JP2012025782A - 1r,2s−メトキサミンを用いた便失禁および他の状態の処置 - Google Patents
1r,2s−メトキサミンを用いた便失禁および他の状態の処置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012025782A JP2012025782A JP2011241937A JP2011241937A JP2012025782A JP 2012025782 A JP2012025782 A JP 2012025782A JP 2011241937 A JP2011241937 A JP 2011241937A JP 2011241937 A JP2011241937 A JP 2011241937A JP 2012025782 A JP2012025782 A JP 2012025782A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- methoxamine
- salt
- physiologically tolerated
- pharmaceutical composition
- tolerated salt
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 0 C[C@](*C(OC)=O)C(N(C)C)=O Chemical compound C[C@](*C(OC)=O)C(N(C)C)=O 0.000 description 7
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/13—Amines
- A61K31/135—Amines having aromatic rings, e.g. ketamine, nortriptyline
- A61K31/137—Arylalkylamines, e.g. amphetamine, epinephrine, salbutamol, ephedrine or methadone
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
- A61P1/12—Antidiarrhoeals
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P11/00—Drugs for disorders of the respiratory system
- A61P11/02—Nasal agents, e.g. decongestants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P21/00—Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/26—Psychostimulants, e.g. nicotine, cocaine
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P27/00—Drugs for disorders of the senses
- A61P27/02—Ophthalmic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P27/00—Drugs for disorders of the senses
- A61P27/02—Ophthalmic agents
- A61P27/08—Mydriatics or cycloplegics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P27/00—Drugs for disorders of the senses
- A61P27/02—Ophthalmic agents
- A61P27/14—Decongestants or antiallergics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/02—Non-specific cardiovascular stimulants, e.g. drugs for syncope, antihypotensives
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/04—Inotropic agents, i.e. stimulants of cardiac contraction; Drugs for heart failure
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C213/00—Preparation of compounds containing amino and hydroxy, amino and etherified hydroxy or amino and esterified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C213/00—Preparation of compounds containing amino and hydroxy, amino and etherified hydroxy or amino and esterified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
- C07C213/10—Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C217/00—Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
- C07C217/54—Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups bound to carbon atoms of at least one six-membered aromatic ring and amino groups bound to acyclic carbon atoms or to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton
- C07C217/64—Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups bound to carbon atoms of at least one six-membered aromatic ring and amino groups bound to acyclic carbon atoms or to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton with amino groups linked to the six-membered aromatic ring, or to the condensed ring system containing that ring, by carbon chains further substituted by singly-bound oxygen atoms
- C07C217/66—Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups bound to carbon atoms of at least one six-membered aromatic ring and amino groups bound to acyclic carbon atoms or to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton with amino groups linked to the six-membered aromatic ring, or to the condensed ring system containing that ring, by carbon chains further substituted by singly-bound oxygen atoms with singly-bound oxygen atoms and six-membered aromatic rings bound to the same carbon atom of the carbon chain
- C07C217/70—Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups bound to carbon atoms of at least one six-membered aromatic ring and amino groups bound to acyclic carbon atoms or to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton with amino groups linked to the six-membered aromatic ring, or to the condensed ring system containing that ring, by carbon chains further substituted by singly-bound oxygen atoms with singly-bound oxygen atoms and six-membered aromatic rings bound to the same carbon atom of the carbon chain linked by carbon chains having two carbon atoms between the amino groups and the six-membered aromatic ring or the condensed ring system containing that ring
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07B—GENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
- C07B2200/00—Indexing scheme relating to specific properties of organic compounds
- C07B2200/07—Optical isomers
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P20/00—Technologies relating to chemical industry
- Y02P20/50—Improvements relating to the production of bulk chemicals
- Y02P20/55—Design of synthesis routes, e.g. reducing the use of auxiliary or protecting groups
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Ophthalmology & Optometry (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Neurology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Psychiatry (AREA)
- Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
- Physical Education & Sports Medicine (AREA)
- Hospice & Palliative Care (AREA)
- Neurosurgery (AREA)
- Otolaryngology (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Abstract
【解決手段】1R,2S−メトキサミンは、局部的な副作用も全身性の副作用もなしに、例えば、血圧に影響することなく、低用量で便失禁を有効に処置するために局所的に用いることができる。1R,2S−メトキサミンは、胃腸の他の混乱および障害を処置するために、昇圧薬として、鼻詰まり薬として、眼科において、低用量でかつ重大な副作用なしに用いることができる。
【選択図】図3
Description
本発明は、便失禁および他の状態の処置に関する。
便失禁は、成人の集団のうち約2%に影響する1。便失禁は、高齢者ではさらにより一般的であり、そしてそれらの症状について助けを求める人々はそれほど多くはないようである。便失禁の最も一般的な原因は、分娩の結果としての外陰部神経障害または直接の外傷のいずれかによる、分娩時の肛門括約筋複合体に対する損傷である2。便失禁はまた、構造的傷害がなくても見られる可能性がある;このような状況では、内肛門括約筋(IAS)の孤立した変性が、最も一般的な原因である3。
本発明は、1R,2S−メトキサミン、および例えば、αアドレナリン受容体アゴニストとしてのその治療用途に関する。
内肛門括約筋に対するメトキサミン異性体のインビトロ研究。
地方の食肉処理場から、雌性大型白色ブタ(Large White Pig)からの組織を得た。内肛門括約筋の小片を切断して、その組織を、4℃のクレブス(Krebs)液(120mM NaCl、5.9mM KCl、15.4mM Na2HCO3、1.2mM NaH2PO4、2.5mM CaCl2、1.2mM MgCl2、11.5mMグルコース、pHを7.4±0.05に維持するように97%酸素および3%二酸化炭素で平衡化)に直ちに移した。肛門管の上皮を粘膜下組織とともに切り出した。内肛門括約筋(IAS)の細片を切断したが、これは各々が約1×1×7mmの寸法であり、2mg〜8mgの重さであり、そして平行な筋束を含んでいた。細い5−0の絹の結紮糸を、各々の末端に結び付けて、その細片を等尺性の緊張状態に装着して、図1に示されるように灌流臓器槽(容量0.2ml)19中で記録した。筋肉の細片1を、糸2によって保持して、パースペックス(Perspex)ジャケット3内の位置に固定する。この細片を流入4を介して導入されてオーバーフロー5を介して出て行く、1ml/分の速度のクレブス液(37℃)を用いて連続的に灌流させた。この装置によって6つの細片を同時に研究することが可能になる。この細片を最初、1gの張力で配置して、少なくとも90分間平衡化させた。張力は、張力変換器6ならびにリング電極7および7aを備えるPiodenダイナモメーター UF1変換器(Pioden Controls,Canterbury,UK)によって測定して、6チャンネルTekman 900ペンレコーダー(Tekman Electronics,Leamington Spa,UK)で、そしてChart v3.6およびMacLab Data Acquisition System(AD Instruments,Australia)を用いて記録した。
(メトキサミンラセミ化合物およびフェニレフリン)
メトキサミンラセミ化合物およびフェニレフリンの両方ともが、IAS由来の平滑筋細片の用量依存性の収縮を生じた。メトキサミンラセミ化合物およびフェニレフリンのEC50値に有意な差はなかった(5.8×10-5M対7.5×10-5M;p=0.44)。濃度応答曲線を図2に示す。n=24(4)。
全ての異性体(ピーク1〜4)が、IAS由来の平滑筋の用量依存性収縮を生じた。EC50値を表1に示す。
実施例4に記載されるように化学的な合成によって生成された1R,2Sメトキサミンはまた、内肛門括約筋の細片の用量依存性の収縮を生じた。EC50は10.5(±1.97)μMであった。EC50は、ラセミ化合物からのクロマトグラフィー分離によって得られた同じ異性体である、ピーク2のEC50と有意な差はなかった(p=0.10)。図5を参照のこと。化学的に合成された1R,2S異性体はまた、メトキサミンラセミ化合物(p<0.01)、フェニレフリン(p<0.001)、ならびにピーク1、3および4よりも有意に強力であった。図3および4を参照のこと。
(メトキサミン異性体のクロマトグラフィー分離)
(分析的な精製)
Prosynth Limitedから入手したメトキサミンラセミ化合物のサンプル(実施例2を参照のこと)の4つの個々のエナンチオマーへの分析的な分割を、以下のクロマトグラフィー条件下で実行した。
各々のエナンチオマーの100mgを精製するため、キラル固定相を最初に通液して、ピーク1および2を収集した。ジアステレオマーとして、これらの2つのピークを、Astec C18カラムでさらに精製(洗練)した。RSPカラムでの同じ通液において、純粋なピーク3および純粋なピーク4を収集した。ピーク1及び2を分割するC18通液と、サイクロボンド1 2000 RSP通液の両方が、不揮発性緩衝液を含むので、分割したメトキサミンエナンチオマーを、C18固定相に吸着させるための方法を開発した。C18カラムは、移動相からサンプルを濃縮し、そして水での洗浄によって緩衝液は除去される。最終的に、メタノールを用いたC18カラムの溶離によって、精製されたエナンチオマーの回収が可能になる。
1.酢酸トリエチルアミンの調製:HPLC等級のトリエチルアミンの0.1%水溶液を撹拌して、試薬等級の氷酢酸を用いてpHを4.1に調整した。
1.5ミクロンの固定相で充填した22.1×250mm C18カラムを水で洗浄した。プールされた溶液のpHを、トリエチルアミンを用いて7.0に調整して、HPLC等級の水で体積を二倍にした。
メタノール/C18処理由来の残滓を20mlのメタノール JCL(0.1%)中に再溶解して、再蒸発させた。この残滓をエーテル(〜15ml)を用いて粉砕して、粉末を得た。図8は、ピーク3(140mg)の純度に関するアッセイであり、図9は、ピーク4(105mg)の純度に関するアッセイである。
1.250×30mm、5ミクロン C18カラムを移動相:20/80;0.1% TEAA、pH4.1を35ml/分の流量で用いて平衡化した。
1.22.1×250mmのカラムをHPLC等級の水を用いて調整した。
提示されたピーク1およびピーク2の第一のサンプルは、低い収率および目標とするよりも低い純度を有し、そして粉末は高度に着色していた(淡緑色)。第一の試行からの繰り返された処理によってある程度の自動酸化がもたらされたかもしれないと考えられた。従って、最初に全てのラセミ化合物に対してRSPカラムを再通液することを決定した。この場合、ピーク1および2は、それらを再度クロマトグラフィーにかける必要がないように厳密に削り取られた。
ジメチルスルホキシド(d6−DMSO)中における4つの画分(ピーク1〜4)のプロトンnmrスペクトルを、Briker DRX 500MHz nmr分光計)を用いて室温で得た。図12〜15を参照のこと。共鳴は、構造中の特定のプロトン環境に割り当てることができたが、関連する立体化学を割り当てる方法はなかった。
1R,2S−メトキサミンの合成。
