JP2012053626A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2012053626A5
JP2012053626A5 JP2010195065A JP2010195065A JP2012053626A5 JP 2012053626 A5 JP2012053626 A5 JP 2012053626A5 JP 2010195065 A JP2010195065 A JP 2010195065A JP 2010195065 A JP2010195065 A JP 2010195065A JP 2012053626 A5 JP2012053626 A5 JP 2012053626A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transparent ink
printing
transparent
mode
ink
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010195065A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5582928B2 (ja
JP2012053626A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2010195065A priority Critical patent/JP5582928B2/ja
Priority claimed from JP2010195065A external-priority patent/JP5582928B2/ja
Priority to PCT/JP2011/068727 priority patent/WO2012029557A1/en
Priority to US13/262,213 priority patent/US8804218B2/en
Publication of JP2012053626A publication Critical patent/JP2012053626A/ja
Publication of JP2012053626A5 publication Critical patent/JP2012053626A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5582928B2 publication Critical patent/JP5582928B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明に係る印刷システムは以下の構成を備える。すなわち、カラーインクと透明インクとを印刷媒体に塗布する印刷装置と前記印刷装置を制御する印刷制御装置とを含む印刷システムであって、
前記印刷制御装置は、
前記透明インクの塗布領域が異なる複数の透明インク塗布モードから1つの透明インク塗布モードをユーザに選択させる選択手段と、
前記選択手段により選択された第1の透明インク塗布モードによる透明インクの塗布が、設定されている第1の印刷設定のもと実行不可であると予め決定されているか否かを判定する判定手段と、
前記判定手段が、前記選択手段により選択された第1の透明インク塗布モードによる透明インクの塗布が、設定されている第1の印刷設定のもと実行不可であると予め決定されていると判定した場合、前記選択された第1の透明インク塗布モードを変更せずに予め設定されている前記第1の印刷設定とは異なり、前記第1の透明インク塗布モードによる透明インクの塗布が可能な第2の印刷設定を表示装置に表示する表示手段と、
記設定されている第1の印刷設定を前記表示手段で表示された第2の印刷設定に変更する変更手段と、
を有し、
前記印刷装置は、
前記変更手段により変更された第2の印刷設定のもと、前記第1の透明インク塗布モードに従って前記透明インクを前記印刷媒体のインク塗布領域に塗布し、前記印刷設定で前記印刷媒体に印刷を行う印刷手段、
を有する

Claims (14)

  1. カラーインクと透明インクとを印刷媒体に塗布する印刷装置と前記印刷装置を制御する印刷制御装置とを含む印刷システムであって、
    前記印刷制御装置は、
    前記透明インクの塗布領域が異なる複数の透明インク塗布モードから1つの透明インク塗布モードをユーザに選択させる選択手段と、
    前記選択手段により選択された第1の透明インク塗布モードによる透明インクの塗布が、設定されている第1の印刷設定のもと実行不可であると予め決定されているか否かを判定する判定手段と、
    前記判定手段が、前記選択手段により選択された第1の透明インク塗布モードによる透明インクの塗布が、設定されている第1の印刷設定のもと実行不可であると予め決定されていると判定した場合、前記選択された第1の透明インク塗布モードを変更せずに予め設定されている前記第1の印刷設定とは異なり、前記第1の透明インク塗布モードによる透明インクの塗布が可能な第2の印刷設定を表示装置に表示する表示手段と、
    記設定されている第1の印刷設定を前記表示手段で表示された第2の印刷設定に変更する変更手段と、
    を有し、
    前記印刷装置は、
    前記変更手段により変更された第2の印刷設定のもと、前記第1の透明インク塗布モードに従って前記透明インクを前記印刷媒体のインク塗布領域に塗布し、前記印刷設定で前記印刷媒体に印刷を行う印刷手段、
    を有する
    ことを特徴とする印刷システム。
  2. 前記複数の透明インク塗布モードは、少なくとも、前記印刷媒体上にカラーインクで印字される領域を判定することなく、前記印刷媒体の有効印字領域全体に前記透明インクを塗布する全面塗布モードと、前記印刷媒体上に前記カラーインクが塗布されない領域である白点を除く部分に前記透明インクを塗布する部分塗布モードとを含むことを特徴とする請求項1に記載の印刷システム。
  3. 前記部分塗布モードは、前記透明インクを塗布する部分のうち、画素濃度がある一定の値以下の濃度レベルまで前記透明インクの塗布量を当該濃度レベルに応じて増やしていくモードであることを特徴とする請求項2に記載の印刷システム。
  4. 前記全面塗布モードは、画素濃度がある一定の値以下の濃度レベルの場合、他の濃度レベルの領域よりも前記透明インクの塗布量を多くするモードであることを特徴とする請求項2に記載の印刷システム。
  5. 前記部分塗布モードは、前記印刷媒体の種類により前記印刷媒体の白点を除く部分にも前記透明インクを塗布しないモードを含むモードであることを特徴とする請求項2に記載の印刷システム。
  6. 前記透明インクは顔料インクであることを特徴とする請求項1に記載の印刷システム。
  7. カラーインクと透明インクとを印刷媒体に塗布する印刷装置と接続し、前記印刷装置を制御する印刷制御装置であって、
    前記透明インクの塗布領域が異なる複数の透明インク塗布モードから1つの透明インク塗布モードをユーザに選択させる選択手段と、
    前記選択手段により選択された第1の透明インク塗布モードによる透明インクの塗布が、設定されている第1の印刷設定のもと実行不可であると予め決定されているか否かを判定する判定手段と、
    前記判定手段が、前記選択手段により選択された第1の透明インク塗布モードによる透明インクの塗布が、設定されている第1の印刷設定のもと実行不可であると予め決定されていると判定した場合、前記選択された第1の透明インク塗布モードを変更せずに予め設定されている前記第1の印刷設定とは異なり、前記第1の透明インク塗布モードによる透明インクの塗布が可能な第2の印刷設定に変更させるべく表示装置に該第2の印刷設定を表示する表示手段と、
    を有することを特徴とする印刷制御装置。
  8. 前記予め設定されている第1の印刷設定を、前記表示手段に表示された第2の印刷設定に変更する変更手段を更に有し、
    前記変更手段により変更された第2の印刷設定を用いて前記印刷装置による印刷を制御する
    ことを特徴とする請求項7に記載の印刷制御装置。
  9. 前記透明インクは顔料インクであることを特徴とする請求項7に記載の印刷制御装置。
  10. カラーインクと透明インクとを印刷媒体に塗布する印刷装置と接続し、前記印刷装置を制御する印刷制御装置の制御方法であって、
    前記透明インクの塗布領域が異なる複数の透明インク塗布モードから1つの透明インク塗布モードをユーザに選択させる選択工程と、
    前記選択工程により選択された第1の透明インク塗布モードによる透明インクの塗布が、設定されている第1の印刷設定のもと実行不可であると予め決定されているか否かを判定する判定工程と、
    前記判定工程が、前記選択工程により選択された第1の透明インク塗布モードによる透明インクの塗布が、設定されている第1の印刷設定のもと実行不可であると予め決定されていると判定した場合、前記選択された第1の透明インク塗布モードを変更せずに予め設定されている前記第1の印刷設定とは異なり、前記第1の透明インク塗布モードによる透明インクの塗布が可能な第2の印刷設定に変更させるべく表示装置に該第2の印刷設定を表示する表示工程と、
    を有することを特徴とする印刷制御装置の制御方法。
  11. カラーインクと透明インクを印刷媒体に塗布にする印刷装置を制御する印刷制御装置であって、
    前記透明インクの塗布方法が異なる複数の透明インク塗布モードから1つの透明インク塗布モードを選択する選択手段と、
    前記選択された透明インク塗布モードにより印刷を行うように前記印刷装置を制御する制御手段と、
    を有し、
    前記複数の透明インク塗布モードは、
    前記印刷媒体の有効印字領域全体に前記透明インクを塗布する第1の透明インク塗布モードと、
    前記記録媒体の前記カラーインクが塗布されない領域に前記透明インクを塗布する第2の透明インク塗布モードと、
    予め作成された前記透明インクを塗布する領域を指定するためのフォームで指定される領域以外に透明インクを塗布する第3の透明インク塗布モードと、
    を少なくとも含む
    ことを特徴とする印刷制御装置。
  12. 前記第1の透明インク塗布モードは、画素濃度が閾値以下の濃度レベルの場合、他の濃度レベルの領域よりも前記透明インクの塗布量を多くするモードであることを特徴とする請求項11に記載の印刷制御装置。
  13. 前記第2の透明インク塗布モードは、前記透明インクを塗布する部分のうち、画素濃度が閾値以下の濃度レベルまで前記透明インクの塗布量を当該濃度レベルに応じて増やすモードであることを特徴とする請求項11に記載の印刷制御装置。
  14. コンピュータを、請求項7又は11に記載の印刷制御装置の各手段として機能させるためのプログラム。
JP2010195065A 2010-08-31 2010-08-31 印刷システム、印刷制御装置及びその制御方法 Active JP5582928B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010195065A JP5582928B2 (ja) 2010-08-31 2010-08-31 印刷システム、印刷制御装置及びその制御方法
PCT/JP2011/068727 WO2012029557A1 (en) 2010-08-31 2011-08-12 Printing system, print control apparatus and control method thereof
US13/262,213 US8804218B2 (en) 2010-08-31 2011-08-12 Printing system, print control apparatus and control method for connecting to a printing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010195065A JP5582928B2 (ja) 2010-08-31 2010-08-31 印刷システム、印刷制御装置及びその制御方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012053626A JP2012053626A (ja) 2012-03-15
JP2012053626A5 true JP2012053626A5 (ja) 2013-10-10
JP5582928B2 JP5582928B2 (ja) 2014-09-03

Family

ID=45772661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010195065A Active JP5582928B2 (ja) 2010-08-31 2010-08-31 印刷システム、印刷制御装置及びその制御方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8804218B2 (ja)
JP (1) JP5582928B2 (ja)
WO (1) WO2012029557A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101783259B1 (ko) * 2010-12-31 2017-10-10 삼성디스플레이 주식회사 데이터 보상 방법 및 이를 수행하는 데이터 보상 장치 및 상기 데이터 보상 장치를 포함하는 표시 장치
JP2014106570A (ja) * 2012-11-22 2014-06-09 Ricoh Co Ltd 情報処理装置、ジョブ処理制御方法、及びジョブ処理制御プログラム
JP6296677B2 (ja) * 2012-11-30 2018-03-20 キヤノン株式会社 印刷受発注システム及びその制御方法
JP5697714B2 (ja) * 2013-05-30 2015-04-08 シャープ株式会社 設定装置、その設定装置を備えた画像形成装置、及びクリアコート設定方法
JP6337748B2 (ja) * 2013-11-29 2018-06-06 株式会社リコー 情報処理装置、情報処理方法、プログラム
JP6553946B2 (ja) 2014-07-03 2019-07-31 キヤノン株式会社 印刷制御システム、印刷制御装置、印刷制御方法、及びプログラム
JP6485183B2 (ja) * 2015-04-17 2019-03-20 セイコーエプソン株式会社 印刷装置
JP6992403B2 (ja) * 2017-10-23 2022-01-13 株式会社リコー 印刷制御装置、印刷システム、印刷制御方法、及びプログラム
JP2020154450A (ja) * 2019-03-18 2020-09-24 キヤノン株式会社 情報処理装置およびその制御方法、並びにプログラム
JP2021115702A (ja) * 2020-01-22 2021-08-10 セイコーエプソン株式会社 記録装置および記録方法
JP2022156907A (ja) 2021-03-31 2022-10-14 ブラザー工業株式会社 色設定プログラム、色設定方法、および色設定装置
JP7435525B2 (ja) * 2021-03-31 2024-02-21 ブラザー工業株式会社 色設定プログラム、色設定方法、および色設定装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005119279A (ja) * 2003-09-24 2005-05-12 Seiko Epson Corp 印刷装置、印刷制御装置、印刷制御方法および印刷装置制御プログラム
AT500106B1 (de) * 2004-02-12 2008-03-15 Durst Phototech Digital Tech Tintenstrahldruckvorrichtung
JP4960900B2 (ja) * 2008-02-07 2012-06-27 キヤノン株式会社 情報処理装置および画像形成装置
JP5121611B2 (ja) * 2008-07-11 2013-01-16 キヤノン株式会社 印刷制御装置、印刷制御方法、及びプログラム
JP5111278B2 (ja) * 2008-07-30 2013-01-09 キヤノン株式会社 印刷制御装置、印刷装置、印刷制御装置の制御方法、印刷装置の制御方法、及びプログラム
JP5132594B2 (ja) * 2009-01-30 2013-01-30 キヤノン株式会社 制御装置、プログラム、記録媒体及び画像形成システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012053626A5 (ja)
JP2007033888A5 (ja)
JP6217339B2 (ja) 印刷制御装置、印刷制御方法及びプログラム
JP2012094113A5 (ja)
JP2007041385A5 (ja)
JP2014224844A5 (ja) 印刷装置および潤滑剤供給方法
JP2009163680A5 (ja)
JP2012051196A5 (ja) インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法
JP2014117455A5 (ja)
JP2009004970A5 (ja)
WO2006076146A3 (en) Method and apparatus for controlling the uniformity of print density of a thermal print head array
JP2015047474A5 (ja)
JP2009110388A5 (ja)
JP2009294634A5 (ja)
JP2007274438A5 (ja)
JP2011227681A5 (ja)
JP2010510739A5 (ja)
JP2012049721A5 (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JP2009204813A5 (ja)
JP2010101960A5 (ja)
JP2010188627A5 (ja)
JP2011048037A (ja) 表示装置
CN104487895B (zh) 图像处理、打印和打印的物品
EP2463102A3 (en) Closed loop color control of selected regions using solid color regions within images
JP2014222322A5 (ja)