JP2012016833A - Printer - Google Patents

Printer Download PDF

Info

Publication number
JP2012016833A
JP2012016833A JP2010153941A JP2010153941A JP2012016833A JP 2012016833 A JP2012016833 A JP 2012016833A JP 2010153941 A JP2010153941 A JP 2010153941A JP 2010153941 A JP2010153941 A JP 2010153941A JP 2012016833 A JP2012016833 A JP 2012016833A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
printing
discharge amount
ink discharge
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010153941A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hirotaka Matsunaga
浩隆 松永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2010153941A priority Critical patent/JP2012016833A/en
Publication of JP2012016833A publication Critical patent/JP2012016833A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a printer capable of performing distributed printing which can obtain a unified output result by absorbing an individual difference in output equipment.SOLUTION: The printer which performs distributed printing by distributing printing data to perform printing by a plurality of machines includes: an ejection adjusting means which determines the reference of an ink ejection amount based on ejection information showing an ink ejection amount and adjusts the ink ejection amount so as to level output results between the respective machines based on the determined reference; and a printing means which performs printing processing according to the leveled ink ejection amount.

Description

本発明は、印刷装置に関し、特に分散印刷が可能な印刷装置に関する。   The present invention relates to a printing apparatus, and more particularly to a printing apparatus capable of distributed printing.

用紙等の媒体に画像を印刷するに際し、複数台の機体により印刷処理を分散させる分散印刷が知られている。例えば、1つの印刷データーをページ毎又は領域毎に複数台の機体に分けて印刷することで、印刷処理に要する時間を短縮する等のメリットがある。このような分散印刷を実現するために、各機体はネットワーク等を介して接続され、このネットワークを通じて対象となるページ(領域)に対応する印刷データーを受信する(例えば、特許文献1−5参照。)。   When printing an image on a medium such as paper, distributed printing is known in which printing processing is distributed by a plurality of machines. For example, there is a merit that the time required for the printing process can be shortened by printing one piece of print data divided into a plurality of machines for each page or area. In order to realize such distributed printing, each machine is connected via a network or the like, and receives print data corresponding to a target page (area) through this network (see, for example, Patent Documents 1-5). ).

特開2007−179197号公報JP 2007-179197 A 特開2006−244150号公報JP 2006-244150 A 特開2003−84947号公報JP 2003-84947 A 特開2003−271331号公報JP 2003-271331 A 特開2006−195531号公報JP 20061955531 A

上記した分散印刷では各機体が個別に割り当てられた印刷を行うため、各機体の出力特性の個体差が存在すると、各機体から出力された印刷物に色のバラツキが生じ統一感がなくなってしまう場合があった。例えば、インクを吐出する印刷ヘッドは、固体間でインク吐出量のバラツキが生じるため、このバラツキを吸収できるよう各機体間で出力結果が平準化されるよう色合わせ等を行う必要がある。しかし、分散印刷において作成される印刷データーは、機体毎の出力特性を吸収できるような構成にはなっておらず、印刷データーの送信元で機体毎の出力特性を合わせることは難しかった。   In the above-mentioned distributed printing, each machine performs printing that is assigned individually, so if there is an individual difference in the output characteristics of each machine, color variations will occur in the printed matter output from each machine and there will be no sense of unity was there. For example, a print head that ejects ink has variations in the amount of ink ejected between solids. Therefore, it is necessary to perform color matching and the like so that the output results are leveled between each machine so that this variation can be absorbed. However, the print data created in distributed printing is not configured to absorb the output characteristics of each machine, and it is difficult to match the output characteristics of each machine at the transmission source of the print data.

本発明は、上記課題にかんがみてなされたもので、分散印刷を実行可能な印刷装置において、出力機器における個体差を吸収して統一感のある出力結果を得ることが可能な印刷装置の提供を目的とする。   The present invention has been made in view of the above problems, and in a printing apparatus capable of performing distributed printing, provides a printing apparatus capable of absorbing individual differences in output devices and obtaining a unified output result. Objective.

上記課題を解決するために、本発明では、複数機体により印刷データーを分散させて印刷する分散印刷を行う印刷装置であって、インクの吐出量を示す吐出情報をもとにインク吐出量の基準を決定し、前記決定された基準をもとに前記各機体間の出力結果が平準化されるようインク吐出量を調整する吐出調整手段と、前記平準化されたインク吐出量により印刷処理を行なう印刷手段と、を有する構成としてある。   In order to solve the above-described problems, the present invention provides a printing apparatus that performs distributed printing in which print data is distributed by a plurality of printers, and the ink ejection amount reference is based on ejection information indicating the ink ejection amount. And adjusting the ink discharge amount so that the output result between the airframes is leveled based on the determined standard, and performing the printing process with the leveled ink discharge amount. And a printing unit.

上記のように構成された発明では、吐出調整手段は、インクの吐出量を示す吐出情報をもとにインク吐出量の基準を決定し、決定した基準をもとに各機体間でのインク吐出量の平準化を行う。また、印刷手段は、平準化されたインク吐出量により印刷処理を行なう。
そのため、分散印刷を行うにあたって、各機体が備える吐出情報から各機体のインクの吐出量を平準化できるため、機体間での個体差を吸収して統一感のある出力結果を得ることができる。
ここで、吐出情報としては、分散印刷に用いられる個々の機体におけるインク吐出量を表すものであればよく、例えば、印刷装置が1回のインクの吐出により吐出するインクの量等を示すものである。
In the invention configured as described above, the discharge adjustment unit determines the ink discharge amount reference based on the discharge information indicating the ink discharge amount, and the ink discharge between the airframes based on the determined reference. Perform leveling. Further, the printing unit performs a printing process with the leveled ink discharge amount.
Therefore, when performing distributed printing, the ink discharge amount of each machine can be leveled from the discharge information provided for each machine, so that individual differences between the machines can be absorbed and a uniform output result can be obtained.
Here, the ejection information may be any information that represents the amount of ink ejected from each machine used for distributed printing. For example, the ejection information represents the amount of ink ejected by one ejection of ink. is there.

また、吐出調整手段が吐出量の平準化を行う構成の一例として、接続された各機体間で、前記吐出情報を相互通信するための通信手段を有し、前記吐出調整手段は、前記取得された各機体の吐出情報に基づいてインク吐出量の基準を決定する構成としてもよい。
上記のように構成された発明では、分散印刷を行う実際の機体における吐出情報から基準を決定するため、実際に印刷を行う機体に則した統一感のある出力結果を得ることができる。
In addition, as an example of a configuration in which the discharge adjustment unit performs leveling of the discharge amount, the discharge adjustment unit includes a communication unit that mutually communicates the discharge information between the connected airframes. Alternatively, the ink discharge amount reference may be determined based on the discharge information of each machine.
In the invention configured as described above, since the reference is determined from the ejection information in the actual machine that performs the distributed printing, it is possible to obtain a uniform output result in accordance with the machine that actually performs the printing.

そして、吐出調整手段における処理の具体的な構成の一例として、前記吐出調整手段は、前記取得された各機体の吐出情報の内、1ショット当たりのインクの吐出量が最も少ない機体をインク吐出量の基準とし、上記基準としたインク吐出量に基づいて補正された印刷データーをもとにインク吐出量を調整する構成としてもよい。
ここで、1ショット当たりのインクの吐出量が最も小さい機体のインク吐出量に基づいて補正された印刷データーは、その出力値が多くなるよう補正されており、この印刷データーを他の機体(インクの吐出量が最も小さくない機体)に用いて平準化を行う場合、インク吐出量を下げるよう調整する必要が生じる。このことは、結果的には各機体でインク使用量を下げることになるためインク使用量、又はエネルギーコストを低減することができる。
As an example of a specific configuration of processing in the discharge adjustment unit, the discharge adjustment unit determines that the machine body having the smallest ink discharge amount per shot among the acquired discharge information of each machine body is the ink discharge amount. The ink discharge amount may be adjusted based on the print data corrected based on the ink discharge amount based on the reference.
Here, the print data corrected based on the ink discharge amount of the machine having the smallest ink discharge amount per shot is corrected so as to increase the output value, and this print data is transferred to another machine (ink In the case of leveling using a machine body whose discharge amount is not the smallest, it is necessary to adjust the ink discharge amount to be lowered. As a result, the amount of ink used in each machine is lowered, so that the amount of ink used or energy cost can be reduced.

さらに、吐出調整手段における処理の他の一例として、前記吐出調整手段は、前記取得された各機体の吐出情報の内、1ショット当たりのインクの吐出量が最も多い機体をインク吐出量の基準とし、上記基準としたインク吐出量に基づいて補正された印刷データーをもとにインク吐出量を調整する構成としてもよい。
上記のように構成された発明では、最もインクの吐出量が多い機体のインク吐出量に基づいて補正された印刷データーを使用して、インク吐出量の平準化を行うことで、他の機体はインクの使用量又はエネルギーを通常より多く使用することになるため、安定的に分散印刷を行うことが可能となる。
Furthermore, as another example of processing in the discharge adjustment unit, the discharge adjustment unit uses the machine body having the largest ink discharge amount per shot among the acquired discharge information of each machine body as a reference for the ink discharge amount. The ink discharge amount may be adjusted based on the print data corrected based on the reference ink discharge amount.
In the invention configured as described above, by using the print data corrected based on the ink discharge amount of the machine body having the largest ink discharge amount, the other machine bodies are equalized by performing the leveling of the ink discharge amount. Since the use amount or energy of the ink is used more than usual, it becomes possible to stably perform the distributed printing.

また、吐出調整手段における出力結果の平準化の一例として、前記吐出調整手段は、前記印刷手段がインクを吐出する際の駆動パルスを変化させることで前記インク吐出量の調整を行う構成としてもよい。   Further, as an example of leveling the output result in the discharge adjustment unit, the discharge adjustment unit may be configured to adjust the ink discharge amount by changing a driving pulse when the printing unit discharges ink. .

そして、吐出調整手段における出力結果の平準化の一例として、前記吐出調整手段は、前記印刷手段が吐出するインクのドットサイズを変化させることで前記インク吐出量の調整を行う構成としてもよい。   As an example of leveling the output result in the discharge adjusting unit, the discharge adjusting unit may adjust the ink discharge amount by changing the dot size of the ink discharged by the printing unit.

さらに、吐出調整手段における出力結果の平準化の一例として、当該印刷装置は、各色毎に濃度の異なるインクを複数備え、前記吐出調整手段は、前記各色のインクの種別を濃度に応じて変更することで前記インク吐出量の調整を行う構成としてもよい。   Further, as an example of leveling the output result in the discharge adjustment unit, the printing apparatus includes a plurality of inks having different densities for each color, and the discharge adjustment unit changes the type of ink of each color according to the density. Thus, the ink discharge amount may be adjusted.

印刷装置10の構成を説明するためのブロック構成図である。FIG. 2 is a block configuration diagram for explaining a configuration of the printing apparatus 10. インク重量IDを説明するための図である。It is a figure for demonstrating ink weight ID. 印刷装置10に実行される印刷処理の流れを説明するフローチャートである。3 is a flowchart illustrating a flow of printing processing executed by the printing apparatus. 各プリンターの補正量を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the correction amount of each printer. 第2の実施形態に係る印刷装置10に実行される印刷処理の流れを説明するフローチャートである。10 is a flowchart for explaining a flow of printing processing executed by the printing apparatus 10 according to the second embodiment.

以下、下記の順序に従って本発明の実施形態を説明する。
1.第1の実施形態:
1.1.印刷装置の構成:
1.2.印刷処理の流れ:
1.3.変形例1:
1.4.変形例2:
1.5.変形例3:
2.第2の実施形態:
3.その他の実施形態:
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in the following order.
1. First embodiment:
1.1. Configuration of printing device:
1.2. Flow of printing process:
1.3. Modification 1:
1.4. Modification 2:
1.5. Modification 3:
2. Second embodiment:
3. Other embodiments:

1.第1の実施形態:
1.1.印刷装置の構成:
以下、図を参照して、この発明に係る印刷装置を具体化した第1の実施の形態について説明する。図1は、印刷装置10の構成を説明するためのブロック構成図である。第1の実施形態として示す印刷装置10は、ホストPC20と、プリンター30、40、50とがネットワークNに接続されて構成されている。
1. First embodiment:
1.1. Configuration of printing device:
Hereinafter, a first embodiment of a printing apparatus according to the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram for explaining the configuration of the printing apparatus 10. The printing apparatus 10 shown as the first embodiment is configured by connecting a host PC 20 and printers 30, 40, and 50 to a network N.

ホストPC20は、CPUやRAMを備えるコントローラー21や、このコントローラー21が所定の演算処理を実行するためのプログラムデーターを記録するHDD22や、プリンター30〜50との間で通信を行なうための通信IF23を備えて構成されている。また、ホストPC20は、IOIF24を介してキーボード25やマウス26に接続され、ユーザーからの操作入力を受付ける。   The host PC 20 includes a controller 21 having a CPU and a RAM, an HDD 22 that records program data for the controller 21 to execute predetermined arithmetic processing, and a communication IF 23 for communicating with the printers 30 to 50. It is prepared for. The host PC 20 is connected to the keyboard 25 and the mouse 26 via the IOIF 24, and accepts an operation input from the user.

HDD22には、印刷データーPRNの元となる元画像データーを生成するためのアプリケーションプログラムPD1や、生成された元画像データーをプリンター30〜50に印刷させるためのドライバープログラムPD2が記録されている。本実施形態に係るコントローラー21は、上記ドライバープログラムPD2を実行することにより、元画像データーから印刷データーPRNを生成し、分散印刷を実行するドライバーM1としての機能を実現する。   The HDD 22 stores an application program PD1 for generating original image data that is the basis of the print data PRN, and a driver program PD2 for causing the printers 30 to 50 to print the generated original image data. The controller 21 according to the present embodiment generates the print data PRN from the original image data by executing the driver program PD2, and realizes a function as the driver M1 that executes distributed printing.

通信IF23は、ドライバーM1の制御に基づきプリンター30〜50が備える通信IF32(後述)との間でデーターの通信を行なう。例えば、ネットワークNがLAN(Local Area Network)である場合は、LANを媒介としてプリンター30〜50との間で、印刷データーPRN、インク重量ID、及びデバイスID(後述)の通信を実行する。   The communication IF 23 performs data communication with a communication IF 32 (described later) included in the printers 30 to 50 based on the control of the driver M1. For example, when the network N is a LAN (Local Area Network), communication of print data PRN, ink weight ID, and device ID (described later) is executed with the printers 30 to 50 through the LAN.

プリンター30〜50は、C(シアン),M(マゼンダ),Y(イエロー),K(ブラック)の各色に対応するインクカートリッジに充填されたインクを吐出して、印刷用紙に印刷画像を形成する。なお、プリンター30〜50はその機能及び構成が同一であるため、以下プリンター30の構成及び機能を主に説明を行う。   The printers 30 to 50 discharge the ink filled in the ink cartridges corresponding to the colors C (cyan), M (magenta), Y (yellow), and K (black) to form a print image on the printing paper. . Since the printers 30 to 50 have the same functions and configurations, the configuration and functions of the printer 30 will be mainly described below.

本実施形態に係るプリンター30は、インクジェット型のプリンターであり、コントローラー31と、通信IF32と、ヘッドコントローラー33と、キャリッジ34と、を備えて構成されている。また、プリンター30は、通信IF32を介してホストPC20、及び他のプリンター40、50と通信を行うことができる。   The printer 30 according to this embodiment is an ink jet printer, and includes a controller 31, a communication IF 32, a head controller 33, and a carriage 34. The printer 30 can communicate with the host PC 20 and other printers 40 and 50 via the communication IF 32.

キャリッジ34は、C,M,Y,K各色のカートリッジ37と、メモリー38と、ヘッドユニット39と、を備えて構成されている。ヘッドユニット39は、C,M,Y,Kの各インクを吐出するノズル列を備える。また、ノズル列を構成する各ノズルは例えばピエゾ素子を備えるノズルが配列して構成され、このピエゾ素子の歪に応じてカートリッジ37に充填されたインクをノズルから吐出させる。メモリー38にはヘッドユニット39を構成する各ノズル列が1ショット当たりに吐出するインク重量が規定されたインク重量ID(吐出情報)と、プリンター30の種別(例えば機体番号、シリーズ番号)を特定するためのデバイスIDとが記録されている。   The carriage 34 includes a cartridge 37 for each color of C, M, Y, and K, a memory 38, and a head unit 39. The head unit 39 includes a nozzle row that ejects C, M, Y, and K inks. In addition, each nozzle constituting the nozzle row is configured by arranging nozzles including piezoelectric elements, for example, and ink filled in the cartridge 37 is ejected from the nozzles according to the distortion of the piezoelectric elements. The memory 38 specifies the ink weight ID (ejection information) in which the ink weight ejected per shot by each nozzle row constituting the head unit 39 and the type of the printer 30 (for example, the machine number and series number) are specified. Device ID for recording.

図2は、インク重量IDを説明するための図である。インク重量IDは、各ノズル列が吐出する1ショット当たりのインク重量により「1」〜「21」の間でクラス分けされ、IDの値が大きくなるほど1ショット当たりのインク重量が減少し、IDの値が小さくなるほど1ショット当たりのインク重量が増加する。なお、ホストPC20が生成する印刷データーPRNは、元画像データーが示す色空間(例えば、RGB色空間)を、C,M,Y,Kの各インク量の組に置き換えたものであり、この置き換えはインク重量IDの基準値(例えば、クラス「11」とし、インク重量は20.0〜20.5ナノグラム(ng)である。)をもとに決定されている。このインク重量IDは、C,M,Y,Kのインクを吐出するノズル列毎にメモリー38に記録されている。なお、1ショットとは、後述する駆動パルスの1波形においてヘッドユニット39がインクを吐出する動作を意味する。   FIG. 2 is a diagram for explaining the ink weight ID. The ink weight ID is classified into “1” to “21” according to the ink weight per shot ejected by each nozzle row. As the ID value increases, the ink weight per shot decreases. As the value decreases, the ink weight per shot increases. Note that the print data PRN generated by the host PC 20 is obtained by replacing the color space (for example, RGB color space) indicated by the original image data with a set of C, M, Y, and K ink amounts. Is determined based on a reference value of ink weight ID (for example, class “11”, and ink weight is 20.0 to 20.5 nanogram (ng)). The ink weight ID is recorded in the memory 38 for each nozzle row that ejects C, M, Y, and K inks. Note that one shot means an operation in which the head unit 39 ejects ink in one waveform of a drive pulse described later.

