JP2012047095A - 舶用脱硝システムおよびこれを備えた船舶 - Google Patents

舶用脱硝システムおよびこれを備えた船舶 Download PDF

Info

Publication number
JP2012047095A
JP2012047095A JP2010189504A JP2010189504A JP2012047095A JP 2012047095 A JP2012047095 A JP 2012047095A JP 2010189504 A JP2010189504 A JP 2010189504A JP 2010189504 A JP2010189504 A JP 2010189504A JP 2012047095 A JP2012047095 A JP 2012047095A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
generator
power
exhaust gas
turbine
ammonia
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2010189504A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Murata
聡 村田
Naohiro Hiraoka
直大 平岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP2010189504A priority Critical patent/JP2012047095A/ja
Priority to PCT/JP2011/068669 priority patent/WO2012026387A1/ja
Priority to KR1020137001708A priority patent/KR20130026482A/ko
Priority to EP11819850.6A priority patent/EP2610453A1/en
Priority to CN2011800364002A priority patent/CN103026021A/zh
Publication of JP2012047095A publication Critical patent/JP2012047095A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/74General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
    • B01D53/86Catalytic processes
    • B01D53/8621Removing nitrogen compounds
    • B01D53/8625Nitrogen oxides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H21/00Use of propulsion power plant or units on vessels
    • B63H21/32Arrangements of propulsion power-unit exhaust uptakes; Funnels peculiar to vessels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63JAUXILIARIES ON VESSELS
    • B63J3/00Driving of auxiliaries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63JAUXILIARIES ON VESSELS
    • B63J4/00Arrangements of installations for treating ballast water, waste water, sewage, sludge, or refuse, or for preventing environmental pollution not otherwise provided for
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01CAMMONIA; CYANOGEN; COMPOUNDS THEREOF
    • C01C1/00Ammonia; Compounds thereof
    • C01C1/02Preparation, purification or separation of ammonia
    • C01C1/04Preparation of ammonia by synthesis in the gas phase
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K23/00Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids
    • F01K23/02Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled
    • F01K23/06Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle
    • F01K23/065Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle the combustion taking place in an internal combustion piston engine, e.g. a diesel engine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2053By-passing catalytic reactors, e.g. to prevent overheating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2066Selective catalytic reduction [SCR]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N5/00Exhaust or silencing apparatus combined or associated with devices profiting by exhaust energy
    • F01N5/02Exhaust or silencing apparatus combined or associated with devices profiting by exhaust energy the devices using heat
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N5/00Exhaust or silencing apparatus combined or associated with devices profiting by exhaust energy
    • F01N5/04Exhaust or silencing apparatus combined or associated with devices profiting by exhaust energy the devices using kinetic energy
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/12Control of the pumps
    • F02B37/18Control of the pumps by bypassing exhaust from the inlet to the outlet of turbine or to the atmosphere
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B43/00Engines characterised by operating on gaseous fuels; Plants including such engines
    • F02B43/10Engines or plants characterised by use of other specific gases, e.g. acetylene, oxyhydrogen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B61/00Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing
    • F02B61/04Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving propellers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B63/00Adaptations of engines for driving pumps, hand-held tools or electric generators; Portable combinations of engines with engine-driven devices
    • F02B63/04Adaptations of engines for driving pumps, hand-held tools or electric generators; Portable combinations of engines with engine-driven devices for electric generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2251/00Reactants
    • B01D2251/20Reductants
    • B01D2251/206Ammonium compounds
    • B01D2251/2062Ammonia
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/40Nitrogen compounds
    • B01D2257/404Nitrogen oxides other than dinitrogen oxide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2258/00Sources of waste gases
    • B01D2258/01Engine exhaust gases
    • B01D2258/012Diesel engines and lean burn gasoline engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/45Gas separation or purification devices adapted for specific applications
    • B01D2259/4566Gas separation or purification devices adapted for specific applications for use in transportation means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/08Other arrangements or adaptations of exhaust conduits
    • F01N13/10Other arrangements or adaptations of exhaust conduits of exhaust manifolds
    • F01N13/107More than one exhaust manifold or exhaust collector
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2240/00Combination or association of two or more different exhaust treating devices, or of at least one such device with an auxiliary device, not covered by indexing codes F01N2230/00 or F01N2250/00, one of the devices being
    • F01N2240/16Combination or association of two or more different exhaust treating devices, or of at least one such device with an auxiliary device, not covered by indexing codes F01N2230/00 or F01N2250/00, one of the devices being an electric heater, i.e. a resistance heater
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2240/00Combination or association of two or more different exhaust treating devices, or of at least one such device with an auxiliary device, not covered by indexing codes F01N2230/00 or F01N2250/00, one of the devices being
    • F01N2240/25Combination or association of two or more different exhaust treating devices, or of at least one such device with an auxiliary device, not covered by indexing codes F01N2230/00 or F01N2250/00, one of the devices being an ammonia generator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2390/00Arrangements for controlling or regulating exhaust apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2410/00By-passing, at least partially, exhaust from inlet to outlet of apparatus, to atmosphere or to other device
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2590/00Exhaust or silencing apparatus adapted to particular use, e.g. for military applications, airplanes, submarines
    • F01N2590/02Exhaust or silencing apparatus adapted to particular use, e.g. for military applications, airplanes, submarines for marine vessels or naval applications
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/02Adding substances to exhaust gases the substance being ammonia or urea
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/10Process efficiency
    • Y02P20/133Renewable energy sources, e.g. sunlight
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/30Use of alternative fuels, e.g. biofuels
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T70/00Maritime or waterways transport
    • Y02T70/50Measures to reduce greenhouse gas emissions related to the propulsion system

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)
  • Supercharger (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)

Abstract

【課題】脱硝用還元剤としてアンモニアを生成する際に必要な電気エネルギーを安定して供給できる舶用脱硝システムを提供する。
【解決手段】水から水素を製造する水素製造部81及び空気から窒素を製造する窒素製造部83を有し、水素製造部81によって製造された水素および窒素製造部83によって製造された窒素からアンモニアを生成するアンモニア生成器2と、舶用推進用のディーゼルエンジン3の排ガス通路としての第2排気管L2に設けられ、アンモニア生成器2によって生成されたアンモニアとともに排ガス脱硝を行うSCR触媒部4とを備えた舶用脱硝システム1において、ハイブリッド排気タービン過給機5と、蓄電池67とを備え、ハイブリッド排気タービン過給機5および蓄電池の発電出力がアンモニア生成器2に対して供給される。
【選択図】図1

Description

本発明は、例えばディーゼルエンジンからの排ガスの脱硝に用いて好適な船舶に搭載される舶用脱硝システムおよびこれを備えた船舶に関するものである。
船舶推進用のディーゼルエンジン(メインエンジン)から発生する窒素酸化物(NOx)を除去するために、船舶に脱硝装置が搭載される。
下記特許文献1には、脱硝触媒の還元剤として用いるアンモニアを船舶上にて生成可能とした発明が開示されている。アンモニアが船舶上で生成できるので、液体アンモニアを船舶へと運搬し、船舶内で貯蔵する必要がない。また、液体アンモニアは危険物として扱われるので、漏洩検知センサや二重配管といった特別な貯蔵設備を設ける必要があるが、船舶上にてアンモニアを必要量だけ生成すれば特別な貯蔵設備を設ける必要がない。
特開平11−292531号公報
船舶上でアンモニアを生成するには水電気分解や搬送ポンプ等を駆動するための電気エネルギーが必要とされる。上記特許文献1では、補機としてのディーゼルエンジン発電機からの電力を利用することが示されている。
しかし、一般的にディーゼルエンジン発電機はメインエンジンよりも熱効率が低いため、ディーゼルエンジン発電機から電力を得るのでは、アンモニアを生成するためにエネルギーを更に浪費することになり、省エネルギーの観点から好ましくない。
また、アンモニア生成に必要とされる電力は、船内需要電力やメインエンジン負荷等に関係なく安定して供給することが望まれる。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであって、脱硝用還元剤としてアンモニアを生成する際に必要な電気エネルギーを低い消費エネルギーで安定して供給できる舶用脱硝システムおよびこれを備えた船舶を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明の舶用脱硝システムおよびこれを備えた船舶は、以下の手段を採用する。
すなわち、本発明にかかる舶用脱硝システムは、水から水素を製造する水素製造部、及び、空気から窒素を製造する窒素製造部を有し、前記水素製造部によって製造された水素および前記窒素製造部によって製造された窒素からアンモニアを生成するアンモニア生成器と、舶用推進用のメインエンジン及び/または発電用エンジンの排ガス通路に設けられ、前記アンモニア生成器によって生成されたアンモニアとともに排ガス脱硝を行う脱硝触媒部とを備えた舶用脱硝システムにおいて、前記メインエンジンの排気エネルギーを用いて発電する発電機と、該発電機に対して電気的に接続された蓄電池とを備え、前記発電機および前記蓄電池は、前記アンモニア生成器に対して電力を供給する電力系統に接続されていることを特徴とする。
アンモニア生成器は、水から水素を製造する水素製造部と、空気から窒素を製造する窒素製造部とを有し、水素製造部および窒素製造によって製造された水素および窒素によってアンモニアを生成する。このように、水および空気を原料として船舶上にてアンモニアを生成できるので、液体アンモニア(例えばアンモニア水溶液)や尿素等の還元剤を貯蔵するスペースを船舶上に設ける必要がない。したがって、大きなスペースを確保することなく舶用脱硝システムを船舶内に設置することができる。
また、メインエンジンの排気エネルギーを用いて発電する発電機がアンモニア生成器に対して電力を供給する電力系統に接続されており、発電機の発電出力がアンモニア生成器に対して供給されるので、アンモニア生成器を少ない消費エネルギーで運転することができる。また、メインエンジンの排気エネルギーを有効利用できるので、別途設けられたディーゼルエンジン発電機等の発電用補機の容量増大や増台を回避することができる。
また、アンモニア生成器に対して電力を供給する電力系統に接続された蓄電池を備えているので、メインエンジンに負荷変動が生じて発電機の発電出力に変動が生じても、蓄電池の電力を用いることができる。特に、メインエンジンの低負荷時に発電機からの発電出力が十分に得られない場合に有用である。したがって、アンモニア生成器に対して安定して電力を供給することができる。さらに、蓄電池は発電機と同じ電力系統に接続されているので、発電機で発生した余剰電力を蓄電することができる。
また、船舶に発電用エンジンが設けられている場合には、蓄電池を備えることによって負荷変動を抑えることができるので、発電用エンジンの容量およびサイズを低減することができる。
さらに、本発明の舶用脱硝システムでは、前記脱硝触媒部に導入される排ガスを加熱する電気ヒータを備え、該電気ヒータは前記電力系統から電力供給が行われると、さらに好適である。
脱硝触媒部として主に用いられている選択接触還元法(SCR)のSCR触媒では、排ガス温度が低温になるほど被毒のおそれがある。本発明によれば、電気ヒータによって排ガス温度が上昇するのでSCR触媒の被毒を防止することができる。
また、電気ヒータには、発電機および蓄電池が接続された電力系統から安定した電力供給が行われる。
さらに、本発明の舶用脱硝システムでは、前記電力系統には、太陽光発電装置を接続することができる。
電力系統に対して太陽光発電装置が接続されているので、太陽光発電装置の発電出力を蓄電池に供給することができる。これにより、さらに安定した電力供給が可能となる。
さらに、本発明の舶用脱硝システムでは、前記電力系統には、船舶の外部の電源から電力の供給を受ける外部電力入力部を接続することができる。
船舶の外部の電源から電力の供給を受ける外部電力入力部が電力系統に接続されているので、例えば船舶の接岸時に外部(陸側)から電力の供給を受けることができる。これにより、船舶の接岸時には発電用エンジンを起動する必要がなくなり、いわゆるゼロエミッションを達成することができる。
さらに、本発明の舶用脱硝システムでは、前記メインエンジンの排気タービン過給機の回転出力を得て発電する過給機側発電機を、前記発電機として用いることを特徴とする。
メインエンジンの排気タービン過給機の回転出力を得て発電する過給機側発電機を備えた過給機として、ハイブリッド排気タービン過給機が知られている。この過給機側発電機をアンモニア生成器に対して電力供給する発電機として用いることとした。これにより、メインエンジンの排気エネルギーを有効に利用することができる。
さらに、本発明の舶用脱硝システムでは、前記メインエンジンの排ガスを駆動源とするパワータービンによって発電するパワータービン側発電機を、前記発電機として用いることを特徴とする。
メインエンジンの排ガスを駆動源とするパワータービンによって発電するパワータービン側発電機の出力電力をアンモニア生成器に用いることとした。これにより、メインエンジンの排気エネルギーを有効に利用することができる。
さらに、本発明の舶用脱硝システムでは、前記メインエンジンの排ガスを駆動源とするパワータービン、及び、前記メインエンジンの排ガスを用いた排ガスボイラによって生成された蒸気を駆動源とする蒸気タービンによって発電する異種タービン側発電機を、前記発電機として用いることを特徴とする。
異種タービン側発電機には、パワータービン及び蒸気タービンといった異なる種類(異種)のタービンが接続されている。この異種タービン側発電機を用いることにより、メインエンジンの排ガスを駆動源とするパワータービンに加えて、メインエンジンの排ガスを用いた排ガスボイラによって生成された蒸気を駆動源とする蒸気タービンをも用いて発電することとしたので、さらにメインエンジンの排気エネルギーを有効に利用することができる。
また、本発明の舶用脱硝システムでは、前記メインエンジンの排ガスを用いた排ガスボイラによって生成された蒸気を駆動源とする蒸気タービンによって発電する蒸気タービン側発電機を、前記発電機として用いることを特徴とする。
さらに、本発明の舶用脱硝システムでは、前記メインエンジンのジャケットや空気冷却器の冷却水及び/または排ガスと熱交換した加熱水と熱交換され、蒸気化した熱媒体を駆動源とするタービンによって発電する熱媒体タービン側発電機を、前記発電機として用いることを特徴とする。
前記熱媒体は、水よりも沸点の低い代替フロン(例えばR−245fa、R−134aなど)や、ペンタン、ブタンなどの有機熱媒体を使ったシステムが一般的に知られており、ランキンサイクルと呼ばれている。
また、本発明の船舶は、船舶推進用のメインエンジン及び/または発電用エンジンと、上記のいずれかの舶用脱硝システムとを備えていることを特徴とする。
上記のいずれかの舶用脱硝システムは、安定した電力供給が可能とされているので、船舶に搭載するのに好適である。
本発明によれば、メインエンジンの排気エネルギーを用いて発電する発電機の発電出力をアンモニアの生成に用いることとしたので、少ない消費エネルギーで舶用脱硝システムを運転することができる。
また、蓄電池を備えているので、メインエンジンに負荷変動が生じて発電機の発電出力に変動が生じても、蓄電池の電力を用いることができ、安定した電力供給が可能となる。
本発明の第1実施形態にかかる舶用脱硝システムが設けられたディーゼルエンジンまわりを示した概略構成図である。 図1に示したアンモニア生成器の概略を示した概略構成図である。 本発明の第2実施形態にかかる舶用脱硝システムが設けられたディーゼルエンジンまわりを示した概略構成図である。 本発明の第3実施形態にかかる舶用脱硝システムが設けられたディーゼルエンジンまわりを示した概略構成図である。 本発明の第4実施形態にかかる舶用脱硝システムが設けられたディーゼルエンジンまわりを示した概略構成図である。
以下に、本発明にかかる実施形態について、図面を参照して説明する。
[第1実施形態]
以下、本発明の第1実施形態について、図1を用いて説明する。
図1には、本実施形態にかかる舶用脱硝システム1が設けられたディーゼルエンジン3まわりの概略構成が示されている。
船舶内には、船舶推進用のディーゼルエンジン(メインエンジン)3と、ディーゼルエンジン3からの排ガスを脱硝するための脱硝システム1と、ディーゼルエンジン3の排ガスによって駆動されるハイブリッド排気タービン過給機5と、ディーゼルエンジン3の排ガスによって蒸気を生成する排ガスエコノマイザ(排ガスボイラ)11とを備えている。
ディーゼルエンジン3からの出力は、プロペラ軸を介してスクリュープロペラに直接的または間接的に接続されている。また、ディーゼルエンジン3の各気筒のシリンダ部13の排気ポートは排ガス集合管としての排気マニホールド15に接続されている。排気マニホールド15は、第1排気管L1を介してハイブリッド排気タービン給機5のタービン部5aの入口側と接続されている。
なお脱硝システム1は、発電用エンジン61,63の排ガスを脱硝するために用いられてもよい。
一方、各シリンダ部13の給気ポートは給気マニホールド17に接続されており、給気マニホールド17は、給気管K1を介してハイブリッド排気タービン過給機5のコンプレッサ部5bと接続している。また、給気管K1には空気冷却器(インタークーラ)18が設置されている。
ハイブリッド排気タービン過給機5は、タービン部5aと、コンプレッサ部5bと、ハイブリッド発電機モータ(過給機側発電機)5cとを備えている。タービン部5a、コンプレッサ部5b及びハイブリッド発電機モータ5cは、回転軸5dによって同軸にて連結されている。
ハイブリッド発電機モータ5cは、タービン部5aによって得られる回転出力を得て発電する一方で、船内系統30から電力を得てコンプレッサ部5bの回転を加勢する。ハイブリッド発電機モータ5cと船内系統(電力系統)30との間には、ハイブリッド発電機モータ5c側から順に、交流電力を直流電力に変換するコンバータ19と、直流電力を交流電力に変換するインバータ20と、開閉スイッチ21とが設けられている。
船内系統30には、発電機62を備えた第1発電用ディーゼルエンジン61、発電機64を備えた第2発電用ディーゼルエンジン63、蓄電池67、太陽光発電装置69、外部電力入力部71が並列に接続されている。
蓄電池67としては、例えばリチウムイオン二次電池が好適に用いられる。蓄電池67には、第1発電用ディーゼルエンジン61、第2発電用ディーゼルエンジン63、太陽光発電装置69、ハイブリッド発電機モータ5cからの電力が蓄電されるようになっている。また、蓄電池67の放電および充電は、図示しない制御部によって行われる。
外部電力入力部71には、船舶の外部(すなわち陸上)の電源から電力供給が行われるようになっている。外部電力入力部71から供給された電力によって、蓄電池67が充電される。
船内系統30は、アンモニア生成器2および後述する電気ヒータ73に接続されており、これらアンモニア生成器2および電気ヒータ73に電力が供給されるようになっている。
排ガスエコノマイザ11は、ハイブリッド排気タービン過給機5のタービン部5aの出口側の第2排気管L2に接続されており、ディーゼルエンジン3から排出される排ガスと、給水管23によって供給された水とを熱交換させて蒸気を発生させる。排ガスエコノマイザ11の上流側には、排ガスの流出入を制御する排ガスエコノマイザ用開閉弁22が設けられている。排ガスエコノマイザ用開閉弁22の切替タイミングは、図示しない制御部によって決定される。
舶用脱硝システム1は、アンモニア生成器2と、選択接触還元法(SCR;Selective Catalytic Reduction)に用いられるSCR触媒部4とを備えている。アンモニア生成器2及びSCR触媒部4は、第2排気管L2に接続されており、排ガス流れの上流側にアンモニア生成器2が配置され、下流側にSCR触媒部4が配置されている。
図2に示されているように、アンモニア生成器2は、水から水素を製造する水素製造部81と、空気から窒素を製造する窒素製造部83と、水素および窒素からアンモニアを生成するアンモニア生成部80とを備えている。
水素製造部81に用いられる水は、船舶に搭載された造水機85によって海水から製造された真水を、更に、船舶に搭載された純水製造機87によって製造された純水が用いられる。水素製造部81には、電解質としてイオン交換膜を用いて純水を電気分解する固体高分子電解質膜法が用いられる。水素製造部81から発生した水素は、水素ドライヤー(図示せず)で脱湿された後、アンモニア生成部80へと送られる。
窒素製造部83では、PSA(Pressure Swing Adsorption)法等によって空気から窒素が得られる。窒素製造部83で得られた窒素は、アンモニア生成部80へと送られる。
アンモニア生成部80では、水素と窒素とが混合加熱され、ルテニウム触媒等の反応触媒の下でアンモニアが生成される。
アンモニア生成器2では、水素製造部81の電気分解等のように電力を消費するため、この電力として、上述したハイブリッド発電機モータ5cからの電力が利用される。
アンモニア生成器2にて生成されたアンモニア(ガス)は、図1に示すように、アンモニア生成器用開閉弁24を介して、第2排気管L2に直接供給される。このように、生成されたアンモニアは、途中で貯留されることなく排ガス中に供給されるようになっている。アンモニア生成器用開閉弁24の切替タイミングは、図示しない制御部によって決定される。
SCR触媒部4には、SCR用開閉弁26を介して第2排気管L2から排ガスが導入されるようになっている。SCR用開閉弁26の切替タイミングは、図示しない制御部によって決定される。SCR触媒部4では、排ガス中のNOxが触媒により選択的に還元され、無害な窒素と水蒸気に分解される。
SCR触媒部4の上流側には、導入される排ガスを加熱するための電気ヒータ73が設けられている。
SCR用開閉弁26と排ガスエコノマイザ用開閉弁22とは、択一的に選択されて開閉が行われる。すなわち、排ガスのNOx規制が厳格とされている海域を航行する際のように排ガス脱硝が必要な場合は、SCR用開閉弁26を開き、排ガスエコノマイザ用開閉弁22を閉じる。一方、排ガスのNOx規制が比較的緩やかな海域を航行する際のように排ガス脱硝を行わない場合は、SCR用開閉弁26を閉じ、排ガスエコノマイザ用開閉弁22を開ける。
なお、SCR用開閉弁26及び排ガスエコノマイザ用開閉弁22は、1つの三方弁で代用することも可能である。
次に、上記構成の舶用脱硝システム1の運用方法について説明する。
ディーゼルエンジン3から排出された排ガスは、排気マニホールド15から第1排気管L1を介してハイブリッド排気タービン過給機5のタービン部5aへと導かれる。タービン部5aは、排ガスエネルギーを得て回転させられ、その回転出力を回転軸5dを介してコンプレッサ部5b及びハイブリッド発電機モータ5cへと伝達する。コンプレッサ部5bでは、吸入した空気(外気)を圧縮して空気冷却器18を介して給気マニホールド17へと送る。
ハイブリッド発電機モータ5cでは、タービン部5aから得た回転出力によって発電し、その発電出力を船内系統30へと供給する。供給されたハイブリッド発電機モータ5cからの電力は、アンモニア生成器2へと送られ、水素製造部81の電気分解や、中間生成ガスおよび生成されたアンモニアを搬送する搬送ポンプ等に用いられる。
また、ハイブリッド発電機モータ5cからの発電出力は、船内系統30に接続された蓄電池67に供給される。
船内系統30には、太陽光発電装置69が接続されており、太陽光によって発電された電力が船内系統30に供給され、船内系統30に接続された図示しない負荷にて利用されるとともに、蓄電池67に充電される。
発電用ディーゼルエンジン61,63にて発電された電力も同様に船内系統30に供給され、船内系統30に接続された図示しない負荷にて利用されるとともに、蓄電池67に充電される。
船舶が接岸した場合には、外部電力入力部71を介して陸上から電力の供給を受け、船内系統30に接続された図示しない負荷にて利用されるとともに、蓄電池67に充電される。この場合には、発電用ディーゼルエンジン61,63が停止されていることが好ましい。
アンモニア生成器2では、船内系統30からの電力を用いて、水素製造部81にて製造された水素と窒素製造部83にて製造された窒素とからアンモニアが生成される。
排ガスNOx規制が厳格な海域(ECA;Emission Control Area)を航行する場合には、排ガス脱硝を行う。この場合、排ガスエコノマイザ用開閉弁22を閉とし、アンモニア生成器用開閉弁24及びSCR用開閉弁26を開とする。
ハイブリッド排気タービン過給機5のタービン部5aから排出された排ガスは、第2排気管L2を通り、アンモニア生成器2から供給されるアンモニア(ガス)と混合される。アンモニアと混合された排ガスは、SCR用開閉弁26を介してSCR触媒部4へと導かれる。SCR触媒部4へ導かれる前に、排ガス温度が所定値未満の場合には図示しない制御部によって電気ヒータ73が起動され、排ガスが加熱される。一方、排ガス温度が所定値以上の場合には、図示しない制御部によって電気ヒータ73が停止される。電気ヒータ73を通過した排ガスは、SCR触媒部4にて脱硝された後、図示しない煙突から外部へと排出される。
排ガスNOx規制が比較的緩やかな海域を航行する場合には、排ガス脱硝を行わない。この場合、排ガスエコノマイザ用開閉弁22を開とし、アンモニア生成器用開閉弁24及びSCR用開閉弁26を閉とする。
ハイブリッド排気タービン過給機5のタービン部5aから排出された排ガスは、第2排気管L2を通り、排ガスエコノマイザ用開閉弁22を介して、排ガスエコノマイザ11へと導かれる。排ガスエコノマイザ11では、給水管23から供給される水が排ガスによって加熱されて蒸気が生成される。生成された蒸気は、船内の各所にて使用される。排ガスエコノマイザ11から排出された排ガスは、図示しない煙突から外部へと排出される。
上述の通り、本実施形態によれば、以下の作用効果を奏する。
アンモニア生成器2により、水および空気を原料として船舶上にてアンモニアを生成できるので、液体アンモニア(例えばアンモニア水溶液)や尿素等の還元剤を貯蔵するスペースを船舶上に設ける必要がない。したがって、大きなスペースを確保することなく舶用脱硝システムを船舶内に設置することができる。
ディーゼルエンジン3の排気ガスによって発電するハイブリッド排気タービン過給機5のハイブリッド発電機モータ5cの発電出力がアンモニア生成器2に対して供給されるので、アンモニア生成器2を少ない消費エネルギーで運転することができる。また、ディーゼルエンジン3の排気エネルギーを有効利用できるので、別途設けられたディーゼルエンジン発電機等の発電用補機の容量増大や増台を回避することができる。
アンモニア生成器2に対して電力を供給する船内系統30に接続された蓄電池67を備えているので、ディーゼルエンジン3に負荷変動が生じてハイブリッド排気タービン過給機5の発電出力に変動が生じても、蓄電池67の電力を用いることができる。特に、ディーゼルエンジン3の低負荷時にハイブリッド排気タービン過給機5からの発電出力が十分に得られない場合に有用である。したがって、アンモニア生成器2に対して安定して電力を供給することができる。さらに、蓄電池67はハイブリッド排気タービン過給機5と同じ船内系統30に接続されているので、発電機で発生した余剰電力を蓄電することができる。
また、蓄電池を備えることによって負荷変動を抑えることができるので、発電用ディーゼルエンジン61,63の容量およびサイズを低減することができる。
電気ヒータ73によってSCR触媒部4に流入する排ガス温度を上昇させることができるので、SCR触媒の被毒を防止することができる。さらに、電気ヒータ73には、蓄電池67が接続された船内系統30からの電力が用いられるので、安定した電力供給を受けることができる。
船内系統30に対して太陽光発電装置69を接続し、太陽光発電装置69の発電出力を蓄電池67に供給することとしたので、さらに安定した電力供給が可能となる。
陸上から電力の供給を受ける外部電力入力部71が船内系統30に接続されているので、船舶の接岸時に電力の供給を受けることができる。これにより、船舶の接岸時には発電用ディーゼルエンジン61,63を起動する必要がなくなり、いわゆるゼロエミッションを達成することができる。
[第2実施形態]
次に、本発明の第2実施形態について、図3を用いて説明する。上述した第1実施形態では、ハイブリッド排気タービン過給機5(図1参照)からの発電出力を船内系統30に接続して脱硝システムに利用する構成としたのに対して、本実施形態では、パワータービン(ガスタービン)からの発電出力を船内系統30に接続して脱硝システムに利用する構成とした点が異なる。したがって、その他の共通する構成については同一符号を付し、その説明を省略する。
第1実施形態のハイブリッド排気タービン過給機5(図1参照)に代えて、図3に示すように、排気タービン過給機5’が設けられている。排ガスによって駆動されるタービン部5a及び空気を圧縮するコンプレッサ部5bについては第1実施形態と同様である。
排気マニホールド15には、第3排気管L3が接続されており、この第3排気管L3を介してパワータービン7の入口側へとディーゼルエンジン3の排ガスが導かれる。このように、ディーゼルエンジン3の排ガスの一部が、排気タービン過給機5’に供給される前に抽ガスされてパワータービン7に供給されるようになっている。この抽ガスされた排ガスによって、パワータービン7が回転駆動される。
パワータービン7の出口側から排出された排ガスは、第4排気管L4を介して、第2排気管L2へと導かれるようになっている。
パワータービン7からの回転出力は、回転軸32を介して、パワータービン側発電機33に伝達されるようになっている。パワータービン側発電機33にて発電された出力は、周波数変換器35及び開閉スイッチ36を介して船内系統30へと供給されるようになっている。これにより、パワータービン側発電機33の出力電力がアンモニア生成器2へと供給される。
パワータービン側発電機33と周波数変換器35との間には、ロードバンク44が設けられている。ロードバンク44としては、負荷抵抗装置が用いられ、パワータービン側発電機33からの余剰電力を消費し、出力変動を低減するために用いられる。
また、第3排気管L3には、パワータービン7に導入するガス量を制御する排ガス量調整弁37が設けられている。また、排ガス量調整弁37が遮断したときに、排気タービン過給機5’のタービン部5aへの過過給(エンジンの最適運転圧力を超えての過給)を防止するためにバイパス弁40及びオリフィス42が、第3排気管L3と第4排気管L4との間に設けられている。
本実施形態によれば、第1実施形態の作用効果に加え、以下の作用効果を奏する。
ディーゼルエンジン3の排ガスを駆動源とするパワータービン7によって発電するパワータービン側発電機33の出力電力を、船内系統30を介してアンモニア生成器2に用いることとしたので、ディーゼルエンジン3の排気エネルギーを有効に利用することができる。
[第3実施形態]
次に、本発明の第3実施形態について、図4を用いて説明する。上述した第2実施形態では、パワータービン7(図3参照)から得られた発電出力を船内系統30に接続して脱硝システムに利用する構成としたのに対して、本実施形態では、パワータービン及び蒸気タービンからの発電出力を船内系統30に接続して脱硝システムに利用する構成とした点が異なる。したがって、その他の共通する構成については同一符号を付し、その説明を省略する。
図4に示すように、蒸気タービン9は、排ガスエコノマイザ11によって生成された蒸気が第1蒸気管J1を介して供給されて回転駆動されるようになっている。
排ガスエコノマイザ11には、排気タービン過給機5’のタービン部5aの出口側から第2排気管L2を介して排出される排ガスと、パワータービン7の出口側から第4排気管L4を介して排出される排ガスとが、導入されるようになっている。排ガスエコノマイザ11で生成された蒸気は第1蒸気管J1を介して蒸気タービン9に導入される。蒸気タービン9で仕事を終えた蒸気は、第2蒸気管J2によって排出されて図示しないコンデンサ(復水器)に導かれるようになっている。
パワータービン7と蒸気タービン9とは直列に結合されて異種タービン側発電機50を駆動するようになっている。すなわち、発電機50には、パワータービン7及び蒸気タービン9といった異なる種類(異種)のタービンが同軸上に接続されている。異種タービン側発電機50にて発電された出力は、周波数変換器35及び開閉スイッチ36を介して船内系統30へと供給されるようになっている。これにより、異種タービン側発電機50の出力電力がアンモニア生成器2へと供給される。
蒸気タービン9の回転軸52は図示しない減速機およびカップリングを介して異種タービン側発電機50に接続され、また、パワータービン7の回転軸32は図示しない減速機およびクラッチ53を介して蒸気タービン9の回転軸52と連結されている。クラッチ53としては、所定の回転数にて嵌脱されるクラッチが用いられ、例えばSSS(Synchro-Self-Shifting)クラッチが好適に用いられる。
第1蒸気管J1には、蒸気タービン9に導入する蒸気量を制御する蒸気量調整弁54と、非常時に蒸気タービン9への蒸気の供給を遮断する非常停止用緊急遮断弁55とが設置されている。また、第1蒸気管J1と第2蒸気管J2との間には、蒸気タービン7をバイパスする蒸気流量を調整するための蒸気バイパス弁57が設けられている。
本実施形態によれば、第1実施形態および第2実施形態の作用効果に加え、以下の作用効果を奏する。
ディーゼルエンジン3の排ガスを駆動源とするパワータービン7に加えて、ディーゼルエンジン3の排ガスを用いた排ガスエコノマイザ11によって生成された蒸気を駆動源とする蒸気タービン9をも用いて発電することとしたので、さらにディーゼルエンジンの排気エネルギーを有効に利用することができる。
[第4実施形態]
次に、本発明の第4実施形態について、図5を用いて説明する。上述した第3実施形態では、パワータービン7及び蒸気タービン9から得られた発電出力を船内系統30に接続して脱硝システムに利用する構成としたのに対して、本実施形態では、熱媒体タービンからの発電出力を船内系統30に接続して脱硝システムに利用する構成とした点が異なる。したがって、その他の共通する構成については同一符号を付し、その説明を省略する。
図5に示すように、第2冷却水管C2に、ジャケット水用熱交換器90が設けられている。ジャケット水用熱交換器90には、循環ポンプ48によって第1冷却水管C1およびシリンダ部13を通過して循環するジャケット水が導かれるようになっており、冷却水タンク46から導かれる冷却水を加熱するようになっている。
熱交換器89には、冷却水タンク46から循環ポンプ47により押し出され、熱交換器90及び第2冷却水管C2を介して第2空気冷却器16を通り段階的に加熱された冷却水が、第3冷却水管C3により導入される。
熱媒体タービン8は、熱交換器89によって蒸気化した熱媒体が第1熱媒体管R1を介して供給されて回転駆動するようになっている。熱媒体タービン8で仕事を終えた蒸気状の熱媒体は、エコノマイザ95で低温の熱媒体と熱交換した後、コンデンサ97で液化され、系内を循環ポンプ99で循環する。
なお、図5では熱媒体はジャケット水用熱交換器90及び第2空気冷却器16を通過した冷却水と熱交換する構成としたが、エンジン排ガスと熱交換した加熱水と熱交換した構成としても良い。
熱媒体タービン8からの回転出力は、回転軸91を介して、熱媒体タービン側発電機93に伝達されるようになっている。熱媒体タービン側発電機93にて発電された出力は、周波数変換器35及び開閉スイッチ36を介して船内系統30へと供給されるようになっている。これにより、熱媒体タービン側発電機93の出力電力がアンモニア生成器2へと供給される。
本実施形態によれば、第1実施形態および第2実施形態、第3実施形態の作用効果に加え、以下の作用を奏する。
ディーゼルエンジン3の冷却水と熱交換され、蒸気化した熱媒体を駆動源とする熱媒体タービン8によって発電する熱媒体タービン側発電機93の出力電力を、船内系統30を介してアンモニア生成器2に用いることとしたので、ディーゼルエンジン3の低温排熱エネルギーを有効に利用することができる。
なお、上述した第1実施形態および第2実施形態では、排ガスエコノマイザ11を用いた構成としたが、排ガスエコノマイザ11を省略した構成としても良い。
また、第3実施形態では、パワータービン7及び第3排気管L3、第4排気管L4を省略し、蒸気タービン9のみを用いて発電する構成としても良い。
1 舶用脱硝システム
2 アンモニア生成器
3 ディーゼルエンジン(メインエンジン)
4 SCR触媒部
5 ハイブリッド排気タービン過給機
5’ 排気タービン過給機
5c ハイブリッド発電機モータ(過給機側発電機)
7 パワータービン
8 熱媒体タービン
9 蒸気タービン
11 排ガスエコノマイザ(排ガスボイラ)
30 船内系統(電力系統)
33 パワータービン側発電機
50 異種タービン側発電機
67 蓄電池
69 太陽光発電装置
71 外部電力入力部
73 電気ヒータ
81 水素製造部
83 窒素製造部
93 熱媒体タービン側発電機

Claims (10)

  1. 水から水素を製造する水素製造部、及び、空気から窒素を製造する窒素製造部を有し、前記水素製造部によって製造された水素および前記窒素製造部によって製造された窒素からアンモニアを生成するアンモニア生成器と、
    舶用推進用のメインエンジン及び/または発電用エンジンの排ガス通路に設けられ、前記アンモニア生成器によって生成されたアンモニアとともに排ガス脱硝を行う脱硝触媒部と、
    を備えた舶用脱硝システムにおいて、
    前記メインエンジン及び/または発電用エンジンの排気エネルギーを用いて発電する発電機と、
    該発電機に対して電気的に接続された蓄電池と、
    を備え、
    前記発電機および前記蓄電池は、前記アンモニア生成器に対して電力を供給する電力系統に接続されていることを特徴とする舶用脱硝システム。
  2. 前記脱硝触媒部に導入される排ガスを加熱する電気ヒータを備え、
    該電気ヒータは前記電力系統から電力供給が行われることを特徴とする請求項1に記載の舶用脱硝システム。
  3. 前記電力系統には、太陽光発電装置が接続されていることを特徴とする請求項1または2に記載の舶用脱硝システム。
  4. 前記電力系統には、船舶の外部の電源から電力の供給を受ける外部電力入力部が接続されていることを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の舶用脱硝システム。
  5. 前記メインエンジン及び/または発電用エンジンの排気タービン過給機の回転出力を得て発電する過給機側発電機を、前記発電機として用いることを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載の舶用脱硝システム。
  6. 前記メインエンジン及び/または発電用エンジンの排ガスを駆動源とするパワータービンによって発電するパワータービン側発電機を、前記発電機として用いることを特徴とする請求項1から5のいずれかに記載の舶用脱硝システム。
  7. 前記メインエンジン及び/または発電用エンジンの排ガスを駆動源とするパワータービン、及び、前記メインエンジン及び/または発電用エンジンの排ガスを用いた排ガスボイラによって生成された蒸気を駆動源とする蒸気タービンによって発電する異種タービン側発電機を、前記発電機として用いることを特徴とする請求項1から5のいずれかに記載の舶用脱硝システム。
  8. 前記メインエンジン及び/または発電用エンジンの排ガスを用いた排ガスボイラによって生成された蒸気を駆動源とする蒸気タービンによって発電する蒸気タービン側発電機を、前記発電機として用いることを特徴とする請求項1から5のいずれかに記載の舶用脱硝システム。
  9. 前記メインエンジン及び/または発電用エンジンのジャケットや空気冷却器の冷却水及び/または排ガスと熱交換した加熱水と熱交換され、蒸気化した熱媒体を駆動源とするタービンによって発電する熱媒体タービン側発電機を、前記発電機として用いることを特徴とする請求項1から8のいずれかに記載の舶用脱硝システム。
  10. 船舶推進用のメインエンジン及び/または発電用エンジンと、
    請求項1から9のいずれかに記載の舶用脱硝システムと、
    を備えていることを特徴とする船舶。
JP2010189504A 2010-08-26 2010-08-26 舶用脱硝システムおよびこれを備えた船舶 Withdrawn JP2012047095A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010189504A JP2012047095A (ja) 2010-08-26 2010-08-26 舶用脱硝システムおよびこれを備えた船舶
PCT/JP2011/068669 WO2012026387A1 (ja) 2010-08-26 2011-08-18 舶用脱硝システムおよびこれを備えた船舶
KR1020137001708A KR20130026482A (ko) 2010-08-26 2011-08-18 선박용 탈질 시스템 및 이를 구비한 선박
EP11819850.6A EP2610453A1 (en) 2010-08-26 2011-08-18 Marine denitration system and marine vessel equipped with the same
CN2011800364002A CN103026021A (zh) 2010-08-26 2011-08-18 船舶用脱硝系统及设有该系统的船舶

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010189504A JP2012047095A (ja) 2010-08-26 2010-08-26 舶用脱硝システムおよびこれを備えた船舶

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012047095A true JP2012047095A (ja) 2012-03-08

Family

ID=45723389

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010189504A Withdrawn JP2012047095A (ja) 2010-08-26 2010-08-26 舶用脱硝システムおよびこれを備えた船舶

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP2610453A1 (ja)
JP (1) JP2012047095A (ja)
KR (1) KR20130026482A (ja)
CN (1) CN103026021A (ja)
WO (1) WO2012026387A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103382885A (zh) * 2012-05-03 2013-11-06 天纳克(中国)有限公司 大型发动机scr脱硝方法及其系统
WO2013179656A1 (ja) * 2012-05-28 2013-12-05 川崎重工業株式会社 原動機システム及びこれを備えた船舶
US9387438B2 (en) 2014-02-14 2016-07-12 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Modular system for reduction of sulphur oxides in exhaust

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6624965B2 (ja) * 2016-02-16 2019-12-25 三菱重工業株式会社 排ガス脱硝装置および排ガス脱硝装置の制御方法
JP6615076B2 (ja) * 2016-09-16 2019-12-04 ヤンマー株式会社 船舶
CN108331640A (zh) * 2017-12-20 2018-07-27 哈尔滨理工大学 一种汽车尾气除尘装置
KR102432774B1 (ko) * 2018-03-07 2022-08-17 대우조선해양 주식회사 해수의 전기분해모듈을 활용한 연계 시스템
CN109436272B (zh) * 2018-12-28 2020-02-14 广州中国科学院沈阳自动化研究所分所 一种面向无人船的多动力源系统及其调度方法
CN111392019B (zh) * 2020-03-27 2022-04-08 大连船舶重工集团有限公司 一种清洁排放的船舶动力系统

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3339734B2 (ja) * 1993-10-15 2002-10-28 川崎重工業株式会社 排ガス浄化装置
JPH1032942A (ja) * 1996-07-12 1998-02-03 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 船舶用電源装置
JPH11292531A (ja) * 1998-04-16 1999-10-26 Nkk Sogo Sekkei Kk 排ガス脱硝用の舶用アンモニア製造装置
DE102005026032A1 (de) * 2005-06-03 2006-12-07 Emitec Gesellschaft Für Emissionstechnologie Mbh Verfahren und Vorrichtung zur Behandlung von Abgasen von Verbrennungskraftmaschinen
JP4626878B2 (ja) * 2007-12-05 2011-02-09 西芝電機株式会社 船内電力システム
JP5334470B2 (ja) * 2008-06-30 2013-11-06 三井造船株式会社 非接触式の船舶用給電システム、船舶及び船舶への給電方法
JP2010116847A (ja) * 2008-11-13 2010-05-27 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 船舶用エネルギー貯蔵システム
JP2010127239A (ja) * 2008-11-28 2010-06-10 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 舶用ディーゼル機関
JP5173776B2 (ja) * 2008-12-15 2013-04-03 三菱重工業株式会社 排気エネルギー回収装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103382885A (zh) * 2012-05-03 2013-11-06 天纳克(中国)有限公司 大型发动机scr脱硝方法及其系统
WO2013179656A1 (ja) * 2012-05-28 2013-12-05 川崎重工業株式会社 原動機システム及びこれを備えた船舶
JP5802332B2 (ja) * 2012-05-28 2015-10-28 川崎重工業株式会社 原動機システム及びこれを備えた船舶
US9387438B2 (en) 2014-02-14 2016-07-12 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Modular system for reduction of sulphur oxides in exhaust

Also Published As

Publication number Publication date
EP2610453A1 (en) 2013-07-03
CN103026021A (zh) 2013-04-03
WO2012026387A1 (ja) 2012-03-01
KR20130026482A (ko) 2013-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2012026432A1 (ja) 舶用脱硝システムおよびこれを備えた船舶ならびに舶用脱硝システムの制御方法
WO2012026387A1 (ja) 舶用脱硝システムおよびこれを備えた船舶
WO2012026512A1 (ja) 舶用脱硝システムおよびこれを備えた船舶ならびに舶用脱硝システムの制御方法
KR101651763B1 (ko) 배기 가스 탈초 시스템 및 이것을 구비한 선박과 배기 가스 탈초 시스템의 제어 방법
JP2023042549A (ja) アンモニア-水素駆動に基づく複合型船舶混合動力システム
EP3051111B1 (en) Waste heat recovery system, ship propulsion system, ship, and waste heat recovery method
JP5829814B2 (ja) 舶用発電システム
WO2014073243A1 (ja) 船舶推進装置、船舶、及び船舶推進方法
JP6122300B2 (ja) エンジンシステム及び船舶
CN112392626B (zh) 用于柴油机的余热综合能量回收装置
JP6016954B2 (ja) 排ガス脱硝システムおよびこれを備えた船舶ならびに排ガス脱硝システムの制御方法
EP2921659A1 (en) Exhaust-heat recovery system and exhaust-heat recovery method
JP2011094536A (ja) 舶用脱硝装置およびこれを備えた船舶
EP2505793A1 (en) Steam turbine power generation system and ship provided with same
CN202170824U (zh) 船舶柴油机废气热循环装置
JP5964467B2 (ja) 排ガス脱硝システムおよびこれを備えた船舶ならびに排ガス脱硝システムの制御方法
KR101426138B1 (ko) 선박의 폐열 회수 시스템 및 그 방법
KR20140115734A (ko) 선박
CN114044119A (zh) 一种利用氨燃料的船舶多动力源电力推进系统
CN212535797U (zh) 一种船舶中可用于产生蒸汽的排烟系统
CN114215628A (zh) 一种混合式船舶脱硫系统的余热发电系统及方法
JP2011185151A (ja) 排熱回収サイレンサー及び排熱回収サイレンサーシステム
CN115420032A (zh) 一种氢动力冷藏运输船的制冷系统
Pilia et al. ACT-ORC-Advanced Control of Organic Rankine Cycle Systems for Increased Efficiency of Heavy-Duty Transport

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20131105