JP2012025218A - Motor control circuit - Google Patents
Motor control circuit Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012025218A JP2012025218A JP2010163733A JP2010163733A JP2012025218A JP 2012025218 A JP2012025218 A JP 2012025218A JP 2010163733 A JP2010163733 A JP 2010163733A JP 2010163733 A JP2010163733 A JP 2010163733A JP 2012025218 A JP2012025218 A JP 2012025218A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- motor
- electric motor
- terminal
- fet
- ptc thermistor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Rear-View Mirror Devices That Are Mounted On The Exterior Of The Vehicle (AREA)
Abstract
Description
本発明は、例えば自動車に設けられる電動格納式ドアミラーなどの駆動体を、電動モータにより第1の位置から第2の位置にまで駆動するようにした駆動装置の制御用として用いられるモータ制御回路に関する。 The present invention relates to a motor control circuit used for controlling a driving device in which a driving body such as an electric retractable door mirror provided in an automobile is driven from a first position to a second position by an electric motor. .
従来から、自動車のドア前端部に設けられるドアミラーとしては、車室内に設けたスイッチを操作することにより、使用位置から格納位置に自動的に格納し、また、格納位置から使用位置に自動的に復帰させることができる電動格納式のものが知られている。このような電動格納式ドアミラーはドアミラーを駆動するための電動モータを備えており、この電動モータの作動制御はモータ制御回路により行われるようになっている。 Conventionally, as a door mirror provided at the front end of a door of an automobile, it is automatically stored from the use position to the storage position by operating a switch provided in the vehicle interior, and automatically from the storage position to the use position. An electric retractable type that can be restored is known. Such an electric retractable door mirror is provided with an electric motor for driving the door mirror, and the operation control of the electric motor is performed by a motor control circuit.
モータ制御回路としては電動モータへの駆動電流を制御するための駆動用電子部品としてリレーを用いた接点方式タイプのものや、FET(電界効果トランジスタ)等の半導体素子を用いた無接点タイプのものが知られているが、近年では、耐久性のある無接点タイプが主流となりつつある。 The motor control circuit is a contact type that uses a relay as a driving electronic component for controlling the drive current to the electric motor, or a non-contact type that uses a semiconductor element such as an FET (field effect transistor). However, in recent years, durable non-contact types are becoming mainstream.
このようなモータ制御回路には、ドアミラーの格納・復帰操作を容易にするために、スイッチのワンタッチ操作で電動モータを起動し、ドアミラーが使用位置から格納位置または格納位置から使用位置にまで達すると、再度のスイッチ操作をすることなく、自動的に電動モータが停止させるようにした動作停止機能が設けられる。 In such a motor control circuit, in order to facilitate the door mirror retracting / returning operation, the electric motor is activated by one-touch operation of the switch, and when the door mirror reaches the storage position from the use position or from the storage position to the use position. An operation stop function is provided in which the electric motor is automatically stopped without performing the switch operation again.
例えば、特許文献1には、モータ駆動回路にモータ駆動用FETと直列にPTCサーミスタを接続し、ドアミラーが使用位置から格納位置または格納位置から使用位置にまで達して電動モータにロック電流が流れたときに、当該ロック電流をPTCサーミスタの抵抗値増大として検知して、電動モータを自動的に停止させるようにしたモータ制御回路が記載されている。 For example, in Patent Document 1, a PTC thermistor is connected to a motor drive circuit in series with a motor drive FET, and the door mirror reaches from the use position to the storage position or from the storage position to the use position, and a lock current flows to the electric motor. Sometimes, a motor control circuit is described in which the lock current is detected as an increase in the resistance value of the PTC thermistor and the electric motor is automatically stopped.
しかしながら、特許文献1に示されるモータ制御回路では、ロック電流が流れたときにPTCサーミスタが生じる抵抗値増大を当該サーミスタによる電圧降下としてモータ駆動用FETのオフ回路に取り込み、このオフ回路によりモータ駆動用FETのゲート・ソース間を短絡してモータ駆動用FETをオフするようにしているので、低温時にロック電流の誤検出が生じやすくなるという問題点があった。 However, in the motor control circuit disclosed in Patent Document 1, an increase in the resistance value generated by the PTC thermistor when a lock current flows is taken into the off circuit of the motor drive FET as a voltage drop by the thermistor, and the motor drive is performed by this off circuit. Since the motor drive FET is turned off by short-circuiting the gate and source of the FET for use, there is a problem that erroneous detection of the lock current is likely to occur at low temperatures.
すなわち、通常、PTCサーミスタには過電流に対する応答遅れ特性があるので、適切に設定されたPTCサーミスタであれば、電動モータの初期起動時に生じる突入電流を直ちにロック電流と誤検知することはない。しかし、周囲温度が低くなるとPTCサーミスタの抵抗値が常温時の2〜3倍に大きくなることがあり、また、突入電流も周囲温度に反比例して大きくなるので、PTCサーミスタの電圧降下が常温時よりも大きくなる。これにより、低温時には、電動モータの初期起動時に生じる突入電流をロック電流と誤検知し易くなり、起動直後に電動モータが停止する場合があった。 That is, normally, since the PTC thermistor has a response delay characteristic with respect to an overcurrent, if the PTC thermistor is set appropriately, the inrush current generated at the initial start-up of the electric motor will not be erroneously detected as a lock current immediately. However, when the ambient temperature is lowered, the resistance value of the PTC thermistor may become two to three times higher than that at room temperature, and the inrush current also increases in inverse proportion to the ambient temperature, so that the voltage drop of the PTC thermistor increases at room temperature. Bigger than. As a result, at low temperatures, the inrush current generated at the initial start-up of the electric motor is easily detected as a lock current, and the electric motor may stop immediately after the start-up.
また、低温時にはドアミラーを駆動するためのアクチュエータのギヤ部等の摺動抵抗が増加し、モータ駆動電流が増大することになる。これに上記した低温時におけるPTCサーミスタの抵抗値増大が重なると、PTCサーミスタの電圧降下が常温時よりも大きくなり、低温時にモータ駆動電流の増大をロック電流と誤検知し易くなる。 Further, when the temperature is low, the sliding resistance of the gear portion of the actuator for driving the door mirror increases, and the motor driving current increases. When the increase in the resistance value of the PTC thermistor at the low temperature described above overlaps with this, the voltage drop of the PTC thermistor becomes larger than that at the normal temperature, and it becomes easy to erroneously detect the increase in the motor driving current as the lock current at the low temperature.
このように、PTCサーミスタに生じる電圧降下を信号としてオフ回路に取り込んでモータ駆動用FETをオフさせるようにした特許文献1の構成では、低温時にロック電流の誤検出が生じ易く、電動モータが不意に停止するおそれがあった。 As described above, in the configuration of Patent Document 1 in which the voltage drop generated in the PTC thermistor is taken into the off circuit as a signal and the motor driving FET is turned off, erroneous detection of the lock current is likely to occur at low temperatures, and the electric motor is unexpected. There was a risk of stopping.
本発明の目的は、低温時におけるロック電流の誤検出を防止して低温時におけるモータ制御回路の作動信頼性を高めることにある。 An object of the present invention is to prevent erroneous detection of a lock current at a low temperature and to improve the operation reliability of a motor control circuit at a low temperature.
本発明のモータ制御回路は、被駆動体を第1の位置から第2の位置にまで駆動する電動モータに接続され、該電動モータの作動を制御するモータ制御回路であって、前記電動モータと直流電源との間に接続される起動用スイッチと、前記直流電源の一方の極と前記電動モータの一方の端子との間に前記起動用スイッチと直列に接続されるモータ駆動用FETと、前記直流電源の一方の極と前記電動モータの一方の端子との間に前記モータ駆動用FETと並列に接続される起動用コンデンサと、前記モータ駆動用FETと前記電動モータの一方の端子との間に前記モータ駆動用FETと直列且つ前記起動用コンデンサと並列に接続されるPTCサーミスタと、ベースが前記PTCサーミスタと前記電動モータの一方の端子との間に接続され、コレクタが前記モータ駆動用FETのゲートを介して前記直流電源の一方の極に接続され、エミッタが前記直流電源の他方の極と前記電動モータの他方の端子との間に接続される切替え用トランジスタとを有することを特徴とする。 A motor control circuit of the present invention is a motor control circuit that is connected to an electric motor that drives a driven body from a first position to a second position, and that controls the operation of the electric motor. A starting switch connected between a DC power source, a motor driving FET connected in series with the starting switch between one pole of the DC power source and one terminal of the electric motor; A starting capacitor connected in parallel with the motor driving FET between one pole of a DC power source and one terminal of the electric motor, and between the motor driving FET and one terminal of the electric motor And a PTC thermistor connected in series with the motor driving FET and in parallel with the starting capacitor, and a base is connected between the PTC thermistor and one terminal of the electric motor. A switching transistor in which a inductor is connected to one pole of the DC power supply via a gate of the motor driving FET, and an emitter is connected between the other pole of the DC power supply and the other terminal of the electric motor It is characterized by having.
本発明のモータ制御回路は、前記被駆動体は車両に設けられる電動格納式のドアミラーであり、前記電動モータは使用位置と格納位置との間で前記ドアミラーを駆動することを特徴とする。 In the motor control circuit of the present invention, the driven body is an electrically retractable door mirror provided in a vehicle, and the electric motor drives the door mirror between a use position and a retracted position.
本発明によれば、電動モータに印加される電圧の低下によりロック電流を検出してモータ駆動用FETをオフさせるようにしたので、低温時にPTCサーミスタの抵抗値が常温時に比べて増加しても、その影響を受けることなく、ロック電流を電動モータに印加される電圧低下に基づき正確に検出することができる。これにより、低温時におけるロック電流の誤検知を防止して、モータ制御回路の作動信頼性を高めることができる。 According to the present invention, the lock current is detected by the decrease in the voltage applied to the electric motor and the motor driving FET is turned off. Therefore, even if the resistance value of the PTC thermistor increases compared to the normal temperature at low temperatures. Without being affected by this, the lock current can be accurately detected based on the voltage drop applied to the electric motor. As a result, erroneous detection of the lock current at a low temperature can be prevented, and the operation reliability of the motor control circuit can be improved.
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
図1に示す電動格納式のドアミラー(被駆動体)11は自動車12の左側のドア13に設けられ、運転者の後方確認用として用いられるものである。このドアミラー11はドア13に固定されたステー14に支軸15により回動自在に支持されており、図中実線で示すように車体側方に突出する使用位置と、図中一点鎖線で示すように車体に沿う方向に折り畳まれた格納位置との間で、支軸15を中心としてステー14に対して回動自在(移動自在)となっている。そして、車両走行時等にはドアミラー11は使用位置とされて運転者の後方視界確認用に用いられ、駐車時等の不使用時には、ドアミラー11を格納位置に格納することができるようになっている。
An electric retractable door mirror (driven body) 11 shown in FIG. 1 is provided on the
ドアミラー11は車両後方側が開口するカバー体16を備えており、このカバー体16の開口部にはミラー板17が装着されている。詳細は図示しないが、このミラー板17はリモートコントロールユニット18により支持され、車室内に設けられた図示しない調整スイッチの操作により、運転者がミラー板17の角度を遠隔操作で調整することができるようになっている。
The door mirror 11 includes a
なお、リモートコントロールユニット18を設けず、ミラー板17を手動で角度調整する構成としてもよい。
The
カバー体16の内部には、ドアミラー11を使用位置(第1の位置)から格納位置(第2の位置)にまで駆動するとともに、格納位置(第1の位置)から使用位置(第2の位置)にまで駆動するために、格納駆動用の電動モータ21が設けられている。この電動モータ21としては、直流電流により正逆両方向に作動することができるブラシ付き直流モータが用いられている。
Inside the
電動モータ21は、図示しない出力軸が支軸15に平行となる向きとされて支軸15に隣接してカバー体16の内部に固定されており、その出力軸は図示しない減速機構を介して支軸15に接続されている。これにより、電動モータ21が正転方向に作動するとドアミラー11は電動モータ21に駆動されて支軸15を中心として使用位置から格納位置に向けて回動し、電動モータ21が逆転するとドアミラー11は電動モータ21に駆動されて支軸15を中心として格納位置から使用位置に向けて回動するようになっている。
The
図2は本発明の一実施の形態であるモータ制御回路の回路図である。 FIG. 2 is a circuit diagram of a motor control circuit according to an embodiment of the present invention.
図2に示すように、電動モータ21の作動を制御するために、電動モータ21にはモータ制御回路31が接続されている。このモータ制御回路31は、自動車12に搭載された直流電源としてのバッテリ32、ドアミラー11を使用位置または格納位置に選択的に切り替えために車室内に設けられた起動用スイッチとしての切替えスイッチ33、ドアミラー11のカバー体16の内部に配置された制御ユニット34とを備えており、運転者等による切替えスイッチ33の操作に応じて電動モータ21の作動を制御する。
As shown in FIG. 2, a
なお、制御ユニット34はケースに収容されて1つのユニットとして構成されており、図示しないコネクタにより電動モータ21のモータ端子21a,21bに接続されるとともにドアミラー11から引き出された電源側端子35a,35bにより切替えスイッチ33に接続されている。
The
切替えスイッチ33とバッテリ32のプラス極との間にはメインスイッチ(アクセサリースイッチ)36が設けられている。このメインスイッチ36は車室内に設けられ、エンジンキーにより操作されるものであり、このメインスイッチ36がオンされると、他の電気系統とともにモータ制御回路31がオン状態とされてドアミラー11の格納、復帰動作が可能な状態とされる。
A main switch (accessory switch) 36 is provided between the
切替えスイッチ33は、制御ユニット34の一方の電源側端子35aに接続される第1スイッチ33aと他方の電源側端子35bに接続される第2スイッチ33bとを備えており、第1スイッチ33aと第2スイッチ33bは連動する構造となっている。切替えスイッチ33が格納側に操作されると、制御ユニット34の一方の電源側端子35aが第1スイッチ33aを介してバッテリ32のプラス極(正極)に接続され、制御ユニット34の他方の電源側端子35bが第2スイッチ33bを介してバッテリ32のマイナス極(負極)に接続される。反対に、切替えスイッチ33が復帰側に操作されると、制御ユニット34の一方の電源側端子35aが第1スイッチ33aを介してバッテリ32のマイナス極(負極)に接続され、制御ユニット34の他方の電源側端子35bが第2スイッチ33bを介してバッテリ32のプラス極(正極)に接続される。
The
なお、符号37はバッテリ32のマイナス極を接地する接地端子である。
第1スイッチ33aに接続される制御ユニット34の一方の電源側端子35aと電動モータ21の一方のモータ端子21aとの間には、モータ正転側直列回路41とモータ逆転側直列回路42とが、互いに並列且つそれぞれ第1スイッチ33a、第2スイッチ33bと直列に接続されている。
Between one power
モータ正転側直列回路41は正転側のモータ駆動用FET43と正転側のPTCサーミスタ44と正転側のダイオード45とを直列に接続した構造となっている。図示する場合では、FET43のドレインDは電源側端子35aに接続され、ソースSはPTCサーミスタ44の一端に接続され、ゲートGは抵抗46を介して電源側端子35aに接続されており、PTCサーミスタ44の他端はダイオード45のアノードAに接続され、ダイオード45のカソードKはモータ端子21aに接続されている。一方、モータ逆転側直列回路42は逆転側のモータ駆動用FET47と逆転側のPTCサーミスタ48と逆転側のダイオード49とを直列に接続した構造となっている。図示する場合では、FET47のソースSは電源側端子35aに接続され、ドレインDはPTCサーミスタ48の一端に接続され、ゲートGは抵抗51を介して電源側端子35aに接続されており、PTCサーミスタ48の他端はダイオード49のカソードKに接続され、ダイオード49のアノードAはモータ端子21aに接続されている。
The motor forward rotation
なお、PTCサーミスタ44,48とは、常温では抵抗値が小さいが、通電時の発熱等によってある温度を超えると急激に抵抗値が増加する非線形の抵抗値特性(正特性)を有するサーミスタのことである。
Note that the
このように、切替えスイッチ33と各直列回路41,42とにより、モータ制御回路31には正転側と逆転側の2つのモータ駆動回路が設けられ、切替えスイッチ33の操作によりバッテリ32のモータ制御回路31への接続方向が切り替えられると、各直列回路41,42に設けられるダイオード45,49により、いずれか一方の直列回路41,42を通して電動モータ21に駆動電流が流れるようになっている。すなわち、切替えスイッチ33が格納側に操作されてFET43がオンされると、モータ正転側直列回路41を介して電動モータ21に駆動電流が流れ、電動モータ21は正転方向に作動する。反対に、切替えスイッチ33が復帰側に操作されてFET47がオンされると、モータ逆転側直列回路42を介して電動モータ21に駆動電流が流れ、電動モータ21は逆転方向に作動する。
As described above, the
制御ユニット34の一方の電源側端子35aと電動モータ21の一方のモータ端子21aとの間には、モータ正転側直列回路41やモータ逆転側直列回路42に対して並列に起動用コンデンサ52が接続されている。この起動用コンデンサ52の両端子間には起動用コンデンサ52と並列に抵抗53が接続され、また、起動用コンデンサ52とモータ端子21aとの間には起動用コンデンサ52と直列且つモータ正転側直列回路41及びモータ逆転側直列回路42とに対して並列に抵抗54が接続されている。
A starting
また、制御ユニット34には、正転側のFET43と逆転側のFET47のオン・オフを切り替えるために、モータ作動回路61が設けられている。
Further, the
モータ作動回路61は、正転側のFET43に対応した切替え用トランジスタとしての正転側のトランジスタ62と、逆転側のFET47に対応した切替え用トランジスタとしての逆転側のトランジスタ63とを備えている。
The
正転側のトランジスタ62のベースBは抵抗64を介して起動用コンデンサ52と抵抗54との間つまり抵抗54,64を介してPTCサーミスタ44とモータ端子21aとの間に接続されるとともに、抵抗65を介して制御ユニット34の他方の電源側端子35bに接続されている。また、正転側のトランジスタ62のコレクタCはダイオード66と抵抗67とを介して正転側のFET43のゲートGに接続されている。つまり、正転側のトランジスタ62のコレクタCは正転側のFET43のゲートGを介して電源側端子35aに接続されている。さらに、正転側のトランジスタ62のエミッタEは制御ユニット34の他方の電源側端子35bに接続されている。
The base B of the forward-
一方、逆転側のトランジスタ63のベースBは抵抗54,64を介してPTCサーミスタ48とモータ端子21aとの間に接続されるとともに、抵抗65を介して制御ユニット34の他方の電源側端子35bに接続されている。また、逆転用のトランジスタ63のエミッタEはダイオード68と抵抗69とを介して逆転側のFET47のゲートGに接続されている。つまり、逆転側のトランジスタ63のエミッタEは逆転側のFET47のゲートGを介して電源側端子35aに接続されている。さらに、逆転側のトランジスタ63のコレクタCは制御ユニット34の他方の電源側端子35bに接続されている。
On the other hand, the base B of the
このように、正転側のトランジスタ62と逆転側のトランジスタ63は、それぞれ電動モータ21のモータ端子間電圧をベースBに取り込むことにより、電動モータ21のモータ端子間電圧の変化によりオン・オフ制御されるようになっている。
As described above, the forward rotation-
なお、ダイオード66,68は回路保護用に設けられたものであり、また、符号71,72は回路保護用のツェナーダイオードである。
The
次に、このような回路構成を有するモータ制御回路31による電動モータ21の作動制御について説明する。
Next, the operation control of the
ドアミラー11が使用位置にあり、メインスイッチ36がオン、各FET43,47がオフとなった状態において、運転者等により切替えスイッチ33が格納側に操作されると、ドアミラー11の格納動作が開始される。
When the door switch 11 is in the use position, the
すなわち、切替えスイッチ33が格納側に操作されると、制御ユニット34の一方の電源側端子35aがバッテリ32のプラス極に接続され、他方の電源側端子35bがバッテリ32のマイナス極に接続されて、起動用コンデンサ52に充電電流が流れる。
That is, when the
起動用コンデンサ52が充電されると、正転側のトランジスタ62のベース電圧が上昇し、正転側のトランジスタ62がオンされる。正転側のトランジスタ62がオンされると、抵抗46,67、ダイオード66及び正転側のトランジスタ62の経路で電流が流れ、正転側のFET43のゲートGに電圧が加えられて、正転側のFET43がオンされる。これにより、バッテリ32からの駆動電流が正転側のFET43を介して電動モータ21に供給され、電動モータ21が正転方向に作動して、ドアミラー11が電動モータ21により駆動されて使用位置から格納位置にまで格納動作する。
When the start-up
ここで、電動モータ21の作動中においては、電動モータ21のモータ端子21aの電圧は電源電圧となるので、モータ端子21aにベースBが接続された正転側のトランジスタ62は電動モータ21の作動中はオン状態に維持されることになる。また、起動用コンデンサ52が充電されると、正転側のトランジスタ62とともに逆転側のトランジスタ63もオンされることになるが、ダイオード68の働きにより、逆転側のFET47がオンされることはない。
Here, during the operation of the
次に、モータ制御回路31による電動モータ21の動作停止機能について説明する。
Next, the operation stop function of the
電動モータ21に駆動されたドアミラー11が停止位置から格納位置つまりストロークエンドにまで達すると、電動モータ21に加わる負荷が急激に上昇し、電動モータ21やモータ正転側直列回路41にロック電流が流れる。ロック電流が流れると、そのロック電流が流れることによる自己発熱によりPTCサーミスタ44の温度が上昇し、常温時に比べてPTCサーミスタ44の抵抗値が急激に増加する。PTCサーミスタ44の抵抗値が急激に増加すると、PTCサーミスタ44の端子間電圧つまりPTCサーミスタ44による電圧降下が急激に増加し、これに伴い、電動モータ21のモータ端子間の電圧が絞られていく。そして、モータ端子間の電圧が所定値以下にまで低下すると、モータ端子21aにベースBが接続された正転側のトランジスタ62はオン状態を維持できなくなりオフされる。正転側のトランジスタ62がオフされると、正転側のFET43のゲートGに印加される電圧が低下し、FET43がオフされ、これにより電動モータ21は停止する。電動モータ21が停止したときには、起動用コンデンサ52は電源電圧に維持されているので、正転側のトランジスタ62が起動用コンデンサ52により再度オンされることがない。
When the door mirror 11 driven by the
反対に、ドアミラー11が格納位置にあり、メインスイッチ36がオン、各FET43,47がオフとなった状態において、運転者等により切替えスイッチ33が復帰側に操作されると、ドアミラー11の復帰動作が開始される。
In contrast, when the door switch 11 is in the retracted position, the
すなわち、切替えスイッチ33が復帰側に操作されると、制御ユニット34の一方の電源側端子35aがバッテリ32のマイナス極に接続され、他方の電源側端子35bがバッテリ32のプラス極に接続されて、起動用コンデンサ52に充電電流が流れる。起動用コンデンサ52が充電されると、逆転側のトランジスタ63のベース電圧が上昇し、逆転側のトランジスタ63がオンされる。このとき、起動用コンデンサ52は既に格納動作時に充電されているので、起動用コンデンサ52の充電電圧にバッテリ32の電源電圧を加えた電源電圧の2倍の電圧がベース電圧としてトランジスタ63のベースBに印加される。逆転側のトランジスタ63がオンされると、トランジスタ63,ダイオード68,抵抗69,51の経路で電流が流れ、逆転側のFET47のゲートGに電圧が加えられて、逆転側のFET47がオンされる。これにより、バッテリ32からの駆駆動電流が電動モータ21に供給され、電動モータ21が逆方向に作動して、ドアミラー11が電動モータ21により駆動されて格納位置から使用位置にまで復帰動作する。
That is, when the
一方、電動モータ21に駆動されたドアミラー11が格納位置から使用位置つまりストロークエンドにまで達すると、電動モータ21に加わる負荷が急激に上昇し、電動モータ21や逆転側直列回路42にロック電流が流れる。ロック電流が流れると、そのロック電流が流れることによる自己発熱によりPTCサーミスタ48の温度が上昇し、常温時に比べてPTCサーミスタ48の抵抗値が急激に増加する。PTCサーミスタ48の抵抗値が急激に増加すると、PTCサーミスタ48の端子間電圧つまりPTCサーミスタ48による電圧降下が急激に増加し、これに伴い、電動モータ21のモータ端子間の電圧が絞られていく。そして、モータ端子間の電圧が所定値以下にまで低下すると、逆転側のトランジスタ63はオン状態を維持できなくなりオフされる。逆転側のトランジスタ63がオフされると、逆転側のFET47のゲートGに印加される電圧が低下し、FET47がオフされ、これにより電動モータ21は停止する。
On the other hand, when the door mirror 11 driven by the
このように、本発明のモータ制御回路31では、FET43,47をオン・オフ制御するためのトランジスタ62,63を、それぞれ電動モータ21のモータ端子間の電圧変化によりオン・オフ制御される構成とし、電動モータ21に流れるロック電流をPTCサーミスタ44,48の抵抗値の増加により検知したときには、当該PTCサーミスタ44,48に生じる電圧降下ではなく、PTCサーミスタ44,48の抵抗値増加により生じる電動モータ21のモータ端子間電圧の低下によりトランジスタ62,63をオフさせてモータ駆動用のFET43,47をオフさせるようにしている。これにより、低温時にPTCサーミスタ44,48の抵抗値が常温時に比べて大きくなっても、その影響を受けることなく、電動モータ21のモータ端子間の電圧に基づいてロック電流を正確に検出し、モータ制御回路31の作動信頼性を高めることができる。
Thus, in the
また、本発明では、PTCサーミスタ44,48に生じる電圧降下ではなく、PTCサーミスタ44,48の抵抗値増加により生じる電動モータ21のモータ端子間電圧の低下に基づきモータ駆動用のFET43,47をオフさせるようにしているので、低温時における支軸15の回転抵抗や減速機構の摺動抵抗等の増加、電動モータ21のモータコイルの抵抗の低下、車両の姿勢、ドアミラー11の回動時の負荷変動等により、電動モータ21に流れる駆動電流に変化が生じても、ロック電流を正確に検出することができる。
Further, according to the present invention, the
さらに、電動モータ21に起動直後に流れる突入電流がロック電流と誤検知されることも防止することができる。
Furthermore, it is possible to prevent the inrush current flowing in the
本発明は前記実施の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能であることはいうまでもない。例えば、前記実施の形態おいては、電動格納式のドアミラー11の作動制御用として用いられるモータ制御回路31に本発明を適用しているが、これに限らず、被駆動体を第1の位置から第2の位置に駆動する電動モータに用いられるモータ制御回路であれば、他の用途に用いられる電動モータのモータ制御回路に本発明を適用してもよい。
It goes without saying that the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications can be made without departing from the scope of the invention. For example, in the above-described embodiment, the present invention is applied to the
また、前記実施の形態においては、電動モータ21はドアミラー11を使用位置から格納位置、格納位置から使用位置の両方向に駆動し、モータ制御回路31は電動モータ21を正転方向に制御する制御回路と逆転方向に制御する制御回路の2つの制御回路を組み合わせた構成となっているが、これに限らず、いずれか一方向にのみ被駆動体を駆動する電動モータに本発明を適用するようにしてもよい。
In the embodiment, the
11 ドアミラー(被駆動体)
12 自動車
13 ドア
14 ステー
15 支軸
16 カバー体
17 ミラー板
18 リモートコントロールユニット
21 電動モータ
21a,21b モータ端子
31 モータ制御回路
32 バッテリ(直流電源)
33 切替えスイッチ(起動用スイッチ)
33a 第1スイッチ
33b 第2スイッチ
34 制御ユニット
35a,35b 電源側端子
36 メインスイッチ
37 接地端子
41 モータ正転側直列回路
42 モータ逆転側直列回路
43 正転側のモータ駆動用FET
44 正転側のPTCサーミスタ
45 正転側のダイオード
46 抵抗
47 逆転側のモータ駆動用FET
48 逆転側のPTCサーミスタ
49 逆転側のダイオード
51 抵抗
52 起動用コンデンサ
53,54 抵抗
61 モータ作動回路
62 正転側のトランジスタ(切替え用トランジスタ)
63 逆転側のトランジスタ(切替え用トランジスタ)
64,65 抵抗
66 ダイオード
67 抵抗
68 ダイオード
69 抵抗
71,72 ツェナーダイオード
11 Door mirror (driven body)
DESCRIPTION OF
33 changeover switch (startup switch)
44 PTC thermistor on the
48 PTC thermistor on the
63 Reverse-side transistor (switching transistor)
64,65
Claims (2)
前記電動モータと直流電源との間に接続される起動用スイッチと、
前記直流電源の一方の極と前記電動モータの一方の端子との間に前記起動用スイッチと直列に接続されるモータ駆動用FETと、
前記直流電源の一方の極と前記電動モータの一方の端子との間に前記モータ駆動用FETと並列に接続される起動用コンデンサと、
前記モータ駆動用FETと前記電動モータの一方の端子との間に前記モータ駆動用FETと直列且つ前記起動用コンデンサと並列に接続されるPTCサーミスタと、
ベースが前記PTCサーミスタと前記電動モータの一方の端子との間に接続され、コレクタが前記モータ駆動用FETのゲートを介して前記直流電源の一方の極に接続され、エミッタが前記直流電源の他方の極と前記電動モータの他方の端子との間に接続される切替え用トランジスタとを有することを特徴とするモータ制御回路。 A motor control circuit connected to an electric motor for driving a driven body from a first position to a second position and controlling the operation of the electric motor;
A start switch connected between the electric motor and a DC power source;
A motor driving FET connected in series with the activation switch between one pole of the DC power source and one terminal of the electric motor;
A starting capacitor connected in parallel with the motor driving FET between one pole of the DC power source and one terminal of the electric motor;
A PTC thermistor connected in series with the motor driving FET and in parallel with the starting capacitor between the motor driving FET and one terminal of the electric motor;
The base is connected between the PTC thermistor and one terminal of the electric motor, the collector is connected to one pole of the DC power supply via the gate of the motor driving FET, and the emitter is the other terminal of the DC power supply. And a switching transistor connected between the other electrode and the other terminal of the electric motor.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010163733A JP5535803B2 (en) | 2010-07-21 | 2010-07-21 | Motor control circuit |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010163733A JP5535803B2 (en) | 2010-07-21 | 2010-07-21 | Motor control circuit |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012025218A true JP2012025218A (en) | 2012-02-09 |
JP5535803B2 JP5535803B2 (en) | 2014-07-02 |
Family
ID=45778709
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010163733A Expired - Fee Related JP5535803B2 (en) | 2010-07-21 | 2010-07-21 | Motor control circuit |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5535803B2 (en) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0958349A (en) * | 1995-08-25 | 1997-03-04 | Murakami Corp | Controller for motor driven housing type door mirror |
JP2000224758A (en) * | 1999-01-27 | 2000-08-11 | Ichikoh Ind Ltd | Motor driving control circuit |
JP2000308390A (en) * | 1999-04-15 | 2000-11-02 | Murakami Corp | Rotation controller for dc brush motor |
JP2002127824A (en) * | 2000-10-20 | 2002-05-09 | Murakami Corp | Control device of motor driven housing type door mirror |
JP2002347522A (en) * | 2001-05-25 | 2002-12-04 | Murakami Corp | Control method for electrically stored side mirror |
JP2010149655A (en) * | 2008-12-25 | 2010-07-08 | Ichikoh Ind Ltd | Door mirror control device |
JP2010149658A (en) * | 2008-12-25 | 2010-07-08 | Ichikoh Ind Ltd | Door mirror control device |
-
2010
- 2010-07-21 JP JP2010163733A patent/JP5535803B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0958349A (en) * | 1995-08-25 | 1997-03-04 | Murakami Corp | Controller for motor driven housing type door mirror |
JP2000224758A (en) * | 1999-01-27 | 2000-08-11 | Ichikoh Ind Ltd | Motor driving control circuit |
JP2000308390A (en) * | 1999-04-15 | 2000-11-02 | Murakami Corp | Rotation controller for dc brush motor |
JP2002127824A (en) * | 2000-10-20 | 2002-05-09 | Murakami Corp | Control device of motor driven housing type door mirror |
JP2002347522A (en) * | 2001-05-25 | 2002-12-04 | Murakami Corp | Control method for electrically stored side mirror |
JP2010149655A (en) * | 2008-12-25 | 2010-07-08 | Ichikoh Ind Ltd | Door mirror control device |
JP2010149658A (en) * | 2008-12-25 | 2010-07-08 | Ichikoh Ind Ltd | Door mirror control device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5535803B2 (en) | 2014-07-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9482721B2 (en) | Electric power source circuit and abnormality diagnosis system | |
JP4942803B2 (en) | Engine starter | |
KR100923270B1 (en) | Mirror device for vehicle | |
JP5660997B2 (en) | Electric motor control device | |
US10682984B2 (en) | Wiper control device | |
KR100891898B1 (en) | Mirror device for vehicle | |
US8049452B2 (en) | Control method, control circuit, and control program for power retractable outer mirror for a vehicle | |
JP4799641B2 (en) | Engine starter | |
JP5535803B2 (en) | Motor control circuit | |
JP2003204681A (en) | Charging and discharging control circuit for inverter | |
JP5660996B2 (en) | Electric motor control device | |
JP2006520715A (en) | Control circuit and method for electric retractable mirror | |
JP2009124914A (en) | Power supply controller and power supply controller of electric power steering device | |
JP2006199160A (en) | Motor control circuit for mirror device | |
EP1219016B1 (en) | Direct current motor control circuit | |
JP3856212B2 (en) | Drive device | |
JP2009208755A (en) | Moving body drive control device | |
JP2001037291A (en) | Motor control circuit for electric vehicle | |
KR20080021487A (en) | Mirror device for vehicle | |
JP2557133B2 (en) | Control device for power window regulator | |
JP2010149656A (en) | Door mirror control device | |
JP5262690B2 (en) | Door mirror control device | |
JPH11122961A (en) | Motor drive control circuit | |
JP5522959B2 (en) | Motor drive circuit for vehicle door mirror | |
KR101997287B1 (en) | Wiper system having counter electromotive force interrupting circuit |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130618 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140313 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140408 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140423 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5535803 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |