JP2012029079A - 発振装置 - Google Patents
発振装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012029079A JP2012029079A JP2010166508A JP2010166508A JP2012029079A JP 2012029079 A JP2012029079 A JP 2012029079A JP 2010166508 A JP2010166508 A JP 2010166508A JP 2010166508 A JP2010166508 A JP 2010166508A JP 2012029079 A JP2012029079 A JP 2012029079A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vibration member
- piezoelectric vibrator
- oscillation device
- vibration
- oscillation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Piezo-Electric Transducers For Audible Bands (AREA)
- Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)
Abstract
【解決手段】この発振装置は、シート状の振動部材10、圧電振動子20、及び支持体40を備えている。圧電振動子20は振動部材10の一面に取り付けられている。支持体40は、振動部材10の縁の少なくとも一部を支持している。振動部材10の平面形状は多角形である。この多角形の少なくとも一つの頂点から圧電振動子20の重心までの距離は、多角形の他の頂点から重心までの距離と異なる。
【選択図】図1
Description
前記振動部材の一面に取り付けられた圧電振動子と、
前記振動部材の縁の少なくとも一部を支持する支持体と、
を備え、
前記振動部材の平面形状は多角形であり、かつ前記多角形の少なくとも一つの頂点から前記圧電振動子の重心までの距離は、前記多角形の他の頂点から前記重心までの距離と異なる発振装置が提供される。
図1は、第1の実施形態に係る発振装置の構成を示す平面図である。図2は図1に示した発振装置のA−A´断面図である。図3は、図1に示した発振装置の要部を拡大した平面図である。この発振装置は、シート状の振動部材10、圧電振動子20、及び支持体40を備えている。圧電振動子20は振動部材10の一面に取り付けられている。支持体40は、振動部材10の縁の少なくとも一部を支持している。振動部材10の平面形状は多角形である。この多角形の少なくとも一つの頂点から圧電振動子20の重心までの距離は、多角形の他の頂点から重心までの距離と異なる。この発振装置は、例えばパラメトリックスピーカや音波センサの発振源として使用される。このパラメトリックスピーカは、例えば電子機器(例えば、携帯電話機、ラップトップ型パーソナルコンピュータ、小型ゲーム機器など)の音源として使用される。以下、詳細に説明する。
図7は、第2の実施形態に係る発信装置の圧電振動子20の構成を示す斜視分解図である。本実施形態に係る発振装置は、圧電振動子20が複数の圧電体22と電極24とを交互に複数積層させた構造を有している点を除いて、第1の実施形態に係る発振装置と同様の構成である。圧電体22の分極方向は、一層ごとに入れ替わっており、互い違いになっている。
図8は、第3の実施形態に係る発振装置の平面図であり、第1の実施形態における図1に相当している。本実施形態に係る発振装置は、以下の点を除いて第1又は第2の実施形態に係る発振装置と同様の構成である。
図9は、第4の実施形態に係る発振装置の平面図であり、第3の実施形態における図8に相当している。本実施形態に係る発振装置は、圧電振動子20の位置を除いて第3の実施形態に係る発振装置と同様の構成である。
本実施形態によっても、第1〜第3の実施形態と同様の効果を得ることができる。
図10は、第5の実施形態に係る発振装置の断面図である。この発振装置は、振動部材10の両面に圧電振動子20を有している点を除いて、第1〜第4の実施形態に係る発振装置のいずれかと同様の構成である。すなわち本実施形態において、発振装置は、振動部材10の両面を圧電振動子20で拘束したバイモルフ構造を有している。2つの圧電振動子20は、互いに同一形状であってもよいし、異なる形状であってもよい。
図5、図6、図7、図8、図9、及び図10に示した発振装置を作成し、各発振装置の特性を調べた(実施例1〜6)。本実施例では、発振装置をパラメトリックスピーカとして機能させた。また比較例として、実施例1〜6と同一の平面積を有する動電型の発振装置を作成し、特性を調べた。評価項目は以下の通りである。
交流電圧1V入力時の音圧レベルを、素子から所定距離だけ離れた位置に配置したマイクロホンにより測定した。なお、この所定距離は、特に明記しない限り10cmであり、周波数の測定範囲は10Hz〜10kHzとした。
発振装置を搭載した携帯電話を50cm直上から、5回自然落下させ、落下衝撃安定性試験を行った。具体的には、落下衝撃試験後の割れ等の破壊の有無を目視で確認し、さらに、試験後の音圧特性を測定した。その結果、音圧レベル差(試験前の音圧レベルと試験後の音圧レベルとの差のことを指す)が3dB以内を○とし、3dB以上を×とした。
12 スリット
20 圧電振動子
22 圧電体
24 上面電極
26 下面電極
40 支持体
42 枠体
44 直線状の部材
50 制御部
54 信号生成部
100 携帯通信端末
102 スピーカ
Claims (6)
- シート状の振動部材と、
前記振動部材の一面に取り付けられた圧電振動子と、
前記振動部材の縁の少なくとも一部を支持する支持体と、
を備え、
前記振動部材の平面形状は多角形であり、かつ前記多角形の少なくとも一つの頂点から前記圧電振動子の重心までの距離は、前記多角形の他の頂点から前記重心までの距離と異なる発振装置。 - 請求項1に記載の発振装置において、
それぞれに前記圧電振動子が取り付けられている複数の前記振動部材と、
前記複数の振動部材を支持するひとつの前記支持体と、
を備え、
前記複数の振動部材は、前記支持体により縁が支持されている一枚の振動部材を複数に分割することにより形成されている発振装置。 - 請求項2に記載の発振装置において、
前記複数の振動部材は平面形状が互いに同一である発振装置。 - 請求項1〜3のいずれか一項に記載の発振装置において、
前記振動部材は三角形である発振装置。 - 請求項1〜4のいずれか一項に記載の発振装置において、
前記発振装置は音波センサの発振源である発振装置。 - 請求項1〜4のいずれか一項に記載の発振装置において、
前記発振装置はスピーカである発振装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010166508A JP5505165B2 (ja) | 2010-07-23 | 2010-07-23 | 発振装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010166508A JP5505165B2 (ja) | 2010-07-23 | 2010-07-23 | 発振装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012029079A true JP2012029079A (ja) | 2012-02-09 |
JP5505165B2 JP5505165B2 (ja) | 2014-05-28 |
Family
ID=45781481
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010166508A Expired - Fee Related JP5505165B2 (ja) | 2010-07-23 | 2010-07-23 | 発振装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5505165B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018137297A (ja) * | 2017-02-21 | 2018-08-30 | 新日本無線株式会社 | 圧電素子 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55107797U (ja) * | 1979-01-20 | 1980-07-28 | ||
JPS62249600A (ja) * | 1986-04-22 | 1987-10-30 | Matsushita Electric Works Ltd | 圧電素子 |
JPH0157987U (ja) * | 1987-10-07 | 1989-04-11 | ||
WO2006016443A1 (ja) * | 2004-08-12 | 2006-02-16 | Murata Manufacturing Co., Ltd. | 圧電型電気音響変換器 |
WO2006087866A1 (ja) * | 2005-02-17 | 2006-08-24 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | 圧電型スピーカおよびその製造方法 |
WO2007060768A1 (ja) * | 2005-11-24 | 2007-05-31 | Murata Manufacturing Co., Ltd. | 電気音響変換器 |
JP2008077045A (ja) * | 2006-08-25 | 2008-04-03 | Railway Technical Res Inst | 騒音振動低減装置 |
-
2010
- 2010-07-23 JP JP2010166508A patent/JP5505165B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55107797U (ja) * | 1979-01-20 | 1980-07-28 | ||
JPS62249600A (ja) * | 1986-04-22 | 1987-10-30 | Matsushita Electric Works Ltd | 圧電素子 |
JPH0157987U (ja) * | 1987-10-07 | 1989-04-11 | ||
WO2006016443A1 (ja) * | 2004-08-12 | 2006-02-16 | Murata Manufacturing Co., Ltd. | 圧電型電気音響変換器 |
WO2006087866A1 (ja) * | 2005-02-17 | 2006-08-24 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | 圧電型スピーカおよびその製造方法 |
WO2007060768A1 (ja) * | 2005-11-24 | 2007-05-31 | Murata Manufacturing Co., Ltd. | 電気音響変換器 |
JP2008077045A (ja) * | 2006-08-25 | 2008-04-03 | Railway Technical Res Inst | 騒音振動低減装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018137297A (ja) * | 2017-02-21 | 2018-08-30 | 新日本無線株式会社 | 圧電素子 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5505165B2 (ja) | 2014-05-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5741580B2 (ja) | 発振装置 | |
US8891333B2 (en) | Oscillator and electronic device | |
JP5682973B2 (ja) | 発振装置および電子機器 | |
JP5939160B2 (ja) | 発振装置および電子機器 | |
WO2012060041A1 (ja) | 発振装置及び携帯装置 | |
JP2012015755A (ja) | 発振装置および電子機器 | |
JP2012015758A (ja) | 発振装置、その製造方法、電子機器 | |
JP5771952B2 (ja) | 発振装置および電子機器 | |
JP5637211B2 (ja) | 発振装置 | |
JP5505165B2 (ja) | 発振装置 | |
JP5527083B2 (ja) | 発振装置 | |
JP5440422B2 (ja) | 発振装置 | |
JP2012029087A (ja) | 発振装置 | |
JP5617412B2 (ja) | 発振装置および電子機器 | |
JP2012029078A (ja) | 発振装置 | |
JP2012015757A (ja) | 発振装置および電子機器 | |
JP2012029104A (ja) | 発振装置および電子機器 | |
JP2012029105A (ja) | 発振装置 | |
JP5750865B2 (ja) | 発振装置および電子機器 | |
JP5516180B2 (ja) | 発振装置及び電子機器 | |
JP5659598B2 (ja) | 発振装置 | |
JP2012029085A (ja) | 発振装置 | |
JP2012029098A (ja) | 発振装置および電子機器 | |
JP2012134593A (ja) | 発振装置および電子機器 | |
JP2012015756A (ja) | 電子機器および発振ユニット |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130607 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131213 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131224 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140127 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140218 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140303 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5505165 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |