JP2012013045A - シュラウドセグメントの製造方法及びシュラウドセグメント - Google Patents

シュラウドセグメントの製造方法及びシュラウドセグメント Download PDF

Info

Publication number
JP2012013045A
JP2012013045A JP2010152329A JP2010152329A JP2012013045A JP 2012013045 A JP2012013045 A JP 2012013045A JP 2010152329 A JP2010152329 A JP 2010152329A JP 2010152329 A JP2010152329 A JP 2010152329A JP 2012013045 A JP2012013045 A JP 2012013045A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shroud segment
fiber
fabric
shroud
matrix
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010152329A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5569194B2 (ja
Inventor
Yosuke Mizogami
陽介 溝上
Shinya Tao
伸也 田尾
Takashi Tamura
崇 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP2010152329A priority Critical patent/JP5569194B2/ja
Priority to PCT/JP2011/065159 priority patent/WO2012002528A1/ja
Priority to US13/807,032 priority patent/US9267388B2/en
Priority to CN201180032589.8A priority patent/CN102959204B/zh
Priority to EP11800990.1A priority patent/EP2589774B1/en
Publication of JP2012013045A publication Critical patent/JP2012013045A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5569194B2 publication Critical patent/JP5569194B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D11/00Preventing or minimising internal leakage of working-fluid, e.g. between stages
    • F01D11/08Preventing or minimising internal leakage of working-fluid, e.g. between stages for sealing space between rotor blade tips and stator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/24Casings; Casing parts, e.g. diaphragms, casing fastenings
    • F01D25/246Fastening of diaphragms or stator-rings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D9/00Stators
    • F01D9/02Nozzles; Nozzle boxes; Stator blades; Guide conduits, e.g. individual nozzles
    • F01D9/04Nozzles; Nozzle boxes; Stator blades; Guide conduits, e.g. individual nozzles forming ring or sector
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2240/00Components
    • F05D2240/10Stators
    • F05D2240/11Shroud seal segments
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2300/00Materials; Properties thereof
    • F05D2300/60Properties or characteristics given to material by treatment or manufacturing
    • F05D2300/601Fabrics

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

【課題】ガスタービンエンジンに用いられ、フック部における強度が高いシュラウドセグメントを容易に製造可能とする。
【解決手段】円筒形の繊維織物10の周面を押圧してシュラウドセグメント形状に成形する成形工程と、シュラウドセグメント形状に成形された繊維織物にマトリックスを含浸形成するマトリックス形成工程とを有する。
【選択図】図3

Description

本発明は、シュラウドセグメントの製造方法及びシュラウドセグメントに関するものである。
近年、ガスタービンエンジンのタービンにおける高温化に対応すべく、タービン動翼周りに設置されるシュラウドをCMC(セラミックス基複合材料)等の繊維強化複合材料で形成することが提案されている。
この繊維強化複合材料によってシュラウドを形成することにより、耐熱性が高くかつ軽量のシュラウドとすることができる。
ところで、特許文献1には、シュラウドを周方向に分割された複数のシュラウドセグメントから構成する方法が提案されている。このシュラウドセグメントは、ガスタービンケーシングに固定されたサポート部品に係止するフック部を備えている。
そして、このようなシュラウドセグメントを上述の繊維強化複合材料に製造する場合には、シート状の繊維織物を積層してシュラウドセグメント形状に成形し、この成形されたシュラウドセグメント形状の繊維織物に対してマトリックスを含浸成形する。
特開2004−36443号公報
しかしながら、従来の繊維強化複合材料からなるシュラウドセグメントは、シート状の繊維織物を積層して製造されることから、その側端において繊維同士が積層方向に連続していない。このため、シュラウドの強度をさらに向上させるためには、複数のシート状の繊維織物を積層方向に縫い合わすスティッチ等の煩雑な作業を行う必要があり、工程数の増大を招き、コストが増加する原因となる。
特に、上述のフック部を備えるシュラウドセグメントにおいては、フック部において十分に高い強度を確保する必要がある。このため、煩雑な作業を行うことなく、容易に強度の高いシュラウドセグメントを製造可能な方法が求められている。
本発明は、上述する問題点に鑑みてなされたもので、ガスタービンエンジンに用いられ、フック部における強度が高いシュラウドセグメントを容易に製造可能とすることを目的とする。
本発明は、上記課題を解決するための手段として、以下の構成を採用する。
第1の発明は、ガスタービンエンジンにおいて、フック部が係止することにより動翼を囲むケーシングと前記動翼との間に配置される繊維強化複合材料からなるシュラウドセグメントの製造方法であって、円筒形の繊維織物の周面を押圧してシュラウドセグメント形状に成形する成形工程と、シュラウドセグメント形状に成形された前記繊維織物にマトリックスを含浸形成するマトリックス形成工程とを有するという構成を採用する。
第2の発明は、上記第1の発明において、前記成形工程にて前記繊維織物の周面を押圧する際に、前記フック部に相当する箇所を除く箇所に、前記繊維織物の過変形を許容する隙間を設けるという構成を採用する。
第3の発明は、上記第1または第2の発明において、前記成形工程にて、円筒形の繊維織物の内部に補強部材を配置して収容し、当該補強部材を含めて前記繊維織物を成形するという構成を採用する。
第4の発明は、ガスタービンエンジンにおいて、フック部が係止することにより動翼を囲むケーシングと前記動翼との間に配置される繊維強化複合材料からなるシュラウドセグメントであって、シュラウドセグメントの周方向に切れることなく連続する複数の連続繊維と、当該連続繊維に付着成形されるマトリックスとを有する前記繊維強化複合材料からなるという構成を採用する。
本発明によれば、円筒形の繊維織物の周面が押圧されてシュラウドセグメント形状とされ、このシュラウドセグメント形状に成形された円筒形の繊維織物に対してマトリックスが形成される。
このため、周方向に切れることなく連続する複数の連続繊維を含み、スティッチを行うことなく強度の高いシュラウドセグメントを製造することができる。
したがって、本発明によれば、ガスタービンエンジンに用いられ、フック部における強度が高いシュラウドセグメントを容易に製造することが可能となる。
本発明の一実施形態におけるシュラウドセグメントを示す図である。 本発明の一実施形態におけるシュラウドセグメントの製造方法を説明するためのフローチャートである。 本発明の一実施形態におけるシュラウドセグメントの製造方法を説明する模式図である。
以下、図面を参照して、本発明に係るシュラウドセグメントの製造方法及びシュラウドセグメントの一実施形態について説明する。なお、以下の図面においては、各部材を認識可能な大きさとするために、各部材の縮尺を適宜変更している。
図1は、本実施形態におけるシュラウドセグメントを示す図であり、(a)がガスタービンエンジンのタービンに設置された様子を示す断面図であり、(b)がシュラウドセグメントの斜視図である。
本実施形態におけるシュラウドセグメント1は、タービン動翼周りに配置され、タービン動翼周りにおける隙間を調節するものである。なお、本実施形態のシュラウドセグメント1が複数配置されることによって、リング状のシュラウドが形成される。
そして、本実施形態におけるシュラウドセグメント1は、セラミックス基複合材料(CMC)から形成されている。より詳細には、本実施形態においては、セラミックス基複合材料として、炭化ケイ素からなる繊維織物と、当該繊維織物に対して含浸された炭化ケイ素からなるマトリックスとからなる繊維強化複合材料を用いてシュラウドセグメント1が形成されている。
本実施形態におけるシュラウドセグメント1は、図1に示すように、タービン動翼の回転領域に対向する対向部2と、当該対向部2から立設すると共に先端部3aが対向部2と平行に折れ曲がったフック部3とを備えている。
対向部2は、図1に示すように、タービン動翼の回転軸周り(タービン動翼の回転方向)に湾曲された板形状を有している。
また、対向部2の上記回転軸方向における長さは、タービン動翼の長さよりも長くなるように設定されている。そして、対向部2は、このような回転軸方向の長さを確保するために、端部2aがフック部3の立ち上がり領域よりも前後に突出部して設けられている。
フック部3は、図1(a)に示すように、ガスタービンエンジンのケーシング100に対して取り付けられたサポート部品200に対して係止するためのものであり、タービン動翼の回転軸方向に離間して2つ設けられている。
なお、ガスタービンエンジンにおける流れ方向において、上流側に配置されるフック部3の先端部3aは上流側に向けて折り曲げられており、下流側に配置されるフック部3の先端部3aは下流側に向けて折り曲げられている。
そして、本実施形態においては、シュラウドセグメント1は、シュラウドセグメント1の周方向に切れることなく連続複数の連続繊維と、当該連続繊維に付着形成されるマトリックスとを有している。
そして、このようなシュラウドセグメント1は、以下に説明する製造方法によって製造される。
本実施形態におけるシュラウドセグメント1の製造方法は、図2のフローチャートに示すように、成形工程S1と、含浸工程S2と、焼成工程S3とを有している。なお、含浸工程S2と焼成工程S3とによって本発明におけるマトリックス形成工程が構成されている。
成形工程S1は、円筒形の繊維織物の周面を押圧してシュラウドセグメント形状に成形する工程である。
まず、図3(a)に示すように、周長が、シュラウドセグメント1の周長と等しく設定され、長さが、シュラウドセグメント1のタービン動翼の回転方向の長さと等しく設定された円筒形の繊維織物である円筒織物10を用意する。この円筒織物10は、炭化ケイ素の繊維が撚られて糸状とされたものを織ることによって形成されている。なお、円筒織物10は、径の異なる複数の円筒形状の薄い織物を同心円状に重ね合わせることによって、予め設定された厚みとされている。
続いて、図3(b)に示すように、円筒織物10の周面に対して複数の型20を押し当て、さらに図3(c)に示すように、複数の型20を押し込むことによって円筒織物10をシュラウドセグメント形状に成形する。なお、図3には図示していないが、各型20は、複数の貫通孔を有している。
また、図3(c)に示すように、型20で押圧する際に、シュラウドセグメント1の対向部2の先端部2aに相当する箇所に隙間Xを設けている。
つまり、本実施形態のシュラウドセグメント1の製造方法によれば、成形工程S1にて円筒織物10の周面を押圧する際に、フック部3に相当する箇所を除く箇所に、円筒織物10の過変形を許容する隙間Xが設けられている。この隙間によって、円筒織物10は、フック部3に相当する箇所以外の箇所が、柔軟に変形可能とされている。
このような成形工程S1が完了すると、続いて含浸工程S2が行われる。含浸工程S2は、シュラウドセグメント形状に成形された円筒織物10に対して炭化ケイ素を含浸させる工程である。なお、円筒織物10は、成形工程S1における型20で押圧されたまま含浸工程S2を施される。
この含浸工程S2としては、例えば、気相含浸法(CVI法)あるいは液相含浸法(PIP法)等の周知の方法によって炭化ケイ素を含浸させる。
続いて、焼成工程S3が行われる。焼成工程S3は、含浸工程S2が完了した円筒織物10を焼成することによって、炭化ケイ素を炭化ケイ素マトリックスとするための工程である。
なお、必要に応じて、含浸工程S2と焼成工程S3は、繰り返し行っても良い。これによって、より緻密なマトリックスを形成することが可能となる。
ここで、本実施形態のシュラウドセグメント1の製造方法によれば、円筒織物10の周面が押圧されてシュラウドセグメント形状とされ、このシュラウドセグメント形状に成形された円筒織物10に対してマトリックスが形成される。
このため、周方向に切れることなく連続する複数の連続繊維を含み、スティッチを行うことなく強度の高いシュラウドセグメントを製造することができる。
したがって、本実施形態のシュラウドセグメント1の製造方法によれば、フック部3を含んで全体の強度が高いシュラウドセグメントを容易に製造することが可能となる。
また、本実施形態のシュラウドセグメント1の製造方法においては、成形工程S1にて円筒織物10の周面を押圧する際に、フック部3に相当する箇所を除く箇所に、円筒織物10の過変形を許容する隙間Xが設けられている。このため、円筒織物10のフック部3に相当する箇所以外の箇所が、柔軟に変形可能となり、確実にフック部3を予め設定された形状に成形することが可能となる。
したがって、本実施形態のシュラウドセグメント1の製造方法によれば、確実にサポート部品200に係止可能なシュラウドセグメント1を製造することが可能となる。
なお、図3(d)に示すように、成形工程S1において、円筒織物10の内部に補強部材30を配置して収容し、当該補強部材30を含めて円筒織物10を成形しても良い。これによって、補強部材30を備えるシュラウドセグメントを製造することができる。
例えば、補強部材30としては、セラミックス板や補助繊維織物等が考えられる。セラミックス板を補強部材30として用いた場合には、シュラウドセグメントに対して衝撃が加わった際に、当該セラミックス板が割れることによって衝撃を吸収することができ、衝撃に強いシュラウドセグメントを製造することができる。また、補助繊維織物を補強部材30として用いた場合には、中央部の繊維密度が高くて強度の高いシュラウドセグメントを製造することが可能となる。
以上、図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではない。上述した実施形態において示した各構成部材の諸形状や組み合わせ等は一例であって、本発明の主旨から逸脱しない範囲において設計要求等に基づき種々変更可能である。
例えば、上記実施形態においては、炭化ケイ素からなる繊維織物と、当該繊維織物に対して含浸された炭化ケイ素からなるマトリックスとからなる繊維強化複合材料からシュラウドセグメントが形成される例について説明した。
しかしながら、本発明はこれに限定されるものではなく、他の繊維教科複合材料、例えば、炭素からなる繊維織物と、炭化ケイ素あるいは炭素からなるマトリックスとからなる繊維強化複合材料からシュラウドセグメントを形成することも可能である。
また、上記実施形態においては、スティッチを行うことなく、強度の高いシュラウドセグメントを製造できることを説明した。
しかしながら、本発明は、スティッチを排除するものではなく、必要に応じてさらに追加してスティッチを行っても良い。この場合には、より強度の高いシュラウドセグメントを製造することができる。さらに、シュラウドセグメント1に対して後加工を行うようにしても良い。
また、上記実施形態においては、図3(a)に示すように、円筒織物10が平面視において真円形状である構成について説明した。
しかしながら、本発明はこれに限定されるものではなく、円筒織物10の平面視形状が、真円でなくても良い。
1……シュラウドセグメント、2……対向部、3……フック部、10……円筒織物、20……型、30……補強部材、100……ケーシング、200……サポート部品

Claims (4)

  1. ガスタービンエンジンにおいて、フック部が係止することにより動翼を囲むケーシングと前記動翼との間に配置される繊維強化複合材料からなるシュラウドセグメントの製造方法であって、
    円筒形の繊維織物の周面を押圧してシュラウドセグメント形状に成形する成形工程と、
    シュラウドセグメント形状に成形された前記繊維織物にマトリックスを含浸形成するマトリックス形成工程と
    を有することを特徴とするシュラウドセグメントの製造方法。
  2. 前記成形工程にて前記繊維織物の周面を押圧する際に、前記フック部に相当する箇所を除く箇所に、前記繊維織物の過変形を許容する隙間を設けることを特徴とする請求項1記載のシュラウドセグメントの製造方法。
  3. 前記成形工程にて、円筒形の繊維織物の内部に補強部材を配置して収容し、当該補強部材を含めて前記繊維織物を成形することを特徴とする請求項1または2記載のシュラウドセグメントの製造方法。
  4. ガスタービンエンジンにおいて、フック部が係止することにより動翼を囲むケーシングと前記動翼との間に配置される繊維強化複合材料からなるシュラウドセグメントであって、
    シュラウドセグメントの周方向に切れることなく連続する複数の連続繊維と、当該連続繊維に付着成形されるマトリックスとを有する前記繊維強化複合材料からなることを特徴とするシュラウドセグメント。
JP2010152329A 2010-07-02 2010-07-02 シュラウドセグメントの製造方法 Active JP5569194B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010152329A JP5569194B2 (ja) 2010-07-02 2010-07-02 シュラウドセグメントの製造方法
PCT/JP2011/065159 WO2012002528A1 (ja) 2010-07-02 2011-07-01 シュラウドセグメントの製造方法及びシュラウドセグメント
US13/807,032 US9267388B2 (en) 2010-07-02 2011-07-01 Shroud segment producing method and shroud segment
CN201180032589.8A CN102959204B (zh) 2010-07-02 2011-07-01 罩片的制造方法以及罩片
EP11800990.1A EP2589774B1 (en) 2010-07-02 2011-07-01 Shroud segment producing method and shroud segment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010152329A JP5569194B2 (ja) 2010-07-02 2010-07-02 シュラウドセグメントの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012013045A true JP2012013045A (ja) 2012-01-19
JP5569194B2 JP5569194B2 (ja) 2014-08-13

Family

ID=45402230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010152329A Active JP5569194B2 (ja) 2010-07-02 2010-07-02 シュラウドセグメントの製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9267388B2 (ja)
EP (1) EP2589774B1 (ja)
JP (1) JP5569194B2 (ja)
CN (1) CN102959204B (ja)
WO (1) WO2012002528A1 (ja)

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2961740B1 (fr) * 2010-06-25 2014-03-07 Snecma Procede de fabrication d'un article en materiau composite
US8784044B2 (en) * 2011-08-31 2014-07-22 Pratt & Whitney Canada Corp. Turbine shroud segment
US9308616B2 (en) 2013-01-21 2016-04-12 Innovative Finishes LLC Refurbished component, electronic device including the same, and method of refurbishing a component of an electronic device
WO2014120334A1 (en) 2013-01-29 2014-08-07 Sippel Aaron D Turbine shroud
US9759082B2 (en) * 2013-03-12 2017-09-12 Rolls-Royce Corporation Turbine blade track assembly
US10094233B2 (en) 2013-03-13 2018-10-09 Rolls-Royce Corporation Turbine shroud
GB201305702D0 (en) 2013-03-28 2013-05-15 Rolls Royce Plc Seal segment
DE102013210427A1 (de) * 2013-06-05 2014-12-11 Rolls-Royce Deutschland Ltd & Co Kg Deckbandanordnung für eine Strömungsmaschine
US9945256B2 (en) 2014-06-27 2018-04-17 Rolls-Royce Corporation Segmented turbine shroud with seals
US10190434B2 (en) 2014-10-29 2019-01-29 Rolls-Royce North American Technologies Inc. Turbine shroud with locating inserts
CA2915370A1 (en) 2014-12-23 2016-06-23 Rolls-Royce Corporation Full hoop blade track with axially keyed features
CA2915246A1 (en) 2014-12-23 2016-06-23 Rolls-Royce Corporation Turbine shroud
EP3045674B1 (en) 2015-01-15 2018-11-21 Rolls-Royce Corporation Turbine shroud with tubular runner-locating inserts
CA2924855A1 (en) 2015-04-29 2016-10-29 Rolls-Royce Corporation Keystoned blade track
CA2925588A1 (en) 2015-04-29 2016-10-29 Rolls-Royce Corporation Brazed blade track for a gas turbine engine
US9932901B2 (en) * 2015-05-11 2018-04-03 General Electric Company Shroud retention system with retention springs
US10030541B2 (en) 2015-07-01 2018-07-24 Rolls-Royce North American Technologies Inc. Turbine shroud with clamped flange attachment
EP3121387B1 (en) * 2015-07-24 2018-12-26 Rolls-Royce Corporation A gas turbine engine with a seal segment
US10240476B2 (en) 2016-01-19 2019-03-26 Rolls-Royce North American Technologies Inc. Full hoop blade track with interstage cooling air
JP6106309B1 (ja) * 2016-05-10 2017-03-29 中川産業株式会社 強化繊維構造物及びその製造方法
US10415415B2 (en) 2016-07-22 2019-09-17 Rolls-Royce North American Technologies Inc. Turbine shroud with forward case and full hoop blade track
US10287906B2 (en) 2016-05-24 2019-05-14 Rolls-Royce North American Technologies Inc. Turbine shroud with full hoop ceramic matrix composite blade track and seal system
US10577951B2 (en) 2016-11-30 2020-03-03 Rolls-Royce North American Technologies Inc. Gas turbine engine with dovetail connection having contoured root
US11225880B1 (en) 2017-02-22 2022-01-18 Rolls-Royce Corporation Turbine shroud ring for a gas turbine engine having a tip clearance probe
US11802486B2 (en) 2017-11-13 2023-10-31 General Electric Company CMC component and fabrication using mechanical joints
US10738628B2 (en) * 2018-05-25 2020-08-11 General Electric Company Joint for band features on turbine nozzle and fabrication
US11035243B2 (en) * 2018-06-01 2021-06-15 Raytheon Technologies Corporation Seal assembly for gas turbine engines
US20200040757A1 (en) * 2018-08-06 2020-02-06 United Technologies Corporation Blade outer air seal reinforcement laminate
US11111806B2 (en) * 2018-08-06 2021-09-07 Raytheon Technologies Corporation Blade outer air seal with circumferential hook assembly
US10927710B2 (en) * 2018-09-26 2021-02-23 Raytheon Technologies Corporation Blade outer air seal laminate T-joint
US10934878B2 (en) 2018-12-05 2021-03-02 Raytheon Technologies Corporation CMC loop boas
US11015485B2 (en) 2019-04-17 2021-05-25 Rolls-Royce Corporation Seal ring for turbine shroud in gas turbine engine with arch-style support
US11105215B2 (en) 2019-11-06 2021-08-31 Raytheon Technologies Corporation Feather seal slot arrangement for a CMC BOAS assembly
CN112267917B (zh) * 2020-09-18 2022-09-23 中国航发四川燃气涡轮研究院 一种纤维预制体以及陶瓷基复合材料涡轮外环
FR3124182B1 (fr) * 2021-06-21 2024-03-08 Safran Aircraft Engines Secteur d’anneau de turbine en matériau CMC à renfort particulaire

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10103013A (ja) * 1996-09-30 1998-04-21 Toshiba Corp ガスタービンシュラウド構造
JP2004036443A (ja) * 2002-07-02 2004-02-05 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd ガスタービンシュラウド構造
JP2005153428A (ja) * 2003-11-28 2005-06-16 Murata Mach Ltd プリフォーム製造方法
JP2006026993A (ja) * 2004-07-14 2006-02-02 Murata Mach Ltd 複合材料用プリフォーム製造方法および複合材料用プリフォーム

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10103014A (ja) 1996-09-30 1998-04-21 Toshiba Corp ガスタービンシュラウド構造
US6942203B2 (en) 2003-11-04 2005-09-13 General Electric Company Spring mass damper system for turbine shrouds
AT503840B1 (de) * 2006-06-30 2010-09-15 Facc Ag Leitschaufelanordnung für ein triebwerk
FR2913718B1 (fr) 2007-03-15 2009-06-05 Snecma Propulsion Solide Sa Ensemble d'anneau de turbine pour turbine a gaz
GB201305702D0 (en) * 2013-03-28 2013-05-15 Rolls Royce Plc Seal segment

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10103013A (ja) * 1996-09-30 1998-04-21 Toshiba Corp ガスタービンシュラウド構造
JP2004036443A (ja) * 2002-07-02 2004-02-05 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd ガスタービンシュラウド構造
JP2005153428A (ja) * 2003-11-28 2005-06-16 Murata Mach Ltd プリフォーム製造方法
JP2006026993A (ja) * 2004-07-14 2006-02-02 Murata Mach Ltd 複合材料用プリフォーム製造方法および複合材料用プリフォーム

Also Published As

Publication number Publication date
JP5569194B2 (ja) 2014-08-13
US9267388B2 (en) 2016-02-23
EP2589774A1 (en) 2013-05-08
EP2589774B1 (en) 2017-04-26
EP2589774A4 (en) 2014-01-01
WO2012002528A1 (ja) 2012-01-05
CN102959204B (zh) 2015-05-27
CN102959204A (zh) 2013-03-06
US20130136582A1 (en) 2013-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5569194B2 (ja) シュラウドセグメントの製造方法
JP6649264B2 (ja) タービンエンジンのためのステータセクタ、及び、その製造方法
JP5974111B2 (ja) ガスタービンファン用の複合収納ケースおよびその製造方法
JP5570718B2 (ja) 機械加工部分を有する複合カップリング
EP2998510B1 (en) Composite airfoil for a gas turbine engine
CN103974824B (zh) 由复合材料制造并包括结合的平台的涡轮机叶片的制备方法
TWI624599B (zh) 編織預成形體總成及製造編織預成形體之方法
US8616853B2 (en) Stator vane for 3D composite blower
JP2014518976A (ja) 複合材料製の脚付きブレードを備えたターボ機械のロータ
US8234990B2 (en) Methods for improving conformability of non-crimp fabric and contoured composite components made using such methods
EP3739169A1 (en) Cmc component with integral cooling channels and method of manufacture
JP2017533369A (ja) 有機マトリックスを伴う複合材料から成る自己補剛ケーシング
WO2011059064A1 (ja) 翼の製造方法
JP6018877B2 (ja) 円筒状ケース及び円筒状ケースの製造方法
CA2718270A1 (en) Composite load-bearing rotating ring and process therefor
JP2014527590A (ja) 圧縮機ステータまたはタービンノズルを形成するタービンエンジン部品およびそれを製作する方法
WO2013054798A1 (ja) セラミックス基複合部材およびその製造方法
CN112267917B (zh) 一种纤维预制体以及陶瓷基复合材料涡轮外环
JP5093165B2 (ja) 構造物の製造方法及び構造物
US20200180238A1 (en) Lobed tubular piece made of a composite with unidirectional fibers
US11890822B2 (en) Component of revolution made of composite material having improved resistance to delamination
WO2010014343A1 (en) Self conforming non-crimp fabric and contoured composite components comprising the same
US10960613B2 (en) Fiber texture for fabricating an aeroengine casing
CN111433008B (zh) 流动混合器波瓣结构的复合材料制造
CN113242784A (zh) 包含纤维预制件的涡轮发动机部件

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120118

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140225

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140421

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140527

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140609

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5569194

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250