JP2012055974A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2012055974A5
JP2012055974A5 JP2010198433A JP2010198433A JP2012055974A5 JP 2012055974 A5 JP2012055974 A5 JP 2012055974A5 JP 2010198433 A JP2010198433 A JP 2010198433A JP 2010198433 A JP2010198433 A JP 2010198433A JP 2012055974 A5 JP2012055974 A5 JP 2012055974A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foil
rotary cutter
die
punch
cutter according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010198433A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012055974A (ja
JP5416670B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2010198433A priority Critical patent/JP5416670B2/ja
Priority claimed from JP2010198433A external-priority patent/JP5416670B2/ja
Publication of JP2012055974A publication Critical patent/JP2012055974A/ja
Publication of JP2012055974A5 publication Critical patent/JP2012055974A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5416670B2 publication Critical patent/JP5416670B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

請求項1に記載の本発明は、パンチロールとダイロールが互いに反対方向に回転し、両者間を通過する箔と、前記箔と重なり合った状態で同時に移動する中間材とを同時に一工程にて打抜きするロータリーカッターであって、前記パンチロールには略製品形状の凸部のパンチ、前記ダイロールにはパンチ形状に対応する略同形状の凹部であるダイを有し、
前記パンチとダイにて箔を打抜く動作を通じてパンチとダイの作動最外周がお互いに干渉しない構造を持ち、前記ダイの凹部に切断中の前記箔または中間材に応力を与える弾性体を設けたロータリーカッターである。

Claims (8)

  1. パンチロールとダイロールが互いに反対方向に回転し、
    両者間を通過する箔と、
    前記箔と重なり合った状態で同時に移動する中間材とを
    同時に一工程にて打抜きするロータリーカッターであって
    前記パンチロールは略製品形状の凸部のパンチ、前記ダイロールはパンチ形状に対応する略同形状の凹部であるダイを有し、
    前記パンチとダイにて箔を打抜く動作を通じてパンチとダイの作動最外周がお互いに干渉しない構造を持ち、
    前記ダイの凹部に切断中の前記箔または中間材に応力を与える弾性体を設けたロータリーカッター。
  2. 前記弾性体がダイの作動最外周に対して−2mm以上、3mm以下外周方向に突き出していることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれかに記載のロータリーカッター。
  3. 前記弾性体がロジン、天然ゴム、合成ゴム、天然スポンジ、合成スポンジ、ゴムスポンジ、発泡プラスチックのいずれか1種以上からなることを特徴とする、請求項1または請求項2のいずれかに記載のロータリーカッター。
  4. 前記中間材が前記箔を打抜く際に切断されない、もしくは部分的にしか切断されず、
    打抜き後の箔の搬送用として使用される請求項1から請求項3のいずれかに記載のロータリーカッター。
  5. 前記中間材が、前記箔を打抜く際に箔と略同形状に打抜かれ、
    打抜き後の箔を重ねる際のスペーサーとして使用される請求項1から請求項3のいずれかに記載のロータリーカッター。
  6. パンチおよびダイの材質について、少なくとも箔または中間材に接触する部分の材質が、弾性係数150GPa以上であることを特徴とする請求項1から請求項5のいずれかに記載のロータリーカッター。
  7. パンチおよびダイの材質について、少なくとも箔または中間材に接触する部分の材質が、特に超硬合金であることを特徴とする請求項6に記載のロータリーカッター。
  8. 打ち抜きされる箔が
    金属箔、金属箔上に活物質を塗布した箔
    の少なくともいずれかである請求項1から7のいずれかに記載のロータリーカッター。
JP2010198433A 2010-09-06 2010-09-06 ロータリーカッター Active JP5416670B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010198433A JP5416670B2 (ja) 2010-09-06 2010-09-06 ロータリーカッター

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010198433A JP5416670B2 (ja) 2010-09-06 2010-09-06 ロータリーカッター

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012055974A JP2012055974A (ja) 2012-03-22
JP2012055974A5 true JP2012055974A5 (ja) 2012-06-07
JP5416670B2 JP5416670B2 (ja) 2014-02-12

Family

ID=46053706

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010198433A Active JP5416670B2 (ja) 2010-09-06 2010-09-06 ロータリーカッター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5416670B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6037690B2 (ja) * 2012-07-12 2016-12-07 日本タングステン株式会社 ロータリーカッター
JP6390102B2 (ja) * 2014-01-08 2018-09-19 東洋製罐株式会社 樹脂フィルムのハーフカット加工方法
JP5739575B1 (ja) * 2014-10-21 2015-06-24 加川 清二 微多孔金属箔の製造方法
JP6209300B1 (ja) 2017-04-27 2017-10-04 日本タングステン株式会社 アンビルロール、ロータリーカッタ、及びワークの切断方法
CN109482849A (zh) * 2018-12-27 2019-03-19 深圳市银宝山新科技股份有限公司 一种高固相半固态竖型厚壁浇口的挤切装置
US20200238560A1 (en) * 2019-01-25 2020-07-30 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Rotary dies

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3375667B2 (ja) * 1992-12-25 2003-02-10 大日本印刷株式会社 原反切断装置
JPH0663897A (ja) * 1992-08-15 1994-03-08 Hideki Fukuzaki ダイカッター装置
DE19625787A1 (de) * 1995-08-30 1997-03-06 Heidelberger Druckmasch Ag Vorrichtung zum Einstellen von Perforiereinrichtungen
JP3315326B2 (ja) * 1996-09-25 2002-08-19 東洋アルミホイルプロダクツ株式会社 積層アルミ箔及びその製造方法
TW200848991A (en) * 2007-06-13 2008-12-16 Chin-Fu Horng Processing method of graphite heat conductive sheet
JP2009000955A (ja) * 2007-06-25 2009-01-08 Yuukoushiya:Kk ラベルの製造方法及び箔押し用版
JP2010000558A (ja) * 2008-06-19 2010-01-07 Calsonic Kansei Corp シート材打ち抜き装置及び方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012055974A5 (ja)
USD940235S1 (en) Label sheets
USD807934S1 (en) Sealing blade for working machine
USD701253S1 (en) Guillotine-type cutting machine
USD867847S1 (en) Embedded blade cutter
WO2011139903A3 (en) Cutting elements, earth-boring tools, and methods of forming such cutting elements and tools
USD684444S1 (en) Cutting blade
WO2009140123A3 (en) Matrix bit bodies with multiple matrix materials
JP2015096310A5 (ja)
WO2009120625A3 (en) Composite nanorods with distinct regions
USD701251S1 (en) Guillotine-type cutting machine
USD701250S1 (en) Guillotine-type cutting machine
USD752409S1 (en) Rotary cutter
USD701252S1 (en) Guillotine-type cutting machine
USD625744S1 (en) Roll cutter
USD681702S1 (en) Punching machine
WO2011006666A3 (de) Messer für eine zerkleinerungsmaschine und verwendung eines solchen in einer zerkleinerungsmaschine
WO2009069920A3 (en) Manufacturing method of eccentric cone with knuckle
CN204123472U (zh) 两步成型刀模组
JP2012055975A5 (ja)
CN206779271U (zh) 一种防跳废料连续冲压模
USD823568S1 (en) Reversibly-hinged lid for dumpster
USD897807S1 (en) Embedded blade cutter
USD717350S1 (en) Cutting insert
USD635300S1 (en) Shaving razor with serrated-edge blades