JP2012039414A - Photograph sticker creating apparatus, method, and program - Google Patents

Photograph sticker creating apparatus, method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2012039414A
JP2012039414A JP2010178156A JP2010178156A JP2012039414A JP 2012039414 A JP2012039414 A JP 2012039414A JP 2010178156 A JP2010178156 A JP 2010178156A JP 2010178156 A JP2010178156 A JP 2010178156A JP 2012039414 A JP2012039414 A JP 2012039414A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
user
shooting
photo sticker
photographing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010178156A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5311146B2 (en
Inventor
Moeko Konishi
萌子 小西
Aki Imadaira
亜希 今平
真吾 ▲浜▼口
Shingo Hamaguchi
Yukiyo Kanazawa
幸代 金澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furyu Corp
Original Assignee
Furyu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furyu Corp filed Critical Furyu Corp
Priority to JP2010178156A priority Critical patent/JP5311146B2/en
Publication of JP2012039414A publication Critical patent/JP2012039414A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5311146B2 publication Critical patent/JP5311146B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To take photographs efficiently.SOLUTION: A compositing image to be combined with an image in which a user is photographed as a subject is selected. Compositing images are either of a vertical type or of a horizontal type. The user stands at different positions when the user is photographed for a vertical type compositing image and for a horizontal type compositing image. For example, the user has to move from one standing position to another when the user is photographed for a vertical type compositing image after being photographed for a horizontal type compositing image, so that the user needs time to move. After compositing images are selected by the user, the order of the compositing images are rearranged so that the compositing images of the same type are put together in the former part or latter part of a photographing sequence, and photographs are taken in the rearranged order. The invention is applied to a photographic sticker creating apparatus, for example.

Description

本発明は、写真シール作成装置および方法、並びにプログラムに関し、特に、回転率を低下させずに、利用者により快適にゲームを楽しんでもらうことができるようにする写真シール作成装置および方法、並びにプログラムに関する。   The present invention relates to a photo sticker creating apparatus, method, and program, and more particularly, to a photo sticker creating apparatus, method, and program that allow a user to enjoy a game comfortably without lowering the rotation rate. About.

従来、利用者(被写体)を撮影し、得られた撮影画像に予め用意されている画像を合成したり、文字や線画を重畳させたりする落書き編集処理を行い、シール紙に印刷し、写真シールとして利用者に提供する写真シール作成装置が存在する。   Conventionally, a user (subject) is photographed, and a graffiti editing process is performed in which a prepared image is combined with the obtained photographed image or a character or a line drawing is superimposed, printed on sticker paper, and a photo sticker There is a photo sticker creating apparatus that is provided to the user.

この写真シール作成装置は、例えば、ゲームセンタ等の娯楽(遊戯)施設に設置され、主に女子高校生や女子中学生等を中心とする利用者に有料でサービスを提供する。利用者は、写真シールの作成作業をゲームとして楽しむだけでなく、出力される様々なサイズの編集済み画像が印刷されている写真シールを仲間同士で切り分け合って、それぞれの所持品に貼り付けたりしている。   This photo sticker creating apparatus is installed, for example, in an entertainment (game) facility such as a game center, and provides services mainly to high school girls and junior high school students for a fee. Users can not only enjoy creating photo stickers as a game, but also cut out photo stickers with edited images printed in various sizes and paste them on their belongings. is doing.

写真シール作成のゲームは、被写体の撮影、その撮影画像に対する落書き編集、そして、編集済み画像の写真シールへの出力、という流れで行われる。利用者は、この一連の工程を制限時間内でプレイし、その成果物として作成された写真シールを受け取る。このような一連の流れにおいて、それぞれ制限時間が設けられているため、撮影や編集に費やせる時間が決まっている。   The game for creating a photo sticker is performed by shooting a subject, editing a graffiti on the shot image, and outputting the edited image to a photo sticker. The user plays this series of processes within the time limit, and receives a photo sticker created as a product. In such a series of flows, a time limit is provided for each, so that time that can be spent for shooting and editing is determined.

そのような時間制限の中で、利用者は撮影を行う時に、合成用背景画像(例えば、被写体の後ろの背景色やオーラや柄・模様の画像)や合成用前景画像(例えば、被写体の前にフレーム画像)を被写体の動画像に合成させて撮影を行い、さらに、編集を行う時に、タッチペンを用いてスタンプやペンといった編集用のツール(落書きアイテム)を利用して、スタンプ画像や任意の文字・図形を、合成された撮影画像に付加してゲームを楽しんでいる。   Under such a time limit, when a user performs shooting, a background image for synthesis (for example, an image of a background color, aura, pattern, or pattern behind the subject) or a foreground image for synthesis (for example, in front of the subject) Frame image) with the moving image of the subject, and when editing, use a touch pen to edit tools (doodle items) such as stamps and pens. He enjoys playing the game by adding characters and figures to the composite image.

このようにして作成される写真シールには様々な形状があり、利用者の所望の形状に応じた印刷画像(編集済み画像または撮影画像)が印刷された写真シールを作成するために、様々な写真シール作成装置が提案されている。   The photo sticker thus created has various shapes, and in order to create a photo sticker on which a printed image (an edited image or a photographed image) according to a user's desired shape is printed, A photo sticker creation device has been proposed.

例えば、アップ撮影ができるように撮影画像自体の形状が正方形のものや、全身撮影ができるように撮影画像自体の形状が長方形のものが開発されている。それらは、全て出来上がりの画像が正方形になるように撮影画像をテンプレート内に合成できるような「ワクプリ」撮影ができたり、テンプレートを利用しない「ワクなし」撮影ができたり、それぞれのコースを利用者が選択したりすることができる。また、「ワクプリ」時の合成用画像を選択する時は、撮影画像自体が長方形や正方形となる所謂全身やアップ撮影できるものを複数選択することができる(例えば、特許文献1参照)。   For example, a photographed image having a square shape so that up-shooting can be performed, and a photographed image itself having a rectangular shape so that whole-body photographing can be performed have been developed. They can be used for “Wakupuri” shooting that allows the shot images to be combined into a template so that the resulting image is square, or “Wakupuri” shooting that does not use a template, and each course user. Can be selected. In addition, when selecting an image for synthesis at “Wakupuri”, it is possible to select a plurality of so-called whole-body or up-captured images in which the captured image itself is a rectangle or a square (for example, see Patent Document 1).

また、合成用画像を3枚選択しその後3回撮影を行わせることを、計2ループ実行し、最低6枚の撮影画像を得られるような撮影コースを提供し、さらに、選択された合成用画像がわかるように「撮影済み」などの表示をしている写真シール作成装置が提案されている(例えば、特許文献2参照)。   In addition, a total of two loops are executed to select three images for composition and then three times to be photographed, providing a photography course that can obtain a minimum of six images, and the selected composition image There has been proposed a photo sticker creating apparatus that displays “photographed” or the like so that an image can be seen (see, for example, Patent Document 2).

特許4316001号Patent 4316001 特開2007−328546号公報JP 2007-328546 A

しかしながら、特許文献1の手法においては、まず、テンプレートありなしの選択をさせ、さらに、その中から、合成用画像を複数枚選択させ、合成用画像を選択した順に撮影が実行され、それらをそれぞれ2ループさせている。特許文献2の手法においても同様に、3枚選択後3回撮影し、それらを2ループさせている。   However, in the method of Patent Document 1, first, selection with or without a template is performed, and further, a plurality of synthesis images are selected from among them, and shooting is performed in the order in which the synthesis images are selected. 2 loops. Similarly, in the method of Patent Document 2, three images are taken after selecting three images, and they are looped twice.

よって、特許文献1や特許文献2によれば、2ループ目の合成用画像の選択時に、1ループ目にどのような合成用画像を選択したのかを、利用者は明確に記憶しておらず、2ループ目に選択したものが、1ループ目に選択した合成用画像と、色味やデザインが違うようなものを選択してしまうことがあった。そのために、撮影画像の統一感がないものができていたため、利用者は満足できないことがあった。   Therefore, according to Patent Document 1 and Patent Document 2, the user does not clearly store what kind of composition image is selected in the first loop when selecting the composition image in the second loop. The image selected for the second loop may select an image with a different color and design from the image for synthesis selected for the first loop. For this reason, since the photographed image is not unified, the user may not be satisfied.

また、特許文献2には、「撮影済み」といった表示がなされることも提案されているが、見落としていたりする利用者がいることも想定された。さらには、3枚選択後3回撮影を2ループすることで、合成用画像を選択するために利用者が移動しなければならず時間がかかってしまっていた。そのような時間を、利用者が満足するほど長くすると、換言すれば、制限時間を長くすると、集客力の低下を招く可能性があった。また、合成用画像を選択するための時間を短く設定すると、利用者が所望の合成用画像を選択できず、その結果、満足度が低下し、集客力が低下する可能性があった。   Further, Patent Document 2 proposes to display “photographed”, but it is also assumed that there are users who have missed. Furthermore, it takes time because the user has to move in order to select a composite image by looping shooting three times after selecting three images. If such a time is increased to the extent that the user is satisfied, in other words, if the time limit is increased, there is a possibility that the ability to attract customers will be reduced. Further, if the time for selecting the image for composition is set short, the user cannot select a desired image for composition, and as a result, there is a possibility that the satisfaction level is lowered and the ability to attract customers is reduced.

写真シール作成装置側にお任せで複数枚連続して撮影させることもできるが、利用者が合成用画像を選択できるという自由度がなくなってしまい、利用者の選択するという楽しみを低減させる結果となる。   Although it is possible to shoot multiple photos consecutively at the photo sticker creation device side, there is no freedom for the user to select a composite image, reducing the pleasure of user selection Become.

本発明は、このような状況に鑑みてなされたものであり、利用者が、合成用画像の選択する実質的な時間を短くする必要がなく、換言すれば、利用者側の制限時間を短くする必要がなく、合成用画像などの選択を満足するように行えるようにするものである。   The present invention has been made in view of such a situation, and it is not necessary for the user to shorten the substantial time for selecting a composite image. In other words, the time limit on the user side is shortened. Thus, it is possible to satisfy the selection of the composition image and the like.

本発明の一側面の写真シール作成装置は、利用者を被写体として撮影し、得られた画像に対して利用者に落書き編集入力を行わせ、前記画像を所定のシールシートに印刷して写真シールを作成し、成果物として前記写真シールを前記利用者に提供する写真シール作成装置であって、前記利用者を被写体として撮影し撮影画像を得る撮影手段と、前記撮影画像に合成させる合成用画像を選択肢として前記利用者に提供し、前記利用者により所定の枚数選択させる選択手段と、前記利用者が前記合成用画像を選択した順を、前記選択手段により選択された前記合成用画像に対応した被写体の立ち位置に応じて撮影に適した撮影順序に並び換える並び換え手段と、前記撮影順序で前記撮影手段による撮影を進行する進行手段と、前記撮影画像に前記合成用画像を合成して合成画像を生成する合成画像生成手段と、生成された前記合成画像を所定のシール紙に印刷するとき、所定の形状の前記合成用画像の枚数により決定されるレイアウトで前記合成画像を配置し、前記シール紙に印刷する印刷手段とを備える。   According to another aspect of the present invention, there is provided a photo sticker creating apparatus that photographs a user as a subject, causes the user to perform graffiti editing input on the obtained image, prints the image on a predetermined sticker sheet, and creates a photo sticker. A photo sticker creating apparatus that provides the user with the photo sticker as a product, a photographing means for photographing the user as a subject and obtaining a photographed image, and a composition image to be combined with the photographed image The selection means for providing the user with options and selecting a predetermined number by the user, and the order in which the user has selected the composition image corresponds to the composition image selected by the selection means. Rearrangement means for rearranging in a photographing order suitable for photographing according to the standing position of the subject, progress means for proceeding photographing by the photographing means in the photographing order, and A composite image generating unit that generates a composite image by combining the composition images and a layout determined by the number of the composite images having a predetermined shape when the generated composite image is printed on a predetermined sticker sheet. Printing means for arranging the composite image and printing on the sticker paper.

この写真シール作成装置の、撮影手段は、例えば、撮影処理部により構成され、選択手段と並び換え手段は、例えば、合成用画像選択制御部により構成され、進行手段は、例えば、進行制御部により構成され、印刷手段は、例えば、印刷処理部により構成される。   In this photo sticker creating apparatus, the photographing means is constituted by, for example, a photographing processing section, the selecting means and the rearranging means are constituted by, for example, a composition image selection control section, and the proceeding means is, for example, by the progress control section. The printing unit is configured by, for example, a print processing unit.

本発明の写真シール作成装置においては、撮影画像に合成させる合成用画像が選択肢として利用者に提供され、利用者が合成用画像を選択した順が、選択された合成用画像に対応した被写体の立ち位置に応じて撮影に適した撮影順序に並び換えられ、撮影順序で撮影が行われ、撮影画像に合成用画像を合成して合成画像が生成され、生成された合成画像が所定のシール紙に印刷するとき、所定の形状の合成用画像の枚数により決定されるレイアウトで合成画像が配置され、シール紙に印刷される。   In the photo sticker creating apparatus of the present invention, a composite image to be combined with the photographed image is provided to the user as an option, and the order in which the user selects the composite image corresponds to the subject corresponding to the selected composite image. The images are rearranged in a shooting order suitable for shooting according to the standing position, shooting is performed in the shooting order, a composite image is generated by combining the shot image with the composite image, and the generated composite image is a predetermined sticker sheet. When printing, the composite image is arranged in a layout determined by the number of composite images having a predetermined shape and printed on sticker paper.

これにより、利用者により選択された合成用画像が、撮影に適した撮影順序に並び換えられ、設定された撮影順序で撮影が行えるようになり、撮影を効率良く行うことが可能となる。   As a result, the compositing images selected by the user are rearranged in the shooting order suitable for shooting, and shooting can be performed in the set shooting order, so that shooting can be performed efficiently.

前記並び換え手段は、同一形状の合成用画像が、前記撮影順序における前半部分または後半部分にグルーピングして並び換える用にすることができる。   The rearranging means may be used for grouping and rearranging the synthesis images having the same shape into the first half part or the second half part in the photographing order.

これにより、同一形状の合成用画像で連続して撮影することが可能となる。このようなことが可能となることで、異なる形状の合成用画像で撮影するときに、利用者が撮影のための立ち位置の移動等を行う回数を低減させることが可能となり、効率良く撮影を行うことが可能となる。   As a result, it is possible to continuously capture images with the same shape for composition. This makes it possible to reduce the number of times the user moves the standing position for shooting when shooting images with different shapes for composition, and efficiently captures images. Can be done.

本発明の一側面の写真シール作成方法は、利用者を被写体として撮影し、得られた画像に対して利用者に落書き編集入力を行わせ、前記画像を所定のシールシートに印刷して写真シールを作成し、成果物として前記写真シールを前記利用者に提供する写真シール作成装置の写真シール作成方法であって、前記利用者を被写体として撮影し撮影画像を撮影ステップと、前記撮影画像に合成させる合成用画像を選択肢として前記利用者に提供し、前記利用者により所定の枚数選択させる選択ステップと、前記利用者が前記合成用画像を選択した順を、前記選択ステップの処理で選択された前記合成用画像に対応した被写体の立ち位置に応じて撮影に適した撮影順序に並び換える並び換えステップと、前記撮影順序で前記撮影ステップの処理による撮影を進行する進行ステップと、前記撮影画像に前記合成用画像を合成して合成画像を生成する合成画像生成ステップと、生成された前記合成画像を所定のシール紙に印刷するとき、所定の形状の前記合成用画像の枚数により決定されるレイアウトで前記合成画像を配置し、前記シール紙に印刷する印刷ステップとを含む。   According to another aspect of the present invention, there is provided a method for creating a photo sticker, photographing a user as a subject, causing the user to input graffiti editing on the obtained image, printing the image on a predetermined sticker sheet, and taking a photo sticker. A photo sticker creating method of a photo sticker creating apparatus that provides the user with the photo sticker as a product, the step of taking a photograph of the user as a subject and taking a photographed image, and combining the photographed image with the photographed image A selection step in which a selection image is provided to the user as an option and the user selects a predetermined number of images and an order in which the user selects the combination image is selected in the selection step processing. According to the rearrangement step of rearranging in a shooting order suitable for shooting according to the standing position of the subject corresponding to the image for synthesis, and the processing of the shooting step in the shooting order A progress step of moving a shadow; a composite image generation step of generating a composite image by combining the composite image with the photographed image; and a predetermined shape when printing the generated composite image on a predetermined sticker sheet And a printing step of arranging the composite image in a layout determined by the number of the composite images and printing on the sticker paper.

これにより、利用者により選択された合成用画像が、撮影に適した撮影順序に並び換えられ、設定された撮影順序で撮影が行えるようになり、撮影を効率良く行うことが可能となる。   As a result, the compositing images selected by the user are rearranged in the shooting order suitable for shooting, and shooting can be performed in the set shooting order, so that shooting can be performed efficiently.

本発明の一側面のプログラムは、利用者を被写体として撮影し、得られた画像に対して利用者に落書き編集入力を行わせ、前記画像を所定のシールシートに印刷して写真シールを作成し、成果物として前記写真シールを前記利用者に提供する処理をコンピュータに実行させるプログラムであって、前記利用者を被写体として撮影し撮影画像を撮影ステップと、前記撮影画像に合成させる合成用画像を選択肢として前記利用者に提供し、前記利用者により所定の枚数選択させる選択ステップと、前記利用者が前記合成用画像を選択した順を、前記選択ステップの処理で選択された前記合成用画像に対応した被写体の立ち位置に応じて撮影に適した撮影順序に並び換える並び換えステップと、前記撮影順序で前記撮影ステップの処理による撮影を進行する進行ステップと、前記撮影画像に前記合成用画像を合成して合成画像を生成する合成画像生成ステップと、生成された前記合成画像を所定のシール紙に印刷するとき、所定の形状の前記合成用画像の枚数により決定されるレイアウトで前記合成画像を配置し、前記シール紙に印刷する印刷ステップとを含む。   The program according to one aspect of the present invention shoots a user as a subject, causes the user to perform graffiti editing input on the obtained image, and prints the image on a predetermined sticker sheet to create a photo sticker. A program for causing a computer to execute a process of providing the user with the photo sticker as a product, the step of taking a photograph of the user as a subject and taking a photographed image, and a composition image to be synthesized with the photographed image The selection step which is provided to the user as options and the user selects a predetermined number of images and the order in which the user has selected the combination image are displayed as the combination image selected in the processing of the selection step. A rearrangement step for rearranging in a shooting order suitable for shooting according to a standing position of a corresponding subject, and shooting by the processing of the shooting step in the shooting order. A progressing step, a composite image generating step of generating a composite image by combining the composite image with the captured image, and when the generated composite image is printed on a predetermined sticker sheet, And a printing step of arranging the synthesized image in a layout determined by the number of images for synthesis and printing on the sticker paper.

これにより、利用者により選択された合成用画像が、撮影に適した撮影順序に並び換えられ、設定された撮影順序で撮影が行えるようになり、撮影を効率良く行うことが可能となる。   As a result, the compositing images selected by the user are rearranged in the shooting order suitable for shooting, and shooting can be performed in the set shooting order, so that shooting can be performed efficiently.

このプログラムは、所定の記録媒体に記録されて、例えば、ドライブにより読み出され、写真シール作成装置にインストールされる。記録媒体は、フロッピ(登録商標)ディスクなどよりなる磁気ディスク、CD−ROM(Compact Disc Read Only Memory)、DVD−ROM(Digital Versatile Disc)などよりなる光ディスク、MD(Mini Disc)(登録商標)などよりなる光磁気ディスク、または半導体メモリなどのリムーバブルメディアにより構成される。   This program is recorded on a predetermined recording medium, read by a drive, for example, and installed in the photo sticker creating apparatus. Recording media include magnetic disks made of floppy (registered trademark) disks, optical disks made of CD-ROM (Compact Disc Read Only Memory), DVD-ROM (Digital Versatile Disc), MD (Mini Disc) (registered trademark), etc. And a removable medium such as a semiconductor memory.

本発明によれば、利用者が、何らかの選択を行う際の時間を短くすることなく、その選択された情報を適切に並び換えて処理することで、時間の短縮を実現することができる。   According to the present invention, it is possible to reduce the time by appropriately rearranging and processing the selected information without shortening the time when the user makes any selection.

本発明を適用した写真シール作成装置の一実施の形態の例を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the example of one Embodiment of the photograph sticker production apparatus to which this invention is applied. 図1の写真シール作成装置の他の角度からの斜視図である。It is a perspective view from the other angle of the photograph sticker production apparatus of FIG. 図1の写真シール作成装置の設置例を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the example of installation of the photograph sticker production apparatus of FIG. 利用者の空間移動を説明する図である。It is a figure explaining a user's space movement. 前方ユニットの正面の構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the front of a front unit. 編集ユニットの側面の構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the side surface of an edit unit. 編集ユニットの他の側面の構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the other side of an edit unit. 写真シール作成装置の内部の構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the example of an internal structure of a photograph sticker production apparatus. 制御部の詳細な構成例を示す機能ブロック図である。It is a functional block diagram which shows the detailed structural example of a control part. 撮影処理部の詳細な構成例を示す機能ブロック図である。It is a functional block diagram which shows the detailed structural example of an imaging | photography process part. 写真シール作成ゲーム処理の流れの例を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the example of the flow of photograph sticker creation game processing. 撮影処理の流れの例を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the example of the flow of an imaging | photography process. 合成用画像選択画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the image selection screen for a synthesis | combination. 合成用画像選択画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the image selection screen for a synthesis | combination. 合成用画像選択画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the image selection screen for a synthesis | combination. 合成用画像選択画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the image selection screen for a synthesis | combination. 合成用画像選択画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the image selection screen for a synthesis | combination. 合成用画像の選択処理について説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the selection process of the image for a synthesis | combination. 合成用画像の撮影時の並び換えについて説明するための図である。It is a figure for demonstrating rearrangement at the time of imaging | photography of the image for a synthesis | combination. シールレイアウトについて説明するための図である。It is a figure for demonstrating a seal layout. 撮影時画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the screen at the time of imaging | photography.

図1は、本発明を適用した写真シール作成装置の一実施の形態の例を示す図である。   FIG. 1 is a diagram showing an example of an embodiment of a photo sticker creating apparatus to which the present invention is applied.

図1の写真シール作成装置1は、撮影や編集等の作業の娯楽性を高め、それらの作業を利用者にゲーム(遊戯サービス)として行わせ、撮影画像や編集済み画像を写真シールやデータとして利用者に提供する代わりに、利用者より代金を受け取るゲーム装置(遊戯サービス提供装置)である。   The photo sticker creating apparatus 1 in FIG. 1 enhances the amusement of work such as shooting and editing, and allows the user to perform such work as a game (play service), and uses the shot image or edited image as a photo sticker or data. It is a game device (play service providing device) that receives money from the user instead of providing it to the user.

この写真シール作成装置1が実行する写真シール作成ゲームにおいて、利用者は、ゲームの代金を投入し、写真シール作成装置1に設けられたカメラを用いて自分自身等を撮影し、その撮影画像に対して背景画像を合成したり、ペン入力やスタンプ入力等の編集機能により合成用画像を加える等の編集(落書き編集)を行ったりして、撮影画像を彩り豊かなものにデザインする。そしてゲーム終了後、利用者は、編集済み画像が印刷された写真シール等を成果物として受け取る。   In the photo sticker creating game executed by the photo sticker creating apparatus 1, the user inputs the price of the game, takes a picture of himself / herself using the camera provided in the photo sticker creating apparatus 1, and displays the photographed image. On the other hand, the background image is synthesized, and editing (doodle editing) such as adding a composition image by editing functions such as pen input and stamp input is performed, so that the photographed image is designed to be rich and colorful. After the game ends, the user receives a photo sticker or the like on which the edited image is printed as a product.

このような写真シール作成装置1は、通常、ゲームセンタや観光地の店舗等に設置される。つまり、写真シール作成装置1は、例えば、メーカや販売会社などから、それらの店舗の経営者に販売される。写真シール作成装置1を購入した経営者は、店舗(例えばゲームセンタ)にその写真シール作成装置1を設置して管理・運営し、女子高校生や女子中学生に代表される一般の利用者に写真シール作成ゲームを有料でプレイさせ、その代金により収益を上げる。   Such a photo sticker creating apparatus 1 is normally installed in a game center, a store in a sightseeing spot, or the like. That is, the photo sticker creating apparatus 1 is sold to managers of those stores from, for example, manufacturers and sales companies. The manager who has purchased the photo sticker creating apparatus 1 installs the photo sticker creating apparatus 1 in a store (for example, a game center) to manage and operate the photo sticker creating apparatus 1 for general users represented by female high school students and female junior high school students. Play the created game for a fee, and make a profit by paying for it.

従って、店舗の経営者にとって、写真シール作成装置1の収益率の高さが重要となる。つまり、写真シール作成装置1は、単位時間当たりの収益率が高い方が望ましい。また、通常の店舗の場合、床面積や構造等の制限により、写真シール作成装置1の設置場所が限定される。従って、写真シール作成装置1は、単位床面積当たりの収益率が高い方が望ましい。さらに、各店舗の広さや形状は通常同じでなく、かつ、写真シール作成装置1とともに設置される他のゲーム機等も異なるため、設置場所の自由度が高いほど望ましい。   Therefore, the high profit rate of the photo sticker creating apparatus 1 is important for the store manager. That is, it is desirable that the photo sticker creating apparatus 1 has a high rate of return per unit time. Moreover, in the case of a normal store, the installation place of the photograph sticker production apparatus 1 is limited by restrictions, such as a floor area and a structure. Therefore, it is desirable that the photo sticker creating apparatus 1 has a high profit rate per unit floor area. Furthermore, since the size and shape of each store are usually not the same, and other game machines and the like installed together with the photo sticker creating apparatus 1 are also different, it is desirable that the degree of freedom of installation is higher.

収益率を向上させる方法として、例えば、写真シール作成ゲームの回転率を向上させる方法がある。つまり、所定の時間内にプレイされるゲーム数を増加させることにより単位時間当たりの収益率を増加させる方法である。しかしながら、写真シール作成ゲームをプレイする利用者がいなければ収益率は向上しない。従って、写真シール作成装置1の写真シール作成ゲームに対する、利用者の期待度や満足度を向上させることも重要となる。   As a method of improving the profit rate, for example, there is a method of improving the rotation rate of the photo sticker creation game. That is, it is a method of increasing the rate of return per unit time by increasing the number of games played within a predetermined time. However, if there is no user who plays the photo sticker creation game, the profit rate is not improved. Therefore, it is also important to improve the user's expectation and satisfaction with respect to the photo sticker creating game of the photo sticker creating apparatus 1.

例えば、写真シール作成装置1は、ゲームをプレイしたことのない利用者が「プレイしてみたい」と思うような期待度の高い機能を設けることにより利用者数を増加させることができる。また、一度プレイした利用者が「楽しかった、もう一度プレイしたい」と思うような満足度の高い機能を設けることにより、写真シール作成装置1は、いわゆるリピータを増加させ、利用者数をさらに増加させることができる。その結果、写真シール作成装置1の収益が向上する。   For example, the photo sticker creating apparatus 1 can increase the number of users by providing a function with high expectation that a user who has never played a game wants to play. In addition, by providing a function with a high degree of satisfaction that a user who has played once thinks that “it was fun and would like to play again”, the photo sticker creating apparatus 1 increases the number of users by increasing so-called repeaters. be able to. As a result, the profit of the photo sticker creating apparatus 1 is improved.

利用者にとって、写真シール作成装置1には、大きく分けて、写真シール作成ゲームをプレイすること(写真シールの作成作業)と、成果物として写真シール用画像や写真シールを得ること(完成した写真シールそのもの)の2つの娯楽性がある。   For the user, the photo sticker creating apparatus 1 is roughly divided into playing a photo sticker making game (photo sticker making work) and obtaining a photo sticker image and a photo sticker as a result (finished photo). There are two types of entertainment: the seal itself.

前者の、写真シール作成作業の娯楽性を向上させる方法としては、例えば、撮影機能や、落書き編集等の編集機能の多機能化、操作性の向上、またはプレイ時間や待ち時間の調整等がある。後者の、完成した写真シールそのものの娯楽性を向上させる方法としては、例えば、シール紙の品質向上、高画質印刷、および特殊色印刷等のようなハードウェアの向上や、写真シールの画像に対する利用者の満足度を向上させることなどがある。   Examples of the former method for improving the amusement of photo sticker creation work include, for example, a multi-functionality of shooting functions and editing functions such as graffiti editing, improved operability, or adjustment of play time and waiting time. . The latter method of improving the amusement of the completed photo sticker itself is, for example, improvement of hardware such as improvement of the quality of sticker paper, high image quality printing, special color printing, etc. Improve the satisfaction level of the elderly.

また、主な利用者層である女子高校生や女子中学生は、得られた写真シールを所有物に貼り付けるだけでなく、その写真シールを交換したり、その写真シールを話題にして会話を行ったりする。従って、例えば、写真シールの画像内容が、派手だったり、面白かったり、希少性が高かったり、目新しさがあったりする場合、その写真シールを利用者自身が気に入ることもあるが、それだけでなく、その写真シールを話題として会話が盛り上がることも考えられる。   In addition, high school girls and junior high school students who are the main users not only stick the obtained photo sticker to their property, but also exchange the photo sticker or talk about the photo sticker as a topic. To do. Therefore, for example, when the image content of a photo sticker is flashy, interesting, scarce or novel, the user may like the photo sticker, but not only that, It is also possible that the conversation will be excited about the photo sticker.

このようにして、写真シールの娯楽性を向上させることは、単にその利用者の満足度を向上させるだけでなく、他者の期待度を向上させ、評判の広がりによる集客、すなわち、いわゆる口コミによる新規利用者を増やすことも期待することができる。従って、このような写真シールの利用により、写真シール自体が写真シール作成装置1の広告としての役割も果たすこともある。   In this way, improving the amusement of photo stickers not only improves the satisfaction of its users, but also increases the expectations of others, attracting customers due to the spread of reputation, ie, so-called word-of-mouth You can also expect to increase new users. Therefore, by using such a photo sticker, the photo sticker itself may also serve as an advertisement for the photo sticker creating apparatus 1.

つまり、写真シール作成ゲームにおいて、利用者らが気に入るような画像を作成することができる機能を提供することにより、利用者の写真シール作成ゲームに対する満足度だけでなく、写真シールに対する満足度も向上させることができ、さらに、写真シールの話題性や広告効果等も同時に向上させることができる。   In other words, in the photo sticker creation game, by providing a function that can create images that users will like, not only the user's satisfaction with the photo sticker creation game but also the satisfaction with the photo sticker is improved. Furthermore, the topicality of the photo sticker and the advertising effect can be improved at the same time.

写真シール作成装置1は、このような特徴を有するが、その筐体10は、図1に示すように、撮影ユニット12、編集ユニット13、天井ストロボユニット14、および背景カーテンユニット15の4つのユニットに大きく分けられる。   Although the photo sticker creating apparatus 1 has such a feature, the casing 10 includes four units, that is, a photographing unit 12, an editing unit 13, a ceiling strobe unit 14, and a background curtain unit 15, as shown in FIG. It is roughly divided into

撮影ユニット12は、利用者等を被写体として撮影する機能を有しており、後述する内部の撮影空間において被写体の撮影が行われる。この撮影ユニット12は、大きく、前方ユニット12Aと後方ユニット12Bの2つに分けられる。   The photographing unit 12 has a function of photographing a user or the like as a subject, and the subject is photographed in an internal photographing space described later. The photographing unit 12 is roughly divided into two units, a front unit 12A and a rear unit 12B.

前方ユニット12Aは、撮影空間の前方とされる側のユニットであり、撮影空間の利用者の撮影に関する処理を行ったり、利用者の写真シール作成ゲームに関する操作を受け付けたりする。後方ユニット12Bは、撮影空間の後方とされる側のユニットであり、前方ユニット12Aによる利用者の撮影の際に、背景の役割を果たすユニットである。この後方ユニット12Bの内部は、空洞(空間)となっており、利用者が撮影を行う際に利用される撮影空間の一部として構成される。この後方ユニット12Bの内部には、利用者がポーズをとるために利用するステージ等が設けられるようにしてもよい。また、前方ユニット12Aの側面には、外付けモニタ16、スピーカ17、およびタッチボタン18が設けられているが、その詳細は後述する。   The front unit 12A is a unit on the front side of the shooting space, and performs processing related to shooting of the user in the shooting space and accepts operations related to the user's photo sticker creation game. The rear unit 12B is a unit on the side that is the rear side of the shooting space, and is a unit that plays the role of the user when the front unit 12A takes a picture. The interior of the rear unit 12B is a cavity (space), and is configured as a part of a shooting space used when a user performs shooting. A stage or the like used for the user to pose may be provided in the rear unit 12B. An external monitor 16, a speaker 17, and a touch button 18 are provided on the side surface of the front unit 12A. Details thereof will be described later.

編集ユニット13は、利用者が撮影画像に対する落書き編集等を行うための構成(例えば、モニタ、タッチパネル、およびタッチペン等)が設けられている。後述するように1つの筺体からなる編集ユニット13は、2組の利用者が同時に編集作業を行うことができるように、2つの面のそれぞれに、落書き編集等を行うための構成が設けられている。後述するように、写真シール作成装置1は、複数の写真シール作成ゲームを並列的に実行することができる。換言すれば、複数組の利用者が、同時に写真シール作成装置1において写真シール作成ゲームをプレイすることができる。編集ユニット13は、写真シール作成ゲームのプレイの回転率を向上させるために、それらの複数組の利用者が同時に落書き編集を行うことができるように、2つの落書き編集等を行うための構成が設けられている。   The editing unit 13 is provided with a configuration (for example, a monitor, a touch panel, and a touch pen) for the user to perform graffiti editing or the like on the captured image. As will be described later, the editing unit 13 consisting of one frame is provided with a configuration for performing graffiti editing and the like on each of the two surfaces so that two sets of users can perform editing work simultaneously. Yes. As will be described later, the photo sticker creating apparatus 1 can execute a plurality of photo sticker creating games in parallel. In other words, a plurality of sets of users can play the photo sticker creation game in the photo sticker creation device 1 at the same time. The editing unit 13 has a configuration for performing two graffiti editing and the like so that a plurality of sets of users can simultaneously perform graffiti editing in order to improve the rotation rate of the photo sticker creation game. Is provided.

撮影空間の上方に設けられる天井ストロボユニット14は、撮影タイミングに合わせて撮影空間内に向けてフラッシュ発光するストロボを内蔵する。この天井ストロボユニット14には、さらに内部に蛍光灯が配置されており、撮影空間(撮影空間内の利用者)を常時照らす照明としても機能する。撮影空間は、後述するように簡易的に閉鎖的な空間として構成される。従って、外部より光が進入しづらく、暗くなりがちで利用者の操作性が低下する恐れがある。そこで、天井ストロボユニット14が、その照明により撮影空間を明るく照らすことにより、そのような恐れを回避し、操作性を向上させることができる。なお、このような照明は前方ユニット12Aにも設けられている。前方ユニット12Aの構成例については、図5を参照して後述する。   The ceiling strobe unit 14 provided above the photographing space incorporates a strobe that emits flash light toward the photographing space in accordance with the photographing timing. The ceiling strobe unit 14 is further provided with a fluorescent lamp, and functions as illumination that constantly illuminates the shooting space (the user in the shooting space). The photographing space is simply configured as a closed space as will be described later. Therefore, it is difficult for light to enter from the outside, and the user's operability may be deteriorated because it tends to be dark. Therefore, the ceiling strobe unit 14 can illuminate the shooting space with the illumination to avoid such a fear and improve operability. Such illumination is also provided in the front unit 12A. A configuration example of the front unit 12A will be described later with reference to FIG.

また、後方ユニット12Bの上部には、例えば、背景に利用する可動式のカーテン(背景カーテン)を備える背景カーテンユニット15が設けられている。この背景カーテンユニット15は、例えば、互いに色または柄の異なる巻き取り式のカーテンが複数吊設されている。例えば、明るい色の単色、外国の絵本のようなお洒落でかわいい柄、彩り豊かなポップで(大衆向けの)お洒落な柄等、主な利用者である女性の若者に人気の高い色や柄が複数揃えられる。   Moreover, the background curtain unit 15 provided with the movable curtain (background curtain) utilized for a background is provided in the upper part of the back unit 12B, for example. In the background curtain unit 15, for example, a plurality of winding curtains having different colors or patterns are suspended. For example, there are colors and patterns that are popular among young women who are the main users, such as bright single colors, stylish and cute patterns like foreign picture books, and colorful pop patterns (for the masses). Multiple items are aligned.

背景カーテンユニット15は、前方ユニット12Aに設けられたカメラやストロボ等の撮影機能と連動して動作し、撮影の際に、例えば利用者に選択された色のカーテンを下ろし、その他のカーテンを巻き取る。このように動作することにより、背景カーテンユニット15は、容易に利用者の所望のデザインや、撮影モード等に応じたデザインの背景を提供することができる。これにより、写真シール作成装置1は、画像(写真シール)に対する利用者の満足度を向上させることができる。   The background curtain unit 15 operates in conjunction with a photographing function such as a camera or a strobe provided in the front unit 12A. At the time of photographing, for example, a curtain of a color selected by the user is lowered and other curtains are wound. take. By operating in this manner, the background curtain unit 15 can easily provide a background of a design desired by the user, a design according to the shooting mode, and the like. Thereby, the photograph sticker creation apparatus 1 can improve the user's satisfaction with respect to an image (photo sticker).

なお、背景カーテンユニット15が備えるカーテン(背景カーテン)の枚数は任意である。例えば、背景カーテンユニット15に1枚の背景カーテンのみが吊設されるようにしてもよい。また、この場合、写真シール作成装置1が、合成用の背景画像を複数種類用意し、その中から利用者により選択された背景画像を撮影画像に合成するようにしてもよい。このようにすることにより、写真シール作成装置1に設けられる物理的な背景カーテンが1枚のみであっても、写真シール作成装置1は、利用者の多様な好みに対応することができる。   The number of curtains (background curtains) provided in the background curtain unit 15 is arbitrary. For example, only one background curtain may be suspended from the background curtain unit 15. In this case, the photo sticker creating apparatus 1 may prepare a plurality of types of background images for composition, and may synthesize the background image selected by the user from the photographed images. By doing in this way, even if there is only one physical background curtain provided in the photo sticker creating apparatus 1, the photo sticker creating apparatus 1 can cope with various user preferences.

外付けモニタ16は、撮影ユニット12内の撮影空間で利用者の撮影が行われている場合には、次に撮影空間を利用しようと待機している利用者や、写真シール作成装置1の傍を通りかかった人に対して、撮影中の利用者のゲームの進行状況を示す映像を出力(表示)したり、写真シール作成ゲームの流れや遊び方等を案内(説明)するコンテンツ(デモンストレーション)、写真シール作成装置1が設置されている店舗や地域の広告等を出力したりする。また、写真シール作成装置1にエラーが発生している場合には、そのエラーの内容を出力する。   When the user is shooting in the shooting space in the shooting unit 12, the external monitor 16 is located next to the user who is waiting to use the shooting space next time or the photo sticker creating apparatus 1. Content (demonstration) and photos that output (display) a video showing the progress of the user's game during shooting, and guide (explain) the flow and play of the photo sticker creation game For example, an advertisement of a store or a region where the sticker creating apparatus 1 is installed is output. If an error has occurred in the photo sticker creating apparatus 1, the content of the error is output.

スピーカ17は、外付けモニタ16によって出力される映像やコンテンツ、広告等に合わせた音声を出力する。   The speaker 17 outputs sound that matches the video, content, advertisement, etc. output from the external monitor 16.

タッチボタン18は、機械的に動作する機構を有しない構成とされ、例えば、利用者に所定の操作(タッチ)されることで、そのタッチによる圧力や静電気を感知して、利用者の操作を受け付ける。タッチボタン18が利用者の操作を受け付けると、外付けモニタ16によって出力される映像やコンテンツ、広告等は、適宜、その内容が切り替わるようになされている。また、タッチボタン18は、外付けモニタ16が、その上にタッチパネルが重畳されて構成されている場合には、外付けモニタ16の表示領域の一部に表示されて構成されるようにしてもよいし、機械的に動作する機構を有するプッシュボタンとして構成されるようにしてもよい。   The touch button 18 is configured not to have a mechanically operated mechanism. For example, when a predetermined operation (touch) is performed by the user, the touch button 18 senses pressure or static electricity due to the touch, and performs the user's operation. Accept. When the touch button 18 receives a user operation, the contents of the video, content, advertisement, and the like output from the external monitor 16 are switched as appropriate. The touch button 18 may be configured to be displayed on a part of the display area of the external monitor 16 when the external monitor 16 is configured with a touch panel superimposed thereon. Alternatively, it may be configured as a push button having a mechanically operated mechanism.

また、外付けモニタ16、スピーカ17、およびタッチボタン18は、前方ユニット12Aの側面のいずれか一方に設けられるようになされている。すなわち、図1において図示されない前方ユニット12Aの側面は、図1において外付けモニタ16、スピーカ17、およびタッチボタン18が設けられている前方ユニット12Aの側面に外付けモニタ16、スピーカ17、およびタッチボタン18が設けられない場合に、外付けモニタ16、スピーカ17、およびタッチボタン18が設置可能な構造となっている。   Further, the external monitor 16, the speaker 17, and the touch button 18 are provided on any one of the side surfaces of the front unit 12A. That is, the side surface of the front unit 12A (not shown in FIG. 1) is connected to the side surface of the front unit 12A in which the external monitor 16, the speaker 17, and the touch button 18 are provided in FIG. When the button 18 is not provided, the external monitor 16, the speaker 17, and the touch button 18 can be installed.

図2は、図1の写真シール作成装置1を、編集ユニット13側より見た斜視図である。   FIG. 2 is a perspective view of the photo sticker creating apparatus 1 of FIG. 1 as viewed from the editing unit 13 side.

編集ユニット13は、図2に示すように、前方ユニット12Aの、後方ユニット12B側の面(つまり、撮影空間側の面)と反対の面に隣接して設置される。編集ユニット13の、前方ユニット12Aに直交する2つの側面には、利用者が撮影画像に対する落書き編集等を行うための第1編集インタフェース13Aと第2編集インタフェース13Bがそれぞれ設けられている。つまり、編集ユニット13には、写真シール作成ゲームを行う複数組の利用者が、前方ユニット12Aと後方ユニット12Bを結ぶ方向と直交する向きに、編集ユニット13を挟んで対向する状態で編集作業を行うことができるように、2つの編集インタフェースが設けられている。   As shown in FIG. 2, the editing unit 13 is installed adjacent to the surface of the front unit 12A opposite to the surface on the rear unit 12B side (that is, the surface on the imaging space side). A first editing interface 13A and a second editing interface 13B are provided on two side surfaces of the editing unit 13 that are orthogonal to the front unit 12A. That is, the editing unit 13 allows a plurality of sets of users who perform the photo sticker creation game to perform editing operations with the editing unit 13 facing each other in a direction orthogonal to the direction connecting the front unit 12A and the rear unit 12B. Two editing interfaces are provided so that this can be done.

また、編集ユニット13の、撮影ユニット12と対向する面には、写真シール作成ゲームがプレイされることにより作成された写真シールが排出されて利用者に提供される写真シール排出部13Cが設けられている。   Also, on the surface of the editing unit 13 that faces the photographing unit 12, a photo sticker discharge unit 13C that is provided to the user by discharging the photo sticker created by playing the photo sticker making game is provided. ing.

図3は、写真シール作成装置1の設置例を示す外観図である。   FIG. 3 is an external view showing an installation example of the photo sticker creating apparatus 1.

