JP2012064578A - 光源駆動方法、それを遂行するための光源装置、及びこの光源装置を含む表示装置 - Google Patents

光源駆動方法、それを遂行するための光源装置、及びこの光源装置を含む表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2012064578A
JP2012064578A JP2011198736A JP2011198736A JP2012064578A JP 2012064578 A JP2012064578 A JP 2012064578A JP 2011198736 A JP2011198736 A JP 2011198736A JP 2011198736 A JP2011198736 A JP 2011198736A JP 2012064578 A JP2012064578 A JP 2012064578A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light source
current
unit
source unit
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011198736A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5965599B2 (ja
Inventor
Min-Soo Choi
敏 修 崔
Jin-Won Chang
鎮 元 張
Won Sik Oh
元 植 呉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2012064578A publication Critical patent/JP2012064578A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5965599B2 publication Critical patent/JP5965599B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/40Details of LED load circuits
    • H05B45/44Details of LED load circuits with an active control inside an LED matrix
    • H05B45/46Details of LED load circuits with an active control inside an LED matrix having LEDs disposed in parallel lines
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/3406Control of illumination source
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0626Adjustment of display parameters for control of overall brightness
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/02Details of power systems and of start or stop of display operation
    • G09G2330/021Power management, e.g. power saving

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)

Abstract


【課題】 複数の光源部の電流が同一になるよう安定的に調節して輝度均一性を維持する、光源駆動方法、それを遂行するための光源装置、及びこの光源装置を含む表示装置を提供する。
【解決手段】 本発明に係る光源装置は複数の光源部、電源供給部、電流選択部、及び電流調節部を含む。複数の光源部は各々第1端子及び第2端子を有して並列連結され、電源供給部は光源部の第1端子に電源を提供する。電流選択部は光源部に流れる電流のうちのいずれか一つの電流を基準電流として選択する。電流調節部は光源部に基準電流と同一の電流が流れるように調節する。そのため好ましくは、電流選択部は複数の光源部のうち最大の全体順方向電圧を有する光源部に流れる電流を基準電流として選択する。
【選択図】図2

Description

本発明は光源駆動方法、それを遂行するための光源装置、及びこの光源装置を含む表示装置に関し、より詳細には、光源間の電流偏差を減少できる光源駆動方法、それを遂行するための光源装置、及びこの光源装置を含む表示装置に関する。
一般的に、液晶表示装置は厚さが薄く、軽量であり、電力消耗が低いという長所があって、多様な分野に広く使われる。前記液晶表示装置は液晶の光透過率を利用して画像を表示する液晶表示パネル、及び前記液晶表示パネルの下方に配置されて前記液晶表示パネルに光を提供するバックライトアセンブリを含む。
前記液晶表示パネルは、マトリックス形態で配置された複数の薄膜トランジスタ(thin film transistor)を有するアレイ基板、前記アレイ基板と対向するカラーフィルタ基板、及び前記アレイ基板と前記カラーフィルタ基板との間に介在した液晶層を含む。
前記バックライトアセンブリは、前記液晶表示パネルに画像を表示することに必要な光を発生させる光源を含み、前記光源としては冷陰極蛍光ランプ(cold cathode fluorescent lamp;CCFL)、外部電極蛍光ランプ(external electrode fluorescent lamp;EEFL)、平板蛍光ランプ(flat fluorescent lamp;FFL)、発光ダイオード(light emitting diode;LED)等を挙げることができる。
一般的に、前記光源は並列に駆動されるが、輝度均一性のためには、前記光源に流れる電流は同一でなければならない。しかし、前記光源の特性によって電圧降下に差が発生し、前記電圧降下の差が並列に連結された光源のインピーダンスとして作用して前記光源に流れる電流は同一でなくなる。従って、前記電流を同一になるように調節するために電流ミラー(current mirror)回路を使用する。
前記電流ミラー回路においては一つの基準光源が固定されていて、他の光源が前記基準光源に流れる電流を複製する。しかし、前記基準光源に流れる電流に基づいて全体電流をフィードバックするので、前記基準光源の電圧降下が最も高い場合にのみ前記電流ミラー回路が正常に動作する。
即ち、前記基準光源でない光源の電圧降下が最も高い場合には前記基準光源の電圧降下より高い電圧降下を有する光源と接続された前記電流ミラー回路のトランジスタが導通できなくなって電流を調節できなくなる。従って、光源の間の輝度均一性が壊れ、これによって液晶表示装置の表示不良を引き起こすに至る。
特開2003−332624号公報 特開2006−319057号公報 米国特許出願公開第2007/0013620号明細書
そこで、本発明は上記従来の問題点に鑑みてなされたものであって、本発明の目的は、複数の光源部の電流を同一になるように調節できる光源駆動方法を提供することにある。
本発明の他の目的は、前記光源駆動方法を遂行するための光源装置を提供することにある。
本発明のまた他の目的は、前記光源装置を含む表示装置を提供することにある。
上述の本発明の目的を実現するための一実施形態に係る光源駆動方法は、並列連結された複数の光源部に電源を提供する。前記光源部に流れる電流のうちの一つの電流を基準電流として選択する。前記光源部に前記基準電流と同じ電流が流れるように調節する。
本発明の実施形態において、前記基準電流で前記光源部のうち最大の全体順方向電圧(total forward voltage)を有する光源部に流れる電流を選択することができる。
本発明の実施形態において、光源部に前記基準電流と同じ電流が流れるように調節することは、前記基準電流が流れる光源部と連結された経路を通じて、他の光源部の電流が前記基準電流を複製することであり得る。
上述の本発明の他の目的を実現するための一実施形態に係る光源装置は、複数の光源部、電源供給部、電流選択部、及び電流調節部を含む。前記複数の光源部は、各々第1端子及び第2端子を有して並列連結され、前記電源供給部は前記光源部の第1端子に電源を提供する。前記電流選択部は、前記光源部に流れる電流のうちの一つの電流を基準電流として選択する。前記電流調節部は前記光源部に前記基準電流と同一の電流が流れるように調節する。
本発明の実施形態において、前記電流選択部は、前記光源部のうち最大の全体順方向電圧を有する光源部に流れる電流を基準電流として選択することができる。
本発明の実施形態において、前記各光源部は直列に連結された複数の光源を含むことができる。
本発明の実施形態において、前記光源は発光ダイオード(LED、light emitting diode)であることができる。
本発明の実施形態において、前記電流選択部は、前記光源部にそれぞれ連結されたダイオードを含み、前記各ダイオードは互いに共通に連結されて直流電圧の提供をうけるアノード及び前記各光源部の第2端子に連結されたカソードを含むことができる。
本発明の実施形態において、前記電流調節部は、前記光源部にそれぞれ連結されたスイッチング素子を含む電流ミラー(mirror)を構成することができる。
本発明の実施形態において、前記各スイッチング素子は、前記各光源部の第2端子と前記各ダイオードのカソードに共通に連結された入力端子、及び前記基準電流の提供を受ける制御端子を含むことができる。
本発明の実施形態において、前記電流選択部は、前記スイッチング素子のうち、入力端子の電圧が最も低いスイッチング素子に連結された光源部に流れる電流を基準電流として選択することができる。
本発明の実施形態において、前記電源供給部は、前記電流調節部が提供するフィードバック信号に基づいて、前記光源部の第1端子に定電流を提供することができる。
上述の本発明のまた他の目的を実現するための一実施形態に係る表示装置は、画像を表示する表示パネル及び前記表示パネルの下部に配置して前記表示パネルに光を提供する光源装置を含む。前記光源装置は複数の光源部、電源供給部、電流選択部、及び電流調節部を含む。前記複数の光源部は前記表示パネルに光を提供し、各々第1端子及び第2端子を有して並列連結される。前記電源供給部は前記光源部の第1端子に電源を提供する。前記電流選択部は、前記光源部に流れる電流のうちの一つの電流を基準電流として選択する。前記電流調節部は、前記光源部に前記基準電流と同じ電流が流れるように調節する。
本発明の実施形態において、前記電流選択部は、前記光源部のうち最大の全体順方向電圧を有する光源部に流れる電流を基準電流として選択することができる。
本発明の実施形態において、前記各光源部は直列連結された複数の光源を含むことができる。
本発明の実施形態において、前記光源は発光ダイオードであり得る。
本発明の実施形態において、前記光源部は前記表示パネルの下部に配置されることができる。
本発明の実施形態において、前記表示パネル下部に配置されて前記光を前記表示パネルにガイドする導光板をさらに含み、前記光源部は前記導光板の少なくとも一つの側面に配置されることができる。
本発明の実施形態において、前記電流選択部は、前記光源部にそれぞれ連結されたダイオードを含み、前記各ダイオードは互いに共通に連結されて直流電圧を提供されるアノード及び前記各光源部の第2端子に連結されたカソードを含むことができる。
本発明の実施形態において、前記電流調節部は、前記光源部にそれぞれ連結されたスイッチング素子を含む電流ミラー(mirror)を構成し、前記各スイッチング素子は前記各光源部の第2端子と前記各ダイオードのカソードに共通に連結された入力端子、及び前記基準電流に対応する電位を提供される制御端子を含むことができる。
本発明によれば、光源部のうち最も大きな全体順方向電圧を有する光源部に流れる電流を基準として、前記光源部の電流を調節するので、電流ミラー回路の安定した動作が可能である。従って、前記光源部の輝度均一性を維持することができ、表示装置の表示品質を向上させることができる。
本発明の一実施形態に係る光源装置のブロック図である。 図1の光源装置の回路図である。 図1に示した光源集合部の第1の変形実施例を示す概念図である。 図1に示した光源集合部の第2の変形実施例を示す概念図である。 図2に示した光源集合部の各光源部が呈する全体順方向電圧の数値例を示す概念図である。 図1の光源装置を含む表示装置の分解斜視図である。 本発明の他の実施形態に係る光源装置を含む表示装置の分解斜視図である。
以下、図面を参照して本発明の望ましい実施形態をより詳細に説明する。
図1は本発明の一実施形態に係る光源装置のブロック図である。図2は図1の光源装置の回路図である。図3及び図4は、図1に示した光源集合部の第1、第2の変形実施例を示す概念図である。図5は図2に示した光源集合部の各光源部が呈する全体順方向電圧の数値例を示す概念図である。
図1〜図5を参照すれば、光源装置10は、電源供給部100、光源集合部300、電流選択部500、及び電流調節部700を含む。
電源供給部100は、光源集合部300に電源を提供する。電源供給部100は入力端子DINを通じて外部から直流電圧VCCの提供を受ける。電源供給部100はフィードバック端子DFBを通じて電流調節部700から提供されるフィードバック信号FBに基づいて、出力端子DOUTを通じて定電流を出力する。
例えば、フィードバック信号FBは光源集合部300に流れる電流に対応する電圧レベルである。電源供給部100は、フィードバック信号FBと予め設定されている定電流レベルとの差を検出して光源集合部300に出力する定電流を調節する。
電源供給部100は、光源集合部300を駆動するための出力電圧VOまで直流電圧VCCを昇圧するコンバータ(converter)を含む。
光源集合部300は2つ以上の光源部を含み、前記光源部は互いに並列連結される。本実施形態では、光源集合部300が4つの光源部、即ち、第1光源部310、第2光源部320、第3光源部330、及び第4光源部340を含む。
第1〜第4光源部310、320、330、340は、それぞれ単一の光源であるか、又は、直列連結された複数個の光源である。例えば、図2に示したように第1〜第4光源部310、320、330、340は、それぞれ直列に連結された複数の発光ダイオード(Light Emitting Diode;LED)、Dijを含む。
具体的に、第1光源部310は直列に連結されたm(mは自然数)個のダイオード(D11、D12、…、D1m)を含み、第2光源部320は直列に連結されたm個のダイオード(D21、D22、…、D2m)を含み、第3光源部330は直列に連結されたm個のダイオード(D31、D32、…、D3m)を含み、第4光源部340は直列に連結されたm個のダイオード(D41、D42、…、D4m)を含む。
これとは異なって、第1〜第4光源部310、320、330、340は、それぞれ単一のランプ、又は、直列に連結された複数個のランプを含むことができる。
具体的に、図3に示したように第1光源部310は第1ランプL1、第2光源部320は第2ランプL2、第3光源部330は第3ランプL3、第4光源部340は第4ランプL4を含むことができる。
又は、図4に示したように第1光源部310は直列に連結された2つのランプL11、L12、第2光源部320は直列に連結された2つのランプL21、L22、第3光源部330は直列に連結された2つのランプL31、L32、第4光源部340は直列に連結された2つのランプL41、L42を含むことができる。
前記ランプは冷陰極蛍光ランプ(cold cathode fluorescent lamp;CCF)、外部電極蛍光ランプ(external electrode fluorescent lamp;EEFL)、平板蛍光ランプ(flat fluorescent lamp;FFL)などのいずれかである。
第1〜第4光源部310、320、330、340は、それぞれ電源供給部100から電源を供給される第1端子311、321、331、341、及び電流選択部500と電流調節部700に連結された第2端子312、322、332、342を含む。例えば、第1端子311、321、331、341は、第1〜第4光源部310、320、330、340の陽極(anode)であり、第2端子312、322、332、342は第1〜第4光源部310、320、330、340の陰極(cathode)である。
第1〜第4光源部310、320、330、340が、電源供給部100から定電流の提供を受けて光を発生する時、第1〜第4光源部310、320、330、340が含む光源の特性によって電圧降下に差が発生する。前記電圧降下の差は光源装置10の回路においてインピーダンス(impedance)として作用して、第1〜第4光源部310、320、330、340に流れる電流は同一でなくなる。
第1〜第4光源部310、320、330、340において、第1端子311、321、331、341から第2端子312、322、332、342までの順方向の電圧降下を全体順方向電圧(total forward voltage)という。
第1〜第4光源部310、320、330、340の全体順方向電圧をそれぞれ第1全体順方向電圧Vf1、第2全体順方向電圧Vf2、第3全体順方向電圧Vf3、及び第4全体順方向電圧Vf4と定義し、第1〜第4光源部310、320、330、340に流れる順方向電流を、それぞれ第1電流I1、第2電流I2、第3電流I3、及び第4電流I4と定義する。
第1〜第4全体順方向電圧Vf1、Vf2、Vf3、Vf4の差によって、第1〜第4電流I1、I2、I3、I4が同一でなくなると、第1〜第4光源部310、320、330、340の輝度が不均一になる。従って、電流調節部700は、第1〜第4電流I1、I2、I3、I4のうちの一つの電流を複製して第1〜第4電流I1、I2、I3、I4を同一になるよう調節する必要がある。
そのため電流選択部500は、第1〜第4電流I1、I2、I3、I4のうちから、電流調節部700の電流複製の基準になる電流を選択する。電流選択部500は最も大きな全体順方向電圧を有する光源部を基準光源部として選択する。即ち、第1〜第4全体順方向電圧Vf1、Vf2、Vf3、Vf4のうち最も大きな全体順方向電圧を有する光源部に流れる電流を基準電流IRとして選択する。
電流選択部500は、第1〜第4電流I1、I2、I3、I4のうちの一つの基準電流IRを選択するためのOR回路を構成する。例えば、電流選択部500は、第1〜第4光源部310、320、330、340の第2端子312、322、332、342に、それぞれ連結された第1〜第4ダイオードD1、D2、D3、D4を含む。
具体的に、第1〜第4ダイオードD1、D2、D3、D4のアノードは、互いに共通に連結されて、第5ダイオードD5と第5抵抗R5からなる別途の回路を介して直流電圧VCCの提供を受ける。第1ダイオードD1のカソードは、第1光源部310の第2端子312に連結され、第2ダイオードD2のカソードは第2光源部320の第2端子322に連結される。同様に、第3ダイオードD3のカソードは、第3光源部330の第2端子332に連結され、第4ダイオードD4のカソードは、第4光源部340の第2端子342に連結される。
直流電圧VCCは、第5ダイオードD5と第5抵抗R5からなる別途の回路を介して第1〜第4ダイオードD1、D2、D3、D4のアノードに共通に提供されて、第1〜第4ダイオードD1、D2、D3、D4をプル・アップ(pull−up)する。
電流選択部500は、上記のように、直流電圧VCCを整流する第5ダイオードD5、及び第5ダイオードD5のカソードと、第1〜第4ダイオードD1、D2、D3、D4のアノードの共通ノードN1に連結された第5抵抗R5をさらに含む。
電流調節部700は、第1〜第4電流I1、I2、I3、I4を複製するための電流ミラー(mirror)回路を構成する。例えば、電流調節部700は、第1〜第4光源部310、320、330、340の第2端子312、322、332、342に、それぞれ連結された第1〜第4トランジスタTR1、TR2、TR3、TR4を含む。
第1〜第4トランジスタTR1、TR2、TR3、TR4は、バイポーラトランジスタ(bipolar transistor)であり、第1〜第4トランジスタTR1、TR2、TR3、TR4の特性は互いに同一である。
具体的に、第1〜第4トランジスタTR1、TR2、TR3、TR4のベース(base)は、互いに共通に連結される。第1トランジスタTR1のコレクタ(collector)は、第1光源部310の第2端子312及び第1ダイオードD1のカソードに共通に連結され、エミッタ(emitter)は第1抵抗R1の一端と連結される。また、第2トランジスタTR2のコレクタは、第2光源部320の第2端子322及び第2ダイオードD2のカソードに共通に連結され、エミッタは第2抵抗R2の一端と連結される。
同様に、第3トランジスタTR3のコレクタは、第3光源部330の第2端子332及び第3ダイオードD3のカソードに共通に連結され、エミッタは第3抵抗R3の一端と連結される。また、第4トランジスタTR4のコレクタは第4光源部340の第2端子342及び第4ダイオードD4のカソードに共通に連結され、エミッタは第4抵抗R4の一端と連結される。
電流調節部700は、さらに、第5トランジスタTR5、第1〜第4ダイオードD1、D2、D3、D4のアノードの共通端子N1と第5トランジスタTR5のコレクタとの間に連結された第6抵抗R6、第1〜第4ダイオードD1、D2、D3、D4のアノードの共通端子N1と第5トランジスタTR5のベースとの間に位置した第7抵抗R7、及び、第5トランジスタTR5のエミッタと接地(ground)との間に位置した第8抵抗R8をさらに含む。
第5トランジスタTR5のエミッタは、第1〜第4トランジスタTR1、TR2、TR3、TR4のベースに接続される。
第5トランジスタTR5のコレクタとエミッタ間の電圧は、第1〜第4トランジスタTR1、TR2、TR3、TR4のコレクタとエミッタとの間の電圧のうち最小の電圧にダイオード(D1〜D4のいずれか)の順方向電圧を加えたものに等しく、第1〜第4トランジスタTR1、TR2、TR3、TR4のベースに漏洩する電流をプル・アップソース(pull−up source)を通じて供給を受けるように連結する。
電流調節部700は第1〜第4電流I1、I2、I3、I4の和に対応する電圧レベルのフィードバック信号FBを電源供給部100に提供する。このために、電流調節部700は第1〜第4抵抗R1、R2、R3、R4の他端と連結された入力端子を含むスイッチング素子TR6、スイッチング素子TR6の出力端子に連結された第9抵抗R9、及び第1キャパシターC1をさらに含むことができる。
以下、電流選択部500の基準電流選択経路及び電流調節部700の電流複製過程を説明する。
例えば、図5に示したように第1〜第4光源部310、320、330、340に提供される出力電圧VOは、104.1Vと仮定し、第1〜第4全体順方向電圧Vf1、Vf2、Vf3、Vf4を、それぞれ100V、95V、103V、97Vと仮定する。この場合、第1トランジスタTR1のコレクタ電圧V1は4.1V、第2トランジスタTR2のコレクタ電圧V2は9.1V、第3トランジスタTR3のコレクタ電圧V3は1.1V、第4トランジスタTR4のコレクタ電圧V4は7.1Vになる。
第1〜第4全体順方向電圧Vf1、Vf2、Vf3、Vf4のうち第3全体順方向電圧Vf3が最も大きいレベルを有するので、電流選択部500は第3光源部330を基準光源部として選択する。つまり、第1〜第4トランジスタTR1、TR2、TR3、TR4のコレクタ電圧が最も低い第3トランジスタTR3のコレクタと連結された第3ダイオードD3が導通(turn−on)する。
従って、第3光源部330に流れる第3電流I3が基準電流として選択されて、この基準電流に対応する電位が第5トランジスタTR5のエミッタに接続された経路を通じて第1〜第4トランジスタTR1、TR2、TR3、TR4のベースに入力されて、第1〜第4トランジスタTR1、TR2、TR3、TR4を駆動する。これで、第1〜第4トランジスタTR1、TR2、TR3、TR4のコレクタに流れる電流が同一になるので、結局、第1電流I1、第2電流I2、及び第4電流I4が第3電流I3と同一になる。
第1〜第4ダイオードD1、D2、D3、D4のアノードの共通端子N1の電圧は、第1〜第4トランジスタTR1、TR2、TR3、TR4のコレクタ電圧のうち最も低いコレクタ電圧(ここではV3)と、導通したダイオード(ここでは第3ダイオードD3)の順方向電圧の和と同一である。
本発明において、電流調節部700が複製する電流の基準になる基準光源部は固定されておらず、光源集合部300のうちの、全体順方向電圧が最大の光源部が常に選択されるようにダイナミックに変更される。従って、基準光源部を固定することによって発生する電流調節の不均衡の問題を解決できる。
図6は図1の光源装置を含む表示装置の分解斜視図である。
図6を参照すれば、表示装置1は、表示パネル20、光源装置11、導光板50、及び収納容器70を含む。表示装置1は、表示パネル20と光源装置11との間に位置して光を調節する光調節部80をさらに含む。
本実施形態に係る光源装置11は、図1の光源装置10と実質的に同一である。従って、図1の光源装置10と同じ構成要素には同じ図面符号を与え、説明の反復は省略する。ただし、図1の電源供給部100、電流選択部500、電流調節部700を統合して光源駆動部30として説明する。
表示パネル20は画像を表示する。表示パネル20は、薄膜トランジスタが形成されている薄膜トランジスタ基板21、薄膜トランジスタ基板21と対向しているカラーフィルタ基板22、及び薄膜トランジスタ基板21とカラーフィルタ基板22との間に位置する液晶層(図示せず)を含む。
例えば、表示パネル20は、長辺と短辺を有する長方形状を有する。表示パネル20は液晶の配列を調整して画面を表示するが、液晶は非自律発光素子であるので背面に位置する光源集合部300から光を供給しなければならない。
薄膜トランジスタ基板21は、駆動信号印加のための駆動部25を含む。駆動部25は、フレキシブルプリント基板(flexible printed circuit、FPC)26、フレキシブルプリント基板26に装着されている駆動チップ27、及びフレキシブルプリント基板26の一側に連結されているプリント基板(printed circuit board、PCB)28を含む。
駆動部25は、COF(chip on film)方式で示したが、TCP(tape carrier package)、COG(chip on glass)などの他の方式も可能である。また、駆動部25を配線形成過程で同時に薄膜トランジスタ基板21上に形成することもできる。
光調節部80は表示パネル20の背面に位置する保護シート81、プリズムシート82、拡散シート83、反射シート84などの光学シート類を含む。
保護シート81はスクラッチに弱いプリズムシート82を保護する。
プリズムシート82は、上部面に三角柱形のプリズムが整列して配列される。プリズムシート82は、拡散シート83で拡散された光を上部の表示パネル20に対して垂直な方向に集光する。
プリズムシート82は通常2枚が使われ、各プリズムシート82に形成されたマイクロプリズムは所定の角度をなしている。プリズムシート82を通過した光は実質的に表示パネル20に対して垂直な方向に進行して、均一な輝度分布を提供する。必要に応じて、プリズムシート82と共に反射偏光フィルムを使用し、プリズムシート82を使用せず前記反射偏光フィルムのみを使用することもできる。
拡散シート83はベース板とベース板に形成されたビーズを含むコーティング層で形成されている。拡散シート83は光源集合部300から供給される光を拡散して輝度を均一にする。
反射シート84は、導光板50の下方から出射して反射シート84に入射する光を反射して拡散シート83に供給する役割をする。反射シート84は、ポリエチレンテレフタレート(PET)又はやポリカーボネート(PC)を含み、さらに銀又はアルミニウムがコーティングされていることもできる。
導光板50は拡散シート83と反射シート84の間に介在して、光源集合部300から供給される光をガイドする。導光板50は、表示パネル20の長辺と平行する第1側面51、第1側面51と対向する第2側面52、表示パネル20の短辺と平行する第3側面53、及び第3側面53と対向する第4側面54を含む。導光板50は、直六面体状又はくさび状(wedge)の形状を有する。
光源集合部300を形成する光源部は、導光板50の一つ以上の側面に形成される。例えば、図6に示したように第1光源部310及び第2光源部320が導光板50の第1側面51と対向するように配置され、第3光源部330及び第4光源部340が導光板50の第2側面52と対向するように配置される。
しかし、これに限定されず、第1光源部310及び第2光源部320が導光板50の第3側面53と対向するように配置され、第3光源部330及び第4光源部340が導光板50の第4側面54と対向するように配置できる。
また、各光源部は導光板50の第1〜第4側面51、52、53、54と全部対向するようにも配置でき、導光板50の第1〜第4側面51、52、53、54のうちのいずれか一つの側面のみと対向するようにも配置できる。
また、各光源部は、それぞれ、単一の光源、又は、直列連結された複数個の光源である。例えば、各光源部はそれぞれ、直列連結された複数個の発光ダイオードを含むか、単一のランプを含むか、又は、直列連結されたランプを含む。
収納容器70は表示パネル20、光源集合部300、導光板50、及び光調節部80を収納する。光源駆動部30は例えば収納容器70の背面に形成される。図6では光源駆動部30が一つの基板に実装される場合を示したが、電源供給部100、電流選択部500、電流調節部700は、別途の基板に実装できる。
本実施形態において、光源駆動部30は、複数個の光源部のうち最も大きな全体順方向電圧を有する光源部に流れる電流を基準として光源集合部300を駆動するので、導光板50の一つ以上の側面に形成された光源集合部300の輝度均一性を維持できる。
図7は本発明の他の実施形態に係る光源装置を含む表示装置の分解斜視図である。
図7を参照すれば、表示装置3は、表示パネル20、光源装置13、及び収納容器70を含む。表示装置3は、表示パネル20と光源装置13との間に位置して光を調節する光調節部80をさらに含むことができる。
本実施形態に係る表示装置3は、光源集合部300の位置及び導光板の有無を除いて、図6の表示装置1と実質的に同一である。従って、図6の表示装置1と同じ構成要素は同じ図面符号を与え、説明の反復は省略する。
光源集合部300は表示パネル20の下方に位置する。第1〜第4光源部310、320、330、340は、表示パネル20の背面と対向し互いに平行に配置される。
しかし、これに限定されず、光源集合部300は少なくとも2つ以上の光源部を含むことができる。また、各光源部はそれぞれ単一の光源、又は、直列連結された複数個の光源である。
例えば、各光源部はそれぞれ、直列連結された複数個の発光ダイオードを含むか、単一のランプを含むか、又は、直列連結されたランプを含む。
本実施形態においても、光源駆動部30は複数個の光源部のうち最も大きな全体順方向電圧を有する光源部に流れる電流を基準として光源集合部300を駆動するので、表示パネル20の背面に形成された光源集合部300の輝度均一性を維持できる。
以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について詳細に説明したが、本発明はかかる例に限定されない。本発明の属する技術の分野における通常の知識を有する者であれば、特徴請求の範囲に記載された技術的思想の範疇内において、各種の変更例又は修正例に想到し得ることは明らかであり、これらについても、当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
以上、説明したように、本発明によれば、光源集合部を構成する複数個の光源部のうち最も大きな全体順方向電圧を有する光源部に流れる電流を基準電流として選択し複製するので、前記光源部の電流を安定的に調節できる。従って、前記光源集合部の輝度均一性を維持でき、表示装置の表示品質を向上できる。
1、3 表示装置
10、11、13 光源装置
20 表示パネル
21 薄膜トランジスタ基板
22 カラーフィルタ基板
25 駆動部
26 フレキシブルプリント基板
27 駆動チップ
28 プリント基板
30 光源駆動部
50 導光板
51 第1側面
52 第2側面
53 第3側面
54 第4側面
70 収納容器
80 光調節部
81 保護シート
82 プリズムシート
83 拡散シート
84 反射シート
100 電源供給部
300 光源集合部
310 第1光源部
320 第2光源部
330 第3光源部
340 第4光源部
500 電流選択部
700 電流調節部