氷浴中で0℃のL−アラニン(300g、3.37モル 水酸化ナトリウム(1N,1800cm3)の撹拌溶液に、クロロギ酸メチル(274cm3、3.54モル)を2時間にわたって滴下して加えた。水酸化ナトリウム(5N)の添加によってこの溶液のpHを9に維持した。この反応混合物を0℃で3時間撹拌して、これを、リン酸溶液(15%)の添加によってpH1に酸性化して、ジエチルエーテル(5×1000cm3)を用いて抽出した。合わせた有機抽出物を乾燥して(MgSO4)、減圧下で濃縮して粘性の緑色油状物として生成物を得た(386g、78%)。1H NMR(250MHz;C2HCl3)1.48(3H,d,J7.25,CH3)、3.72(3H,s,COCH3)、4.40(1H,五重線、J7.25,CH)、5.31(1H,bs,NH)。
MeOC−アラニン(227g、1.54モル)およびジメチルホルムアミド(DMF)(25cm3)を含有する乾燥ジクロロウレタン(DCM)(2000cm3)の撹拌溶液に0℃で2時間にわたって、塩化オキサリル(146cm3、1.62モル)を滴下して加えた。この溶液を、ガスの発生が終わるまで0℃で撹拌して、ここに、ジメチルアミン(676g、7.70モル)を含有するNaOH(3N,2000cm3)の塩基性溶液を添加した。ジエチルエーテル(2×500cm3)を用いて水相を抽出して、合わせた有機相を乾燥させて(MgSO4)、減圧下で濃縮して、さらなる精製を必要としない白色結晶性固体として生成物を得た(230g,86%)。1H NMR(250MHz;C2HCl3)1.33(3H,d,J6.75,CH3)、2.99 3H,s,OCH3)3.08、(3H,s,OCH3),3.66(3H,s,COCH3)、4.66(H,五重線,J7.00,CH)、5.75(1H,d,J5.75,NH)。
ブロモ−2,5−ジメトキシベンゼン(55g、0.25モル)のTHF(1000cm3)溶液に、−20℃窒素下で、n−ブチルリチウム(100cm3、2.5Mでヘキサンに含有、0.25モル)を添加した。この混合物を−20℃で0.75時間撹拌し、ここにアミド(30g、0.17モル)のTHF溶液(100cm3)をカニューレを介して添加した。この溶液を−20℃で2時間撹拌し、次いで1時間にわたって室温まで暖めて、塩化アンモニウム溶液(700cm3)の添加によってクエンチした。この溶液をジエチルエーテル(1000cm3)を用いて希釈して、有機相を乾燥させて(MgSO4)、減圧下で濃縮して、黄色油状物を得た。この生成物をシリカ上でドライフラッシュクロマトグラフィーによって精製して(溶離液 4:1 ヘキサン/酢酸エチル、次いで3:2 ヘキサン/酢酸エチル)、白色結晶性固体として生成物を得た(45g,98%)。1H NMR(250MHz;C2HCl3)1.36(3H,d,J7.0,CH3)、3.70(3H,s,COCH3)、3.82、(3H,s,OCH3)、3.92(3H,s,OCH3)、5.43(1H,五重線,J7.3,H−2)、5.80(1H,bs,NH)、6.94(1H,d,J9.0、ArH)、7.10(1H,dd,J9.0,3.3、ArH)、7.32(1H,d,J3.3,ArH)。
ケトンの撹拌溶液、すなわち、(S)−2−[(メトキシカルボニル)アミノ]−1−(2,5−ジメトキシフェニル)−1−プロパノン(20g、74.9mmol)およびジメチルフェニルシラン(10.7g、78.6mmol)を含有する乾燥DCM(500cm3)に、氷浴中で0℃で、トリチオロ酢酸(trithioroacetic acid)(TFA)(50cm3)を滴下して加えた。この溶液を0℃で1時間撹拌し、次いで水酸化ナトリウム(500cm3、1N)の添加によってクエンチした。この有機相を乾燥して、減圧下で濃縮して、黄色油状物を得たが、これは静置すれば固化した。この固体を、エーテル/ヘキサンから結晶化して、白色結晶性固体として生成物を得た(15.6g、75%)。1H NMR(250MHz;C2HCl3)1.03(3H,d,J7.0,CH3)、3.04(1H,d,J4.3,OH)、3.68(3H,s,COCH3)、3.78(3H,s,OCH3)、3.80(3H,s,OCH3)、3.94−3.99(1H,m,H−2)、5.05−5.15(2H,m,H−1およびNH)、6.72−6.85(2H,m,ArH)6.97(1H,d,J2.0,ArH)。
メトキシカルボニル(MeOC)保護アルコールの撹拌溶液、すなわち(1R,2S)−2−[(メトキシカルボニル)アミノ]−1−(2,5−ジメトキシフェニル)−1−プロパノール(4.0g,14.9mmol)を含有するメタノール(175cm3)に、KOHの溶液(4.06g、72.8mmolを含む水(60cm3)を添加した。この溶液を冷却して、リン酸(15%v/v)で酸性化した。この溶液をDCM(2×50cm3)を用いて抽出して、その水相をK2CO3の添加によって塩基性化した。この水相をジエチルエーテル(5×50cm3)を用いて抽出して、この合わせたエーテルの抽出物を乾燥して(MgSO4)、減圧下で濃縮して、透明な黄色油状物として生成物を得た(1.9g,61%)。1H NMR(250MHz;C2HCl3)0.84(3H,d,J7.0,CH3)、3.19−3.22(1H,m,H−2)、3.71(6H,s,2×OCH3)、4.67(1H,d,J5.0,H−1)、6.66−6.72(2H,m,ArH)、6.92(1H,d,J2.5,ArH)。
(1R,2S)−メトキサミン(1.9g,9.00mmol)を含有する無水ジエチルエーテル(30cm3)の氷冷溶液に、45分間、乾燥HClガス流を通した。得られた沈殿物を吸引によって濾過して、冷却ジエチルエーテルで洗浄して、窒素下で乾燥して、白色固体として表題の化合物を生成した(1.5g,68%)。1H NMR(250MHz;[C2H3]2SO)0.89(3H,d,J6.8,CH3)、3.37−3.42(1H,m,H−2)、3.71(3H,s,OCH3)、3.75(3H,s,OCH3)、5.12(1H,s,H−1)、5.92(1H,d,J4.3,OH)、6.84(1H,dd,J8.8,3.0,ArH)、6.92−7.00(2H,m,ArH);HPLC。
以下の方法を用いて、メトヘサミンサンプルを解析した。
カラム : サイクロボンド I RSP 250×4.6mm
カラム温度: 23℃
移動相 : 0.1%テトラエチルアンモニウム pH4.1* 95%v/v
: アセトニトリル 5%v/v
流量 : 0.6ml/分
溶液濃度 : 5mg/l
注入体積 : 2.5μl〜20μl
検出 : UV 230nm。
(単結晶X線解析による1R,2S−メトキサミンの立体化学的なキャラクタリゼーション)
単結晶X線解析は、構造的な割り当ての最終的な手段である。メトキサミンの推定の1R,2S異性体(L−エリトロ異性体とも呼ばれる)の塩酸塩を、実施例3に記載のように合成した。推定の1R,2Rの塩酸塩(D−トレオ異性体を、FujitaおよびHyamaの方法の変法によって合成したが、ここでは水素化ホウ素ナトリウムを還元剤として用いて、1R,2R−(D−トレオ)および1R,2S−(D−エリトロ)異性体の混合物を生成した。この1R,2R−異性体は、シリカカラムにおいてフラッシュクロマトグラフィーを用いて精製した。
麻酔されたブタにおける肛門管上皮への局所投与後の、いくつかの心血管系のパラメーターおよび平均肛門休止期圧(MARP)に対する、1R,2S−メトキサミンの影響の検討。
本研究は、以下のプロトコルに従って実施した。
a)4%(w/w)ゲルに含有されるプラセボ
b)4%(w/w)ゲルに含有される0.3重量%の1R,2S−メトキサミン
c)4%(w/w)ゲルに含有される1重量%の1R,2S−メトキサミン
d)4%(w/w)ゲルに含有される3重量%の1R,2S−メトキサミン
4%(w/w)ゲルは、96mlの0.5M酢酸緩衝液中に4gのヒドロキシプロピルメチルセルロースを含む。1重量%の1R,2S−メトキサミンを含有する4%(w/w)ゲルは、1gの1R,2S−メトキサミンを99gの4%ゲル中に含む。
Ellegaard Goettingen Minipigs ApS,Soro Landevej 302,DK−4261 Dalmose,Denmarkから入手したGoettingen−ミニブタを検討のために用いた。4〜5ヶ月齢の動物は、各々が、検査の開始時点で6.9〜8.7kgの体重を有した。4匹の雄性動物を用いた。2番の動物を4番の動物と入れ換えた。以下を参照のこと。
ミニブタの食餌は、Ellegaard Goettingen Minipigs ApSから供給された。この食餌のうち200g/kg(体重)を、順応期間の間毎日2回、各々のブタに与えた。食欲の劣る動物の場合、この食餌をさらに長期間(8時間まで)供給した。投薬の前の日には、ミニブタには一切食餌を与えなかった。生水(水道水)は自由に与えた。
22℃±3℃(最大範囲)の温度で、かつ自然な明暗サイクルに維持した、ワラの寝床上に約3m2の床のスペースがある室内の囲いの中で、ブタを一匹ずつ飼育する。
ミニブタを、クロラロース−ウレタン混合物(割合1+5)で麻酔した。必要に応じてさらに麻酔を与えた。ミニブタの安定な一般的条件を確実にするために、右または左の大腿動脈(a. femoralis)からとった血液中で、血液ガス分析器ABL 70(Radiometer,Copenhagen,Denmark)を用いて、実験開始の前に、血液ガスおよびpH値を測定した。リンゲル液(5ml/体重kg/h)を連続的に与えて、体液の損失を補償した。外部加熱の実験全体にわたって、動物の体温を38℃に維持した。
試験物質を、動物1匹あたり0.5ml容積用いて、肛門管上皮に局所投与した。各々の観察期間の間隔は20分間であった。肛門管に約1cm挿入した1mlのシリンジを使用して投与を実施した。シリンジを回転させながら、試験物質をゆっくり投与した。準備および循環機能の安定化のための少なくとも15分間の後、プラセボ、または試験物質の選択された用量レベルを用いて肛門管上皮に投与することによって動物を処置した。
以下の用量レベルで研究を実行した。
(準備)
麻酔下で、ミニブタを作業台上に仰臥位に固定した。
動脈内留置カテーテル(サイズ0.8×1.4mm、B.Braun Melsungen AG、D−34212 Melsungen,Germany)を圧力変換器(DTX,Pfrimmer−Viggo,Erlangen,Germany)に接続して、右または左の大腿動脈において、収縮期動脈圧および拡張期動脈圧を記録する。このシグナルをHellige Servomed SMV 178T増幅器(Hellige GmbH,D−79100 Freiburg,Germany)によってブースする。Hellige Cardiognost EK 512 P(紙速度:2.5mm/秒)を用いて血圧を記録し、かつモニターした。収縮期血圧および拡張期血圧[mmHg]を決定して、以下の式:に従って、平均圧力を算出した:
平均血圧[mmHg]=(収縮期圧+(2×拡張期圧))/3。
標準的な四肢のリードI、IIおよびIII、ならびに増幅四肢リードaVR、aVLおよびaVFを用いて、ECG記録を行なった。10mm/1 mVの標準化を用い、紙速度は50mm/秒であった。HELLIGE Marquette mac 5000 12SLを用いて記録を行なった。不整脈および電気的複合の異常のいずれかについて記録を視覚的に検査した。さらに、四肢のリードIIについて、以下のパラメーターを評価した:心拍数[拍動数/分];Pセグメント[msec];P−Q間隔[msec];QRS群[msec];Q−T間隔[msec]。ファン・デ・ウォーター式に従ってQTc値[msec]を算出した:QTc=QT−0.087(R−R距離−1000)。
直腸への検圧プローブ(Unisensor Microtipcatheter 8104−00−9409−D;Medical Measurement Systems b.v.,Collosseum 25,NL−7521 P.V.Enschede,The Netherlands)の3回の導入によって、肛門休止期圧を測定した。これら3回の測定の平均(MARP)としてとった肛門休止期圧を、Rikadenki Multipenrecorderを用いて記録した。
投与開始の直前、ならびに投与開始の10、20、40、60、90、および120分間後に血液サンプル(1時点あたり5ml)をとって、リチウム−ヘパリン容器中に収集した。IsoTherm−Rackシステム(Eppendorf−Netheler−Hinz GmbH,D−22331 Hamburg,Germany)の使用によって、この血液サンプルを+2℃〜+8℃に直ちに冷却して、全血液をEDTA−血漿に処理した。遠心分離(5分間、4000rpm、+5℃において)によって血漿を調製して、各々約1mlのアリコートに分けた。両方の血漿アリコートを少なくとも−80℃で直ちに凍結して、解析のためのドライアイス上での1つのアリコートの処理までこの温度で保管した。
この実験の間に、肛門管上皮の肉眼的な検査を実行した。試験物質処方物のかなり低いpH値によって生じるなんらかの明白な炎症および/または紅斑が報告された。
各々の測定期について、心拍数、ECGおよび大腿動脈の血圧を連続的に測定して、約30秒間の投与開始の直前、ならびに投与開始の5、10、15、20、40、および60分後に、次いで、なんらかの影響がおさまるまで20分間の間隔で記録した。
各々の動物および投薬について、得られた値を開始値と比較した。プラセボコントロール群の平均値を、スチューデントの対応のあるt検定(Colquhoun,Lectures on Biostatistics,§10.6,167−9(1971),Clarendon Press,Oxford,England)によって比較した。以下の限界を用いた:p=0.01□t=4.604(4度の自由度について)。この表では、開始値からの有意な相違(p≦0.01)を示す。全ての計算は、できるだけ最高の正確性の程度まで実施し、次いで報告された数の小数位まで端数を丸めた。従って、端数の丸めによって、1%までの偏差が生じ得る。
研究の終了時点で動物を屠殺した。
(末梢動脈血圧)
IR,2S−メトキサミンのいずれの試験された用量レベルでも、拡張期、収縮期、または平均の血圧は影響されなかった。
0.3%の濃度でIR,2S−メトキサミンを用いる処置によって、両方のブタとも投与後5分間で開始して110分間の間隔の平均において、50mmHg(開始値に比べて73%)へのMARPの用量関連性の上昇が生じた。1%のゲルで、適用後20分間内に平均で64mmHgへのMARPのさらなる上昇(227%の上昇)が生じた。3%ゲルの投与によって、約70mmHgへのMARPの用量関連性の上昇が生じた。両方の動物とも同様の程度まで影響された。個々の値および平均値を図20に提示する。
心拍数およびECGパラメーターの評価によって、P−セグメント、P−Q間隔、Q−T間隔QTc値、およびQRS群に対して、試験したいずれの用量レベルでも、物質に関連する影響はないことが明らかになった。詳細には、QT間隔の延長についての証拠は認められなかった。
アルテレノールまたはイソプロテレノールに対して予期された反応は、いずれの1R,2S−メトキサミンゲルによっても影響されなかった。
0.3%、1%、または3%の1R,2S−メトキサミンの適用後に病理学的な変化は観察されなかった。
サンプルをメトキサミン血漿レベルについて解析した。全ての動物において、メトキサミンの用量関連性の血漿レベルが認められた。
本実験の目的は、肛門管上皮への局所投与後の麻酔されたミニブタにおける、いくつかの心血管系パラメーター、および平均肛門休止期圧(MARP)に対する1R,2S−メトキサミンの影響を評価することであった。
1Nelson R, Norton N, Cautley E et al. Community-based prevalence of anal incontinence. JAMA 1995; 274:559-61.
2Kamm MA. Obstetric damage and faecal incontinence. Lancet 1994; 334:730-3.
3Vaizey CJ, Kamm MA, Bartram CI. Primary degeneration of the internal anal sphincter.
4Jorge JM, Wexner SD. Etiology and management of fecal incontinence. Dis Colon Rectum 1993; 36:77-97.
5Mortensen N, Humphreys MS. The anal continence plug: a disposable device for patients with anorectal incontinence. Lancet 1991; 338:1163-5.
6Musial F, Enck P, Kalveram KT et al. The effect of loperamide on anorectal function in normal healthymen. J Clin Gastroenteral 1992; 15: 321-4.
7Cook TA, Mortensen NJ. Management of faecal incontinence following obstetric injury. Br J Surg 1998; 85:293-9.
8Deen KI, Kumar D, Williams JG et al. Randomized trial of internal anal sphincter application with pelvic floor repair for neuropathic fecal incontinence. Dis Colon Rectum 1995; 38:14-8.
9Vaizey CJ, Kamm MA, Gold DM et al. Clinical, physiological and radiological study of a new purpose-designed artificial bowel sphincter. Lancet 1998; 353: 105-9.
10Maloug AJ, Vaizey CJ, Nicholls RJ et al. Permanent sacral nerve stimulation for fecal incontinence. Ann Surg 2000; 232:143-8.
11Baeten CG, Konsten J, Spaans F et al. Dynamic graciloplasty for treatment of faecel incontinence. Lancet 1991; 338:1163-5.
12Carapeti EA, Kamm MA, Evans BK et al. Topical phenylephrine increases anal sphincter resting pressure. Br J Surg 1999; 86: 267-70.
13Cheetham MJ, Kamm MA, Phillips RKS. Topical phenylephrine increases anal canal resting pressure in patients with faecal incontinence. Gut 2001; 48:356-9.
14Speakman CT, Hoyle CH, Kamm MA et al. Adrenergic control of the internal anal sphincter is abnormal in patients with idiopathic faecal incontinence. Br J Surg 1990; 77:1342-4.
