側スイッチと電圧L側切換スイッチを開放と、放電スイッチの投入と開放で中性相幹線E3の帯電は放電とし、操作釦で回路表示手段点灯の分岐漏電ブレーカを開放と、負荷側回路に接続された接地線Gと中性相線N間及び接地線Gと電源線L間漏電回路表示手段と、を備えた漏電表示機能付分電盤の接地極線Gと、複数の測定用端子と、AC電圧を用いた固定装置と、漏れ電流測定機器と、漏電測定結果のアナウンス手段と、漏電電流測定メモリー手段と、漏電電流測定メモリーの測定結果を出力する供給管理方法。
【選択図】図1

Description

接地極線を主とした配電線電路と、低圧電気設備の漏電電流状態を測定する装置及び事前調査を含む一連の測定作業が出来る、漏れ電流測定と、を備えた供給管理方法に関するものである。
例えば「電気用品安全法における電気用品の技術上の基準を定める省令の取扱い細則」
や「IEC60335−1:1994の国際標準規格」では、電気用品(測定対象体)に接
続される2本の交流電源線(以下、「電源線」ともいう)のうちいずれか一本と電気用品の外装(露出充電部)との間の漏れ電流を測定する旨が指示されている、この種の漏れ電流を測定可能な漏れ電流測定装置がある(特許文献1参照)なお、漏れ電流計及び装置が開示されている(特許文献2参照)また、低圧電気設備の漏電電流状態を測定する装置が開示されている(特許文献3参照)。
特開平10−246645号公報 特開2004−138565号公報 特開2010−91581号公報
しかしながら、給電側変圧器と変圧器の2次側巻線と中性線側を大地に接地する接地線
で接地し、電路の負荷側接地端子においても大地に接地線で接地を施すTT接地方式の低
圧側配電線設備で供給している低圧電力供給に対し、サービス向上と原価低減(効率化)の
相反する課題が要求されているが、現在、低圧電気設備の漏電電流状態を測定する固定装
置がなく、電気設備の主任技術者及び電気工事者等の人的作業に頼るなどして効率が悪く、しかも内線規定による主幹を漏電ブレーカとした分電盤及び配電盤を設置したお客様(顧客)より、漏電地絡により作動し開放(停電)状態で、迅速な停電復旧依頼に対し、現在は、電気設備の主任技術者及び電気工事者等が、保全業務に用いる絶縁測定装置等で対応する、サービスになっている。
しかもお客様が、機器のスイッチ操作での短絡漏電(接地線Gと電源線L間の短絡)は、
主幹の漏電ブレーカは開放するが、前記機器のスイッチは保持しない、また、機器の漏電(接地線Gと中性相線N間の漏電)状態は、前記主幹漏電ブレーカは検出しない(公知)ので、電気設備の主任技術者及び電気工事者等が戸別にブレーカ操作で対応するサービスでは、復帰操作を行う場合見落とすおそれがある。
また、保全業務に用いる絶縁測定装置等のDC電流を利用した、低圧電気設備の漏電電
流状態を測定する装置がよく知られているが、保全業務に用いる絶縁測定装置には(注意事項として、不用意に用いると情報機器等や家電機器が損傷する)と取扱説明書に記載されている、なお、保全業務に用いる絶縁測定装置は、測定対象体にメガーDC電圧が直接挿入されない様な配慮が不可欠であるが、固定装置とするには構成上困難であるという問題点を有している、したがって、事前の調査をふくむ一連の測定作業を行うAC電圧を用いた固定装置が必要である。
本発明は、保全業務に用いる絶縁測定装置等を用いる事無く、測定対象体を用いて事前
調査を含む一連の測定作業が出来る、接地極線を主とした配電線電路と、AC電圧を用い
た固定装置と、低圧電気設備の漏れ電流測定と、を備えた供給管理方法を提供する。
これにより上記の問題点を解決する、接地極線を主とした配電線電路と、AC電圧を用いた固定装置と、漏れ電流測定装置と、を備えた漏電電流状態を測定する装置。
例えば、需要家による、手動音声ガイダンス操作釦で漏電回路表示手段が点灯の分岐漏電
ブレーカは開放と、負荷側回路に接続された接地線Gと中性相線N間と、接地線Gと電源
線L間の漏電回路表示手段と、接地極線を主とした配電線電路に接続の接地付きコンセン
ト又はプラグ等に水が浸入し、トラッキング状態と、前記に接続の所有者登録した所有製
品が古くなると部品等が劣化し(経年劣化)と、を備えた、漏電電流状態を測定する方法。
なお、経済産業省の関連情報として、所有者登録した所有者とは、消費生活用製品安全
法の改正に伴い創設された制度です。
平成21年4月1日からスタートした、事故を防ぎ、長く安全に使うために「長期使用製
品安全点検制度」で、製品が古くなると部品等が劣化し(経年劣化)、火災や死亡事故を起
こすおそれがあります。「長期使用製品安全点検制度」では、メーカーに所有者登録する
ことで、適切な時期に点検通知が届きますので、点検を受けましょう。現在下記の対象製
品(特定保守製品)を購入した場合は、メーカーに所有者登録をしましょう。
対象製品(特定保守製品)電気は、ビルトイン式電気食器洗機:浴室用電気乾燥機。石油は、石油給湯機:石油風呂釜:FF式石油温風暖房機。ガスは、屋内式ガス瞬間湯沸器(都市ガス用/プロパンガス用):屋内式ガス風呂釜(都市ガス用/プロパンガス用)。
なお、注意事項として 平成21年4月1日からは、現在お使いの製品も点検可能です、
詳しくはメーカーにお尋ねください (平成21年4月1日よりも前に製造・輸入された製
品) 経済産業省 重要なお知らせ(保存版)より
なお、所有者登録した所有者とは、消費生活用製品安全法の改正に伴い創設された制度
に伴い、漏電表示機能付分電盤に、トランスレス電圧制限装置と、接地極線を主とした配
電線電路と、前記漏電表示機能付分電盤の接地極線Gと、複数の測定用端子と、AC電圧
を用いた固定装置と、を具備し、例えば水中ポンプ等の機器の経年劣化を、手動音声ガイ
ダンス操作釦で、漏電回路表示手段が点灯の分岐漏電ブレーカは開放と、負荷側回路に接
続された接地線Gと中性相線N間と、接地線Gと電源線L間の漏電回路表示手段と、を具
備し、漏電表示機能付分電盤の接地極線Gと、複数の測定用端子と、AC電圧を用いた固
定装置と、漏れ電流測定機器と、漏電測定結果のアナウンス手段と、漏電測定メモリー手
段と、前記メモリー測定結果を、所有者登録した所有者と製造事業者に提供と、を備えた
供給管理方法が実現出来ます。
請求項1記載は、給電側変圧器と当該変圧器の2次側巻線と中性線側を大地に接地する接地線で接地と、電路の負荷側接地端子においても大地に接地線で接地を施すTT接地方式の低圧側配電線電路で受電している漏電表示機能付分電盤と、接地極線Gを主とした負荷側回路に接続した接地極付コンセントと、を具備し、前記漏電表示機能付分電盤の接地極線Gと、複数の測定用端子と、1次送り回路に接続の充電機能付電源装置と、AC電圧を用いた電圧制限を印加する印加手段と、を備え共に作動する構成とした。
例えば、漏電表示機能付分電盤の接地線Gと電源線L間の漏電では、分岐漏電ブレーカ
は、検出開放であって、接地極線Gを主とした負荷側回路に接続された接地線Gと中性相
線N間の漏電では(分岐漏電ブレーカは、検出しない)において、ガイダンス操作釦は主幹
ブレーカを開放と、1次送り回路中性相N側スイッチと電圧L側切換スイッチは開放とし、放電スイッチ投入と開放で中性相幹線E3の帯電は放電と、を備えた測定手段。
次に、手動音声ガイダンス操作釦で電圧L側切換スイッチは投入と、中性相幹線E3に
AC電圧を用いた電圧制限を印加する印加手段とし、漏電回路表示手段は点灯と、前記負
荷側回路に接続された接地線Gと中性相線N間と、接地線Gと電源線L間の漏電回路表示
手段と、を具備し、前記漏電表示機能付分電盤の接地極線Gと、複数の測定用端子と、A
C電圧を用いた固定装置と、を備えた漏電電流状態を測定する装置。
なお、請求項2記載は、手動音声ガイダンス操作釦で漏電回路表示手段が点灯の分岐漏電ブレーカは開放と、負荷側回路に接続された接地線Gと中性相線N間と、接地線Gと電源線L間の漏電回路表示手段と、を具備し、漏電表示機能付分電盤の接地極線Gと、複数の測定用端子と、AC電圧を用いた固定装置と、漏れ電流測定機器と、漏電測定結果のアナウンス手段と、漏電電流測定メモリー手段と、前記メモリーの測定結果を、所有者登録した所有者と製造事業者に提供と、を備えた供給管理方法。
なお、上記の構成は需要家側の資産になり、高圧配電線から変圧器を介して一般家庭の
電気を供給している、接地極線を主とした配電線電路と、低圧電気設備と、における漏電
電流状態を測定するAC電圧を用いた固定装置を採用するには、高圧受電設備と低圧配電
線路と低圧電気設備と、を備えた供給資産管理をする電気設備の主任技術者は、漏れ電流
測定装置等と、を備えた供給管理方法になります。
現在頻発しているゲリラ的集中豪雨に対し、現在の分電盤(主幹・漏電ブレーカ)は、
例えば、床上浸水等で電気設備が被災し、主幹漏電ブレーカが開放し、その後の対策とし
て分岐ブレーカを開放し、主幹漏電ブレーカを投入する回路点検対策は、分岐回路に、0.1秒流れてからの検出開放となり、事故箇所においての第3者傷害の危険性がある。
本願の、漏れ電流測定と、を備えた供給管理方法は、浸水等で電気設備が被災し、分岐漏
電ブレーカが開放と点検回路とし、主幹ブレーカはDC遮断する機能と、AC電圧を用い
た固定装置と、を備えた、漏れ電流回路点検とし、回路点検作業においては、データ機器
等の情報機器の損傷が防げる効果があります。
現在普及している、再開送電で遮断する地震対策主幹漏電ブレーカ分電盤は、地震等による高圧配電線路において地絡により保護区間となり、地絡事故解消後の再開送電は、前記地震対策主幹漏電ブレーカ分電盤は、分岐回路に、0.1秒流れてからの検出遮断となり、地震で電気設備が被災した状態においては、同時多発の危険性がある。
なお、本願の漏れ電流測定と、を備えた供給管理方法は、震度5強で主幹ブレーカを開放
と、供給が所定時間停止しますと、主幹ブレーカをDC開放する機能と、AC電圧を用い
た固定装置と、を備えた、漏れ電流回路点検とし、回路点検作業においては、データ機器
等の情報機器の損傷が防げる効果があります。
地震発生後、不在家屋及び在宅家屋では、地震で電気設備が被災した状態においては、本願の漏れ電流測定と、を備えた供給管理方法は、震度5強で主幹ブレーカを開放する1次送り回路と、供給が所定時間停止しますと、主幹ブレーカをDC開放する機能と、AC電圧を用いた固定装置と、を備えた、漏れ電流回路点検とし、回路点検作業においてはデータ機器等情報機器の損傷が防げる効果があります。
なお、通常は、分岐漏電ブレーカが作動し、警報ブザーや表示装置と、を備えデータ機
器等のバックアップ後に、遮断ボタンを操作し、主幹ブレーカを開放し、その後は、AC
電圧を用いた固定装置と、を備えた、漏れ電流回路点検とし、回路点検作業においては、
データ機器等情報機器の損傷が防げる効果があります。
次に、通常は、ガイダンス操作釦で、漏電回路表示手段で点灯表示と、分岐漏電ブレー
カを開放と、負荷側回路に接続された接地線Gと中性相線N間と、接地線Gと電源線L間
と、漏電回路表示手段と、を具備し、漏電表示機能付分電盤の接地極線Gと、複数の測定
用端子と、AC電圧を用いた固定装置と、漏れ電流測定機器と、漏電測定結果のアナウン
ス手段と、漏電電流測定メモリー手段と、前記メモリーの測定結果を、所有者登録した所
有者と製造事業者に提供と、を備えた供給管理方法となる効果があります。
また、供給が所定時間停止しますと、引き込み開閉器に、発電機等の電気を切り替え供
給し、供給が所定時間停止しますと、主幹ブレーカをDC開放する機能と、を具備し、一
次送り回路と、AC電圧を用いた固定装置と、を備えた、漏れ電流回路点検とし、回路点
検作業においては、データ機器等情報機器の損傷が防げる効果と、を備え、発電機の供給
用量に応じた、負荷回路を選択できる効果があります。
施工後のダミー測定対象体X1N等を用いた回路図 施工後のダミー測定対象体X2L等を用いた回路図
発明を実施するための形態は、接地極線を主とした配電線電路の低圧電気設備の漏電電
流状態を測定する装置と、を備えた、配線図「参考として第1図」を電気設備の主任技術
者が確認と、負荷回路等のバランスを指導し、施工後のダミー測定対象体を用いた回路図
と点検データの提出を、電気設備の主任技術者が、配線図と、点検データを、データ処理
装置に入力することで、TT接地方式の低圧側配電線電路で供給している低圧電力供給に
対し、サービス向上と原価低減(効率化)の相反する課題に対する、需要家の所有者登録し
た所有機器と、トラッキング等の負荷回路と、を備えた、供給後の損傷に対し、漏電表示
機能付分電盤の接地極線に設けられた測定用端子と、AC電圧を用いた固定装置と、漏れ
電流測定器と、を備え電気設備の主任技術者が、故障箇所の供給管理を行いやすくなる。
なお、接地付きコンセント等と、接続スイッチより分岐配線とし、ICタグ付きとする事
で、所有者登録した所有機器又は漏電破損箇所等の修復がしやすくなる。
なお、施工後の「ダミー測定対象体」を用いた回路図(参考として第1図)を参照にした
構成と操作手段を説明する。
漏電表示機能付分電盤に、トランスレス電圧制限装置と接地極線Gを主とした負荷側回路に接続したICタグ付き接地極付コンセントと、を備えた、例えば、漏電表示機能付分電盤の接地線Gと電源線L間の漏電では、分岐漏電ブレーカは、検出開放であって、接地極線Gを主とした負荷側回路に接続された接地線Gと中性相線N間の漏電では(分岐漏電ブレーカは、検出しない)において、ガイダンス操作釦は主幹ブレーカを開放と、1次送り回路中性相N側スイッチと電圧L側切換スイッチは開放とし、放電スイッチ投入と開放で中性相幹線E3の帯電は放電する測定手段とし、負荷側回路に接続された接地線Gと中性相線N間と、接地線Gと電源線L間の漏電回路表示手段と、を具備し、漏電表示機能付分電盤の接地極線Gと複数の測定用端子と、AC電圧を用いた固定装置と、漏れ電流測定器と、漏電測定証明書と、所有者登録した所有者に提供と、を備えた供給管理方法。
請求項1記載は、給電側変圧器と当該変圧器の2次側巻線と中性線側を大地に接地する接地線で接地と、電路の負荷側接地端子においても大地に接地線で接地を施すTT接地方式の低圧側配電線電路で受電している漏電表示機能付分電盤と、接地極線Gを主とした負荷側回路に接続したICタグ付き接地極付コンセントと、前記漏電表示機能付分電盤の接地極線Gと、複数の測定用端子と、1次送り回路に接続の充電機能付電源装置と、AC電圧を用いた電圧制限を印加する印加手段と、を具備し、共に作動する構成とした。
例えば、漏電表示機能付分電盤の、接地線Gと電源線L間の漏電では、分岐漏電ブレーカは、検出開放であって、接地極線Gを主とした負荷側回路に接続された接地線Gと中性相線N間の漏電では(分岐漏電ブレーカは、検出しない)において、ガイダンス操作釦は主幹ブレーカを開放と、1次送り回路中性相N側スイッチと電圧L側切換スイッチは開放とし、放電スイッチ投入と開放で中性相幹線E3の帯電は放電する測定手段とし、手動音声ガイダンス操作釦で電圧L側切換スイッチは投入と、中性相幹線E3にAC電圧を用いた電圧制限を印加する印加手段とし、漏電回路表示手段は点灯と、負荷側回路に接続された接地線Gと中性相線N間と、接地線Gと電源線L間の漏電回路表示手段と、を具備し、前記漏電表示機能付分電盤の接地極線Gと、複数の測定用端子と、AC電圧を用いた固定装置と、を備えた漏電電流状態を測定する装置。
なお、請求項2記載は、手動音声ガイダンス操作釦で漏電回路表示手段が点灯の分岐漏電ブレーカは開放と、負荷側回路に接続された接地線Gと中性相線N間と、接地線Gと電源線L間の漏電回路表示手段と、を具備し、漏電表示機能付分電盤の接地極線Gと、複数の測定用端子と、AC電圧を用いた固定装置と、漏れ電流測定機器と、漏電測定結果のアナウンス手段と、漏電電流測定メモリー手段と、前記メモリーの測定結果を、所有者登録した所有者と製造事業者に提供と、を備えた供給管理方法であって、事前の調査を含む一連の測定作業を行うAC電圧を用いた固定装置とする事が出来る。
なお、事前の調査を含む一連の測定作業を行うAC電圧を用いた固定装置は、接地線G
と中性相線N間における構成は(参考として第1図)、各々の分岐ブレーカ回路の先端部に、プロープが接続された測定対象体X1Nとし、接地線Gと電源線L間の構成は(参考として第2図)、各々の分岐ブレーカ回路の先端部に、プロープが接続された測定対象体X2Lと、を具備し、測定対象体X1N及びX2Lと、を備えた、測定対象体の漏れ電流測定と、を可能にする構成とされている。
なお、接地線Gと中性相線N間と、接地線Gと電源線L間の漏電は、例えば、複数の測
定対象体X1N及び測定対象体X2Lと、複数の分岐漏電ブレーカと漏電回路表示手段と、各素子の接続状態を切り替えるための複数のリレーと、を具備し、制御部によって複数のリレーがオン/オフ制御されることにより、トランスレス電圧制限装置で印加する印加手段とし、中性相幹線E3に接続の分岐開閉器の漏電回路表示手段は点灯し、前記負荷側回路に接続された接地線Gと中性相線N間と、接地線Gと電源線L間の漏電回路表示手段と、を具備し、漏電表示機能付分電盤の接地極線Gと、複数の測定用端子と、AC電圧を用いた固定装置と、漏れ電流測定機器と、漏電測定結果のアナウンス手段と、漏電電流測定メモリー手段と、前記メモリーの測定結果を、所有者登録した所有者と製造事業者に提供と、を備えた供給管理方法。
次に、手動音声ガイダンス操作釦で漏電回路表示手段が点灯の分岐漏電ブレーカは開放
と、負荷側回路に接続された接地線Gと中性相線N間と、接地線Gと電源線L間の漏電回
路表示手段と、を具備し、漏電表示機能付分電盤の接地極線Gと、複数の測定用端子と、
AC電圧を用いた固定装置と、漏れ電流測定機器と、漏電測定結果のアナウンス手段と、
漏電電流測定メモリー手段と、前記メモリーの測定結果を、所有者登録した所有者と製造
事業者に提供と、を備えた供給管理方法であって、事前の調査を含む一連の測定作業を行
うAC電圧を用いた固定装置とする事が出来る。
なお、事前の調査を含む一連の測定作業を行うAC電圧を用いた固定装置における、施
工後の「ダミー測定対象体」を用いた回路図(参考として第1図)を参照して、操作方法と
構成を説明する。
なお、接地線側Gおよび接地線Gと中性相線N間における漏電電流測定方法の構成は(参
考として第1図)、各々の分岐ブレーカ回路の先端部に、プロープが接続された測定対象体
X1Nとし、接地線Gと電源線L間の漏電電流測定方法の構成は(参考として第2図)、各々
の分岐ブレーカ回路の先端部に、プロープが接続された測定対象体X2Lと、を具備し、
測定対象体X1N及びX2Lと、を備えた、漏電電流測定方法。
次に、手動音声ガイダンス操作釦で漏電表示機能付分電盤の主幹ブレーカを開放と、手動音声ガイダンス操作釦で1次送り回路の中性相N側スイッチと電圧L側切換スイッチは開放とし、電圧L側切換スイッチに接続したトランスレス電圧制限装置で印加する印加手段とし、開放された主幹ブレーカの負荷側中性相幹線E3に接続と、電路の負荷側接地端子と放電スイッチは、前記負荷側中性相幹線E3に接続とし、手動音声ガイダンス操作釦で放電スイッチ投入と開放で中性相幹線E3の帯電を放電する測定手段とし、手動音声ガイダンス操作釦で電圧L側切換スイッチは、前記負荷側中性相幹線E3に投入と、前記中性相幹線E3にトランスレス電圧制限を印加する印加手段とし、漏電回路表示手段は点灯し、負荷側回路に接続された接地線Gと中性相線N間と、接地線Gと電源線L間の漏電回路表示手段と、を具備し、漏電表示機能付分電盤の接地極線Gと、複数の測定用端子と、AC電圧を用いた固定装置と、1次送り回路に接続の充電機能付電源装置と、を備え、共に作動する構成とした漏電電流状態を測定する装置。
なお、手動音声ガイダンス操作釦で漏電回路表示手段が点灯の分岐漏電ブレーカは開放
と、負荷側回路に接続された接地線Gと中性相線N間と、接地線Gと電源線L間の漏電回
路表示手段と、を具備し、漏電表示機能付分電盤の接地極線Gと、複数の測定用端子と、
AC電圧を用いた固定装置と、漏れ電流測定機器と、漏電測定結果のアナウンス手段と、
漏電電流測定メモリー手段と、前記メモリーの測定結果を、所有者登録した所有者と製造
事業者に提供と、を備えた供給管理方法。
なお、(参考として第1図)記載の充電機能付き電源装置は、単相3線式供給を「多数の電源を含む回路の各部の電流、または電圧は各電源が一つずつ単独に存在すると仮定して求めた電流又は電圧を重ね合わせたものに等しい」という定理は、電源が正弦波である場合に限らず一般に成立する(重ね合わせの理ともいう)」 と、を備えた充電機能付き電源装置のRとLとCの供給は、交流正弦波を重ね合わせの理で、前記充電機能付き電源装置に交流正弦波供給が維持される。
また、(参考として第1図)記載のトランスレス電圧制限を印加する印加手段は、1次送り回路の負荷電圧L側に接続したトランスレス電圧制限装置と、漏電表示手段LED と、を備えた「保護ヒューズに並列接続の交流上り側LEDと、交流下り側LEDと交流を一方向とする、一方向交流を直列接続のネオンランプの陽極から陰極へ流れ陰極側がグロー点灯で形成され、かつ、交流波形の変形は交流70Vで点灯し、交流上り側+35Vと交流下り側
−35Vを交流一方向にするトランスレス電圧制限」と、手動音声ガイダンス操作釦で電圧L側切換スイッチで負荷側中性相幹線E3に投入し、トランスレス電圧制限を印加する印加手段とし、漏電回路表示手段は点灯し、前記負荷側回路に接続された接地線Gと中性相線N間と、接地線Gと電源線L間の漏電回路表示手段と、を具備し、前記漏電表示機能付分電盤の接地極線Gと、複数の測定用端子と、AC電圧を用いた固定装置と、を備えた1次送り回路に接続の充電機能付き電源装置と、共に作動する構成とした。
なお、(参考として第1図)に記載の、負荷側回路に接続された接地線Gと中性相線N間と、接地線Gと電源線L間の漏電回路表示手段は、トランスレス電圧制限を印加する印加
手段と、手動音声ガイダンス操作釦における漏電回路点検手段は、「電線中における自由
電子は、電荷を運ぶ担い手にすぎない」という定理と、前記トランスレス電圧制限を印加
する印加手段は、回路に流れる電流は必ず「行き」と「帰り」とがある、電流は瞬時に負
荷まで届いて帰るから、その途中に検出部(ZCT負荷側漏電回路表示)を設け、ここを通過する「行き」と「帰り」の電流を測り、その差を見つけ出す定理で、中性相幹線E3にトランスレス電圧制限を印加する印加手段とし、漏電回路表示手段は点灯し、前記負荷側回路に接続された接地線Gと中性相線N間と、接地線Gと電源線L間の漏電回路表示手段と、を具備し、漏電表示機能付分電盤の接地極線Gと、複数の測定用端子と、AC電圧を用いた固定装置と、を備えた1次送り回路に接続の充電機能付き電源装置と、共に作動する構成とした。
なお、手動音声ガイダンス操作釦で漏電回路表示手段が点灯の分岐漏電ブレーカは開放と、負荷側回路に接続された接地線Gと中性相線N間と、接地線Gと電源線L間の漏電回
路表示手段と、を具備し、漏電表示機能付分電盤の接地極線Gと、複数の測定用端子と、
AC電圧を用いた固定装置と、漏れ電流測定機器と、漏電測定結果のアナウンス手段と、
漏電電流測定メモリー手段と、前記メモリーの測定結果を、所有者登録した所有者と製造
事業者に提供と、を備えた供給管理方法であって、事前の調査をふくむ一連の測定作業を
行うAC電圧を用いた固定装置とする事が出来る。
本発明の手動音声ガイダンス操作釦は、漏電回路表示手段が点灯の分岐漏電ブレーカを開放と、負荷側回路に接続された接地線Gと中性相線N間と、接地線Gと電源線L間の漏
電回路表示手段と、を備えた漏電表示機能付分電盤の接地極線Gと、複数の測定用端子と、AC電圧を用いた固定装置と、漏れ電流測定機器と、漏電測定結果のアナウンス手段と、漏電電流測定メモリー手段と、前記メモリーの測定結果を、所有者票で登録した所有者と製造事業者に提供と、を備えた供給管理方法であって、事前の調査をふくむ一連の測定作業を行うAC電圧を用いた固定装置とする事が出来る。
なお、接地極線を主とした配電線電路の低圧電気設備の漏電電流状態を測定する装置と、を備えた、配線図(参考として第1図)を電気設備の主任技術者が、負荷回路等のバランス
を指導し、施工後のダミー測定対象体等を用いた回路図データと、点検データと、をデー
タ装置に入力とし、お客様番号を付与し、前記お客様番号をナビゲーションシステムに入
力することで、需要家の所有する所有者票登録の機器と、トラッキング等負荷側回路に接
続された接地極線を主とした配電線電路と、を備えた、配線図において、手動音声ガイダ
ンス操作釦で漏電回路表示手段が点灯の分岐漏電ブレーカは開放と、負荷側回路に接続さ
れた接地線Gと中性相線N間と、接地線Gと電源線L間の漏電回路表示手段と、を具備し、漏電表示機能付分電盤の接地極線Gと、複数の測定用端子と、AC電圧を用いた固定装置と、漏れ電流測定機器と、漏電測定結果のアナウンス手段と、漏電電流測定メモリー手段と、前記メモリーの測定結果を、所有者登録した所有者と製造事業者に提供と、を備えた供給管理方法とし、事前の調査をふくむ一連の測定作業を行うAC電圧を用いた固定装置とする事が出来る。
なお、お客様番号を用いた地図ソフトで供給管理業務が行いやすくなると共に、光ファイバー線と接地線と共に配線することで、お客様番号を主としたインターネットビジネス
が行える。
61 給電側変圧器
62 変圧器の2次側巻線
63 中性線側
64 中性線側接地線
65 電路の負荷側接地端子
66 電力量計
68 負荷側接地線
10 1次送り回路
20 主幹ブレーカ
30 分岐漏電ブレーカ
40 回路表示手段
D1 トランスレス電圧制限装置
D2 トランスレス電圧制限装置
b1 漏れ電流測定用端子
b2 漏れ電流測定用端子
B1 漏電電流測定装置
B2 漏電電流測定装置
E3 負荷中性相幹線
L 電源相幹線
L 電源相幹線
J1 充電機能付き電源装置
H ブレーカ操作部
P 操作部
RS 赤外線信号受信装置
R リモコン操作器
IC 接地極付コンセント
B 漏電表示機能付き分電盤
X1N ダミー測定対象体
X2L ダミー測定対象体
本発明分岐漏電ブレーカは、負荷側回路接続した、電気機器中性極Nと接地極G間漏れ電流検出しない状態において、1次送り回路に接続した交流制限電圧電流中性相幹線印加手段印加し、分岐漏電ブレーカ負荷側回路接続した、中性極Nと接地極G間に流れる状態の漏れ電流分岐漏電ブレーカ負荷側回路表示点灯手段漏れ電流測定装置とを備えた、漏れ電流測定方法に関する。
例えば「電気用品安全法における電気用品技術上の基準を定める省令取扱い細則」や「IEC60335−1:1994国際標準規格」では、電気用品(測定対象体)に接続される2本の交流電源線(以下、「電源線」ともいう)のうちいずれか一本電気用品外装(露出充電部)との間の漏れ電流を測定する旨が指示されている、この種漏れ電流測定可能漏れ電流測定装置がある(特許文献1参照)なお、漏れ電流計及び装置が開示されている(特許文献2参照)また、低圧電気設備漏電電流状態測定する装置開示されている(特許文献3参照)。
特開平10−246645号公報 特開2004−138565号公報 特開2010−91581号公報
しかしながら、図1記載の、給電側変圧器(61)と変圧器の2次側巻線(62)と中性線側(63)を大地に接地する接地線(64)で接地し、電路の負荷側接地端子(65)においても大地に接地線(68)で接地を施すTT接地方式の交流電源線路供給に対し、サービス向上と原価低減(効率化)の相反する課題が要求されているが、分岐漏電ブレーカの負荷側回路に接続した電気用品(測定対象体)における中性極Nと接地極G間漏れ電流測定する装置がなく、電気設備の主任技術者及び電気工事者等の人的作業に頼るなどして効率が悪く、しかも内線規定による主幹は漏電ブレーカ又は分岐漏電ブレーカ分電盤及び配電盤を設置した、お客様(顧客)より、漏電地絡により作動し開放(停電)状態で、迅速な停電復旧依頼に対し、現在は電気設備の主任技術者及び電気工事者等が、保全業務に用いる絶縁測定装置等で対応するサービスになっている。
しかもお客様が、機器のスイッチ操作で、電源極Lと接地極G間における短絡は、主幹の漏電ブレーカは機能するが、前記機器のスイッチは保持しない、また、分岐漏電ブレーカ負荷側回路接続した、電気機器等中性極Nと接地極G間漏れ電流状態は主幹漏電ブレーカ及び分岐漏電ブレーカも検出しない(公知)ので、電気設備の主任技術者及び電気工事者等が戸別に対応するサービスでは、復旧操作を行う場合見落とすおそれがある
なお、主幹漏電ブレーカ及び分岐漏電ブレーカ負荷側回路接続した、電気機器等に対して、保全業務に用いる絶縁測定装置の取扱説明書には注意事項として、不用意に用いると情報機器や家電機器が損傷すると記載されている。
本発明分岐漏電ブレーカは、負荷側回路接続した、電気機器中性極Nと接地極G間に流れる漏れ電流検出しない状態において、1次送り回路に接続した交流制限電圧電流中性相幹線印加手段印加し、分岐漏電ブレーカ負荷側回路接続した、中性極Nと接地極G間に流れる状態の漏れ電流分岐漏電ブレーカ負荷側回路表示点灯手段漏れ電流測定装置とを備えた漏れ電流測定方法提供することを課題としている。
上記の課題を解決するため、本件発明の請求項1では、給電側変圧器変圧器の2次側巻線中性線側を大地に接地する接地線接地し、電路の負荷側接地端子においても大地に接地線で接地を施すTT接地方式で受電している漏電表示機能付き分電盤接地極線G及び漏れ電流測定用端子と、分岐漏電ブレーカ負荷側回路と、接地極付コンセントと、1次送り回路に接続した充電機能付き電源装置構成し、分岐漏電ブレーカは、負荷側回路接続した、電気機器中性極Nと接地極G間に流れる漏れ電流検出しない状態において、1次送り回路に接続した交流制限電圧電流中性相幹線印加手段印加し、分岐漏電ブレーカ負荷側回路接続した、中性極Nと接地極G間に流れる状態の漏れ電流分岐漏電ブレーカ負荷側回路表示点灯手段とを備えた漏れ電流測定手段になる。
上記漏れ電流測定状態において、操作釦(16)は、主幹ブレーカ開放スイッチ開放と、操作釦(17)1次送り回路中性極N側スイッチ及び電源極L側切換スイッチ開放と、操作釦(15)放電スイッチ投入及び開放とを、具備し、中性相幹線帯電放電手段とする。
なお、上記中性相幹線帯電放電状態において、操作釦(18)は、電源極L側切換スイッチ投入と、中性相幹線交流制限電圧電流印加手段印加し、分岐漏電ブレーカ負荷側回路接続した電気機器中性極N接地極G間に流れる状態の漏れ電流と分岐漏電ブレーカ負荷側回路表示点灯手段備えた漏れ電流測定装置とする。
請求項2では、分岐漏電ブレーカは、負荷側回路接続した、電気機器中性極Nと接地極G間に流れる漏れ電流検出しない状態において、交流制限電圧電流負荷側回路表示点灯手段と、中性相幹線帯電放電する手段と、1次送り回路に接続した交流制限電圧電流中性相幹線印加手段印加し、分岐漏電ブレーカ負荷側接続した中性極Nと接地極G間に流れる状態の漏れ電流分岐漏電ブレーカ負荷側回路表示点灯手段漏れ電流測定手段であって、操作釦(20)で、回路表示点灯手段回路表示点灯した、分岐漏電ブレーカ開放及び投入分岐漏電ブレーカ負荷側回路接続した、電気機器中性極Nと接地極G間及び接地極Gと電源極L間に流れる状態の漏れ電流分岐漏電ブレーカ負荷側回路表示点灯手段とを、具備し、分岐漏電ブレーカ負荷側回路に流れる状態の漏れ電流を、漏電表示機能付き分電盤接地極線G漏れ電流測定用端子において、漏れ電流測定手段と、アナウンス手段及びメモリー手段と、測定出力手段とを備えた漏れ電流測定方法になる。
本発明は、漏電表示機能付き分電盤の接地極線G及び漏れ電流測定用端子と、負荷側回路と、接地極付コンセントと、1次送り回路に接続した充電機能付き電源装置構成し、分岐漏電ブレーカは、負荷側回路接続した、電気機器中性極Nと接地極G間に流れる漏れ電流検出しない状態において、1次送り回路に接続した交流制限電圧電流中性相幹線印加手段印加し、分岐漏電ブレーカ負荷側回路接続した中性極Nと接地極G間に流れる状態の漏れ電流分岐漏電ブレーカ負荷側回路表示点灯手段漏れ電流測定手段を、提供することを課題としている。
なお、1.建築内装材、主として金属の軽量天井材及び金属間仕切り材に係わる配線材VAケーブル等が破損し、分岐漏電ブレーカは、接地線Gと中性相線N間に流れる漏れ電流検出しない状態及び分岐漏電ブレーカは、検出する接地極Gと電源極L間に流れる状態の漏れ電流測定装置になる。
また、2.漏電表示機能付き分電盤接地極線G漏れ電流測定用端子と、負荷側回路に流れる状態の漏れ電流測定手段と、アナウンス手段及びメモリー手段と、測定出力手段備えた、漏れ電流測定方法になる。
測定対象体X1Nに流れる状態の漏れ電流測定手段回路図 測定対象体X2Lに流れる状態の漏れ電流測定手段回路図
分岐漏電ブレーカは、接地線Gと中性相線N間漏れ電流検出しない状態及び分岐漏電ブレーカは、検出する接地極Gと電源極L間漏れ電流測定装置であって、交流制限電圧電流分岐漏電ブレーカ負荷側回路表示点灯手段漏れ電流測定手段中性相幹線帯電放電手段と、を備え漏れ電流状態計測する装置とで構成している、前記構成を、第1図及び第2図の回路図を参照して説明する。
1次送り回路に接続した交流制限電圧電流を、中性相幹線印加手段印加し、分岐漏電ブレーカ負荷側回路接続の、中性極Nと接地極G間に流れる状態の漏れ電流測定装置は、図1においては、各々の先端部プローブがそれぞれに接続した測定用ケーブル、14a,14b,14c,スイッチ15a、測定抵抗16(漏れ短絡1)測定対象体X1Nとし、また、分岐漏電ブレーカ負荷側回路接続の、接地極Gと電源極L間に流れる状態の漏れ電流測定装置は、図2においては、各々の先端部プローブがそれぞれに接続した測定用ケーブル、24a,24b,24c,スイッチ25a,測定抵抗26(漏れ短絡2)測定対象体X2Lとし各々の測定対象体についての漏れ電流状態を測定可能する構成としている。
したがって測定抵抗16(漏れ短絡1)及び測定抵抗26(漏れ短絡2)と、複数の分岐漏電ブレーカ負荷側回路表示手段と、これらの各素子の接続状態切り替えるための複数のリレー備え制御部によって各リレーがオン/オフ制御することにより、中性相幹線交流制限電圧電流印加手段印加し、分岐漏電ブレーカ負荷側回路接続した、電気用品(測定対象体)の中性極Nと接地極G間に流れる状態の漏れ電流と、交流制限電圧電流分岐漏電ブレーカ負荷側回路表示点灯手段漏れ電流測定手段であって、操作釦(16)は、主幹ブレーカ開放スイッチ開放と、操作釦(17)1次送り回路中性極N側スイッチ及び電源極L側切換スイッチ開放と、操作釦(15)放電スイッチ投入及び開放し、中性相幹線帯電放電とを、具備し、分岐漏電ブレーカ負荷側回路接続した、電気用品(測定対象体)流れる状態の漏れ電流を測定可能にする構成としている。
なお、分岐漏電ブレーカは、負荷側回路接続した、電気機器中性極Nと接地極G間に流れる漏れ電流検出しない状態において、1次送り回路に接続した交流制限電圧電流中性相幹線印加手段印加し、分岐漏電ブレーカは、負荷側回路接続した、中性極Nと接地極G間に流れる状態の漏れ電流分岐漏電ブレーカ負荷側回路表示点灯手段漏れ電流測定手段とを、具備し、中性相幹線帯電放電手段において、操作釦(18)は、電源極L側切換スイッチ投入と、中性相幹線交流制限電圧電流印加手段印加し、分岐漏電ブレーカは、負荷側回路接続した、電気機器中性極Nと接地極G間に流れる状態の漏れ電流と、分岐漏電ブレーカ負荷側回路表示点灯手段であって、操作釦(20)で、回路表示点灯手段回路表示点灯した、分岐漏電ブレーカ開放及び投入分岐漏電ブレーカ負荷側回路接続した、電気機器中性極Nと接地極G間及び接地極Gと電源極L間に流れる状態の漏れ電流分岐漏電ブレーカ負荷側回路表示点灯手段とを、具備し、分岐漏電ブレーカ負荷側回路に流れる状態の漏れ電流を、漏電表示機能付き分電盤接地極線G漏れ電流測定用端子において、漏れ電流測定手段と、アナウンス手段及びメモリー手段と、測定出力手段とを備えた漏れ電流測定方法になる。
なお図1,2記載1次送り回路に接続した充電機能付き電源装置、単相3線式供給を「多数の電源を含む回路の各部の電流または電圧は、各電源が一つずつ単独に存在すると仮定して求めた電流又は電圧を、重ね合わせたものに等しい」という定理と、前記定理は、RとLとCで構成されている回路では電源が正弦波である場合に限らず一般に成立する(重ね合わせの理ともいう)分岐漏電ブレーカ負荷側回路表示手段とを備えた漏れ電流測定装置になる、充電機能付き電源装置RとLとCにおける供給は、交流正弦波を重ね合わせの理で供給し、かつ、一次送り回路に流れる交流正弦波の供給も維持される。
また、図1,2記載中性極Nと接地極G間に流れる状態の漏れ電流分岐漏電ブレーカ負荷側回路表示点灯手段電圧電流制限表示手段であって、例えば交流110Vを「保護ヒューズにブリッジ接続の複数の抵抗と交流上り側LEDと交流下り側LEDとで交流を一方向とするブリッジと、前記ブリッジに直列接続のネオンランプの陽極から陰極へ抵抗電圧が流れ陰極側がグロー点灯する電圧電流制限とで形成し、かつ、交流110Vによる交流波形変形は、交流70Vで点灯し、交流上り側+35Vと交流下り側−35V交流とを、一方向に流れるブリッジと、ネオンランプがグロー点灯で流れる交流波形変形を、交流35V電圧電流制限手段とし、印加手段で印加する」前記を、分岐漏電ブレーカ負荷側回路に流れる交流35V電圧電流制限を印加供給手段とし、かつ、分岐漏電ブレーカ負荷側回路に流れる状態の漏れ電流測定手段であって、操作釦(18)は、電源極L側切換スイッチを投入と、中性相幹線に、交流35V制限電圧電流印加手段で印加し、電気用品(測定対象体)の中性極Nと接地極G間に流れる状態の漏れ電流と、分岐漏電ブレーカ負荷側回路表示手段及び回路表示点灯と、分岐漏電ブレーカ負荷側回路接続した電気用品(測定対象体)の中性極Nと接地極G間及び接地極Gと電源極L間に流れる状態の漏れ電流分岐漏電ブレーカ負荷側回路表示手段とを備えた漏れ電流測定装置になる。
なお、図1,2記載の、分岐漏電ブレーカは、負荷側回路接続した、電気機器中性極Nと接地極G間漏れ電流検出しない状態において、1次送り回路に接続した交流制限電圧電流中性相幹線印加手段印加し、分岐漏電ブレーカ負荷側回路接続した、中性極Nと接地極G間に流れる状態の漏れ電流分岐漏電ブレーカ負荷側回路表示点灯手段において「電線中における自由電子は、電荷を運ぶ担い手にすぎない、という定理」又は「回路に流れる電流は必ず「行き」と「帰り」がある、電流は瞬時に負荷まで届いて帰るから、その途中に検出部(ZCT負荷側回路表示)を設け、ここを通過する「行き」と「帰り」の電流を測り、その差を見つけ出す定理前記は分岐漏電ブレーカの負荷側回路に流れる状態の漏れ電流負荷側回路表示点灯手段とであって、操作釦(20)は、回路表示点灯手段負荷側回路表示点灯した、分岐漏電ブレーカを開放及び投入分岐漏電ブレーカ負荷側回路接続の、電気用品(測定対象体)の中性極Nと接地極G間及び接地極Gと電源極L間に流れる状態の漏れ電流分岐漏電ブレーカ負荷側回路表示点灯手段とを、具備し、分岐漏電ブレーカ負荷側回路に流れる状態の漏れ電流と、漏電表示機能付き分電盤接地極線G漏れ電流測定用端子と、漏れ電流測定手段と、アナウンス手段及びメモリー手段と、測定出力手段とを備えた、漏れ電流測定方法になる
保全業務に用いる絶縁測定装置等の取扱説明書には、分電盤及び配電盤負荷側回路接続した情報機器家電機器に対して、注意として不用意に用いると、前記情報機器家電機器が損傷すると、記載されている。
本発明は、保全業務に用いる絶縁測定装置等を用いる事無く、しかも分岐漏電ブレーカ負荷側回路接続した、電気機器中性極Nと接地極G間に流れる漏れ電流検出しない状態において、1次送り回路に接続した交流制限電圧電流中性相幹線交流制限電圧電流印加手段印加し、分岐漏電ブレーカ負荷側回路接続した、中性極Nと接地極G間に流れる状態の漏れ電流分岐漏電ブレーカ負荷側回路表示点灯手段と漏れ電流測定装置とを備えた漏れ電流測定方法を提供することを主目的とする。
61 給電側変圧器
62 変圧器の2次側巻線
63 中性線側
64 中性線側接地線
65 引き込み線
66 電力量計
67 電路の負荷側接地端子
68 負荷側接地線
E3 第3種接地
1 1次送り回路
3 主幹ブレーカ
4 分岐漏電ブレーカ
5 回路表示手段
24 分岐漏電ブレーカ
25 回路表示手段
19 開放スイッチ
14 放電スイッチ
7 中性相N側切替えスイッチ
8 中性相N側電圧電流制限スイッチ
11 L1側切替えスイッチ
31 L2側切替えスイッチ
9 L1側電圧電流制限スイッチ
29 L2側電圧電流制限スイッチ
N 中性相幹線
L1 L1側幹線
L2 L2側幹線
10 L1側表示手段LED
13 L1側充電機能付き電源装置
15 操作釦
16 操作釦
17 操作釦
18 操作釦
20 操作釦
35 接地極付コンセント
351 電源極L
352 中性極N
353 接地極G
X1N 負荷側回路に接続した接地線Gと中性相線N間に流れる状態漏れ電流箇所
X2L 負荷側回路に接続した接地線Gと電源線L間に流れる状態漏れ電流箇所

Claims (2)

  1. 給電側変圧器と当該変圧器の2次側巻線と中性線側を大地に接地する接地線で接地と、
    電路の負荷側接地端子においても大地に接地線で接地を施すTT接地方式の低圧側配電線
    電路で受電している漏電表示機能付分電盤と、接地極線Gを主とした負荷側回路に接続し
    た接地極付コンセントと、前記漏電表示機能付分電盤の接地極線Gと、複数の測定用端子
    と、1次送り回路に接続の充電機能付電源装置と、AC電圧を用いた電圧制限を印加する
    印加手段と、を具備し、共に作動する構成とし、例えば、漏電表示機能付分電盤の接地線
    Gと電源線L間の漏電では、分岐漏電ブレーカは、検出開放であって、接地極線Gを主と
    した負荷側回路に接続された接地線Gと中性相線N間の漏電では(分岐漏電ブレーカは、検出しない)において、ガイダンス操作釦は主幹ブレーカを開放と、1次送り回路中性相N側スイッチと電圧L側切換スイッチは開放とし、放電スイッチ投入と開放で中性相幹線E3の帯電は放電する測定手段とし、電圧L側切換スイッチは投入と、前記中性相幹線E3にAC電圧を用いた電圧制限を印加する印加手段とし、漏電回路表示手段は点灯と、前記負荷側回路に接続された接地線Gと中性相線N間と、接地線Gと電源線L間の漏電回路表示手段と、前記漏電表示機能付分電盤の接地極線Gと、複数の測定用端子と、AC電圧を用いた固定装置と、を備えたことを特徴とする漏電電流状態を測定する装置。
  2. 手動音声ガイダンス操作釦で漏電回路表示手段が点灯の分岐漏電ブレーカは開放と、負
    荷側回路に接続された接地線Gと中性相線N間と、接地線Gと電源線L間の漏電回路表示
    手段と、を備えた漏電表示機能付分電盤の接地極線Gと、複数の測定用端子と、AC電圧
    を用いた固定装置と、漏れ電流測定機器と、漏電測定結果のアナウンス手段と、漏電電流
    測定メモリー手段と、前記メモリーの測定結果を、所有者登録した所有者と製造事業者に
    提供と、を備えたことを特徴とする供給管理方法。
JP2010225468A 2010-10-05 2010-10-05 負荷側の回路表示点灯手段と測定出力手段と漏れ電流測定方法 Pending JP2012078271A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010225468A JP2012078271A (ja) 2010-10-05 2010-10-05 負荷側の回路表示点灯手段と測定出力手段と漏れ電流測定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010225468A JP2012078271A (ja) 2010-10-05 2010-10-05 負荷側の回路表示点灯手段と測定出力手段と漏れ電流測定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012078271A true JP2012078271A (ja) 2012-04-19

Family

ID=46238673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010225468A Pending JP2012078271A (ja) 2010-10-05 2010-10-05 負荷側の回路表示点灯手段と測定出力手段と漏れ電流測定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012078271A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110196373A (zh) * 2019-06-18 2019-09-03 周芸 三芯电源插座漏电告警装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110196373A (zh) * 2019-06-18 2019-09-03 周芸 三芯电源插座漏电告警装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2011200306B2 (en) Power supply monitoring system
CN106463944B (zh) 用于检测变压器的断相条件的方法
Wiles Photovoltaic system grounding
US6975491B2 (en) Electrical ground protection device and method
JP2010091581A5 (ja)
AU2003200300B2 (en) Diagnostic wiring verification tester
US8633705B2 (en) Characterization of electrical power distribution systems
JP2010091581A (ja) 低圧電気設備の漏電電流状態を測定する装置
JP2012078271A (ja) 負荷側の回路表示点灯手段と測定出力手段と漏れ電流測定方法
KR20100029809A (ko) 지중배전설비 보수용 무정전 바이패스장치 및 이를 이용한 바이패스공법
JP6411830B2 (ja) 電力システム、小出力発電ユニット、および、蓄電ユニット
GB2606005A (en) Detecting an open pen conductor
JP3238908U (ja) 引込高圧ケーブル及び高圧機器の漏電検出機能を備えた高圧漏電警報システムと低圧漏電検出機能を備えた低圧漏電システムを組み合わせた高圧及び低圧漏電警報システム
JPH07301651A (ja) 電気配線障害監視装置
KR101307939B1 (ko) 변류기 보호기능을 갖는 수배전반
JP5231061B2 (ja) 回路遮断器
JP3169611U (ja) 洩れ電流箇所の検出装置と洩れ電流箇所の測定装置
Ali et al. Design and Implementation of Digital Leakage Current Circuit Breaker with Overcurrent Protection
Xivambu Mitigation for floating neutral in distribution systems.
KR20170001884A (ko) 전선 절연 열화 검출 방법 및 검출 장치
AU2022228163A1 (en) Earth terminal solution for a charging station
Jadav et al. Investigation of residential customer safety-line, neutral and earth integrity
JP3169611U7 (ja)
Parise et al. Grounding of distributed low-voltage loads: The street lighting systems
JPH01259273A (ja) 高圧系統への直流電圧印加装置