JP2012042500A - Fixing device and image forming apparatus - Google Patents
Fixing device and image forming apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012042500A JP2012042500A JP2010180851A JP2010180851A JP2012042500A JP 2012042500 A JP2012042500 A JP 2012042500A JP 2010180851 A JP2010180851 A JP 2010180851A JP 2010180851 A JP2010180851 A JP 2010180851A JP 2012042500 A JP2012042500 A JP 2012042500A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heater
- temperature
- fixing
- unit
- control
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Fixing For Electrophotography (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Abstract
Description
この発明は、電子写真方式の定着装置およびそれを備えた画像形成装置に関する。 The present invention relates to an electrophotographic fixing device and an image forming apparatus including the same.
従来より、電子写真方式の記録装置における定着装置では、定着ローラ等の定着部材の温度リップルを小さくするため、定着ローラ近傍に配設されたサーミスタ(温度検出手段)の検出温度と定着温度の温度差、及び一定時間内におけるサーミスタの検出温度の変化量を判断要素として定着ローラ内蔵の定着ヒータの点灯時間と消灯時間を設定し、設定した点灯期間と消灯期間に基づいて定着ヒータへの通電を制御し、定着部材を定着温度に制御するような制御が行われている。 2. Description of the Related Art Conventionally, in a fixing device in an electrophotographic recording apparatus, the temperature detected by a thermistor (temperature detecting means) disposed near the fixing roller and the temperature of the fixing temperature are used to reduce the temperature ripple of a fixing member such as a fixing roller. Using the difference and the amount of change in the detected temperature of the thermistor within a certain period of time as a decision factor, the lighting time and the light-off time of the fixing heater built in the fixing roller are set. Control is performed to control the fixing member to the fixing temperature.
このような制御を行う際、通常、ある決まった電圧に対して点灯期間と消灯期間を設定するため、電圧が多少異なった地域等では、点灯時間と消灯時間の設定が目標値からずれる。その場合、定着部材の温度リップルが大きくなったり、定着温度の低下等の不具合が発生するおそれがある。それを補正するため、電圧検出手段を備え、検出した電圧により設定を変更する。あるいは、地域ごとに点灯/消灯時間の設定を工場出荷時に変更する、等の対策を講じていた。 When performing such control, since the lighting period and the extinguishing period are usually set for a certain voltage, the setting of the lighting time and the extinguishing time is deviated from the target value in an area where the voltages are slightly different. In that case, there is a possibility that the temperature ripple of the fixing member becomes large, or a problem such as a decrease in fixing temperature occurs. In order to correct this, a voltage detection means is provided, and the setting is changed according to the detected voltage. Or measures such as changing the setting of the lighting / extinguishing time for each region at the time of factory shipment have been taken.
このような対策においては、電圧の異なる地域に応じて点灯/消灯時間を設定する作業が煩雑であり、コストアップに繋がるという問題があった。 In such countermeasures, there is a problem that the operation of setting the lighting / extinguishing time according to the region where the voltage is different is complicated, leading to an increase in cost.
特開2000−330418号公報においては、定着部材の温度を検出する温度検出手段と、定着ヒータの点灯期間および消灯期間を計測するタイマと、定着ヒータへの入力電圧の変化に対応した複数種類の定着ヒータのオンオフデューティタイプが予め記憶されているオンオフデューティタイプ記憶手段とを備え、電源投入時に定着ヒータへの通電によって定着部材の温度が所定の温度差分だけ上昇するのに要した時間に基づき、複数種類のオンオフデューティタイプからいずれかを選択・設定して、当該オンオフデューティタイプを用い、定着部材の現在温度と定着温度の温度差および一定時間における検出温度の変化量に基づいて定着ヒータをオンオフ制御することで問題点を改善し、低コストで自動的に入力電圧の変化に応じて点灯/消灯時間を設定することが可能な定着装置を開示している。 In Japanese Patent Laid-Open No. 2000-330418, a temperature detecting means for detecting the temperature of the fixing member, a timer for measuring the lighting period and the extinguishing period of the fixing heater, and a plurality of types corresponding to changes in the input voltage to the fixing heater. An on / off duty type storage means in which the on / off duty type of the fixing heater is stored in advance, and based on the time required for the temperature of the fixing member to increase by a predetermined temperature difference by energizing the fixing heater when the power is turned on, Select or set one of multiple types of on / off duty types, and use the on / off duty type to turn on / off the fixing heater based on the temperature difference between the current temperature of the fixing member and the fixing temperature and the amount of change in the detected temperature over a certain period of time. Controls to solve problems and automatically turns on in response to changes in input voltage at low cost It discloses a fixing device capable of setting the off time.
また、従来より定着装置の温調制御においては、目標温度に対して定着装置の温度が低い場合には定着ヒータをオンし、高い場合にはオフする一点温調制御や、定着ローラ等の定着部材の温度リップルを小さくするべく定着ヒータのオンオフ頻度を下げるために、目標温度範囲より温度が低い場合は定着ヒータをオンし、高い場合にはオフするヒステリシス温調制御がより一般的に用いられている。 Conventionally, in the temperature control of the fixing device, the fixing heater is turned on when the temperature of the fixing device is lower than the target temperature and turned off when the temperature is higher, or the fixing roller is fixed. In order to reduce the on / off frequency of the fixing heater in order to reduce the temperature ripple of the member, hysteresis temperature control that turns on the fixing heater when the temperature is lower than the target temperature range and turns off when the temperature is higher is more commonly used. ing.
このような温調制御を用いる定着装置において、従来より、たとえば出荷地域の仕向けによって、同じシリーズの画像形成装置ではあるが、定着ヒータの本数が違う、定着ヒータの電力配分構成が違うものが存在する。 Among fixing devices using such temperature control, for example, there are image forming apparatuses of the same series depending on the destination of the shipping region, for example, but the number of fixing heaters is different and the power distribution configuration of the fixing heaters is different. To do.
たとえば、フリッカ規制のある欧州向けの装置においては、通常の画像形成時の温調制御中のヒータ点灯は、ヒータ点灯時のフリッカを抑制するために商用電源の交流の半波を1/3〜1/2サイクルの周期で点灯させるような交流半波サイクル制御を実施している。 For example, in a device for Europe with flicker regulations, lighting of the heater during temperature control during normal image formation is reduced to 1/3 of the AC half wave of the commercial power source in order to suppress flicker during heater lighting. AC half-wave cycle control is performed such that the lamp is lit at a cycle of 1/2 cycle.
一般的に多サイズ種類の用紙を定着する装置においては、小サイズ用ヒータと大サイズ用端部配光ヒータの2本構成とすることが一般的ではあるが、上記フリッカ対応構成においては、ウォームアップ中はショートウォームアップするために2本の定着ヒータをフル点灯制御し、待機中や画像形成時の通常温調時は、交流半波サイクル制御としていた。 In general, an apparatus for fixing various types of paper is generally configured with two heaters, ie, a small size heater and a large size end light distribution heater. During heating up, the two fixing heaters are controlled to be fully lit in order to perform a short warm-up, and AC half-wave cycle control is performed during standby or during normal temperature control during image formation.
これにより通常温調時の実行電力はウォームアップ時に対して、1/3〜2/3になるため、フリッカ値を抑制するだけでなく通常温調時の実効電力を適正値に抑制することにもなり、定着部材の温度リップルを小さくすることにも繋がっていた。 As a result, the execution power during normal temperature control is 1/3 to 2/3 of that during warm-up, so that not only the flicker value is suppressed but also the effective power during normal temperature control is suppressed to an appropriate value. In other words, the temperature ripple of the fixing member is reduced.
また、商用電源電流15A規制のある地域に対しても交流半波サイクル制御を実施することでAC電流を規制することができ、上記の構成だと最小限のヒータ本数でコストを抑えながらフリッカ規制、電流規制、温度リップル、ウォームアップを達成することができる。 In addition, AC current can be regulated by implementing AC half-wave cycle control even in an area where commercial power supply current 15A is regulated. With the above configuration, flicker regulation can be achieved while minimizing the cost with a minimum number of heaters. , Current regulation, temperature ripple, warm up can be achieved.
これに対し、従来より交流半波サイクル制御を実施することは商用電源の供給事情の悪い環境においては、同じ電源系統に接続されている蛍光灯などの照明機器の電源に対して、定着装置を交流半波を20Hz程度でサイクル制御する電源変動が影響して、照明機器がちらつくという不具合があった。 On the other hand, in the past, the AC half-wave cycle control is performed in an environment where the supply situation of commercial power is poor, and the fixing device is connected to the power supply of a lighting device such as a fluorescent lamp connected to the same power supply system. There was a problem that the lighting equipment flickers due to the influence of the power supply fluctuation that cycle-controls the AC half-wave at about 20 Hz.
特に電源電圧の低い地域においては影響が大きく、このような状況に対して、従来より定着ヒータの本数を1本増やす対応をしていた。つまり、ウォームアップ専用のヒータを設け、通常温調時用のヒータは小サイズ用ヒータと大サイズ用端部配光ヒータの2本構成の合計3本ヒータとするものである。 In particular, the influence is large in regions where the power supply voltage is low, and in response to such a situation, the number of fixing heaters has been increased by one. That is, a heater dedicated to warm-up is provided, and the heater for normal temperature control is a total of three heaters of two configurations of a small size heater and a large size end light distribution heater.
この方式においては、ウォームアップヒータと温調用ヒータの2本の合計電力が交流半波サイクル制御を実施する構成と同等の電力としてショートウォームアップを達成するとともに、通常温調時は2本のヒータをフル点灯制御させ、そのときの実効電力が交流半波サイクル制御をしたときの実効電力と同等になるように、2本のヒータの電力を配分し電流規制、温度リップル、内部環境への障害をなくすものである。 In this system, the total power of the two heaters, the warm-up heater and the temperature control heater, achieves a short warm-up as the same power as that in the configuration for performing the AC half-wave cycle control, and two heaters are used during normal temperature control. Is controlled so that the effective power at that time is equivalent to the effective power when the AC half-wave cycle control is performed, and the power of the two heaters is distributed to restrict current regulation, temperature ripple, and internal environment. Is to eliminate.
上記の構成においてはヒータを1本多く構成するためにコスト的な不利な要素があるために同じ出荷地域で同じ商用電源電圧の場合においてもコスト重視の構成とするかまたは商用電源を同じ系統とする外部照明機器への障害抑制を重視する構成とするかを選択することが可能である。 In the above configuration, since there is a cost disadvantageous factor for configuring one heater more, even in the case of the same commercial power supply voltage in the same shipping region, a cost-oriented configuration is used, or the commercial power source is the same system. It is possible to select whether or not a configuration that places emphasis on the suppression of obstacles to the external lighting device is selected.
よって、上記に示したようにヒータの電力配分に相違がある定着システムにおいては、ヒータの電力配分の異なる構成毎にヒータのフル点灯もしくは交流半波サイクル制御を判断して制御を切換える必要があった。 Therefore, in a fixing system having a difference in heater power distribution as described above, it is necessary to switch the control by determining whether the heater is fully lit or AC half-wave cycle control for each configuration with different heater power distribution. It was.
その場合に従来のように工場出荷時に制御仕向きを設定することでは作業に時間がかかるなど管理面でもロスが大きかった。 In that case, setting the control orientation at the time of shipment from the factory as in the prior art takes a long time for the work and has a large loss in terms of management.
また、定着装着や画像形成装置の本体に識別信号を付与して定着装置の仕向きを見分ける方法はあったが、識別信号の組合せの増大などにより管理面でもロスが大きいという課題があった。 Further, although there has been a method of identifying the fixing device orientation by giving an identification signal to the main body of the fixing mounting or image forming apparatus, there has been a problem that the loss is large in terms of management due to an increase in the combination of identification signals.
また、前述した特許文献1においては、温度上昇勾配を検出してオンオフデューティテーブルを選ぶものであるが、これについては同じ電力構成の定着装置において、電源電圧が多少異なった場合における最適テーブルを電源電圧を変動させることにより温度上昇勾配の差異を判断するものであるため同じ電源電圧においてでは、ヒータの電力配分構成の違うものについては、電源電圧を変化させることもできないため電力配分構成の検出をすることができるものではなかった。また、長い周期におけるオンオフデューティタイプから電源電圧の差異に応じてどれにするかを選択するものであったため、フル点灯もしくは交流半波サイクル制御を選ぶような制御には対応することができず、たとえば交流半波サイクル制御が必要な定着装置に対して長い周期のオンオフデューティタイプの制御を選択した場合には温度リップルが増大してしまうことやフリッカ規制値をオーバーしてしまうような不具合が起こり得る。 In Patent Document 1 described above, the temperature rise gradient is detected and an on / off duty table is selected. For this, in the fixing device having the same power configuration, the optimum table when the power supply voltage is somewhat different is used as the power supply. Since the difference in temperature rise gradient is determined by changing the voltage, the power distribution configuration cannot be detected for the same power supply voltage, because the power supply voltage cannot be changed for different heater power distribution configurations. It wasn't something that could be done. In addition, since it was to select which to change depending on the difference in power supply voltage from the on-off duty type in a long cycle, it can not cope with control that chooses full lighting or AC half-wave cycle control, For example, when a long-cycle on / off duty type control is selected for a fixing device that requires AC half-wave cycle control, problems such as increased temperature ripple or exceeding the flicker regulation value occur. obtain.
また、上記特許文献1においては、定着装置の設置後、最初の電源投入時に電源電圧を変化させた場合の温度上昇勾配を判断するものであるが、定着装置の電力配分構成自体に差異がある場合に、たとえば、すべてのヒータをフル点灯した場合においては合計の電力を同じに設定しているためにそもそも温度上昇勾配の差が現れないという課題もある。さらに、定着装置の設置後、最初の電源投入時のみに検出制御を行なうことは所定の作業も必要となり、作業のロスも発生してしまうという問題があった。 In Patent Document 1, the temperature rise gradient is determined when the power supply voltage is changed when the power is first turned on after the fixing device is installed. However, there is a difference in the power distribution configuration itself of the fixing device. In this case, for example, when all the heaters are fully lit, the total power is set to be the same, so that there is a problem that a difference in temperature increase gradient does not appear in the first place. Furthermore, performing the detection control only when the power is first turned on after the fixing device is installed requires a predetermined work, and there is a problem that a work loss occurs.
本発明は、上記のような問題を解決するためになされたものであって、定着装置内のヒータ電力配分構成を簡易に判別することが可能な定着装置および画像形成装置を提供することを目的とする。 SUMMARY An advantage of some aspects of the invention is that it provides a fixing device and an image forming apparatus that can easily determine a heater power distribution configuration in a fixing device. And
本発明のある局面に従う定着装置は、記録紙に転写されたトナーを定着させる定着装置であって、定着部材と、定着部材を所定の定着温度に加熱する電力配分がそれぞれ異なる複数本のヒータで構成されるヒータ部と、定着部材の温度を検出する温度検出部と、ヒータ部の点灯制御を実行する制御部とを備え、制御部は、前記温度検出部により前記定着部材の温度上昇値を検出し、検出結果に基づいて前記ヒータ部の電力配分の差異に対応した点灯制御を実行する。 A fixing device according to an aspect of the present invention is a fixing device that fixes toner transferred to a recording sheet, and includes a fixing member and a plurality of heaters having different power distributions for heating the fixing member to a predetermined fixing temperature. A heater unit configured to detect a temperature of the fixing member, and a control unit that performs lighting control of the heater unit, and the controller detects a temperature increase value of the fixing member by the temperature detection unit. Detection is performed, and lighting control corresponding to the difference in power distribution of the heater unit is executed based on the detection result.
好ましくは、制御部は、ウォームアップ完了後に全てのヒータをフル点灯制御して、前記温度検出部により前記定着部材の温度上昇値を検出し、検出結果に基づいて前記ヒータ部の電力配分の差異に対応した点灯制御を実行する。 Preferably, the control unit performs full lighting control of all the heaters after the warm-up is completed, detects a temperature increase value of the fixing member by the temperature detection unit, and determines a difference in power distribution of the heater unit based on the detection result. The lighting control corresponding to is executed.
特に、制御部は、前記検出結果をメモリに格納し、制御部は、ウォームアップ完了後に、前記全てのヒータをフル点灯制御して、前記温度検出部により前記定着部材の温度上昇値を検出する前に、前記メモリに前記検出結果が格納されているか否かを判断し、メモリに前記検出結果が格納されている場合には前記検出結果に基づいて前記ヒータ部の電力配分の差異に対応した点灯制御を実行する。 In particular, the control unit stores the detection result in a memory, and the control unit performs full lighting control of all the heaters after the warm-up is completed, and detects the temperature rise value of the fixing member by the temperature detection unit. Before, it is determined whether or not the detection result is stored in the memory, and when the detection result is stored in the memory, it corresponds to the difference in power distribution of the heater unit based on the detection result Execute lighting control.
好ましくは、制御部は、前記温度検出部により前記定着部材の温度上昇値が所定値以上であると判断した場合には、前記ヒータ部に対して交流半波サイクル制御を実行する。 Preferably, when the temperature detection unit determines that the temperature rise value of the fixing member is equal to or greater than a predetermined value, the control unit performs AC half-wave cycle control on the heater unit.
好ましくは、制御部は、前記温度検出部により前記定着部材の温度上昇値が所定値未満であると判断した場合には、前記ヒータ部に対してフル点灯制御を実行する。 Preferably, when the temperature detection unit determines that the temperature increase value of the fixing member is less than a predetermined value, the control unit performs full lighting control on the heater unit.
本発明のある局面に従う画像形成装置は、トナー画像を形成して前記記録紙に前記トナー画像を転写する画像形成部と、上記に記載の定着装置とを備える。 An image forming apparatus according to an aspect of the present invention includes an image forming unit that forms a toner image and transfers the toner image onto the recording paper, and the fixing device described above.
本発明のある局面に従う定着装置は、温度検出部により前記定着部材の温度上昇値を検出し、検出結果に基づいてヒータ部の電力配分の差異に対応した点灯制御を実行する。したがって、ヒータ電力配分構成を簡易に判別することが可能であり、その定着ヒータの電力配分構成に適したヒータ点灯制御を実施することができる。 A fixing device according to an aspect of the present invention detects a temperature rise value of the fixing member by a temperature detection unit, and executes lighting control corresponding to a difference in power distribution of the heater unit based on a detection result. Therefore, it is possible to easily determine the heater power distribution configuration, and it is possible to perform heater lighting control suitable for the power distribution configuration of the fixing heater.
以下に、図面を参照しつつ、本発明の実施の形態について説明する。以下の説明では、同一の部品および構成要素には同一の符号を付してある。それらの名称および機能も同じである。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. In the following description, the same parts and components are denoted by the same reference numerals. Their names and functions are also the same.
図1は、本発明の実施の形態に従う画像形成装置の概略構成図である。
図1を参照して画像形成装置100は、CPU(Central Processing Unit)23、ROM(Read Only Memory)24、RAM(Random Access Memory)25、通信部26、読取部27、操作表示部28、タイマ22等から構成され、サーミスタ11、A/D変換部15、定着ヒータ10、出力ポート17、駆動制御部18、レーザ制御部19等が記録部200を構成している。
FIG. 1 is a schematic configuration diagram of an image forming apparatus according to an embodiment of the present invention.
Referring to FIG. 1, an
ROM24は、画像形成装置100の基本処理プログラムや定着ヒータ10の温度制御プログラムおよびこれらのプログラムを実行するのに必要なデータ等を格納している。
The
CPU23(制御手段)は、ROM24内のプログラムに基づいてRAM25をワークメモリとして使用しながら画像形成装置100の各部を制御し画像形成装置100としての基本処理や定着ヒータ10の温度制御処理を行なう。
The CPU 23 (control means) controls each part of the
RAM25は、CPU23のワークメモリとして使用される。また、RAM25は、記録部200に記録される1ページ分の書込データの展開されるページメモリとしても利用される。すなわち、RAM25にはページメモリ領域が形成されており、記録部200で記録出力される1ページの書込データがCPU23によってRAM25のページメモリ領域に展開されて、CPU23によりレーザ制御部19に出力される。
The
通信部26にはたとえば公衆電話回線が接続されており自動発/着呼処理、ファクシミリ通信手順の実行処理、変復調処理、および画像データの圧縮/再生処理等を行なう。
For example, a public telephone line is connected to the
読取部27は、たとえばCCDを用いたイメージスキャナで構成されており、このイメージスキャナは原稿を走査して原稿の画像面を所定の解像度で読取る。
The
操作表示部28は、テンキーやスタートキー等の各種操作キーを備えるとともに、表示器(たとえば液晶ディスプレイ)を備え、その操作キーから送信操作等の各種命令が入力され、その表示器には操作キーから入力された命令内容や画像形成装置100からオペレータに通知する各種情報が表示される。特に装置設置後、最初の電源オン時に所定の操作キーを押下することにより、後述の点灯/消灯期間の設定処理を指示する命令信号がCPU23に送られて入力されるように構成されている。
The
タイマ22は、発振回路や分周回路等を備えており、計時結果をCPU23に出力する。CPU23は、タイマ22の計時に基づいて画像形成装置100の各部の制御を行なう。
The
記録部200としては、公知の電子写真方式の記録装置が使用されており図2および図3に示すように構成されている。
As the
図2は、本発明の実施の形態に従う記録部200の構成を説明する図である。
図2を参照して、記録部200は、感光体13、クリーニング部4、除電部5、帯電部6、露光部7、現像部8、転写部14、定着ローラ9、加圧ローラ3、排紙ローラ2等から構成され、感光体13は複数の搬送ローラ12によって回転駆動される。
FIG. 2 is a diagram illustrating the configuration of the
Referring to FIG. 2, the
記録部200では帯電部6で一様に帯電された感光体13に、画像データに基づいてレーザを変調させて露光部7で静電潜像を形成し、この静電潜像を形成された感光体13に現像部8でトナーを付着させて現像する。そして感光体13に付着したトナーを図示しない記録紙カセットから転写部14に搬送されてくる記録紙に転写し、そのトナーの付着した記録紙を定着ローラ9および加圧ローラ3へと搬送する。
In the
そして、転写完了した感光体13はクリーニング部4で残留トナーを除去され、除電部5で除電された後、帯電部6で帯電されて次の静電潜像形成工程に向けて待機する。
After the transfer, the
図3は、本発明の実施の形態に従う定着装置の構成を説明する図である。
図3を参照して、定着ローラ9は定着ヒータ10を内蔵しておりその外周に接してサーミスタ11が配設されており、さらに定着後の記録紙を分離するための分離爪1が設けられている。
FIG. 3 is a diagram illustrating the configuration of the fixing device according to the embodiment of the present invention.
Referring to FIG. 3, the fixing
この定着ローラ9内蔵の定着ヒータ10により定着ローラ9を所定温度に加熱保持することによってトナーを記録紙に定着させた後、排紙ローラ2によって図示しない排紙トレイ等にその記録紙を排紙する。
After the fixing
再び、図1を参照して、サーミスタ11(温度検出手段)は、定着ローラ9の温度を検出しそのアナログの温度検出信号をA/D変換部15に出力する。A/D変換部15は、サーミスタ11から入力されたアナログ温度検出信号をデジタルの温度検出信号に変換しバスを介してCPU23に出力する。すなわちサーミスタ11は定着ローラ近傍に配設されており、CPU23はこの温度検出信号に基づいて定着ローラ9の温度を取得する。
Referring again to FIG. 1, the thermistor 11 (temperature detection means) detects the temperature of the fixing
定着ヒータ10は出力ポート17から入力される点灯信号および消灯信号により、図示しない外部電源から供給される電源をオン/オフすることによって発熱し定着ローラ9を加熱する。
The fixing
駆動制御部18は、CPU23からの命令に基づいて記録部200の駆動部分の動作を制御する。
The
レーザ制御部19は、RAM25から転送されてくる書込データ(画像データ)に基づいて図示しないレーザ発光部の駆動制御を行ない書込データに対応したレーザの変調制御を行なう。
The
このような構成によれば画像形成装置100は通信モードで読取部27で読取った原稿の画像データを所定の圧縮方法で圧縮した後、相手先に送信し、また受信した画像データを一旦ページ毎にRAM25のページメモリ領域に展開した後、記録部200に伝送して記録紙に出力する。
According to such a configuration, the
また、画像形成装置100は、コピーモードで読取部27で読取った原稿の画像データをページ毎にRAM25のページメモリ領域に展開した後、記録部200に伝送して記録紙に出力する。この記録部200における画像データの出力に際しては定着ヒータ10への通電を制御することによって定着ローラ9を好適な定着温度に制御する。
Further, the
次に、本発明の実施の形態に従う定着装置において、ヒータ電力配分構成に差異のある構成について説明する。 Next, in the fixing device according to the embodiment of the present invention, a configuration having a difference in the heater power distribution configuration will be described.
図4は、2本ヒータ構成の定着装置について説明する図である。
図4を参照して、ここでは、コストやフリッカ規制を満たすことに注力するような2本ヒータ構成の定着装置が示されている。
FIG. 4 is a diagram illustrating a fixing device having a two-heater configuration.
Referring to FIG. 4, here, a fixing device having a two-heater configuration that focuses on meeting costs and flicker regulations is shown.
一例として、センターヒータ10Aは、800Wヒータであり、端部ヒータ10Bは大サイズ用紙の端部に加熱するために端部配光として500Wヒータの構成であるものとする。
As an example, it is assumed that the
また、定着装置内には加熱された定着部材の温度を計測し、所定の温度を保つためのサーミスタ11が少なくとも1個以上設置されているものとする。
It is assumed that at least one
このサーミスタ11の温度を検出し、目標温度に対して定着装置の温度が低い場合は定着ヒータをオンし、高い場合にはオフする一点温調制御や、定着ローラ等の定着部材の温度リップルを小さくするべく、定着ヒータのオンオフ頻度を下げるために目標値温度範囲より温度が低い場合は定着ヒータをオンし、高い場合はオフするヒステリシス温調制御により定着部材の温度を一定に保つものとする。
The temperature of the
図5は、図4の2本ヒータ構成の定着装置における実効電力を説明する図である。
図5を参照して、ここでは、電力配分構成における定着装置の時系列におけるヒータ点灯具合と定着装置に供給される実効電力が示されている。
FIG. 5 is a diagram for explaining the effective power in the fixing device having the two heater configuration of FIG.
Referring to FIG. 5, here, heater lighting conditions and effective power supplied to the fixing device in the time series of the fixing device in the power distribution configuration are shown.
具体的には、画像形成装置の電源が投入されるとまず、各システムの起動および定着装置を所定の温度まで加熱するためのウォームアップが実施される。ここで800Wのセンターヒータ10Aと500Wの端部ヒータ10Bの合計1300ワットがフル点灯されて数秒から数十秒の間定着ローラを加熱する。
Specifically, when the power of the image forming apparatus is turned on, first, each system is started and warm-up for heating the fixing device to a predetermined temperature is performed. Here, a total of 1300 watts of the 800
このようにウォームアップ中はフル点灯制御することでショートウォームアップが可能となる。 Thus, during warm-up, short warm-up is possible by controlling full lighting.
次に、ウォームアップが完了して待機中の状態になると通常温調制御の区間となる。また、画像形成装置のプリント動作モードに入った場合も通常温調制御でヒータ点灯する。 Next, when the warm-up is completed and a standby state is reached, a period of normal temperature control is entered. Also, when the image forming apparatus enters the print operation mode, the heater is turned on by normal temperature control.
この構成による通常温調制御区間においては、電流の交流ゼロクロスを検出し、交流半波のサイクルを間引いて実効電力を低下させている。 In the normal temperature control section with this configuration, the AC zero cross of the current is detected, and the AC half-wave cycle is thinned out to reduce the effective power.
800Wのセンターヒータ10Aは半サイクル間引いて3分の2サイクルのオンオフデューティでヒータを点灯し実効電力を533Wとする。
The 800
500Wの端部ヒータ10Bも同様に実効電力を333Wとする。
このように交流半波サイクル制御を実施することにより電力の実効値が低減されて、定着部材の温度リップルが低減されたり画像形成装置の動作電力と合わさった総合電力・電流を抑制することが可能となる。またサイクル制御で間引くことによりヒータ点灯区間に入ったときの初期の突入電流値も抑制することになり、結果としてフリッカ値が抑制される。
Similarly, the 500 W end heater 10B has an effective power of 333W.
By implementing AC half-wave cycle control in this way, the effective value of power is reduced, so that the temperature ripple of the fixing member can be reduced or the total power and current combined with the operating power of the image forming apparatus can be suppressed. It becomes. In addition, by thinning out by cycle control, the initial inrush current value when entering the heater lighting section is also suppressed, and as a result, the flicker value is suppressed.
図6は、3本ヒータ構成の定着装置について説明する図である。
図6を参照して、一例として、ウォームアップヒータ10Cは、434Wヒータであり、センターヒータ10Dは、533Wヒータであり、端部ヒータ10Eは大サイズ用紙の端部に加熱するために端部配光として333Wヒータの構成であるものとする。
FIG. 6 is a diagram illustrating a fixing device having a three heater configuration.
Referring to FIG. 6, as an example, warm-up heater 10C is a 434W heater,
また、定着装置内には加熱された定着部材の温度を計測し、所定の温度を保つためのサーミスタ11が少なくとも1個以上設置されているものとする。
It is assumed that at least one
この方式においては、ウォームアップヒータと温調用ヒータの2本の合計電力が交流半波サイクル制御を実施する構成と同等の電力としてショートウォームアップを達成するとともに、通常温調時は2本のヒータをフル点灯制御させ、そのときの実効電力が交流半波サイクル制御をしたときの実効電力と同等になるように、2本のヒータの電力を配分し電流規制、温度リップル、内部環境への障害をなくすものである。 In this system, the total power of the two heaters, the warm-up heater and the temperature control heater, achieves a short warm-up as the same power as that in the configuration for performing the AC half-wave cycle control, and two heaters are used during normal temperature control. Is controlled so that the effective power at that time is equivalent to the effective power when the AC half-wave cycle control is performed, and the power of the two heaters is distributed to restrict current regulation, temperature ripple, and internal environment. Is to eliminate.
図7は、図6の3本ヒータ構成の定着装置における実効電力を説明する図である。
図7を参照して、ここでは、電力配分構成における定着装置の時系列によるヒータ点灯具合と定着装置に供給される実効電力が示されている。
FIG. 7 is a diagram for explaining the effective power in the fixing device having the three heater configuration of FIG.
Referring to FIG. 7, here, the heater lighting state in time series of the fixing device in the power distribution configuration and the effective power supplied to the fixing device are shown.
具体的には、画像形成装置の電源が投入されるとまず、各システムの起動および定着装置を所定の温度まで加熱するためのウォームアップが実施される。ここで434Wのウォームアップヒータ10Cと533Wのセンターヒータ10Dと333Wの端部ヒータ10Eの合計1300Wがフル点灯されて、数秒から数十秒の間定着ローラを加熱する。
Specifically, when the power of the image forming apparatus is turned on, first, each system is started and warm-up for heating the fixing device to a predetermined temperature is performed. Here, a total of 1300 W of the 434 W warm-up heater 10 C, the 533
このようにウォームアップ中はフル点灯制御をすることでショートウォームアップが可能となる。 Thus, during warm-up, short warm-up is possible by performing full lighting control.
次に、ウォームアップが完了して待機中の状態になると通常温調制御の区間となる。また、画像形成装置のプリント動作モードに入った場合も通常温調制御でヒータ点灯する。 Next, when the warm-up is completed and a standby state is reached, a period of normal temperature control is entered. Also, when the image forming apparatus enters the print operation mode, the heater is turned on by normal temperature control.
この構成による通常温調制御区間においては、ウォームアップヒータ10Cは点灯せず、533Wのセンターヒータ10Dと333Wの端部ヒータ10Eをフル点灯させる。
In the normal temperature control section with this configuration, the warm-up heater 10C is not lit, and the
この通常温調制御区間においては、電力の実効値の合計は866Wとなり、図5で説明した2本ヒータ構成の場合と同等な実効電力となり定着部材の温度リップルを低減させつつ画像形成装置の動作電力とが合わさった総合電力・電流の抑制も行なうことが可能となる。 In this normal temperature control section, the total effective value of power is 866 W, which is the same effective power as in the case of the two-heater configuration described in FIG. 5, and the operation of the image forming apparatus while reducing the temperature ripple of the fixing member. It is also possible to suppress the total power and current combined with the power.
また、フル点灯してしか行わないために、交流半波の短周期サイクルのオンオフによる電流変動によって、同じ電源系統に接続されている蛍光灯などの照明機器が電源変動によりちらつく不具合を抑制することが可能であるという利点がある。 In addition, since it is only turned on at full power, it suppresses the problem that lighting equipment such as fluorescent lamps that are connected to the same power supply system flickers due to power supply fluctuations due to current fluctuation caused by turning on and off the short cycle of an AC half-wave. There is an advantage that is possible.
以上のように、同じ画像形成装置のシステム構成においてもコストやフリッカ抑制を重視して図4および図5に示すような2本ヒータで構成するシステムと、ちらつき課題を重視して図6および図7に示すような3本ヒータで構成するシステムとがある。 As described above, even in the system configuration of the same image forming apparatus, a system configured with two heaters as shown in FIGS. 4 and 5 with an emphasis on cost and flicker suppression, and a flicker problem with an emphasis on the flicker problem, FIGS. And a system comprising three heaters as shown in FIG.
次に本発明の実施の形態に従う定着装置の定着ヒータの電力配分の差異に対応したヒータ点灯を制御する内容について説明する。 Next, the contents for controlling the heater lighting corresponding to the difference in the power distribution of the fixing heater of the fixing device according to the embodiment of the present invention will be described.
図8は、本発明の実施の形態に従う図4の2本ヒータの構成の定着装置における実効電力を説明する図である。 FIG. 8 is a diagram illustrating effective power in the fixing device having the two-heater configuration of FIG. 4 according to the embodiment of the present invention.
図9は、本発明の実施の形態に従う図6の3本ヒータの構成の定着装置における実効電力を説明する図である。 FIG. 9 is a diagram illustrating effective power in the fixing device having the three-heater configuration of FIG. 6 according to the embodiment of the present invention.
図8および図9を参照して、本発明の実施の形態に従う定着装置においては、図5および図7の例と比較してさらに、ヒータ電力配分構成検出区間を設けた点が異なる。 Referring to FIGS. 8 and 9, the fixing device according to the embodiment of the present invention is different from the examples of FIGS. 5 and 7 in that a heater power distribution configuration detection section is further provided.
具体的には、図8においては、2本ヒータ構成において、センターヒータ10Aと端部ヒータ10Bとをフル点灯し実効電力を1300Wとする。
Specifically, in FIG. 8, the
また、図9においては、3本ヒータ構成において、ウォームアップヒータ10Cとセンターヒータ10Dと端部ヒータ10Eとをフル点灯させて1300Wとする。
In FIG. 9, in the three heater configuration, the warm-up heater 10C, the
図10は、本発明の実施の形態に従う定着装置の加熱部材の温度の推移を説明する図である。 FIG. 10 is a diagram illustrating the transition of the temperature of the heating member of the fixing device according to the embodiment of the present invention.
図10を参照して、ウォームアップ区間において、2本ヒータ構成の場合はセンターヒータ10Aと端部ヒータ10Bとをフル点灯させて1300Wを印加する。また、3本ヒータ構成の場合は、センターヒータ10Dと端部ヒータ10Eとをフル点灯させて866Wを印加する。
Referring to FIG. 10, in the warm-up section, in the case of the two heater configuration, the
それぞれ10秒で150℃の目標のウォームアップ完了温度に達した後、ヒータ電力配分構成を検出するための区間に入る。 After reaching the target warm-up completion temperature of 150 ° C. in 10 seconds each, a section for detecting the heater power distribution configuration is entered.
2本ヒータ構成の場合は、センターヒータ10Aと端部ヒータ10Bとを所定時間フル点灯させる。
In the case of the two heater configuration, the
3本ヒータ構成の場合は、センターヒータ10Dと端部ヒータ10Eとを所定時間フル点灯させる。本例においては、所定時間として、センターヒータと端部ヒータとをフル点灯させた場合に温度上昇時の差が十分発生する3秒間に設定する。
In the case of the three heater configuration, the
2本ヒータ構成の場合は、1300Wの実効電力が印加され、所定時間(3s)の間に加熱部材の温度は190℃まで上昇する。 In the case of the two heater configuration, an effective power of 1300 W is applied, and the temperature of the heating member rises to 190 ° C. during a predetermined time (3 s).
一方、3本ヒータ構成の場合は、866Wの実効電力が印加され、所定時間(3s)の間に加熱部材の温度は160℃まで上昇する。 On the other hand, in the case of the three heater configuration, an effective power of 866 W is applied, and the temperature of the heating member rises to 160 ° C. during a predetermined time (3 s).
画像形成装置のCPU23は、判別温度を180℃に設定して、加熱部材の温度上昇を判定する。
The
画像形成装置のCPU23は、加熱部材の温度が190℃であると判断した場合には、判別温度180℃よりも高いと認識して、2本ヒータ構成(1300W)であると判断する。これに基づいて通常温調区間において、通常温調を実施する。具体的には、交流半波サイクル制御を実行する。
When the
一方、画像形成装置のCPU23は、加熱部材の温度が160℃であると判断した場合には、判別温度180℃よりも低いと認識して、3本ヒータ構成(866W)であると判断する。これに基づいて通常温調区間において、通常温調を実施する。具体的には、フル点灯制御を実行する。
On the other hand, when the
そして、ヒータ構成情報をメモリ(ROM24あるいはRAM25)に記憶しておく。当該情報を次の電源投入時に利用することによりヒータ電力配分構成検出区間を設けることなくヒータ点灯を制御することが可能となる。
The heater configuration information is stored in a memory (
図11は、本発明の実施の形態に従う定着装置の定着ヒータの電力配分の差異に対応したヒータ点灯を制御する処理の流れを説明するフロー図である。 FIG. 11 is a flowchart illustrating a flow of processing for controlling heater lighting corresponding to a difference in power distribution of the fixing heater of the fixing device according to the embodiment of the present invention.
図11を参照して、まず、電源がオンされたかどうかを判断する(ステップS2)。
CPU23は、定着ヒータ10に対してウォームアップの開始を指示する(ステップS4)。具体的には、定着ヒータに対してフル点灯を指示して加熱部材が150℃に到達するまで1300Wを印加する。
Referring to FIG. 11, first, it is determined whether or not the power is turned on (step S2).
The
次に、CPU23は、メモリにヒータ構成情報が格納されているかどうかを判断する(ステップS6)。具体的には、CPU23は、ROM24あるいはRAM25に定着装置の定着ヒータの構成として2本ヒータ構成あるいは3本ヒータ構成を識別する情報が格納されているかどうかを判断する。
Next, the
ステップS6において、CPU23は、メモリにヒータ構成情報が格納されていると判断した場合(ステップS6においてYES)には、ステップS14に進む。一方、メモリにヒータ構成情報が格納されていないと判断した場合(ステップS6においてNO)には、ステップS8に進む。
If the
CPU23は、メモリにヒータ構成情報が格納されていると判断した場合には、定着ヒータをフル点灯させる(ステップS14)。具体的には、ヒータ電力配分構成検出区間において、所定時間(3s)、定着ヒータをフル点灯させる。
If the
次に、CPU23は、所定温度以上かどうかを判断する(ステップS16)。具体的には、加熱部材の温度が180℃以上かどうかを判断する。
Next, the
ステップS16において、CPU23は、所定温度以上であると判断した場合(ステップS16においてYES)には、電力が大きい(2本ヒータ構成)と判定する(ステップS18)。そして、これに基づいて通常温調区間において、通常温調制御を実施する(ステップS20)。具体的には、交流半波サイクル制御を実行する。
In step S16, if the
そして、次に、CPU23は、ROM24にヒータ構成情報を記憶させることが可能かどうかを判断する(ステップS22)。
Next, the
ステップS22において、CPU23は、ROM24にヒータ構成情報を記憶させることが可能であると判断した場合(ステップS22においてYES)には、ROM24にヒータ構成情報を記憶させる。そして、処理を終了する(エンド)。ROM24は、一例としてバックアップROM等を用いることが可能である。
In step S22, if the
一方、ステップS22において、CPU23は、アクセスなどの制約によりROM24にヒータ構成情報を記憶させることが可能でないと判断した場合(ステップS22においてNO)には、RAM25にヒータ構成情報を記憶させる。そして、処理を終了する(エンド)。なお、RAM25は、不揮発性メモリであることが望ましい。
On the other hand, if the
ステップS16において、CPU23は、所定温度以上でないと判断した場合(ステップS16においてNO)には、電力が小さい(3本ヒータ構成)と判定する(ステップS26)。そして、これに基づいて通常温調区間において、通常温調制御を実施する(ステップS28)。具体的には、フル点灯制御を実行する。
If the
そして、次に、ステップS22に進み、上記と同様の処理を実行する。具体的には、メモリにヒータ構成情報を記憶させる。 Then, the process proceeds to step S22, and the same processing as described above is executed. Specifically, the heater configuration information is stored in the memory.
当該メモリにヒータ構成情報を記憶させることにより、再度、電源ONした場合に当該情報を利用することが可能となる。 By storing the heater configuration information in the memory, the information can be used when the power is turned on again.
ステップS6において、CPU23は、メモリにヒータ構成情報があると判断した場合(ステップS6においてNO)には、次に、ヒータ構成情報が2本ヒータ構成であることを識別する情報であるかどうかを判断する(ステップS8)。
In step S6, if the
ステップS8において、CPU23は、ヒータ構成情報が2本ヒータ構成であることを識別する情報であると判断した場合(ステップS8においてYES)には、通常温調区間において、通常温調制御を実施する(ステップS12)。具体的には、交流半波サイクル制御を実行する。そして、処理を終了する(エンド)。
In step S8, when the
一方、ステップS8において、CPU23は、ヒータ構成情報が2本ヒータ構成であることを識別する情報でないと判断した場合(ステップS8においてNO)には、通常温調区間において通常温調制御を実施する(ステップS10)。具体的には、フル点灯制御を実行する。そして、処理を終了する(エンド)。
On the other hand, when the
当該処理により、ヒータ構成情報を次の電源投入時に利用することにより、ヒータ電力配分構成検出区間を設けることなくヒータ点灯を制御することが可能となる。 By using the heater configuration information at the next power-on by this processing, it is possible to control the heater lighting without providing a heater power distribution configuration detection section.
したがって、本発明の実施の形態に従う方式により、定着ヒータの構成が把握できない場合であっても、通電によって定着部材の上昇温度の差異を検出し、検出結果に基づいて、定着ヒータの点灯制御を決定するので、自動的に容易かつ確実に、その定着ヒータの電力配分構成に適したヒータ点灯制御を実施することができる。 Therefore, even when the configuration of the fixing heater cannot be grasped by the method according to the embodiment of the present invention, a difference in the rising temperature of the fixing member is detected by energization, and lighting control of the fixing heater is controlled based on the detection result. Therefore, the heater lighting control suitable for the power distribution configuration of the fixing heater can be automatically and reliably performed.
また、すべてのヒータをフル点灯したウォームアップ完了後に、温調制御用のヒータをフル点灯させて上昇温度を検出し、定着ヒータの電力配分の差異に対応したヒータ点灯制御を実行することにより、ウォームアップ時間を損なうことなく定着ヒータの電力配分構成の差異を検出することができる。 In addition, after the warm-up is completed with all the heaters fully lit, the heater for temperature control is fully lit to detect the rising temperature, and by executing the heater lighting control corresponding to the difference in the power distribution of the fixing heater, A difference in the power distribution configuration of the fixing heater can be detected without impairing the warm-up time.
さらに、温度上昇が所定値より高いと判断される場合には、ヒータの電力が高いと判別し、交流半波サイクル制御に切換えることにより、フリッカ規制を満たし、温度リップルを低減させるような電力配分構成に適したヒータ点灯を実行することが可能となる。 In addition, when it is determined that the temperature rise is higher than the predetermined value, it is determined that the heater power is high, and switching to AC half-wave cycle control satisfies the flicker regulation and reduces the temperature ripple. It is possible to perform heater lighting suitable for the configuration.
また、温度上昇が所定値よりも低いと判断される場合には、ヒータの電力が低いと判別し、フル点灯制御に実施継続することにより、必要な実効電力を満たし、かつ、安価なヒータ構成に適したヒータ点灯が可能となる。 In addition, when it is determined that the temperature rise is lower than the predetermined value, it is determined that the heater power is low, and by continuing to perform the full lighting control, the required effective power is satisfied and the heater configuration is inexpensive. The heater can be turned on.
また、定着ヒータの電力配分の差異を判別したヒータ構成情報は、RAMまたはバックアップROM等のメモリに記憶することにより、バックアップROMがない安価なシステムにおいても定着ヒータの電力配分構成に適したヒータ点灯制御を実行することができ、バックアップROMが装着されている場合においては、定着ヒータの電力配分構成を検出する制御を省略することができるため制御による時間ロスを減らすことができる。 In addition, heater configuration information that discriminates the difference in power distribution of the fixing heater is stored in a memory such as a RAM or a backup ROM, so that the heater lighting suitable for the power distribution configuration of the fixing heater can be achieved even in an inexpensive system without a backup ROM. Control can be executed, and when a backup ROM is mounted, control for detecting the power distribution configuration of the fixing heater can be omitted, so that time loss due to control can be reduced.
なお、本例においては、ヒータ構成を判別するにあたり、所定温度よりも高いか低いかに基づいて判別する方式について説明したが、特にこれに限られず例えば、温度上昇勾配や、上昇温度差に従って判別するようにしても良い。 In this example, the method of determining the heater configuration based on whether the temperature is higher or lower than the predetermined temperature has been described. However, the present invention is not limited to this. For example, the heater configuration is determined according to a temperature rise gradient or a rise temperature difference. You may do it.
今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。 The embodiment disclosed this time should be considered as illustrative in all points and not restrictive. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, rather than the description above, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims.
1 分離爪、2 排紙ローラ、3 加圧ローラ、4 クリーニング部、5 除電部、6 帯電部、7 露光部、8 現像部、9 定着ローラ、10 定着ヒータ、10A,10D センターヒータ、10B,10E 端部ヒータ、10C ウォームアップヒータ、11 サーミスタ、12 搬送ローラ、13 感光体、14 転写部、15 A/D変換部、17 出力ポート、18 駆動制御部、19 レーザ制御部、22 タイマ、24 ROM、25 RAM、26 通信部、27 読取部、28 操作表示部、100 画像形成装置。 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Separation claw, 2 discharge roller, 3 pressure roller, 4 cleaning part, 5 static elimination part, 6 charging part, 7 exposure part, 8 developing part, 9 fixing roller, 10 fixing heater, 10A, 10D center heater, 10B, 10E end heater, 10C warm-up heater, 11 thermistor, 12 transport roller, 13 photoconductor, 14 transfer unit, 15 A / D conversion unit, 17 output port, 18 drive control unit, 19 laser control unit, 22 timer, 24 ROM, 25 RAM, 26 communication unit, 27 reading unit, 28 operation display unit, 100 image forming apparatus.
Claims (6)
定着部材と、
前記定着部材を所定の定着温度に加熱する電力配分がそれぞれ異なる複数本のヒータで構成されるヒータ部と、
前記定着部材の温度を検出する温度検出部と、
前記ヒータ部の点灯制御を実行する制御部とを備え、
前記制御部は、前記温度検出部により前記定着部材の温度上昇値を検出し、検出結果に基づいて前記ヒータ部の電力配分の差異に対応した点灯制御を実行する、定着装置。 A fixing device for fixing toner transferred to a recording paper,
A fixing member;
A heater unit composed of a plurality of heaters each having different power distribution for heating the fixing member to a predetermined fixing temperature;
A temperature detector for detecting the temperature of the fixing member;
A control unit that performs lighting control of the heater unit,
The control unit detects a temperature increase value of the fixing member by the temperature detection unit, and performs lighting control corresponding to a difference in power distribution of the heater unit based on a detection result.
前記制御部は、ウォームアップ完了後に、前記全てのヒータをフル点灯制御して、前記温度検出部により前記定着部材の温度上昇値を検出する前に、前記メモリに前記検出結果が格納されているか否かを判断し、
前記メモリに前記検出結果が格納されている場合には前記検出結果に基づいて前記ヒータ部の電力配分の差異に対応した点灯制御を実行する、請求項2記載の定着装置。 The control unit stores the detection result in a memory,
After the warm-up is completed, the control unit performs full lighting control of all the heaters, and before the temperature detection unit detects the temperature rise value of the fixing member, is the detection result stored in the memory? Determine whether or not
The fixing device according to claim 2, wherein when the detection result is stored in the memory, lighting control corresponding to a difference in power distribution of the heater unit is executed based on the detection result.
前記請求項1〜5のいずれかに記載の定着装置とを備えた、画像形成装置。 An image forming unit that forms a toner image and transfers the toner image to the recording paper;
An image forming apparatus comprising the fixing device according to claim 1.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010180851A JP2012042500A (en) | 2010-08-12 | 2010-08-12 | Fixing device and image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010180851A JP2012042500A (en) | 2010-08-12 | 2010-08-12 | Fixing device and image forming apparatus |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012042500A true JP2012042500A (en) | 2012-03-01 |
Family
ID=45898948
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010180851A Withdrawn JP2012042500A (en) | 2010-08-12 | 2010-08-12 | Fixing device and image forming apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2012042500A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017138444A (en) * | 2016-02-03 | 2017-08-10 | コニカミノルタ株式会社 | Image forming apparatus |
-
2010
- 2010-08-12 JP JP2010180851A patent/JP2012042500A/en not_active Withdrawn
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017138444A (en) * | 2016-02-03 | 2017-08-10 | コニカミノルタ株式会社 | Image forming apparatus |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5473763B2 (en) | Fixing apparatus and image forming apparatus | |
KR20100013988A (en) | Image forming apparatus and control mehtod of fuser of the same | |
JP5258453B2 (en) | Image forming apparatus and power control method thereof | |
US8270862B2 (en) | Image forming apparatus and method for controlling fuser thereof | |
JP2008089986A (en) | Image forming apparatus | |
JP2005091965A (en) | Image forming apparatus | |
JP2002296955A (en) | Image forming device | |
JP2007226061A (en) | Image forming apparatus | |
JP2002354793A (en) | Power supply and image forming device | |
JP2012042500A (en) | Fixing device and image forming apparatus | |
JPH10268713A (en) | Automatic power-off circuit | |
JP2003195680A (en) | Image forming apparatus | |
JP2000330418A (en) | Fixing device | |
JP4685524B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2016157092A (en) | Image forming apparatus | |
JP2005257898A (en) | Image forming apparatus | |
JP7506015B2 (en) | Image forming device | |
JP4666611B2 (en) | Charging system and power storage server | |
JPH06161175A (en) | Image forming device | |
JP3569408B2 (en) | Heated object temperature control method | |
JP4680683B2 (en) | Image forming apparatus | |
JPH0980971A (en) | Fixing device | |
JP3360521B2 (en) | Fixing device | |
JPH07114296A (en) | Image forming device | |
JP2004157274A (en) | Image forming apparatus and image forming method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20130415 |
|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20131105 |