Claims (20)

  1. 並列連結された複数の光源部に電源を提供する段階と、
    前記光源部に流れる電流のうちのいずれか一つの電流を基準電流として選択する段階と、
    前記光源部に前記基準電流と同じ電流が流れるように調節する段階と、を含む光源駆動方法。
  2. 前記基準電流を選択する段階は、
    前記光源部のうち最大の全体順方向電圧(total forward voltage)を有する光源部に流れる電流を基準電流として選択することを特徴とする請求項1に記載の光源駆動方法。
  3. 前記光源部に前記基準電流と同じ電流が流れるように調節する段階は、
    前記基準電流が流れる光源部と連結された経路を通じて、他の光源部の電流が前記基準電流を複製することを特徴とする請求項2に記載の光源駆動方法。
  4. 並列連結された複数の、各々第1端子及び第2端子を有する光源部と、
    前記光源部の第1端子に電源を提供する電源供給部と、
    前記光源部に流れる電流のうちのいずれか一つの電流を基準電流として選択する電流選択部と、
    前記光源部に前記基準電流と同一の電流が流れるように調節する電流調節部と、を含む光源装置。
  5. 前記電流選択部は前記光源部のうち最も大きな全体順方向電圧を有する光源部に流れる電流を基準電流として選択することを特徴とする請求項4に記載の光源装置。
  6. 前記各光源部は直列連結された複数の光源を含むことを特徴とする請求項4に記載の光源装置。
  7. 前記光源は発光ダイオード(LED、light emitting diode)であることを特徴とする請求項6に記載の光源装置。
  8. 前記電流選択部は、前記光源部にそれぞれ連結されたダイオードを含み、前記各ダイオードは互いに共通に連結されて直流電圧の提供を受けるアノード、及び前記各光源部の第2端子に連結されたカソードを含むことを特徴とする請求項4に記載の光源装置。
  9. 前記電流調節部は前記光源部にそれぞれ連結されたスイッチング素子を含む電流ミラー(mirror)を構成することを特徴とする請求項8に記載の光源装置。
  10. 前記各スイッチング素子は、前記各光源部の第2端子と前記各ダイオードのカソードに共通に連結された入力端子及び前記基準電流を提供される制御端子を含むことを特徴とする請求項9に記載の光源装置。
  11. 前記電流選択部は前記スイッチング素子をうち入力端子の電圧が最も低いスイッチング素子に連結された光源部に流れる電流を基準電流として選択することを特徴とする請求項10に記載の光源装置。
  12. 前記電源供給部は前記電流調節部が提供するフィードバック信号に基づいて、前記光源部の第1端子に定電流を提供することを特徴とする請求項4に記載の光源装置。
  13. 画像を表示する表示パネル、
    前記表示パネルの下部に配置されて前記表示パネルに光を提供する光源装置と、を含み、
    前記光源装置は、前記表示パネルに光を提供し、並列連結された複数の、各々第1端子及び第2端子を有する光源部と、
    前記光源部の第1端子に電源を提供する電源供給部と、
    前記光源部に流れる電流のうちのいずれか一つの電流を基準電流として選択する電流選択部と、
    前記光源部に前記基準電流と同じ電流が流れるように調節する電流調節部と、を含む表示装置。
  14. 前記電流選択部は前記光源部のうち最大の全体順方向電圧を有する光源部に流れる電流を基準電流として選択することを特徴とする請求項13に記載の表示装置。
  15. 前記各光源部は直列連結された複数の光源を含むことを特徴とする請求項13に記載の表示装置。
  16. 前記光源は発光ダイオードであることを特徴とする請求項15に記載の表示装置。
  17. 前記光源部は前記表示パネルの背面と対向するように配置されることを特徴とする請求項13に記載の表示装置。
  18. 前記表示パネル下部に配置されて前記光を前記表示パネルにガイドする導光板をさらに含み、前記光源部は前記導光板の少なくとも一つの側面に配置されることを特徴とする請求項13に記載の表示装置。
  19. 前記電流選択部は前記光源部にそれぞれ連結されたダイオードを含み、前記各ダイオードは互いに共通に連結されて直流電圧の提供を受けるアノード及び前記各光源部の第2端子に連結されたカソードを含むことを特徴とする請求項13に記載の表示装置。
  20. 前記電流調節部は前記光源部にそれぞれ連結されたスイッチング素子を含む電流ミラー(mirror)を構成し、前記各スイッチング素子は、前記各光源部の第2端子と前記各ダイオードのカソードに共通に連結された入力端子、及び前記基準電流に対応する電位の提供を受ける制御端子を含むことを特徴とする請求項19に記載の表示装置。
JP2011198736A 2010-09-14 2011-09-12 光源装置及び表示装置 Active JP5965599B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2010-0089739 2010-09-14
KR1020100089739A KR101741742B1 (ko) 2010-09-14 2010-09-14 광원 구동 방법, 이를 수행하기 위한 광원 장치 및 이 광원 장치를 포함하는 표시 장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012064578A true JP2012064578A (ja) 2012-03-29
JP5965599B2 JP5965599B2 (ja) 2016-08-10

Family

ID=44534007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011198736A Active JP5965599B2 (ja) 2010-09-14 2011-09-12 光源装置及び表示装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8963443B2 (ja)
EP (1) EP2429261B1 (ja)
JP (1) JP5965599B2 (ja)
KR (1) KR101741742B1 (ja)
CN (1) CN102402951B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102388810B1 (ko) * 2021-11-08 2022-04-21 주식회사 웰랑 고효율 플리커-프리 조명 기기

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101991029B1 (ko) * 2012-08-16 2019-06-19 엘지이노텍 주식회사 조명 제어 시스템
US9930739B2 (en) * 2012-08-29 2018-03-27 Osram Sylvania Inc. Current sharing circuit for LED lighting
CN103781220A (zh) * 2012-10-18 2014-05-07 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 发光二极管控制电路
US9735671B2 (en) 2013-05-17 2017-08-15 Cirrus Logic, Inc. Charge pump-based drive circuitry for bipolar junction transistor (BJT)-based power supply
WO2014186765A1 (en) * 2013-05-17 2014-11-20 Cirrus Logic, Inc. Single pin control of bipolar junction transistor (bjt)-based power stage
WO2015017315A1 (en) 2013-07-29 2015-02-05 Cirrus Logic, Inc. Compensating for a reverse recovery time period of a bipolar junction transistor (bjt) in switch-mode operation of a light-emitting diode (led)-based bulb
WO2015017317A2 (en) 2013-07-29 2015-02-05 Cirrus Logic, Inc. Two terminal drive of bipolar junction transistor (bjt) for switch-mode operation of a light emitting diode (led)-based bulb
KR20150139105A (ko) * 2014-06-02 2015-12-11 삼성디스플레이 주식회사 광원 구동 방법, 이 방법을 수행하는 광원 구동 장치 및 이 광원 구동 장치를 포함하는 표시 장치
KR102278880B1 (ko) * 2014-11-14 2021-07-20 삼성디스플레이 주식회사 백라이트 유닛, 이를 포함하는 표시 장치, 및 영상 표시 시스템
US9504118B2 (en) 2015-02-17 2016-11-22 Cirrus Logic, Inc. Resistance measurement of a resistor in a bipolar junction transistor (BJT)-based power stage
US9603206B2 (en) 2015-02-27 2017-03-21 Cirrus Logic, Inc. Detection and control mechanism for tail current in a bipolar junction transistor (BJT)-based power stage
US9609701B2 (en) 2015-02-27 2017-03-28 Cirrus Logic, Inc. Switch-mode drive sensing of reverse recovery in bipolar junction transistor (BJT)-based power converters
KR102654416B1 (ko) * 2015-11-17 2024-04-05 주식회사 엘엑스세미콘 발광 다이오드 조명 장치
CN109243385B (zh) * 2018-11-12 2020-11-20 惠科股份有限公司 背光调节电路及显示装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007158079A (ja) * 2005-12-06 2007-06-21 Japan Aviation Electronics Industry Ltd Led駆動回路
JP2007242477A (ja) * 2006-03-09 2007-09-20 Nichia Chem Ind Ltd 発光装置、発光素子駆動回路及び発光素子の駆動方法
JP2008235186A (ja) * 2007-03-23 2008-10-02 Toshiba Lighting & Technology Corp Led点灯装置及び表示装置
JP2009252344A (ja) * 2008-04-01 2009-10-29 Sharp Corp 照明用白色led駆動回路並びにこれを備えた照明装置及び電子機器
WO2010002547A1 (en) * 2008-06-30 2010-01-07 Iwatt Inc. Led driver with multiple feedback loops

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4177022B2 (ja) 2002-05-07 2008-11-05 ローム株式会社 発光素子駆動装置、及び発光素子を備えた電子機器
TWI270219B (en) * 2005-03-08 2007-01-01 Addtek Corp Driving circuit and method of tuning a driving voltage of a light-emitting device through a feedback mechanism
JP4657799B2 (ja) 2005-05-11 2011-03-23 株式会社リコー 発光ダイオード駆動回路
JP4544068B2 (ja) 2005-07-14 2010-09-15 ソニー株式会社 発光ダイオード素子の駆動回路、光源装置、表示装置
JP4809030B2 (ja) * 2005-09-28 2011-11-02 株式会社リコー 駆動回路及びその駆動回路を用いた電子機器
US7683553B2 (en) * 2007-05-01 2010-03-23 Pacifictech Microelectronics, Inc. LED current control circuits and methods
US8279144B2 (en) * 2008-07-31 2012-10-02 Freescale Semiconductor, Inc. LED driver with frame-based dynamic power management
US8044609B2 (en) * 2008-12-31 2011-10-25 02Micro Inc Circuits and methods for controlling LCD backlights

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007158079A (ja) * 2005-12-06 2007-06-21 Japan Aviation Electronics Industry Ltd Led駆動回路
JP2007242477A (ja) * 2006-03-09 2007-09-20 Nichia Chem Ind Ltd 発光装置、発光素子駆動回路及び発光素子の駆動方法
JP2008235186A (ja) * 2007-03-23 2008-10-02 Toshiba Lighting & Technology Corp Led点灯装置及び表示装置
JP2009252344A (ja) * 2008-04-01 2009-10-29 Sharp Corp 照明用白色led駆動回路並びにこれを備えた照明装置及び電子機器
WO2010002547A1 (en) * 2008-06-30 2010-01-07 Iwatt Inc. Led driver with multiple feedback loops
JP2011527078A (ja) * 2008-06-30 2011-10-20 アイワット インコーポレーテッド 複数のフィードバック・ループを有するledドライバー

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102388810B1 (ko) * 2021-11-08 2022-04-21 주식회사 웰랑 고효율 플리커-프리 조명 기기

Also Published As

Publication number Publication date
JP5965599B2 (ja) 2016-08-10
CN102402951A (zh) 2012-04-04
EP2429261A1 (en) 2012-03-14
KR20120027896A (ko) 2012-03-22
US20120062131A1 (en) 2012-03-15
US8963443B2 (en) 2015-02-24
KR101741742B1 (ko) 2017-05-31
EP2429261B1 (en) 2018-10-24
CN102402951B (zh) 2016-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5965599B2 (ja) 光源装置及び表示装置
US7441935B2 (en) Backlight unit, display apparatus comprising the same and control method thereof
US7511435B2 (en) Backlight unit and liquid crystal display device having the same
TWI310927B (en) Apparatus and method for driving liquid crystal display device
US8659534B2 (en) Backlight driving apparatus
US7868972B2 (en) Light source unit, liquid crystal display having the same, and method thereof
US8054402B2 (en) Optical member, backlight assembly and display apparatus having the same
KR20140055728A (ko) 백라이트 유닛 및 디스플레이 장치
US20100321369A1 (en) Backlight device and display equipped with the device
US9418601B2 (en) Display device with luminance boosting unit
KR20030081975A (ko) 광공급장치 및 이를 이용한 액정표시장치
US7541752B2 (en) Illuminating device and liquid crystal display
KR102217673B1 (ko) 백라이트 구동회로, 이의 동작방법 및 이를 포함하는 액정표시장치
KR101692458B1 (ko) 백라이트 유닛 및 이를 갖는 표시장치
US7274159B2 (en) Backlight for a display device
US20090091270A1 (en) Light source unit, a backlight unit having the light source unit and a liquid crystal display having the backlight unit
KR101221138B1 (ko) 백라이트 유닛
WO2020093544A1 (zh) 显示系统的亮度调节方法、亮度调节系统及显示系统
KR20040098729A (ko) 액정표시장치의 구동방법 및 구동장치
KR20090082708A (ko) 액정표시장치
KR20070099087A (ko) 표시 장치
KR20080058866A (ko) 액정 표시 장치
KR20110044663A (ko) 백라이트 유닛 및 이를 구비한 액정표시장치
KR20070033488A (ko) 액정표시장치

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20121213

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140730

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150317

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150610

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150625

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160614

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160704

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5965599

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250