JP2012073613A - 光学部材、これを含む表示装置及びその製造方法 - Google Patents

光学部材、これを含む表示装置及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2012073613A
JP2012073613A JP2011210247A JP2011210247A JP2012073613A JP 2012073613 A JP2012073613 A JP 2012073613A JP 2011210247 A JP2011210247 A JP 2011210247A JP 2011210247 A JP2011210247 A JP 2011210247A JP 2012073613 A JP2012073613 A JP 2012073613A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
matrix
protective film
optical member
light
wavelength conversion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011210247A
Other languages
English (en)
Inventor
Ki-Tae Wum
キ テ ウム,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Innotek Co Ltd
Original Assignee
LG Innotek Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Innotek Co Ltd filed Critical LG Innotek Co Ltd
Publication of JP2012073613A publication Critical patent/JP2012073613A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0013Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide
    • G02B6/0023Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed between the light guide and the light source, or around the light source
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14819Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the inserts being completely encapsulated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2011/00Optical elements, e.g. lenses, prisms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/34Electrical apparatus, e.g. sparking plugs or parts thereof
    • B29L2031/3475Displays, monitors, TV-sets, computer screens
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0065Manufacturing aspects; Material aspects
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0066Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form characterised by the light source being coupled to the light guide
    • G02B6/0068Arrangements of plural sources, e.g. multi-colour light sources
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0066Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form characterised by the light source being coupled to the light guide
    • G02B6/0073Light emitting diode [LED]
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133614Illuminating devices using photoluminescence, e.g. phosphors illuminated by UV or blue light
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/23Sheet including cover or casing
    • Y10T428/239Complete cover or casing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2933Coated or with bond, impregnation or core
    • Y10T428/2938Coating on discrete and individual rods, strands or filaments

Abstract

【課題】向上された信頼性を有する光学部材、これを含む表示装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】光学部材は、マトリックスと、前記マトリックス内に配置される多数個の波長変換粒子と、前記マトリックスを囲む保護膜とを含み、表示装置は、光源300と、前記光源300から出射される光が入射される波長変換部材400と、前記波長変換部材から出射される光が入射される表示パネル30と、を含み、前記波長変換部材400は、マトリックスと、前記マトリックス内に配置される多数個の波長変換粒子と、前記マトリックスを囲む保護膜とを含む。
【選択図】図1

Description

実施例は、光学部材、これを含む表示装置及びその製造方法に関するものである。
発光ダイオード(LED:Light Emitting Diode)は、化合物半導体の特性を利用して紫外線、可視光線、赤外線などに転換させる半導体素子であり、主に家電製品、リモコン、大型電光板などに使用されている。
高輝度のLED光源は照明灯として使用されており、エネルギ効率が非常に高くて寿命が長いため交替にかかるコストが少なく、振動や衝撃にも強く、水銀などの有毒物質の使用が不必要であるため、エネルギの節約、環境保護、コスト節減のレベルで従来の白熱電球や蛍光灯を代替している。
また、LEDは中大型LCD TV、モニタなどの光源としても非常に有利である。現在LCD(Liquid Crystal Display)に主に使用されている冷陰極蛍光ランプ(CCFL:Cold Cathode Fluorescent Lamp)に比べ色の純粋度が優秀であり、消費電力が少なく、小型化が容易であるためこれを適用した試製品が量産されており、更に活発な研究が進められている状態である。
最近、青色LEDを使用し、蛍光体として赤色光及び緑色光を放出する量子点(QD)を利用して白色光を具現する技術が数多く披露されている。これは、量子点を利用して具現される白色光が高輝度と優秀な色彩再現性を有するためである。
にもかかわらず、これをLEDバックライトユニットに適用する場合、発生し得る光損失を減らし、色の均一性を改善するための研究の必要性は依然として台頭されている。
一実施例による光学部材は、マトリックスと、前記マトリックス内に配置される多数個の波長変換粒子と、前記マトリックスを囲む保護膜と、を含む。
一実施例による表示装置は、光源と、前記光源から出射される光が入射される波長変換部材と、前記波長変換部材から出射される光が入射される表示パネルと、を含み、前記波長変換部材は、マトリックスと、前記マトリックス内に配置される多数個の波長変換粒子と、前記マトリックスを囲む保護膜と、を含む。
一実施例による光学部材の製造方法は、多数個の波長変換粒子を含む樹脂組成物を使用してマトリックスを形成し、前記マトリックスを囲む保護膜を形成することを含む。
実施例による液晶表示装置を示す分解斜視図である。 図1のA−A’に沿って切断した断面を示す断面図である。 発光ダイオード、波長変換部材及び導光板を示す斜視図である。 実施例による波長変換部材を示す斜視図である。 図4のB−B’に沿って切断した断面を示す断面図である。 図4のC−C’に沿って切断した断面を示す断面図である。 実施例による波長変換部材を製造する過程を示す図である。 実施例による波長変換部材を製造する過程を示す図である。 実施例による波長変換部材を製造する過程を示す図である。 実施例による波長変換部材を製造する過程を示す図である。 実施例による波長変換部材を製造する過程を示す図である。 実施例による波長変換部材を製造する過程の他の例を示す図である。 実施例による波長変換部材を製造する過程の他の例を示す図である。 実施例による波長変換部材を形成するためのモールドの他の例を示す断面図である。 他の実施例による波長変換部材を示す斜視図である。 更に他の実施例による波長変換部材の一断面を示す断面図である。
実施例は、容易に製造されることができ、向上された信頼性を有する光学部材、これを含む表示装置及びその製造方法を提供する。
一実施例による光学部材は、マトリックスと、前記マトリックス内に配置される多数個の波長変換粒子と、前記マトリックスを囲む保護膜と、を含む。
一実施例による表示装置は、光源と、前記光源から出射される光が入射される波長変換部材と、前記波長変換部材から出射される光が入射される表示パネルと、を含み、前記波長変換部材は、マトリックスと、前記マトリックス内に配置される多数個の波長変換粒子と、前記マトリックスを囲む保護膜と、を含む。
一実施例による光学部材の製造方法は、多数個の波長変換粒子を含む樹脂組成物を使用してマトリックスを形成し、前記マトリックスを囲む保護膜を形成することを含む。
実施例による光学部材は、波長変換粒子を囲むマトリックス及び前記マトリックスを囲む保護膜を含む。特に、前記保護膜は、外部の水分及び/又は酸素などのような化学的な衝撃から前記波長変換粒子を効果的に保護することができる。
従って、実施例による光学部材及び表示装置は、向上された耐久性及び信頼性を有することができる。
また、前記マトリックス及び前記保護膜は、ポリマを含んでもよい。従って、実施例による光学部材は、多様な形状で容易に形成されることができる。
また、前記保護膜は、コーティング工程又は射出工程などによって容易に形成されてもよい。特に、前記保護膜は、ポリ塩化ビニリデン、エチレンビニルアルコール又はポリアクリロニトリルなどのような高い水分遮断特性を有する物質から形成されてもよい。従って、実施例による光学部材は、向上された信頼性及び耐久性を有することができる。
以下、図面に基づき、実施例による液晶表示装置を更に詳しく説明する。実施例の説明に当たって、各基板、フレーム、シート、層、又はパターンなどが各基板、フレーム、シート、層又はパターンなどの「上(on)」に、又は「下(under)」に形成されるものとして記載される場合において、「上(on)」と「下(under)」は、「直接(directly)」又は「他の構成要素を介在して(indirectly)」形成されるものを全て含む。また、各構成要素の上又は下に対する基準は、図面を基準に説明する。図面における各構成要素の大きさは説明のために誇張されてもよく、実際に適用される大きさを意味するものではない。
図1は、実施例による液晶表示装置を示す分解斜視図である。図2は、図1のA−A’に沿って切断した断面を示す断面図である。図3は、発光ダイオード、波長変換部材及び導光板を示す斜視図である。図4は、実施例による波長変換部材を示す斜視図である。図5は、図4のB−B’に沿って切断した断面を示す断面図である。図6は、図4のC−C’に沿って切断した断面を示す断面図である。図7乃至図11は、実施例による波長変換部材を製造する過程を示す図である。図12乃至図13は、実施例による波長変換部材を製造する過程の他の例を示す図である。図14は、実施例による波長変換部材を形成するためのモールドの他の例を示す断面図である。図15は、他の実施例による波長変換部材を示す斜視図である。図16は、更に他の実施例による波長変換部材の一断面を示す断面図である。
図1乃至図6を参照すると、実施例による液晶表示装置は、モールドフレーム10、バックライトアセンブリー20及び液晶パネル30を含む。
前記モールドフレーム10は、前記バックライトアセンブリー20及び前記液晶パネル30を収容する。前記モールドフレーム10は四角の枠状を有し、前記モールドフレーム10として使用する物質の例としては、プラスチック又は強化プラスチックなどが挙げられる。
また、前記モールドフレーム10の下には、前記モールドフレーム10を囲み、前記バックライトアセンブリー20を支持するサッシが配置されてもよい。前記サッシは、前記モールドフレーム10の側面にも配置されてもよい。
前記バックライトアセンブリー20は、前記モールドフレーム10の内側に配置され、光を発生させて前記液晶パネル30に向けて出射する。前記バックライトアセンブリー20は、反射シート100、導光板200、発光ダイオード300、波長変換部材400、多数個の光学シート500及びフレキシブルプリント回路基板(flexible printed circuit board;FPCB)600を含む。
前記反射シート100は、前記発光ダイオード300から発生する光を上方に反射させる。
前記導光板200は、前記反射シート100上に配置され、前記発光ダイオード300から出射される光を入射され、反射、屈折及び散乱などを介して上方に反射させる。
前記導光板200は、前記発光ダイオード300に向かう入射面を含む。即ち、前記導光板200の側面のうち、前記発光ダイオード300に向かう面が入射面である。
前記発光ダイオード300は、前記導光板200の側面に配置される。更に詳しくは、前記発光ダイオード300は、前記入射面に配置される。
前記発光ダイオード300は、光を発生させる光源である。更に詳しくは、前記発光ダイオード300は前記波長変換部材400に向けて光を出射する。
前記発光ダイオード300は、青色光を発生させる青色発光ダイオード又は紫外線を発生させるUV発光ダイオードであってもよい。即ち、前記発光ダイオード300は、約400nm乃至約470nmの間の波長帯を有する青色光、又は約300nm乃至約400nmの間の波長帯を有する紫外線を発生させることができる。
前記発光ダイオード300は、前記フレキシブルプリント回路基板600に実装される。前記発光ダイオード300は、前記フレキシブルプリント回路基板600の下に配置される。前記発光ダイオード300は、前記フレキシブルプリント回路基板600を介して駆動信号を印加されて駆動される。
図1乃至図3に示したように、前記波長変換部材400は、前記発光ダイオード300及び前記導光板200の間に介在される。前記波長変換部材400は、前記導光板200の側面に接着される。更に詳しくは、前記波長変換部材400は前記導光板200の入射面に付着される。また、前記波長変換部材400は前記発光ダイオード300に接着されてもよい。
前記波長変換部材400は、前記発光ダイオード300から出射される光を入射され、波長を変換させる。例えば、前記波長変換部材400は、前記発光ダイオード300から出射される青色光を緑色光及び赤色光に変換させることができる。即ち、前記波長変換部材400は、前記青色光の一部を約520nm乃至約560nmの間の波長帯を有する緑色光に変換させ、前記青色光の他の一部を約630nm乃至約660nmの間の波長帯を有する赤色光に変換させることができる。
また、前記波長変換部材400は、前記発光ダイオード300から出射される紫外線を青色光、緑色光及び赤色光に変換させることができる。即ち、前記波長変換部材400は、前記紫外線の一部を約400nm乃至約470nmの間の波長帯を有する青色光に変換させ、前記紫外線の他の一部を約520nm乃至約560nmの間の波長帯を有する緑色光に変換させ、前記紫外線の更に他の一部を約630nm乃至約660nmの間の波長帯を有する赤色光に変換させてもよい。
従って、前記波長変換部材400を通過する光及び前記波長変換部材400によって変換された光は、白色光を形成することができる。即ち、青色光、緑色光及び赤色光が組み合わせられ、前記導光板200には白色光が入射され得る。即ち、前記波長変換部材400は、入射される光の特性を変化させるか向上させる光学部材である。
図4乃至図6に示したように、前記波長変換部材400は多数個の波長変換粒子410、マトリックス420及び保護膜430を含む。
前記波長変換粒子410は、前記マトリックス420内に配置される。更に詳しくは、前記波長変換粒子410は前記マトリックス420に均一に分散される。即ち、前記波長変換粒子410は、前記マトリックス420内に挿入されてもよい。
前記波長変換粒子410は、前記発光ダイオード300から出射される光の波長を変換させる。前記波長変換粒子410は、前記発光ダイオード300から出射される光を入社され、波長を変換させる。例えば、前記波長変換粒子410は、前記発光ダイオード300から出射される青色光を緑色光及び赤色光に変換させることができる。即ち、前記波長変換粒子410のうち、一部は前記青色光を約520nm乃至約560nmの間の波長帯を有する緑色光に変換させ、前記波長変換粒子410のうち他の一部は前記青色光を約630nm乃至約660nmの間の波長帯を有する赤色光に変換させることができる。
これとは異なって、前記波長変換粒子410は、前記発光ダイオード300から出射される紫外線を青色光、緑色光及び赤色光に変換させることができる。即ち、前記波長変換粒子410のうち、一部は前記紫外線を約400nm乃至約470nmの間の波長帯を有する青色光に変換させ、前記波長変換粒子410のうち他の一部は前記紫外線を約520nm乃至約560nmの間の波長帯を有する緑色光に変換させることができる。また、前記波長変換粒子410のうち更に他の一部は、前記紫外線を約630nm乃至約660nmの間の波長帯を有する赤色光に変換させることができる。
即ち、前記発光ダイオード300が青色光を発生させる青色発光ダイオードである場合、青色光を緑色光及び赤色光にそれぞれ変換させる波長変換粒子410が使用されてもよい。これとは異なって、前記発光ダイオード300が紫外線を発生させるUV発光ダイオードである場合、紫外線を青色光、緑色光及び赤色光にそれぞれ変換させるは波長変換粒子410が使用されてもよい。
前記波長変換粒子410は多数個の量子点(QD,Quantum Dot)であってもよい。前記量子点は、コアナノ結晶及び前記コアナノ結晶を囲むシェルナノ結晶を含んでもよい。また、前記量子点は、前記シェルナノ結晶に結合される有機リガンドを含んでもよい。また、前記量子点は、前記シェルナノ結晶を囲む有機コーティング層を含んでもよい。
前記シェルナノ結晶は二層以上に形成されてもよい。前記シェルナノ結晶は前記コアナノ結晶の表面に形成される。前記量子点は、前記コアナノ結晶に入光される光の波長をシェル層を形成する前記シェルナノ結晶を介して波長を長く変換させ、光の効率を増加させることができる。
前記量子点は、II族化合物半導体、III族化合物半導体、V族化合物半導体そしてVI族化合物半導体のうちから少なくとも一つの物質を含んでもよい。更に詳しくは、前記コアナノ結晶は、Cdse,InGaP,CdTe,CdS,ZnSe,ZnTe,ZnS,HgTe又はHgSを含んでもよい。また、前記シェルナノ結晶は、CuZnS,CdSe,CdTe,CdS,ZnSe,ZnTe,ZnS,HgTe又はHgSを含んでもよい。前記量子点の直径は、1nm乃至10nmであってもよい。
前記量子点から放出される光の波長は、前記量子点の大きさによって調節が可能である。前記有機リガンドは、ピリジン(pyridine)、メルカプトアルコール(mercapto alchol)、チオール(thiol)、ホスフィン(phosphine)及びホスフィン酸化物(phosphine oxide)などを含んでもよい。前記有機リガンドは、合成の後不安定になった量子点を安定化させる役割を果たす。合成の後、ダングリングボンド(dangling bond)が外郭に形成され、前記ダングリングボンドのせいで、前記量子点が不安定になる可能性がある。しかし、前記有機リガンドの一側端部は非結合状態であり、前記非結合された有機リガンドの一側端部がダングリングボンドと結合し、前記量子点を安定化させることができる。
特に、前記量子点はその大きさが光、電気などによって励起される電子と正孔が成すエキシトン(exciton)のボーア半径(Bohr radius)より小さくなると量子拘束効果が発生して疎らなエネルギ準位を有するようになり、エネルギギャップの大きさが変化するようになる。また、電荷が量子点内に局限され、高い発光効率を有するようになる。
このような前記量子点は一般的な蛍光染料とは異なって、粒子の大きさによって蛍光波長が異なる。即ち、粒子の大きさが小さくなるほど短い波長の光を発し、粒子の大きさを調節して望みの波長の可視光線領域の蛍光を出すことができる。また、一般的な染料に比べ吸光係数(extinction coefficient)が100〜1000倍大きく、量子効率(quantum yield)も高いため非常に強い蛍光を発生させる。
前記量子点は、化学的湿式方法によって合成されてもよい。ここで、化学的湿式方法は、有機溶媒に前駆体物質を入れて粒子を成長させる方法であり、化学的湿式方法によって前記量子点が合成されてもよい。
前記マトリックス420は前記波長変換粒子410を囲む。即ち、前記マトリックス420は前記波長変換粒子410を均一に内部に分散させる。前記マトリックス420はポリマで構成されてもよい。前記マトリックス420は透明である。即ち、前記マトリックス420は透明なポリマで形成されてもよい。
更に詳しくは、前記マトリックス420は硬化性樹脂が使用されてもよい。即ち、前記マトリックス420は、熱硬化性樹脂及び/又は光硬化性樹脂を含んでもよい。また、前記マトリックス420は、熱硬化開始剤及び/又は光硬化開始剤を含んでもよい。即ち、前記マトリックス420は架橋剤を更に含んでもよい。
前記マトリックス420として使用される物質の例としては、シリコン系樹脂、エポキシ系樹脂又はアクリル系樹脂などが挙げられる。更に詳しくは、前記マトリックス420としては、ポリイミド(polyimide)、ポリシロキサン(polysiloxane)、ポリメチルメタクリレート(polymethylmethacrylate;PMMA)又はポリカーボネート(polycarbonate;PC)などが挙げられる。
前記マトリックス420は前記波長変換粒子410を収容する。また、前記マトリックス420は前記波長変換粒子410の光学的特性を向上させることができる。また、前記マトリックス420は前記波長変換粒子410を外部の湿気及び/又は酸素などから保護することができる。
前記マトリックス420は一方向に延長される形状を有してもよい。即ち、前記マトリックス420は、前記導光板200の入射面に沿って延長されてもよい。前記マトリックス420は棒状であってもよい。更に詳しくは、前記マトリックス420は四角棒状であってもよい。これに限らず、前記マトリックス420は、円柱状、半円柱状又はそれぞれ異なる多角柱状を有してもよい。
また、前記マトリックス420は長さ方向に一定な断面形状を有してもよい。これとは異なって、前記マトリックス420の断面形状は長さ方向によって異なってもよい。
前記マトリックス420は、全体的に平面を含んでもよい。即ち、前記マトリックス420外部面は、全体的に平面で構成されてもよい。これとは異なって、図15に示したように、前記マトリックス420は曲面を含んでもよい。即ち、前記マトリックス420外部面の一部は曲面であってよい。また、図16に示したように、前記マトリックス420は多数個の突起421を含んでもよい。前記突起421は、円錐又は多角錐などのような錐状、柱状又はエンボシング状などのような多様な形状を有してもよい。
前記保護膜430は前記マトリックス420を囲む。更に詳しくは、前記保護膜430は前記マトリックス420の外部面に配置される。前記保護膜430は前記マトリックス420の外部面にコーティングされる。前記保護膜430は、前記マトリックス420の外部面に全体的にコーティングされてもよい。即ち、前記保護膜430は前記マトリックス420を外部から密封してもよい。
前記保護膜430は、前記波長変換粒子410及び前記マトリックス4210を外部の物理的衝撃及び化学的衝撃から保護することができる。前記保護膜430は、約100μm乃至約1000μmであってもよい。前記保護膜430の厚さが薄すぎる場合、例えば、前記保護膜430の厚さが約100μm未満である場合、前記保護膜430は外部の水分及び/又は酸素などの浸透を効果的に防止することができない恐れがある。また、前記保護膜430の厚さが厚すぎる場合、例えば、前記保護膜430の厚さが約1000μmを超過する場合、前記波長変換部材400の光学的特性、例えば、透過率などが低下する恐れがある。
前記保護膜430は透明である。前記保護膜430は高い透過率を有してもよい。前記保護膜430はポリマを含む。前記保護膜430は、前記マトリックス420と同じ物質を含んでもよい。これとは異なって、前記保護膜430は、前記マトリックス420と異なる物質を含んでもよい。
前記保護膜430として使用される物質の例としては、硬化性樹脂又は熱可塑性樹脂などが挙げられる。
更に詳しくは、前記保護膜430は、熱硬化性樹脂及び/又は光硬化性樹脂を含んでもよい。即ち、前記保護膜430は、熱硬化及び/又は光硬化工程によって形成されてもよい。前記保護膜430は、熱硬化開始剤及び/又は光硬化開始剤を含んでもよい。また、前記保護膜430は架橋剤を更に含んでもよい。前記保護膜430として使用される樹脂の例としては、アクリル系樹脂、エポキシ系樹脂、ウレタン系樹脂又はシリコン系樹脂などが挙げられる。
前記保護膜430として熱可塑性樹脂が使用されてもよい。例えば、前記保護膜430としては、ポリエチレンテレフタレート(polyethyleneterephtalate;PET)が使用されてもよい。
また、前記保護膜430は、下記の化学式1で示される単位を含む重合体又は共重合体を含んでもよい。
ここで、nは1乃至10000であってもよい。
更に詳しくは、前記重合体又は共重合体はポリアクリロニトリル(polyacrylonitrile;PAN)であってもよい。
また、前記保護膜430は、下記の化学式2で示される単位を含む重合体又は共重合体を含んでもよい。
ここで、nは1乃至10000であってもよい。
更に詳しくは、前記重合体又は共重合体はポリ塩化ビニリデン(polyvinyliden chloride;PVDC)であってもよい。
また、前記保護膜430は、下記の化学式3で示される重合体又は共重合体を含んでもよい。
ここで、nは1乃至10000であり、mは1乃至10000であってもよい。
更に詳しくは、前記重合体又は共重合体はエチレンビニルアルコール(ethylene vinylalcohol;EVOH)であってもよい。
前記保護膜430は透明であり、低い水分及び/又は酸素透過率を有する。
前記保護膜430は、前記マトリックス420と類似した屈折率を有してもよい。前記保護膜430の屈折率は、前記マトリックス420の屈折率に対応されてもよい。即ち、前記保護膜430の屈折率は前記マトリックス420の屈折率と実質的に同じであってもよい。
これとは異なって、前記保護膜430の屈折率は、前記マトリックス420の屈折率及び前記導光板200の屈折率の間であってもよい。従って、前記保護膜430は、前記マトリックス420と前記導光板200の間で光学的緩衝機能を行ってもよい。また、前記保護膜430の屈折率は、前記マトリックス420の屈折率及び前記発光ダイオード300の充填材の屈折率の間であってもよい。前記保護膜430は、前記マトリックス420及び前記発光ダイオード300の間で光学的緩衝機能を行ってもよい。
また、前記保護膜430の屈折率は、前記マトリックス420の屈折率より低くてもよい。このような場合、前記保護膜430は、前記マトリックス420及び前記マトリックス420と隣接する層、例えば、空気層の間で光学的緩衝機能を行ってもよい。
このように、前記保護膜430は前記マトリックス420及び前記波長変換粒子410を保護する機能を行うだけでなく、実施例による液晶表示装置の光学的特性を向上させる機能を行ってもよい。
図7乃至図11を参照すると、前記波長変換部材400は、以下のような工程によって形成されてもよい。
図7を参照すると、多数個の成形溝41が形成された第1モールド40が提供される。前記第1モールド40には、多数個の成形溝41が形成される。前記成形溝41は、一方向に延長される形状を有する。前記成形溝41は、四角柱状を有してもよい。これとは異なって、図14に示したように、前記成形溝41は曲面を含んでもよい。
次に、前記波長変換粒子410が均一に分散された第1樹脂組成物R1が提供される。前記第1樹脂組成物R1は、前記成形溝41の内に埋め込まれてもよい。
前記第1樹脂組成物R1は、熱硬化性樹脂及び/又は光硬化性樹脂を含んでもよい。また、前記第1樹脂組成物R1は、熱硬化開始剤及び/又は光硬化開始剤を含んでもよい。また、前記第1樹脂組成物R1は架橋剤を更に含んでもよい。
前記第1樹脂組成物R1はモノマ、オリゴマ又はポリマを含んでもよい。前記第1樹脂組成物R1は、シリコン系樹脂、エポキシ系樹脂又はアクリル系樹脂などを含んでもよい。
図8に示したように、前記第1モールド40上に押し板50が配置される。前記押し板50は金属材質で形成されてもよい。従って、前記押し板50を介して前記第1樹脂組成物R1に熱が加えられてもよい。これとは異なって、前記押し板50は透明であってもよい。従って、前記押し板50を介して前記第1樹脂組成物R1に紫外線が照射されてもよい。この際、前記押し板50は選択的に紫外線を透過させてもよい。即ち、前記押し板50にはマスクパターンが配置され、前記成形溝41に対応される領域にのみ紫外線が透過されてもよい。従って、前記成形溝41以外に残存する第1樹脂組成物R1は硬化されず、前記成形溝41に埋め込まれた第1樹脂組成物R1のみが硬化されることができる。
また、前記押し板50を介して、前記第1樹脂組成物R1に圧力が加えられてもよい。
図9に示したように、前記成形溝41に埋め込まれた第1樹脂組成物R1は熱及び/又は紫外線によって硬化され、多数個のマトリックス420が形成される。この際、前記波長変換粒子410が均一に分散された状態で、前記第1樹脂組成物R1が硬化される。これによって、前記波長変換粒子410は、前記マトリックス420内に均一に分散されることができる。
図10を参照すると、前記マトリックス420は前記第1モールド40から脱着される。この際、前記第1モールド40の側面部42は分離可能であってもよい。従って、前記マトリックス420は容易に第1モールド40から離脱されることができる。また、前記第1モールド40の成形溝41の内部面には、フッ素化コーティング又はフッ素化ダイヤモンド型炭素(fluorinated diamond like carbon;FDLC)がコーティングされてもよい。
図11を参照すると、前記脱着されたマトリックス420の外部表面に第2樹脂組成物R2がコーティングされる。前記第2樹脂組成物R2は、前記マトリックス420の外部表面に全体的にコーティングされてもよい。前記第2樹脂組成物R2は、ディッピングコーティング又はスプレーコーティングなどのような多様な工程によってコーティングされてもよい。
前記第2樹脂組成物R2は、熱硬化性樹脂及び/又は光硬化性樹脂を含んでもよい。また、前記第2樹脂組成物R2は、熱硬化開始剤及び/又は光硬化開始剤を含んでもよい。また、前記第2樹脂組成物R2は架橋剤を更に含んでもよい。
前記第2樹脂組成物R2はモノマ、オリゴマ又はポリマを含んでもよい。前記第2樹脂組成物R2は、シリコン系樹脂、エポキシ系樹脂又はアクリル系樹脂などを含んでもよい。
次に、前記コーティングされた第2樹脂組成物R2は硬化され、前記保護膜430が形成されてもよい。
前記保護膜430は、射出工程によって形成されてもよい。
図12を参照すると、前記マトリックス420は第2モールド70に配置される。前記第2モールド70には、前記マトリックス420より大きい射出溝71が形成されてもよい。前記マトリックス420は、前記射出溝71内に配置される。
図13を参照すると、前記射出溝71内に溶融された熱可塑性樹脂が注入される。次に、前記注入された熱可塑性樹脂は冷却され、前記保護膜430が形成されてもよい。
このように、前記保護膜430は熱可塑性樹脂によって、射出工程によって形成されてもよい。
このように、前記マトリックス420及び前記保護膜430は硬化工程及び/又は射出工程によって形成されるため、前記マトリックス420及び前記保護膜430は多様な形に容易に形成されてもよい。
特に、図14に示したように、前記第2モールド43の成形溝は曲面44を含んでもよい。これによって、図15に示したように、前記マトリックス420及び前記保護膜430は望みの形の曲面を含んでもよい。また、図16に示したように、前記マトリックス420及び前記保護膜430は多様な形状の突起421及び/又は溝を含んでもよい。
再び図1乃至図4を参照すると、前記光学シート500は前記導光板200上に配置される。前記光学シート500は、通過する光の特性を向上させる。
前記フレキシブルプリント回路基板600は、前記発光ダイオード300に電気的に接続される。前記発光ダイオード300を実装してもよい。前記フレキシブルプリント回路基板600はフレキシブルプリント回路基板であり、前記モールドフレーム10の内側に配置される。前記フレキシブルプリント回路基板600は、前記導光板200上に配置される。
前記モールドフレーム10及び前記バックライトアセンブリー20によってバックライトユニットが構成される。即ち、前記バックライトユニットは、前記モールドフレーム10及び前記バックライトアセンブリー20を含む。
前記液晶パネル30は前記モールドフレーム10の内側に配置され、前記光学シート500上に配置される。
前記液晶パネル30は、通過する光の強さを調節して映像を表示する。即ち、前記液晶パネル30は、映像を表示する表示パネルである。前記液晶パネルは、前記波長変換部材400によって波長が変換された光を利用して映像を表示する。前記液晶パネル30は、TFT基板、カラーフィルタ基板、二つの基板の間に介在される液晶層及び偏光フィルタを含む。
前記保護膜430は、外部の水分及び/又は酸素などのような化学的衝撃から前記波長変換粒子410を効果的に保護することができる。従って、実施例による液晶表示装置は、向上された耐久性及び信頼性を有することができる。
また、前記マトリックス420及び前記保護膜430はポリマを含んでもよい。従って、前記波長変換部材400は、多様な形状で容易に形成されることができる。
また、前記保護膜430は、コーティング工程又は射出工程などから容易に形成されてもよい。特に、前記保護膜430は、ポリ塩化ビニリデン、エチレンビニルアルコール又はポリアクリロニトリルなどのような高い水分遮断特性を有する物質から形成されてもよい。従って、実施例による光学部材は、向上された信頼性及び耐久性を有することができる。
また、前記マトリックス420及び/又は前記保護膜430は、モールドなどを使用して望みの形状に容易に形成することができる。従って、前記波長変換部材400は、向上された光学的特性を有しながら、容易に製造されることができる。
従って、実施例による液晶表示装置は、向上された光学的特性を有することができる。

Claims (20)

  1. マトリックスと、
    前記マトリックス内に配置される多数個の波長変換粒子と、
    前記マトリックスを囲む保護膜と、を含む光学部材。
  2. 前記マトリックスは、一方向に延長される形状を有する請求項1に記載の光学部材。
  3. 前記マトリックスは、多数個の突起を含む請求項2に記載の光学部材。
  4. 前記マトリックス及び前記保護膜は、ポリマを含む請求項2に記載の光学部材。
  5. 前記マトリックスは硬化性樹脂を含み、前記保護膜は熱可塑性樹脂を含む請求項4に記載の光学部材。
  6. 前記マトリックス及び前記保護膜は、硬化性樹脂を含む請求項4に記載の光学部材。
  7. 前記マトリックスは、棒状を有する請求項5に記載の光学部材。
  8. 前記保護膜の厚さは、約100μm乃至1000μmである請求項7に記載の光学部材。
  9. 前記保護膜は、エチレンビニルアルコールを含む請求項7に記載の光学部材。
  10. 光源と、
    前記光源から出射される光が入射される波長変換部材と、
    前記波長変換部材から出射される光が入射される表示パネルと、を含み、
    前記波長変換部材は、
    マトリックスと、
    前記マトリックス内に配置される多数個の波長変換粒子と、
    前記マトリックスを囲む保護膜と、を含む表示装置。
  11. 前記マトリックスは、曲面を含む請求項10に記載の表示装置。
  12. 前記マトリックスはシリコン系樹脂を含み、
    前記保護膜はポリアクリロニトリルを含む請求項10に記載の表示装置。
  13. 前記保護膜は、ポリ塩化ビニリデンを含む請求項10に記載の表示装置。
  14. 前記保護膜は、ポリエチレンテレフタレートを含む請求項10に記載の表示装置。
  15. 多数個の波長変換粒子を含む樹脂組成物を使用してマトリックスを形成し、
    前記マトリックスを囲む保護膜を形成することを含む光学部材の製造方法。
  16. 前記マトリックスを形成することは、
    前記樹脂組成物をモールド内に配置させ、
    前記モールド内に配置された樹脂組成物を硬化させることを含む請求項15に記載の光学部材の製造方法。
  17. 前記保護膜を形成することは、
    前記マトリックスの外部面に硬化性樹脂組成物をコーティングし、
    前記コーティングされた樹脂組成物を硬化させることを含む請求項16に記載の光学部材の製造方法。
  18. 前記保護膜を形成することは、
    前記マトリックスをモールド内に配置させ、
    前記モールド及び前記マトリックスの間に熱可塑性樹脂を注入することを含む請求項16に記載の光学部材の製造方法。
  19. 前記熱可塑性樹脂は、ポリ塩化ビニリデンを含む請求項18に記載の光学部材の製造方法。
  20. 前記熱可塑性樹脂は、エチレンビニルアルコールを含む請求項18に記載の光学部材の製造方法。
JP2011210247A 2010-09-27 2011-09-27 光学部材、これを含む表示装置及びその製造方法 Pending JP2012073613A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2010-0093399 2010-09-27
KR1020100093399A KR101154368B1 (ko) 2010-09-27 2010-09-27 광변환부재 제조방법 및 그 제조방법으로 제조된 광변환부재를 포함하는 백라이트 유닛

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012073613A true JP2012073613A (ja) 2012-04-12

Family

ID=45870478

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011210247A Pending JP2012073613A (ja) 2010-09-27 2011-09-27 光学部材、これを含む表示装置及びその製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9110202B2 (ja)
JP (1) JP2012073613A (ja)
KR (1) KR101154368B1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102748658A (zh) * 2012-06-13 2012-10-24 深圳市华星光电技术有限公司 一种背光模组和液晶显示装置
CN103017028A (zh) * 2012-12-03 2013-04-03 彩虹集团公司 一种无导光板led 背光源模组
WO2016072312A1 (ja) * 2014-11-04 2016-05-12 Nsマテリアルズ株式会社 波長変換部材、及びそれを用いた発光装置、発光素子、光源装置、表示装置、導光部材、並びに波長変換部材の製造方法
JP2016092085A (ja) * 2014-10-31 2016-05-23 日本電気硝子株式会社 波長変換部材及び発光デバイス

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9207385B2 (en) 2008-05-06 2015-12-08 Qd Vision, Inc. Lighting systems and devices including same
JP2011524064A (ja) 2008-05-06 2011-08-25 キユーデイー・ビジヨン・インコーポレーテツド 量子閉じ込め半導体ナノ粒子を含有する固体照明装置
WO2009137053A1 (en) 2008-05-06 2009-11-12 Qd Vision, Inc. Optical components, systems including an optical component, and devices
KR101262520B1 (ko) * 2011-07-18 2013-05-08 엘지이노텍 주식회사 광학 부재 및 이를 포함하는 표시장치
US9864121B2 (en) 2011-11-22 2018-01-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Stress-resistant component for use with quantum dots
KR101383551B1 (ko) * 2012-07-16 2014-04-10 엘지디스플레이 주식회사 퀀텀 로드 발광 표시장치
KR101971123B1 (ko) * 2012-08-23 2019-04-23 삼성디스플레이 주식회사 나노 형광체 시트 및 백라이트 장치
WO2014154722A1 (en) 2013-03-26 2014-10-02 Koninklijke Philips N.V. Hermetically sealed illumination device with luminescent material and manufacturing method therefor
KR102108994B1 (ko) 2013-08-30 2020-05-12 삼성전자주식회사 광 변환 소자 및 그 제조 방법, 그리고 이를 포함하는 광원 유닛
US9645297B2 (en) * 2013-10-11 2017-05-09 Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd Backlight module and liquid crystal display comprising light conversion unit
US9256024B2 (en) * 2014-03-14 2016-02-09 Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd Backlight module
KR20150110847A (ko) 2014-03-20 2015-10-05 삼성디스플레이 주식회사 양자점 충진 튜브 및 이를 포함하는 표시 장치
KR20150119998A (ko) 2014-04-16 2015-10-27 삼성디스플레이 주식회사 양자점 충진 튜브 및 이를 포함하는 표시 장치
TWI647521B (zh) * 2014-09-29 2019-01-11 緯創資通股份有限公司 背光模組及具有其之顯示裝置
KR20160038325A (ko) * 2014-09-30 2016-04-07 코닝정밀소재 주식회사 색변환용 기판, 그 제조방법 및 이를 포함하는 디스플레이 장치
WO2016072313A1 (ja) * 2014-11-04 2016-05-12 Nsマテリアルズ株式会社 導光部材及びそれを用いた光源装置
KR102304468B1 (ko) 2015-01-13 2021-09-24 삼성디스플레이 주식회사 광 변환 부재의 제조 방법 및 광 변환 부재를 포함하는 표시장치
KR102318262B1 (ko) 2015-03-11 2021-10-27 삼성디스플레이 주식회사 백라이트 유닛 및 이를 포함하는 표시 장치
US10495923B2 (en) * 2017-07-24 2019-12-03 Wuhan China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd. Backlight module and liquid crystal display
KR20210116730A (ko) 2020-03-12 2021-09-28 삼성디스플레이 주식회사 디스플레이 장치 및 그 제조방법
KR20210118292A (ko) 2020-03-19 2021-09-30 삼성디스플레이 주식회사 디스플레이 장치

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006343409A (ja) * 2005-06-07 2006-12-21 Seiko Instruments Inc 照明装置およびそれを用いた表示装置
JP2009283441A (ja) * 2008-04-25 2009-12-03 Sony Corp 発光装置、表示装置および色変換シート
JP2010061098A (ja) * 2008-09-03 2010-03-18 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd 量子点波長変換体、量子点波長変換体の製造方法及び量子点波長変換体を含む発光装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7367691B2 (en) * 2003-06-16 2008-05-06 Industrial Technology Research Institute Omnidirectional one-dimensional photonic crystal and light emitting device made from the same
US7481562B2 (en) * 2004-11-18 2009-01-27 Avago Technologies Ecbu Ip (Singapore) Pte. Ltd. Device and method for providing illuminating light using quantum dots
TW201403859A (zh) * 2005-02-18 2014-01-16 Nichia Corp 具備控制配光特性用之透鏡之發光裝置
CN100483613C (zh) 2005-02-24 2009-04-29 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 量子点制作方法
KR100820516B1 (ko) * 2006-12-22 2008-04-07 엘지이노텍 주식회사 라이트 유닛 및 이를 갖는 액정 표시 장치
US8128249B2 (en) * 2007-08-28 2012-03-06 Qd Vision, Inc. Apparatus for selectively backlighting a material
KR100982990B1 (ko) 2008-09-03 2010-09-17 삼성엘이디 주식회사 파장변환플레이트 및 이를 이용한 발광장치
KR101039957B1 (ko) * 2008-11-18 2011-06-09 엘지이노텍 주식회사 발광 장치 및 이를 구비한 디스플레이 장치
US20100157406A1 (en) * 2008-12-19 2010-06-24 Qualcomm Mems Technologies, Inc. System and method for matching light source emission to display element reflectivity
TWI384654B (zh) * 2009-07-31 2013-02-01 Univ Nat Taiwan Science Tech 色溫可調之白光發光裝置
US20120113671A1 (en) * 2010-08-11 2012-05-10 Sridhar Sadasivan Quantum dot based lighting

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006343409A (ja) * 2005-06-07 2006-12-21 Seiko Instruments Inc 照明装置およびそれを用いた表示装置
JP2009283441A (ja) * 2008-04-25 2009-12-03 Sony Corp 発光装置、表示装置および色変換シート
JP2010061098A (ja) * 2008-09-03 2010-03-18 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd 量子点波長変換体、量子点波長変換体の製造方法及び量子点波長変換体を含む発光装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102748658A (zh) * 2012-06-13 2012-10-24 深圳市华星光电技术有限公司 一种背光模组和液晶显示装置
CN103017028A (zh) * 2012-12-03 2013-04-03 彩虹集团公司 一种无导光板led 背光源模组
JP2016092085A (ja) * 2014-10-31 2016-05-23 日本電気硝子株式会社 波長変換部材及び発光デバイス
WO2016072312A1 (ja) * 2014-11-04 2016-05-12 Nsマテリアルズ株式会社 波長変換部材、及びそれを用いた発光装置、発光素子、光源装置、表示装置、導光部材、並びに波長変換部材の製造方法
JPWO2016072312A1 (ja) * 2014-11-04 2017-10-12 Nsマテリアルズ株式会社 波長変換部材、及びそれを用いた発光装置、発光素子、光源装置、表示装置、導光部材、並びに波長変換部材の製造方法
US10598843B2 (en) 2014-11-04 2020-03-24 Ns Materials Inc. Method of producing wavelength converting member
TWI693729B (zh) * 2014-11-04 2020-05-11 日商Ns材料股份有限公司 波長轉換構件、及使用其之發光裝置、發光元件、光源裝置、顯示裝置、導光構件、以及波長轉換構件之製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20120075837A1 (en) 2012-03-29
US9110202B2 (en) 2015-08-18
KR101154368B1 (ko) 2012-06-15
KR20120031798A (ko) 2012-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012073613A (ja) 光学部材、これを含む表示装置及びその製造方法
USRE48012E1 (en) Display device
US9110203B2 (en) Display device with light guide plate and optical path conversion unit
KR101251738B1 (ko) 표시장치
KR101673627B1 (ko) 광학 부재 및 표시장치
JP5543518B2 (ja) 表示装置
KR101294415B1 (ko) 광학 부재 및 이를 포함하는 표시장치
KR101210158B1 (ko) 표시장치 및 광 변환 부재
KR101210101B1 (ko) 표시장치
KR101210066B1 (ko) 광 변환 부재 및 이를 포함하는 표시장치
KR101241511B1 (ko) 광 변환 부재 및 이를 포함하는 표시장치
KR20120107793A (ko) 표시장치 및 광 변환 부재
KR101199064B1 (ko) 광 변환 부재, 이를 포함하는 표시장치 및 이의 제조방법
KR101134760B1 (ko) 광 변환 부재 및 이를 포함하는 표시장치
KR101326938B1 (ko) 광학 부재 및 이를 포함하는 표시장치
KR101855991B1 (ko) 표시장치
KR101792882B1 (ko) 광학 부재 및 이를 포함하는 표시장치
KR101814803B1 (ko) 표시장치
KR101854773B1 (ko) 광학 부재 및 이를 포함하는 표시장치
KR101283130B1 (ko) 표시장치
KR101305569B1 (ko) 광학 부재, 표시장치 및 광학 부재의 제조방법
KR101273138B1 (ko) 표시장치
KR101854826B1 (ko) 표시장치
KR101262538B1 (ko) 표시장치 및 이의 제조방법
KR101854777B1 (ko) 광학 부재 및 이를 포함하는 표시장치

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120822

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120828

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130521

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140107