JP2004240588A - Information processing system - Google Patents

Information processing system Download PDF

Info

Publication number
JP2004240588A
JP2004240588A JP2003027605A JP2003027605A JP2004240588A JP 2004240588 A JP2004240588 A JP 2004240588A JP 2003027605 A JP2003027605 A JP 2003027605A JP 2003027605 A JP2003027605 A JP 2003027605A JP 2004240588 A JP2004240588 A JP 2004240588A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trouble
information
countermeasure
program
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2003027605A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shinichiro Maekawa
真一郎 前川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2003027605A priority Critical patent/JP2004240588A/en
Publication of JP2004240588A publication Critical patent/JP2004240588A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Stored Programmes (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)
  • Test And Diagnosis Of Digital Computers (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To quickly and accurately solve troubles in a user's environment. <P>SOLUTION: If a trouble such as an error occurs at a printer 105 (S101), the content of the trouble is reported to the host 104 (S103). On receiving the report, the host 104 reports the trouble to a server 109 (S105). On receiving the error report, the server 109 searches a database 100 based on a variety of trouble information received (S106) and, once measures against the trouble are found, reports a list of the measures and countermeasure software versions to the user's environment (S108). When the host 104 requests downloading (S110), the server 109 transmits countermeasure software to the host 104 (S111). The host 104 downloads the received countermeasure software (S112) to the printer 105 (S113), restarts the printer 105 (S114), and retransmits transmission data to perform a reprinting process (S115). <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO&NCIPI

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ネットワーク等の通信回線を利用して、ユーザ先で発生したトラブルに対応する技術に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来から、ユーザ環境で発生したトラブルに対して、インターネットや公衆電話回線を介してサービスセンターから対策を行うことが行われている。
【0003】
ユーザ環境で発生するトラブルは、ユーザの立場から主に以下の4つに分類でき、それぞれ対処方法が異なる。
【0004】
(1)ユーザのオペレーションミスによるトラブル
解決策を電話またはメールにて答えてユーザが対処を行う。
【0005】
(2)故障や寿命によるトラブル
サービスマンがユーザ先に訪れて対処を行う。
【0006】
家電製品のようにサービスセンターに郵送又は持参し修理をしてもらう。
【0007】
(3)ソフトウェアのプログラム不具合に起因するトラブル
サービスマンがユーザ先に訪れて機器のプログラムの格納メディア(EPROM等)を交換する。プログラムダウンロードをサポートしている製品では、ユーザがホストコンピュータからプログラムをダウンロードする。
【0008】
(4)機器構成とソフトウェアのバージョン不整合
ユーザがオプションユニットを追加接続した場合に、そのオプションユニットに未対応なソフトウェアバージョンであるために動作に不具合が生じる場合であり、(3)と同様の対処が必要。
【0009】
図11は従来の技術において、トラブル発生から解決するまでの仕組みを説明する図である。
【0010】
ユーザ環境のプリンタにおいてトラブルが発生すると(A101)、プリンタはホスト等にトラブルを通知し(A102)、ホストはトラブル内容を表示する(A103)。操作者は、コールセンターに内容を電話で通知(A104)、もしくはメール等インターネット経由で通知(A104’)する。サービスセンター(またはコールセンター)では、トラブル内容を電話またはメールにて受信(A105)すると、オペレータがデータベースまたはマニュアルにてトラブル内容を検索(A106)し、対策ソフトウェア(プログラム)をネット経由もしくは可搬メディアによって供給する(A107)。ユーザ環境では、対策ソフトを受け取り(A108,A108’)、プリンタへ対策ソフトウェアをダウンロードする(A109,A109’)。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、ユーザ先でソフトウェア関係の不具合に起因するトラブルが発生した場合、ユーザはトラブルを報告するために、マニュアルを読んで仕様を正しく理解した上で問い合わせなければならなかった。
【0012】
また、解決策を提示するための更なる情報を伝えるために、再度ユーザ先でそのトラブルを発生させたりすることが多く、手間がかかっていた。
【0013】
また、トラブルが発生するのは、必ずしもコールセンターの受付時間内とは限らず、またメールによる問い合わせにおいても、時間によっては、翌日または休み明け迄メールが読まれず、すぐに対処することができない場合が多々あった。
【0014】
また、上記対応は必ず人を介して行っていたために人件費が高く、ユーザで発生した障害がソフトウェアの不具合による場合に、その情報が実際に対策を行う開発、対策サイドへ伝わり対策された内容がユーザに反映されるために要する時間もかなりかかっていた。
【0015】
本発明は上記従来技術の課題を解決するために成されたもので、その目的とするところは、迅速かつ的確にユーザ環境のトラブルを解決することにある。
【0016】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、本発明に係るシステムは、
通信回線を介して接続された、機器と、該機器のトラブル情報及びそのトラブルに対する対策プログラムを記憶するトラブルデータベースと、該トラブルデータベースを管理する情報処理装置と、を含む情報処理システムであって、
前記情報処理装置は、
通信回線を介して前記機器から前記トラブル情報を取得する取得手段と、
取得した前記トラブル情報をキーとして前記トラブルデータベースから前記対策プログラムを検索する検索手段と、
前記対策プログラムを前記機器に送信する送信手段と、
を有し、
前記機器は、
前記対策プログラムを前記情報処理装置からダウンロードし、前記機器の制御プログラムの全部または一部を前記対策プログラムに変更する変更手段を有することを特徴とする。
【0017】
【発明の実施の形態】
以下に、図面を参照して、この発明の好適な実施の形態を例示的に詳しく説明する。ただし、この実施の形態に記載されている構成要素はあくまで例示であり、この発明の範囲をそれらのみに限定する趣旨のものではない。
【0018】
(第1実施形態)
以下、図1乃至図6を用いて、本発明の第1実施形態に係る情報処理システムについて説明する。
【0019】
図1は、レーザプリンタにおいてトラブル発生から対処を完了するまでの運用システムを説明する概念図であり、図2は、レーザプリンタにおいてトラブル発生から対処を完了するまでの運用システムを説明するイベントトレース図である。
【0020】
図1において、IP(Internet Protocol)アドレスが「111.2.33.44」のホスト103とIPアドレスが「111.2.33.55」のホスト104とプリンタ105がユーザ環境101のLAN102上に構成され、IPアドレス「222.33.4.111」のサーバ109とデータベース110がサービスセンター107のLAN108上に構成され、さらにIPアドレス「333.33.4.111」のサーバ113とデータベース114が対策センター111のLAN112内に上に構成されている。対策センターは開発部門を含むものである。さらにユーザ環境101のLAN102とサービスセンター107のLAN108はインターネットを介して接続されており、サービスセンター107のLAN108と対策センター111のLAN112は専用回線によって接続されている。
【0021】
また、データベース110は対処トラブル、未対処トラブル、ソフトウェアデータの要素を含んでいる。対処トラブルは、プリンタの対策した制御プログラムが既に存在するトラブルであり、未対処トラブルは、対策した制御プログラムが存在しないトラブルであり、ソフトウェアデータは前述の制御プログラムそのものである。
【0022】
データベース114は対策向けであり、未対処トラブル、ソフトウェアデータを含み、データベース110と相互更新によって情報共有している。
【0023】
このようなシステム下において、操作者(ユーザ)が印刷を行うためにホスト104からプリンタ105に対して印刷データを送信し、その際にトラブルが発生した場合の処理の手順を図1及び図2を用いて説明する。
【0024】
図2において、ユーザはホスト104から印刷指示を行いデータを送信する(S100)。その際にプリンタ105においてエラー等のトラブルが発生し(S101)印刷できなくなった場合にプリンタ105のパネルにそのエラー内容を表示し(S102)、さらにホスト104に対してトラブル内容を通知する(S103)。通知を受けたホスト104は、その内容をたとえばウインドウに、プリンタのパネル上では表示できないような詳細な情報を表示しユーザにその内容がわかりやすくなるようにしておく(S104)。
【0025】
本実施形態においては、ここから先のユーザの手間を省くとともに、できるだけ早く対処策をユーザに提示し、または自動で対処を行えるようにし、プリンタ等の複雑な仕様の製品であっても、ユーザが容易に使いこなせるようにするものである。
【0026】
エラー通知を受けたホスト104はサービスセンター107に対してトラブル通知を行い(S105)、サービスセンター107で管理しているデータベース110から何が原因か、どう対処すればよいかを診断してもらう。
【0027】
図3は、ステップS105においてホスト104がサービスセンター107に送信するエラー通知情報を説明するための図である。図3に示すように、エラー通知情報300は、ユーザ情報301、機種情報302、エラー情報303、設定情報304等を含む。ユーザ情報301は主に診断結果を返信するための情報として利用し、機種情報302は主にサービスセンターで管理しているデータベースのどこを参照すればよいかの情報として利用する。またエラー情報303、設定情報304は機種ごとに管理されているデータベース中の特定エラー情報に関するデータベースにアクセスするための情報として利用し、これらの情報を元にその原因、対処策を見つけ出していく。ステップS105において送信する情報には、上記の他に機器毎に蓄積しているエラーログ、オペレーションログ等のログ情報が含まれる。
【0028】
ステップS105においてサービスセンター107に送信する情報のフォーマットについては、製品ソフト、サーバソフトのお互いが解釈可能なものなら何でもよく、たとえばメールにてテキスト形式で送信しても、MIB、インターネットFAX、ジョブ制御言語(JL)等でも、独自の言語であってもかまわないし、これらを組み合わせたものであってもよい。
【0029】
エラー通知を受けたサービスセンター107のサーバ109は受け取った各種情報を解釈しデータベース110にアクセスし対処方法の検索を行う(S106)。さらに、市場で発生したトラブル情報としてすでに発生しているものに関しては、その回数をカウントアップし、新規の内容のものについてはその内容を未対処トラブルとして追加し、さらにデータベースの充実を図る(S107)。検索の結果、対処方法が見つかったら、受け取ったユーザ情報を元にトラブルの発生しているユーザ環境に対処方法と対策ソフトウェアバージョンのリストを通知し(S108)、ホスト104はその内容を解釈して、ホスト画面に内容の表示を行う(S109)。
【0030】
ステップS107において、新規の未対処トラブルであった場合には、サーバ109は対策センター111に対して新規未対処トラブル情報の通知を出す(S200)。サーバ113は、データベース110から新規身対処トラブル情報データを取得して(S201)対策を行うための対策ソフトを作成する(S202)。そして、その対策ソフトウェアデータをサービスセンター107へ送信する(S203)。サーバ109はその対策ソフトウェアデータを受信してデータベース110へ登録する(S204)。なお、対策ソフトの作成は不図示の対策ホストによって行われてもよい。
【0031】
図4は、ステップS109においてホスト104が表示する画面の一例であり、ソフトウェアの不具合によって印刷途中でプリンタがエラーを検出した例である。本例は
・対策ドライバソフトウェア、対策プリンタソフトウェアへの変更
・印刷解像度指定の変更
・LAN上の他のプリンタへの印刷振り替え
によって回避できる場合であり、操作者が対策ソフトウェアへの変更を選択した状態を表している。この状態から操作者が「OKボタン」をクリックすると、ホスト104は、サービスセンター107に対してダウンロードの依頼を行う(S110)。
【0032】
サービスセンター107のサーバ109は、対策ソフトウェアをホスト104に対して送信する(S111)。ホスト104は、対策ソフトウェアを受信すると(S112)、プリンタ105に対して先に送信したジョブのキャンセルを指示し、対策ソフトウェアをプリンタ105に対してダウンロードし(S113)、プリンタ105を再起動し(S114)、送信データを再送して再印刷処理を行う(S115)。
【0033】
上記説明のように、対策ソフトリスト表示に対して操作者が選択指示するだけで、ユーザの意図する印刷が可能になる。
【0034】
ユーザにとってはなぜ印刷できないかということより、所望の印刷が可能な状態になることの方が望まれる場合が多い。そこで、発生したエラーに対して対処する方法のリストを示し、ユーザの指示に従って自動設定をおこなえるようにしている。また対処法は使用環境等でも異なるため、プリンタ構成や仕様環境、ドライバ設定等も考慮して診断を行う。
【0035】
次に図5において、サービスセンター107における診断処理について説明する。
【0036】
まずユーザ環境101からサービスセンター107に対して、トラブル情報が送られてきたら(S521)、トラブル情報内の機種情報サーチ(S522)、エラー情報サーチ(S523)、設定情報サーチ(S524)を行い、データベース内の対象となる情報にアクセスを行い、その対処策をピックアップする。これまでに市場または評価期間中に発生した内容であるかどうかを判断し(S525)、すでに発生しているものであれば、発生回数のカウントアップや、発生場所、日時等の情報を更新する(S531)。新規発生である場合は、S531に相当する情報テーブルを新規に作成し次回からS531の処理が可能な状態にする(S526)。また新規未対応情報としてデータベースに登録し、対策センター111に未対処トラブル情報として通知する(S527)。次にヒットした情報を元に対策ソフトウェアリストを作成し(S528)、所定のフォーマット形式でトラブルの発生したユーザ先に対策ソフトウェアリスト情報を通知する(S529)。
【0037】
本実施の形態においては、サービスセンター107のサーバは1つであるが、サーバを複数持ち、製品毎、地域毎等の区分けを行って並列で処理を行えるようにしてもよいことは言うまでもない。
【0038】
次に図6において、トラブルを自動回避するためのユーザ登録を行うUI画面の例を示す。
【0039】
ここでは図3に示した転送情報のユーザ情報及び機種情報を登録する場合を示している。ユーザ情報は、サービスセンターがトラブル通知を受けた場合にその返答先の判断を行ったり、サービスマンの派遣場所を判断するための情報であり、機種情報はデータベースのどの部分にアクセスを行うべきか、又はトラブルが発生した状況を絞込み、できるだけ早く正確な検索を行うための情報である。
【0040】
これらの情報は、サービスセンターで管理を行ってもよいし、ホスト上のアプリケーションにて管理し、トラブル情報を送信する時に常に送信するようにしてもよい。
【0041】
以上の様にトラブル発生時に、ネットワークを介してトラブル内容をサービスセンターに通知し、サービスセンターで、トラブル情報を元に対策ソフトウェアを検索し、ユーザの簡単なオペレーションによって対策ソフトウェアを機器へダウンロードすることによって、ユーザはそのトラブル内容を十分に理解しなくても、トラブル回避を行うことが可能となる。さらに、ユーザ先で発生するトラブル情報をサービスセンターは自動で把握できるようになるので、市場のニーズに対して迅速に対応できるようになる。
【0042】
すなわち、トラブル発生時にその内容をサービスセンターへ自動通知し、対策ソフトウェアの検索、及び対策ソフトウェアの配信を自動化し、対策ソフトウェアの機器へのダウンロードを自動化する。これにより、トラブル通知に関するユーザの手間を省くことができる。また、最適な対策を24時間体制で迅速にユーザに提供することができる。また、トラブルの回避及び対策をユーザができるだけ簡単に行えるようにすることができる。また、トラブルの内容を市場から吸い取るところから対策するまでの人件費を削減することができる。さらに、市場トラブルの内容と発生頻度、緊急度等を容易に把握することを可能にし、ユーザの満足度を高めるべく、各トラブルに対する抜本的な解決策をできるだけ早急に見つけ出せるようにすることができる。
【0043】
(第2実施形態)
第1実施形態においては、プリンタシステムにおける例を示したが、コピー機やFAX等のホストコンピュータを介さないシステムであってもよい。
【0044】
図7は、コピー機やFAXにおいてトラブル発生から対処を完了するまでの運用システムを説明する概念図であり、図8は、コピー機やFAXにおいてトラブル発生から対処を完了するまでの運用システムを説明するイベントトレース図である。
【0045】
図7において、IP(Internet Protocol)アドレスが「111.2.33.88」のコピー機200とIPアドレスが「111.2.33.77」のFAX201が同一LAN102上に構成され、サービスセンター107と対策センター111の構成は第1実施形態と同様である。
【0046】
このようなシステム下において、ユーザがコピーを行っている又はFAX送受信時にトラブルが発生した場合の処理の手順を図6及び図7を用いて説明する。これらの場合も第1実施形態の場合とほぼ同じであるため、同じ処理については、同じ符号を付してその説明を省略する。
【0047】
ただし、コピー機200やFAX201等は、ホストコンピュータを介さないで動作可能なので、第1実施形態においてホスト104上で行っていた処理はほとんど全て、コピー機200やFAX201自身が行う。たとえばエラー表示はコピー機200やFAX201等の表示パネルに表示を行い(S702)、サービスセンター107へのトラブル情報の通知も直接コピー機200やFAX201が行う(S703)ところが第1実施形態と異なることになる。具体的にはステップS104とステップS105が省略される。また、コピー機200やFAX201は対策ソフトをダウンロードすると、ダウンロード完了表示を行い(S712)、自ら印刷をキャンセルして(S713)、再起動を行う(S714)。その後、ユーザからの再印刷指示(S715)を待つ。
【0048】
(第3実施形態)
上記実施形態においては、ネットワーク接続機器における例を示したが、デジタルカメラ等のネットワーク機器以外の製品であってもよい。
【0049】
図9は、デジタルカメラにおいてトラブル発生から対処を完了するまでの運用システムを説明する概念図であり、図10は、デジタルカメラにおいてトラブル発生から対処を完了するまでの運用システムを説明するイベントトレース図である。
【0050】
図9において、IP(Internet Protocol)アドレスが「111.2.33.44」のホスト300とIPアドレスが「111.2.33.55」のプリンタ202が同一LAN102に構成され、サービスセンター107と対策センター111の構成は第1実施形態と同様である。
【0051】
このようなシステム下において、ユーザが非ネットワーク製品を使用している際に、トラブルが発生した場合の処理の手順を図9及び図10を用いて説明する。
【0052】
デジタルカメラのような非ネットワーク製品のトラブル発生時には、その機器が有する記憶装置にトラブル内容を保持しておく(S902)。そして、例えば、パソコン、プリンタ、コピー機等のホストに接続すると、ホストは、接続をトリガとしてトラブル発生時に保存されたトラブル情報を認識する(S903)。
【0053】
その他の処理は、上記実施形態と同様であるため、ここでは同じ処理に対し同じ符号を付してその説明を省略する。
【0054】
(他の実施形態)
上記実施形態においては、ネットワーク接続機器においてサービスセンターとネット接続された例を示したが、例えば従来例で説明した「(4)機器構成とソフトウェアのバージョン不整合」等は、予測可能なトラブルであるため、サービスセンターとのネット接続に限定されるものでは無い。
【0055】
すなわち、印刷装置またはホストコンピュータの記憶装置にオプション機器構成に応じたソフトウェアバージョンを予め用意し、全てのオプション機器構成ではなく、限定したオプション機器構成に対しての対処ソフトウェアの自動ダウンロードを行うようにしてもよい。
【0056】
上記実施形態においては、プリンタ、コピー、FAX等の印刷装置をネットワーク接続して動作させる場合の例を示したが、上記印刷可能な装置がネットワーク接続されていない場合に、サービスセンターに対して内容を通知する情報を印刷するようにしてもよい。
【0057】
こうすることによって、その印刷内容を直接FAXするか、内容を見ながらコールセンターに電話することが可能となる。
【0058】
上記実施形態においては、主に事務機についての例を示したが、ソフトウェアによって制御される製品であって、ソフトウェアのダウンロードが可能である機器であれば、例えばテレビ、パソコン、電子レンジ、冷蔵庫、洗濯機、エアコン、ステレオコンポ、電子ピアノ、ゲーム機等の家庭製品であってもよいし、パソコンやゲーム機等で動作するアプリケーションソフトに関するトラブルに関しても前期実施の形態のようにトラブルの自動対策を行うようにしてもよい。
【0059】
上記実施形態においては、エラー発生時に直接エラー情報等をサービスセンターに通知する例を示したが、ホストや機器がエラー発生の回数をカウントし、所定の回数を超えた場合にサービスセンターに情報通知するようにしてもよいし、プリンタ、コピー機、FAX等が持つ記憶装置にログ情報として保存しておき、パネル指定、ホスト上アプリケーションからのボタン押下等の簡単な操作で、ユーザの任意のタイミングで問い合わせを行えるようにしてもよい。
【0060】
上記実施形態においては、対策ソフトウェアのダウンロード等の処置が終了した後に、ユーザに対して対策レポート(ダウンロードしたソフトバージョンと従来との相違点等)を表示あるいは印刷するようにしても良い。
【0061】
例えば第1実施形態では、ホスト104が全処理工程の後に画面に表示することで実現可能である。
【0062】
以上、本発明の実施形態について詳述したが、本発明は、複数の機器から構成されるシステムに適用しても良いし、また、一つの機器からなる装置に適用しても良い。
【0063】
なお、本発明は、前述した実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムを、システム或いは装置に直接或いは遠隔から供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータが該供給されたプログラムコードを読み出して実行することによっても達成される場合を含む。その場合、プログラムの機能を有していれば、形態は、プログラムである必要はない。
【0064】
従って、本発明の機能処理をコンピュータで実現するために、該コンピュータにインストールされるプログラムコード自体も本発明を実現するものである。つまり、本発明のクレームでは、本発明の機能処理を実現するためのコンピュータプログラム自体も含まれる。
【0065】
その場合、プログラムの機能を有していれば、オブジェクトコード、インタプリタにより実行されるプログラム、OSに供給するスクリプトデータ等、プログラムの形態を問わない。
【0066】
プログラムを供給するための記録媒体としては、例えば、フロッピー(登録商標)ディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、MO、CD−ROM、CD−R、CD−RW、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM、DVD(DVD−ROM,DVD−R)などがある。
【0067】
その他、プログラムの供給方法としては、クライアントコンピュータのブラウザを用いてインターネットのホームページに接続し、該ホームページから本発明のコンピュータプログラムそのもの、もしくは圧縮され自動インストール機能を含むファイルをハードディスク等の記録媒体にダウンロードすることによっても供給できる。また、本発明のプログラムを構成するプログラムコードを複数のファイルに分割し、それぞれのファイルを異なるホームページからダウンロードすることによっても実現可能である。つまり、本発明の機能処理をコンピュータで実現するためのプログラムファイルを複数のユーザに対してダウンロードさせるWWWサーバも、本発明のクレームに含まれるものである。
【0068】
また、本発明のプログラムを暗号化してCD−ROM等の記憶媒体に格納してユーザに配布し、所定の条件をクリアしたユーザに対し、インターネットを介してホームページから暗号化を解く鍵情報をダウンロードさせ、その鍵情報を使用することにより暗号化されたプログラムを実行してコンピュータにインストールさせて実現することも可能である。
【0069】
また、コンピュータが、読み出したプログラムを実行することによって、前述した実施形態の機能が実現される他、そのプログラムの指示に基づき、コンピュータ上で稼動しているOSなどが、実際の処理の一部または全部を行ない、その処理によっても前述した実施形態の機能が実現され得る。
【0070】
さらに、記録媒体から読み出されたプログラムが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれた後、そのプログラムの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行ない、その処理によっても前述した実施形態の機能が実現される。
【0071】
以下に、本発明に包含される概念を実施態様として示す。
【0072】
(実施態様1)
通信回線を介して接続された、機器と、該機器のトラブル情報及びそのトラブルに対する対策プログラムを記憶するトラブルデータベースと、該トラブルデータベースを管理する情報処理装置と、を含む情報処理システムであって、
前記情報処理装置は、
通信回線を介して前記機器から前記トラブル情報を取得する取得手段と、
取得した前記トラブル情報をキーとして前記トラブルデータベースから前記対策プログラムを検索する検索手段と、
前記対策プログラムを前記機器に送信する送信手段と、
を有し、
前記機器は、
前記対策プログラムを前記情報処理装置からダウンロードし、前記機器の制御プログラムの全部または一部を前記対策プログラムに変更する変更手段を有することを特徴とする情報処理システム。
【0073】
(実施態様2)
前記トラブル情報は、機種情報、エラー情報、設定情報、ユーザ情報と、エラー、オペレーションを含むログ情報であることを特徴とする実施態様1に記載の情報処理システム。
【0074】
(実施態様3)
前記検索手段による検索の結果、前記トラブル情報に対する前記対策プログラムが前記トラブルデータベースにおいて見つからなかった場合に、対策プログラムの作成を行う作成手段を含むことを特徴とする実施態様1または2に記載の情報処理システム。
【0075】
(実施態様4)
前記機器は、
前記情報処理装置と非接続状態中に発生した前記トラブル情報を記憶する記憶手段と、
前記情報処理装置と接続状態になった際に前記記憶手段に記憶された前記トラブル情報を前記情報処理装置に通知する通知手段と、
を更に有することを特徴とする実施態様1、2または3に記載の情報処理システム。
【0076】
(実施態様5)
前記機器は、前記対策プログラムによって、どのような変更が行われたかを示す対策レポートを出力する出力手段を更に有することを特徴とする実施態様1乃至4のいずれかに記載の情報処理システム。
【0077】
(実施態様6)
通信回線を介して接続された機器のトラブル情報及びそのトラブルに対する対策プログラムを記憶するトラブルデータベースを管理する情報処理装置であって、
通信回線を介して前記機器から前記トラブル情報を取得する取得手段と、
取得した前記トラブル情報をキーとして前記トラブルデータベースから前記対策プログラムを検索する検索手段と、
前記対策プログラムを前記機器に送信する送信手段と、
を有することを特徴とする情報処理装置。
【0078】
(実施態様7)
通信回線を介して情報処理装置と接続された画像処理装置であって、
トラブルが発生した場合に、前記情報処理装置にトラブル内容を通知する通知手段と、
前記情報処理装置から、前記トラブル内容に対応する対策プログラムを受信する受信手段と、
前記受信手段で受信した前記対策プログラムによって、制御プログラムの全部または一部を変更する変更手段と、
を有することを特徴とする画像処理装置。
【0079】
(実施態様8)
通信回線を介して接続された、機器と、該機器のトラブル情報及びそのトラブルに対する対策プログラムを記憶するトラブルデータベースと、該トラブルデータベースを管理する情報処理装置と、を用いた情報処理方法であって、
前記情報処理装置が、通信回線を介して前記機器から前記トラブル情報を受信する受信工程と、
受信した前記トラブル情報をキーとして前記トラブルデータベースから前記対策プログラムを検索する検索工程と、
前記対策プログラムを前記機器にダウンロードし、前記機器の制御プログラムの全部または一部を前記対策プログラムに変更する変更工程と、
を有することを特徴とする情報処理方法。
【0080】
(実施態様9)
コンピュータが実行することにより、実施態様7に記載の画像処理装置を実現することを特徴とするプログラム。
【0081】
(実施態様10)
実施態様9に記載のプログラムを格納したことを特徴とするコンピュータ読み取り可能な記憶媒体。
【0082】
【発明の効果】
以上のように、本発明によれば、迅速かつ的確にユーザ環境のトラブルを解決することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施形態において、プリンタ104のトラブル発生から対処を完了するまでの運用システムを説明する概念図である。
【図2】第1実施形態において、プリンタ104のトラブル発生から対処を完了するまでの運用システムを説明するイベントトレース図である。
【図3】第1実施形態において、サービスセンター107へ転送する情報例を示す図である。
【図4】第1実施形態において、発生したトラブルに関しての対処方法の表示とその選択を行うUI画面の例を示す図である。
【図5】第1実施形態において、サービスセンター107における診断処理を説明するフローチャートである。
【図6】第1実施形態において、自動サービスを受けるためのユーザ登録を行うUI画面の例を示す図である。
【図7】第2実施形態において、コピー機200やFAX201のトラブル発生から対処を完了するまでの運用システムを説明する概念図である。
【図8】第2実施形態において、コピー機200やFAX201のトラブル発生から対処を完了するまでの運用システムを説明するイベントトレース図である。
【図9】実施の形態5において、デジタルカメラ301のトラブル発生から対処を完了するまでの運用システムを説明する概念図である。
【図10】実施の形態5において、デジタルカメラ301のトラブル発生から対処を完了するまでの運用システムを説明するイベントトレース図である。
【図11】従来の技術において、トラブル発生から解決するまでの仕組みを説明する図である。
[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a technique for coping with a trouble that has occurred at a user site using a communication line such as a network.
[0002]
[Prior art]
2. Description of the Related Art Conventionally, a service center has taken measures against troubles occurring in a user environment from the Internet or a public telephone line.
[0003]
Troubles that occur in the user environment can be mainly classified into the following four from the user's point of view, and their countermeasures are different.
[0004]
(1) The user responds by telephone or e-mail about a solution to the trouble caused by the user's operation error.
[0005]
(2) A trouble service person due to a failure or a service life visits the user to take action.
[0006]
Mail or bring it to a service center for repairs like home appliances.
[0007]
(3) A trouble service person due to a software program defect visits the user and exchanges a storage medium (such as an EPROM) for a device program. For products that support program download, the user downloads the program from the host computer.
[0008]
(4) Inconsistent device configuration and software version This is a case where when a user additionally connects an optional unit, a malfunction occurs because the software version is not compatible with the optional unit. Action is required.
[0009]
FIG. 11 is a diagram illustrating a mechanism from the occurrence of a trouble to the solution in the related art.
[0010]
When a trouble occurs in the printer in the user environment (A101), the printer notifies the host or the like of the trouble (A102), and the host displays the trouble contents (A103). The operator notifies the call center of the contents by telephone (A104) or notifies the contents via the Internet such as e-mail (A104 '). In the service center (or call center), when the trouble content is received by telephone or e-mail (A105), the operator searches for the trouble content in a database or a manual (A106), and transmits the countermeasure software (program) via the net or in a portable medium. (A107). In the user environment, the countermeasure software is received (A108, A108 '), and the countermeasure software is downloaded to the printer (A109, A109').
[0011]
[Problems to be solved by the invention]
However, if a problem occurs due to a software-related problem at the user's site, the user has to read the manual, understand the specifications correctly, and make an inquiry in order to report the problem.
[0012]
In addition, in order to convey further information for presenting a solution, the trouble is often caused again at the user's site, which is troublesome.
[0013]
Also, troubles do not always occur during the reception hours of the call center, and depending on the time, even if inquiries by e-mail, the e-mail is not read until the next day or the end of the holiday, and it may not be possible to take immediate action There were many.
[0014]
In addition, since the above measures were always performed by humans, labor costs were high, and if a failure that occurred in the user was due to a software defect, the information was actually transmitted to the development and countermeasure side, and the countermeasures were taken. It took a considerable amount of time to be reflected to the user.
[0015]
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above-mentioned problems of the related art, and an object of the present invention is to solve a trouble in a user environment quickly and accurately.
[0016]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, a system according to the present invention comprises:
An information processing system including a device connected via a communication line, a trouble database storing trouble information of the device and a countermeasure program for the trouble, and an information processing device managing the trouble database,
The information processing device,
Acquisition means for acquiring the trouble information from the device via a communication line,
Search means for searching for the countermeasure program from the trouble database using the obtained trouble information as a key,
Transmitting means for transmitting the countermeasure program to the device;
Has,
The device comprises:
The information processing apparatus further includes a change unit that downloads the countermeasure program from the information processing apparatus and changes all or a part of the control program of the device to the countermeasure program.
[0017]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be illustratively described in detail with reference to the drawings. However, the components described in this embodiment are merely examples, and are not intended to limit the scope of the present invention only thereto.
[0018]
(1st Embodiment)
Hereinafter, an information processing system according to the first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
[0019]
FIG. 1 is a conceptual diagram illustrating an operation system from the occurrence of a trouble in a laser printer to completion of a countermeasure, and FIG. 2 is an event trace diagram illustrating the operation system of the laser printer from the occurrence of a trouble to completion of a countermeasure. It is.
[0020]
In FIG. 1, a host 103 having an IP (Internet Protocol) address of “111.2.33.34”, a host 104 having an IP address of “111.2.33.35”, and a printer 105 are located on a LAN 102 of a user environment 101. The server 109 and the database 110 having the IP address “223.33.4.111” are configured on the LAN 108 of the service center 107, and the server 113 and the database 114 having the IP address “333.3.4.111” are further configured. It is configured above the LAN 112 of the countermeasure center 111. The countermeasure center includes the development department. Further, the LAN 102 of the user environment 101 and the LAN 108 of the service center 107 are connected via the Internet, and the LAN 108 of the service center 107 and the LAN 112 of the countermeasure center 111 are connected by a dedicated line.
[0021]
Further, the database 110 includes elements of a trouble to be dealt with, a trouble to be dealt with, and software data. The coping trouble is a trouble in which a control program for which a countermeasure for the printer has already existed, the unhandled trouble is a trouble in which no countermeasure control program exists, and the software data is the above-described control program itself.
[0022]
The database 114 is intended for countermeasures, includes unsolved troubles and software data, and is shared with the database 110 by mutual update.
[0023]
Under such a system, an operator (user) transmits print data from the host 104 to the printer 105 in order to perform printing, and a processing procedure when a trouble occurs at that time is shown in FIGS. This will be described with reference to FIG.
[0024]
In FIG. 2, the user issues a print instruction from the host 104 and transmits data (S100). At this time, if a trouble such as an error occurs in the printer 105 (S101), and the printing cannot be performed, the error content is displayed on the panel of the printer 105 (S102), and the trouble content is notified to the host 104 (S103). ). The host 104 that has received the notification displays the details in a window, for example, on a printer, and displays detailed information that cannot be displayed on the printer panel so that the user can easily understand the details (S104).
[0025]
In the present embodiment, it is possible to save the trouble of the user from here onward, and to present a countermeasure to the user as soon as possible, or to automatically perform the countermeasure. Can be easily used.
[0026]
The host 104 that has received the error notification notifies the service center 107 of a trouble (S105), and has the database 110 managed by the service center 107 diagnose what the cause is and how to deal with it.
[0027]
FIG. 3 is a diagram for explaining error notification information transmitted from the host 104 to the service center 107 in step S105. As shown in FIG. 3, the error notification information 300 includes user information 301, model information 302, error information 303, setting information 304, and the like. The user information 301 is mainly used as information for returning a diagnosis result, and the model information 302 is mainly used as information on where to refer to a database managed by the service center. The error information 303 and the setting information 304 are used as information for accessing a database relating to specific error information in a database managed for each model, and the cause and countermeasure are found based on the information. The information transmitted in step S105 includes, in addition to the above, log information such as an error log and an operation log accumulated for each device.
[0028]
The format of the information to be transmitted to the service center 107 in step S105 may be any format that can be interpreted by the product software and the server software. For example, even if the information is transmitted in text format by e-mail, MIB, Internet FAX, job control The language (JL) or the like may be a unique language, or a combination thereof.
[0029]
The server 109 of the service center 107 that has received the error notification interprets the received various information, accesses the database 110, and searches for a coping method (S106). Further, the number of trouble information that has already occurred in the market is counted up, and the contents of new contents are added as unhandled troubles, and the database is further enhanced (S107). ). As a result of the search, if a coping method is found, a list of coping methods and countermeasure software versions is notified to the user environment in which the trouble has occurred based on the received user information (S108), and the host 104 interprets the content. Then, the contents are displayed on the host screen (S109).
[0030]
If it is determined in step S107 that the trouble is a new unresolved trouble, the server 109 notifies the countermeasure center 111 of the new unresolved trouble information (S200). The server 113 acquires new body trouble information data from the database 110 (S201) and creates countermeasure software for taking countermeasures (S202). Then, the countermeasure software data is transmitted to the service center 107 (S203). The server 109 receives the countermeasure software data and registers it in the database 110 (S204). The creation of the countermeasure software may be performed by a countermeasure host (not shown).
[0031]
FIG. 4 is an example of a screen displayed by the host 104 in step S109, in which the printer detects an error during printing due to a software defect. This example is the case where it can be avoided by changing to the countermeasure driver software and the countermeasure printer software, changing the print resolution specification, and changing the print to another printer on the LAN, in which the operator has selected the change to the countermeasure software. Is represented. When the operator clicks the "OK button" from this state, the host 104 requests the service center 107 to download (S110).
[0032]
The server 109 of the service center 107 transmits the countermeasure software to the host 104 (S111). Upon receiving the countermeasure software (S112), the host 104 instructs the printer 105 to cancel the previously transmitted job, downloads the countermeasure software to the printer 105 (S113), and restarts the printer 105 (S113). (S114), retransmit the transmission data and perform the reprint processing (S115).
[0033]
As described above, the printing intended by the user can be performed only by the operator selecting and instructing the countermeasure software list display.
[0034]
In many cases, it is more desirable for a user to be in a state in which desired printing can be performed than to why printing cannot be performed. Therefore, a list of methods for coping with the error that has occurred is shown, so that automatic setting can be performed according to a user's instruction. Since the countermeasure differs depending on the use environment, etc., the diagnosis is performed in consideration of the printer configuration, the specification environment, the driver setting, and the like.
[0035]
Next, referring to FIG. 5, the diagnosis processing in the service center 107 will be described.
[0036]
First, when trouble information is sent from the user environment 101 to the service center 107 (S521), a model information search (S522), an error information search (S523), and a setting information search (S524) in the trouble information are performed. Access the target information in the database and pick up the countermeasures. It is determined whether or not the content has occurred during the market or during the evaluation period (S525). If the content has already occurred, the number of occurrences is counted up, and information such as the location, date and time of occurrence is updated. (S531). If a new event has occurred, an information table corresponding to S531 is newly created, and the process of S531 is enabled from the next time (S526). Further, the information is registered in the database as new unsupported information, and is notified to the countermeasure center 111 as unhandled trouble information (S527). Next, a countermeasure software list is created based on the hit information (S528), and the countermeasure software list information is notified to a user in which a trouble has occurred in a predetermined format (S529).
[0037]
In the present embodiment, the service center 107 has one server. However, it goes without saying that the service center 107 may have a plurality of servers and perform processing in parallel by classifying products and regions.
[0038]
Next, FIG. 6 shows an example of a UI screen for performing user registration for automatically avoiding a trouble.
[0039]
Here, a case is shown in which the user information and the model information of the transfer information shown in FIG. 3 are registered. The user information is used to determine the response destination when the service center receives a notification of trouble or to determine where to dispatch a serviceman. The model information should be used to access which part of the database. Or information for narrowing down a situation in which a trouble has occurred and performing an accurate search as soon as possible.
[0040]
These pieces of information may be managed by a service center, or may be managed by an application on a host, and may be transmitted whenever trouble information is transmitted.
[0041]
As described above, when a trouble occurs, notify the contents of the trouble to the service center via the network, search for the countermeasure software based on the trouble information at the service center, and download the countermeasure software to the device by simple operation of the user Thus, the user can avoid the trouble without sufficiently understanding the contents of the trouble. Further, since the service center can automatically grasp the trouble information generated at the user's site, it is possible to quickly respond to market needs.
[0042]
That is, when a trouble occurs, the content of the trouble is automatically notified to the service center, the search for the countermeasure software and the distribution of the countermeasure software are automated, and the download of the countermeasure software to the device is automated. Thereby, the trouble of the user regarding the trouble notification can be saved. In addition, optimal measures can be promptly provided to the user around the clock. Further, it is possible to allow the user to avoid troubles and take measures as easily as possible. In addition, it is possible to reduce the labor cost from the point where the content of the trouble is taken from the market to the time when the measure is taken. Furthermore, it is possible to easily grasp the contents, occurrence frequency, urgency, etc. of market troubles, and to find a radical solution to each trouble as quickly as possible to increase user satisfaction. .
[0043]
(2nd Embodiment)
In the first embodiment, an example of a printer system has been described, but a system without a host computer such as a copier or a facsimile may be used.
[0044]
FIG. 7 is a conceptual diagram illustrating an operation system from the occurrence of a trouble in a copy machine or a facsimile to the completion of a measure, and FIG. 8 is a diagram illustrating the operation system from the occurrence of a trouble in a copy machine or a FAX to the completion of a measure. FIG. 9 is an event trace diagram showing the operation.
[0045]
In FIG. 7, a copy machine 200 having an IP (Internet Protocol) address of “111.2.33.38” and a FAX 201 having an IP address of “111.2.33.37” are configured on the same LAN 102, and a service center 107 is provided. The configuration of the countermeasure center 111 is the same as that of the first embodiment.
[0046]
In such a system, a processing procedure when a user is performing copying or a trouble occurs during FAX transmission / reception will be described with reference to FIGS. Since these cases are almost the same as those in the first embodiment, the same processes are denoted by the same reference numerals and description thereof will be omitted.
[0047]
However, since the copy machine 200, the FAX 201, and the like can operate without the intervention of the host computer, almost all the processing performed on the host 104 in the first embodiment is performed by the copy machine 200, the FAX 201 itself. For example, the error display is displayed on a display panel of the copy machine 200 or the FAX 201 (S702), and the trouble information is notified to the service center 107 directly by the copy machine 200 or the FAX 201 (S703). become. Specifically, steps S104 and S105 are omitted. When the copy machine 200 or the FAX 201 downloads the countermeasure software, the download completion display is displayed (S712), the printing is canceled by itself (S713), and the restart is performed (S714). Then, it waits for a reprint instruction (S715) from the user.
[0048]
(Third embodiment)
In the above embodiment, an example of a network connection device has been described, but a product other than a network device such as a digital camera may be used.
[0049]
FIG. 9 is a conceptual diagram illustrating an operation system from the occurrence of a trouble in a digital camera to completion of a countermeasure, and FIG. 10 is an event trace diagram illustrating an operation system of the digital camera from the occurrence of a trouble to completion of a countermeasure. It is.
[0050]
In FIG. 9, a host 300 having an IP (Internet Protocol) address of “111.2.33.34” and a printer 202 having an IP address of “111.2.33.35” are configured on the same LAN 102, and a service center 107 is provided. The configuration of the countermeasure center 111 is the same as that of the first embodiment.
[0051]
In such a system, a procedure of processing when a trouble occurs when a user uses a non-network product will be described with reference to FIGS. 9 and 10.
[0052]
When a trouble occurs in a non-network product such as a digital camera, the trouble content is stored in a storage device of the device (S902). Then, for example, when a connection is made to a host such as a personal computer, a printer, a copying machine, or the like, the host recognizes the trouble information saved when a trouble occurs, using the connection as a trigger (S903).
[0053]
Other processes are the same as those of the above-described embodiment, and the same processes are denoted by the same reference numerals and description thereof will be omitted.
[0054]
(Other embodiments)
In the above-described embodiment, an example in which the network connection device is connected to the service center via the network has been described. However, for example, “(4) Device configuration and software version mismatch” described in the conventional example is a predictable trouble. Therefore, it is not limited to the network connection with the service center.
[0055]
In other words, a software version corresponding to the optional device configuration is prepared in advance in the storage device of the printing device or the host computer, and the automatic download of the software corresponding to the limited optional device configuration is performed instead of all the optional device configurations. You may.
[0056]
In the above-described embodiment, an example was described in which a printing device such as a printer, a copier, or a facsimile is operated by connecting to a network. May be printed.
[0057]
By doing so, it is possible to directly fax the print contents or call the call center while viewing the contents.
[0058]
In the above-described embodiment, an example of mainly an office machine has been described. However, if the product is controlled by software and the software can be downloaded, for example, a television, a personal computer, a microwave oven, a refrigerator, Home products such as washing machines, air conditioners, stereo components, electronic pianos, game machines, etc. may be used, and automatic troubleshooting of troubles related to application software running on personal computers, game machines, etc. as in the previous year's embodiment will be taken. It may be performed.
[0059]
In the above-described embodiment, an example in which error information or the like is directly notified to the service center when an error occurs has been described. Alternatively, the log information may be stored in a storage device of a printer, a copier, a facsimile, or the like, and the user may select any timing by a simple operation such as specifying a panel or pressing a button from an application on the host. The inquiry may be made by using.
[0060]
In the above-described embodiment, a countermeasure report (a difference between the downloaded software version and the conventional one, etc.) may be displayed or printed to the user after the processing such as the download of the countermeasure software is completed.
[0061]
For example, in the first embodiment, this can be realized by the host 104 displaying on the screen after all processing steps.
[0062]
As described above, the embodiments of the present invention have been described in detail. However, the present invention may be applied to a system including a plurality of devices, or may be applied to an apparatus including a single device.
[0063]
According to the present invention, a software program for realizing the functions of the above-described embodiments is directly or remotely supplied to a system or apparatus, and a computer of the system or apparatus reads and executes the supplied program code. Including the case that is also achieved by In that case, the form need not be a program as long as it has the function of the program.
[0064]
Therefore, since the functions of the present invention are implemented by computer, the program code installed in the computer also implements the present invention. That is, the claims of the present invention include the computer program itself for realizing the functional processing of the present invention.
[0065]
In this case, any form of the program, such as an object code, a program executed by an interpreter, and script data to be supplied to the OS, may be used as long as the program has a function.
[0066]
As a recording medium for supplying the program, for example, a floppy (registered trademark) disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, MO, CD-ROM, CD-R, CD-RW, magnetic tape, nonvolatile memory card , ROM, DVD (DVD-ROM, DVD-R) and the like.
[0067]
In addition, as a method of supplying the program, a client computer connects to an Internet homepage using a browser, and downloads the computer program itself of the present invention or a compressed file including an automatic installation function to a recording medium such as a hard disk from the homepage. Can also be supplied. Further, the present invention can also be realized by dividing the program code constituting the program of the present invention into a plurality of files and downloading each file from a different homepage. In other words, a WWW server that allows a plurality of users to download a program file for implementing the functional processing of the present invention on a computer is also included in the claims of the present invention.
[0068]
In addition, the program of the present invention is encrypted, stored in a storage medium such as a CD-ROM, distributed to users, and downloaded to a user who satisfies predetermined conditions from a homepage via the Internet to download key information for decryption. It is also possible to execute the encrypted program by using the key information and install the program on a computer to realize the program.
[0069]
The functions of the above-described embodiments are implemented when the computer executes the read program, and an OS or the like running on the computer executes a part of the actual processing based on the instructions of the program. Alternatively, all the operations are performed, and the functions of the above-described embodiments can be realized by the processing.
[0070]
Further, after the program read from the recording medium is written into the memory provided in the function expansion board inserted into the computer or the function expansion unit connected to the computer, the function expansion board or the A CPU or the like provided in the function expansion unit performs part or all of the actual processing, and the processing also realizes the functions of the above-described embodiments.
[0071]
Hereinafter, the concept included in the present invention will be described as an embodiment.
[0072]
(Embodiment 1)
An information processing system including a device connected via a communication line, a trouble database storing trouble information of the device and a countermeasure program for the trouble, and an information processing device managing the trouble database,
The information processing device,
Acquisition means for acquiring the trouble information from the device via a communication line,
Search means for searching for the countermeasure program from the trouble database using the obtained trouble information as a key,
Transmitting means for transmitting the countermeasure program to the device;
Has,
The device comprises:
An information processing system comprising: a change unit that downloads the countermeasure program from the information processing apparatus and changes all or a part of a control program of the device to the countermeasure program.
[0073]
(Embodiment 2)
The information processing system according to claim 1, wherein the trouble information is model information, error information, setting information, user information, and log information including an error and an operation.
[0074]
(Embodiment 3)
The information according to the first or second embodiment, further comprising a creating unit that creates a countermeasure program when the countermeasure program for the trouble information is not found in the trouble database as a result of the search by the search unit. Processing system.
[0075]
(Embodiment 4)
The device comprises:
Storage means for storing the trouble information generated during the non-connection state with the information processing device,
A notification unit that notifies the information processing apparatus of the trouble information stored in the storage unit when the information processing apparatus is connected to the information processing apparatus;
The information processing system according to the first, second, or third embodiment, further comprising:
[0076]
(Embodiment 5)
The information processing system according to any one of embodiments 1 to 4, wherein the device further includes an output unit that outputs a countermeasure report indicating what kind of change has been performed by the countermeasure program.
[0077]
(Embodiment 6)
An information processing device that manages a trouble database that stores trouble information of a device connected via a communication line and a countermeasure program for the trouble,
Acquisition means for acquiring the trouble information from the device via a communication line,
Search means for searching for the countermeasure program from the trouble database using the obtained trouble information as a key,
Transmitting means for transmitting the countermeasure program to the device;
An information processing apparatus comprising:
[0078]
(Embodiment 7)
An image processing device connected to the information processing device via a communication line,
Notifying means for notifying the information processing device of the content of the trouble when a trouble occurs,
From the information processing device, receiving means for receiving a countermeasure program corresponding to the trouble content,
By the countermeasure program received by the receiving means, changing means for changing all or a part of the control program,
An image processing apparatus comprising:
[0079]
(Embodiment 8)
An information processing method using a device connected via a communication line, a trouble database storing trouble information of the device and a countermeasure program for the trouble, and an information processing device managing the trouble database, ,
The information processing device, a receiving step of receiving the trouble information from the device via a communication line,
A search step of searching for the countermeasure program from the trouble database using the received trouble information as a key,
A change step of downloading the countermeasure program to the device and changing all or a part of the control program of the device to the countermeasure program,
An information processing method comprising:
[0080]
(Embodiment 9)
A program for realizing the image processing apparatus according to the seventh embodiment by being executed by a computer.
[0081]
(Embodiment 10)
A computer-readable storage medium storing the program according to the ninth embodiment.
[0082]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, it is possible to quickly and accurately solve a trouble in the user environment.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a conceptual diagram illustrating an operation system from the occurrence of a trouble in a printer 104 to the completion of a countermeasure in a first embodiment.
FIG. 2 is an event trace diagram illustrating an operation system from the occurrence of a trouble in the printer 104 to the completion of a countermeasure in the first embodiment.
FIG. 3 is a diagram illustrating an example of information transferred to a service center 107 in the first embodiment.
FIG. 4 is a diagram showing an example of a UI screen for displaying a countermeasure for a trouble that has occurred and selecting the same in the first embodiment.
FIG. 5 is a flowchart illustrating a diagnosis process in a service center 107 in the first embodiment.
FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a UI screen for performing user registration for receiving an automatic service in the first embodiment.
FIG. 7 is a conceptual diagram illustrating an operation system from the occurrence of a trouble in a copy machine 200 or a facsimile machine 201 to completion of a countermeasure in a second embodiment.
FIG. 8 is an event trace diagram illustrating an operation system from the occurrence of a trouble in the copying machine 200 or the facsimile machine 201 to completion of a countermeasure in the second embodiment.
FIG. 9 is a conceptual diagram illustrating an operation system from the occurrence of a trouble in the digital camera 301 to the completion of countermeasures in the fifth embodiment.
FIG. 10 is an event trace diagram for explaining an operation system from the occurrence of a trouble in the digital camera 301 to the completion of a countermeasure in the fifth embodiment.
FIG. 11 is a diagram illustrating a mechanism from the occurrence of a trouble to the solution in the related art.

Claims (1)

通信回線を介して接続された、機器と、該機器のトラブル情報及びそのトラブルに対する対策プログラムを記憶するトラブルデータベースと、該トラブルデータベースを管理する情報処理装置と、を含む情報処理システムであって、
前記情報処理装置は、
通信回線を介して前記機器から前記トラブル情報を取得する取得手段と、
取得した前記トラブル情報をキーとして前記トラブルデータベースから前記対策プログラムを検索する検索手段と、
前記対策プログラムを前記機器に送信する送信手段と、
を有し、
前記機器は、
前記対策プログラムを前記情報処理装置からダウンロードし、前記機器の制御プログラムの全部または一部を前記対策プログラムに変更する変更手段を有することを特徴とする情報処理システム。
An information processing system including a device connected via a communication line, a trouble database storing trouble information of the device and a countermeasure program for the trouble, and an information processing device managing the trouble database,
The information processing device,
Acquisition means for acquiring the trouble information from the device via a communication line,
Search means for searching for the countermeasure program from the trouble database using the obtained trouble information as a key,
Transmitting means for transmitting the countermeasure program to the device;
Has,
The device comprises:
An information processing system comprising: a change unit that downloads the countermeasure program from the information processing apparatus and changes all or a part of a control program of the device to the countermeasure program.
JP2003027605A 2003-02-04 2003-02-04 Information processing system Withdrawn JP2004240588A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003027605A JP2004240588A (en) 2003-02-04 2003-02-04 Information processing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003027605A JP2004240588A (en) 2003-02-04 2003-02-04 Information processing system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004240588A true JP2004240588A (en) 2004-08-26

Family

ID=32955290

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003027605A Withdrawn JP2004240588A (en) 2003-02-04 2003-02-04 Information processing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004240588A (en)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006227919A (en) * 2005-02-17 2006-08-31 Fuji Xerox Co Ltd Device and method for supplying commodity information
JP2009043081A (en) * 2007-08-09 2009-02-26 Kyocera Mita Corp Maintenance management system, database sever, maintenance management program, and maintenance management method
JP2009276929A (en) * 2008-05-13 2009-11-26 Hitachi Electronics Service Co Ltd Automatic fault handling system
JP2010186452A (en) * 2009-02-13 2010-08-26 Kyocera Mita Corp Maintenance management system, database server, maintenance management program and maintenance management method
JP2012073834A (en) * 2010-09-29 2012-04-12 Canon Inc Information processing apparatus, and control method and program of information processing apparatus
JP2014164457A (en) * 2013-02-25 2014-09-08 Hitachi Systems Ltd Failure handling system
JP2014229232A (en) * 2013-05-27 2014-12-08 日本電気株式会社 Network management system, management device, software key list generation method and generation program
JP2017174040A (en) * 2016-03-23 2017-09-28 コニカミノルタ株式会社 Image forming system, image forming apparatus, and program
JP2017207941A (en) * 2016-05-19 2017-11-24 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Information processing device, program supply program and information processing system

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006227919A (en) * 2005-02-17 2006-08-31 Fuji Xerox Co Ltd Device and method for supplying commodity information
JP2009043081A (en) * 2007-08-09 2009-02-26 Kyocera Mita Corp Maintenance management system, database sever, maintenance management program, and maintenance management method
JP2009276929A (en) * 2008-05-13 2009-11-26 Hitachi Electronics Service Co Ltd Automatic fault handling system
JP2010186452A (en) * 2009-02-13 2010-08-26 Kyocera Mita Corp Maintenance management system, database server, maintenance management program and maintenance management method
JP2012073834A (en) * 2010-09-29 2012-04-12 Canon Inc Information processing apparatus, and control method and program of information processing apparatus
JP2014164457A (en) * 2013-02-25 2014-09-08 Hitachi Systems Ltd Failure handling system
JP2014229232A (en) * 2013-05-27 2014-12-08 日本電気株式会社 Network management system, management device, software key list generation method and generation program
JP2017174040A (en) * 2016-03-23 2017-09-28 コニカミノルタ株式会社 Image forming system, image forming apparatus, and program
JP2017207941A (en) * 2016-05-19 2017-11-24 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Information processing device, program supply program and information processing system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8964223B2 (en) Server apparatus, image processing apparatus, system, information processing method and program
JP4836237B2 (en) System and control method thereof
JP2008015794A (en) Program management device, program management system, and program providing method
US8817288B2 (en) Information processing system, management method, and storage medium for placing an application after an image forming apparatus has been arranged
US20120303493A1 (en) Information processing apparatus, ordering system, and order management method
US8984413B2 (en) Transmission system, transmission apparatus, and method
JP2002091719A (en) System and method for managing image forming device, central managing device to be used therefor and image forming device
US20180260172A1 (en) Information processing system, information processing method
US20160226953A1 (en) Device management apparatus, relay apparatus, relay method, and computer readable medium
JP2004240588A (en) Information processing system
JP5569052B2 (en) Device management system, information processing apparatus, and information processing method
US8838790B2 (en) Configuration value management apparatus and management method
US8713372B2 (en) Method and system for updating device management application meter read logic
JP5332628B2 (en) Network device and application acquisition method
US20100005352A1 (en) Program transmission system, program transmission method, and storage medium storing control program
US8233176B2 (en) Print device with layout replacement unit
JP2011141688A (en) Information management apparatus, information management method, and information management system
US10848547B2 (en) Monitoring system and method
JP2005311907A (en) Composite machine and function expanding method
JP5793872B2 (en) Image forming apparatus, program management method, program management program, and recording medium
US9740475B2 (en) Image forming apparatus, management system for managing the image forming apparatus, and information providing method of the image forming appartus
JP2008227671A (en) Remote control system and management information acquisition control method
JP2018014039A (en) Information processing device, information processing system, information processing method, and program
JP2011170463A (en) Information processing system, management device, installation processing method, program and storage medium
JP2010186452A (en) Maintenance management system, database server, maintenance management program and maintenance management method

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060404