15Carapeti EA, Kamm MA, Phillips RKS. Ramdomized controlled trial of topical phenylephrine in the treatment of faecal incontinence. Br J Surg 2000: 87:38-42.
16Carapeti EA, Kamm MA, Nicholls RJ et al. Randomized, controlled trial of topical phenylephrine for fecal incontinence in patients after ileoanal pouch construction. Dis Colon Rectum 2000; 43:1059-63.
17Fraunfelder FT, Scafidi AF. Possible adverse effects from topical ocular 10% phenylephrine. Am J Ophthalmol 1978;85:447-53.
18Antibarro B, Barranco P, Ojeda JA. Allergic contact blepharoconjunctivitis caused by phenylephrine eyedrops. Contact Dermatitis 1991; 25:323-4.
19Brading AF, Sibley GN. A superfusion apparatus to study field stimulation of smooth muscle from mammalian urinary bladder. J Physiol 1983 334: 11-12P.
20Fujita M Hiyama T, Erythro-Directive Reduction of α-Substituted Alkanones by Means of Hydrosilanes in Acidic Media. J Org Chem 1988; 53: 5415-5421.
21Ward TJ & Armstrong DW, Improved Cyclodextrin Chiral Phases: A Comparison & Review, J of Liq. Chrom. 9 (2&3), 407-423 (1986)。
Claims (81)
- 薬学的に適切なキャリアと混合して、または組み合わせて、1R,2S−メトキサミンまたは、その生理学的に耐容性の塩を含むことを特徴とする薬学的組成物。
- 全身性投与または非全身性投与に適切な形態であることを特徴とする請求項1記載の薬学的組成物。
- 肛門領域に対する局所投与に適切な形態であることを特徴とする請求項1記載の薬学的組成物。
- ゲル、クリーム、軟膏、ペースト、発泡体、または接着性パッチの形態であることを特徴とする請求項3記載の薬学的組成物。
- 経口投与、直腸投与、または非経口投与に適切な形態であることを特徴とする請求項1記載の薬学的組成物。
- 遅延放出性経口組成物の形態であることを特徴とする請求項5記載の薬学的組成物。
- 前記遅延放出性経口組成物は、結腸に対して標的された放出を有することを特徴とする請求項6記載の薬学的組成物。
- 前記組成物は、時間遅延性放出組成物であるか、結腸のpHにおいて前記活性物質を放出する組成物であるか、または結腸細菌による分解を受けやすいコーティングを含む組成物であることを特徴とする請求項7記載の薬学的組成物。
- 鼻粘膜に対する投与に適切な形態であることを特徴とする請求項1記載の薬学的組成物。
- 形態点滴薬、スプレー、またはエアロゾルの形態であることを特徴とする請求項9記載の薬学的組成物。
- 眼の表面に対する投与に適切な形態であることを特徴とする請求項1記載の薬学的組成物。
- 点滴薬、クリーム、または軟膏の形態であることを特徴とする請求項11記載の薬学的組成物。
- 注射または注入による投与に適切な形態であることを特徴とする請求項1記載の薬学的組成物。
- 単位投薬形態であることを特徴とする請求項1〜13のいずれか1つに記載の薬学的組成物。
- 10重量%以下の1R,2S−メトキサミンを含むことを特徴とする請求項1〜14のいずれか1つに記載の薬学的組成物。
- 10重量%以下の1R,2S−メトキサミン、例えば、8重量%以下、5重量%以下の1R,2S−メトキサミンを含むことを特徴とする請求項3または請求項4記載の薬学的組成物。
- 4重量%以下、3重量%以下の1R,2S−メトキサミンを含むことを特徴とする請求項3または請求項4記載の薬学的組成物。
- 10重量%以下の1R,2S−メトキサミン、例えば、1重量%以下、0.5重量%以下の1R,2S−メトキサミンを含むことを特徴とする請求項3または請求項4記載の薬学的組成物。
- 0.3重量%以下、0.1重量%以下の1R,2S−メトキサミンを含むことを特徴とする請求項3または請求項4記載の薬学的組成物。
- 医薬としての使用のための、1R,2S−メトキサミンまたはその生理学的に耐容性の塩。
- αアドレナリン作用性アゴニストとしての使用のための、1R,2S−メトキサミンまたはその生理学的に耐容性の塩。
- 便失禁の処置における使用のための、1R,2S−メトキサミンまたはその生理学的に耐容性の塩。
- 前記1R,2S−メトキサミンまたはその塩は、請求項3または請求項4記載の薬学的組成物の形態であることを特徴とする、請求項22記載の1R,2S−メトキサミンまたはその生理学的に耐容性の塩。
- 前記薬学的組成物は、メトキサミンとして算出して、10重量%以下の1R,2S−メトキサミン、またはその生理学的に耐容性の塩を含むことを特徴とする、請求項23記載の1R,2S−メトキサミンまたはその生理学的に耐容性の塩。
- 前記薬学的組成物は、請求項16記載の薬学的組成物であることを特徴とする、請求項23記載の1R,2S−メトキサミンまたはその生理学的に耐容性の塩。
- 前記1R,2S−メトキサミンまたはその塩は、肛門、肛門管、および肛門周囲の領域を含む領域の全てまたは一部に対する投与のためであることを特徴とする、請求項22〜25のいずれか1つに記載の1R,2S−メトキサミンまたはその生理学的に耐容性の塩。
- 前記1R,2S−メトキサミンまたはその塩は、肛門管上皮、肛門管、内肛門括約筋、肛門周囲の領域、および臀部を含む領域の全てまたは一部に対する投与のためであることを特徴とする、請求項22〜25のいずれか1つに記載の1R,2S−メトキサミンまたはその生理学的に耐容性の塩。
- 前記1R,2S−メトキサミンまたはその塩は、請求項5〜8のいずれか1つに記載の薬学的組成物の形態であることを特徴とする、請求項22記載の1R,2S−メトキサミンまたはその生理学的に耐容性の塩。
- 血管収縮薬としての使用のための、1R,2S−メトキサミンまたはその生理学的に耐容性の塩。
- 鼻詰まり薬としての使用のための、1R,2S−メトキサミンまたはその生理学的に耐容性の塩。
- 前記1R,2S−メトキサミンまたはその塩は、請求項9または請求項10記載の薬学的組成物の形態であることを特徴とする、請求項30記載の1R,2S−メトキサミンまたはその生理学的に耐容性の塩。
- 眼科の血管収縮薬としての使用のための、1R,2S−メトキサミンまたはその生理学的に耐容性の塩。
- 散瞳薬としての使用のための、1R,2S−メトキサミンまたはその生理学的に耐容性の塩。
- 前記1R,2S−メトキサミンまたはその塩は、請求項11または請求項12記載の薬学的組成物の形態であることを特徴とする、請求項32または請求項33記載の1R,2S−メトキサミンまたはその生理学的に耐容性の塩。
- 昇圧薬としての使用のための、1R,2S−メトキサミンまたはその生理学的に耐容性の塩。
- 低血圧の予防または処置における使用のための、1R,2S−メトキサミンまたはその生理学的に耐容性の塩。
- 麻酔の間に血圧を維持するのにおける使用のための、請求項28記載の1R,2S−メトキサミンまたはその生理学的に耐容性の塩。
- 前記1R,2S−メトキサミンまたはその塩は、請求項13記載の薬学的組成物の形態であることを特徴とする、請求項35〜37のいずれか1つに記載の1R,2S−メトキサミンまたはその生理学的に耐容性の塩。
- 胃腸管の平滑筋の緊張を増大するのにおける使用のため、または胃腸管の平滑筋の緊張の消失から生じる混乱または障害を処置するのにおける使用のための、1R,2S−メトキサミンまたはその生理学的に耐容性の塩。
- 胃腸管の括約筋の緊張を増大するのにおける使用のため、または胃腸管の括約筋の緊張の消失から生じる混乱または障害を処置するのにおける使用のための、1R,2S−メトキサミンまたはその生理学的に耐容性の塩。
- 幽門括約筋の緊張を増大するのにおける使用のため、または胃性下痢を処置または予防するのにおける使用のための、いずれかの請求項40記載の1R,2S−メトキサミンまたはその生理学的に耐容性の塩。
- 心機能の混乱または障害の予防または処置における使用のための、1R,2S−メトキサミンまたはその生理学的に耐容性の塩。
- 心の混乱または障害の予防または処置における使用のための、1R,2S−メトキサミンまたはその生理学的に耐容性の塩。
- 請求項20〜43のいずれか1つに記載の1R,2S−メトキサミンまたはその生理学的に耐容性の塩の使用のための医薬の製造のための1R,2S−メトキサミンまたはその生理学的に耐容性の塩の使用。
- 請求項20〜43のいずれか1つに記載の使用、あるいは請求項44記載の1R,2S−メトキサミンまたはその生理学的に耐容性の塩の使用であって、該使用はヒトの処置におけることを特徴とする使用のための、1R,2S−メトキサミンまたはその生理学的に耐容性の塩。
- 治療上有効な量の1R,2S−メトキサミンまたはその生理学的に耐容性の塩を被験体に投与することを含むことを特徴とする、αアドレナリン受容体アゴニストを用いた処置の必要な哺乳動物を処置する方法。
- 前記1R,2S−メトキサミンまたはその生理学的に耐容性の塩は、全身にまたは局所に投与されることを特徴とする請求項46記載の方法。
- 治療上有効な量の1R,2S−メトキサミンまたはその生理学的に耐容性の塩を処置の必要な哺乳動物に投与することを含むことを特徴とする、便失禁を処置する方法。
- 前記1R,2S−メトキサミンまたはその生理学的に耐容性の塩は、肛門領域に局所的に投与されることを特徴とする請求項48記載の方法。
- 前記1R,2S−メトキサミンまたはその生理学的に耐容性の塩は、肛門、内肛門管、および肛門周囲の領域を含む領域の全てまたは一部に対して局所的に投与されることを特徴とする請求項48記載の方法。
- 前記1R,2S−メトキサミンまたはその生理学的に耐容性の塩は、肛門管上皮、肛門管、内肛門括約筋もしくは外肛門括約筋、肛門周囲の領域、および臀部を含む領域の全てまたは一部に対して局所的に投与されることを特徴とする請求項48記載の方法。
- 前記1R,2S−メトキサミンまたはその生理学的に耐容性の塩は、ゲル、クリーム、軟膏、ペースト、発泡体、または接着性「パッチ」として処方されることを特徴とする請求項48記載の方法。
- 前記1R,2S−メトキサミンまたはその生理学的に耐容性の塩は、経口投与、直腸投与、または非経口投与に適切な形態であることを特徴とする請求項54記載の方法。
- 前記1R,2S−メトキサミンまたはその生理学的に耐容性の塩は、遅延放出性経口組成物として処方されることを特徴とする請求項53記載の方法。
- 前記1R,2S−メトキサミンまたはその生理学的に耐容性の塩は、結腸に対して標的された放出を有する遅延放出性経口組成物として処方されることを特徴とする請求項53記載の方法。
- 前記1R,2S−メトキサミンまたはその生理学的に耐容性の塩は、時間遅延性放出組成物、結腸のpHにおいて該1R,2S−メトキサミンまたはその生理学的に耐容性の塩を放出する組成物、および結腸細菌による分解を受けやすいコーティングを含む組成物から成る群より選択される組成物として処方されることを特徴とする請求項53記載の方法。
- 治療上有効な量の1R,2S−メトキサミンまたはその生理学的に耐容性の塩を哺乳動物に投与することを含むことを特徴とする、血管収縮薬を用いて処置する必要がある哺乳動物を処置する方法。
- 治療上有効な量の1R,2S−メトキサミンまたはその生理学的に耐容性の塩を処置の必要な哺乳動物の鼻粘膜に投与することを含むことを特徴とする、鼻詰まりを処置する方法。
- 前記1R,2S−メトキサミンまたはその生理学的に耐容性の塩は、鼻粘膜に対する投与に適切な点滴薬、スプレー、またはエアロゾルとして処方されることを特徴とする請求項58記載の方法。
- 治療上有効な量の1R,2S−メトキサミンまたはその生理学的に耐容性の塩を哺乳動物の眼に投与することを含むことを特徴とする、眼科学的な血管収縮を必要とする哺乳動物を処置する方法。
- 前記1R,2S−メトキサミンまたはその生理学的に耐容性の塩は、前記眼の表面に対する投与に適切な点滴薬、クリーム、または軟膏として処方されることを特徴とする請求項60記載の方法。
- 治療上有効な量の1R,2S−メトキサミンまたはその生理学的に耐容性の塩を哺乳動物の眼に投与することを含むことを特徴とする、哺乳動物の眼の瞳孔を拡張する方法。
- 前記1R,2S−メトキサミンまたはその生理学的に耐容性の塩は、前記眼の表面に対する投与に適切な点滴薬として処方されることを特徴とする請求項62記載の方法。
- 治療上有効な量の1R,2S−メトキサミンまたはその生理学的に耐容性の塩を処置または予防の必要な哺乳動物に投与することを含むことを特徴とする、低血圧を処置または予防する方法。
- 治療上有効な量の1R,2S−メトキサミンまたはその生理学的に耐容性の塩を麻酔の間に哺乳動物に投与することを含むことを特徴とする、麻酔の間、および/または麻酔の後に哺乳動物の血圧を維持するための方法。
- 前記1R,2S−メトキサミンまたはその生理学的に耐容性の塩は、注射または注入によって投与されることを特徴とする請求項71記載の方法。
- 治療上有効な量の1R,2S−メトキサミンを哺乳動物に投与することを含むことを特徴とする、哺乳動物の胃腸管の平滑筋の緊張を増大する方法。
- 治療上有効な量の1R,2S−メトキサミンを処置の必要な哺乳動物に投与することを含むことを特徴とする、胃腸管の平滑筋の緊張の消失から生じる混乱または障害を処置する方法。
- 治療上有効な量の1R,2S−メトキサミンを哺乳動物に投与することを含むことを特徴とする、哺乳動物の胃腸管の括約筋の緊張を増大する方法。
- 治療上有効な量の1R,2S−メトキサミンを処置の必要な哺乳動物に投与することを含むことを特徴とする、胃腸管の括約筋の緊張の消失から生じる混乱または障害を処置する方法。
- 前記混乱または障害は、胃性下痢であることを特徴とする請求項70記載の方法。
- 治療上有効な量の1R,2S−メトキサミンを予防または処置の必要な哺乳動物に投与することを含むことを特徴とする、哺乳動物における心機能の混乱または障害の予防または処置のための方法。
- 心律動の混乱または障害を処置するためであることを特徴とする請求項72記載の方法。
- 前記哺乳動物は、ヒトであることを特徴とする請求項46〜73のいずれか1つに記載の方法。
- 1R,2S−メトキサミンの生成のためのプロセスであって、アミノ基が保護されている(S)−アミノ−1−(2,5−ジメトキシ−フェニル)−1−プロパノン、およびジメチルフェニルシランを含む溶液にトリフルオロ酢酸を滴下して加える工程と、得られたアミノ保護(1R,2S)−2−アミノ−1−(2,5−ジメトキシ−フェニル)−1−プロパノールから該保護基を除去する工程とを含むことを特徴とするプロセス。
- 前記第一の工程は、冷却しながら実行されることを特徴とする請求項75記載のプロセス。
- 前記得られた1R,2S−メトキサミンは、その塩に転化されることを特徴とする請求項75または請求項76記載のプロセス。
- アミノ基が保護されている前記(S)−アミノ−1−(2,5−ジメトキシ−フェニル)−1−プロパノンは、アミノ基が保護されている(S)−N−アラニンジメチルアミドを酸塩化物に転化すること、および該得られた酸塩化物をその場で1.5当量のn−ブチルリチウムおよび1.5当量のブロモ−2,5−ジメトキシベンゼンと反応させることによって生成されることを特徴とする請求項74〜78のいずれか1つに記載のプロセス。
- アミノ基が保護されている(S)−N−アラニンジメチルアミドは、L−アナリンをクロロギ酸メチルと反応させることによって生成されることを特徴とする請求項78記載のプロセス。
- メトキサン異性体の混合物からメトキサミンの1R,2S−異性体を単離する方法であって、シリカゲルに結合したβ−シクロデキストリンR,S−ヒドロキシプロピルエーテルを含むクロマトグラフィー媒体を用いる高圧液体クロマトグラフィーに、異性体の該混合物を供することを含むことを特徴とする方法。
- ビニルアルコールコポリマーの水酸基へのオクタデシル(C18)基の導入によって誘導されたビニルアルコールコポリマーベースを含むクロマトグラフィー媒体を用いる逆相クロマトグラフィーに、前記溶離液が供されることを特徴とする請求項80記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GBGB0130763.6A GB0130763D0 (en) | 2001-12-21 | 2001-12-21 | Treatment methods |
GB0130763.6 | 2001-12-21 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003556052A Division JP5486143B2 (ja) | 2001-12-21 | 2002-12-20 | 1r,2s−メトキサミンを用いた便失禁および他の状態の処置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012025782A true JP2012025782A (ja) | 2012-02-09 |
JP5544535B2 JP5544535B2 (ja) | 2014-07-09 |
Family
ID=9928258
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003556052A Expired - Fee Related JP5486143B2 (ja) | 2001-12-21 | 2002-12-20 | 1r,2s−メトキサミンを用いた便失禁および他の状態の処置 |
JP2011041076A Pending JP2011105770A (ja) | 2001-12-21 | 2011-02-28 | 1r,2s−メトキサミンを用いた便失禁および他の状態の処置 |
JP2011241937A Expired - Fee Related JP5544535B2 (ja) | 2001-12-21 | 2011-11-04 | 1r,2s−メトキサミンを用いた便失禁および他の状態の処置 |
Family Applications Before (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003556052A Expired - Fee Related JP5486143B2 (ja) | 2001-12-21 | 2002-12-20 | 1r,2s−メトキサミンを用いた便失禁および他の状態の処置 |
JP2011041076A Pending JP2011105770A (ja) | 2001-12-21 | 2011-02-28 | 1r,2s−メトキサミンを用いた便失禁および他の状態の処置 |
Country Status (12)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US20050096397A1 (ja) |
EP (2) | EP2275099A1 (ja) |
JP (3) | JP5486143B2 (ja) |
CN (3) | CN1604773A (ja) |
AU (1) | AU2002353206B2 (ja) |
CA (1) | CA2471046C (ja) |
GB (1) | GB0130763D0 (ja) |
MX (1) | MXPA04006142A (ja) |
PL (1) | PL217404B1 (ja) |
RU (1) | RU2332989C2 (ja) |
WO (1) | WO2003055474A1 (ja) |
ZA (1) | ZA200404813B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005519888A (ja) | 2001-12-21 | 2005-07-07 | ノージン ユアラップ ベーファウ | 1r,2s−メトキサミンを用いた便失禁および他の状態の処置 |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB0501580D0 (en) * | 2005-01-25 | 2005-03-02 | Norgine Europe Bv | Compounds for treating urinary incontinence |
NZ597982A (en) | 2009-09-04 | 2013-01-25 | Glaxosmithkline Llc | CHEMICAL COMPOUNDS for treating Hepatitis C virus |
WO2012147084A2 (en) * | 2011-04-26 | 2012-11-01 | Rdd Pharma Ltd. | Oxymetazoline for the treatment of ano-rectal disorders |
CN102976961B (zh) * | 2012-12-24 | 2014-09-24 | 武汉武药制药有限公司 | 盐酸甲氧明的制备方法 |
US10708086B2 (en) * | 2016-01-19 | 2020-07-07 | National Instruments Corporation | Channel sounding techniques |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60172953A (ja) * | 1984-02-17 | 1985-09-06 | Sagami Chem Res Center | 光学活性β−アミノアルコ−ルの製造方法 |
JP2001507020A (ja) * | 1996-12-23 | 2001-05-29 | エス・エル・アー・ファーマ・アクチエンゲゼルシャフト | 大便失禁および肛門掻痒症を治療するための医薬組成物 |
JP2005519888A (ja) * | 2001-12-21 | 2005-07-07 | ノージン ユアラップ ベーファウ | 1r,2s−メトキサミンを用いた便失禁および他の状態の処置 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB1593261A (en) * | 1976-07-23 | 1981-07-15 | Inveresk Res Int | Controlled release suppository |
FR2647014B1 (fr) * | 1989-05-16 | 1991-08-30 | Paris V Universite | Composition medicamenteuse pour le traitement et la prevention des symptomes de l'insuffisance cardiaque, renfermant un agent alpha-stimulant vasoconstricteur comme principe actif |
DK339289D0 (da) | 1989-07-07 | 1989-07-07 | Dak Lab As | Farmaceutisk praeparat |
DK469989D0 (da) * | 1989-09-22 | 1989-09-22 | Bukh Meditec | Farmaceutisk praeparat |
NL9102142A (nl) * | 1991-12-20 | 1993-07-16 | Dagra Pharma Bv | Zetpillen met vertraagde afgifte en werkwijze voor de bereiding daarvan. |
AU6440398A (en) * | 1997-02-26 | 1998-09-18 | Siebel Systems, Inc. | Method of using a cache to determine the visibility to a remote database client of a plurality of database transactions |
US6539381B1 (en) * | 1999-04-21 | 2003-03-25 | Novell, Inc. | System and method for synchronizing database information |
GB0028575D0 (en) | 2000-11-23 | 2001-01-10 | Elan Corp Plc | Oral pharmaceutical compositions containing cyclodextrins |
US6544927B2 (en) | 2001-04-28 | 2003-04-08 | University Of Florida | Use of α2-adrenergic receptor agonists and adrenergic inhibitors in reducing defoliation |
US7089228B2 (en) * | 2002-04-18 | 2006-08-08 | International Business Machines Corporation | Computer apparatus and method for caching results of a database query |
-
2001
- 2001-12-21 GB GBGB0130763.6A patent/GB0130763D0/en not_active Ceased
-
2002
- 2002-12-20 RU RU2004122639/15A patent/RU2332989C2/ru not_active IP Right Cessation
- 2002-12-20 US US10/499,873 patent/US20050096397A1/en not_active Abandoned
- 2002-12-20 EP EP10177730A patent/EP2275099A1/en not_active Withdrawn
- 2002-12-20 EP EP02788224A patent/EP1458370A1/en not_active Withdrawn
- 2002-12-20 PL PL369828A patent/PL217404B1/pl unknown
- 2002-12-20 CN CNA028253248A patent/CN1604773A/zh active Pending
- 2002-12-20 CN CN2011104050612A patent/CN102516101A/zh active Pending
- 2002-12-20 CN CNA2009101594203A patent/CN101601665A/zh active Pending
- 2002-12-20 WO PCT/GB2002/005864 patent/WO2003055474A1/en active Application Filing
- 2002-12-20 AU AU2002353206A patent/AU2002353206B2/en not_active Ceased
- 2002-12-20 CA CA2471046A patent/CA2471046C/en not_active Expired - Fee Related
- 2002-12-20 JP JP2003556052A patent/JP5486143B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2002-12-20 MX MXPA04006142A patent/MXPA04006142A/es active IP Right Grant
-
2004
- 2004-06-17 ZA ZA2004/04813A patent/ZA200404813B/en unknown
-
2009
- 2009-09-30 US US12/586,973 patent/US8491931B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2011
- 2011-02-28 JP JP2011041076A patent/JP2011105770A/ja active Pending
- 2011-11-04 JP JP2011241937A patent/JP5544535B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2012
- 2012-11-15 US US13/678,131 patent/US8613948B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60172953A (ja) * | 1984-02-17 | 1985-09-06 | Sagami Chem Res Center | 光学活性β−アミノアルコ−ルの製造方法 |
JP2001507020A (ja) * | 1996-12-23 | 2001-05-29 | エス・エル・アー・ファーマ・アクチエンゲゼルシャフト | 大便失禁および肛門掻痒症を治療するための医薬組成物 |
JP2005519888A (ja) * | 2001-12-21 | 2005-07-07 | ノージン ユアラップ ベーファウ | 1r,2s−メトキサミンを用いた便失禁および他の状態の処置 |
Non-Patent Citations (6)
Title |
---|
JPN5004006338; PATIL, POPAT N.: 'Steric aspects of adrenergic drugs. V. beta-Adrenergic blocking effects of optical isomers of methox' JOURNAL OF PHARMACOLOGY AND EXPERIMENTAL THERAPEUTICS Vol. 156, No. 3, 1967, p. 445-451 * |
JPN6009036752; Gutierrez, J.G., et al.: 'The adrenergic control of the internal anal sphincter in man' Clinical Research Vol. 23, No. 3, 1975, p. 250A * |
JPN6009036754; Cook, T.A., et al.: 'Review article: The pharmacology of the internal anal sphincter and new treatments of ano-rectal dis' Alimentary Pharmacology and Therapeutics Vol. 15, No. 7, 200107, p. 887-898 * |
JPN6010049452; Smith, E.C.R., et al.: '2-Amino- and 2-guanidino-1,2,3,4-tetrahydro-1,4-epoxynaphthalenes as conformationally defined analog' Journal of Medicinal Chemistry Vol. 30, No. 6, 1987, p. 1105-1110 * |
JPN6010049453; Ruffolo, R.R. Jr., et al.: 'alpha- and beta-Adrenoceptors: From the Gene to the Clinic. 2. Structure-Activity Relationships and Thera' Journal of Medicinal Chemistry Vol. 38, No. 19, 1995, p. 3681-3716 * |
JPN6011034508; Cheetham, M.J., et al.: 'Topical phenylephrine increases anal canal resting pressure in patients with faecal incontinence' Gut Vol. 48, No. 3, 200103, p. 356-359 * |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005519888A (ja) | 2001-12-21 | 2005-07-07 | ノージン ユアラップ ベーファウ | 1r,2s−メトキサミンを用いた便失禁および他の状態の処置 |
JP2011105770A (ja) * | 2001-12-21 | 2011-06-02 | Norgine Europe Bv | 1r,2s−メトキサミンを用いた便失禁および他の状態の処置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
MXPA04006142A (es) | 2005-03-31 |
US8491931B2 (en) | 2013-07-23 |
US20050096397A1 (en) | 2005-05-05 |
ZA200404813B (en) | 2005-10-26 |
RU2332989C2 (ru) | 2008-09-10 |
AU2002353206A1 (en) | 2003-07-15 |
PL217404B1 (pl) | 2014-07-31 |
CN102516101A (zh) | 2012-06-27 |
GB0130763D0 (en) | 2002-02-06 |
US20100022657A1 (en) | 2010-01-28 |
CN1604773A (zh) | 2005-04-06 |
EP1458370A1 (en) | 2004-09-22 |
WO2003055474A1 (en) | 2003-07-10 |
JP2005519888A (ja) | 2005-07-07 |
JP5544535B2 (ja) | 2014-07-09 |
RU2004122639A (ru) | 2005-05-10 |
CN101601665A (zh) | 2009-12-16 |
JP5486143B2 (ja) | 2014-05-07 |
PL369828A1 (en) | 2005-05-02 |
JP2011105770A (ja) | 2011-06-02 |
US8613948B2 (en) | 2013-12-24 |
AU2002353206B2 (en) | 2008-09-04 |
CA2471046C (en) | 2012-02-07 |
US20130072567A1 (en) | 2013-03-21 |
CA2471046A1 (en) | 2003-07-10 |
EP2275099A1 (en) | 2011-01-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5544535B2 (ja) | 1r,2s−メトキサミンを用いた便失禁および他の状態の処置 | |
ES2197945T3 (es) | Compuestos activos en nuevos sitios de los canales de calcio activados por receptores utiles para el tratamiento de trastornos neurologicos. | |
WO2008063673A1 (en) | Methods and compositions for controlling body weight and appetite | |
AU2015249065B2 (en) | Formulations, salts and polymorphs of transnorsertraline and uses thereof | |
US20070225351A1 (en) | Methods and compositions for controlling body weight and appetite | |
US9403755B2 (en) | Isometheptene isomer | |
US20030229145A1 (en) | Pain treatment methods and compositions | |
EP3860582B1 (en) | Compounds for use in the treatment or prophylaxis of pain, inflammation and/or autoimmunity | |
US11590089B2 (en) | Beta-2 selective adrenergic receptor agonists | |
WO2015188005A1 (en) | Novel (r)-isometheptene compositions and uses | |
KR20000005391A (ko) | 페닐에탄올아미노테트랄린카르복실산아미드 유도체 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111202 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111202 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130806 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20131105 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20131108 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20131205 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20131210 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140318 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20140415 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140415 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20140415 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5544535 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |