JP2012073834A - Information processing apparatus, and control method and program of information processing apparatus - Google Patents

Information processing apparatus, and control method and program of information processing apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2012073834A
JP2012073834A JP2010218301A JP2010218301A JP2012073834A JP 2012073834 A JP2012073834 A JP 2012073834A JP 2010218301 A JP2010218301 A JP 2010218301A JP 2010218301 A JP2010218301 A JP 2010218301A JP 2012073834 A JP2012073834 A JP 2012073834A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
forming apparatus
driver
information processing
processing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010218301A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5546407B2 (en
Inventor
Masanori Tsuboi
正徳 坪井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2010218301A priority Critical patent/JP5546407B2/en
Publication of JP2012073834A publication Critical patent/JP2012073834A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5546407B2 publication Critical patent/JP5546407B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To display a state in which an image forming apparatus needs to be restarted or a state in which no restart is needed adaptively to operation to change the state of a special driver of a device used for the image forming apparatus.SOLUTION: An information processing apparatus which manages the special driver controlling the device of the image forming apparatus displays a management picture for managing the device once acquiring information showing a current special device state from the image forming apparatus (S401). Then, an instruction to stop or start the state of the special driver displayed in a management setting picture is received (S404). Further, it is determined from the received instruction whether the image forming apparatus needs to be restarted (S404-S407). When it is determined that the image forming apparatus needs to be restarted, a message indicating that the restart is necessary is displayed in the management picture (S408). When it is determined that the image forming apparatus need not be restarted, on the other hand, a message indicating that no restart is necessary is displayed in the management picture (S409).

Description

本発明は、情報処理装置と画像形成装置とが通信してドライバの更新処理を行う情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラムに関するものである。   The present invention relates to an information processing apparatus in which an information processing apparatus and an image forming apparatus communicate to perform a driver update process, a control method for the information processing apparatus, and a program.

近年、画像形成装置、例えば複合機が高度化されており、MEAP(Multifunctional Embedded Application Platform(登録商標))といったアプリケーションプラットフォームが用意された複合機がある。ここで、MEAPを利用することで、画像形成装置で使用できるデバイスに対して組み込みアプリケーションを動的に追加・削除できる。ここで、USB(Universal Serial Bus)デバイスの例として、USBキーボードを画像形成装置で利用する場合を想定する。   2. Description of the Related Art In recent years, image forming apparatuses such as multifunction peripherals have become more sophisticated, and there are multifunction peripherals with application platforms such as MEAP (Multifunctional Embedded Application Platform (registered trademark)). Here, by using MEAP, embedded applications can be dynamically added to or deleted from devices that can be used in the image forming apparatus. Here, as an example of a USB (Universal Serial Bus) device, a case where a USB keyboard is used in an image forming apparatus is assumed.

画像形成装置において、USBキーボードを利用する場合、このUSBキーボードのためのドライバとして、システムドライバと上記MEAPのための特殊ドライバの2つのドライバをユーザは使い分けることができる。ここで、特殊ドライバは、MEAPアプリケーションからUSBキーボードを使用するためのドライバとして機能し、使用するデバイスに応じて新たに組み込み可能なドライバである。これに対して、システムドライバとは、製品としてあらかじめインストールされているドライバである。   When the USB keyboard is used in the image forming apparatus, the user can use two drivers, a system driver and a special driver for the MEAP, as the drivers for the USB keyboard. Here, the special driver functions as a driver for using the USB keyboard from the MEAP application, and is a driver that can be newly incorporated according to the device to be used. On the other hand, the system driver is a driver that is preinstalled as a product.

このような画像形成装置と通信可能な情報処理装置がMEAPのための特殊ドライバを用いて画像形成装置で使用可能なUSBキーボードを制御する場合、当該特殊ドライバをインストールする。そして、情報処理装置には特殊ドライバの状態を管理するUSBデバイスの状態を管理する管理アプリケーションがインストールされる。ここで、特殊ドライバの状態を変更するためには、情報処理装置に画像形成装置で用いるUSBデバイス(上記の例ではUSBキーボード)を管理する管理アプリケーションを実行する。
そして、ユーザは、情報処理装置にインストールされた管理アプリケーションを実行して、画像形成装置のデバイスの特殊ドライバの状態を管理画面上で更新する作業を行う。
When an information processing apparatus capable of communicating with such an image forming apparatus uses a special driver for MEAP to control a USB keyboard that can be used in the image forming apparatus, the special driver is installed. A management application that manages the state of the USB device that manages the state of the special driver is installed in the information processing apparatus. Here, in order to change the state of the special driver, a management application for managing a USB device (USB keyboard in the above example) used in the image forming apparatus is executed in the information processing apparatus.
Then, the user executes a management application installed in the information processing apparatus, and performs an operation of updating the state of the special driver of the device of the image forming apparatus on the management screen.

このような情報処理装置において、画像形成装置のデバイスを使用する特殊ドライバの更新、特殊ドライバの設定変更を反映させる場合、画像形成装置自身の再起動が必要な場合がある。ここで、再起動を行うことは、システムの稼動時間を減少させてしまうことになり、必要のない再起動はなるべく避けたい。   In such an information processing apparatus, when an update of a special driver that uses a device of the image forming apparatus or a change in setting of the special driver is reflected, the image forming apparatus itself may need to be restarted. Here, restarting reduces the operating time of the system, and it is desirable to avoid unnecessary restarts as much as possible.

システムの不要な再起動を防止することを扱った文献として、例えば特許文献1がある。特許文献1では、デバイスドライバを情報処理装置にインストールする際に、再起動の要否を判定し、判定結果に基づいてインストール先のシステムを制御し、必要な再起動を行いつつ、必要のない再起動を減少させている。   As a document dealing with preventing an unnecessary restart of the system, there is, for example, Patent Document 1. In Patent Document 1, when installing a device driver in an information processing apparatus, it is not necessary to determine whether or not restarting is necessary, control the installation destination system based on the determination result, and perform necessary restarting. Reboot is reduced.

特開2003−308215号公報JP 2003-308215 A

しかし、従来の情報処理装置においては、画像形成装置で使用するデバイスに対応した特殊ドライバの更新、設定変更の取り止め等の理由から再起動が不要になった場合であっても、再起動の要否を判断することなく、固定的な再起動表示を行う場合があった。   However, in the conventional information processing apparatus, even if the restart is unnecessary due to the update of the special driver corresponding to the device used in the image forming apparatus or the cancellation of the setting change, the restart is necessary. There was a case where a fixed restart display was performed without judging whether or not.

つまり、情報処理装置では、特殊ドライバの更新や、設定変更に伴い画像形成装置が再起動を実行させる状態、あるいは再起動が不要な状態に移行しているのかどうかをユーザが的確に認識することができなかった。   In other words, in the information processing apparatus, the user accurately recognizes whether the image forming apparatus is in a state where the image forming apparatus is to be restarted due to the update of the special driver or the setting change, or whether the restart is unnecessary. I could not.

本発明は、上記の課題を解決するためになされたもので、本発明の目的は、画像形成装置で使用するデバイスを制御する特殊ドライバの状態を変更する操作に適応して、画像形成装置の再起動が必要な状態または再起動が不要な状態であるのかを表示できる仕組みを提供することである。   The present invention has been made to solve the above-described problems, and an object of the present invention is to adapt the operation of changing the state of a special driver that controls a device used in the image forming apparatus. It is to provide a mechanism capable of displaying whether a restart is necessary or a restart is not necessary.

上記目的を達成する本発明の情報処理装置は以下に示す構成を備える。   The information processing apparatus of the present invention that achieves the above object has the following configuration.

画像形成装置で使用可能なデバイスを制御するためのドライバを管理する情報処理装置であって、画像形成装置から現在のデバイス状態を示す情報を取得する取得手段と、前記取得手段が取得した情報に従い前記デバイスを管理する管理画面を表示する表示手段と、前記管理画面に表示される前記デバイスに対応するドライバの状態を停止、または開始する指示を受け付ける受付手段と、前記受付手段が受け付けた指示により前記画像形成装置を再起動させる必要があるかどうかを判断する判断手段と、前記判断手段による判断結果に従い管理画面上に再起動に関わるメッセージを表示する制御手段と、を備えることを特徴とする。   An information processing apparatus that manages a driver for controlling a device that can be used in the image forming apparatus, the acquisition unit acquiring information indicating a current device state from the image forming apparatus, and the information acquired by the acquisition unit Display means for displaying a management screen for managing the device, receiving means for receiving an instruction to stop or start a driver corresponding to the device displayed on the management screen, and instructions received by the receiving means A determination unit configured to determine whether the image forming apparatus needs to be restarted; and a control unit configured to display a message related to restart on a management screen according to a determination result by the determination unit. .

本発明によれば、画像形成装置のデバイスの特殊ドライバの状態を変更する操作に適応して、画像形成装置の再起動が必要な状態であるのか、再起動が不要な状態であるのかを表示できる。   According to the present invention, whether the image forming apparatus needs to be restarted or does not need to be restarted is displayed in response to the operation of changing the state of the special driver of the device of the image forming apparatus. it can.

情報処理装置と画像形成装置とを含むネットワークシステムの構成図である。1 is a configuration diagram of a network system including an information processing apparatus and an image forming apparatus. 画像形成装置の構成を説明するブロック図である。1 is a block diagram illustrating a configuration of an image forming apparatus. 画像形成装置が管理するデバイスのデータベースの一例を示す図である。3 is a diagram illustrating an example of a device database managed by the image forming apparatus. FIG. 情報処理装置の制御手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the control procedure of information processing apparatus. 情報処理装置で表示されるUIの一例を示す図である。FIG. 11 illustrates an example of a UI displayed on the information processing apparatus. 情報処理装置で表示されるUIの一例を示す図である。FIG. 11 illustrates an example of a UI displayed on the information processing apparatus. 情報処理装置で表示されるUIの一例を示す図である。FIG. 11 illustrates an example of a UI displayed on the information processing apparatus.

以下に、図面を参照して、この発明の好適な実施の形態を例示的に詳しく説明する。ただし、この実施の形態に記載されている構成要素はあくまで例示であり、この発明の範囲をそれらのみに限定する趣旨のものではない。
〔第1実施形態〕
Hereinafter, exemplary embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. However, the constituent elements described in this embodiment are merely examples, and are not intended to limit the scope of the present invention only to them.
[First Embodiment]

図1は、本発明の好適な実施の形態に係る情報処理装置と画像形成装置とが通信してドライバを管理するネットワークシステムの構成図である。なお、図1の(A)はネットワークシステムを説明する図に対応し、図1の(B)はネットワークシステムの情報処理装置のハードウエア構成を説明する図に対応する。なお、本実施形態における画像形成装置は、MAEPアプリケーションに対応する特殊ドライバをインストールして、USBデバイスを制御することが可能に構成されている。また、USBデバイスは、特殊ドライバに代えてシステムドライバでも制御することが可能である。これらのシステムドライバと特殊ドライバの切り替えはユーザによる操作で選択可能であり、これらのドライバの切り替えが選択された場合、画像形成装置を再起動する操作が必要となる。なお、本実施形態において、特殊ドライバという場合は、画像形成装置に対して新たに組み込まれるアプリケーションに従うドライバを指し、システムドライバという場合は、画像形成装置にあらかじめ組み込まれたドライバを指す。   FIG. 1 is a configuration diagram of a network system in which an information processing apparatus and an image forming apparatus according to a preferred embodiment of the present invention communicate with each other to manage a driver. 1A corresponds to a diagram illustrating a network system, and FIG. 1B corresponds to a diagram illustrating a hardware configuration of an information processing apparatus of the network system. Note that the image forming apparatus in the present embodiment is configured to be able to control a USB device by installing a special driver corresponding to the MAEP application. The USB device can be controlled by a system driver instead of the special driver. Switching between these system drivers and special drivers can be selected by a user operation. When switching between these drivers is selected, an operation to restart the image forming apparatus is required. In the present embodiment, the special driver refers to a driver according to an application newly incorporated in the image forming apparatus, and the system driver refers to a driver incorporated in the image forming apparatus in advance.

図1の(A)において、101は画像形成装置で、一台でプリンタ、スキャナー、コピー機、FAXなどの機能を兼ね備える。該画像形成装置101上には複数のアプリケーションをインストール可能で、各々固有の機器IDを有する。なお、画像形成装置101は、上述したMEAPに対応した画像形成装置であり、MEAPを利用することで、画像形成装置で使用できるデバイスに対して組み込みアプリケーションを動的に追加・削除できるように構成されている。   In FIG. 1A, reference numeral 101 denotes an image forming apparatus, which has functions such as a printer, a scanner, a copier, and a fax machine. A plurality of applications can be installed on the image forming apparatus 101, and each has a unique device ID. The image forming apparatus 101 is an image forming apparatus corresponding to the above-described MEAP, and is configured so that an embedded application can be dynamically added to or deleted from a device that can be used in the image forming apparatus by using the MEAP. Has been.

102は情報処理装置であり、画像形成装置101の操作またはデバイスのシステムドライバあるいは特殊ドライバをリモートで管理する。なお、情報処理装置102は、ハードディスク等の記憶装置を備え、インストールされたOSをRAMにロードした後、各種のアプリケーションを呼び出してデータ処理を行う。
ここで、記憶装置には、画像形成装置101に印刷ジョブを送信したり、画像形成装置101から通知されるデバイス情報を取得して表示したりする等の制御を行うプリンタドライバもインストールされている。さらに、情報処理装置102は、画像形成装置のデバイスを管理する管理アプリケーションがインストールされ、ユーザが管理アプリケーションを実行することで、画像形成装置で使用するデバイスに対するドライバの更新をリモートで行う。ここで、ドライバという場合には、システムドライバ、あるいは特殊ドライバが含まれる。
103はインターネットなどのネットワークであり、画像形成装置101は、ネットワーク103を介して情報処理装置102と接続して、双方向に通信することが可能に構成されている。
An information processing apparatus 102 remotely manages the operation of the image forming apparatus 101 or the system driver or special driver of the device. The information processing apparatus 102 includes a storage device such as a hard disk, and loads the installed OS into the RAM, and then calls various applications to perform data processing.
Here, a printer driver that performs control such as transmitting a print job to the image forming apparatus 101 and acquiring and displaying device information notified from the image forming apparatus 101 is also installed in the storage device. . Further, the information processing apparatus 102 is installed with a management application for managing the device of the image forming apparatus, and the user executes the management application to remotely update the driver for the device used in the image forming apparatus. Here, the driver includes a system driver or a special driver.
Reference numeral 103 denotes a network such as the Internet, and the image forming apparatus 101 is connected to the information processing apparatus 102 via the network 103 so as to be capable of bidirectional communication.

図1の(B)において、150はCPUで、ROM153に記憶される制御プログラムに基づいて、システムバス154に接続される各デバイスを制御する。152はRAMで、外部メモリ161、ROM153に記憶される制御プログラムがロードされ、CPU150により実行される。155はキーボードコントローラ(KBC)で、キーボード(KB)159からのキーコードを処理する。   In FIG. 1B, reference numeral 150 denotes a CPU that controls each device connected to the system bus 154 based on a control program stored in the ROM 153. A RAM 152 is loaded with a control program stored in the external memory 161 and the ROM 153 and executed by the CPU 150. A keyboard controller (KBC) 155 processes a key code from the keyboard (KB) 159.

156は表示制御部(LCDC)で、例えばLCDディスプレイで構成される表示部151の表示を制御する。157はディスクコントローラ(DKC)で、外部メモリ161とのアクセスを制御する。なお、外部メモリ161は、フレキシブルディスク、ハードディスクが含まれる。160はマウスコントローラ(MC)で、マウス162からの入力を処理する。158はネットワークコントローラ(NIC)で、図1の(A)に示したネットワーク103を介して、画像形成装置101との通信を制御する。   Reference numeral 156 denotes a display control unit (LCDC) that controls display on the display unit 151 configured by, for example, an LCD display. A disk controller (DKC) 157 controls access to the external memory 161. The external memory 161 includes a flexible disk and a hard disk. A mouse controller (MC) 160 processes input from the mouse 162. A network controller (NIC) 158 controls communication with the image forming apparatus 101 via the network 103 shown in FIG.

図2は、本実施形態を示す画像形成装置の構成を説明するブロック図である。なお、画像形成装置は、ハードウエアとしてCPU、ROM、RAMを備え、制御プログラムをRAMにロードして実行することで各種のデータ処理を実行することができるように構成されている。また、図2に示す例では、CPUが実行する機能処理としてのソフトウエアの構成を説明する。なお、ソフトウエアには、各種のドライバが含まれ、ドライバという場合においては、システムドライバと、USBデバイスを制御するMEAPドライバに対応する特殊ドライバとが含まれる。   FIG. 2 is a block diagram illustrating the configuration of the image forming apparatus according to the present exemplary embodiment. The image forming apparatus includes a CPU, a ROM, and a RAM as hardware, and is configured to execute various data processing by loading a control program into the RAM and executing it. In the example illustrated in FIG. 2, the configuration of software as function processing executed by the CPU will be described. The software includes various drivers, and in the case of a driver, includes a system driver and a special driver corresponding to the MEAP driver that controls the USB device.

図2において、201は画像形成装置である。203はプリント機能部(Print機能部)で、先にスキャナー機能部(Scan機能部)202により読み取られ、二値画像データに変換された画像データを、プリンタに対するコマンドを付加してプリンタデバイスに出力する機能を有する。   In FIG. 2, reference numeral 201 denotes an image forming apparatus. Reference numeral 203 denotes a print function unit (Print function unit). Image data that has been read by the scanner function unit (Scan function unit) 202 and converted into binary image data is added to the printer and output to the printer device. Has the function of

204はファクシミリ機能部で、先にスキャナー機能部202により読み取られ、二値画像データに変換された画像を、G3、G4等のファクシミリ規格に応じた符号化を行う。また、ファクシミリ機能部204は、ファクシミリ規格に応じたプロトコルにより外部ファクシミリと画像通信を行う機能を有する。また外部ファクシミリより前記ファクシミリ規格に応じてファクシミリ画像を送受信する機能を有する。   A facsimile function unit 204 encodes an image previously read by the scanner function unit 202 and converted into binary image data according to a facsimile standard such as G3 or G4. The facsimile function unit 204 has a function of performing image communication with an external facsimile using a protocol according to the facsimile standard. Also, it has a function of transmitting and receiving a facsimile image from an external facsimile according to the facsimile standard.

205はジョブ制御機能部で、スキャナー機能部202から受信した二値画像データや、ファクシミリ機能部205が外部から受信したファクシミリ画像データをプリントジョブとしてキューイングする。   A job control function unit 205 queues binary image data received from the scanner function unit 202 and facsimile image data received from the outside by the facsimile function unit 205 as a print job.

また、ジョブ制御機能部205は、プリント機能部203やファクシミリ機能部(FAX機能部)204や、後述するネットワーク機能部206に対して画像データを順次適宜出力する、ジョブ制御機能を有する。206はネットワーク機能部で、TCP/IP、HTTP、FTP、LDAP、SNMP、SMTP、SSL等の各種ネットワークプロトコル機能を有する。207はユーザインタフェース機能部で、画像形成装置201のオペレーションパネルのユーザによる入出力を管理し、オペレーションパネル上に入力フィールド、出力メッセージフィールド等を表示する。   The job control function unit 205 has a job control function that sequentially outputs image data to a print function unit 203, a facsimile function unit (FAX function unit) 204, and a network function unit 206, which will be described later. A network function unit 206 has various network protocol functions such as TCP / IP, HTTP, FTP, LDAP, SNMP, SMTP, and SSL. A user interface function unit 207 manages input / output by the user of the operation panel of the image forming apparatus 201 and displays an input field, an output message field, and the like on the operation panel.

ユーザインタフェース機能部(UI機能部)207は、ユーザからの入力フィールドに対する入力値を受け取り、他機能部に通知し、また他機能部からのユーザに対するメッセージを予めデザインされた画面に表示する機能を有する。   A user interface function unit (UI function unit) 207 has a function of receiving an input value for an input field from a user, notifying another function unit, and displaying a message for the user from the other function unit on a predesigned screen. Have.

208はユーザ認証機能部で、UI機能部207やネットワーク上の情報端末(図示せず)を利用してアプリケーション機能部209内の各種アプリケーションのユーザ認証要求に対応する。即ち、各種ユーザ認証機能についてユーザ認証設定ファイルを用いてアプリケーション毎に設定する。また、ユーザ認証機能部208は、ネットワーク上のユーザ認証サーバや画像形成装置内部のユーザ認証情報を用いて画像形成装置の各種機能を操作するユーザを認証する機能を有する。
209はアプリケーション機能部で、画像形成装置201上で動作する各種アプリケーションをインストール、ユーザ認証、実行、アンインストールする機能を有する。
A user authentication function unit 208 responds to user authentication requests for various applications in the application function unit 209 using the UI function unit 207 or an information terminal (not shown) on the network. That is, various user authentication functions are set for each application using a user authentication setting file. The user authentication function unit 208 has a function of authenticating a user who operates various functions of the image forming apparatus using user authentication server on the network or user authentication information inside the image forming apparatus.
An application function unit 209 has functions for installing, authenticating, executing, and uninstalling various applications that operate on the image forming apparatus 201.

また、アプリケーション機能部209は、アプリケーションインストール時にアプリケーションの有効期限を設定する。そして、アプリケーション実行時に後述する時間管理機能部214の機能を利用してアプリケーションインストール時に予め設定された有効期限を判定することにより、有効期限付きアプリケーションを実現する。   The application function unit 209 sets an expiration date of the application when the application is installed. Then, an application with an expiration date is realized by determining an expiration date set in advance at the time of application installation by using a function of the time management function unit 214 described later when the application is executed.

アプリケーション有効期限の設定は、アプリケーションオブジェクト内部に有効期限情報を格納しても良いし、あるいはアプリケーションインストール時にアプリケーションの付加情報として別オブジェクトとして設定しても良い。
また本有効期限は、インストール時からアプリケーションが動作しなくなるまでの日数で示される。
The application expiration date may be set by storing expiration date information inside the application object, or may be set as a separate object as additional information of the application at the time of application installation.
This expiration date is indicated by the number of days from the time of installation until the application stops operating.

さらに、有効期限は、有効期間を示す日数でも良いし、あるいは何年何月何日まで、といった有効期限日であっても良い。有効期限日であった場合も、画像形成装置201内部のシステム時計から有効期間を示す日数を計算することは自明である。また日数よりさらに細かい単位、例えば秒単位であっても良い。これもシステム内部時計の単位の範囲であれば、有効期限を計算することが可能であることは言うまでもない。
本有効期限は、アプリケーションインストール時に後述するインストール時刻設定関数に引数として渡され、画像形成装置201内の不揮発性記憶領域に記憶される。
Further, the expiration date may be the number of days indicating the expiration date, or may be an expiration date such as what year, month, day. Even if it is an expiration date, it is obvious to calculate the number of days indicating the expiration date from the system clock inside the image forming apparatus 201. Further, it may be a unit smaller than the number of days, for example, a second unit. It goes without saying that the expiration date can be calculated within the range of the unit of the system internal clock.
This expiration date is passed as an argument to an installation time setting function (to be described later) at the time of application installation, and stored in a nonvolatile storage area in the image forming apparatus 201.

210はMail送受信アプリケーションで、アプリケーション機能部209上で動作する画像形成装置201のアプリケーションの一つである。Mail送受信アプリケーション210は、ネットワーク103上の情報端末から送信される電子文書を添付された電子メールを、ネットワーク機能部206を用いて受信し、プリント機能部203を用いて印刷する機能を有する。   A mail transmission / reception application 210 is one of the applications of the image forming apparatus 201 that operates on the application function unit 209. The Mail transmission / reception application 210 has a function of receiving an e-mail attached with an electronic document transmitted from an information terminal on the network 103 using the network function unit 206 and printing using the print function unit 203.

また、Mail送受信アプリケーション210は、スキャナー機能部202を用いて読み取られた電子文書を電子メールに添付し、予め設定された転送先に前記電子文書を添付された電子メールを送信する機能を有する。   Further, the Mail transmission / reception application 210 has a function of attaching an electronic document read by using the scanner function unit 202 to an electronic mail and transmitting the electronic mail with the electronic document attached to a preset transfer destination.

211は遠隔操作アプリケーションで、アプリケーション機能部209上で動作する画像形成装置201のアプリケーションの一つである。遠隔操作アプリケーション211は、ネットワーク103上の情報端末(図示せず)に、UI機能部207を用いて画像形成装置101本体に表示する本体タッチパネルと同じインターフェースを表示して、遠隔で操作を可能にする機能を有する。   A remote operation application 211 is one of the applications of the image forming apparatus 201 that operates on the application function unit 209. The remote operation application 211 displays the same interface as the main body touch panel displayed on the main body of the image forming apparatus 101 using the UI function unit 207 on an information terminal (not shown) on the network 103, thereby enabling remote operation. It has the function to do.

212は文書フォーマット変換アプリケーションで、アプリケーション機能部209上で動作する画像形成装置201のアプリケーションの一つである。文書フォーマット変換アプリケーション212は、変換対象となるデータを予め設定した電子データフォーマットに変換する機能を有する。ここで、変換対象となるデータには、操作者によりスキャナー機能部202を用いて読み取られた電子データや、ネットワーク上の情報端末から送信されネットワーク機能部206を用いて送信された電子データが含まれる。   A document format conversion application 212 is one of the applications of the image forming apparatus 201 that operates on the application function unit 209. The document format conversion application 212 has a function of converting data to be converted into a preset electronic data format. Here, the data to be converted includes electronic data read by the operator using the scanner function unit 202 and electronic data transmitted from the information terminal on the network and transmitted using the network function unit 206. It is.

213は文書管理システムアプリケーションで、アプリケーション機能部209上で動作する画像形成装置201のアプリケーションの一つである。文書管理システムアプリケーション213は、格納対象のデータをネットワーク103上や画像形成装置101本体内の予め設定した文書保管場所に格納する機能を有する。   A document management system application 213 is one of the applications of the image forming apparatus 201 that operates on the application function unit 209. The document management system application 213 has a function of storing data to be stored in a predetermined document storage location on the network 103 or in the image forming apparatus 101 main body.

ここで、格納対象のデータには、操作者による本体操作によりスキャナー機能部202をもちいて読み取られた電子データや、ネットワーク上の情報端末から送信されネットワーク機能部206を用いて送信された電子データが含まれる。   Here, the data to be stored includes electronic data read using the scanner function unit 202 by a main body operation by an operator, and electronic data transmitted from an information terminal on the network and transmitted using the network function unit 206. Is included.

なお、Mail送受信アプリケーション210、遠隔操作アプリケーション211、文書フォーマット変換アプリケーション212、文書管理システムアプリケーション213は、ユーザ認証を行うことができる。いずれも操作者がアプリケーションを使用する際に、アプリケーション機能部209を通してユーザ認証機能部208を用いる。   The Mail transmission / reception application 210, the remote operation application 211, the document format conversion application 212, and the document management system application 213 can perform user authentication. In any case, when the operator uses the application, the user authentication function unit 208 is used through the application function unit 209.

時間管理機能部214は、システム内蔵時計を持ち、画像形成装置201の全機能モジュールに対し、時刻設定、参照可能なシステム内蔵時計インターフェースを提供する。また、後述するシステムスタート時からの累積設定差分時刻をいわゆるフラッシュROM等の不揮発性記憶領域に保持する機能を有する。   The time management function unit 214 has a system built-in clock, and provides a system built-in clock interface capable of setting and referring to all function modules of the image forming apparatus 201. In addition, it has a function of holding a cumulative set differential time from a system start described later in a non-volatile storage area such as a so-called flash ROM.

また、画像形成装置201が接続するネットワーク103上の時刻同期サービスによる時刻合わせ機能を持つ。ここで、時刻同期サービスとは、TIMEプロトコル(RFC868)、NTPプロトコル(RFC1305)、SNTPプロトコル(RFC1769)等で規定されるプロトコルを用いた時刻同期サービスである。
さらに、有効期限付きアプリケーションの有効期限判定を行うために、アプリケーションインストール時のインストール時刻設定機能を持つ。
Further, it has a time synchronization function by a time synchronization service on the network 103 to which the image forming apparatus 201 is connected. Here, the time synchronization service is a time synchronization service using a protocol defined by the TIME protocol (RFC868), the NTP protocol (RFC1305), the SNTP protocol (RFC1769), or the like.
In addition, in order to determine the expiration date of an application with an expiration date, it has an installation time setting function when installing an application.

図3は、図1に示した画像形成装置が管理するデバイスのデータベースの一例を示す図である。本例は、デバイスがUSBデバイスのドライバの状態を管理するデータベース例である。ここで、データベースは、画像形成装置101が備える不揮発性メモリ上に設けられている。なお、本データベースの内容は、画像形成装置101から情報処理装置102に通知されることで、後述する図4に示す制御手順を実行する際に、情報処理装置102のCPU150により参照される。また、本例でいうドライバは、特殊ドライバである。   FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a device database managed by the image forming apparatus illustrated in FIG. This example is a database example in which the device manages the driver status of the USB device. Here, the database is provided on a nonvolatile memory included in the image forming apparatus 101. The contents of this database are notified to the information processing apparatus 102 from the image forming apparatus 101, and are referred to by the CPU 150 of the information processing apparatus 102 when executing a control procedure shown in FIG. The driver in this example is a special driver.

図3において、301はデータベースで、画像形成装置101で使用するUSBデバイスの状態を管理する。302はID部で、現在使用可能なUSBデバイスのVID/PIDを一覧表示する。ここで、VID/PIDとは、USBデバイスを一意に特定するIDである。より具体的には、VIDとはベンダーIDを示し、PIDはプロダクトIDを示す。ここで、VID/PIDは、デバイス毎に存在し、USBデバイスに限定されるものではない。   In FIG. 3, reference numeral 301 denotes a database, which manages the status of USB devices used in the image forming apparatus 101. Reference numeral 302 denotes an ID portion that displays a list of VID / PIDs of USB devices that are currently available. Here, the VID / PID is an ID that uniquely identifies a USB device. More specifically, VID indicates a vendor ID, and PID indicates a product ID. Here, the VID / PID exists for each device and is not limited to the USB device.

なお、USBデバイスのためのドライバの読み込みは、画像形成装置101のシステム起動時であるため、システムドライバと特殊ドライバとのドライバ切り替えのタイミングは画像形成装置101の起動時である。そして、情報処理装置102の管理アプリケーションは、画像形成装置101から通知されるメッセージ等に従い、現在有効な特殊ドライバ303、再起動後に有効なドライバ304を表示部151に表示する。   Since the driver for the USB device is read when the system of the image forming apparatus 101 is activated, the driver switching timing between the system driver and the special driver is when the image forming apparatus 101 is activated. Then, the management application of the information processing apparatus 102 displays the special driver 303 that is currently valid and the driver 304 that is valid after restart on the display unit 151 in accordance with a message or the like notified from the image forming apparatus 101.

なお、再起動後有効なドライバ304が再起動をはさまずに偶数回更新された場合、状態変化フラグ305を「1」とする。そして、再起動を行うと、状態変化フラグ305は「0」に戻る。306はメッセージフラグで、状態変化フラグ305で管理される複数のフラグのうち1つでも「1」を示すものがあれば「1」となる。   Note that if the driver 304 that has been effective after restart is updated an even number of times without restarting, the state change flag 305 is set to “1”. When restarting, the state change flag 305 returns to “0”. A message flag 306 is “1” if any one of the plurality of flags managed by the state change flag 305 indicates “1”.

本実施形態では、USBデバイスを使用するためのドライバは、システムドライバと特殊ドライバの二種類用意されているものとする。ここで、デフォルトではシステムドライバが画像形成装置101のシステム起動時に読み込まれる。   In this embodiment, it is assumed that two types of drivers for using the USB device are prepared: a system driver and a special driver. Here, by default, the system driver is read when the system of the image forming apparatus 101 is activated.

一方、特殊ドライバを読み込みたい場合、ユーザが情報処理装置の管理アプリケーションを実行して、表示されるボタンを操作することで特殊ドライバを起動させることが可能となる。この際、特殊ドライバを有効とするためには画像形成装置101が再起動する必要がある。   On the other hand, when the user wants to read the special driver, the user can activate the special driver by executing the management application of the information processing apparatus and operating the displayed button. At this time, the image forming apparatus 101 needs to be restarted to enable the special driver.

このように、情報処理装置102の管理アプリケーションを実行した場合、再起動後有効なドライバ304が特殊ドライバと変更になり、再起動後に現在有効なドライバが特殊ドライバ303となる。
逆に特殊ドライバを読み込んでいる状態で、システムドライバを読み込みたい場合、管理アプリケーションを停止し、画像形成装置101を再起動する必要がある。
管理アプリケーションを停止した場合、再起動後有効なドライバ304がシステムドライバと変更になり、再起動後の現在有効な特殊ドライバ303がシステムドライバとなる。
As described above, when the management application of the information processing apparatus 102 is executed, the driver 304 that is valid after the reboot is changed to the special driver, and the driver that is currently valid after the reboot is the special driver 303.
Conversely, when the system driver is to be read while the special driver is being read, it is necessary to stop the management application and restart the image forming apparatus 101.
When the management application is stopped, the driver 304 that is valid after the reboot is changed to the system driver, and the special driver 303 that is currently valid after the reboot is the system driver.

図4は、本実施形態を示す情報処理装置の制御手順を示すフローチャートである。本例は、情報処理装置102において、図5のアプリケーション管理画面で再起動を促すメッセージを表示するための制御例である。なお、各ステップは、情報処理装置102のCPU150がRAM152上に制御プログラムをロードして実行することにより実現される。以下、特殊ドライバの設定を変更する処理に伴う、アプリケーション管理画面の表示制御について詳述する。   FIG. 4 is a flowchart illustrating a control procedure of the information processing apparatus according to the present embodiment. This example is a control example for displaying a message prompting the restart on the application management screen in FIG. 5 in the information processing apparatus 102. Each step is realized by the CPU 150 of the information processing apparatus 102 loading and executing a control program on the RAM 152. Hereinafter, the display control of the application management screen accompanying the process of changing the setting of the special driver will be described in detail.

まず、S401で、CPU150は、不揮発性メモリで管理されているアプリケーション管理ページをRAM152に読み込み、S402へ進む。そして、S402で、CPU150は、画像形成装置101から通知される図3に示したUSBデバイス状態管理データベース301を参照し、ID部302に登録されたUSBデバイスがあるかどうかを判断する。登録されたUSBデバイスが存在しないとCPU150が判断した場合は、S413へ進み、CPU150は何も表示せずに、本処理を終了する。   First, in S401, the CPU 150 reads the application management page managed in the nonvolatile memory into the RAM 152, and proceeds to S402. In step S <b> 402, the CPU 150 refers to the USB device state management database 301 illustrated in FIG. 3 notified from the image forming apparatus 101 and determines whether there is a USB device registered in the ID unit 302. If the CPU 150 determines that there is no registered USB device, the process advances to step S413, and the CPU 150 ends this process without displaying anything.

一方、S402で、登録されたUSBデバイスが存在するとCPU150が判断した場合は、S403へ進み、CPU150はUSBデバイス状態管理データベース301に登録されたUSBデバイスを先頭からチェックしていく。そして、S404で、CPU150は、現在有効な特殊ドライバ303と再起動後に有効なドライバ304とが同じかどうかを判断する。ここで、現在有効な特殊ドライバ303と再起動後に有効なドライバ304が異なるとCPU150が判断した場合は、S412へ進む。
そして、S412でCPU150は再起動が必要な旨を示す情報(メッセージ等)をUIを用いて表示部151に表示して、本処理を終了する。
On the other hand, if the CPU 150 determines that there is a registered USB device in S402, the process proceeds to S403, and the CPU 150 checks the USB device registered in the USB device state management database 301 from the top. In step S <b> 404, the CPU 150 determines whether the currently valid special driver 303 and the valid driver 304 after restart are the same. If the CPU 150 determines that the currently effective special driver 303 is different from the effective driver 304 after restart, the process proceeds to S412.
In step S412, the CPU 150 displays information (message or the like) indicating that restart is necessary on the display unit 151 using the UI, and ends this processing.

一方、S404で、現在有効な特殊ドライバ303と再起動後に有効なドライバ304が同じであるとCPU150が判断した場合は、S405へ進む。そして、S405で、CPU150は次の登録USBデバイスのチェックに移る。
次に、S406で、CPU150は次のUSBデバイスが存在しているかどうかを判断する。ここで、次のUSBデバイスが存在しているとCPU150が判断した場合は、S404に戻る。
On the other hand, if the CPU 150 determines that the special driver 303 currently valid and the valid driver 304 after restart are the same in S404, the process proceeds to S405. In step S405, the CPU 150 proceeds to check the next registered USB device.
Next, in S406, the CPU 150 determines whether or not the next USB device exists. If the CPU 150 determines that the next USB device exists, the process returns to S404.

一方、S406で、次のUSBデバイスが存在していないとCPU150が判断した場合は、S407へ進む。そして、CPU150は、ユーザが操作する指示に従い、図5に示した管理画面上の操作ボタン504に対応する開始ボタン/停止ボタンのいずれかを受付ける。   On the other hand, if the CPU 150 determines in S406 that the next USB device does not exist, the process proceeds to S407. Then, the CPU 150 accepts either a start button / stop button corresponding to the operation button 504 on the management screen shown in FIG. 5 according to an instruction operated by the user.

ここで、表示される状態503は、情報処理装置102が画像形成装置101から現在のデバイス状態を示す情報を取得して表示される最新の状態である。つまり、ユーザは、管理画面として表示されるアプリケーション管理ページ501上の状態503に対応して開始ボタンまたは停止ボタンを指示可能に構成されている。したがって、ユーザは、開始ボタン/停止ボタンのいずれかを偶数回指示する操作を行った場合、状態503は変更前の状態に復帰している状態となる。   Here, the displayed state 503 is the latest state displayed when the information processing apparatus 102 acquires information indicating the current device state from the image forming apparatus 101. That is, the user can instruct a start button or a stop button corresponding to the state 503 on the application management page 501 displayed as the management screen. Therefore, when the user performs an operation of instructing any one of the start button / stop button an even number of times, the state 503 returns to the state before the change.

そこで、CPU150は、S408で、状態503が同じ状態に遷移したかどうかを判断する。ここで、状態503が同じ状態に遷移したとCPU150が判断した場合、画像形成装置の再起動が必要ないメッセージを表示するため、画像形成装置101上で管理される図3に示したデータベース上のメッセージフラグ306を立てる。具体的には、CPU150が画像形成装置101との通信によりコマンドを送信することで実行される。なお、メッセージフラグ306の機能については後述する。   Therefore, the CPU 150 determines whether or not the state 503 has changed to the same state in S408. If the CPU 150 determines that the state 503 has changed to the same state, a message indicating that the image forming apparatus does not need to be restarted is displayed. Set the message flag 306. Specifically, the processing is executed by the CPU 150 transmitting a command through communication with the image forming apparatus 101. The function of the message flag 306 will be described later.

次に、S410で、CPU150は、画像形成装置101からメッセージフラグ306の内容を取得して、メッセージフラグ306が現在立っているかどうかを判断する。ここで、メッセージフラグ306が立っているとCPU150が判断した場合は、S411へ進む。そして、S411で、CPU150は上記UIを用いて再起動が不要になった旨のメッセージを表示部151に表示し、本処理を終了する。   In step S <b> 410, the CPU 150 acquires the content of the message flag 306 from the image forming apparatus 101 and determines whether the message flag 306 is currently set. If the CPU 150 determines that the message flag 306 is set, the process proceeds to S411. In step S411, the CPU 150 displays a message on the display unit 151 that the restart is unnecessary using the UI, and ends the process.

一方、S410で、メッセージフラグ306がたっていないとCPU150が判断した場合は、S413へ進み、上述したように表示部に何も表示せずに、本処理を終了する。なお、S411,S412の表示処理はCPU150が管理アプリケーションを実行して、表示部151に表示する。   On the other hand, if the CPU 150 determines that the message flag 306 is not set in S410, the process proceeds to S413, and the process ends without displaying anything on the display unit as described above. The display processing of S411 and S412 is displayed on the display unit 151 by the CPU 150 executing the management application.

本実施形態では、CPU150がメッセージフラグ306の内容を参照して、CPU150が画像形成装置を再起動させる必要があると判断した場合、表示部151に表示している管理画面上に再起動が必要なことを示すメッセージを表示する制御を行う。また、CPU150が画像形成装置を再起動させる必要がないと判断した場合、管理画面上に再起動が必要ないことを示すメッセージを表示する制御を行う。   In the present embodiment, when the CPU 150 refers to the content of the message flag 306 and determines that the image forming apparatus needs to be restarted, the CPU 150 needs to be restarted on the management screen displayed on the display unit 151. Control to display a message indicating If the CPU 150 determines that the image forming apparatus does not need to be restarted, the CPU 150 performs control to display a message indicating that restart is not necessary on the management screen.

なお、CPU150によるメッセージフラグの判断結果に従い画像形成装置101は再起動されるが、ユーザが指示する開始ボタン/停止ボタンによりドライバの状態が変化前と変わらない場合は、再起動が必要ないことがユーザに通知される。これにより、画像形成装置で使用するデバイスに対する特殊ドライバの状態を変更する操作に適応して、画像形成装置の再起動が必要な状態であるのか、再起動が不要な状態であるのかを表示できる。   Note that the image forming apparatus 101 is restarted according to the determination result of the message flag by the CPU 150. However, if the driver state is not changed by the start button / stop button instructed by the user, the restart may not be required. The user is notified. Accordingly, it is possible to display whether the image forming apparatus needs to be restarted or does not need to be restarted in accordance with an operation for changing the state of the special driver for the device used in the image forming apparatus. .

なお、本実施形態では、画像形成装置を再起動させる必要があるかどうかを判断する手法として、S408に基づく判別処理を実行する例を示した。本処理は、図5から図7に示す管理画面上でユーザの操作に従い受け付けた指示が当該指示を受け付ける前と同じ状態にドライバの状態を遷移させるための指示であるかどうかをCPU150が判別する例である。
このS408でCPU150がユーザの操作に従い受け付けた指示が当該指示を受け付ける前と同じ状態にドライバの状態を遷移させるための指示であると判別した場合、CPU150はS409で表示制御情報(メッセージフラグ306)を設定する。
ここで、表示制御情報は、メッセージを表示させるかどうかを決定するための情報として用いられる。なお、ユーザの操作に従い受け付けた指示が当該指示を受け付ける前と同じ状態にドライバの状態を遷移させるための指示とは、ユーザによる図5等に示す開始ボタンと停止ボタンとの指示が偶数回実行される場合である。
In the present exemplary embodiment, an example in which the determination process based on S408 is performed as a method for determining whether or not the image forming apparatus needs to be restarted is shown. In this process, the CPU 150 determines whether the instruction received in accordance with the user operation on the management screen shown in FIGS. 5 to 7 is an instruction for shifting the driver state to the same state as before the instruction is received. It is an example.
If the CPU 150 determines in S408 that the instruction received according to the user's operation is an instruction for changing the driver state to the same state as before the instruction is received, the CPU 150 displays the display control information (message flag 306) in S409. Set.
Here, the display control information is used as information for determining whether to display a message. In addition, the instruction received according to the user's operation is an instruction for changing the driver state to the same state as before the instruction is received. The instruction by the user with the start button and the stop button shown in FIG. This is the case.

これにより、CPU150はS410でメッセージフラグ306が設定されていれば、つまり、メッセージフラグ306が立っているかどうかに従い画像形成装置を再起動させる必要があるかどうかを判断することが可能となる。   Thus, if the message flag 306 is set in S410, the CPU 150 can determine whether the image forming apparatus needs to be restarted according to whether the message flag 306 is set.

図5〜図7は、図1に示した情報処理装置102の表示部151に表示されるユーザインタフェースの一例を示す図である。本例は、CPU150が管理アプリケーションを実行した際に表示されるアプリケーション管理ページ例である。   5 to 7 are diagrams illustrating an example of a user interface displayed on the display unit 151 of the information processing apparatus 102 illustrated in FIG. This example is an example of an application management page displayed when the CPU 150 executes a management application.

図5〜図7において、501はアプリケーション管理ページである。図1示すような構成で画像形成装置101から情報処理装置102にアクセスし、Webブラウザなどで表示する。なお、図6は、図7は、図5に示したボタン操作に応じてCPU150が表示部151に表示するメッセージ画面である。なお、図6は再起動が必要な状態である場合、つまりS408で表示されるメッセージ画面である。図7は再起動が必要でない状態である場合、つまりS409で表示されるメッセージ画面である。   5 to 7, reference numeral 501 denotes an application management page. The information processing apparatus 102 is accessed from the image forming apparatus 101 with the configuration shown in FIG. 1 and displayed on a Web browser or the like. 6 is a message screen that the CPU 150 displays on the display unit 151 in response to the button operation shown in FIG. FIG. 6 is a message screen displayed when restart is necessary, that is, in S408. FIG. 7 shows a message screen displayed in the case where the restart is not necessary, that is, in S409.

502はアプリケーション名で、画像形成装置101にインストールされているアプリケーションに対応づけられた名前である。503はアプリケーションの状態で、表示内容として開始中、停止中との状態が存在する。   An application name 502 is a name associated with an application installed in the image forming apparatus 101. Reference numeral 503 denotes the state of the application, and there are states of starting and stopping as display contents.

504はアプリケーションの状態を変化させる操作ボタンで、開始中のアプリケーションでは、停止ボタンが表示され、ユーザの操作により押下すると、アプリケーションの状態が停止中に変化する。
逆に、停止中のアプリケーションでは、開始ボタンが表示され、当該開始ボタンがユーザの操作により押下されると、アプリケーションの状態が開始中に変化する。
図6は、再起動が必要な旨を表示された場合の画面を示し、図6において、505はメッセージで、ドライバ設定を有効にするために、再起動が必要な旨をユーザに表示する。
Reference numeral 504 denotes an operation button for changing the state of the application. A stop button is displayed for the application being started, and when pressed by a user operation, the state of the application changes to stop.
Conversely, in a stopped application, a start button is displayed, and when the start button is pressed by a user operation, the state of the application changes to start.
FIG. 6 shows a screen when a message indicating that a restart is necessary is shown. In FIG. 6, reference numeral 505 denotes a message, which displays to the user that a reboot is necessary to validate the driver settings.

図7は、再起動が必要な状態から不要な状態に遷移した場合の画面である。506はメッセージで、再起動が必要な状態から不要な状態になったことをユーザに通知する。なお、図6,図7に示す各画面は、CPU150が管理アプリケーションを実行することで、表示部151に表示される。   FIG. 7 shows a screen when a transition from a state requiring restart to an unnecessary state is made. Reference numeral 506 denotes a message that notifies the user that a state in which restart is necessary has changed to an unnecessary state. 6 and 7 are displayed on the display unit 151 when the CPU 150 executes the management application.

本実施形態によれば、特殊ドライバに対してメッセージフラグが立つようなドライバ設定を行った場合、画像形成装置の再起動が必要ないことがユーザに通知され、再起動が実行されずに済む。これにより、システムの稼働停止時間を短縮することができる。
なお、上記実施形態では、特殊ドライバが制御するデバイスの例として、USBデバイスの例を示したが、MEAPが対応するデバイスであれば、USBデバイスに限定されるものではない。
According to this embodiment, when the driver setting is performed so that the message flag is set for the special driver, the user is notified that the image forming apparatus does not need to be restarted, and the restart is not executed. Thereby, the operation stop time of the system can be shortened.
In the above embodiment, an example of a USB device is shown as an example of a device controlled by a special driver. However, the device is not limited to a USB device as long as the device is compatible with MEAP.

また、本発明は、以下の処理を実行することによっても実現される。即ち、上述した実施形態の機能を実現するソフトウエア(プログラム)を、ネットワーク又は各種記憶媒体を介してシステム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU等)がプログラムを読み出して実行する処理である。   The present invention can also be realized by executing the following processing. That is, software (program) that realizes the functions of the above-described embodiments is supplied to a system or apparatus via a network or various storage media, and a computer (or CPU, MPU, etc.) of the system or apparatus reads the program. To be executed.

本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨に基づき種々の変形(各実施形態の有機的な組み合わせを含む)が可能であり、それらを本発明の範囲から除外するものではない。
本発明の様々な例と実施形態を示して説明したが、当業者であれば、本発明の趣旨と範囲は、本明細書内の特定の説明に限定されるのではない。
The present invention is not limited to the above embodiments, and various modifications (including organic combinations of the embodiments) are possible based on the spirit of the present invention, and these are excluded from the scope of the present invention. is not.
Although various examples and embodiments of the present invention have been shown and described, those skilled in the art will not limit the spirit and scope of the present invention to the specific description in the present specification.

101 画像形成装置
102 情報処理装置
101 Image forming apparatus 102 Information processing apparatus

Claims (7)

画像形成装置で使用可能なデバイスを制御するためのドライバを管理する情報処理装置であって、
画像形成装置から現在のデバイス状態を示す情報を取得する取得手段と、
前記取得手段が取得した情報に従い前記デバイスを管理する管理画面を表示する表示手段と、
前記管理画面に表示される前記デバイスに対応するドライバの状態を停止、または開始する指示を受け付ける受付手段と、
前記受付手段が受け付けた指示により前記画像形成装置を再起動させる必要があるかどうかを判断する判断手段と、
前記判断手段による判断結果に従い管理画面上に再起動に関わるメッセージを表示する制御手段と、
を備えることを特徴とする情報処理装置。
An information processing apparatus that manages a driver for controlling a device that can be used in an image forming apparatus,
Obtaining means for obtaining information indicating a current device state from the image forming apparatus;
Display means for displaying a management screen for managing the device according to the information obtained by the obtaining means;
Receiving means for receiving an instruction to stop or start the state of the driver corresponding to the device displayed on the management screen;
A determination unit that determines whether it is necessary to restart the image forming apparatus according to an instruction received by the reception unit;
Control means for displaying a message related to restart on the management screen according to the judgment result by the judgment means;
An information processing apparatus comprising:
前記制御手段は、前記判断手段により前記画像形成装置を再起動させる必要があると判断した場合、前記管理画面上に再起動が必要なことを示すメッセージを表示することを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。   2. The control unit according to claim 1, wherein when the determination unit determines that the image forming apparatus needs to be restarted, a message indicating that the restart is necessary is displayed on the management screen. The information processing apparatus described. 前記制御手段は、前記判断手段により前記画像形成装置を再起動させる必要がないと判断した場合、前記管理画面上に再起動が必要ないことを示すメッセージを表示することを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。   2. The control unit according to claim 1, wherein when the determination unit determines that the image forming apparatus does not need to be restarted, a message indicating that the restart is not required is displayed on the management screen. The information processing apparatus described. 前記受付手段により受け付けた指示が当該指示を受け付ける前と同じ状態に前記ドライバの状態を遷移させるための指示であるかどうかを判別する判別手段と、
前記判別手段が前記受付手段により受け付けた指示が当該指示を受け付ける前と同じ状態に前記ドライバの状態を遷移させるための指示であると判別した場合、前記メッセージを表示させるかどうかを決定するための表示制御情報を設定する設定手段とを備え、
前記判断手段は、前記設定手段により設定される前記表示制御情報に従い前記画像形成装置を再起動させる必要があるかどうかを判断することを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。
Determining means for determining whether the instruction received by the receiving means is an instruction for transitioning the state of the driver to the same state as before the instruction is received;
When the determination unit determines that the instruction received by the reception unit is an instruction for changing the state of the driver to the same state as before the reception of the instruction, it is for determining whether to display the message Setting means for setting display control information,
The information processing apparatus according to claim 1, wherein the determination unit determines whether the image forming apparatus needs to be restarted according to the display control information set by the setting unit.
前記ドライバは、新たに組み込まれるアプリケーションに従う特殊ドライバと、あらかじめ組み込まれたシステムドライバとを含むことを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 1, wherein the driver includes a special driver according to a newly incorporated application and a system driver incorporated in advance. 画像形成装置で使用可能なデバイスを制御するためのドライバを管理する情報処理装置の制御方法であって、
画像形成装置から現在のデバイス状態を示す情報を取得する取得工程と、
前記取得工程が取得した情報に従い前記デバイスを管理する管理画面を表示手段に表示する表示工程と、
前記管理画面に表示される前記デバイスに対応するドライバの状態を停止、または開始する指示を受け付ける受付工程と、
前記受付工程が受け付けた指示に従い前記画像形成装置を再起動させる必要があるかどうかを判断する判断工程と、
前記判断工程による判断結果に従い管理画面上に再起動に関わるメッセージを表示する制御工程と、
を備えることを特徴とする情報処理装置の制御方法。
An information processing apparatus control method for managing a driver for controlling a device usable in an image forming apparatus,
An acquisition step of acquiring information indicating the current device state from the image forming apparatus;
A display step of displaying on the display means a management screen for managing the device according to the information acquired by the acquisition step;
An accepting step of accepting an instruction to stop or start the state of the driver corresponding to the device displayed on the management screen;
A determination step of determining whether it is necessary to restart the image forming apparatus according to the instruction received by the reception step;
A control step of displaying a message related to restart on the management screen according to the determination result of the determination step;
An information processing apparatus control method comprising:
請求項6に記載の情報処理装置の制御方法をコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。   A program for causing a computer to execute the control method of the information processing apparatus according to claim 6.
JP2010218301A 2010-09-29 2010-09-29 Information processing apparatus, information processing apparatus control method, and program Active JP5546407B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010218301A JP5546407B2 (en) 2010-09-29 2010-09-29 Information processing apparatus, information processing apparatus control method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010218301A JP5546407B2 (en) 2010-09-29 2010-09-29 Information processing apparatus, information processing apparatus control method, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012073834A true JP2012073834A (en) 2012-04-12
JP5546407B2 JP5546407B2 (en) 2014-07-09

Family

ID=46169931

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010218301A Active JP5546407B2 (en) 2010-09-29 2010-09-29 Information processing apparatus, information processing apparatus control method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5546407B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11668327B2 (en) 2015-12-14 2023-06-06 Hunter Fan Company Ceiling fan

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003308215A (en) * 2002-02-14 2003-10-31 Canon Inc Information processor, control method, and control program
JP2004240588A (en) * 2003-02-04 2004-08-26 Canon Inc Information processing system
JP2009163380A (en) * 2007-12-28 2009-07-23 Brother Ind Ltd Information processor, information processing method, and program

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003308215A (en) * 2002-02-14 2003-10-31 Canon Inc Information processor, control method, and control program
JP2004240588A (en) * 2003-02-04 2004-08-26 Canon Inc Information processing system
JP2009163380A (en) * 2007-12-28 2009-07-23 Brother Ind Ltd Information processor, information processing method, and program

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11668327B2 (en) 2015-12-14 2023-06-06 Hunter Fan Company Ceiling fan

Also Published As

Publication number Publication date
JP5546407B2 (en) 2014-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5870714B2 (en) Image processing system, information processing apparatus, screen display method, and program
JP5232427B2 (en) Information processing system and firmware setting change method
US20120127525A1 (en) Image forming apparatus, information setting system, and information setting method
JP6927276B2 (en) Information processing system, information processing device, information processing method and program
JP2012114568A (en) Image forming apparatus, information setting system, information setting method, and information setting program
US20130301069A1 (en) Information processing device, computer program product, and image forming apparatus
JP2011159277A (en) Image forming apparatus, information processing method, information processing program, and recording medium
JP2012208922A (en) Information processor, power-saving control method, program, and recording medium
JP6102220B2 (en) Image processing system and information processing method thereof
JP2012221325A (en) Electronic apparatus
JP2008165654A (en) Information processor, image forming device, driver update method, storage medium, and program
US11188278B2 (en) Computer-readable medium, mobile terminal, and method for informing user of updatability of program
JP5546407B2 (en) Information processing apparatus, information processing apparatus control method, and program
JP2017117235A (en) Management program, management system, and information processing device
JP2006099187A (en) Information processor
JP5333035B2 (en) REMOTE MANAGEMENT SYSTEM, MANAGEMENT DEVICE, DEVICE, PROGRAM UPDATE METHOD, PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM
JP2010117975A (en) Image forming system, terminal device, server, image forming device, and image forming method
US9013725B2 (en) Computer-readable storage medium storing driver management program, computer-readable storage medium storing uninstallation program and information processing device
JP6123109B2 (en) Image forming apparatus
JP2008059265A (en) Firmware update system for digital composite machine
JP5825302B2 (en) REMOTE MANAGEMENT SYSTEM, MANAGEMENT DEVICE, DEVICE, PROGRAM UPDATE METHOD, PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM
JP5539073B2 (en) Authentication system, authentication service control method, program
JP2016189047A (en) Information processing apparatus, control method of information processing apparatus, and program
JP2019084768A (en) Image forming apparatus, control method, and program
JP2007156960A (en) Server device, information management system, and image formation device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130909

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140312

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140415

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140513

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5546407

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151