ヘッドコントローラー33は、ホストPC20が生成した印刷データーをデジタル・アナログ変換して駆動パルスを生成する。この駆動パルスは、例えばピエゾ素子を所定量歪ませることでインクを吐出させるものであり、第1駆動信号Vcom1と、第2駆動信号Vcom2とで構成され、各駆動信号を組み合わせることでドット径の異なるインク(本実施形態では、S(小)、M(中)、L(大)の三種類のドットサイズを生成可能である。)をヘッドユニット39から吐出させることができる。また、第1駆動信号Vcom1及び第2駆動信号Vcom2の振幅(電圧)を変化させることで、1ショット当たりのインクの吐出量を変化させることができる。例えば、第1駆動信号Vcom1及び第2駆動信号Vcom2の振幅を所定幅で高くすることで、ヘッドユニット39が1ショット当たりに吐出するインク重量を増加させることができる。   The head controller 33 converts the print data generated by the host PC 20 from digital to analog and generates a drive pulse. This drive pulse, for example, causes ink to be ejected by distorting a piezo element by a predetermined amount, and is composed of a first drive signal Vcom1 and a second drive signal Vcom2, and by combining each drive signal, the dot diameter is changed. Different inks (in this embodiment, three types of dot sizes of S (small), M (medium), and L (large) can be generated) can be ejected from the head unit 39. Further, by changing the amplitude (voltage) of the first drive signal Vcom1 and the second drive signal Vcom2, it is possible to change the ink discharge amount per shot. For example, by increasing the amplitudes of the first drive signal Vcom1 and the second drive signal Vcom2 by a predetermined width, it is possible to increase the weight of ink ejected by the head unit 39 per shot.

コントローラー31は、CPUや、このCPUが所定の演算を実行するためのプログラムを記録したROM、及びCPUのワークエリアとして作用するRAMを備えて構成され、プリンター30における駆動を統合的に制御する。本実施形態では、コントローラー31は、ROMに記録されたプログラムデーターPD3を実行することで、プリンター30における印刷処理を実行する印刷制御モジュールM2(印刷手段)や、通信IF32を制御してホストPC20、及び各プリンター40、50との間でデーターを相互通信する通信モジュールM3(通信手段)や、他のプリンターから取得したIDをもとにインク吐出量を調整する吐出調整モジュールM4(吐出調整手段)の機能を実現する。更に、ROMには、上記した吐出調整モジュールM4が1ショット当たりのインク吐出量を調整するために参照されるID−調整量テーブルT1が記録されている。なお、各モジュールにおける具体的な機能は後述する。   The controller 31 includes a CPU, a ROM that records a program for the CPU to execute a predetermined calculation, and a RAM that functions as a work area for the CPU, and controls the driving of the printer 30 in an integrated manner. In the present embodiment, the controller 31 executes the program data PD3 recorded in the ROM, thereby controlling the print control module M2 (printing means) that executes print processing in the printer 30 and the communication IF 32 to control the host PC 20, And a communication module M3 (communication means) that mutually communicates data with each of the printers 40 and 50, and an ejection adjustment module M4 (ejection adjustment means) that adjusts the ink ejection amount based on an ID acquired from another printer. Realize the function. Further, the ROM stores an ID-adjustment amount table T1 that is referred to by the discharge adjustment module M4 to adjust the ink discharge amount per shot. Specific functions in each module will be described later.

1.2.印刷処理の流れ:
図3は、印刷装置10に実行される印刷処理の流れを説明するフローチャートである。以下、図1に示すホストPC20がアプリケーションプログラムPD1を元に元画像データーを作成し、この元画像データーを各プリンターに分散印刷させる場合を例に説明を行う。
1.2. Flow of printing process:
FIG. 3 is a flowchart for explaining the flow of printing processing executed by the printing apparatus 10. In the following, an example will be described in which the host PC 20 shown in FIG. 1 creates original image data based on the application program PD1, and this original image data is distributed to each printer.

ステップS1では、ユーザーがホストPC20のキーボード25を操作して元画像データーをプリンター30〜50により分散印刷することを選択すると(ステップS1:YES)、ドライバーM1は各プリンター30〜50に分散印刷の開始を命令する。なお、分散印刷が選択されない場合(ステップS1:NO)、印刷データーPRNを分散させることなく通常の印刷処理が実行される(ステップS11)   In step S1, when the user operates the keyboard 25 of the host PC 20 to select the distributed printing of the original image data by the printers 30 to 50 (step S1: YES), the driver M1 performs distributed printing on each of the printers 30 to 50. Command to start. If distributed printing is not selected (step S1: NO), normal print processing is executed without distributing the print data PRN (step S11).

そして、ステップS2では、プリンター30における通信モジュールM3は、ネットワーク接続されたプリンター40,50との間でデバイスIDとインク重量IDを相互に通信する。その結果は、プリンター30のコントローラー31は、自機のID(インク重量ID、デバイスID)以外にも、プリンター40及びプリンター50のIDを取得する。   In step S2, the communication module M3 in the printer 30 communicates the device ID and the ink weight ID with each other with the printers 40 and 50 connected to the network. As a result, the controller 31 of the printer 30 acquires the IDs of the printer 40 and the printer 50 in addition to its own ID (ink weight ID, device ID).

ステップS3において、取得した他のプリンターに係るデバイスIDが自機のデバイスIDと同一である場合(ステップS3:YES)、ステップS4では、吐出調整モジュールM4は、取得した各プリンター及び自機のインク重量IDのC,M,Y,K各色の平均値(以下、平均インク重量IDaveと記載する。)を算出する。一方、取得した他のプリンターに係るデバイスIDが自己のデバイスIDと異なる場合は(ステップS3:NO)、プリンターの種別が異なる可能性が高く、インク吐出量の平準化を行うことなく分散印刷処理を実行する(ステップS10)   In step S3, when the acquired device ID of the other printer is the same as the device ID of the own device (step S3: YES), in step S4, the ejection adjustment module M4 acquires the acquired printer and the ink of the own device. An average value of each color of C, M, Y, and K of the weight ID (hereinafter referred to as average ink weight IDave) is calculated. On the other hand, when the acquired device IDs related to the other printers are different from the own device IDs (step S3: NO), there is a high possibility that the types of the printers are different, and the distributed printing process is performed without leveling the ink ejection amount. Is executed (step S10).

ステップS5では、吐出調整モジュールM4は、ステップS4において算出された平均インク重量IDaveの内、駆動パルスを補正するための基準とするプリンター(以下、基準プリンターと記載する。)を平均インク重量IDaveをもとに選択する。本実施形態では、吐出調整モジュールM4は、基準プリンターとして平均インク重量IDaveの最も高いプリンター40を選択する。ここで、基準プリンターとは、インク吐出量を平準化する際、吐出量の基準とするプリンターを意味する。また、基準プリンターを、分散印刷を行うプリンターの中から選択することで、実際に印刷を行うプリンターを基準として出力結果を平準化することができる。   In step S5, the discharge adjustment module M4 uses an average ink weight IDave as a reference (hereinafter referred to as a reference printer) for correcting the drive pulse among the average ink weight IDave calculated in step S4. Select based on. In the present embodiment, the ejection adjustment module M4 selects the printer 40 having the highest average ink weight IDave as the reference printer. Here, the reference printer means a printer that serves as a reference for the discharge amount when leveling the ink discharge amount. Further, by selecting the reference printer from among the printers that perform distributed printing, the output result can be leveled based on the printer that actually performs printing.

ステップS6では、印刷データーPRNを生成し、この印刷データーPRNに対して基準プリンターのインク重量ID(以下、基準IDdefと記載する)に応じた補正を行う。そのため、通信モジュールM3は、ステップS5で特定された基準プリンターのデバイスID及び基準IDdefをホストPC10に送信する。そして、ホストPC20のドライバーM1は、元画像データーから印刷データーPRNを生成し、生成した印刷データーに対して基準IDdefに応じた補正を行う。   In step S6, print data PRN is generated, and correction according to the ink weight ID of the reference printer (hereinafter referred to as reference IDdef) is performed on the print data PRN. Therefore, the communication module M3 transmits the device ID and reference IDdef of the reference printer specified in step S5 to the host PC 10. Then, the driver M1 of the host PC 20 generates print data PRN from the original image data, and corrects the generated print data according to the reference IDdef.

図3−aは、補正によって変化する出力値を示すグラフである。図3−aに示すグラフでは、横軸に補正前の印刷データーPRNにおける出力値(インク重量)を示し、縦軸に補正後の印刷データーPRNの出力値(インク重量)を示す。図3−aでは、一例として、出力値の関係を3つの傾き(γ)により示しておりγ=1において出力値間で補正を行わず、γ>1において補正前の出力値に対して補正後の出力値が強くなり、γ<1において補正前の出力値に対して補正後の出力値が弱くなる。   FIG. 3A is a graph showing output values that change due to correction. In the graph shown in FIG. 3A, the horizontal axis represents the output value (ink weight) of the print data PRN before correction, and the vertical axis represents the output value (ink weight) of the print data PRN after correction. In FIG. 3A, as an example, the relationship between the output values is indicated by three slopes (γ), and correction is not performed between the output values when γ = 1, and correction is performed on the output value before correction when γ> 1. The output value after the correction becomes strong, and the output value after the correction becomes weaker than the output value before the correction when γ <1.

そのため、ドライバーM1は、基準プリンターの基準IDdefが基準値に比べて高く、1ショット当たりのインク吐出量が少ない場合、出力値を高くするよう補正を行う。さらに、ドライバーM1は、通信IF23を制御して、補正後の印刷データーPRNを各プリンター30〜50に送信する。このとき、ステップS1において分散印刷が指定されているため、ホストPC20から各プリンター30〜50に対して分散された印刷データーPRNが送信される。   Therefore, the driver M1 corrects the output value to be higher when the reference IDdef of the reference printer is higher than the reference value and the ink discharge amount per shot is small. Further, the driver M1 controls the communication IF 23 to transmit the corrected print data PRN to each of the printers 30 to 50. At this time, since distributed printing is designated in step S1, distributed print data PRN is transmitted from the host PC 20 to each of the printers 30 to 50.

また、ステップS7では、ドライバーM1は、基準プリンターに係るデバイスID及び基準IDdefを登録する。以後印刷処理においては登録された基準プリンターの基準IDdefをもとに分散印刷が行われる。   In step S7, the driver M1 registers the device ID and the reference ID def related to the reference printer. Thereafter, in the printing process, distributed printing is performed based on the registered reference IDdef of the reference printer.

ステップS8では、吐出調整モジュールM4は、基準IDdefと、自機における各ノズル列のインク重量IDとの差分を算出し、算出された差分に対応する駆動パルスの調整量をID−調整量テーブルT1(図3−b)をもとに取得する。ID−調整量テーブルT1は、C,M,Y,Kのインクを吐出するノズル列毎にインク吐出量の平準化のための補正値を設定するためのテーブルである。一例として、このID−調整量テーブルT1には、基準IDdefと自機のインク重量IDとの差分に対応して、駆動パルス電圧の調整量が記録されている。また、ID−調整量テーブルT1に記録された駆動パルスの電圧調整量は、基準プリンターとして選択されるプリンターのインク重量IDに応じてその値が設定されているものとする。   In step S8, the ejection adjustment module M4 calculates a difference between the reference IDdef and the ink weight ID of each nozzle row in the own apparatus, and sets the adjustment amount of the drive pulse corresponding to the calculated difference in the ID-adjustment amount table T1. Obtained based on (FIG. 3-b). The ID-adjustment amount table T1 is a table for setting a correction value for leveling the ink discharge amount for each nozzle row that discharges C, M, Y, and K inks. As an example, in this ID-adjustment amount table T1, the adjustment amount of the drive pulse voltage is recorded corresponding to the difference between the reference IDdef and the ink weight ID of the own device. Further, it is assumed that the voltage adjustment amount of the driving pulse recorded in the ID-adjustment amount table T1 is set according to the ink weight ID of the printer selected as the reference printer.

図4は、各プリンターの補正量を説明するための図である。本実施形態では、基準プリンターの吐出量が理想とするインク吐出量に近づくよう印刷データーPRNに対して補正が行われ、各プリンターはこの印刷データーPRNを用いてインク吐出量の平準化を行う。ここで、基準プリンターはインク重量IDが最も高いものであるため、補正した印刷データーPRNの出力値の増加量(補正量)は他のプリンターをもとに補正を行う場合に比べて最も多くなる。そのため、基準プリンター以外のプリンターが補正後の印刷データーPRNを使用してインク吐出量を平準化する場合、インク吐出量を減らすよう補正を行う必要が生じ、その結果、駆動パルスの振幅(電圧)が低くなるよう補正を行うこととなる。上記構成とすることで、各プリンターは、駆動パルスの電圧値が低くなるよう調整を行うため、省電力化を達成することができる。   FIG. 4 is a diagram for explaining the correction amount of each printer. In the present embodiment, the print data PRN is corrected so that the discharge amount of the reference printer approaches the ideal ink discharge amount, and each printer uses the print data PRN to equalize the ink discharge amount. Here, since the reference printer has the highest ink weight ID, the amount of increase (correction amount) in the output value of the corrected print data PRN is the largest compared to the case where correction is performed based on another printer. . Therefore, when a printer other than the reference printer uses the corrected print data PRN to equalize the ink discharge amount, it is necessary to perform correction so as to reduce the ink discharge amount. As a result, the amplitude (voltage) of the drive pulse Correction is performed so as to be low. With the above-described configuration, each printer performs adjustment so that the voltage value of the drive pulse is lowered, so that power saving can be achieved.

ステップS9では、吐出調整モジュールM4は、ステップS8で算出された駆動パルスの調整量をもとに、現在の駆動パルスを補正する。このとき、吐出調整モジュールM4は取得した調整量をCMYKの色毎にメモリー38に記録する。そのため、以後、プリンター30〜50を用いて分散印刷を行う場合は、メモリー38に記録された調整量をもとに各プリンターにおける印刷が実行される。   In step S9, the discharge adjustment module M4 corrects the current drive pulse based on the adjustment amount of the drive pulse calculated in step S8. At this time, the discharge adjustment module M4 records the acquired adjustment amount in the memory 38 for each color of CMYK. Therefore, when performing distributed printing using the printers 30 to 50 thereafter, printing in each printer is executed based on the adjustment amount recorded in the memory 38.

ステップS10では、印刷制御モジュールM2は、補正後の駆動パルスをもとに印刷処理を実行する。具体的には、印刷制御モジュールM2は、印刷データーPRNをバンドデーターに分割し、各バンドデーターに応じてキャリッジ34を往復駆動させてインクを吐出する。この印刷処理において、基準プリンターのインク吐出量を基準として各機体におけるインク吐出量が平準化されるため、各プリンターが形成する画像の色を平準化することが可能となる。以上、第1の実施形態を説明した。   In step S10, the print control module M2 executes print processing based on the corrected drive pulse. Specifically, the print control module M2 divides the print data PRN into band data, and ejects ink by reciprocating the carriage 34 according to each band data. In this printing process, since the ink discharge amount in each machine is leveled based on the ink discharge amount of the reference printer, the color of the image formed by each printer can be leveled. The first embodiment has been described above.

1.3.変形例1:
基準プリンターの選択対象を、インク重量IDが最も小さいプリンターとしてもよい。インク重量IDが最も小さいプリンターを基準プリンターとする場合、印刷データーPRNは、1ショット当たりのインク吐出量が最も多いプリンターの吐出量が理想とするインク吐出量に近づくよう補正される。また、基準プリンター以外のプリンターは、この補正された印刷データーPRNを用いてインク吐出量が平準化されるよう駆動パルスを調整する。そのため、補正後の印刷データーPRNを使用してインク吐出量を平準化する場合、インク吐出量を少なくするよう補正を行う必要が生じ、その結果、駆動パルスの電圧値を高くすることで吐出量を安定させることができる。
1.3. Modification 1:
The selection target of the reference printer may be a printer having the smallest ink weight ID. When the printer with the smallest ink weight ID is the reference printer, the print data PRN is corrected so that the ejection amount of the printer with the largest ink ejection amount per shot approaches the ideal ink ejection amount. Further, printers other than the reference printer adjust the drive pulse so that the ink discharge amount is leveled using the corrected print data PRN. Therefore, when the ink discharge amount is leveled using the corrected print data PRN, it is necessary to perform correction so as to reduce the ink discharge amount. As a result, the discharge amount can be increased by increasing the voltage value of the drive pulse. Can be stabilized.

1.4.変形例2:
プリンター間でのインク吐出量の平準化の方法として、駆動パルスの電圧を調整するのみならず、インクのドット径を変更することでインク吐出量を調整してもよい。即ち、図3のステップS8において、吐出調整モジュールM4は、基準IDdefと、自機のインク重量IDaveとの差分を算出し、算出された差分に対応する駆動パルスの調整量としてのドット径を選択する。上記構成を実現するために、ID−調整量テーブルT1には、基準として指定されたインク重量IDと自機のインク重量IDとの差に対するドット径(S,M,L)が対応付けて記録されていればよい。
1.4. Modification 2:
As a method for leveling the ink discharge amount between the printers, not only the voltage of the drive pulse but also the ink discharge amount may be adjusted by changing the dot diameter of the ink. That is, in step S8 of FIG. 3, the ejection adjustment module M4 calculates the difference between the reference IDdef and the ink weight IDave of the own apparatus, and selects the dot diameter as the adjustment amount of the drive pulse corresponding to the calculated difference. To do. In order to realize the above configuration, the dot diameter (S, M, L) corresponding to the difference between the ink weight ID specified as the reference and the ink weight ID of the own device is recorded in the ID-adjustment amount table T1 in association with each other. It only has to be done.

1.5.変形例3:
また、プリンター間でのインク吐出量の平準化の他の方法として、インク濃度を変更することで調整を行ってもよい。例えば、使用するインクとしてC,M,Y,K,Lc(ライトシアン),Lm(ライトマゼンダ)の6色インクを使用する場合に、吐出調整モジュールM4は、CインクとLcインク、又はMインクとLmインクの使用を動的に変更することでステップS8における調整を行う構成としてもよい。
1.5. Modification 3:
Further, as another method of leveling the ink discharge amount between printers, adjustment may be performed by changing the ink density. For example, when six inks of C, M, Y, K, Lc (light cyan), and Lm (light magenta) are used as the inks to be used, the ejection adjustment module M4 includes the C ink and the Lc ink, or the M ink. The adjustment in step S8 may be performed by dynamically changing the use of Lm ink.

2.第2の実施形態:
上記した第1の実施形態では、プリンター間でインク重量ID及びデバイスIDを相互通信することで、実際に使用されるプリンターの中から基準プリンターを指定したが、基準プリンターをインク重量IDの基準値をもとに設定する構成としてもよい。
図5は、第2の実施形態に係る印刷装置10に実行される印刷処理の流れを説明するフローチャートである。
2. Second embodiment:
In the first embodiment described above, the ink weight ID and the device ID are mutually communicated between the printers to specify the reference printer from among the printers that are actually used. However, the reference printer is the reference value of the ink weight ID. It is good also as a structure set based on.
FIG. 5 is a flowchart for explaining the flow of printing processing executed by the printing apparatus 10 according to the second embodiment.

ステップS21では、ユーザーがホストPC20のキーボード25を操作して印刷データーPRNをプリンター30〜50により分散印刷することを選択すると(ステップS21:YES)、ステップS22では、吐出調整モジュールM4は、基準プリンターを設定する。このとき、第2の実施形態では、基準プリンターを仮想的に基準ID(例えばID「11」)を備える機体として設定する。そして、ステップS23では、ドライバーM1は、基準プリンターのIDとして上記した基準IDを記録する。   In step S21, when the user operates the keyboard 25 of the host PC 20 to select the print data PRN to be distributedly printed by the printers 30 to 50 (step S21: YES), in step S22, the discharge adjustment module M4 displays the reference printer. Set. At this time, in the second embodiment, the reference printer is virtually set as a machine body having a reference ID (for example, ID “11”). In step S23, the driver M1 records the reference ID described above as the ID of the reference printer.

ステップS24では、吐出調整モジュールM4は自機のインク重量IDと、基準IDdefとの差分を算出し、この差分をもとに駆動パルスの調整量を取得する。なお、調整量の取得方法としては、第1の実施形態同様、ID−調整量テーブルT1を参照して取得する。また、ステップS25では、吐出調整モジュールM4は、ステップS24で取得された駆動パルスの調整量をもとに、現在の駆動パルスを補正する。   In step S24, the ejection adjustment module M4 calculates the difference between the ink weight ID of the own apparatus and the reference ID def, and acquires the adjustment amount of the drive pulse based on this difference. In addition, as an acquisition method of adjustment amount, it acquires with reference to ID-adjustment amount table T1 similarly to 1st Embodiment. In step S25, the discharge adjustment module M4 corrects the current drive pulse based on the adjustment amount of the drive pulse acquired in step S24.

以下、ステップS26において、印刷制御モジュールM2は、補正後の駆動パルスをもとにキャリッジ34を駆動させて分散印刷処理を実行する。上記構成とすることで、基準IDをインク重量IDの基準値から取得するため、プリンター間でIDの通信を行う必要がなく、また印刷データーPRNに対して補正を行う必要がなく処理をより簡素化することができる。以上、第2の実施形態を説明した。   Subsequently, in step S26, the print control module M2 executes the distributed printing process by driving the carriage 34 based on the corrected drive pulse. With the above configuration, since the reference ID is acquired from the reference value of the ink weight ID, it is not necessary to perform ID communication between printers, and it is not necessary to correct the print data PRN, thereby simplifying the process. Can be The second embodiment has been described above.

3.その他の実施形態:
本発明は様々な実施形態が存在する。
上記した印刷装置10において、ホストPC20を用いることは一例であり、プリンター30〜50のみにより構成されていてもよい。この場合、例えば各プリンター30〜50のコントローラーは、ホストPC20のドライバーM1の機能を備えればよい。
3. Other embodiments:
There are various embodiments of the present invention.
In the printing apparatus 10 described above, the use of the host PC 20 is an example, and the printer 10 may be configured by only the printers 30 to 50. In this case, for example, the controllers of the printers 30 to 50 may have the function of the driver M1 of the host PC 20.

なお、本発明は上記実施例に限られるものでないことは言うまでもない。即ち、上記実施例の中で開示した相互に置換可能な部材および構成等を適宜その組み合わせを変更して適用すること、上記実施例の中で開示されていないが、公知技術であって上記実施例の中で開示した部材および構成等と相互に置換可能な部材および構成等を適宜置換し、またその組み合わせを変更して適用すること、上記実施例の中で開示されていないが、公知技術等に基づいて当業者が上記実施例の中で開示した部材および構成等の代用として想定し得る部材および構成等と適宜置換し、またその組み合わせを変更して適用すること、は本発明の一実施例として開示されるものである。   Needless to say, the present invention is not limited to the above embodiments. That is, the mutually replaceable members and configurations disclosed in the above embodiments are applied by changing their combinations as appropriate. The members and configurations disclosed in the examples can be replaced with the members and configurations interchangeable with each other as appropriate, and the combination thereof is changed and applied. It is one of the present invention that a person skilled in the art can appropriately substitute the members and configurations that can be assumed as substitutes for the members and configurations disclosed in the above-described embodiments based on the above, and change the combination to apply. It is disclosed as an example.

10…印刷装置、20…ホストPC、21…コントローラー、22…HDD、23…通信IF、24…キーボード、25…マウス、30…プリンター、31…コントローラー、32…通信IF、33…ヘッドコントローラー、34…キャリッジ、37…カートリッジ、38…メモリー、39…ヘッドユニット、40,50…プリンター、M1…ドライバー、M2…印刷制御モジュール、M3…通信モジュール、M4…吐出調整モジュール   DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Printing device, 20 ... Host PC, 21 ... Controller, 22 ... HDD, 23 ... Communication IF, 24 ... Keyboard, 25 ... Mouse, 30 ... Printer, 31 ... Controller, 32 ... Communication IF, 33 ... Head controller, 34 ... Carriage, 37 ... Cartridge, 38 ... Memory, 39 ... Head unit, 40, 50 ... Printer, M1 ... Driver, M2 ... Print control module, M3 ... Communication module, M4 ... Discharge adjustment module

Claims (7)

複数機体により印刷データーを分散させて印刷する分散印刷を行う印刷装置であって、
インクの吐出量を示す吐出情報をもとにインク吐出量の基準を決定し、前記決定された基準をもとに前記各機体間の出力結果が平準化されるようインク吐出量を調整する吐出調整手段と、
前記平準化されたインク吐出量により印刷処理を行なう印刷手段と、を有することを特徴とする印刷装置。
A printing apparatus that performs distributed printing in which print data is distributed by a plurality of machines,
An ink discharge amount reference is determined based on the discharge information indicating the ink discharge amount, and the ink discharge amount is adjusted so that the output result between each machine is leveled based on the determined reference. Adjusting means;
And a printing unit that performs a printing process using the leveled ink discharge amount.
接続された各機体間で、前記吐出情報を相互通信するための通信手段を有し、
前記吐出調整手段は、前記取得された各機体の吐出情報に基づいてインク吐出量の基準を決定することを特徴とする請求項1に記載の印刷装置。
Communication means for mutually communicating the discharge information between each connected aircraft,
The printing apparatus according to claim 1, wherein the discharge adjustment unit determines a reference of an ink discharge amount based on the acquired discharge information of each machine.
前記吐出調整手段は、前記取得された各機体の吐出情報の内、1ショット当たりのインクの吐出量が最も少ない機体をインク吐出量の基準とし、
上記基準としたインク吐出量に基づいて補正された印刷データーをもとにインク吐出量を調整することを特徴とする請求項2に記載の印刷装置。
The discharge adjustment means uses the machine body with the smallest ink discharge amount per shot among the acquired discharge information of each machine body as a reference for the ink discharge amount,
The printing apparatus according to claim 2, wherein the ink discharge amount is adjusted based on print data corrected based on the reference ink discharge amount.
前記吐出調整手段は、前記取得された各機体の吐出情報の内、1ショット当たりのインクの吐出量が最も多い機体をインク吐出量の基準とし、
上記基準としたインク吐出量に基づいて補正された印刷データーをもとにインク吐出量を調整することを特徴とする請求項2に記載の印刷装置。
The discharge adjustment means uses the machine body having the largest ink discharge amount per shot among the acquired discharge information of each machine body as a reference for the ink discharge amount,
The printing apparatus according to claim 2, wherein the ink discharge amount is adjusted based on print data corrected based on the reference ink discharge amount.
前記吐出調整手段は、前記印刷手段がインクを吐出する際の駆動パルスを変化させることで前記インク吐出量の調整を行うことを特徴とする請求項1〜請求項4のいずれか一項に記載の印刷装置。   The said discharge adjustment means adjusts the said ink discharge amount by changing the drive pulse at the time of the said printing means discharging ink, The Claim 1 characterized by the above-mentioned. Printing device. 前記吐出調整手段は、前記印刷手段が吐出するインクのドットサイズを変化させることで前記インク吐出量の調整を行うことを特徴とする請求項1〜請求項4のいずれか一項に記載の印刷装置。   5. The printing according to claim 1, wherein the ejection adjustment unit adjusts the ink ejection amount by changing a dot size of the ink ejected by the printing unit. apparatus. 当該印刷装置は、各色毎に濃度の異なるインクを複数備え、
前記吐出調整手段は、前記各色のインクの種別を濃度に応じて変更することで前記インク吐出量の調整を行うことを特徴とする請求項1〜請求項4のいずれか一項に記載の印刷装置。
The printing apparatus includes a plurality of inks having different densities for each color,
5. The printing according to claim 1, wherein the ejection adjustment unit adjusts the ink ejection amount by changing a type of the ink of each color according to a density. 6. apparatus.
JP2010153941A 2010-07-06 2010-07-06 Printer Pending JP2012016833A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010153941A JP2012016833A (en) 2010-07-06 2010-07-06 Printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010153941A JP2012016833A (en) 2010-07-06 2010-07-06 Printer

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012016833A true JP2012016833A (en) 2012-01-26

Family

ID=45602444

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010153941A Pending JP2012016833A (en) 2010-07-06 2010-07-06 Printer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012016833A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014046564A (en) * 2012-08-31 2014-03-17 Seiko Epson Corp Dot data generation method, dot data generation device, ink jet recording device, and ink jet recording system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014046564A (en) * 2012-08-31 2014-03-17 Seiko Epson Corp Dot data generation method, dot data generation device, ink jet recording device, and ink jet recording system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9028028B2 (en) Defective printer nozzle compensation control
JP5724350B2 (en) Image forming apparatus and image processing method
US9522533B1 (en) Droplet driving control device and image forming apparatus
JP6005616B2 (en) Inkjet head correction method and inkjet recording apparatus
JP6259356B2 (en) Drop-by-drop electrical signal waveform modulation system and method for ink drop placement in inkjet printing
JP2000225717A (en) Printer, printing method and recording medium
JP2018001639A (en) Recording device
JP2012016833A (en) Printer
JP7223244B2 (en) Recording device and recording method
JP4243836B2 (en) Print control apparatus, print control program, and print control method
JP4735160B2 (en) Printing system, printing method and program
JP7131019B2 (en) Recording device and recording method
JP5715908B2 (en) Inkjet head recording device
JP2012016879A (en) Printer
JP2007055012A (en) Device for acquiring ink correction factor, method for acquiring ink correction factor, program for acquiring ink correction factor, color correcting device, color correction method and color correction program
JP4284498B2 (en) Print control apparatus, print control program, print control method, and recording rate conversion data creation method
JP2014162026A (en) Method of processing print data, printer, and print system
JP2014162005A (en) Method of generating print data, printer, and print system
US9156277B2 (en) Fluid ejection system and method of controlling ejection of fluid from a fluid ejection nozzle array
JP2013144402A (en) Inkjet recording apparatus
JP2012187894A (en) Image forming apparatus, image forming method, program, and recording medium
JP2014166685A (en) Print method and printer
JP2007237462A (en) Printing method, program, and printing system
JP5729103B2 (en) Printing apparatus, printing method and program thereof
JP2009202372A (en) Liquid delivery device