写真シール作成装置1がゲームセンタ等に設置される場合、例えば図3に示されるように、撮影ユニット12や編集ユニット13を囲むように、側面カーテン21が設けられる。この側面カーテン21は、撮影作業が行われる撮影空間や編集作業が行われる編集空間等を簡易的に囲み、各空間の閉鎖性を向上させている。つまり、側面カーテン21は、例えば、各空間内の環境を安定させることにより、高画質な撮影や編集画面の見易さ等に寄与したり、各空間外からの視界を遮断し、利用者が外部からの視線を意識せずに撮影や編集等の作業を行うことができるようにしたりする。   When the photo sticker creating apparatus 1 is installed in a game center or the like, for example, as shown in FIG. 3, a side curtain 21 is provided so as to surround the photographing unit 12 and the editing unit 13. The side curtain 21 simply surrounds an imaging space in which an imaging operation is performed, an editing space in which an editing operation is performed, and the like, and improves the closeability of each space. In other words, for example, the side curtain 21 contributes to high-quality shooting and the visibility of the editing screen by stabilizing the environment in each space, or blocks the field of view from outside each space. It is possible to perform operations such as shooting and editing without being conscious of the line of sight from the outside.

この側面カーテン21の外側の面は、通常、広告を掲載する場所として利用され、設置場所において注目度が高まるように、写真シール作成装置1の機種名や機種のイメージを表す派手なデザイン画が印刷される。   The outer surface of the side curtain 21 is usually used as a place to place an advertisement, and a flashy design image representing the model name and model image of the photo sticker creating apparatus 1 is provided so as to attract attention at the installation location. Printed.

以上のような写真シール作成装置1は、利用者の各組に対して、それぞれ、写真シール作成ゲームをプレイさせる。写真シール作成装置1は、複数の写真シール作成ゲームを同時に進行させることができる。つまり、写真シール作成装置1は、同時に複数の組に写真シール作成ゲームをプレイさせることができる。このとき、各組の利用者は、写真シール作成装置1に設けられた複数の空間を移動しながら、写真シール作成ゲームの各作業を行い、ゲームを進行させることができる。   The photo sticker creating apparatus 1 as described above causes each set of users to play a photo sticker creating game. The photo sticker creating apparatus 1 can simultaneously execute a plurality of photo sticker creating games. That is, the photo sticker creating apparatus 1 can cause a plurality of sets to play a photo sticker creating game at the same time. At this time, each group of users can perform each work of the photo sticker creation game while moving through a plurality of spaces provided in the photo sticker creation device 1 to advance the game.

次に、写真シール作成ゲームの流れと、それに伴う空間の移動について、図4を参照して説明する。   Next, the flow of the photo sticker creation game and the accompanying movement of the space will be described with reference to FIG.

図4は、利用者のゲーム中に、写真シール作成装置1を上から見た平面図である。図4に示すように、利用者は、外部(利用者Aまたは利用者A')から、前方ユニット12Aと後方ユニット12Bの間を通って、図中点線で示される、前方ユニット12Aと後方ユニット12Bとの間に形成される、撮影作業を行う撮影空間32に入場し、代金を投入することで写真シール作成ゲームを開始する(利用者B)。もし、前の組の利用者が撮影空間32を使用中であれば(撮影作業中であれば)、利用者は、ユニット外部において待機する(利用者Aまたは利用者A')。なお、図4において、利用者(利用者A)は、外付けモニタ16およびスピーカ17によって出力される、撮影中の利用者のゲームの進行状況を示す映像や写真シール作成ゲームの流れや遊び方等を案内するコンテンツを視聴しながら待機することができる。   FIG. 4 is a plan view of the photo sticker creating apparatus 1 as viewed from above during the user's game. As shown in FIG. 4, the user passes from the outside (user A or user A ′) between the front unit 12A and the rear unit 12B, and is indicated by the dotted line in the figure, the front unit 12A and the rear unit. The photograph sticker creation game is started by entering the photographing space 32 where the photographing work is performed and the price is inserted (User B). If the previous group of users is using the shooting space 32 (if shooting is in progress), the user waits outside the unit (user A or user A ′). In FIG. 4, the user (user A) outputs a video showing the progress of the user's game being photographed and the flow of the photo sticker creation game, how to play, etc., which are output from the external monitor 16 and the speaker 17. It is possible to wait while watching the content that guides the user.

代金が投入され、写真シール作成ゲームが開始されると、利用者(利用者B)は、前方ユニット12Aの正面に設けられたカメラやモニタを利用して自分自身等を撮影させる撮影作業を行う。   When the price is inserted and the photo sticker creation game is started, the user (user B) performs a shooting operation to photograph himself / herself using a camera or a monitor provided in front of the front unit 12A. .

撮影作業が終了すると利用者は、得られた撮影画像の中から編集対象画像として保存するものを選択し、表示された移動案内にしたがって、撮影作業を行った撮影空間32から、図中点線で示す、編集作業を行う編集空間へと移動する。   When the shooting operation is completed, the user selects one of the obtained captured images to be stored as an image to be edited, and follows the displayed movement guide from the shooting space 32 where the shooting operation was performed, with a dotted line in the figure. It moves to the editing space where the editing work is shown.

編集ユニット13の、前方ユニット12Aから見て左側(第1編集インタフェース13Aの前方)に第1編集空間33Aが設けられ、右側(第2編集インタフェース13Bの前方)に第2編集空間33Bが設けられている。つまり、この写真シール作成装置1においては、第1編集空間33Aの利用者(利用者C)および第2編集空間33Bの利用者(利用者C')の、合計2組の利用者が同時に編集作業を行うことができる。撮影空間32の利用者(利用者B)は、この2つの編集空間のうち、空いている方に案内される。第1編集空間33Aまたは第2編集空間33Bに移動すると、利用者は、落書き編集作業を行う。以下において、第1編集空間33Aと第2編集空間33Bとを区別する必要の無い場合、編集空間33と称する。   A first editing space 33A is provided on the left side of the editing unit 13 as viewed from the front unit 12A (in front of the first editing interface 13A), and a second editing space 33B is provided on the right side (in front of the second editing interface 13B). ing. That is, in this photo sticker creation apparatus 1, a total of two sets of users, the user (user C) of the first editing space 33A and the user (user C ') of the second editing space 33B, simultaneously edit. Work can be done. A user (user B) of the shooting space 32 is guided to a free one of the two editing spaces. When the user moves to the first editing space 33A or the second editing space 33B, the user performs a graffiti editing work. Hereinafter, when it is not necessary to distinguish the first editing space 33A and the second editing space 33B, they are referred to as an editing space 33.

その後、落書き編集が終了すると、利用者(利用者Cまたは利用者C')は、次に、印刷設定作業を行い、分割数等の設定を行う。そして印刷が開始されると、利用者は、その印刷中に携帯端末への画像の送信、アンケート入力、ミニゲーム等を行う。そして、印刷が終了すると、写真シール排出部13C前方の印刷物受取領域34に移動し(利用者D)、排出された写真シール紙を受け取り、写真シール作成ゲームを終了する。   Thereafter, when the graffiti editing is completed, the user (user C or user C ′) next performs print setting work and sets the number of divisions and the like. When printing is started, the user performs image transmission, questionnaire input, mini-games, and the like during the printing. Then, when printing is completed, it moves to the printed matter receiving area 34 in front of the photo sticker discharge unit 13C (user D), receives the discharged photo sticker paper, and ends the photo sticker creation game.

なお、以上のような写真シール作成ゲームにおいて、撮影空間32の利用者Bが、編集空間33に移動すると、撮影空間32が未使用になるので、写真シール作成装置1は、新たな組の利用者に撮影空間32を使用させることができる。さらに、第1編集空間33Aの利用者C、または、第2編集空間33Bの利用者C'が、印刷物受取領域34に移動すると、その第1編集空間33Aまたは第2編集空間33Bが未使用になるので、写真シール作成装置1は、新たな組の利用者(利用者B)に、その第1編集空間33Aまたは第2編集空間33Bを使用させることができる。なお、第1編集空間33Aおよび第2編集空間33Bがいずれも未使用である場合には、写真シール作成装置1は、利用者(利用者B)に対して、第1編集空間33Aおよび第2編集空間33Bのいずれか一方を使用させるように案内するとともに、利用者が案内された編集空間でない方に移動した場合には、案内された編集空間に利用者を誘導させることができる。   In the photo sticker creation game as described above, when the user B of the shooting space 32 moves to the editing space 33, the shooting space 32 becomes unused, so the photo sticker creation device 1 uses a new set. A person can use the photographing space 32. Further, when the user C of the first editing space 33A or the user C ′ of the second editing space 33B moves to the printed material receiving area 34, the first editing space 33A or the second editing space 33B is not used. Therefore, the photo sticker creating apparatus 1 can cause a new set of users (user B) to use the first editing space 33A or the second editing space 33B. Note that when both the first editing space 33A and the second editing space 33B are unused, the photo sticker creating apparatus 1 gives the user (user B) the first editing space 33A and the second editing space 33B. In addition to guiding the user to use one of the editing spaces 33B, when the user moves to a direction other than the guided editing space, the user can be guided to the guided editing space.

つまり、写真シール作成装置1は、写真シール作成ゲームの、単位時間辺りおよび単位床面積辺りの回転率を向上させるために、撮影空間32、第1編集空間33A、第2編集空間33B、および印刷物受取領域34を用いて、同時に、複数組の利用者に、写真シール作成ゲームをプレイさせることができる(多重接客を行うことができる)。   In other words, the photo sticker creating apparatus 1 uses the shooting space 32, the first editing space 33A, the second editing space 33B, and the printed matter in order to improve the rotation rate per unit time and unit floor area of the photo sticker creating game. Using the receiving area 34, a plurality of sets of users can play a photo sticker creation game at the same time (multiple customer service can be performed).

なお、このような筐体10の構成は任意であり、上述した以外の構成であってもよい。同様に、多重接客の仕方も任意である。   In addition, the structure of such a housing | casing 10 is arbitrary and may be a structure other than what was mentioned above. Similarly, the method of multiple customer service is also arbitrary.

次に、各ユニットの構成について説明する。   Next, the configuration of each unit will be described.

図5は、前方ユニット12Aの構成例を示す図である。図5の正面12A−1は、撮影空間32内に面する側面であり、撮影作業を行う利用者にとって前方に位置する面である。つまり、利用者は、撮影空間32において、基本的にこの正面12A−1に向かって(前方ユニット12A側を向いて)撮影作業を行う。   FIG. 5 is a diagram illustrating a configuration example of the front unit 12A. A front surface 12A-1 in FIG. 5 is a side surface facing the imaging space 32, and is a front surface for the user who performs the imaging operation. That is, the user basically performs a photographing operation in the photographing space 32 toward the front surface 12A-1 (facing the front unit 12A side).

この正面12A−1の中央付近には、撮影空間32内の被写体を撮影するカメラ51が設けられており、カメラ51の下側にタッチパネルモニタ52が設けられている。タッチパネルモニタ52は、例えば、カメラ51により光電変換されてリアルタイムに(即時)取り込まれている取り込み画像に背景や前景等の画像を合成した合成用画像(動画像)を表示するライブビューモニタとしての機能と、各種GUI(Graphical User Interface)画像を表示するとともに、画面上に重畳されたタッチパネルにより利用者の指示を受け付ける機能とを備えている。また、正面12A−1には、曲面または平面で構成される乳白アクリル板53−1乃至乳白アクリル板53−6の背後に、撮影空間32内を照明したり、カメラ51による撮影タイミングに合わせてフラッシュ光を発光したりする照明装置が設置されている他、撮影作業中の利用者の手荷物等を置くための荷物置き場54−1および54−2、並びに、写真シール作成ゲームの代金が投入される硬貨投入返却口55が設けられている。   Near the center of the front surface 12 </ b> A- 1, a camera 51 for photographing a subject in the photographing space 32 is provided, and a touch panel monitor 52 is provided below the camera 51. The touch panel monitor 52 is, for example, a live view monitor that displays a composite image (moving image) obtained by combining an image such as a background or foreground with a captured image that has been photoelectrically converted by the camera 51 and captured in real time (immediately). And a function of displaying various GUI (Graphical User Interface) images and receiving a user's instruction through a touch panel superimposed on the screen. In addition, the front surface 12A-1 illuminates the inside of the photographing space 32 behind the milky white acrylic plate 53-1 to the milky white acrylic plate 53-6 formed of a curved surface or a flat surface, or matches the photographing timing by the camera 51. In addition to the installation of a lighting device that emits flash light, a fee for baggage storage areas 54-1 and 54-2 for placing user's baggage and the like during shooting, and a photo sticker creation game was introduced. A coin insertion / return port 55 is provided.

さらに、正面12A−1には、乳白アクリル板53−1乃至乳白アクリル板53−3の裏側であって、撮影空間32の天井付近に、写真シール作成ゲームの撮影作業における案内音声、BGM(Back Ground Music)、効果音等の音声が出力される、図示せぬスピーカ124(図8)が設けられている。なお、スピーカ124の数および設置位置は任意である。   Further, on the front surface 12A-1, on the back side of the milky white acrylic plate 53-1 to the milky white acrylic plate 53-3, near the ceiling of the shooting space 32, guidance sound in the shooting work of the photo sticker creation game, BGM (Back A speaker 124 (FIG. 8) (not shown) that outputs sound such as Ground Music) and sound effects is provided. In addition, the number and installation positions of the speakers 124 are arbitrary.

カメラ51は、CCD(Charge Coupled Device)を利用した撮像素子等により構成され、写真シール作成ゲームの撮影作業の工程において、撮影空間32内の利用者を撮像し、動画像を取り込み画像として取り込む。カメラ51により取り込まれた取り込み画像は、一部が切り出されたり、背景等の画像が合成されたりして、タッチパネルモニタ52に即時的に表示される。また、所定のタイミングでカメラ51により取り込まれた取り込み画像は、そのタイミングのフレームの画像が抜き出され、撮影画像(静止画像)として保存される。   The camera 51 is configured by an imaging device or the like using a CCD (Charge Coupled Device), and captures a moving image as a captured image by capturing a user in the photographing space 32 in the photographing work process of the photo sticker creation game. A part of the captured image captured by the camera 51 is cut out or an image such as a background is combined and displayed on the touch panel monitor 52 immediately. In addition, for the captured image captured by the camera 51 at a predetermined timing, an image of the frame at that timing is extracted and stored as a captured image (still image).

なお、カメラ51として、CCDの代わりに、例えばCMOSセンサを用いたカメラを使用してもよい。もちろん、これら以外にも、利用者を撮影し、デジタル画像データを得られるものであればどのようなカメラを用いるようにしてもよい。また、カメラ51の個数も設置位置も任意である。   For example, a camera using a CMOS sensor may be used as the camera 51 instead of the CCD. Of course, any camera other than these may be used as long as the user can be photographed and digital image data can be obtained. Further, the number of cameras 51 and the installation position are arbitrary.

タッチパネルモニタ52は、例えば、CRT(Cathode Ray Tube)やLCD(Liquid Crystal Display)等のライブビューモニタ123(図8)と、それに積層された無色透明のタッチパネルとにより構成され、撮影作業中の利用者が撮影結果を確認しながら立ち位置や姿勢を決定することができるようにするために、カメラ51により取り込まれた取り込み画像を即時的に(リアルタイムに)表示する。このとき、タッチパネルモニタ52に表示される取り込み画像は、例えば、背景や前景等、利用者に指定された画像が合成されたり、その画像の画サイズ等に合わせて一部分が切り出されたり(トリミングされたり)する。また、タッチパネルモニタ52は、撮影作業の手順を案内する案内画像等、撮影作業に関する画像を表示し、タッチパネル(例えば、感圧式や電磁誘導式等)が例えば利用者の指等によるタップ操作を受け付けるようになされている。   The touch panel monitor 52 includes, for example, a live view monitor 123 (FIG. 8) such as a CRT (Cathode Ray Tube) or an LCD (Liquid Crystal Display) and a colorless and transparent touch panel laminated thereon, and is used during photographing work. The captured image captured by the camera 51 is displayed immediately (in real time) so that the person can determine the standing position and posture while checking the photographing result. At this time, for example, the captured image displayed on the touch panel monitor 52 is synthesized with an image designated by the user, such as a background or a foreground, or a part of the captured image is trimmed (trimmed) according to the image size of the image. Or). In addition, the touch panel monitor 52 displays an image related to the shooting work such as a guide image for guiding the procedure of the shooting work, and the touch panel (for example, pressure-sensitive type or electromagnetic induction type) accepts a tap operation by a user's finger or the like, for example. It is made like that.

乳白アクリル板53−1乃至乳白アクリル板53−6の背後には、複数の、蛍光灯およびストロボ発光可能な照明装置が設置され、撮影空間32を明るくし、操作性や安全性を確保するために、撮影空間32を常時照らすとともに、撮影画像の画質を向上させるために、撮影タイミングに対応するタイミングでストロボ発光し、撮影される利用者に光を多様な角度から照射する。なお、以下において、乳白アクリル板53−1乃至乳白アクリル板53−6を互いに区別して説明する必要の無い場合、乳白アクリル板53と称する。また、所定の乳白アクリル板53の表面には、ストロボ発光による撮影空間32の明るさを調整するために、図示せぬLED(Light Emitting Diode)を設けるようにしてもよい。   Behind the milky white acrylic plate 53-1 to the milky white acrylic plate 53-6, a plurality of lighting devices capable of fluorescent light and strobe light emission are installed to brighten the shooting space 32 and ensure operability and safety. Furthermore, in order to constantly illuminate the shooting space 32 and improve the image quality of the shot image, the flash is emitted at a timing corresponding to the shooting timing, and the user who is shot is irradiated with light from various angles. Hereinafter, the milky white acrylic plate 53-1 to the milky white acrylic plate 53-6 are referred to as a milky white acrylic plate 53 when it is not necessary to distinguish between them. Further, an LED (Light Emitting Diode) (not shown) may be provided on the surface of the predetermined milk-white acrylic plate 53 in order to adjust the brightness of the photographing space 32 by flash emission.

荷物置き場54−1,54−2は、撮影時における利用者の手荷物の置き場所として利用する棚である。荷物置き場54−1,54−2は、撮影の邪魔にならないような位置、すなわち、利用者が撮影ポーズをとるのに邪魔にならず、かつ、照明装置(不図示)の光の照射の妨げとならない位置に設けられている。利用者は、手荷物を荷物置き場54−1,54−2に置くことにより、より快適に撮影作業を行うことができる。   The luggage storage areas 54-1 and 54-2 are shelves that are used as storage areas for user baggage at the time of photographing. The luggage storage areas 54-1 and 54-2 do not interfere with shooting, that is, do not disturb the user to take a shooting pose, and hinder the illumination of a lighting device (not shown). It is provided in a position that does not become. The user can perform photographing work more comfortably by placing the baggage in the luggage storage areas 54-1 and 54-2.

硬貨投入返却口55は、利用者が写真シール作成ゲームの代金として硬貨を投入したり、投入に失敗した硬貨やお釣りの硬貨を返却したりする利用者インタフェースである。   The coin insertion / return port 55 is a user interface that allows a user to insert a coin as a price for a photo sticker creation game, or to return a coin that has failed to be inserted or a coin for fishing.

もちろん、前方ユニット12Aの正面12A−1に上述した以外の構成が設けられるようにしてもよい。   Of course, a configuration other than that described above may be provided on the front surface 12A-1 of the front unit 12A.

次に、編集ユニット13の構成について説明する。   Next, the configuration of the editing unit 13 will be described.

図6は、編集ユニット13の、撮影ユニット12側から見て左側面の構成例(第1編集空間33A側の構成例)を示す図である。   FIG. 6 is a diagram illustrating a configuration example of the left side of the editing unit 13 as viewed from the photographing unit 12 side (configuration example on the first editing space 33A side).

図6において、第1編集インタフェース13Aの上側には、側面カーテン21等で仕切られているために暗くなる第1編集空間33Aを照らすための照明装置61が設けられている。この照明装置61により、写真シール作成装置1は、利用者の編集作業効率の低下を抑制し、第1編集空間33Aの安全性を向上させることができる。なお、図6の例においては、編集ユニット13の、照明装置61が設けられている第1編集インタフェース13Aの上側の部分が、第2編集空間33B側に貫通しており、照明装置61は、第1編集空間33Aと第2編集空間33Bとで共有されている。つまり、照明装置61は、第1編集空間33Aだけでなく第2編集空間33Bも照明し、安全性を向上させる。なお、この照明装置61の設置位置および個数は任意である。   In FIG. 6, an illumination device 61 is provided above the first editing interface 13A to illuminate the first editing space 33A that becomes dark because it is partitioned by the side curtain 21 or the like. The illuminating device 61 allows the photo sticker creating apparatus 1 to suppress a reduction in the user's editing work efficiency and improve the safety of the first editing space 33A. In the example of FIG. 6, the upper portion of the editing unit 13 on the first editing interface 13 </ b> A where the lighting device 61 is provided penetrates to the second editing space 33 </ b> B side. The first editing space 33A and the second editing space 33B are shared. That is, the illumination device 61 illuminates not only the first editing space 33A but also the second editing space 33B, thereby improving safety. Note that the installation position and the number of the illumination devices 61 are arbitrary.

第1編集インタフェース13Aには、タブレット内蔵モニタ62、2本のタッチペン63−1およびタッチペン63−2、スピーカ64、並びに追加硬貨投入返却口65が設けられている。   The first editing interface 13A is provided with a tablet built-in monitor 62, two touch pens 63-1, a touch pen 63-2, a speaker 64, and an additional coin insertion / return port 65.

タブレット内蔵モニタ62は、タッチペン63−1またはタッチペン63−2により位置情報を入力可能な無色透明のタブレットが、CRTディスプレイやLCD等の、画像を表示可能な表示デバイスの表示画面上に重畳されることにより構成される。従って、タブレット内蔵モニタ62は、表示デバイスにより単にGUI画像等を表示するだけでなく、タブレットにより利用者からの入力操作を受け付ける。タブレット内蔵モニタ62には、例えば、撮影空間における撮影作業により得られた撮影画像を編集する編集作業用のGUI画像からなる編集画面が表示される。   In the tablet built-in monitor 62, a colorless and transparent tablet capable of inputting position information with the touch pen 63-1 or the touch pen 63-2 is superimposed on a display screen of a display device capable of displaying an image such as a CRT display or an LCD. It is constituted by. Accordingly, the tablet built-in monitor 62 not only displays a GUI image or the like on the display device but also accepts an input operation from the user by the tablet. On the tablet built-in monitor 62, for example, an editing screen including a GUI image for editing work for editing a shot image obtained by shooting work in a shooting space is displayed.

タッチペン63−1とタッチペン63−2は、タブレット内蔵モニタ62の左右近傍に、左右1本ずつ所定のアタッチメントにより編集ユニット13に着脱可能に固定されており、同じ組の2人の利用者が、これらのタッチペンをそれぞれ使用することにより、同時に、写真シール作成作業の編集作業の工程をプレイすることができるようになされている。なお、以下において、タッチペン63−1およびタッチペン63−2を互いに区別して説明する必要のない場合、単にタッチペン63と称する。   The touch pen 63-1 and the touch pen 63-2 are detachably fixed to the editing unit 13 by a predetermined attachment on the left and right sides of the tablet built-in monitor 62 one by one on the left and right sides. By using each of these touch pens, it is possible to play the editing process of the photo sticker creation process at the same time. In the following description, the touch pen 63-1 and the touch pen 63-2 are simply referred to as the touch pen 63 when it is not necessary to distinguish them from each other.

そのタッチペン63は、編集ユニット13内部に設置されたシステムと有線(または無線)により電気的に接続されている。タッチペン63は、タブレット内蔵モニタ62のタブレットと連携して動作する。利用者がタッチペン63を操作して、タブレットをタップする(タッチペン63とタブレット内蔵モニタ62の表示画面を接触(または近接)させる)ことにより、タブレットは、利用者からの入力を受け付ける入力手段として動作する。なお、タッチペン63の設置本数、設置位置、および形状等は任意である。   The touch pen 63 is electrically connected to a system installed inside the editing unit 13 by wire (or wireless). The touch pen 63 operates in cooperation with the tablet of the tablet built-in monitor 62. When the user operates the touch pen 63 and taps the tablet (the touch pen 63 and the display screen of the tablet built-in monitor 62 are brought into contact (or close proximity)), the tablet operates as an input unit that receives input from the user. To do. Note that the number of the touch pens 63 to be installed, the installation position, and the shape thereof are arbitrary.

スピーカ64は、例えば、案内音声、効果音、またはBGM等、写真シール作成ゲームの編集作業に関する音声を出力する。このスピーカ64は、タブレット内蔵モニタ62の右側に配置される。右利きの利用者は、タッチペン63を右手で持ちながら編集作業を行うため、編集ユニット13に寄りかかりながら編集作業を行う場合であっても、タブレット内蔵モニタ62の右側に寄りかかる可能性は少ない。従って、タブレット内蔵モニタ62の右側にスピーカ64を配置することにより、右利きの利用者が編集ユニット13に寄りかかりながら編集作業を行う場合であっても、利用者がスピーカ64を塞ぎ、音声が聞こえなくなることを防止することができる。なお、スピーカ64の設置個数、デザイン、および形状等は任意である。   The speaker 64 outputs, for example, sound related to editing work of the photo sticker creation game, such as guidance sound, sound effects, or BGM. The speaker 64 is disposed on the right side of the tablet built-in monitor 62. Since a right-handed user performs an editing operation while holding the touch pen 63 with the right hand, even when the editing operation is performed while leaning on the editing unit 13, there is little possibility of leaning on the right side of the tablet built-in monitor 62. Therefore, by disposing the speaker 64 on the right side of the tablet built-in monitor 62, even when a right-handed user performs an editing operation while leaning on the editing unit 13, the user closes the speaker 64 and can hear sound. It can be prevented from disappearing. The number, design, shape, etc. of the speakers 64 are arbitrary.

追加硬貨投入返却口65は、利用者が編集可能時間を延長させたいときや写真シールを複数枚出力するときなどに追加代金としての硬貨を投入したり、お釣り等を返却したりするために設けられている。なお、この追加代金の支払いも硬貨に限定されるものではなく、当然、紙幣でも支払いができるようすることができる。また、実際に流通している現金(硬貨および紙幣)の代わりに、写真シール作成装置1が設置されている遊技施設などで流通されているプリペイドカード、コイン、電子マネーなどでも支払いができるようしてもよい。   The additional coin insertion / return port 65 is provided to allow the user to insert additional coins or return the change when the user wants to extend the editable time or outputs a plurality of photo stickers. It has been. In addition, payment of this additional price is not limited to a coin, Naturally, it can also be made to be able to pay also with a banknote. In addition, instead of cash (coins and banknotes) that are actually distributed, payment can also be made with prepaid cards, coins, electronic money, etc. distributed at amusement facilities where the photo sticker creation device 1 is installed. May be.

ただし、編集可能時間の延長は、現在、撮影空間32にて撮影作業が行われていない場合(次の利用者がいない場合)、または、もう一方の編集インタフェース(いまの場合、第2編集インタフェース13B)が空いている場合にのみ可能であり、撮影空間32にて撮影作業が行われており、かつ、もう一方の編集インタフェースが利用されている場合には延長できない。   However, the extension of the editable time is performed when the shooting operation is not currently performed in the shooting space 32 (when there is no next user) or the other editing interface (in this case, the second editing interface). 13B) is possible only when it is empty, and cannot be extended when the shooting operation is performed in the shooting space 32 and the other editing interface is used.

なお、編集ユニット13の第2編集空間33B側の構成も、図6に示す第1編集空間33A側の構成と基本的に同様であるので、その説明については省略する。以下においては、図6に示す構成例は、編集ユニット13の第2編集空間33B側の構成を説明する場合にも適用される。   Note that the configuration of the editing unit 13 on the second editing space 33B side is basically the same as the configuration of the first editing space 33A side shown in FIG. In the following, the configuration example shown in FIG. 6 is also applied to the case where the configuration of the editing unit 13 on the second editing space 33B side is described.

図7は、編集ユニット13の、写真シール排出部13Cの構成例を示す図である。   FIG. 7 is a diagram illustrating a configuration example of the photo sticker discharge unit 13 </ b> C of the editing unit 13.

図7に示すように、写真シール排出部13Cには、第1編集空間33Aにおいて編集作業を行った利用者が作成した写真シール(つまり、第1編集インタフェース13Aが操作されて作成された写真シール)と、第2編集空間33Bにおいて編集作業を行った利用者が作成した写真シール(つまり、第2編集インタフェース13Bが操作されて作成された写真シール)が排出される写真シール排出口71が設けられている。   As shown in FIG. 7, the photo sticker discharging unit 13C has a photo sticker created by a user who has performed editing work in the first editing space 33A (that is, a photo sticker created by operating the first editing interface 13A). And a photo sticker discharge port 71 through which a photo sticker created by a user who has performed editing work in the second edit space 33B (that is, a photo sticker created by operating the second edit interface 13B) is discharged. It has been.

編集ユニット13内部には、プリンタが設置されており、第1編集インタフェース13Aまたは第2編集インタフェース13Bが操作されて作成された印刷用の画像は、そのプリンタによりシール紙に印刷される。プリンタより出力された写真シールは、この写真シール排出口71より排出される。   A printer is installed inside the editing unit 13, and a printing image created by operating the first editing interface 13A or the second editing interface 13B is printed on sticker paper by the printer. The photo sticker output from the printer is discharged from the photo sticker discharge port 71.

また、写真シール排出部13Cには、図示せぬスピーカが設けられるようにもできる。この図示せぬスピーカは、例えば、案内音声、効果音、またはBGM等、写真シールの印刷および排出に関する音声を出力する。   Further, a speaker (not shown) may be provided in the photo sticker discharge unit 13C. The speaker (not shown) outputs sound relating to printing and discharging of the photo sticker such as guidance sound, sound effect, or background music.

次に、写真シール作成装置1の内部の構成例について説明する。   Next, an internal configuration example of the photo sticker creating apparatus 1 will be described.

図8は、写真シール作成装置1の機能的構成例を示すブロック図である。以上において説明した部分と同じ部分については、同じ番号を付してある。   FIG. 8 is a block diagram illustrating a functional configuration example of the photo sticker creating apparatus 1. The same parts as those described above are denoted by the same reference numerals.

図8において、写真シール作成装置1は、写真シール作成装置1の装置全体を制御する処理部である制御部101を有しており、その制御部101には、記憶部102、通信部103、ドライブ104、ROM(Read Only Memory)106、RAM(Random Access Memory)107、撮影部112、編集部113、プリンタ114、外付けモニタ16、スピーカ17、およびタッチボタン18がそれぞれ所定のバスを介して接続される。   In FIG. 8, the photo sticker creating apparatus 1 includes a control unit 101 that is a processing unit that controls the entire apparatus of the photo sticker creating apparatus 1. The control unit 101 includes a storage unit 102, a communication unit 103, A drive 104, a ROM (Read Only Memory) 106, a RAM (Random Access Memory) 107, a photographing unit 112, an editing unit 113, a printer 114, an external monitor 16, a speaker 17, and a touch button 18 are respectively connected via predetermined buses. Connected.

記憶部102は、例えばハードディスクやフラッシュメモリ等のような不揮発性の記憶媒体を有しており、制御部101より供給される各種設定情報をその記憶媒体に保存したり、記憶媒体に記録されている設定情報を読み出して制御部101に供給したりする。なお、この記憶媒体は、情報を記憶することができるものであれば、どのようなものであってもよい。   The storage unit 102 has a non-volatile storage medium such as a hard disk or a flash memory, and stores various setting information supplied from the control unit 101 in the storage medium or is recorded in the storage medium. The setting information is read and supplied to the control unit 101. Note that this storage medium may be anything as long as it can store information.

通信部103は、例えばインターネットや公衆電話回線網等のような外部のネットワーク(図示せず)を介して、または単に通信ケーブル(図示せず)を介して、他の通信装置(図示せず)に接続され、制御部101に制御されて、例えば利用者の携帯型電話機などの携帯端末、利用者のパーソナルコンピュータ、または中央管理サーバ等のような他の通信装置と通信を行う。例えば、通信部103は、制御部101より通信信号として供給される送信信号を他の通信装置に送信したり、他の通信装置より供給された受信信号を通信信号として制御部101に供給したりする。   The communication unit 103 is connected to another communication device (not shown) via an external network (not shown) such as the Internet or a public telephone line network, or simply via a communication cable (not shown). And is controlled by the control unit 101 to communicate with another communication device such as a mobile terminal such as a user's mobile phone, a user's personal computer, or a central management server. For example, the communication unit 103 transmits a transmission signal supplied as a communication signal from the control unit 101 to another communication device, or supplies a reception signal supplied from another communication device to the control unit 101 as a communication signal. To do.

ドライブ104には、磁気ディスク(フレキシブルディスクを含む)、光ディスク(CD−ROM(Compact Disc−Read Only Memory)、DVD(Digital Versatile Disc)を含む)、光磁気ディスク、および、半導体メモリなどのリムーバブルメディア105が適宜装着され、それらから読み出されたコンピュータプログラムやデータが、必要に応じて制御部101に供給され、記憶部102等に保存されたり、インストールされたりする。   The drive 104 includes a removable medium such as a magnetic disk (including a flexible disk), an optical disk (including a CD-ROM (Compact Disc-Read Only Memory), a DVD (Digital Versatile Disc)), a magneto-optical disk, and a semiconductor memory. The computer program and data read out from them are supplied to the control unit 101 as necessary, and stored in the storage unit 102 or installed.

ROM106には、制御部101において実行されるプログラムやデータが予め格納されており、ROM106は、制御部101の指示に基づいて、プログラムやデータを制御部101に供給する。RAM107は、制御部101が処理するデータやプログラムを一時的に保持する。   The ROM 106 stores programs and data executed by the control unit 101 in advance, and the ROM 106 supplies the programs and data to the control unit 101 based on instructions from the control unit 101. The RAM 107 temporarily holds data and programs processed by the control unit 101.

撮影部112は、撮影ユニット12に関するブロックであり、硬貨処理部121、背景カーテンユニット15、照明制御部122、カメラ51、タッチパネルモニタ52、およびスピーカ124を有する。   The imaging unit 112 is a block related to the imaging unit 12 and includes a coin processing unit 121, a background curtain unit 15, an illumination control unit 122, a camera 51, a touch panel monitor 52, and a speaker 124.

硬貨処理部121は、制御部101から入力される起動信号に応じて起動し、硬貨投入返却口55に硬貨が投入されると、利用者による写真シール作成装置1の代金支払いに関する処理(ゲーム参加受け付け等)を行い、起動信号を制御部101に供給する。制御部101は、この起動信号に応じて、課金処理や案内等をタッチパネルモニタ52およびスピーカ124に行わせる。   The coin processing unit 121 is activated in response to an activation signal input from the control unit 101. When a coin is inserted into the coin insertion / return port 55, a process related to payment for the photo sticker creation device 1 by the user (game participation) And the activation signal is supplied to the control unit 101. In response to the activation signal, the control unit 101 causes the touch panel monitor 52 and the speaker 124 to perform charging processing, guidance, and the like.

背景カーテンユニット15は、制御部101より供給される背景制御信号に基づいて、提供する背景の選択、すなわち、可動式の背景カーテンの上げ下ろし(展開や収納)等を行う。なお、この背景の選択は利用者が手動で行うようにしてもよい。   Based on the background control signal supplied from the control unit 101, the background curtain unit 15 selects a background to be provided, that is, raises and lowers (expands and stores) the movable background curtain. The background may be selected manually by the user.

照明制御部122は、制御部101より供給される照明制御信号に基づいて、乳白アクリル板53の背後に設置されている照明装置を点灯したり、消灯したりする。   Based on the illumination control signal supplied from the control unit 101, the illumination control unit 122 turns on or off the illumination device installed behind the milky acrylic plate 53.

カメラ51は、制御部101に制御されて、写真シール作成ゲームの撮影作業の工程において、撮影空間32内の利用者等を被写体として撮影を行う。例えば、カメラ51は、制御部101の制御の下、動画像を取りこみ、取り込まれた動画像データを制御部101に供給する。また、カメラ51は、制御部101より供給されるシャッタ制御信号に基づいて、メカシャッタを動作させる等して、撮影画像(静止画像)の取得を行い、取得した静止画像データを記憶部102に保存させる。   The camera 51 is controlled by the control unit 101 to shoot a user or the like in the shooting space 32 as a subject in the shooting process of the photo sticker creation game. For example, the camera 51 captures a moving image under the control of the control unit 101 and supplies the captured moving image data to the control unit 101. Further, the camera 51 acquires a captured image (still image) by operating a mechanical shutter based on a shutter control signal supplied from the control unit 101, and stores the acquired still image data in the storage unit 102. Let

タッチパネルモニタ52は、ライブビューモニタ123を備えて構成される。タッチパネルモニタ52のライブビューモニタ123は、制御部101より供給されるRGB信号に基づく画像(カメラ51によりリアルタイムに取り込まれている画像や、撮影画像を用いて作成された合成画像、GUI画像など)を表示する。また、タッチパネルモニタ52は、利用者が、自分自身の指等を用いてこのタッチパネルモニタ52にタップ(接触または近接)すると、その位置情報を制御部101に供給する。制御部101は、その位置情報を解析し、表示画像に対して利用者が入力した情報や指示を特定し、受け付ける。   The touch panel monitor 52 includes a live view monitor 123. The live view monitor 123 of the touch panel monitor 52 is an image based on RGB signals supplied from the control unit 101 (an image captured in real time by the camera 51, a composite image created using a captured image, a GUI image, or the like). Is displayed. Further, when the user taps (touches or approaches) the touch panel monitor 52 using his / her own finger or the like, the touch panel monitor 52 supplies the position information to the control unit 101. The control unit 101 analyzes the position information, identifies and accepts information and instructions input by the user with respect to the display image.

スピーカ124は、撮影ユニット12の任意の位置に設けられ、例えば、制御部101より供給される音声信号の音声(撮影作業の案内音声、効果音、またはBGM等)を出力する。   The speaker 124 is provided at an arbitrary position of the photographing unit 12 and outputs, for example, sound of a sound signal supplied from the control unit 101 (such as shooting work guidance sound, sound effect, or background music).

編集部113は、編集ユニット13に関するブロックであり、第1編集インタフェース13Aに対応する第1編集部113Aと、第2編集インタフェース13Bに対応する第2編集部113Bよりなる。第1編集部113Aおよび第2編集部113Bは互いに同一の構成を有しており、以下の説明は、第1編集部113Aについて行うが、第2編集部113Bにも適用可能である。   The editing unit 113 is a block related to the editing unit 13, and includes a first editing unit 113A corresponding to the first editing interface 13A and a second editing unit 113B corresponding to the second editing interface 13B. The first editing unit 113A and the second editing unit 113B have the same configuration, and the following description is given with respect to the first editing unit 113A, but is also applicable to the second editing unit 113B.

第1編集部113Aは、図6を参照して説明したように、タブレット内蔵モニタ62、タッチペン63−1およびタッチペン63−2、並びにスピーカ64に加えて、硬貨処理部130を有する。   As described with reference to FIG. 6, the first editing unit 113 </ b> A includes a coin processing unit 130 in addition to the tablet built-in monitor 62, the touch pen 63-1 and the touch pen 63-2, and the speaker 64.

タブレット内蔵モニタ62は、上述したように、CRTディスプレイやLCD等の表示デバイスよりなる編集用モニタ141と、編集用モニタ141の表示画面上に重畳された無色透明のタブレット142により構成される。タブレット内蔵モニタ62は、制御部101より供給されるRGB信号に対応する、編集入力用のGUIや撮像画像等、編集に関する画像を、編集用モニタ141に表示する。また、利用者が、タッチペン63−1またはタッチペン63−2を操作してタブレット142にタップすると、タブレット内蔵モニタ62は、その位置情報を表す信号を入力信号として制御部101に供給する。制御部101は、その入力信号が表す位置情報を解析し、表示画像に対して利用者が入力した情報や指示を特定し、受け付ける。つまり、撮影画像に対する編集入力は、これらの構成を用いて行われる。   As described above, the tablet built-in monitor 62 includes the editing monitor 141 made of a display device such as a CRT display or LCD, and the colorless and transparent tablet 142 superimposed on the display screen of the editing monitor 141. The tablet built-in monitor 62 displays on the editing monitor 141 an image relating to editing, such as an editing input GUI and a captured image, corresponding to the RGB signal supplied from the control unit 101. When the user operates the touch pen 63-1 or the touch pen 63-2 and taps the tablet 142, the tablet built-in monitor 62 supplies a signal representing the position information to the control unit 101 as an input signal. The control unit 101 analyzes the position information represented by the input signal, specifies and accepts information and instructions input by the user with respect to the display image. That is, editing input for the captured image is performed using these configurations.

スピーカ64は、制御部101より供給される音声信号の音声(編集作業の案内音声、効果音、またはBGM等の、写真シール作成ゲームの編集作業の工程に関する音声)を出力する。   The speaker 64 outputs the sound of the sound signal supplied from the control unit 101 (editing work guide sound, sound effect, or sound related to the editing work process of the photo sticker creation game, such as BGM).

硬貨処理部130は、制御部101から入力される起動信号に応じて起動し、追加硬貨投入返却口65に硬貨が投入されると、利用者による写真シール作成装置1の代金支払いに関する処理(追加印刷の受け付け)を行い、起動信号を制御部101に供給する。制御部101は、この起動信号に応じて、追加印刷処理をプリンタ114に行わせる。   The coin processing unit 130 is activated in response to an activation signal input from the control unit 101. When a coin is inserted into the additional coin insertion / return port 65, a process related to payment for the photo sticker creation apparatus 1 by the user (additional) Print acceptance), and supplies an activation signal to the control unit 101. The control unit 101 causes the printer 114 to perform additional printing processing in response to the activation signal.

プリンタ114は、編集部113により行われた編集作業結果をシール紙に印刷する。プリンタ114は、制御部101より第1編集部113Aにより行われた編集作業結果を取得すると、シール紙ユニット161よりシール紙162を取得し、編集作業結果をシール紙162に印刷する。プリンタ114は、印刷を終了すると、その印刷されたシール紙162を写真シールとして写真シール排出口71より排出し、利用者に提供する。   The printer 114 prints the result of editing work performed by the editing unit 113 on sticker paper. When the printer 114 acquires the editing work result performed by the first editing unit 113 </ b> A from the control unit 101, the printer 114 acquires the sticker paper 162 from the sticker paper unit 161 and prints the editing work result on the sticker paper 162. When the printing is finished, the printer 114 discharges the printed sticker paper 162 as a photo sticker from the photo sticker discharge port 71 and provides it to the user.

外付けモニタ16は、制御部101より、撮影ユニット12内の撮影空間32で利用者の撮影が行われている旨の情報を取得すると、次に撮影空間を利用しようと待機している利用者に対して、撮影中の利用者のゲームの進行状況を示す映像を出力する。また、外付けモニタ16は、制御部101より、撮影ユニット12内の撮影空間32で利用者の撮影が行われている旨の情報を取得していない間は、写真シール作成ゲームの流れや遊び方等を案内(説明)するコンテンツ(デモンストレーション)を出力する。スピーカ17は、制御部101の制御の下、外付けモニタ16によって出力される映像やコンテンツに合わせた音声を出力する。   When the external monitor 16 obtains information from the control unit 101 that the user is shooting in the shooting space 32 in the shooting unit 12, the user who is waiting to use the shooting space next time. In contrast, a video showing the progress of the game of the user who is shooting is output. In addition, while the external monitor 16 does not acquire information indicating that the user is shooting in the shooting space 32 in the shooting unit 12 from the control unit 101, the flow of the photo sticker creation game and how to play Output contents (demonstration) to guide (explain) etc. Under the control of the control unit 101, the speaker 17 outputs audio that matches the video and content output from the external monitor 16.

また、外付けモニタ16は、制御部101より、タッチボタン18が利用者により操作された旨の情報を取得すると、出力している映像やコンテンツ等の内容を切り替えて出力する。   Further, when the external monitor 16 acquires information indicating that the touch button 18 has been operated by the user from the control unit 101, the external monitor 16 switches and outputs the contents of the output video, content, and the like.

タッチボタン18は、例えば、利用者に所定の操作(タッチ)されると、その操作内容を表す入力信号を制御部101に供給する。制御部101は、その入力信号が表す操作が受け付けられた旨の情報を外付けモニタ16に供給し、外付けモニタ16の表示内容を切り替えるように制御する。   For example, when the user performs a predetermined operation (touch), the touch button 18 supplies an input signal indicating the operation content to the control unit 101. The control unit 101 supplies information indicating that the operation represented by the input signal has been received to the external monitor 16 and controls to switch the display content of the external monitor 16.

次に、制御部101について説明する。図9は、制御部101がROM106などに格納されているプログラムを実行することにより実現される機能ブロックの構成例を示している。   Next, the control unit 101 will be described. FIG. 9 shows an example of a functional block configuration realized by the control unit 101 executing a program stored in the ROM 106 or the like.

制御部101は、写真シール作成ゲームを開始する際に投入される代金(硬貨)に関する処理や、利用者を撮影する等の写真シール作成ゲームの撮影作業の工程に関する処理を行う撮影処理部202、撮影画像に対する落書き編集等の写真シール作成ゲームの編集作業の工程に関する処理を行う編集処理部203、シール紙の印刷等の写真シール作成ゲームの印刷の工程に関する処理を行う印刷処理部204、および、編集作業を終了した利用者を接客する写真シール作成ゲームの事後接客の工程に関する処理を行う事後接客処理部205を有する。   The control unit 101 is a shooting processing unit 202 that performs processing related to a price (coin) that is input when starting the photo sticker creation game, and processing related to a shooting work process of the photo sticker creation game such as shooting a user. An editing processing unit 203 that performs processing related to the editing work process of the photo sticker creation game such as graffiti editing on the photographed image, a printing processing unit 204 that performs processing related to the printing process of the photo sticker creation game such as printing of sticker paper, and The post-service processing unit 205 performs processing related to the post-service process of the photo sticker creation game that serves a user who has finished the editing work.

つまり、制御部101は、写真シール作成ゲームの各工程に関する処理の制御を行う。   That is, the control unit 101 controls processing relating to each process of the photo sticker creation game.

図10は、図9の撮影処理部202と、編集処理部203のさらに詳細な構成例を示す機能ブロック図である。図10の例において、撮影処理部202は、写真シール作成ゲームの撮影作業の工程における処理を行う処理部であり、例えば、代金投入を受け付けたり、利用者を撮影したり、各種のGUIを表示したりする処理を行う。   FIG. 10 is a functional block diagram illustrating a more detailed configuration example of the imaging processing unit 202 and the editing processing unit 203 of FIG. In the example of FIG. 10, the photographing processing unit 202 is a processing unit that performs processing in the photographing work process of the photo sticker creation game. For example, the photographing processing unit 202 accepts payment, photographs a user, and displays various GUIs. Process.

図10の例において、撮影処理部202は、進行制御部211、撮影準備処理部212、合成用画像選択制御部213、ライブビュー表示制御部214、撮影画像取得部215、および合成画像処理部216から構成される。   In the example of FIG. 10, the shooting processing unit 202 includes a progress control unit 211, a shooting preparation processing unit 212, a composition image selection control unit 213, a live view display control unit 214, a captured image acquisition unit 215, and a composite image processing unit 216. Consists of

進行制御部211は、撮影作業の工程の進行を制御する。撮影準備処理部212は、写りの調整や明るさの調整等、撮影の準備に関する処理を行う。合成用画像選択制御部213は、背景や前景などからなる合成用画像をタッチパネルモニタ52に表示して、利用者により行われる合成用画像の選択に関する処理を制御する。   The progress control unit 211 controls the progress of the photographing work process. The shooting preparation processing unit 212 performs processing related to shooting preparation, such as adjustment of reflection and adjustment of brightness. The composition image selection control unit 213 displays a composition image including a background and a foreground on the touch panel monitor 52, and controls processing related to the composition image selection performed by the user.

ライブビュー表示制御部214は、タッチパネルモニタ52の表示(ライブビュー表示)に関する処理を行う。撮影画像取得部215は、撮影、特に、撮影画像の取得に関する処理を行う。合成画像処理部216は、撮影画像の合成等の、合成画像の生成に関する処理を行う。   The live view display control unit 214 performs processing related to display on the touch panel monitor 52 (live view display). The captured image acquisition unit 215 performs processing related to capturing, in particular, capturing of captured images. The composite image processing unit 216 performs processing related to generation of a composite image such as composite of captured images.

次に、写真シール作成ゲームの流れについて、図11のフローチャートを参照して説明する。   Next, the flow of the photo sticker creation game will be described with reference to the flowchart of FIG.

写真シール作成ゲームを行う利用者は、最初に、前方ユニット12Aの硬貨投入返却口55にコインを投入し、ゲームの代金を支払う。硬貨処理部121は、このような硬貨投入を受け付け、起動信号を制御部101に供給する。制御部101の撮影処理部202は、ステップS1において、その起動信号に基づいて、代金が投入されたか否かを判定し、正当な代金が投入されたと判定した場合、処理をステップS2に進める。   A user who performs a photo sticker creation game first inserts coins into the coin insertion / return slot 55 of the front unit 12A and pays for the game. The coin processing unit 121 accepts such coin insertion and supplies an activation signal to the control unit 101. In step S1, the imaging processing unit 202 of the control unit 101 determines whether or not a price has been inserted based on the activation signal. If it is determined that a valid price has been inserted, the process proceeds to step S2.

ステップS2において、撮影処理部202は、撮影部112の各部を制御し、撮影空間32内において行われる、写真シール作成ゲームの撮影作業に関する処理である撮影処理を実行する。なお、撮影処理の詳細については後述する。   In step S <b> 2, the shooting processing unit 202 controls each unit of the shooting unit 112 and executes shooting processing, which is processing related to shooting work of the photo sticker creation game, performed in the shooting space 32. The details of the photographing process will be described later.

撮影作業が終了すると、撮影処理部202は、ステップS3において、撮影作業を終えた撮影空間32内の利用者に対して、画像や音声によって第1編集空間33Aまたは第2編集空間33Bへの移動を促す移動案内処理を行う。   When the photographing work is completed, the photographing processing unit 202 moves the user in the photographing space 32 who has finished the photographing work to the first editing space 33A or the second editing space 33B by an image or sound in step S3. A movement guidance process for prompting is performed.

編集処理部203は、ステップS4において、編集空間33に移動した利用者に対して、写真シール作成ゲームの編集作業に関する処理である編集処理を行う。編集作業が終了すると、印刷処理部204は、ステップS5において、プリンタ114を制御し、編集作業により得られた編集済み画像をシール紙に印刷する印刷処理を行う。   In step S4, the editing processing unit 203 performs editing processing, which is processing related to editing work of the photo sticker creation game, on the user who has moved to the editing space 33. When the editing operation is completed, in step S5, the print processing unit 204 controls the printer 114 to perform a printing process for printing the edited image obtained by the editing operation on a sticker sheet.

ステップS5において、事後接客処理部205は、印刷終了待機中の利用者に対して、例えば、編集済み画像を投稿するミニゲーム、携帯端末に画像を転送する携帯送信サービス、アンケート入力等を事後接客サービスとして提供する事後接客処理を行う。   In step S5, the subsequent customer service processing unit 205 performs, for example, a mini-game for posting an edited image, a mobile transmission service for transferring an image to a portable terminal, a questionnaire input, etc. Perform post-service processing provided as a service.

そして事後接客処理が終了すると、事後接客処理部205は、ステップS7において、編集空間33の利用者を印刷物受取領域34に移動させる移動案内処理を行う。また、印刷処理が終了すると、印刷処理部204は、ステップS8において、プリンタ114を制御して、印刷済みのシール紙を写真シール排出口71より排出し、写真シール作成ゲーム処理を終了する。   When the post-service processing is completed, the post-service processing unit 205 performs movement guidance processing for moving the user of the editing space 33 to the printed material receiving area 34 in step S7. When the print processing is completed, the print processing unit 204 controls the printer 114 to discharge the printed sticker paper from the photo sticker discharge port 71 in step S8, and the photo sticker creation game process is ended.

次に、図12のフローチャートを参照して、図11のステップS2において実行される撮影処理の詳細な流れの例を説明する。   Next, an example of a detailed flow of the photographing process executed in step S2 of FIG. 11 will be described with reference to the flowchart of FIG.

撮影処理が開始されると、ステップS11において、合成用画像選択制御部213は、予め用意されている合成用画像を選択させるための選択画面(GUI)を、タッチパネルモニタ52に表示する。この合成用画像の選択画面としては、例えば、図13に示す合成用画像選択画面が表示される。   When the photographing process is started, the composition image selection control unit 213 displays a selection screen (GUI) for selecting a composition image prepared in advance on the touch panel monitor 52 in step S11. For example, a composition image selection screen shown in FIG. 13 is displayed as the composition image selection screen.

図13に示した合成用画像選択画面には、合成用画像候補表示部251が表示されている。図13に示した合成用画像候補表示部251−1は、“ノーマル”というタブ252−1が開かれているときを示している。合成用画像候補表示部251には、合成用画像として複数の候補が表示されている。図13に示した例では、3×6の18枚の合成用画像が、候補として表示されている。   A composite image candidate display unit 251 is displayed on the composite image selection screen shown in FIG. The composition image candidate display section 251-1 shown in FIG. 13 shows when the tab 252-1 “normal” is opened. A plurality of candidates are displayed on the synthesis image candidate display unit 251 as synthesis images. In the example shown in FIG. 13, 18 3 × 6 composition images are displayed as candidates.

合成用画像選択画面には、複数のタブが表示される。図13に示した例では、“ノーマル”というタブ252−1、“パターン”というタブ252−2、“オーラ・わく”というタブ252−3、“フレーム”というタブ252−4、“たて”というタブ252−5、および“全身”というタブ252−6が設けられている。   A plurality of tabs are displayed on the composition image selection screen. In the example shown in FIG. 13, a tab 252-1 “Normal”, a tab 252-2 “Pattern”, a tab 252-3 “Aura / Waku”, a tab 252-4 “Frame”, and a “Vertical” Tab 252-5 and a tab 252-6 called "whole body" are provided.

これらのタブ252−1乃至252−6毎に、対応する合成用画像候補表示部251が存在する。図13に示した合成用画像選択画面は、“ノーマル”というタブ252−1が開かれているときの合成用画像候補表示部251−1であり、ノーマルというジャンル(グループ)に属する3×6の18枚の合成用画像が、候補として表示されている。   For each of these tabs 252-1 to 252-6, there is a corresponding composite image candidate display section 251. The composition image selection screen shown in FIG. 13 is the composition image candidate display section 251-1 when the tab 252-1 “normal” is opened, and is 3 × 6 belonging to the genre (group) “normal”. Are displayed as candidates.

タブ252が操作されると、操作されたタブ252に対応する合成用画像候補表示部251に表示が切り替えられる。例えば、図13に示した合成用画像選択画面において、“たて”というタブ252−5が操作された場合、図14に示した合成用画像選択画面に表示が切り替えられる。すなわち、“たて”というタブ252−5に対応する合成用画像候補表示部251−5に、“ノーマル”というタブ252−1に対応する合成用画像候補表示部251−1から切り換えられる。   When the tab 252 is operated, the display is switched to the composition image candidate display unit 251 corresponding to the operated tab 252. For example, in the composition image selection screen shown in FIG. 13, when a tab 252-5 called “Vertical” is operated, the display is switched to the composition image selection screen shown in FIG. 14. In other words, the composition image candidate display section 251-5 corresponding to the tab 252-5 named “Vertical” is switched from the composition image candidate display section 251-1 corresponding to the tab 252-1 named “Normal”.

図示はしないが、“パターン”というタブ252−2に対応する合成用画像候補表示部251−2、“オーラ・わく”というタブ252−3に対応する合成用画像候補表示部251−3、“フレーム”というタブ252−4に対応する合成用画像候補表示部251−4、および“全身”というタブ252−6に対応する合成用画像候補表示部251−6もそれぞれ用意されており、利用者が選択したタブ252に対応した合成用画像候補表示部251に切り換えられるように構成されている。   Although not shown in the figure, the candidate image display unit for combining 251-2 corresponding to the tab 252-2 “pattern”, the candidate image display unit 251-2 for combining corresponding to the tab 252-2 “Aura / Waku”, “ A composite image candidate display section 251-4 corresponding to the tab 252-4 called “frame” and a composite image candidate display section 251-6 corresponding to the tab 252-6 called “whole body” are also prepared. Is switched to the composition image candidate display unit 251 corresponding to the selected tab 252.

このように、タブ252が切り換えられることで、合成用画像候補表示部251の表示も切り換えられる。図13や図14に示した合成用画像選択画面においては、6個のタブ252が設けられている例を示した。6個のタブ252は、それぞれジャンルを表している。このジャンルを、合成用画像の形状で、分類すると、2種類に分けられる。すなわち、「正方形」の形状と、「長方形」の形状である。「正方形」の形状には、“ノーマル”、“パターン”、“オーラ・わく”、および“フレーム”が属し、「長方形」の形状には、“たて”と“全身”が属する。   In this way, by switching the tab 252, the display of the synthesis image candidate display unit 251 is also switched. In the compositing image selection screen shown in FIGS. 13 and 14, an example in which six tabs 252 are provided is shown. Each of the six tabs 252 represents a genre. When this genre is classified by the shape of the composition image, it can be divided into two types. That is, a “square” shape and a “rectangular” shape. “Normal”, “pattern”, “Aura frame” and “frame” belong to the “square” shape, and “vertical” and “whole body” belong to the “rectangular” shape.

合成用画像として利用者が選択できる枚数は予め設定されている。ここでは、6枚まで選択できるとして説明を続ける。この6枚のうち、「長方形」の形状の合成用画像は2枚まで選択できるように構成されているとして説明を続ける。このようにした場合、「正方形」の形状の合成用画像が4〜6枚まで選択され、「長方形」の形状の合成用画像は0〜2枚までと選択されると設定されている。   The number of images that can be selected by the user as a composition image is preset. Here, the description is continued assuming that up to six images can be selected. Of these six images, the description will be continued assuming that up to two “rectangular” compositing images can be selected. In this case, it is set that 4-6 images for “square” composition are selected and 0-2 images for “rectangular” composition are selected.

図13を参照した説明に戻り、合成用画像選択画面には、選択された合成用画像が表示される選択合成用画像表示部253も設けられている。この選択合成用画像表示部253には、この場合、6個の枠が設けられており、選択された合成用画像が、図中左側の枠から順次表示されるように構成されている。   Returning to the description with reference to FIG. 13, the composition image selection screen is also provided with a selection composition image display unit 253 for displaying the selected composition image. In this case, the selective composition image display unit 253 is provided with six frames, and the selected composition images are sequentially displayed from the left frame in the drawing.

図13に示した合成用画像選択画面は、まだ合成用画像が選択されていない状態なので、各枠は枠のみが表示されている状態である。図14に示した合成用画像選択画面は、4枚の合成用画像が選択されている状態である。選択された選択済合成用画像254−1乃至254−4のうち、選択済合成用画像254−1乃至254−3は、「正方形」の形状に該当する合成用画像であり、選択済合成用画像254−4は、「長方形」の形状に該当する合成用画像である。   Since the composition image selection screen shown in FIG. 13 is in a state where no composition image has been selected yet, each frame is in a state where only a frame is displayed. The composition image selection screen shown in FIG. 14 is in a state where four composition images are selected. Among the selected selected synthesis images 254-1 to 254-4, the selected synthesis images 254-1 to 254-3 are synthesis images corresponding to the shape of “square”, and are selected synthesis images. An image 254-4 is a composition image corresponding to the “rectangular” shape.

上記したように、「長方形」の形状に該当する合成用画像は、2枚まで選択できる。よって、図15に示すように、「長方形」の形状に該当する選択済合成用画像254−5がさらに選択された場合、「長方形」の形状に該当する合成用画像を表示する合成用画像候補表示部251−5が表示されている領域は、例えば、グレー表示とされ、利用者に選択できないことを認識させるための表示が行われる。   As described above, up to two compositing images corresponding to the “rectangular” shape can be selected. Therefore, as illustrated in FIG. 15, when the selected composition image 254-5 corresponding to the “rectangular” shape is further selected, a composition image candidate that displays the composition image corresponding to the “rectangular” shape. The area in which the display unit 251-5 is displayed is, for example, displayed in gray, and a display for recognizing that the user cannot select is performed.

“全身”というタブ252−6に対応する合成用画像候補表示部251−6(不図示)も、「長方形」の形状に該当する合成用画像を表示するため、「長方形」の形状の合成用画像が2枚選択されている状態のときに、“全身”というタブ252−6が操作された場合、合成用画像候補表示部251−6もグレー表示とされ、利用者に選択ができないことを認識させるための表示が行われる。   The composition image candidate display unit 251-6 (not shown) corresponding to the tab 252-6 “whole body” also displays the composition image corresponding to the “rectangular” shape, and therefore the composition for the “rectangular” shape. When the tab 252-6 “whole body” is operated when two images are selected, the image candidate display area 251-6 for synthesis is also displayed in gray, indicating that the user cannot select it. Display for recognition is performed.

なお、ここでは、利用者に選択ができないことを認識させるための表示としてグレー表示を一例としてあげたが、グレー表示に限定されることを示すわけではない。例えば、タブ252−5やタブ252−6が選択できない状態にされるようにしてもよいし、“長方形の画像は2枚までしか選択できません”といったメッセージが表示されるようにしてもよい。   Here, gray display is given as an example of a display for recognizing that the user cannot select, but this does not mean that the display is limited to gray display. For example, the tab 252-5 and the tab 252-6 may not be selected, or a message such as “Only two rectangular images can be selected” may be displayed.

例えば、図15に示したように、既に2枚の「長方形」の形状に該当する選択済合成用画像254−4や選択済合成用画像254−5が選択されている状態のときに、例えば、選択済合成用画像254−4がタッチ(選択)されたとする。選択合成用画像表示部253に表示されている合成用画像が選択された場合、図16に示すように、選択されたことを利用者に認識させるための枠271が表示される。   For example, as shown in FIG. 15, when the selected composition image 254-4 and the selected composition image 254-5 corresponding to two “rectangular” shapes are already selected, for example, Suppose that the selected composition image 254-4 is touched (selected). When the composition image displayed on the selected composition image display unit 253 is selected, a frame 271 for allowing the user to recognize the selection is displayed as shown in FIG.

例えば、枠271が表示されている状態のときに、その枠271が表示されている選択済合成用画像254−4がさらに操作された場合、選択済合成用画像254−4は、選択がキャンセルされたとして処理される。すなわち、選択合成用画像表示部253から選択済合成用画像254−4は削除される。また、選択済合成用画像254−4は、「長方形」の形状に該当する合成用画像であるため、さらに1枚選択できる状態に戻され、「長方形」の形状に該当する合成用画像を再度選択することができる状態とされる。   For example, when the frame 271 is displayed and the selected composition image 254-4 on which the frame 271 is displayed is further operated, the selection of the selected composition image 254-4 is canceled. Treated as being. That is, the selected composition image 254-4 is deleted from the selected composition image display unit 253. Further, since the selected composition image 254-4 is a composition image corresponding to the “rectangular” shape, it is returned to a state where one more image can be selected, and the composition image corresponding to the “rectangular” shape is again displayed. It is in a state where it can be selected.

例えば、図17に示すように、選択済合成用画像254−4が削除されると、その位置に、選択済合成用画像254−5が表示される。すなわち、選択がキャンセルされた場合、キャンセルされた選択済合成用画像254は選択合成用画像表示部253から削除され、その削除された合成用画像25より右側に表示されていた選択済合成用画像254が、左側に詰められて表示される。また、図17に示すように、グレー表示が解除され、「長方形」の形状に該当する合成用画像が選択できる状態とされる。   For example, as shown in FIG. 17, when the selected composition image 254-4 is deleted, the selected composition image 254-5 is displayed at that position. That is, when the selection is cancelled, the selected selected composition image 254 is deleted from the selected composition image display unit 253, and the selected composition image displayed on the right side of the deleted composition image 25 is displayed. 254 is displayed on the left side. Further, as shown in FIG. 17, the gray display is canceled and a composition image corresponding to the “rectangular” shape can be selected.

なお、ここでは、選択がキャンセルされた選択済合成用画像254があった場合、他の選択済合成用画像254が左側に詰められて表示されるとしたが、そのような左側に詰められて表示されるような処理が実行されないようにしても良い。   Here, if there is a selected composition image 254 whose selection has been canceled, the other selected composition image 254 is displayed on the left side, but it is displayed on the left side. The processing as displayed may not be executed.

例えば、選択済合成用画像254−4の選択がキャンセルされた場合、その選択済合成用画像254−4が表示されていた領域から、選択済合成用画像254−4は削除される(表示されない)が、その領域は、ブランクにされるようにしても良い。このように、選択がキャンセルされた選択済合成用画像254が表示されていた領域をブランクとすることで、利用者に、選択済合成用画像254の選択がキャンセルされたこと、どの選択済合成用画像254がキャンセルされたのかを認識させることが可能となる。   For example, when the selection of the selected composition image 254-4 is canceled, the selected composition image 254-4 is deleted (not displayed) from the area where the selected composition image 254-4 was displayed. However, the area may be blanked. As described above, by blanking the area where the selected composite image 254 whose selection has been canceled is displayed, the user cancels the selection of the selected composite image 254 and which selected composite is displayed. It is possible to recognize whether the work image 254 has been canceled.

ここでは、選択合成用画像表示部253に表示されている選択済合成用画像254が操作されると、枠271が表示され、枠271が位置している状態で再度操作されると、キャンセルが指示されたとして処理されるとして説明したが、他の方法で、キャンセルが指示されるようにしてもよい。   Here, when the selected composition image 254 displayed on the selected composition image display unit 253 is operated, the frame 271 is displayed, and when the operation is performed again while the frame 271 is positioned, the cancellation is performed. Although described as being processed as instructed, cancellation may be instructed by other methods.

例えば、キャンセル対象の選択済合成用画像254とされたことを明確に利用者に示すために、例えば、操作された選択済合成用画像254上に、“キャンセル”といったボタンが表示され、そのボタンが操作されたときに、キャンセルが指示されたと判断されるようにしてもよい。   For example, in order to clearly indicate to the user that the selected composite image 254 to be canceled is displayed, for example, a button “cancel” is displayed on the selected selected composite image 254, and the button It may be determined that cancellation is instructed when is operated.

このような、合成用画像選択画面を参照して、利用者は、所望な合成用画像を選択する。利用者の合成用画像の選択に対応する処理について、図12のフローチャートに説明を戻り、説明を続ける。   With reference to such a composition image selection screen, the user selects a desired composition image. The processing corresponding to the user's selection of the composition image is returned to the flowchart of FIG. 12, and the description is continued.

ステップS11(図12)において、図13に示したような合成用画像を選択するための合成用画像選択画面が表示されると、ステップS12に処理が進められ、合成用画像の選択処理が実行される。ステップS12において実行される合成用画像の選択処理について、図18のフローチャートを参照して説明する。   In step S11 (FIG. 12), when a composition image selection screen for selecting a composition image as shown in FIG. 13 is displayed, the process proceeds to step S12, and the composition image selection process is executed. Is done. The composition image selection process executed in step S12 will be described with reference to the flowchart of FIG.

ステップS51において、タブ252が操作されたか否かが判断される。ステップS51において、タブ252が操作されたと判断された場合、ステップS52に処理が進められる。ステップS52において、操作されたタブ252に対応する合成用画像候補表示部251の表示が切り替えられる。この状況は、例えば、図13に示した合成用画像選択画面において、タブ252−4が操作されたために、タブ252−4に対応する合成用画像候補表示部251−4に表示が切り替えられるようなときである。   In step S51, it is determined whether or not the tab 252 has been operated. If it is determined in step S51 that the tab 252 has been operated, the process proceeds to step S52. In step S52, the display of the compositing image candidate display unit 251 corresponding to the operated tab 252 is switched. In this situation, for example, since the tab 252-4 is operated on the composition image selection screen illustrated in FIG. 13, the display is switched to the composition image candidate display unit 251-4 corresponding to the tab 252-4. Is the time.

一方、ステップS51において、タブ252は操作されていないと判断された場合、ステップS53に処理が進められる。ステップS53において、合成用画像が選択されたか否かが判断される。   On the other hand, if it is determined in step S51 that the tab 252 has not been operated, the process proceeds to step S53. In step S53, it is determined whether an image for synthesis has been selected.

ステップS53において、合成用画像が選択されたと判断された場合、ステップS54に処理が進められる。ステップS54において、選択された合成用画像が選択合成用画像表示部253に表示される。またこの処理が実行されるとき、選択された合成用画像であり、合成用画像候補表示部251に表示されている合成用画像上には、“選択済”といった表示がされる。このような表示がされることで、利用者が、選択した合成用画像と選択していない合成用画像とを、明確に認識することができるようになる。このような表示は、選択がキャンセルされたときには、その表示もキャンセルされる(表示されないようにされる)。   If it is determined in step S53 that a compositing image has been selected, the process proceeds to step S54. In step S54, the selected composition image is displayed on the selection composition image display unit 253. Further, when this process is executed, “Selected” is displayed on the composition image that is the selected composition image and is displayed on the composition image candidate display unit 251. With such display, the user can clearly recognize the selected composition image and the unselected composition image. When such a display is canceled, the display is also canceled (not displayed).

合成用画像が選択された場合、ステップS55に処理が進められる。ステップS55において、合成用画像が選択されたことにより、「長方形」の形状の合成用画像が2枚選択されている状態になったか否かが判断される。ステップS55において、「長方形」の形状の合成用画像が2枚選択されている状態になったと判断された場合、ステップS56に処理が進められる。   If the compositing image is selected, the process proceeds to step S55. In step S55, it is determined whether or not two composite images having a “rectangular” shape have been selected because the composite image has been selected. If it is determined in step S55 that two “rectangular” compositing images have been selected, the process proceeds to step S56.

ステップS56において、グレー表示が行われる。すなわち、図15を参照して説明したように、「長方形」の形状の合成用画像は、既に2枚選択されているので、これ以上選択できないことを利用者に認識させるための表示が行われる。   In step S56, gray display is performed. That is, as described with reference to FIG. 15, since two “rectangular” compositing images have already been selected, display is performed to allow the user to recognize that no more images can be selected. .

ステップS56においてグレー表示が行われた場合、またはステップS54において、「長方形」の形状の合成用画像は、まだ2枚選択されていないと判断された場合、ステップS57に処理が進められ、制限時間が切れたか否かが判断される。ステップS57において、制限時間は切れていないと判断された場合、ステップS58に処理が進められる。   If gray display is performed in step S56, or if it is determined in step S54 that two “rectangular” composite images have not yet been selected, the process proceeds to step S57 and the time limit is reached. It is determined whether or not it has expired. If it is determined in step S57 that the time limit has not expired, the process proceeds to step S58.

ステップS58において、設定されている枚数分(この場合6枚)、合成用画像が選択されたか否かが判断される。ステップS58において、設定されている枚数分、合成用画像は選択されていないと判断された場合、ステップS51に処理が戻され、それ以降の処理が繰り返し行われる。   In step S58, it is determined whether or not the compositing image has been selected for the set number of sheets (in this case, 6 sheets). If it is determined in step S58 that no image for composition has been selected for the set number of sheets, the process returns to step S51, and the subsequent processes are repeated.

一方、ステップS53において、利用者により何らかの操作が行われるが、その操作は、合成用画像の選択ではないと判断された場合、ステップS59に処理が勧められる。ステップS59の処理には、ステップS52において、操作されたタブに対応する表示に切り替える処理が実行されたときに行われる。ステップS59において、キャンセルの操作がされたか否かが判断される。キャンセルの操作とは、図16、図17を参照して上述したように、既に選択され、選択合成用画像表示部253に表示されている選択済合成用画像254の選択をキャンセルする操作のことである。   On the other hand, in step S53, an operation is performed by the user. If it is determined that the operation is not a selection of an image for synthesis, processing is recommended in step S59. The process of step S59 is performed when the process of switching to the display corresponding to the operated tab is executed in step S52. In step S59, it is determined whether or not a cancel operation has been performed. As described above with reference to FIGS. 16 and 17, the cancel operation is an operation for canceling the selection of the selected composition image 254 that has already been selected and displayed on the selected composition image display unit 253. It is.

ステップS59において、キャンセルの操作がされたと判断された場合、ステップS60に処理が進められる。ステップS60において、キャンセルされた選択済合成用画像254が、選択合成用画像表示部253から削除される。この際、図16と図17を参照して説明したように、キャンセルされた選択済合成用画像254が、「長方形」の形状の合成用画像であった場合、必要に応じ、グレー表示が解除される。また、選択合成用画像表示部253に表示されている選択済合成用画像254が、左詰めに表示され直されるといった処理も、必要に応じて実行される。   If it is determined in step S59 that a cancel operation has been performed, the process proceeds to step S60. In step S 60, the canceled selected composition image 254 is deleted from the selected composition image display unit 253. At this time, as described with reference to FIGS. 16 and 17, if the selected selected composition image 254 is a “rectangular” composition image, the gray display is canceled as necessary. Is done. In addition, a process in which the selected composition image 254 displayed on the selected composition image display unit 253 is re-displayed left-justified is also executed as necessary.

ステップS59において、キャンセルの操作はされていないと判断された場合、または、ステップS60において、キャンセルの操作がされたために、そのキャンセルの操作に対応する処理が実行された場合、処理は、ステップS57に進められる。ステップS57において、制限時間が切れたか否かが判断される。ステップS57において、制限時間が切れていないと判断された場合、ステップS58に処理が進められるが、この処理については既に説明したので省略する。   If it is determined in step S59 that no cancel operation has been performed, or if a cancel operation has been performed in step S60 and processing corresponding to the cancel operation has been executed, the process proceeds to step S57. Proceed to In step S57, it is determined whether the time limit has expired. If it is determined in step S57 that the time limit has not expired, the process proceeds to step S58. Since this process has already been described, a description thereof will be omitted.

一方、ステップS57において、制限時間が切れたと判断された場合、ステップS61に処理が進められる。ステップS61において、設定されている枚数分、合成用画像が選択されているか否かが判断される。ステップS61において、設定されている枚数分、この場合、6枚の合成用画像は、まだ選択されていないと判断された場合、ステップS62に処理が進められる。   On the other hand, if it is determined in step S57 that the time limit has expired, the process proceeds to step S61. In step S61, it is determined whether or not the compositing images are selected for the set number of sheets. In step S61, if it is determined that the set number of images, in this case, six images for composition, have not yet been selected, the process proceeds to step S62.

ステップS62に処理が来るのは、6枚の合成用画像が選択されていない状況であり、0枚、1枚、2枚、3枚、4枚、5枚のいずれかの枚数だけ、合成用画像が選択されている状態である。この時点で選択されている合成用画像に、合成用画像選択制御部213側で合成用画像を選択、追加して、6枚の合成用画像が選択された状態にする処理が、ステップS62おいて実行される。合成用画像の選択は、この時点で選択されている合成用画像の枚数により異なる処理が実行されることで行われる。   The process comes to step S62 in a situation where six images for composition are not selected, and only one of 0, 1, 2, 3, 4, and 5 is used for composition. An image is selected. A process of selecting and adding a synthesis image on the synthesis image selection control unit 213 side to the synthesis image selected at this time to make six synthesis images selected is performed in step S62. And executed. The composition image is selected by executing different processes depending on the number of composition images selected at this time.

0枚の合成用画像が選択されている状態(1枚も選択されずに制限時間切れとなった状態)の場合、合成用画像は、“ノーマル”というジャンルから1枚、“パターン”というジャンルから1枚、“オーラ/わく”というジャンルから1枚、“フレーム”というジャンルから1枚、“たて”というジャンルから1枚、および“ノーマル”というジャンルから1枚、それぞれランダムに選択される。   In the state where 0 images for composition are selected (the time limit expires without selecting one image), the composition image is one from the genre “normal” and the genre “pattern”. 1 from the genre “Aura / Waku”, 1 from the genre “frame”, 1 from the genre “fresh”, and 1 from the genre “normal”. .

このように、全てのジャンルから1枚ずつ、合計6枚の合成用画像が選択されることで、仮に、利用者が、制限時間内に所望の合成用画像を選択できなくても、一通りの合成用画像を選択できたことになり、利用者を満足させることができる。また、合成用画像を各ジャンルから選択する際、人気のある合成用画像が選択されるようにすれば、利用者の好みにあう可能性が高くなり、より利用者を満足させることができる。   In this way, a total of six images for synthesis are selected one by one from all genres, so that even if the user cannot select a desired image for synthesis within the time limit, the entire image will be displayed. Therefore, the user can be satisfied. Further, when selecting a synthesis image from each genre, if a popular synthesis image is selected, the possibility of meeting the user's preference increases, and the user can be satisfied more.

1枚、2枚、3枚、または4枚の合成用画像が選択されている状態の場合、この時点(ステップS62の処理が実行される時点)で開かれているタブ252のジャンルに属する合成用画像が1枚選択される。そして、残りの合成用画像の選択は、“フレーム”というジャンル以外のジャンルに属し、選択されていない合成用画像が選択されることで行われる。   When one, two, three, or four compositing images are selected, compositing that belongs to the genre of the tab 252 that is open at this time (the time when the process of step S62 is executed). One image is selected. The remaining synthesis images are selected by selecting a synthesis image that belongs to a genre other than the genre “frame” and is not selected.

この場合、利用者が開いていたタブ252、すなわち、利用者が興味を持っていたと判断できるタブ252のジャンルから選択されることで、利用者が興味を持っていたと判断できる合成用画像を選択することができる。また、他の合成用画像も、他のジャンルから選択されるので、一通りの合成用画像を選択できることになり、利用者を満足させることができる。 In this case, by selecting from the tab 252 that the user has opened, that is, the genre of the tab 252 that can be determined that the user is interested, the composition image that can be determined that the user is interested is selected. can do. In addition, since other composition images are also selected from other genres, it is possible to select a single composition image and satisfy the user.

5枚の合成用画像が選択されている場合、この時点(ステップS62の処理が実行される時点)で開かれているタブ252のジャンルに属する合成用画像が1枚選択される。この場合も、利用者が開いていたタブ252、すなわち、利用者が興味を持っていたと判断できるタブ252のジャンルから選択されることで、利用者が興味を持っていたと判断できる合成用画像を選択することができる。   When five images for composition are selected, one image for composition belonging to the genre of the tab 252 opened at this time (the time when the process of step S62 is executed) is selected. Also in this case, the composition image that can be determined that the user is interested by selecting from the genre of the tab 252 that the user has opened, that is, the tab 252 that can be determined that the user is interested. You can choose.

このようにして、合計6枚の合成用画像が選択されると、処理は、ステップS63に進められる。ステップS63の処理に来るのは、ステップS58において、設定されている枚数分、合成用画像が選択されたと判断された場合も来る。すなわち、ステップS63に処理が来るのは、設定されている枚数分だけ、合成用画像が選択されているときである。   Thus, when a total of 6 images for composition are selected, the process proceeds to step S63. The process of step S63 comes also when it is determined in step S58 that the number of images to be combined has been selected. That is, the process comes to step S63 when the compositing images are selected for the set number of sheets.

ステップS63において、並び換えの処理が実行される。この並び換えの処理について、図19を参照して説明する。図19Aのように、利用者が合成用画像を選択したとする。すなわち、「長方形」の形状の合成用画像P1を選択後、「正方形」の形状の合成用画像P2を選択し、その後、「長方形」の形状の合成用画像P3を選択し、その後、「正方形」の形状の合成用画像P4を選択し、その後、「正方形」の形状の合成用画像P5を選択し、最後に、「正方形」の形状の合成用画像P6を選択したとする。   In step S63, rearrangement processing is executed. This rearrangement process will be described with reference to FIG. As shown in FIG. 19A, it is assumed that the user selects an image for synthesis. That is, after selecting the “rectangular” shape synthesis image P1, the “square” shape synthesis image P2 is selected, and then the “rectangular” shape synthesis image P3 is selected. ”Shape synthesis image P4 is selected, then“ square ”shape synthesis image P5 is selected, and finally,“ square ”shape synthesis image P6 is selected.

撮影時、「正方形」の形状の合成用画像が撮影される場合と、「正方形」の形状の合成用画像が撮影されるときとでは、利用者の立ち位置が異なる。例えば、顔を主に撮影する「正方形」の形状の合成用画像と、全身(上半身)を主に撮影する「長方形」の形状の合成用画像との立ち位置を比較した場合、「正方形」の形状の合成用画像で撮影するときの方が、全身を主に撮影する「長方形」の形状の合成用画像で撮影するときよりも、カメラ51に近づいた立ち位置とされる。   At the time of shooting, the user's standing position differs between when the “square” -shaped composition image is captured and when the “square” -shaped composition image is captured. For example, when comparing the standing position of the “square” shape compositing image that mainly captures the face and the “rectangular” shape compositing image that mainly captures the whole body (upper body), When shooting with the shape combining image, the standing position is closer to the camera 51 than when shooting with the “rectangular” shape combining image that mainly captures the whole body.

図19Aに示した選択順、すなわち、合成用画像P1、合成用画像P2、合成用画像P3、合成用画像P4、合成用画像P5、そして合成用画像P6の順で撮影が行われる場合、まず、利用者は、時間T0かけて、合成用画像P1での撮影を行うための立ち位置に移動する。利用者は、合成用画像P1での撮影が終了した後、時間T1だけかけて、合成用画像P2での撮影を行うための立ち位置に移動し、ポーズを決め撮影する。合成用画像P1と合成用画像P2は、形状が異なるため、立ち位置も異なり、移動する時間が必要となる。移動する時間とは、撮影空間32内で、カメラ51に近づくように前へ、またはカメラ51から遠ざかるように後ろへ移動する時間のことである。   When shooting is performed in the selection order shown in FIG. 19A, that is, in the order of the composition image P1, the composition image P2, the composition image P3, the composition image P4, the composition image P5, and the composition image P6. The user moves to a standing position for photographing with the composition image P1 over time T0. After the shooting with the compositing image P1 is completed, the user moves to a standing position for shooting with the compositing image P2 over a period of time T1, determines the pose, and shoots. Since the composition image P1 and the composition image P2 are different in shape, the standing position is also different, and it takes time to move. The moving time is a time for moving forward in the photographing space 32 so as to approach the camera 51 or backward so as to move away from the camera 51.

合成用画像P2での撮影が終了した後、時間T2だけかけて、合成用画像P3での撮影を行うための立ち位置に移動し、ポーズを決め撮影する。合成用画像P2と合成用画像P3は、形状が異なるため、立ち位置も異なり、移動する時間が必要となる。合成用画像P3での撮影が終了した後、時間T3だけかけて、合成用画像P4での撮影を行うための立ち位置に移動し、ポーズを決め撮影する。合成用画像P3と合成用画像P4は、形状が異なるため、立ち位置も異なり、移動する時間が必要となる。   After the shooting with the compositing image P2, the movement to the standing position for performing the shooting with the compositing image P3 takes time T2, and the pose is determined and shooting is performed. Since the composition image P2 and the composition image P3 are different in shape, the standing position is also different, and it takes time to move. After photographing with the compositing image P3 is completed, the camera moves to a standing position for photographing with the compositing image P4 over a period of time T3, and poses and shoots. Since the composition image P3 and the composition image P4 are different in shape, the standing position is also different, and it takes time to move.

合成用画像P4での撮影が終了した後、合成用画像P5での撮影を行うが、合成用画像P4と合成用画像P5は、形状が同一なため、立ち位置も同じでよく、時間T4は、移動時間を含まず、ポーズを決めるだけの時間に割り当てることができる。同様に、合成用画像P5での撮影が終了した後、合成用画像P6での撮影を行うが、合成用画像P5と合成用画像P6は、形状が同一なため、立ち位置も同じでよく、時間T5は、移動時間を含まず、ポーズを決めるだけの時間に割り当てることができる。   After photographing with the composition image P4 is finished, photographing with the composition image P5 is performed. Since the composition image P4 and the composition image P5 have the same shape, the standing positions may be the same, and the time T4 is , It can be allocated to the time just to determine the pose, not including the travel time. Similarly, after the photographing with the composition image P5 is finished, the photographing with the composition image P6 is performed. However, since the composition image P5 and the composition image P6 have the same shape, the standing positions may be the same. The time T5 does not include the travel time, and can be assigned to a time for determining the pose.

図19Aに示した利用者が選択した合成用画像の順で、撮影を行うと、立ち位置の移動を、時間T1、時間T2、時間T3の3回行わなくてはならない。このような立ち位置の移動にかかる時間が長くなると、制限時間がある撮影においては、ポーズを取る時間が短くなり、満足するポーズが取れない、制限時間内に撮影が終わらず、撮影できなかった合成用画像が残ってしまうなど、利用者にとって不利益なことが発生する可能性がある。   When photographing is performed in the order of the composition images selected by the user shown in FIG. 19A, the standing position must be moved three times, time T1, time T2, and time T3. If the time required to move the standing position becomes longer, the time required to pose is shortened in the shooting with the time limit, and a satisfactory pose cannot be taken. There may be a disadvantage for the user, such as a composite image remaining.

しかしながら、立ち位置の移動にかかる時間を考慮し、また利用者が満足するまでポーズを取る時間を十分に長くしてしまうと、撮影処理の制限時間が長くなり、回転率が低下してしまうことが危惧される。   However, taking into account the time it takes to move the standing position and making the pause time long enough until the user is satisfied, the shooting process time limit becomes longer and the rotation rate decreases. Is concerned.

そこで、利用者が選択した合成用画像の順で撮影が行われるのではなく、立ち位置の移動にかかる時間を短くし、効率良く撮影が行われるようにする。そのようにすることで、ポーズを取る時間が短くなることなく、また制限時間を長くすることなく、撮影が行われるようにする。もって回転率の低下を防ぎ、利用客の満足度が低下してしまうようなことも防ぐことが可能となる。   Therefore, the shooting is not performed in the order of the synthesis images selected by the user, but the time required for the movement of the standing position is shortened so that the shooting is performed efficiently. By doing so, shooting is performed without shortening the time for posing and without increasing the time limit. Accordingly, it is possible to prevent the rotation rate from being lowered and to prevent the customer satisfaction from being lowered.

具体的に、図19Bに示すように、利用者が選択した合成用画像の順を、撮影を効率良くできる順に並び換える。図19Bに示した例では、合成用画像P1、合成用画像P3、合成用画像P2、合成用画像P4、合成用画像P5、そして合成用画像P6の順で撮影が行われるように順番が入れ替えられている。   Specifically, as shown in FIG. 19B, the order of the synthesis images selected by the user is rearranged in the order in which shooting can be performed efficiently. In the example shown in FIG. 19B, the order is changed so that the images are taken in the order of the composition image P1, the composition image P3, the composition image P2, the composition image P4, the composition image P5, and the composition image P6. It has been.

この場合、まず利用者は、時間T0’かけて、合成用画像P1での撮影を行うための立ち位置に移動する。合成用画像P1での撮影が終了した後、合成用画像P3での撮影を行うが、合成用画像P1と合成用画像P3は、形状が同一なため、立ち位置も同じでよく、時間T1’は、移動時間を含まず、ポーズを決めるだけの時間に割り当てることができる。   In this case, first, the user moves to a standing position for photographing with the composition image P1 over time T0 '. After the image capturing for the compositing image P1 is completed, the image capturing for the compositing image P3 is performed. Since the image for compositing P1 and the image for compositing P3 have the same shape, the standing positions may be the same, and time T1 ′ Can be allocated to a time that does not include the travel time and only determines the pose.

合成用画像P3での撮影が終了した後、時間T2’だけかけて、合成用画像P2での撮影を行うための立ち位置に移動し、ポーズを決め撮影する。合成用画像P3と合成用画像P2は、形状が異なるため、立ち位置も異なり、移動する時間が必要となる。   After photographing with the compositing image P3 is completed, the camera moves to a standing position for photographing with the compositing image P2 over a period of time T2 ', and poses and shoots. Since the composition image P3 and the composition image P2 are different in shape, the standing position is also different, and it takes time to move.

合成用画像P2での撮影が終了した後、合成用画像P4での撮影を行うが、合成用画像P2と合成用画像P4は、形状が同一なため、立ち位置も同じでよく、時間T3’は、移動時間を含まず、ポーズを決めるだけの時間に割り当てることができる。同様に、合成用画像P4での撮影が終了した後、合成用画像P5での撮影を行うが、合成用画像P4と合成用画像P5は、形状が同一なため、立ち位置も同じでよく、時間T4’は、移動時間を含まず、ポーズを決めるだけの時間に割り当てることができる。   After the image capturing for the compositing image P2 is completed, the image capturing for the compositing image P4 is performed. However, since the compositing image P2 and the compositing image P4 have the same shape, the standing positions may be the same, and the time T3 ′ Can be allocated to a time that does not include the travel time and only determines the pose. Similarly, after the photographing with the composition image P4 is completed, the photographing with the composition image P5 is performed. However, since the composition image P4 and the composition image P5 have the same shape, the standing positions may be the same. The time T4 ′ does not include the travel time, and can be allocated to a time for determining the pose.

さらに、合成用画像P5での撮影が終了した後、合成用画像P6での撮影を行うが、合成用画像P5と合成用画像P6は、形状が同一なため、立ち位置も同じでよく、時間T5’は、移動時間を含まず、ポーズを決めるだけの時間に割り当てることができる。   Furthermore, after the image capturing for the compositing image P5 is completed, the image capturing for the compositing image P6 is performed. However, since the image for compositing P5 and the image for compositing P6 have the same shape, the standing positions may be the same, T5 ′ does not include the travel time, and can be assigned to a time for determining the pose.

図19Bに示した合成用画像の順で撮影を行うと、立ち位置の移動は、時間T2’の1回だけ行えば良くなる。すなわち、撮影時間のうち、立ち位置の移動にかかる時間は、時間T2’だけになり、撮影時間内で、ポーズを取るなど、移動時間以外にかかる時間を長くすることが可能となる。よって、ポーズを取る時間を確保し、撮影を効率良く行えるようになり、利用客の満足度を低下させることなく、撮影を行うことが可能となる。また、制限時間を長くする必要がないため、回転率の低下をまねくこともない。さらに、移動も1回でよいし、移動を案内するための音声や画面も1回でよい。   When photographing is performed in the order of the compositing images shown in FIG. 19B, the standing position needs to be moved only once at time T2 '. That is, the time required for the movement of the standing position in the shooting time is only time T2 ', and it is possible to lengthen the time other than the movement time, such as taking a pose within the shooting time. Therefore, it is possible to secure a time for posing and to perform photographing efficiently, and it is possible to perform photographing without reducing the satisfaction of the user. In addition, since it is not necessary to lengthen the time limit, the rotation rate does not decrease. Furthermore, the movement may be performed only once, and the voice and screen for guiding the movement may be performed only once.

ステップS63(図18)においては、このような合成用画像の並び換えが行われ、撮影時に効率良く撮影が行われる順に合成用画像が並び換えられる。効率良く撮影が行われる順とは、立ち位置の移動が1回で済むような順である。   In step S63 (FIG. 18), such compositing images are rearranged, and the compositing images are rearranged in the order in which shooting is efficiently performed during shooting. The order in which shooting is performed efficiently is an order in which the standing position only needs to be moved once.

効率良く撮影が行われる順とは、「長方形」の形状の合成用画像が2枚あるとき、2枚の「長方形」の形状の合成用画像が、図19Bに示したように、1枚目と2枚目に配置される順である。または、2枚の「長方形」の形状の合成用画像が、5枚目と6枚目に配置される順である。   The order of efficient shooting is that when there are two “rectangular” composite images, the two “rectangular” composite images are the first one as shown in FIG. 19B. And the order of arrangement in the second sheet. Alternatively, two “rectangular” composite images are arranged in the order of the fifth and sixth images.

また効率良く撮影が行われる順とは、「長方形」の形状の合成用画像が1枚あるとき、1枚の「長方形」の形状の合成用画像が、1枚目または6枚目に配置される順である。   Further, the order of efficient shooting is that when there is one “rectangular” composite image, one “rectangular” composite image is arranged on the first or sixth image. In order.

また効率良く撮影が行われる順とは、「長方形」の形状の合成用画像が0枚であるときには、並び換えを行う必要がないため、利用者が選択した順とされる。   Further, the order in which shooting is performed efficiently is the order selected by the user because there is no need to rearrange when the number of “rectangular” composite images is zero.

また、「正方形」の形状の合成用画像を、種類や内容などに応じて、並び換えが行われるようにしても良い。例えば、ポーズを取るのに時間がかかると考えられる合成用画像は、後半部分に配置されるように並び換えが行われるなどされるように構成することも可能である。   Further, the “square” shape composition image may be rearranged in accordance with the type and content. For example, a composition image that is considered to take a long time to pose may be configured to be rearranged so as to be arranged in the latter half.

合成用画像の並び換えは、同形状の合成用画像が、前半、または後半にまとめて撮影されるように並び換えが行われる。換言すれば、同形状の合成用画像がグルーピングされ、そのグルーピングされた順で撮影が行われるように撮影順序が決定される。例えば、「長方形」の形状の合成用画像があるか否かが判断され、あると判断されたときには、その「長方形」の形状の合成用画像が、前半部分にまとめられた配置にするといったように、形状が検出され、並び換えが行われる。そして、その並び換え後の順が、撮影順序とされ、撮影が進行される。   The rearrangement of the compositing images is performed so that the compositing images having the same shape are photographed collectively in the first half or the second half. In other words, the imaging order is determined so that the images for synthesis having the same shape are grouped and the imaging is performed in the grouped order. For example, it is determined whether or not there is a “rectangular” shape compositing image, and when it is determined that there is, the “rectangular” shape compositing image is arranged in the first half. Then, the shapes are detected and rearranged. Then, the order after the rearrangement is set as a shooting order, and shooting is performed.

また、タブ252(ジャンル)に属する合成用画像毎に、所定の数値を付けておき、その数値に基づいて並び換えが行われるようにしても良い。ノーマル”というタブ252−1で表示される合成用画像には“1”、“パターン”というタブ252−2で表示される合成用画像には“2”、“オーラ・わく”というタブ252−3で表示される合成用画像には“3”、“フレーム”というタブ252−4で表示される合成用画像には“4”、“たて”というタブ252−5で表示される合成用画像には“5”、および“全身”というタブ252−6で表示される合成用画像には“6”との数値が割り振られ、この数値に基づいて、並び換えが行われるようにしても良い。このようにした場合、選択された合成用画像に割り振られている数値の小さい順、または大きい順に、並び換えが行われる。   Further, a predetermined numerical value may be assigned to each composition image belonging to the tab 252 (genre), and rearrangement may be performed based on the numerical value. “1” is displayed for the composition image displayed on the tab 252-1 called “normal”, “2” is displayed on the composition image displayed on the tab 252-2 named “pattern”, and the tab 252 named “Aura Waku”. “3” for the composition image displayed in 3 and “4” for the composition image displayed in the tab 252-4 named “Frame”, and the composition image displayed in the tab 252-5 “Vertical”. A numerical value “6” is assigned to the image for composition displayed on the tab 252-6 “5” and “whole body”, and rearrangement is performed based on this numerical value. In this case, rearrangement is performed in ascending order of numerical values allocated to the selected composition image.

ジャンル毎ではなく、全ての合成用画像に数値を割り振っても良い。全ての合成用画像に数値を割り振ることで、並び換えを細かな条件に基づいて行うことができるようになる。例えば、上記したような合成用画像の種類や内容に基づく並び換えを容易に行うことが可能となる。   A numerical value may be assigned to all images for synthesis instead of each genre. By assigning numerical values to all the composite images, the rearrangement can be performed based on detailed conditions. For example, it is possible to easily perform rearrangement based on the type and content of the image for synthesis as described above.

このように、本実施の形態においては、利用者が選択した合成用画像の順で撮影が行われるのではなく、効率良く撮影が行える順に合成用画像が並び換えられるように、撮影順序が適切に変更される。これにより、利用者に対して、立ち位置の移動などの煩わしさを低減させるといった効果も期待できる。また設置側にとっては、撮影時の時間を短縮できる、または短縮しなくとも、利用者が撮影時間として満足する十分な時間を提供でき、回転率を低下させることなく、集客率のアップを期待することができる。   As described above, in the present embodiment, the shooting order is appropriate so that the compositing images are rearranged in the order in which the shooting can be performed efficiently, not in the order of the combining images selected by the user. Changed to As a result, it is possible to expect an effect of reducing troublesomeness such as movement of the standing position for the user. In addition, for the installation side, the time required for shooting can be shortened, or even if it is not shortened, sufficient time can be provided to satisfy the user as the shooting time, and an increase in the rate of attracting customers is expected without reducing the turnover rate. be able to.

上記した実施の形態においては、「長方形」の形状の合成用画像を2枚まで選択できる例を挙げて説明したが、この枚数に限定を示すものではない。また、撮影枚数も6枚の例を挙げたが、この枚数に限定を示すものではない。   In the above-described embodiment, an example has been described in which up to two “rectangular” compositing images can be selected. However, the number of images is not limited. In addition, although the number of shots is 6 as an example, this number is not limited.

ここで、上記した実施の形態のように、撮影枚数を6枚、「長方形」の形状の合成用画像を2枚まで選択できるとした場合に、成果物として利用者が取得できる写真シールのシールレイアウトについて説明する。シールレイアウトは、「長方形」の形状の合成用画像が何枚含まれるかにより異なる。換言すれば、シールレイアウトは、「長方形」の形状の合成用画像の枚数と関係があるため、ここで、説明を加える。   Here, as in the above-described embodiment, when it is possible to select up to six shots and up to two “rectangular” composite images, a sticker of a photo sticker that can be acquired as a product by a user The layout will be described. The seal layout differs depending on the number of “rectangular” composite images included. In other words, the seal layout is related to the number of images for synthesis having a “rectangular” shape, and therefore a description will be added here.

図20は、シールレイアウトを説明するための図である。図20Aは、「長方形」の形状の合成用画像が0枚、すなわち選択されていないときのシールレイアウトの例を示し、図20Bは、「長方形」の形状の合成用画像が1枚のときのシールレイアウトの例を示し、図20Cは、「長方形」の形状の合成用画像が2枚のときのシールレイアウトの例を示す。   FIG. 20 is a diagram for explaining the seal layout. FIG. 20A shows an example of the seal layout when the “rectangular” shape compositing image is zero, that is, not selected, and FIG. 20B shows the case where the “rectangular” shape compositing image is one. An example of a seal layout is shown, and FIG. 20C shows an example of a seal layout when there are two “rectangular” images for composition.

「長方形」の形状の合成用画像が0枚のときには、「正方形」の形状の合成用画像が合成されたシールA乃至Fと、シールG乃至Oが、図20Aに示したように配置される。シールA乃至Fは、同一の大きさの正方形のシールであり、シールG乃至Oは、シールA乃至Fよりも小さい正方形のシールである。シールA乃至Fは、それぞれ合成用画像が異なる合成画像のシールとされ、シールG乃至Oは、同一の合成用画像により合成画像が含まれるシールとされる。   When there are no “rectangular” composite images, the stickers A to F and the stickers G to O on which the “square” composite images are combined are arranged as shown in FIG. 20A. . The seals A to F are square seals having the same size, and the seals G to O are square seals smaller than the seals A to F. The stickers A to F are composite image stickers having different composite images, and the stickers G to O are seals including the composite image by the same composite image.

「長方形」の形状の合成用画像が1枚のときには、「正方形」の形状の合成用画像が合成されたシールA乃至F、「長方形」の形状の合成用画像が合成されたシールG,H、および、「正方形」の形状の合成用画像が合成されたシールI乃至Mが、図20Bに示したように配置される。シールA乃至Fは、同一の大きさの正方形のシールであり、それぞれ合成用画像が異なる合成画像のシールとされる。シールGとシールHは、長方形形状であり、異なる大きさであるが、同一の画像のシールとされる。シールI乃至Mは、同一の大きさの正方形のシールであり、シールA乃至Fよりは小さい大きさのシールとされる。また、シールA乃至Fのそれぞれの画像と、シールI乃至Mのそれぞれの画像は、同一の画像とされる。   When there is one “rectangular” composite image, seals A to F in which a “square” composite image is combined, and seals G and H in which a “rectangular” composite image is combined , And the seals I to M obtained by synthesizing the “square” -shaped synthesis image are arranged as illustrated in FIG. 20B. The seals A to F are square seals of the same size, and are composite image seals with different composite images. The seal G and the seal H are rectangular and have different sizes, but are the same image. The seals I to M are square seals of the same size, and are smaller than the seals A to F. Further, the images of the stickers A to F and the images of the stickers I to M are the same image.

図20Bに示したシールレイアウトにおいては、余白が存在する。シールXとシールYは、余白であり、画像は印刷されていない。このシールXとシールYのところには、例えば、利用者により入力された名前などが印刷される。また、かわいらしい画像などが、印刷されるようにしても良い。   In the seal layout shown in FIG. 20B, there is a margin. The seal X and the seal Y are blanks, and no image is printed. For example, a name input by the user is printed on the seal X and the seal Y. A cute image or the like may be printed.

「長方形」の形状の合成用画像が2枚のときには、「正方形」の形状の合成用画像が合成されたシールA乃至D、「長方形」の形状の合成用画像が合成されたシールE乃至H、および、「正方形」の形状の合成用画像が合成されたシールI乃至Lが、図20Cに示したように配置される。シールA乃至Dは、同一の大きさの正方形のシールであり、それぞれ合成用画像が異なる合成画像のシールとされる。   When there are two “rectangular” shape compositing images, stickers A to D in which “square” compositing images are composited, and seals E through H in which “rectangular” shape compositing images are composited. , And the seals I to L obtained by synthesizing the “square” -shaped synthesis image are arranged as illustrated in FIG. 20C. The seals A to D are square seals of the same size, and are used as composite image stickers with different composite images.

シールE乃至Hは、長方形形状であり、シールEとシールFは同一の大きさであり、シールGとシールHは、同一の大きさであり、シールEやシールFよりも小さい大きさのシールとされる。シールEとシールFのそれぞれの画像と、シールGとシールHのそれぞれの画像は、同一のものとされる。シールI乃至Lは、同一の大きさの正方形のシールであり、シールA乃至Dよりは小さい大きさのシールとされる。また、シールA乃至Dのそれぞれの画像と、シールI乃至Lのそれぞれの画像は、同一の画像とされる。   The seals E to H are rectangular, the seals E and F are the same size, the seals G and H are the same size, and the seals are smaller than the seals E and F. It is said. The images of the seal E and the seal F and the images of the seal G and the seal H are the same. The seals I to L are square seals of the same size, and are smaller than the seals A to D. In addition, the images of the stickers A to D and the images of the stickers I to L are the same image.

図20Cに示したシールレイアウトにおいては、図20Bに示したシールレイアウトと同じく、余白が存在する。シールXには、例えば、利用者により入力された名前や、かわいらしい画像などが、印刷されるようにしても良い。   In the seal layout shown in FIG. 20C, a blank space is present as in the seal layout shown in FIG. 20B. For example, a name input by a user, a cute image, or the like may be printed on the seal X.

図20に示したシールレイアウトは、一例であり、限定を示すものではないが、「長方形」の形状の合成用画像の選択枚数により、シールレイアウトは決定される。換言すれば、シールレイアウトを変更することで、「長方形」の形状の合成用画像の選択枚数を変更することができる。   The seal layout shown in FIG. 20 is an example, and is not intended to be limiting. However, the seal layout is determined by the number of images to be combined with a “rectangular” shape. In other words, by changing the seal layout, it is possible to change the selected number of images for synthesis having a “rectangular” shape.

図12のフローチャートの説明に戻る。ステップS12において、合成用画像選択制御部213は、ステップS11の処理で表示された合成用画像の中から、利用者による合成用画像の選択を受け付ける。そして、選択された合成用画像を、選択された順から、撮影に適した順に並び換えが行われる。そのような、上述した処理が終了されると、ステップS13に処理が進められる。   Returning to the flowchart of FIG. In step S12, the compositing image selection control unit 213 accepts selection of the compositing image by the user from the compositing images displayed in the process of step S11. Then, the selected compositing images are rearranged in the order suitable for photographing from the selected order. When such a process is completed, the process proceeds to step S13.

ステップS13およびステップS14において、撮影に関する処理が実行される。その撮影に関する処理は、進行制御部211(図10)が、上記した処理において設定された撮影順序に基づいて撮影を進行することで行われる。   In step S13 and step S14, processing related to photographing is executed. The process related to the shooting is performed by the progress control unit 211 (FIG. 10) proceeding shooting based on the shooting order set in the above-described process.

ステップS13において、ライブビュー表示制御部214は、合成用画像とカメラ51の取り込み画像を合成し、生成された合成画像をタッチパネルモニタ52に表示(ライブビュー表示)する。   In step S13, the live view display control unit 214 synthesizes the synthesis image and the captured image of the camera 51, and displays the generated synthesized image on the touch panel monitor 52 (live view display).

図21は、撮影時に、タッチパネルモニタ52に表示される画面の一例を示す図である。図21に示した撮影時画面301には、サンプル画像表示部302、ライブビュー画像表示部303、および撮影合成用画像表示部304が設けられている。サンプル画像表示部302には、撮影が実行されるとき、利用者に、撮影が行われるのは、どの合成用画像であるのかを認識させるために、その時点で、撮影が行われる合成用画像が表示される。   FIG. 21 is a diagram illustrating an example of a screen displayed on the touch panel monitor 52 during shooting. A shooting image screen 301 shown in FIG. 21 includes a sample image display unit 302, a live view image display unit 303, and a shooting composition image display unit 304. In the sample image display unit 302, when shooting is performed, a synthesis image that is shot at that time is used in order for the user to recognize which combination image is shot. Is displayed.

ライブビュー画像表示部303には、合成用画像とカメラ51の取り込み画像が合成された合成画像を表示する。撮影合成用画像表示部304には、利用者により選択された合成用画像が表示される。撮影合成用画像表示部304における合成用画像の表示は、利用者が選択した順に表示されるようにしても良いし、並び換えが行われた結果の順で表示されるようにしても良い。   The live view image display unit 303 displays a composite image in which the composite image and the captured image of the camera 51 are combined. In the image-combining image display unit 304, the image for compositing selected by the user is displayed. The composite images displayed in the photographing / combining image display unit 304 may be displayed in the order selected by the user, or may be displayed in the order of the rearranged results.

図21に示した例では、撮影合成用画像表示部304には、「正方形」の形状の合成用画像が、前半部分(左側部分)に4枚グルーピングされて表示され、その後ろ部分(右側部分)に、「長方形」の形状の合成用画像2枚がグルーピングされ、表示されている。この例は、並び換えが行われた結果の順で表示されている例である。このように、並び換えが行われた結果の順で、合成用画像を表示することで、利用者に撮影順序を認識させることができる。利用者は、撮影合成用画像表示部304に表示された合成用画像を見ることで、撮影順序を把握し、撮影を行うことができるようになる。さらに利用者に撮影順序を認識させやすくするために、次に撮影される予定の合成用画像は、ポップアップ表示されるようにしても良い。   In the example shown in FIG. 21, a “square” -shaped composition image is displayed in the first half portion (left side portion) in a grouping manner on the photographing composition image display unit 304, and the rear portion (right side portion). ), Two images for synthesis having a “rectangular shape” are grouped and displayed. In this example, the results are displayed in the order of the result of the rearrangement. In this way, by displaying the synthesis image in the order of the result of the rearrangement, the user can be made to recognize the shooting order. The user can grasp the photographing order and perform photographing by viewing the composition image displayed on the photographing composition image display unit 304. Further, in order to make it easier for the user to recognize the shooting order, a composition image to be shot next may be displayed as a pop-up.

また図示はしないが、利用者が選択した順に、撮影合成用画像表示部304に合成用画像が表示されるようにした場合、次に撮影される合成用画像は、他の合成用画像と異なる表示、例えばポップアップ表示されるようにし、利用者に、次に撮影される予定の合成用画像を認識させるような表示が行われるようにしても良い。また、このようにした場合、次に撮影される合成用画像のみがポップアップ表示されるのではなく、次に撮影されるグルーピングされた複数の合成用画像がポップアップ表示されるようにしても良い。このような表示が行われることで、利用者が選択した順に合成用画像を表示させたとしても、利用者に撮影順序を認識させることが可能となる。   Although not shown, when the composite images are displayed on the photographing / compositing image display unit 304 in the order selected by the user, the next composite image to be photographed is different from the other composite images. A display, for example, a pop-up display, may be made so that the user can recognize a composition image to be photographed next. Further, in this case, not only the composition image to be photographed next may be popped up, but a plurality of grouped composition images to be photographed next may be popped up. By performing such display, even if the synthesis images are displayed in the order selected by the user, it is possible for the user to recognize the shooting order.

撮影合成用画像表示部304に表示されている合成用画像のうち、撮影が終了した合成用画像は、実際に撮影された撮影画像(合成画像)に表示が切り換えられる。利用者は、自己が写っている画像が、撮影済であることを、撮影合成用画像表示部304を参照することで確認できる。   Of the composite images displayed on the image-captured image display unit 304, the composite image that has been captured is switched to the actually captured image (composite image). The user can confirm that the image in which he / she is photographed has already been photographed by referring to the photographing composition image display unit 304.

このような撮影時画面301が利用者に提供される。図12のフローチャートの説明に戻り、ステップS13において、進行処理部211は、アップの立ち位置に利用者を移動させる案内を行う。図21に示したような撮影合成用画像表示部304に、撮影順序に並び換えられた合成用画像が表示されるようにした場合であり、始めに「正方形」の形状の合成用画像がグルーピングされ、撮影が行われるようにした場合、ステップS13において、アップの立ち位置に利用者を移動させるための案内が行われる。   Such a shooting screen 301 is provided to the user. Returning to the description of the flowchart of FIG. 12, in step S <b> 13, the progress processing unit 211 performs guidance for moving the user to the up position. This is a case where the composite image rearranged in the photographing order is displayed on the composite image display unit 304 as shown in FIG. 21. First, the “square” composite image is grouped. When shooting is performed, in step S13, guidance for moving the user to the up standing position is provided.

「正方形」の形状の合成用画像は、主にアップ、換言すれば、主に顔の部分を撮影するときの合成用画像である。よって、アップの立ち位置とは、「正方形」の形状の合成用画像を撮影するときの立ち位置のことである。また、アップの立ち位置は、カメラ51に近い位置である。   The “square” -shaped image for composition is mainly an image for composition, that is, an image for photographing mainly a face portion. Therefore, the up standing position is a standing position when a composite image having a “square” shape is taken. The up-standing position is a position close to the camera 51.

図示はしないが、始めに「長方形」の形状の合成用画像がグルーピングされ、撮影が行われるようにした場合、ステップS13においては、全身の立ち位置に利用者を移動させるための案内が行われる。「長方形」の形状の合成用画像は、主に全身を撮影するときの合成用画像である。よって、全身の立ち位置とは、「長方形」の形状の合成用画像を撮影するときの立ち位置のことである。また、全身の立ち位置は、カメラ51に遠い位置である。   Although not shown in the figure, when a “rectangular” composite image is first grouped and photographed, guidance for moving the user to the standing position of the whole body is performed in step S13. . The “rectangular” composition image is a composition image when the whole body is photographed mainly. Therefore, the standing position of the whole body is the standing position when the composite image having the “rectangular shape” is captured. The standing position of the whole body is a position far from the camera 51.

「正方形」の形状の合成用画像を先に撮影するか、「長方形」の形状の合成用画像を先に撮影するかによりステップS13における案内が異なるが、ここでは、「正方形」の形状の合成用画像が先に撮影される例を挙げて説明を続ける。   The guidance in step S13 differs depending on whether the “square” shape synthesis image is first taken or the “rectangular” shape synthesis image is first taken. Here, the “square” shape synthesis is performed. The description will be continued with an example in which a business image is taken first.

ステップS13において、アップの立ち位置に利用者を移動させるための案内が行われ、利用者が、その案内に従い、アップの立ち位置に移動すると撮影が行われる。撮影が開始されると、ステップS14において、合成用画像と取り込み画像が合成され、合成された合成画像がライブビュー表示される。   In step S13, guidance for moving the user to the up standing position is performed, and shooting is performed when the user moves to the up standing position according to the guidance. When shooting is started, the composite image and the captured image are combined in step S14, and the combined image is displayed in live view.

そして、ステップS15において、進行処理部211は、アップでの立ち位置での撮影は終了したか否かを判断する。例えば、図21の撮影合成用画像表示部304のように、4枚の「正方形」の形状の合成用画像が撮影される場合、ステップS15においては、4枚の「正方形」の形状の合成用画像の撮影が終了したか否かが判断される。   In step S <b> 15, the progress processing unit 211 determines whether or not shooting at the up-standing position has been completed. For example, when four “square” shape compositing images are photographed as in the photographing compositing image display unit 304 of FIG. 21, in step S15, four “square” shape compositing images are used. It is determined whether or not the image has been taken.

ステップS15において、アップの立ち位置での撮影は終了したと判断されるまで、ステップS14に処理が戻され、それ以降の処理が繰り返され、アップの立ち位置での撮影は終了したと判断された場合、ステップS16に処理が進められる。ステップS16において、全身撮影があるか否かが判断される。例えば、図21の撮影合成用画像表示部304のように5枚目、6枚目に、「長方形」の形状の合成用画像がある場合、ステップS16において、全身撮影があると判断され、ステップS17に処理が進められる。   In step S15, the process returns to step S14 until it is determined that the shooting at the up standing position has been completed, and the subsequent processing is repeated to determine that the shooting at the up standing position has been completed. If so, the process proceeds to step S16. In step S16, it is determined whether there is whole body photography. For example, if there are composite images having a “rectangular” shape on the fifth and sixth images as in the image-combining image display unit 304 in FIG. 21, it is determined in step S16 that there is whole-body imaging, and the step The process proceeds to S17.

ステップS17において、「長方形」の形状の合成用画像での撮影を行うために、全身の立ち位置に利用者を移動させるための案内が行われる。利用者が、その案内に従い、全身の立ち位置に移動すると、撮影が行われる。撮影が開始されると、ステップS18において、合成用画像と取り込み画像が合成され、合成された合成画像がライブビュー表示される。   In step S <b> 17, guidance for moving the user to the standing position of the whole body is performed in order to capture a composite image having a “rectangular” shape. When the user moves to the standing position of the whole body according to the guidance, photographing is performed. When shooting starts, in step S18, the composition image and the captured image are combined, and the combined image is displayed in live view.

ステップS19において、進行処理部211は、全身での立ち位置での撮影は終了したか否かを判断する。図21の撮影合成用画像表示部304のように、2枚の「長方形」の形状の合成用画像が撮影される場合、ステップS19においては、2枚の「長方形」の形状の合成用画像の撮影が終了したか否かが判断される。またこのような場合、「長方形」の形状の合成用画像が撮影された場合、撮影自体が終了されるため、所定回数(この場合、6回)の撮影が終了したか否かが判断されるようにしても良い。   In step S19, the progress processing unit 211 determines whether or not the photographing at the standing position in the whole body has been completed. When two “rectangular” shape compositing images are photographed as in the photographing compositing image display unit 304 of FIG. 21, in step S19, two “rectangular” shape compositing images are displayed. It is determined whether or not shooting has been completed. Further, in such a case, when the “rectangular” shape compositing image is photographed, the photographing itself is terminated, and therefore it is determined whether or not the photographing is completed a predetermined number of times (in this case, six times). You may do it.

ステップS19において、全身の立ち位置での撮影は終了していないと判断された場合、ステップS18に処理が戻され、それ以降の処理が繰り返される、一方、ステップS19において、全身の立ち位置での撮影は終了したと判断された場合、撮影処理は終了される。また、ステップS16において、全身撮影はないと判断された場合、すなわち、「正方形」の形状の合成用画像での撮影が終了した時点で、所定回数の撮影が終了されたと判断されるような場合も、撮影処理は終了される。合成画像処理部216は、これまでに生成された合成画像を記憶部102に保存する。   If it is determined in step S19 that the photographing at the standing position of the whole body has not been completed, the processing is returned to step S18, and the subsequent processing is repeated. On the other hand, in step S19, the imaging at the standing position of the whole body is performed. If it is determined that the shooting has been completed, the shooting process is ended. Further, when it is determined in step S16 that there is no whole body shooting, that is, when it is determined that a predetermined number of shootings have been completed when shooting with the “square” -shaped composition image is completed. However, the shooting process is terminated. The composite image processing unit 216 stores the composite image generated so far in the storage unit 102.

撮影処理が終了されると、処理は、図11のステップS3に進み、ステップS3以降の処理が実行される。ステップS3以降の処理については、既に説明したので、その説明は省略する。   When the photographing process is completed, the process proceeds to step S3 in FIG. 11, and the processes after step S3 are executed. Since the processing after step S3 has already been described, the description thereof is omitted.

以上のように、写真シール作成装置1においては、長方形と正方形のような複数種類の形状からなる印刷画像を混在させた写真シールを提供するに際して、その撮影順序を適切な順で行うことができるようにすることで、撮影時の無駄な時間を削減し、利用者に遊戯性に優れたゲームを提供し、利用者の満足する写真シールを提供することができる。   As described above, when the photo sticker creating apparatus 1 provides a photo sticker in which print images having a plurality of shapes such as a rectangle and a square are mixed, the photographing order can be performed in an appropriate order. By doing so, it is possible to reduce wasted time during shooting, provide a game with excellent playability to the user, and provide a photo sticker that satisfies the user.

なお、本実施の形態においては、複数種類の形状からなる印刷画像の組み合わせの一例として、正方形と長方形の多角形の印刷画像の組み合わせを説明したが、本発明は、三角形や四角形などの他の多角形の形状は勿論、その他の形状(例えば円形や楕円形など)からなる印刷画像の組み合わせにも適用することができる。   In the present embodiment, a combination of a square and a rectangular polygonal print image is described as an example of a combination of a plurality of types of print images. However, the present invention is not limited to a triangle or a rectangle. The present invention can be applied to a combination of print images having other shapes (for example, a circle or an ellipse) as well as a polygonal shape.

上述した一連の処理は、ハードウェアにより実行させることもできるし、ソフトウェアにより実行させることもできる。上述した一連の処理をソフトウェアにより実行させる場合には、そのソフウェアを構成するプログラムが、ネットワークや記録媒体からインストールされる。   The series of processes described above can be executed by hardware or can be executed by software. When the above-described series of processing is executed by software, a program constituting the software is installed from a network or a recording medium.

この記録媒体は、例えば、図8に示すように、装置本体とは別に、写真シール作成装置1の管理者にプログラムを配信するために配布される、プログラムが記録されている磁気ディスク(フレキシブルディスクを含む)、光ディスク(CD−ROMおよびDVDを含む)、光磁気ディスク(MDを含む)、もしくは半導体メモリなどよりなるリムーバブルメディア105により構成されるだけでなく、装置本体に予め組み込まれた状態で管理者に配信される、プログラムが記録されているROM106や、記憶部102に含まれるハードディスクなどで構成される。   For example, as shown in FIG. 8, the recording medium is distributed to distribute the program to the administrator of the photo sticker creating apparatus 1 separately from the apparatus main body. ), Optical disks (including CD-ROMs and DVDs), magneto-optical disks (including MDs), or removable media 105 made of semiconductor memory, etc. A ROM 106 that stores programs and is distributed to the administrator, a hard disk included in the storage unit 102, and the like.

以上において、印刷媒体は、シール紙に限られるものではなく、例えば、所定のサイズの紙や、ポスター用の紙、テレホンカードなどのカード、あるいは、Tシャツなどの布地などに印刷するようにしてもよい。   In the above, the print medium is not limited to the sticker paper, and for example, the print medium is printed on a predetermined size paper, a poster paper, a card such as a telephone card, or a cloth such as a T-shirt. Also good.

なお、本明細書において、記録媒体に記録されるプログラムを記述するステップは、記載された順序に沿って時系列的に行われる処理は勿論、必ずしも時系列的に処理されなくとも、並列的あるいは個別に実行される処理をも含むものである。   In the present specification, the step of describing the program recorded on the recording medium is not limited to the processing performed in time series in the order described, but also in parallel or It also includes processes that are executed individually.

また、本明細書において、システムとは、複数の装置により構成される装置全体を表すものである。なお、以上において、1つの装置として説明した構成を分割し、複数の装置として構成するようにしてもよい。逆に、以上において複数の装置として説明した構成をまとめて1つの装置として構成されるようにしてもよい。また、各装置の構成に上述した以外の構成を付加するようにしても勿論よい。さらに、システム全体としての構成や動作が実質的に同じであれば、ある装置の構成の一部を他の装置の構成に含めるようにしてもよい。   Further, in this specification, the system represents the entire apparatus constituted by a plurality of apparatuses. In the above, the configuration described as one device may be divided and configured as a plurality of devices. Conversely, the configurations described above as a plurality of devices may be combined into a single device. Of course, a configuration other than that described above may be added to the configuration of each apparatus. Furthermore, if the configuration and operation of the entire system are substantially the same, a part of the configuration of a certain device may be included in the configuration of another device.

1 写真シール作成装置
12 撮影ユニット
13 編集ユニット
101 制御部
112 撮影部
113 編集部
202 撮影処理部
203 編集処理部
204 印刷処理部
205 事後接客処理部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Photo sticker production apparatus 12 Shooting unit 13 Editing unit 101 Control part 112 Shooting part 113 Editing part 202 Shooting process part 203 Editing process part 204 Print processing part 205 Post-processing customer service part

Claims (4)

利用者を被写体として撮影し、得られた画像に対して利用者に落書き編集入力を行わせ、前記画像を所定のシールシートに印刷して写真シールを作成し、成果物として前記写真シールを前記利用者に提供する写真シール作成装置であって、
前記利用者を被写体として撮影し撮影画像を得る撮影手段と、
前記撮影画像に合成させる合成用画像を選択肢として前記利用者に提供し、前記利用者により所定の枚数選択させる選択手段と、
前記利用者が前記合成用画像を選択した順を、前記選択手段により選択された前記合成用画像に対応した被写体の立ち位置に応じて撮影に適した撮影順序に並び換える並び換え手段と、
前記撮影順序で前記撮影手段による撮影を進行する進行手段と、
前記撮影画像に前記合成用画像を合成して合成画像を生成する合成画像生成手段と、
生成された前記合成画像を所定のシール紙に印刷するとき、所定の形状の前記合成用画像の枚数により決定されるレイアウトで前記合成画像を配置し、前記シール紙に印刷する印刷手段と
を備える写真シール作成装置。
The user is photographed as a subject, the user performs graffiti editing input on the obtained image, the image is printed on a predetermined sticker sheet to create a photo sticker, and the photo sticker is used as a product. A photo sticker creation device provided to a user,
Photographing means for photographing the user as a subject and obtaining a photographed image;
A selection unit that provides the user with a composition image to be combined with the photographed image as an option, and allows the user to select a predetermined number of images;
Rearrangement means for rearranging the order in which the user has selected the image for synthesis to a shooting order suitable for shooting according to the standing position of the subject corresponding to the image for synthesis selected by the selection means;
Progression means for proceeding with photographing by the photographing means in the photographing order;
A composite image generating means for generating a composite image by combining the composite image with the photographed image;
A printing unit that, when printing the generated composite image on a predetermined sticker sheet, arranges the composite image in a layout determined by the number of the images for composition having a predetermined shape, and prints on the sticker paper; Photo sticker creation device.
前記並び換え手段は、同一形状の合成用画像が、前記撮影順序における前半部分または後半部分にグルーピングして並び換える
請求項1に記載の写真シール作成装置。
2. The photo sticker creating apparatus according to claim 1, wherein the rearranging unit rearranges grouped images having the same shape into a first half part or a second half part in the photographing order.
利用者を被写体として撮影し、得られた画像に対して利用者に落書き編集入力を行わせ、前記画像を所定のシールシートに印刷して写真シールを作成し、成果物として前記写真シールを前記利用者に提供する写真シール作成装置の写真シール作成方法であって、
前記利用者を被写体として撮影し撮影画像を撮影ステップと、
前記撮影画像に合成させる合成用画像を選択肢として前記利用者に提供し、前記利用者により所定の枚数選択させる選択ステップと、
前記利用者が前記合成用画像を選択した順を、前記選択ステップの処理で選択された前記合成用画像に対応した被写体の立ち位置に応じて撮影に適した撮影順序に並び換える並び換えステップと、
前記撮影順序で前記撮影ステップの処理による撮影を進行する進行ステップと、
前記撮影画像に前記合成用画像を合成して合成画像を生成する合成画像生成ステップと、
生成された前記合成画像を所定のシール紙に印刷するとき、所定の形状の前記合成用画像の枚数により決定されるレイアウトで前記合成画像を配置し、前記シール紙に印刷する印刷ステップと
を含む写真シール作成方法。
The user is photographed as a subject, the user performs graffiti editing input on the obtained image, the image is printed on a predetermined sticker sheet to create a photo sticker, and the photo sticker is used as a product. A method of creating a photo sticker for a photo sticker creating device provided to a user,
Photographing the user as a subject and photographing a photographed image;
A selection step of providing the user with a composition image to be combined with the photographed image as an option, and selecting a predetermined number by the user;
A rearrangement step for rearranging the order in which the user has selected the image for synthesis to a shooting order suitable for shooting according to the standing position of the subject corresponding to the image for synthesis selected in the processing of the selection step; ,
Advancing step of proceeding shooting by the processing of the shooting step in the shooting order;
A composite image generation step of generating a composite image by combining the composite image with the captured image;
A printing step of arranging the composite image in a layout determined by the number of the composite images having a predetermined shape when printing the generated composite image on a predetermined sticker paper, and printing on the sticker paper. Photo sticker creation method.
利用者を被写体として撮影し、得られた画像に対して利用者に落書き編集入力を行わせ、前記画像を所定のシールシートに印刷して写真シールを作成し、成果物として前記写真シールを前記利用者に提供する処理をコンピュータに実行させるプログラムであって、
前記利用者を被写体として撮影し撮影画像を撮影ステップと、
前記撮影画像に合成させる合成用画像を選択肢として前記利用者に提供し、前記利用者により所定の枚数選択させる選択ステップと、
前記利用者が前記合成用画像を選択した順を、前記選択ステップの処理で選択された前記合成用画像に対応した被写体の立ち位置に応じて撮影に適した撮影順序に並び換える並び換えステップと、
前記撮影順序で前記撮影ステップの処理による撮影を進行する進行ステップと、
前記撮影画像に前記合成用画像を合成して合成画像を生成する合成画像生成ステップと、
生成された前記合成画像を所定のシール紙に印刷するとき、所定の形状の前記合成用画像の枚数により決定されるレイアウトで前記合成画像を配置し、前記シール紙に印刷する印刷ステップと
を含むプログラム。
The user is photographed as a subject, the user performs graffiti editing input on the obtained image, the image is printed on a predetermined sticker sheet to create a photo sticker, and the photo sticker is used as a product. A program for causing a computer to execute a process provided to a user,
Photographing the user as a subject and photographing a photographed image;
A selection step of providing the user with a composition image to be combined with the photographed image as an option, and selecting a predetermined number by the user;
A rearrangement step for rearranging the order in which the user has selected the image for synthesis to a shooting order suitable for shooting according to the standing position of the subject corresponding to the image for synthesis selected in the processing of the selection step; ,
Advancing step of proceeding shooting by the processing of the shooting step in the shooting order;
A composite image generation step of generating a composite image by combining the composite image with the captured image;
A printing step of arranging the composite image in a layout determined by the number of the composite images having a predetermined shape when printing the generated composite image on a predetermined sticker paper, and printing on the sticker paper. program.
JP2010178156A 2010-08-06 2010-08-06 Photo sticker creation apparatus and method, and program Expired - Fee Related JP5311146B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010178156A JP5311146B2 (en) 2010-08-06 2010-08-06 Photo sticker creation apparatus and method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010178156A JP5311146B2 (en) 2010-08-06 2010-08-06 Photo sticker creation apparatus and method, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012039414A true JP2012039414A (en) 2012-02-23
JP5311146B2 JP5311146B2 (en) 2013-10-09

Family

ID=45850898

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010178156A Expired - Fee Related JP5311146B2 (en) 2010-08-06 2010-08-06 Photo sticker creation apparatus and method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5311146B2 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013206174A (en) * 2012-03-28 2013-10-07 Tatsumi Denshi Kogyo Kk Photographing game device, image generation method and image generation program
JP2016039636A (en) * 2014-08-08 2016-03-22 フリュー株式会社 Photograph sticker creation device
JP2018031860A (en) * 2016-08-23 2018-03-01 フリュー株式会社 Photograph creating game machine, and information processing method

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006058674A (en) * 2004-08-20 2006-03-02 Make Softwear:Kk Automatic photographing apparatus

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006058674A (en) * 2004-08-20 2006-03-02 Make Softwear:Kk Automatic photographing apparatus

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013206174A (en) * 2012-03-28 2013-10-07 Tatsumi Denshi Kogyo Kk Photographing game device, image generation method and image generation program
JP2016039636A (en) * 2014-08-08 2016-03-22 フリュー株式会社 Photograph sticker creation device
JP2018031860A (en) * 2016-08-23 2018-03-01 フリュー株式会社 Photograph creating game machine, and information processing method

Also Published As

Publication number Publication date
JP5311146B2 (en) 2013-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5447183B2 (en) Photo sticker creation apparatus and method, and program
JP5177216B2 (en) Photo sticker creation apparatus, photo sticker creation method, and program
JP5304751B2 (en) Image creating apparatus and method, and program
JP5521744B2 (en) Photo sticker creation apparatus and method, and program
JP5311146B2 (en) Photo sticker creation apparatus and method, and program
JP6217989B2 (en) Photo sticker creation apparatus, photo sticker creation method, and program
JP2011053249A (en) Photographic sticker-creating apparatus, photographic sticker-creating method, and program
JP2012039412A (en) Image editing output apparatus, method and program, and image providing system
JP5003494B2 (en) Photo sticker creation apparatus, photo sticker creation method, and program
JP5041246B2 (en) Photo sticker creating apparatus and method, and program
JP5633762B2 (en) Photo sticker creation apparatus, photo sticker creation method, and program
JP5445865B2 (en) Photo sticker creation apparatus, photo sticker creation method, and program
JP5476868B2 (en) Image editing apparatus, image editing method, and program
JP4702496B2 (en) Photo sticker creation apparatus and method, and program
JP5403373B2 (en) Photo sticker creation apparatus, control method therefor, and program
JP5099112B2 (en) Photo sticker creation apparatus, photo sticker creation method, and program
JP5267500B2 (en) Photo sticker creation apparatus and method, and program
JP5183670B2 (en) Photo sticker creation apparatus, photo sticker creation method, and program
JP2011014056A (en) Photography photographing and editing device, photography photographing and editing method, and program
JP2013083992A (en) Photographic seal creation device, photographic seal creation method, and program
JP5338778B2 (en) Photo sticker creation apparatus and processing method
JP5163253B2 (en) Photo sticker creation apparatus, photo sticker creation method, and program
JP5500375B2 (en) Photo sticker creation apparatus and method, and program
JP2008052121A (en) Photographic sticker forming apparatus, method, and program
JP5454617B2 (en) Photo sticker creation apparatus, photo sticker creation method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120405

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130606

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130619

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5311146

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees