JP2012015692A - 光伝送システム - Google Patents

光伝送システム Download PDF

Info

Publication number
JP2012015692A
JP2012015692A JP2010148717A JP2010148717A JP2012015692A JP 2012015692 A JP2012015692 A JP 2012015692A JP 2010148717 A JP2010148717 A JP 2010148717A JP 2010148717 A JP2010148717 A JP 2010148717A JP 2012015692 A JP2012015692 A JP 2012015692A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal light
optical
wavelength
transmission system
wavelength range
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010148717A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5716300B2 (ja
Inventor
Yasushi Sugaya
靖 菅谷
Takehiro Fujita
武弘 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2010148717A priority Critical patent/JP5716300B2/ja
Priority to US13/169,136 priority patent/US8681420B2/en
Publication of JP2012015692A publication Critical patent/JP2012015692A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5716300B2 publication Critical patent/JP5716300B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/06Construction or shape of active medium
    • H01S3/063Waveguide lasers, i.e. whereby the dimensions of the waveguide are of the order of the light wavelength
    • H01S3/067Fibre lasers
    • H01S3/06754Fibre amplifiers
    • H01S3/06762Fibre amplifiers having a specific amplification band
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/25Arrangements specific to fibre transmission
    • H04B10/2507Arrangements specific to fibre transmission for the reduction or elimination of distortion or dispersion
    • H04B10/2572Arrangements specific to fibre transmission for the reduction or elimination of distortion or dispersion due to forms of polarisation-dependent distortion other than PMD
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/29Repeaters
    • H04B10/291Repeaters in which processing or amplification is carried out without conversion of the main signal from optical form
    • H04B10/293Signal power control
    • H04B10/294Signal power control in a multiwavelength system, e.g. gain equalisation
    • H04B10/2941Signal power control in a multiwavelength system, e.g. gain equalisation using an equalising unit, e.g. a filter
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S2301/00Functional characteristics
    • H01S2301/06Gain non-linearity, distortion; Compensation thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/06Construction or shape of active medium
    • H01S3/063Waveguide lasers, i.e. whereby the dimensions of the waveguide are of the order of the light wavelength
    • H01S3/067Fibre lasers
    • H01S3/06754Fibre amplifiers
    • H01S3/06762Fibre amplifiers having a specific amplification band
    • H01S3/06766C-band amplifiers, i.e. amplification in the range of about 1530 nm to 1560 nm
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/06Construction or shape of active medium
    • H01S3/063Waveguide lasers, i.e. whereby the dimensions of the waveguide are of the order of the light wavelength
    • H01S3/067Fibre lasers
    • H01S3/06754Fibre amplifiers
    • H01S3/06762Fibre amplifiers having a specific amplification band
    • H01S3/06775S-band amplifiers, i.e. amplification in the range of about 1450 nm to 1530 nm

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lasers (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

【課題】光増幅装置の特性に応じてPHB(偏波ホールバーニング)が生じる波長範囲の波長を有する信号光に関し、OSNRを向上させる。
【解決手段】光伝送システムは、伝送路2へ信号光を送信する光送信装置1と、伝送路2から信号光を受信する光受信装置3と、伝送路2上に一つ以上設けられて信号光を増幅する光増幅装置4と、を含んで構成され、光増幅装置4の特性に応じてPHBが生じる波長範囲の波長を有する信号光のパワーが、前記波長範囲以外の波長を有する信号光のパワーに比較して高くなるように、光増幅装置4の利得特性が制御される。
【選択図】図1

Description

本発明は、信号光を光中継する光伝送システムに関する。
近年、光ネットワークの低コスト化が指向され、光電変換を利用しない光中継を採用すると共に、その中継距離の長距離化が図られている。中継距離を長距離化して非再生による中継区間を拡張するには、伝送される信号光の品質改善に着目する必要がある。例えば、光伝送路上に設けられて光中継を行う光増幅装置においては、非特許文献1,2に記載されているように、信号光の波長に応じた偏波ホールバーニング(PHB:Polarization Hole Burning)の発生が知られており、増幅する信号光の波長によっては、伝送品質に影響を受け得る。PHBは、例えば希土類を添加した光ファイバ増幅器(希土類添加光ファイバ増幅器)に関して非特許文献3に記載されているように、励起光及び信号光の偏波状態に依存して光増幅装置の利得が変動する現象である。
パワーレベルの高い信号光が希土類添加光ファイバ増幅器に入力されると、PHBが発生する波長範囲において、入力された信号光の偏波方向に対して平行な偏波方向をもつ光の利得が削られることになる。希土類添加光ファイバ増幅器における利得の変動は、信号光だけではなく、光ファイバ内で発生する自然放出光(ASE:Amplified Spontaneous Emission)にも影響を及ぼす。ASEは、無偏光状態の光であって、信号光の偏波方向に対して平行な偏波成分と垂直な偏波成分とを含んでおり、当該ASEのうちの信号光に平行な偏波成分のみが、PHBによる利得変動の影響を受けることになる。つまり、PHBの発生によって、信号光の利得とASEのうちの信号光に平行な偏波成分の利得とが削られる一方、ASEのうちの信号光に垂直な偏波成分の利得は削られない。したがって、光ファイバで発生するASEにおいて、信号光に平行な偏波成分に対する利得と、前記信号光に垂直な偏波成分に対する利得と、に差分が生じ、PHBが無い場合に比べて、ASEのうちの信号光に垂直な偏波成分の割合が相対的に増える結果、該当する波長範囲の信号光の伝送品質、特に光信号対雑音比(OSNR:Optical Signal-to-Noise Ratio)に影響する。
"Spectral dependence of polarization hole-burning", Davidson C.R. et al., Optical Fiber Communication Conference, 2006 and the 2006 National Fiber Optic Engineers Conference. OFC 2006, 5-10 March 2006 "Polarizetion Dependent Gain in Erbium-Doped Fiber Amplifiers: Computer Model and Approximate Formulas", Paul Wysocki and Vincent Mazurczyk, JOURNAL OF LIGHTWAVE TECHNOLOGY, VOL. 14, NO. 4, APRIL 1996 「エルビウム添加光ファイバ増幅器」,須藤昭一著,オプトロニクス社発行,pp59−61
上記の光増幅装置の特性に鑑みると、光中継を行う光伝送システムにおいて、信号光の伝送品質に関する改善の余地が残されている。
この課題に対し、次に示す光伝送システムを提案する。
第一の態様に係る光伝送システムは、伝送路へ信号光を送信する光送信装置と、前記伝送路から信号光を受信する光受信装置と、前記伝送路上に一つ以上設けられて信号光を増幅する光増幅装置と、を含んで構成され、
前記光増幅装置の特性に応じてPHB(偏波ホールバーニング)が生じる波長範囲の波長を有する信号光のパワーが、前記波長範囲以外の波長を有する信号光のパワーに比較して高くなるように、前記光増幅装置の利得特性が制御される。
第二の態様に係る光伝送システムは、伝送路へ信号光を送信する光送信装置と、前記伝送路から信号光を受信する光受信装置と、前記伝送路上に一つ以上設けられて信号光を増幅する光増幅装置と、を含んで構成され、
前記光送信装置が、前記光増幅装置の特性に応じてPHBが生じる波長範囲の波長を有する信号光の偏光状態の楕円率を下げる偏波制御器を備える。
第三の態様に係る光伝送システムは、伝送路へ信号光を送信する光送信装置と、前記伝送路から信号光を受信する光受信装置と、前記伝送路上に一つ以上設けられて信号光を増幅する光増幅装置と、を含んで構成され、
前記光受信装置が、前記光増幅装置の特性に応じてPHBが生じる波長範囲の波長を有する信号光に含まれる信号成分の帯域よりは広く且つ該信号成分に対するノイズ成分を含めたトータル帯域よりは狭い帯域を通過させる帯域通過フィルタを備える。
第四の態様に係る光伝送システムは、伝送路へ信号光を送信する光送信装置と、前記伝送路から信号光を受信する光受信装置と、前記伝送路上に一つ以上設けられて信号光を増幅する光増幅装置と、を含んで構成され、
前記光受信装置が、信号光に含まれる信号成分の帯域よりは広く且つ該信号成分に対するノイズ成分を含めたトータル帯域よりは狭い通過帯域のフィルタを備え、前記光増幅装置の特性に応じてPHBが生じる波長範囲の波長を有する信号光の帯域を制限して受信する。
上記提案に係る光伝送システムによれば、偏波成分のASEが相対的に増加する波長に該当する信号光のパワーが、他の波長の信号光よりも高く設定されるので、該パワーの上昇分、ノイズに対する信号光の比率が増加し、信号光のOSNRは向上する。したがって、信号光の伝送品質を改善することができる。
また、上記提案に係る光伝送システムによれば、該当する波長範囲の波長を有する信号光の偏光状態の楕円率を下げて円偏波に近づけることにより、信号光のOSNRが向上する。したがって、信号光の伝送品質を改善することができる。
また、上記提案に係る光伝送システムによれば、光受信装置は、信号光を帯域制限して受信することにより、該当する信号光に含まれた信号成分に対するノイズ成分が抑圧されるので、信号光のOSNRが向上する。したがって、信号光の伝送品質を改善することができる。
第1の実施形態に係る光伝送システムの概略を示すブロック図。 第2の実施形態に係る光増幅装置の概略を示すブロック図。 図1及び図2に示した光増幅装置の作用を説明するためのグラフ。 第3の実施形態に係る光伝送システムの概略を示すブロック図。 図4に示した光送信装置の作用を説明するためのグラフ。 第4の実施形態に係る光伝送システムの概略を示すブロック図。 図6に示した光受信装置の作用を説明するためのグラフ。
図1は、光伝送システムの第1の実施形態を示す。
図1に示す光伝送システムは、光送信装置(Tx)1から伝送路2へ送信された信号光を受信装置(Rx)3で受信する光伝送システムで、伝送路2として光ファイバが使用される。伝送路2上には、光中継を行う一つ以上の光増幅装置4が設けられ、また、例えば光分岐挿入を実施するようなノードNも設置され得る。このような光伝送システムは、少なくとも一対一(point-to-point)、リング、スター、メッシュなどの公知のネットワーク形状を構成し得る。
光増幅装置4は、一例として、希土類添加光ファイバ増幅器の一種であるEDFA(Erbium Doped Fiber Amplifier)を用いて構成される。なお、希土類添加光ファイバ増幅器であるEDFAを例にして説明するが、PHBを生じ得る他の構造の光増幅器であっても同様に実施可能である。
EDFAを用いて構成された光増幅装置4では、EDFAの特性に応じた所定の波長範囲においてPHBが発生する。すなわち、EDFAの場合、利得のピークを中心に1525nm〜1535nmの波長範囲でPHBが発生し、この波長範囲の波長を有する信号光のOSNRが低下し得る。PHBの影響を受ける信号光のOSNRを向上させるために、図1の光伝送システムの場合、光増幅装置4において、その特性に応じて利得のピークを中心にPHBが生じる波長範囲1525nm〜1535nmの波長を有する信号光のパワーが、1525nm〜1535nmの波長範囲以外の波長、すなわち、Cバンドの場合であれば1535nm以上の波長を有する信号光のパワーに比較して高くなるように、光増幅装置4の利得特性が制御される。なお、上述した波長範囲は、ホールバーニングの深さによって利得のピークを中心に波長範囲が変化することも考えられる。
図1に示す光増幅装置4の場合、図1中の一点鎖線で囲ったグラフに示すように、短波長側で利得が高く、長波長側で利得が低くなるように、利得の波長依存性が設定されている。すなわち、PHBの生じる波長範囲で利得が高くなるように、光増幅装置4の利得が傾いている。本実施形態の光増幅装置4における利得の波長依存性は、例えば、エルビウムドープファイバへの励起光の供給パワーを調整して反転分布率を変化させることによって制御することができる。
光増幅装置4において、短波長側で利得が高くなるように波長依存性を設定することにより、図3Aに示すように、光中継増幅する信号光のOSNRが向上する。すなわち、光増幅装置4の利得が上記波長依存性を有することにより、短波長側で増幅利得が高く、長波長側で増幅利得が低くなる。したがって、この光増幅装置4により増幅される信号光は、PHBの発生で利得が削られる波長範囲における信号光パワーに対する増幅率が底上げされ、増幅後の信号光において、ノイズに対する信号光の比率が従来技術に比べて増加する。その結果、図3Aのグラフにおいて実線で示すように、PHBが生じる波長範囲の波長を有する信号光に関し、点線で示す従来の場合に比べてOSNRが向上する。
図1に示す実施形態と同様のOSNR向上効果を得られる第2の実施形態に係る光増幅装置4が、図2に示されている。図2に示す実施形態の場合、光増幅装置4の前段に可変利得等化器5が接続され、可変利得等化器5により、各波長の信号光のパワーがそれぞれ制御される。なお、可変利得等化器5は、光増幅装置4の後段に設けることも可能である。可変利得等化器5を設けることによって、図2の実施形態における光増幅装置4は、図1の実施形態のように利得の波長依存性を設定する必要がない。
可変利得等化器5は、一例として、各波長の信号光のパワーをそれぞれ調整する可変減衰器(VOA:Variable Optical Attenuator)を含む構成とすることができる。あるいは、可変利得等化器5は、マッハツェンダ(Mach-Zehnder)型の光導波路構造を有する光フィルタを複数段に縦列接続して備えた構成とすることができる。この光フィルタ型の可変利得等化器5によると、各段の光フィルタにおける位相差調整によって可変利得等化器5全体の透過波長特性が制御され、該透過波長特性に応じて各波長の信号光のパワーが調整され、パワー調整後の信号光が光増幅装置4に入力される。
可変利得等化器5は、各波長の信号光のパワーをそれぞれ調整し、光増幅装置4でPHBの生じる波長範囲に該当する波長を有する信号光のパワーが、当該波長範囲以外の波長を有する信号光のパワーに比べて高くなるように制御する。したがって、可変利得等化器5から出力される信号光は、PHBの発生で利得が削られる波長範囲の波長を有する信号光のパワーが、他の波長を有する信号光のパワーよりも高い状態で、光増幅装置4に入力される。その結果、光増幅装置4により増幅される信号光は、PHBの発生で利得が削られる波長範囲の信号光のパワーが、増幅前に他よりも高いレベルにあるので、PHBが発生したとしても、レベルの落ち込むホールが浅くなり、ノイズに対する信号光の比率が従来技術に比べて増加する。すなわち、図3Bのグラフにおいて実線で示すように、PHBが生じる波長範囲の波長を有する信号光に関し、点線で示す従来の場合に比べてOSNRが向上する。
図1及び図2に示す光増幅装置4を中継局として伝送路2上に多数設けた光伝送システムにおいて、中継スパン数に対して信号光のOSNRが向上する様子を、図3Cのグラフに示す。図3Cのグラフは、横軸がスパン数の増加を示し、縦軸がOSNRの値を示す。各中継局において増幅時にPHBの影響が軽減される結果、図3Cに実線で示すように、信号光のOSNRはシステム全域で、点線で示す従来の場合に比べて底上げされ、向上する。
図4は、第3の実施形態に係る光伝送システムであり、伝送路2及び光受信装置3は第1の実施形態と同じである。図4の光伝送システムにおける光送信装置1は、送信される信号光において、光増幅装置4の特性に応じてPHBが生じる波長範囲の波長を有する信号光の偏光状態の楕円率を下げ、該信号光を円偏波に近づける偏波制御器6を、後段に備えている。これにより、図4の実施形態における光増幅装置4は、図1に示す利得の波長依存性を設定しなくともよい。
一例として光送信装置1は、半導体レーザ(LD)等の光源からの光をマッハツェンダ型光変調器によってデータ信号に従い変調するなどの方式で信号光を発生する信号光源を、波長ごとに備える。偏波制御器6は、波長ごとの信号光源のうち、光増幅装置4の特性に応じてPHBの生じる波長範囲の波長を有する信号光を発生する信号光源に対し設けられ、該信号光源から発生される信号光の偏光状態の楕円率を50%以下に下げ、円偏波に近づける。前述のようにPHBは、光増幅装置4に入力される信号光の偏波状態に依存するので、PHBの生じる波長範囲の波長を有する信号光の偏光状態の楕円率を下げることにより、PHBの発生を抑制することができる。中継局として設けられた各光増幅装置4においてPHBの発生が抑制されれば、伝送される信号光のOSNRは、中継スパンを重ねるごとに従来技術に比べて向上する。
図5は、図4に示す光伝送システムにおいて、伝送される信号光のOSNRが中継スパン数に対して向上する様子を示したグラフである。図5のグラフは、横軸がスパン数の増加を示し、縦軸がOSNRの値を示す。偏波制御器6による信号光の偏波制御の結果、各中継局の光増幅装置4による増幅時にPHBの発生が抑制されるので、図5に実線で示すように、スパン数が増えるに従って、点線で示す従来の場合に対してOSNRの向上効果が増していく。
偏波制御器6は、λ/2板及びλ/4板の位相板を組み合わせて構成することができる。光送信装置1の信号光源と偏波制御器6との間は、偏波状態が変化しないように、系を固定するのが好ましい。偏波制御器6から出力される信号光の偏波状態を初期設定するために、点線で示す偏波アナライザ7を初期設定時に接続し、偏波制御器6の出力光をモニタする。立上げ時、偏波アナライザ7により信号光をモニタして偏波制御器6を調整し、信号光の偏波状態を設定する。初期設定が終了すれば、偏波アナライザ7は取り外して、その後の運用を開始することができる。
図6は、第4の実施形態に係る光伝送システムであり、光送信装置1及び伝送路2は第1の実施形態と同じである。図6の光伝送システムにおける光受信装置3は、光増幅装置4の特性に応じてPHBが生じる波長範囲の波長を有する信号光の所定帯域を通過させる帯域通過フィルタ8を、前段に備える。これにより、図6の実施形態における光増幅装置4は、図1に示す利得の波長依存性を設定しなくともよい。しかし、図6に示す実施形態の光増幅装置4において、上述の図1に示す実施形態における利得の波長依存性を設定すると、OSNRの向上効果がより高まり得る。
一例として光受信装置3は、信号光の波長ごとにそれぞれ受信器を備え、この受信器のうち、光増幅装置4の特性に応じてPHBが生じる波長範囲の波長を有する信号光を受信する受信器の前段に、帯域通過フィルタ8が接続される。帯域通過フィルタ8は、受信される信号光に含まれる信号成分及びノイズ成分に関し、信号成分の帯域よりは広く且つ該信号成分に対するノイズ成分を含んだトータル帯域よりは狭い帯域を通過させる。すなわち、帯域通過フィルタ8により、PHBが生じる波長範囲の波長を有する信号光において帯域が制限された後に、受信器において信号光が受信される。
図7に示すように、縦軸が信号光のパワーレベル及び横軸が波長のグラフで信号光を表すと、各波長の信号光は、ASE成分を含むノイズ成分と共に受信される。上述のように、PHBの生じる波長範囲では、信号光及び信号光に対し平行な偏波成分のASEは利得が削られる一方、信号光に対し垂直な偏波成分のASEの利得は削られないので、信号光に対し垂直な偏波成分のASEが相対的に増加することになる。すなわち、PHBの生じる波長範囲では、各チャネルに付与されたASEの帯域において、信号光に対し垂直な偏波成分のASEが相対的に増加する結果、信号光の帯域外のASE成分がノイズとして増加し、ASE間(ASE−ASE)ビートノイズとなる。
帯域通過フィルタ8は、図7に示すように、信号成分の波長のみを含む信号帯域よりは広く、且つ信号成分及びノイズ成分を含むトータル帯域よりは狭い帯域を通過帯域としている。したがって、帯域通過フィルタ8による帯域制限の結果、PHBの生じる波長範囲の波長を有する信号光は、信号成分の帯域外のASE成分が抑圧される(図7中の斜線部が抑圧される)。すなわち、帯域通過フィルタ8を設けることによって、信号光に対し垂直な偏波成分のASEの増加に起因するASE間ビートノイズが低下し、信号光のOSNRが向上する。
以上の実施形態に関する付記を以下に開示する。
(付記1)
伝送路へ信号光を送信する光送信装置と、前記伝送路から信号光を受信する光受信装置と、前記伝送路上に一つ以上設けられて信号光を増幅する光増幅装置と、を含んで構成される光伝送システムであって、
前記光増幅装置の特性に応じて偏波ホールバーニングが生じる波長範囲の波長を有する信号光のパワーが、前記波長範囲以外の波長を有する信号光のパワーに比較して高くなるように、前記光増幅装置の利得特性が制御される、光伝送システム。
(付記2)
付記1記載の光伝送システムであって、
前記光増幅装置の利得の波長に対する傾斜が、前記波長範囲において利得が高くなるように傾けられる、光伝送システム。
(付記3)
付記1記載の光伝送システムであって、
前記波長範囲の波長を有する信号光のパワーが、前記波長範囲以外の波長を有する信号光のパワーに比較して高くなるように、信号光のパワーを調整する可変利得等化器が、前記光増幅装置の前段又は後段に接続される、光伝送システム。
(付記4)
付記1〜3のいずれかに記載の光伝送システムであって、
前記光増幅装置がエルビウム添加光ファイバ増幅器を用いて構成され、偏波ホールバーニングが生じる波長範囲が1525nm〜1535nmである、光伝送システム。
(付記5)
伝送路へ信号光を送信する光送信装置と、前記伝送路から信号光を受信する光受信装置と、前記伝送路上に一つ以上設けられて信号光を増幅する光増幅装置と、を含んで構成される光伝送システムであって、
前記光送信装置は、前記光増幅装置の特性に応じて偏波ホールバーニングが生じる波長範囲の波長を有する信号光の偏光状態の楕円率を下げる偏波制御器を備える、光伝送システム。
(付記6)
付記5記載の光伝送システムであって、
前記偏波制御器は、前記信号光の偏光状態の楕円率を50%以下に下げる、光伝送システム。
(付記7)
伝送路へ信号光を送信する光送信装置と、前記伝送路から信号光を受信する光受信装置と、前記伝送路上に一つ以上設けられて信号光を増幅する光増幅装置と、を含んで構成される光伝送システムであって、
前記光受信装置は、前記光増幅装置の特性に応じて偏波ホールバーニングが生じる波長範囲の波長を有する信号光に含まれる信号成分の帯域よりは広く且つ該信号成分に対するノイズ成分を含めたトータル帯域よりは狭い帯域を通過させる帯域通過フィルタを備える、光伝送システム。
(付記8)
付記7記載の光伝送システムであって、
前記光増幅装置がエルビウム添加光ファイバ増幅器を用いて構成され、
前記帯域通過フィルタに、1525nm〜1535nmの波長範囲の波長を有する信号光が入力される、光伝送システム。
(付記9)
伝送路へ信号光を送信する光送信装置と、前記伝送路から信号光を受信する光受信装置と、前記伝送路上に一つ以上設けられて信号光を増幅する光増幅装置と、を含んで構成される光伝送システムであって、
前記光受信装置は、信号光に含まれる信号成分の帯域よりは広く且つ該信号成分に対するノイズ成分を含めたトータル帯域よりは狭い通過帯域のフィルタを備え、前記光増幅装置の特性に応じて偏波ホールバーニングが生じる波長範囲の波長を有する信号光の帯域を制限して受信する、光伝送システム。
1 光送信装置
2 伝送路
3 光受信装置
4 光増幅装置
5 可変利得等化器
6 偏波制御器
7 偏波アナライザ
8 帯域通過フィルタ

Claims (5)

  1. 伝送路へ信号光を送信する光送信装置と、前記伝送路から信号光を受信する光受信装置と、前記伝送路上に一つ以上設けられて信号光を増幅する光増幅装置と、を含んで構成される光伝送システムであって、
    前記光増幅装置の特性に応じて偏波ホールバーニングが生じる波長範囲の波長を有する信号光のパワーが、前記波長範囲以外の波長を有する信号光のパワーに比較して高くなるように、前記光増幅装置の利得特性が制御される、光伝送システム。
  2. 請求項1記載の光伝送システムであって、
    前記光増幅装置の利得の波長に対する傾斜が、前記波長範囲において利得が高くなるように傾けられる、光伝送システム。
  3. 請求項1記載の光伝送システムであって、
    前記波長範囲の波長を有する信号光のパワーが、前記波長範囲以外の波長を有する信号光のパワーに比較して高くなるように、信号光のパワーを調整する可変利得等化器が、前記光増幅装置の前段又は後段に接続される、光伝送システム。
  4. 伝送路へ信号光を送信する光送信装置と、前記伝送路から信号光を受信する光受信装置と、前記伝送路上に一つ以上設けられて信号光を増幅する光増幅装置と、を含んで構成される光伝送システムであって、
    前記光送信装置は、前記光増幅装置の特性に応じて偏波ホールバーニングが生じる波長範囲の波長を有する信号光の偏光状態の楕円率を下げる偏波制御器を備える、光伝送システム。
  5. 伝送路へ信号光を送信する光送信装置と、前記伝送路から信号光を受信する光受信装置と、前記伝送路上に一つ以上設けられて信号光を増幅する光増幅装置と、を含んで構成される光伝送システムであって、
    前記光受信装置は、前記光増幅装置の特性に応じて偏波ホールバーニングが生じる波長範囲の波長を有する信号光に含まれる信号成分の帯域よりは広く且つ該信号成分に対するノイズ成分を含めたトータル帯域よりは狭い帯域を通過させる帯域通過フィルタを備える、光伝送システム。
JP2010148717A 2010-06-30 2010-06-30 光伝送システム Expired - Fee Related JP5716300B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010148717A JP5716300B2 (ja) 2010-06-30 2010-06-30 光伝送システム
US13/169,136 US8681420B2 (en) 2010-06-30 2011-06-27 Optical transmission system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010148717A JP5716300B2 (ja) 2010-06-30 2010-06-30 光伝送システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012015692A true JP2012015692A (ja) 2012-01-19
JP5716300B2 JP5716300B2 (ja) 2015-05-13

Family

ID=45399536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010148717A Expired - Fee Related JP5716300B2 (ja) 2010-06-30 2010-06-30 光伝送システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8681420B2 (ja)
JP (1) JP5716300B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018071870A2 (en) * 2016-10-14 2018-04-19 President And Fellows Of Harvard College High performance visible wavelength meta-axicons for generating bessel beams
CN110783804B (zh) * 2019-07-19 2021-02-26 杭州电子科技大学 基于偏振烧孔效应与Sagnac环的可调谐多波长光纤激光器

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5327511A (en) * 1993-06-18 1994-07-05 At&T Bell Laboratories Apparatus and method employing fast polarization modulation to reduce effects of polarization hole burning and polarization dependent loss
JPH08316910A (ja) * 1995-05-15 1996-11-29 Toshiba Corp 光伝送装置
JPH10262001A (ja) * 1997-03-19 1998-09-29 Fujitsu Ltd 自動波長制御機能を有する光伝送装置
US6377378B1 (en) * 1998-01-16 2002-04-23 Pirelli Cavi E Sistemi S.P.A. Suppression of polarization hole burning with an acousto-optic modulator
JP2002520888A (ja) * 1998-07-14 2002-07-09 ドナム システムズ インコーポレイティッド. 能動制御された波長別利得をもつ光増幅器及び変化可能な出力スペクトルをもつ光ファイバ光源
US20020141008A1 (en) * 2001-03-16 2002-10-03 Chbat Michel W. Method and system for reducing degradation of optical signal to noise ratio
US20040070749A1 (en) * 2002-10-09 2004-04-15 Beal David A. System and method for measuring polarization dependent gain of an optical amplifier
JP2004147199A (ja) * 2002-10-25 2004-05-20 Sumitomo Electric Ind Ltd 可変フィルタ、光増幅装置および光通信システム

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3751667B2 (ja) * 1995-11-17 2006-03-01 富士通株式会社 偏波スクランブル式波長多重信号伝送方法
US6038357A (en) * 1998-02-03 2000-03-14 E-Tek Dynamics, Inc PDM-WDM for fiberoptic communication networks
KR100687751B1 (ko) * 2005-09-27 2007-02-27 한국전자통신연구원 동적 파장분할다중화 시스템에서 신호대잡음비 및비트에러율의 과도현상을 감소시키기 위한어븀첨가광섬유증폭기 및 증폭 방법
JP5343722B2 (ja) * 2009-06-15 2013-11-13 富士通株式会社 光増幅器及び光増幅器の偏波依存性利得抑制方法
JP5421792B2 (ja) * 2010-01-12 2014-02-19 株式会社日立製作所 偏波多重送信器及び伝送システム

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5327511A (en) * 1993-06-18 1994-07-05 At&T Bell Laboratories Apparatus and method employing fast polarization modulation to reduce effects of polarization hole burning and polarization dependent loss
JPH08316910A (ja) * 1995-05-15 1996-11-29 Toshiba Corp 光伝送装置
JPH10262001A (ja) * 1997-03-19 1998-09-29 Fujitsu Ltd 自動波長制御機能を有する光伝送装置
US6377378B1 (en) * 1998-01-16 2002-04-23 Pirelli Cavi E Sistemi S.P.A. Suppression of polarization hole burning with an acousto-optic modulator
JP2002520888A (ja) * 1998-07-14 2002-07-09 ドナム システムズ インコーポレイティッド. 能動制御された波長別利得をもつ光増幅器及び変化可能な出力スペクトルをもつ光ファイバ光源
US20020141008A1 (en) * 2001-03-16 2002-10-03 Chbat Michel W. Method and system for reducing degradation of optical signal to noise ratio
US20040070749A1 (en) * 2002-10-09 2004-04-15 Beal David A. System and method for measuring polarization dependent gain of an optical amplifier
JP2004134789A (ja) * 2002-10-09 2004-04-30 Agilent Technol Inc 光増幅器の偏光依存利得を測定するためのシステム及び方法
JP2004147199A (ja) * 2002-10-25 2004-05-20 Sumitomo Electric Ind Ltd 可変フィルタ、光増幅装置および光通信システム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6014004070; 須藤昭一 編: エルビウム添加光ファイバ増幅器 第1版第1刷, 19991121, 第55-61頁, オプトロニクス社 *

Also Published As

Publication number Publication date
JP5716300B2 (ja) 2015-05-13
US20120002270A1 (en) 2012-01-05
US8681420B2 (en) 2014-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5239141B2 (ja) 光増幅装置およびその制御方法
JP5245747B2 (ja) 光増幅器および光受信モジュール
WO2002017519A1 (en) Amplifier system with a discrete raman fiber amplifier module
US6373625B1 (en) Method, apparatus, and system for optical amplification
CA2423397A1 (en) Amplifier system with distributed and discrete raman fiber amplifiers
Mahad et al. EDFA gain optimization for WDM system
US8363309B2 (en) Optical amplifier and method for suppressing polarization dependent gain of optical amplifier
US6424459B1 (en) Gain-flattening of an optical amplifier with split-band architecture
US6147796A (en) Method for determining transmission parameters for the data channels of a WDM optical communication system
US8908264B2 (en) Reducing transients in an optical amplifier
US8351112B2 (en) Optical amplifier
US7379233B2 (en) Raman amplifier utilizing pump modulation for expanding gain band width
Sindhi et al. Performance analysis of 32-channel WDM system using erbium doped fiber amplifier
Khaki et al. Transient correction using EDFA: in-line optical fiber with feedback
JP5716300B2 (ja) 光伝送システム
JP3790240B2 (ja) 長波長光ファイバ増幅器
US6417960B1 (en) Method of equalizing gain utilizing asymmetrical loss-wavelength characteristics and optical amplifying apparatus using same
EP3000195B1 (en) Adaptive network optimization in an optical communications system
JP2009164565A (ja) 利得等化器、光増幅器および光増幅方法
JP2008153558A (ja) 光伝送システム及びその信号スペクトラム補正方法
JP5967737B1 (ja) 光通信システム及びマルチモード光ファイバ増幅装置
WO2024061049A1 (en) Method and system for improving performance in an optical link
Tezadov et al. Record Unrepeatered 400G 16QAM Signal Transmission over 526 km of Terrestrial Ultra-Low Loss Optical Fiber
JP4859651B2 (ja) 光増幅器および光通信システム
JP2006253782A (ja) 分布増幅を用いた光ファイバ通信システム

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20121129

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20121130

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130507

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140204

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140407

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140930

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150217

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150302

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5716300

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees