JP2012011901A - Vehicular suspension device - Google Patents

Vehicular suspension device Download PDF

Info

Publication number
JP2012011901A
JP2012011901A JP2010150781A JP2010150781A JP2012011901A JP 2012011901 A JP2012011901 A JP 2012011901A JP 2010150781 A JP2010150781 A JP 2010150781A JP 2010150781 A JP2010150781 A JP 2010150781A JP 2012011901 A JP2012011901 A JP 2012011901A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
link
vehicle
vehicle body
suspension
toe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010150781A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5556447B2 (en
Inventor
Manabu Abe
学 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP2010150781A priority Critical patent/JP5556447B2/en
Publication of JP2012011901A publication Critical patent/JP2012011901A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5556447B2 publication Critical patent/JP5556447B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a vehicular suspension device whose packaging efficiency can be improved without impairing a toe angle adjusting function.SOLUTION: The vehicular suspension device is a means which includes a H-arm type lower link 6, and a toe control link 7. The H-arm type lower link 6 is disposed between a suspension member 1 and an axle hub 2 in the cross direction of a vehicle, and has a H-arm 61, a front side cylindrical bush 62 and a rear side cylindrical bush 63 elastically supporting the suspension member 1, and a front side cylindrical bush 64 and a rear side cylindrical bush 65 elastically supporting the axle hub 2. The toe control link 7 is disposed linking a ball joint 71 provided on the vehicle body mounting part of the H-arm type lower link 6 to a ball joint 72 provided on the link mounting part of the H-arm 61. When receiving force from a tire 4, it is coupled with the force to specify the elastic displacement of the H-arm type lower link 6 in a toe angle generating direction.

Description

本発明は、車輪を独立懸架し、トー角調整によるコンプライアンスステア機能を発揮する車両用サスペンション装置に関する。   The present invention relates to a vehicle suspension apparatus that independently suspends wheels and exhibits a compliance steering function by adjusting a toe angle.

従来、Hアーム型ロアリンクとは別体で、トーコントロールリンクを設定し、Hアーム型ロアリンクとトーコントロールリンクとにブッシュ剛性差を付与することで、バウンド時とタイヤ力発生時にトー角を調整する車両用サスペンション装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。   Conventionally, a toe control link is set separately from the H arm type lower link, and a bush rigidity difference is given to the H arm type lower link and the toe control link, so that the toe angle can be increased when bounding and when tire force is generated. A vehicle suspension device to be adjusted is known (for example, see Patent Document 1).

特開2007−8455号公報JP 2007-8455 A

しかしながら、従来の車両用サスペンション装置にあっては、トーコントロールリンクを、車体側部材と車輪支持部材の間を連結するように取り付けている。このため、長尺によるトーコントロールリンクが、車体と車輪間のスペースのうち、大きなスペースを占有することになり、パッケージング効率が低下する、という問題があった。   However, in the conventional vehicle suspension apparatus, the toe control link is attached so as to connect between the vehicle body side member and the wheel support member. For this reason, the long toe control link occupies a large space in the space between the vehicle body and the wheels, and there is a problem that the packaging efficiency is lowered.

例えば、インホイールモータを搭載した電気自動車の場合、Iアーム型アッパーリンクとHアーム型ロアリンクに加え、トーコントロールリンクを車体と車輪間に支持する必要がある。この場合、トーコントロールリンクの必要スペースを確保しようとすると、レイアウトの制約を受けてモータ径が小さくなる。また、モータ径の縮小やホイール径の拡大を伴わずにトーコントロールリンクの装着スペースを確保するためには、トーコントロールリンクの取付点を車体内側に移動せざるを得なくなる。この場合、リンク長を確保できなくなることでトー角変化特性の適正化が困難となる。   For example, in the case of an electric vehicle equipped with an in-wheel motor, it is necessary to support a toe control link between the vehicle body and the wheel in addition to the I arm type upper link and the H arm type lower link. In this case, if the required space for the toe control link is to be secured, the motor diameter is reduced due to layout restrictions. Further, in order to secure a space for mounting the toe control link without reducing the motor diameter or increasing the wheel diameter, the attachment point of the toe control link must be moved to the inside of the vehicle body. In this case, it becomes difficult to optimize the toe angle change characteristic because the link length cannot be secured.

本発明は、上記問題に着目してなされたもので、トー角調整機能を損なうことなく、パッケージング効率の向上を図ることができる車両用サスペンション装置を提供することを目的とする。   The present invention has been made paying attention to the above problem, and an object of the present invention is to provide a vehicle suspension apparatus capable of improving the packaging efficiency without impairing the toe angle adjusting function.

上記目的を達成するため、本発明の車両用サスペンション装置は、サスペンションリンクと、トーコントロールリンクと、を備えた手段とした。
前記サスペンションリンクは、車体側部材と車輪支持部材の間に車幅方向に配置され、リンク本体部と、前記車体側部材に対し弾性支持する車体側支持部と、前記車輪支持部材に対し弾性支持する車輪側支持部と、を有する。
前記トーコントロールリンクは、前記サスペンションリンクの車体取付部と前記リンク本体部のリンク取付部を繋いで配置され、タイヤからの入力時、入力との連成により前記サスペンションリンクの弾性変位をトー角発生方向に規定する。
In order to achieve the above object, the vehicle suspension apparatus of the present invention is a means including a suspension link and a toe control link.
The suspension link is disposed between the vehicle body side member and the wheel support member in the vehicle width direction, and the link main body portion, the vehicle body side support portion that elastically supports the vehicle body side member, and the wheel support member elastically supported. And a wheel-side support portion.
The toe control link is arranged by connecting the vehicle body mounting part of the suspension link and the link mounting part of the link main body part, and generates a toe angle of elastic displacement of the suspension link by coupling with the input when inputting from the tire. Specify the direction.

トーコントロールリンクは、サスペンションリンクの車体取付部とリンク本体部のリンク取付部を繋ぐものである。このため、車体側部材と車輪支持部材の間を繋ぐリンクに比べ、スペース占有率が低い短尺のリンクにてトーコントロールリンクを構成することができる。
また、トーコントロールリンクは、リンク取付部の動作軌跡を、車体取付部を中心としてリンク長を変えない円弧軌跡とし、この円弧軌跡によりサスペンションリンクの弾性変位動作を拘束する。このため、タイヤからの前後力や横力等の入力時、入力との連成によりサスペンションリンクの弾性変位がトー角発生方向に規定される。このサスペンションリンクの弾性変位に伴って、車輪支持部材によって支持されたタイヤが、トーイン方向やトーアウト方向に変位する。
この結果、トー角調整機能を損なうことなく、パッケージング効率の向上を図ることができる。
The toe control link connects the vehicle body mounting portion of the suspension link and the link mounting portion of the link main body portion. For this reason, compared with the link which connects between a vehicle body side member and a wheel support member, a toe control link can be comprised with a short link with a low space occupation rate.
Further, the toe control link uses an operation locus of the link attachment portion as an arc locus that does not change the link length around the vehicle body attachment portion, and the elastic displacement operation of the suspension link is constrained by this arc locus. For this reason, when a longitudinal force or a lateral force is input from the tire, the elastic displacement of the suspension link is defined in the toe angle generation direction by coupling with the input. With the elastic displacement of the suspension link, the tire supported by the wheel support member is displaced in the toe-in direction or the toe-out direction.
As a result, the packaging efficiency can be improved without impairing the toe angle adjusting function.

実施例1の車両用サスペンション装置の構成を示す平面図である。1 is a plan view showing a configuration of a vehicle suspension device according to a first embodiment. 比較例の車両用サスペンション装置の構成を示す平面図である。It is a top view which shows the structure of the vehicle suspension apparatus of a comparative example. 実施例1の車両用サスペンション装置においてタイヤがバウンドやリバウンドしたときの揺動作用をあらわし、(a)は平面図を示し、(b)は(a)のX−X方向断面図を示す。In the vehicle suspension device of the first embodiment, the swinging action when the tire bounces or rebounds is shown, (a) shows a plan view, and (b) shows a cross-sectional view in the XX direction of (a). 実施例1の車両用サスペンション装置においてタイヤに制動力が加わったときにトー変化を生じるコンプライアンスステアを示す平面図である。FIG. 3 is a plan view showing a compliance steer that causes a toe change when a braking force is applied to a tire in the vehicle suspension device of the first embodiment. 実施例1の車両用サスペンション装置においてタイヤに横力が加わったときにトー変化を生じるコンプライアンスステアを示す平面図である。FIG. 3 is a plan view showing a compliance steer that causes a toe change when a lateral force is applied to a tire in the vehicle suspension device of the first embodiment. 実施例2の車両用サスペンション装置の構成を示す平面図である。FIG. 6 is a plan view illustrating a configuration of a vehicle suspension device according to a second embodiment. 実施例3の車両用サスペンション装置の構成を示す平面図である。FIG. 6 is a plan view illustrating a configuration of a vehicle suspension device according to a third embodiment.

以下、本発明の車両用サスペンション装置を実現する最良の形態を、図面に示す実施例1〜実施例3に基づいて説明する。   Hereinafter, the best mode for realizing a vehicle suspension device of the present invention will be described based on Examples 1 to 3 shown in the drawings.

まず、構成を説明する。
図1は、実施例1の車両用サスペンション装置の構成を示す平面図である。以下、図1に基づき構成を説明する。
First, the configuration will be described.
FIG. 1 is a plan view showing the configuration of the vehicle suspension apparatus according to the first embodiment. The configuration will be described below with reference to FIG.

実施例1の車両用サスペンション装置は、図1に示すように、サスペンションメンバ1(車体側部材)と、アクスルハブ2(車輪支持部材)と、ホイール3と、タイヤ4と、Iアーム型アッパーリンク5(アッパーリンク)と、Hアーム型ロアリンク6(サスペンションリンク、ロアリンク)と、トーコントロールリンク7と、を備えている。
なお、図1において、FRはフロント(車両前方)をあらわし、OUTは車幅方向のうち外側方向をあらわす。
As shown in FIG. 1, the vehicle suspension apparatus according to the first embodiment includes a suspension member 1 (vehicle body side member), an axle hub 2 (wheel support member), a wheel 3, a tire 4, and an I-arm type upper link 5. (Upper link), H arm type lower link 6 (suspension link, lower link), and toe control link 7 are provided.
In FIG. 1, FR represents the front (front of the vehicle), and OUT represents the outer side of the vehicle width direction.

この車両用サスペンション装置は、エンジン車や電動車両(電気自動車やハイブリッド車)等に適用され、変位入力に対し、ある程度の変形・変位を許す構造を持ち、トー角変化によるコンプライアンスステアを発揮させるものである。ここで、「コンプライアンスステア」とは、サスペンション変位を利用した車輪の受動的な操舵作用をいう。このコンプライアンスステアは、旋回時に発生するタイヤ横力、制動時や駆動時に発生するタイヤ前後力に対して、車両挙動や車両姿勢を安定化するために利用される。   This suspension system for vehicles is applied to engine vehicles, electric vehicles (electric vehicles and hybrid vehicles), etc., and has a structure that allows a certain degree of deformation and displacement with respect to displacement input, and exhibits compliance steer due to toe angle change. It is. Here, “compliance steer” refers to a passive steering action of a wheel using suspension displacement. This compliance steer is used to stabilize the vehicle behavior and the vehicle attitude against the tire lateral force generated during turning and the tire longitudinal force generated during braking and driving.

前記サスペンションメンバ1は、図外のサイドメンバ等に弾性支持される車体側部材である。   The suspension member 1 is a vehicle body side member that is elastically supported by a side member or the like (not shown).

前記アクスルハブ2は、タイヤ4を装着したホイール3を固定することで、車輪を支持する車輪支持部材である。   The axle hub 2 is a wheel support member that supports the wheel by fixing the wheel 3 on which the tire 4 is mounted.

前記Iアーム型アッパーリンク5は、アクスルハブ2の上側位置に車幅方向に配置され、サスペンションメンバ1とアクスルハブ2を連結する。このIアーム型アッパーリンク5は、Iアーム51と、サスペンションメンバ1に対し弾性支持する車体側円筒ブッシュ52と、アクスルハブ2に対し弾性支持する車輪側円筒ブッシュ53、を有する。
前記Hアーム型ロアリンク6は、アクスルハブ2の下側位置に車幅方向に配置され、サスペンションメンバ1とアクスルハブ2を連結する。このHアーム型ロアリンク6は、Hアーム61(リンク本体部)と、スペンションメンバ1に対し車両前後位置で弾性支持する前側円筒ブッシュ62(車体側支持部)と後側円筒ブッシュ63(車体側支持部)と、アクスルハブ2に対し車両前後位置で弾性支持する前側円筒ブッシュ64と後側円筒ブッシュ65と、を有する。
The I-arm type upper link 5 is disposed in the vehicle width direction at an upper position of the axle hub 2 and connects the suspension member 1 and the axle hub 2. The I arm type upper link 5 includes an I arm 51, a vehicle body side cylindrical bushing 52 elastically supported with respect to the suspension member 1, and a wheel side cylindrical bushing 53 elastically supported with respect to the axle hub 2.
The H arm type lower link 6 is disposed at the lower position of the axle hub 2 in the vehicle width direction, and connects the suspension member 1 and the axle hub 2. The H arm type lower link 6 includes an H arm 61 (link main body portion), a front cylindrical bush 62 (vehicle body side support portion) that elastically supports the suspension member 1 at the vehicle front-rear position, and a rear cylindrical bush 63 (vehicle body). Side support portion), and a front cylindrical bush 64 and a rear cylindrical bush 65 that elastically support the axle hub 2 at the vehicle front-rear position.

前記トーコントロールリンク7は、Hアーム型ロアリンク6の車体取付部とHアーム61のリンク取付部を繋いで配置される。そして、タイヤからの前後力や横力等の入力時、入力との連成によりHアーム型ロアリンク6の弾性変位をトー角発生方向に規定する。
このトーコントロールリンク7は、車体取付部に設けたボールジョイント71と、リンク取付部に設けたボールジョイント72と、両ボールジョイント71,72を繋ぐリンク本体73と、を有する。そして、ボールジョイント71(車体取付部)を、後側円筒ブッシュ63の内筒を貫通するスタッドボルト軸11に設けることにより、2つの円筒ブッシュ62,63の両支持点S1,S2を結ぶ車体側揺動軸SAを通る位置に配置している。また、ボールジョイント72(リンク取付部)を、Hアーム61に固定したフランジ66に設けている。
The toe control link 7 is arranged by connecting the vehicle body attachment portion of the H arm type lower link 6 and the link attachment portion of the H arm 61. When the longitudinal force or lateral force from the tire is input, the elastic displacement of the H arm type lower link 6 is defined in the toe angle generation direction by coupling with the input.
The toe control link 7 includes a ball joint 71 provided at the vehicle body attachment portion, a ball joint 72 provided at the link attachment portion, and a link main body 73 that connects both ball joints 71 and 72. The ball joint 71 (vehicle body mounting portion) is provided on the stud bolt shaft 11 passing through the inner cylinder of the rear cylindrical bush 63, thereby connecting the two support points S1 and S2 of the two cylindrical bushes 62 and 63 to the vehicle body side. It is arranged at a position that passes through the swing axis SA. A ball joint 72 (link attachment portion) is provided on a flange 66 fixed to the H arm 61.

前記トーコントロールリンク7は、ボールジョイント71(車体取付部)とボールジョイント72(リンク取付部)の両取付点を結ぶリンク軸LAを、車両前後方向に対して車幅方向外側に傾くリンク角度θを持たせて設定している。
このリンク角度θは、アクスルハブ2により支持されるタイヤ4に車両前後方向変位が加わった際、車両前後方向変位と連成してボールジョイント72(リンク取付部)に車幅方向に変位を発生させる角度に設定される。
The toe control link 7 has a link angle θ that inclines a link axis LA connecting both attachment points of the ball joint 71 (vehicle body attachment portion) and the ball joint 72 (link attachment portion) outward in the vehicle width direction with respect to the vehicle longitudinal direction. Is set.
This link angle θ is coupled to the vehicle longitudinal displacement when the tire 4 supported by the axle hub 2 is subjected to vehicle longitudinal displacement, and causes the ball joint 72 (link mounting portion) to generate displacement in the vehicle width direction. Set to an angle.

前記トーコントロールリンク7は、ボールジョイント72(リンク取付部)の位置を、Hアーム型ロアリンク6の前側円筒ブッシュ62(車両前方の車体側支持部)の位置より車両後方位置に配置している。
この配置は、アクスルハブ2により支持されるタイヤ4に横力が加わった際、横力に連成して前側円筒ブッシュ62(リンク非装着側の車体側支持部)に車幅方向の弾性変位を発生させるためである。
In the toe control link 7, the position of the ball joint 72 (link mounting portion) is arranged at the vehicle rear position from the position of the front cylindrical bush 62 (vehicle body side support portion in front of the vehicle) of the H arm type lower link 6. .
In this arrangement, when a lateral force is applied to the tire 4 supported by the axle hub 2, an elastic displacement in the vehicle width direction is applied to the front cylindrical bush 62 (the vehicle body side support portion on the non-link side) coupled to the lateral force. It is for generating.

次に、作用を説明する。
まず、「比較例の課題について」の説明を行う。続いて、実施例1の車両用サスペンション装置における作用を、「パッケージング効率の向上作用」、「Hアーム型ロアリンクの揺動作用」、「タイヤに制動力が加わったときのトーイン作用」、「タイヤに横力が加わったときのトーイン作用」に分けて説明する。
Next, the operation will be described.
First, “the problem of the comparative example” will be described. Subsequently, the actions in the vehicle suspension device of the first embodiment are as follows: "Improvement of packaging efficiency", "Oscillation action of the H arm type lower link", "Toe-in action when braking force is applied to the tire", The explanation will be divided into “toe-in action when lateral force is applied to the tire”.

[比較例の課題について]
比較例1は、Hアーム型ロアリンクを前側リンクと後側リンクに分割し、前側リンクと後側リンクを連結するコネクトブッシュの剛性調整することで、前後力によるトー角を調整するものとする(特開2008−254568号公報参照)。
しかしながら、この比較例1の場合、Hアーム型ロアリンクを前側リンクと後側リンクに分割し、コネクトブッシュを設ける構成であるため、部品点数が増加し、コスト・重量が増大する。また、構造が複雑化してしまう。
[About the problem of the comparative example]
In Comparative Example 1, the toe angle by the longitudinal force is adjusted by dividing the H-arm type lower link into a front link and a rear link and adjusting the rigidity of the connect bush connecting the front link and the rear link. (Refer to Unexamined-Japanese-Patent No. 2008-254568).
However, in the case of this comparative example 1, since the H arm type lower link is divided into the front side link and the rear side link and the connection bush is provided, the number of parts increases, and the cost and weight increase. In addition, the structure becomes complicated.

比較例2は、図2に示すように、Iアーム型アッパーリンクおよびHアーム型ロアリンクと別体で、トーコントロールリンクを設定し、Hアーム型ロアリンクのブッシュ剛性とトーコントロールリンクのブッシュ剛性に差を付与することで、バウンド時とタイヤ力発生時のトー角を調整するものとする。   In Comparative Example 2, as shown in FIG. 2, a toe control link is set separately from the I arm type upper link and the H arm type lower link, and the bush rigidity of the H arm type lower link and the bush rigidity of the toe control link are set. By giving a difference to the toe angle, the toe angle at the time of bouncing and tire force generation is adjusted.

この比較例2の場合、Iアーム型アッパーリンクとHアーム型ロアリンクに加え、トーコントロールリンクを車体と車輪間に支持する必要がある。このため、長尺のトーコントロールリンクのスペース占有率が高くなり、車体と車輪間のスペースにステアリング系等の様々な部品を設定しようとすると、整然とレイアウトすることができないというようにパッケージング効率が低下する。   In the case of this comparative example 2, it is necessary to support the toe control link between the vehicle body and the wheels in addition to the I arm type upper link and the H arm type lower link. For this reason, the space occupancy rate of the long toe control link is increased, and when trying to set various parts such as a steering system in the space between the vehicle body and the wheel, the packaging efficiency is improved so that the layout cannot be neatly arranged. descend.

特に、インホイールモータを搭載した電気自動車の場合、トーコントロールリンクの必要スペースを確保しようとすると、レイアウトの制約を受けてモータ径が小さくなる。
また、モータ径の縮小やホイール径の拡大を伴わずにトーコントロールリンクの装着スペースを確保するためには、トーコントロールリンクの取付点を車体内側に移動せざるを得なくなる。この場合、リンク長を確保できなくなることでトー角変化特性の適正化が困難となる。
In particular, in the case of an electric vehicle equipped with an in-wheel motor, if an attempt is made to secure the necessary space for the toe control link, the motor diameter is reduced due to layout restrictions.
Further, in order to secure a space for mounting the toe control link without reducing the motor diameter or increasing the wheel diameter, the attachment point of the toe control link must be moved to the inside of the vehicle body. In this case, it becomes difficult to optimize the toe angle change characteristic because the link length cannot be secured.

[パッケージング効率の向上作用]
上記のように、サスペンションにコンプライアンスステア機能を付加する場合、トー角調整機能を損なうことなく、トーコントロールリンクの必要スペースをできる限り小さく抑えることが重要である。以下、これを反映する実施例1のパッケージング効率の向上作用を説明する。
[Improvement in packaging efficiency]
As described above, when the compliance steering function is added to the suspension, it is important to keep the necessary space for the toe control link as small as possible without impairing the toe angle adjusting function. Hereinafter, the improvement effect | action of the packaging efficiency of Example 1 reflecting this is demonstrated.

トーコントロールリンク7は、Hアーム型ロアリンク6の車体取付部とHアーム61のリンク取付部を繋ぐものである。このため、比較例2のように、車体側部材と車輪支持部材の間を連結するトーコントロールリンクに比べ、スペース占有率が低い短尺のリンクにてトーコントロールリンク7を構成することができる。   The toe control link 7 connects the vehicle body attachment portion of the H arm type lower link 6 and the link attachment portion of the H arm 61. For this reason, as in the comparative example 2, the toe control link 7 can be configured by a short link having a low space occupancy compared to the toe control link that connects the vehicle body side member and the wheel support member.

また、トーコントロールリンク7は、ボールジョイント72(リンク取付部)の動作軌跡を、ボールジョイント71(車体取付部)を中心としてリンク長を変えない円弧軌跡とし、この円弧軌跡によりHアーム型ロアリンク6の弾性変位動作を拘束する。このため、タイヤ4からの前後力や横力等の入力時、入力との連成によりHアーム型ロアリンク6の弾性変位がトー角発生方向に規定される。このHアーム型ロアリンク6の弾性変位に伴って、アクスルハブ2によって支持されたタイヤ4が、トーイン方向やトーアウト方向に変位する。   In addition, the toe control link 7 uses an operation locus of the ball joint 72 (link attachment portion) as an arc locus that does not change the link length around the ball joint 71 (vehicle body attachment portion), and this arc locus causes an H arm type lower link. The elastic displacement operation of 6 is constrained. For this reason, the elastic displacement of the H arm type lower link 6 is defined in the toe angle generation direction by coupling with the input when inputting the longitudinal force and the lateral force from the tire 4. Along with the elastic displacement of the H arm type lower link 6, the tire 4 supported by the axle hub 2 is displaced in the toe-in direction and the toe-out direction.

以上説明したように、実施例1では、Hアーム型ロアリンク6の車体取付部とHアーム61のリンク取付部を繋ぐトーコントロールリンク7とした。そして、タイヤ4からの入力時、入力との連成によりHアーム型ロアリンク6の弾性変位をトー角発生方向に規定する構成を採用した。
したがって、トーコントロールリンク7を、比較例2に対し短いリンクで構成できる。また、タイヤ4からの入力時、比較例2のようにブッシュ剛性に差を付与することなく、トーコントロールリンク7によりタイヤ4へのトー角変化が確保される。
このため、比較例1のように、部品点数を増加させることのない構成としながら、トー角調整機能を損なうことなく、パッケージング効率の向上を図ることができる。
As described above, in the first embodiment, the toe control link 7 that connects the vehicle body attachment portion of the H arm type lower link 6 and the link attachment portion of the H arm 61 is used. And the structure which prescribes | regulates the elastic displacement of the H arm type lower link 6 in the toe angle generation direction by coupling with the input at the time of input from the tire 4 was adopted.
Therefore, the toe control link 7 can be configured with a shorter link than the comparative example 2. Further, at the time of input from the tire 4, the toe angle change to the tire 4 is ensured by the toe control link 7 without giving a difference in bush rigidity as in the comparative example 2.
For this reason, it is possible to improve the packaging efficiency without impairing the toe angle adjustment function while maintaining a configuration that does not increase the number of parts as in the first comparative example.

[Hアーム型ロアリンクの揺動作用]
図3は、実施例1の車両用サスペンション装置においてタイヤがバウンドやリバウンドしたときの揺動作用を示す。以下、図3に基づいて、実施例1におけるHアーム型ロアリンク6の揺動作用を説明する。
[Oscillating action of H-arm type lower link]
FIG. 3 shows the swinging action when the tire bounces or rebounds in the vehicle suspension device of the first embodiment. Hereinafter, the swinging action of the H arm type lower link 6 in the first embodiment will be described with reference to FIG.

実施例1では、トーコントロールリンク7の車体取付部に設けたボールジョイント71を、後側円筒ブッシュ63の内筒を貫通するスタッドボルト軸11に設けることにより、トーコントロールリンク7の車体取付部を、車体側揺動軸SAを通る位置に配置する構成を採用した。   In the first embodiment, the ball joint 71 provided on the vehicle body attachment portion of the toe control link 7 is provided on the stud bolt shaft 11 that passes through the inner cylinder of the rear cylindrical bush 63, whereby the vehicle body attachment portion of the toe control link 7 is provided. A configuration is adopted in which the vehicle is disposed at a position that passes through the vehicle body side swing axis SA.

したがって、図3(b)に示すように、トーコントロールリンク7の回転中心(=車体側揺動軸SA)と、Hアーム型ロアリンク6の回転中心(=車体側揺動軸SA)とが、ほぼ一致する。そして、トーコントロールリンク7のリンク取付部に設けたボールジョイント72の揺動軌跡(A点軌跡)と、Hアーム型ロアリンク6の車輪側支持部に設けた後側円筒ブッシュ65の揺動軌跡(LWR LINK OTR軌跡)と、の干渉が無くなる。   Therefore, as shown in FIG. 3B, the rotation center of the toe control link 7 (= vehicle body side swing axis SA) and the rotation center of the H arm type lower link 6 (= vehicle body side swing axis SA) are. Almost match. Then, the swing trajectory (point A trajectory) of the ball joint 72 provided at the link mounting portion of the toe control link 7 and the swing trajectory of the rear cylindrical bush 65 provided at the wheel side support portion of the H arm type lower link 6. (LWR LINK OTR trajectory) and interference are eliminated.

このため、タイヤ4がバウンドやリバウンドすることで、Hアーム型ロアリンク6が車体側揺動軸SAを中心として揺動したとき、Hアーム型ロアリンク6の各円筒ブッシュ62,63,64,65の不要な変形・こじりが抑制され、乗心地の悪化や不要なトー変化を防止することができる。   For this reason, when the H arm type lower link 6 swings about the vehicle body side swing axis SA by bouncing or rebounding the tire 4, the cylindrical bushes 62, 63, 64 of the H arm type lower link 6. Unnecessary deformation and twisting of 65 can be suppressed, and deterioration of riding comfort and unnecessary toe change can be prevented.

[タイヤに制動力が加わったときのトーイン作用]
図4は、実施例1の車両用サスペンション装置においてタイヤに制動力が加わったときにトー変化を生じるコンプライアンスステアを示す。以下、図4に基づいてタイヤ4に制動力が加わったときのトーイン作用を説明する。
[Toe-in effect when braking force is applied to the tire]
FIG. 4 shows a compliance steer that causes a toe change when a braking force is applied to the tire in the vehicle suspension device of the first embodiment. Hereinafter, the toe-in action when a braking force is applied to the tire 4 will be described with reference to FIG.

実施例1において、トーコントロールリンク7は、車体取付部に設けたボールジョイント71とリンク取付部に設けたボールジョイント72の両取付点を結ぶリンク軸LAを、車両前後方向に対して車幅方向外側に傾くリンク角度θを持たせて設定する構成を採用した。   In the first embodiment, the toe control link 7 has a link axis LA connecting both the attachment points of the ball joint 71 provided on the vehicle body attachment portion and the ball joint 72 provided on the link attachment portion in the vehicle width direction with respect to the vehicle longitudinal direction. A configuration in which the link angle θ tilted outward is set.

したがって、タイヤ4に制動力が加わったとき、図4に示すように、Hアーム型ロアリンク6が車両後方へ変位すると共に、トーコントロールリンク7が車両前後方向からリンク角度θだけ傾斜していることにより、トーコントロールリンク7のリンク取付部に設けたボールジョイント72が車両外方向へ変位量δだけ変位する。
すなわち、トーコントロールリンク7の車体取付部に設けたボールジョイント71を中心とするボールジョイント72の揺動(A→A’)と、アクスルハブ2により支持されるタイヤ4に加わる車両後方への変位と、の連成により、Hアーム型ロアリンク6に車幅方向の変位を発生する。この結果、Hアーム型ロアリンク6が、ブッシュ変形に伴って図4の矢印方向に変位することにより、タイヤ4が図4の実線位置から点線位置へと変位して内向きトー角(トーイン)を発生させる。
Therefore, when a braking force is applied to the tire 4, as shown in FIG. 4, the H-arm type lower link 6 is displaced rearward of the vehicle and the toe control link 7 is inclined by the link angle θ from the vehicle longitudinal direction. As a result, the ball joint 72 provided at the link mounting portion of the toe control link 7 is displaced by the displacement amount δ in the vehicle outward direction.
That is, the swing (A → A ′) of the ball joint 72 centering on the ball joint 71 provided at the vehicle body mounting portion of the toe control link 7 and the displacement toward the rear of the vehicle applied to the tire 4 supported by the axle hub 2. , A displacement in the vehicle width direction is generated in the H arm type lower link 6. As a result, the H-arm type lower link 6 is displaced in the direction of the arrow in FIG. 4 along with the deformation of the bush, so that the tire 4 is displaced from the solid line position to the dotted line position in FIG. Is generated.

このため、タイヤ4に制動力が加わったとき、Hアーム型ロアリンク6のブッシュ変形により回転変位することで、タイヤ4にトーインによるコンプライアンスステアを発生させることができる。   For this reason, when a braking force is applied to the tire 4, the tire 4 can generate compliance steer due to toe-in by being rotationally displaced by the bush deformation of the H arm type lower link 6.

[タイヤに横力が加わったときのトーイン作用]
図5は、実施例1の車両用サスペンション装置においてタイヤに横力が加わったときにトー変化を生じるコンプライアンスステアを示す。以下、図5に基づいてタイヤ4に横力が加わったときのトーイン作用を説明する。
[Toe-in effect when lateral force is applied to the tire]
FIG. 5 shows a compliance steer that causes a toe change when a lateral force is applied to the tire in the vehicle suspension device of the first embodiment. Hereinafter, the toe-in action when a lateral force is applied to the tire 4 will be described with reference to FIG.

実施例1において、トーコントロールリンク7は、リンク取付部に設けたボールジョイント72の位置を、Hアーム型ロアリンク6の前側円筒ブッシュ62の位置より車両後方位置に配置した構成を採用した。   In the first embodiment, the toe control link 7 employs a configuration in which the position of the ball joint 72 provided in the link attachment portion is disposed at the vehicle rear position from the position of the front cylindrical bush 62 of the H arm type lower link 6.

したがって、旋回時、Hアーム型ロアリンク6に横力が加わった場合、Hアーム型ロアリンク6の後側円筒ブッシュ63(トーコントロールリンク7の装着側)のブッシュ変形による横変位がトーコントロールリンク7により拘束される。一方、Hアーム型ロアリンク6の車輪側の両円筒ブッシュ64,65と前側円筒ブッシュ62(トーコントロールリンク7の非装着側)のブッシュ変形による横変位が大きくなる。この結果、Hアーム型ロアリンク6が、ブッシュ変形に伴って図5の矢印方向に変位することにより、タイヤ4が図5の実線位置から点線位置へと変位して内向きトー角(トーイン)を発生させる。   Therefore, when a lateral force is applied to the H arm type lower link 6 during turning, the lateral displacement due to the bush deformation of the rear cylindrical bushing 63 (the side where the toe control link 7 is mounted) of the H arm type lower link 6 is caused by the toe control link. 7. On the other hand, the lateral displacement due to bush deformation of both the cylindrical bushes 64 and 65 on the wheel side of the H arm type lower link 6 and the front cylindrical bush 62 (the non-mounting side of the toe control link 7) increases. As a result, the H-arm type lower link 6 is displaced in the direction of the arrow in FIG. 5 along with the deformation of the bush, so that the tire 4 is displaced from the solid line position in FIG. 5 to the dotted line position. Is generated.

このため、旋回時、旋回外輪にてHアーム型ロアリンク6に車両内方向の横力が作用することで、旋回外輪となるタイヤ4にトーインによるコンプライアンスステアを発生させることができる。なお、車両旋回時には、遠心力に伴う重心移動で旋回内輪の輪荷重よりも旋回外輪の輪荷重が大きくなり、旋回走行安定性に対する寄与率は、旋回外輪の方が高くなる。   For this reason, at the time of turning, a lateral force in the in-vehicle direction acts on the H arm type lower link 6 at the turning outer wheel, so that compliance steer due to toe-in can be generated in the tire 4 serving as the turning outer wheel. When turning the vehicle, the wheel load of the turning outer wheel becomes larger than the wheel load of the turning inner wheel due to the movement of the center of gravity due to the centrifugal force, and the contribution rate to the turning traveling stability is higher for the turning outer wheel.

次に、効果を説明する。
実施例1の車両用サスペンション装置にあっては、下記に列挙する効果を得ることができる。
Next, the effect will be described.
In the vehicle suspension device of the first embodiment, the effects listed below can be obtained.

(1) 車体側部材(サスペンションメンバ1)と車輪支持部材(アクスルハブ2)の間に車幅方向に配置され、リンク本体部(Hアーム61)と、前記車体側部材(サスペンションメンバ1)に対し弾性支持する車体側支持部(前側円筒ブッシュ62、後側円筒ブッシュ63)と、前記車輪支持部材(アクスルハブ2)に対し弾性支持する車輪側支持部(前側円筒ブッシュ64、後側円筒ブッシュ65)と、を有するサスペンションリンク(Hアーム型ロアリンク6)と、
前記サスペンションリンク(Hアーム型ロアリンク6)の車体取付部(ボールジョイント71)と前記リンク本体部(Hアーム61)のリンク取付部(ボールジョイント72)を繋いで配置され、タイヤ4からの入力時、入力との連成により前記サスペンションリンク(Hアーム型ロアリンク6)の弾性変位をトー角発生方向に規定するトーコントロールリンク7と、
を備えた。
このため、トー角調整機能を損なうことなく、パッケージング効率の向上を図ることができる。
(1) It is arranged in the vehicle width direction between the vehicle body side member (suspension member 1) and the wheel support member (axle hub 2), and is connected to the link main body (H arm 61) and the vehicle body side member (suspension member 1). A vehicle body side support portion (front side cylindrical bush 62, rear side cylinder bush 63) that elastically supports and a wheel side support portion (front side cylindrical bush 64, rear side cylindrical bush 65) that elastically supports the wheel support member (axle hub 2). A suspension link (H arm type lower link 6),
The suspension link (H arm type lower link 6) has a vehicle body attachment part (ball joint 71) and a link attachment part (ball joint 72) of the link body part (H arm 61) connected to each other. A toe control link 7 for defining an elastic displacement of the suspension link (H arm type lower link 6) in a toe angle generating direction by coupling with an input;
Equipped with.
For this reason, it is possible to improve the packaging efficiency without impairing the toe angle adjusting function.

(2) 前記トーコントロールリンク7は、前記車体取付部と前記リンク取付部をボールジョイント71,72にすると共に、前記車体取付部(ボールジョイント71)を、前記サスペンションリンク(Hアーム型ロアリンク6)の車体側揺動軸SAを通る位置に配置した。
このため、(1)の効果に加え、タイヤ4のバウンドやリバウンドによりサスペンションリンク(Hアーム型ロアリンク6)が揺動したとき、サスペンションリンク(Hアーム型ロアリンク6)の弾性支持部(各円筒ブッシュ62,63,64,65)の不要な変形・こじりが抑制され、乗心地の悪化や不要なトー変化を防止することができる。
(2) The toe control link 7 includes the vehicle body attachment portion and the link attachment portion as ball joints 71 and 72, and the vehicle body attachment portion (ball joint 71) as the suspension link (the H arm type lower link 6). ) At a position passing through the vehicle body side swing axis SA.
For this reason, in addition to the effect of (1), when the suspension link (H arm type lower link 6) swings due to the bounce or rebound of the tire 4, the elastic support portion (each of the suspension links (H arm type lower link 6)) Unnecessary deformation and twisting of the cylindrical bushes 62, 63, 64, and 65) are suppressed, and deterioration of riding comfort and unnecessary toe change can be prevented.

(3) 前記トーコントロールリンク7は、前記車体取付部(ボールジョイント71)と前記リンク取付部(ボールジョイント72)の両取付点を結ぶリンク軸LAを、車両前後方向に対して車幅方向外側に傾くリンク角度θを持たせて設定した。
このため、(2)の効果に加え、タイヤ4に前後力(制動力や駆動力)が加わったとき、サスペンションリンク(Hアーム型ロアリンク6)のブッシュ変形により回転変位することで、タイヤ4にコンプライアンスステアを発生させることができる。
(3) The toe control link 7 has a link axis LA connecting both attachment points of the vehicle body attachment portion (ball joint 71) and the link attachment portion (ball joint 72) outside in the vehicle width direction with respect to the vehicle longitudinal direction. It was set with a link angle θ inclined to
Therefore, in addition to the effect of (2), when a longitudinal force (braking force or driving force) is applied to the tire 4, the tire 4 is rotated and displaced by the bush deformation of the suspension link (H arm type lower link 6). Compliance steer can be generated.

(4) 前記トーコントロールリンク7は、前記リンク取付部(ボールジョイント72)の位置を、前記サスペンションリンク(Hアーム型ロアリンク6)の2つの車体側支持部(前側円筒ブッシュ62,後側円筒ブッシュ63)のうち、車両前方の車体側支持部(前側円筒ブッシュ62)の位置より車両後方位置に配置した。
このため、(2)または(3)の効果に加え、旋回時、タイヤ4に横力が加わったとき、サスペンションリンク(Hアーム型ロアリンク6)のブッシュ変形により回転変位することで、タイヤ4にコンプライアンスステアを発生させることができる。
(4) The toe control link 7 is configured so that the position of the link mounting portion (ball joint 72) is set to two vehicle body side support portions (front cylindrical bush 62, rear cylinder) of the suspension link (H arm type lower link 6). Among the bushes 63), the bushing 63) is disposed at the vehicle rear position from the position of the vehicle body side support portion (front cylindrical bush 62) in front of the vehicle.
For this reason, in addition to the effect of (2) or (3), when a lateral force is applied to the tire 4 during turning, the tire 4 is rotated and displaced by the bush deformation of the suspension link (H arm type lower link 6). Compliance steer can be generated.

(5) 前記トーコントロールリンク7は、前記車体側部材(サスペンションメンバ1)に対し車両前後位置で弾性支持する2つの車体側支持部を前側円筒ブッシュ62と後側円筒ブッシュ63とし、前記後側円筒ブッシュ63の内筒を貫通するボルト軸(スタッドボルト軸11)を、前記車体取付部(ボールジョイント71)とした。
このため、(3)または(4)の効果に加え、タイヤ4に制動力が加わったとき、また、旋回外輪となるタイヤ4に内向きの横力が加わったとき、タイヤ4にトーインによるコンプライアンスステアを発生させることができる。
(5) The toe control link 7 includes two front-side cylindrical bushes 62 and rear-side cylindrical bushings 63 that are elastically supported at the vehicle front-rear position with respect to the vehicle-body-side member (suspension member 1). The bolt shaft (stud bolt shaft 11) penetrating the inner cylinder of the cylindrical bush 63 was used as the vehicle body mounting portion (ball joint 71).
For this reason, in addition to the effect of (3) or (4), when braking force is applied to the tire 4, or when inward lateral force is applied to the tire 4 that is the turning outer wheel, compliance by toe-in is applied to the tire 4. Steer can be generated.

実施例2は、実施例1の車両用サスペンション装置を、インホイールモータを搭載した電気自動車のサスペンションに適用した例である。   Example 2 is an example in which the vehicle suspension device of Example 1 is applied to a suspension of an electric vehicle equipped with an in-wheel motor.

まず、構成を説明する。
図6は、実施例2の車両用サスペンション装置の構成を示す平面図である。以下、図1に基づき構成を説明する。
First, the configuration will be described.
FIG. 6 is a plan view showing the configuration of the vehicle suspension device of the second embodiment. The configuration will be described below with reference to FIG.

実施例2の車両用サスペンション装置は、図6に示すように、サスペンションメンバ1(車体側部材)と、アクスルハブ2(車輪支持部材)と、ホイール3と、タイヤ4と、Iアーム型アッパーリンク5(アッパーリンク)と、Hアーム型ロアリンク6(サスペンションリンク、ロアリンク)と、トーコントロールリンク7と、インホイールモータ8と、を備えている。なお、図6において、FRはフロント(車両前方)をあらわし、OUTは車幅方向のうち外側方向をあらわす。   As shown in FIG. 6, the vehicle suspension apparatus according to the second embodiment includes a suspension member 1 (vehicle body side member), an axle hub 2 (wheel support member), a wheel 3, a tire 4, and an I-arm type upper link 5. (Upper link), H arm type lower link 6 (suspension link, lower link), toe control link 7 and in-wheel motor 8 are provided. In FIG. 6, FR represents the front (front of the vehicle), and OUT represents the outer side of the vehicle width direction.

前記インホイールモータ8は、ホイール3とタイヤ4による車輪のハブ内部に装備されている。そして、Iアーム型アッパーリンク5とHアーム型ロアリンク6は、インホイールモータ8のモータケースを車輪支持部材としている。
なお、他の構成は、実施例1の図1と同様であるので、対応する構成に同一符号を付して説明を省略する。
The in-wheel motor 8 is installed inside the wheel hub of the wheel 3 and the tire 4. The I-arm type upper link 5 and the H-arm type lower link 6 use the motor case of the in-wheel motor 8 as a wheel support member.
Since other configurations are the same as those in FIG. 1 of the first embodiment, the corresponding components are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.

次に、作用を説明する。
上記比較例2の課題で述べたように、インホイールモータを搭載した電気自動車の場合、レイアウトの制約を受けてモータ径が小さくなったり、リンク長を確保できなくなることでトー角変化特性の適正化が困難となったりする。
Next, the operation will be described.
As described in the problem of Comparative Example 2 above, in the case of an electric vehicle equipped with an in-wheel motor, the toe angle change characteristic is appropriate by reducing the motor diameter or securing the link length due to layout restrictions. It becomes difficult to make it.

これに対し、実施例2の場合、トーコントロールリンク7は、Hアーム型ロアリンク6の車体取付部とHアーム61のリンク取付部を繋ぐものである。したがって、スペース占有率が低い短尺のトーコントロールリンク7となり、図6に示すように、トーコントロールリンク7を、インホイールモータ8とは、互いに干渉しない位置に配置することができる。   On the other hand, in the case of the second embodiment, the toe control link 7 connects the vehicle body attachment portion of the H arm type lower link 6 and the link attachment portion of the H arm 61. Therefore, the short toe control link 7 with a low space occupancy is obtained, and the toe control link 7 can be disposed at a position where it does not interfere with the in-wheel motor 8 as shown in FIG.

このため、インホイールモータ8を、ハブ内部に装着するのに十分なスペースを確保されることになり、インホイールモータ8のモータ径の縮小化を防止することができると共に、トー角変化特性の適正化を確保することができる。
なお、他の作用は、実施例1と同様であるので、説明を省略する。
For this reason, a sufficient space for mounting the in-wheel motor 8 inside the hub is secured, and it is possible to prevent the motor diameter of the in-wheel motor 8 from being reduced and toe angle change characteristics. Optimization can be ensured.
Since other operations are the same as those of the first embodiment, description thereof is omitted.

次に、効果を説明する。
実施例2の車両用サスペンション装置にあっては、下記の効果を得ることができる。
Next, the effect will be described.
In the vehicle suspension device according to the second embodiment, the following effects can be obtained.

(6) 車輪(ホイール3、タイヤ4)のハブ内部に装備されたインホイールモータ8と、
前記インホイールモータ8の上側位置に車幅方向に配置され、前記車体側部材(サスペンション1と前記車輪支持部材(モータケース)を連結するアッパーリンク(Iアーム型アッパーリンク5)と、
前記サスペンションリンクは、前記インホイールモータ8の下側位置に車幅方向に配置することでロアリンク(Hアーム型ロアリンク6)とし、
前記アッパーリンク(Iアーム型アッパーリンク5)と前記ロアリンク(Hアーム型ロアリンク6)は、前記インホイールモータ8のモータケースを車輪支持部材とした。
このため、実施例1の(1)〜(5)の効果に加え、インホイールモータ8のモータ径の縮小化を防止することができると共に、トー角変化特性の適正化を確保することができる。
(6) an in-wheel motor 8 installed inside the hub of the wheel (wheel 3, tire 4);
The vehicle body side member (upper link (I arm type upper link 5) for connecting the suspension 1 and the wheel support member (motor case)) is disposed in the vehicle width direction at an upper position of the in-wheel motor 8;
The suspension link is arranged at the lower position of the in-wheel motor 8 in the vehicle width direction to form a lower link (H arm type lower link 6).
In the upper link (I arm type upper link 5) and the lower link (H arm type lower link 6), a motor case of the in-wheel motor 8 is used as a wheel support member.
For this reason, in addition to the effects (1) to (5) of the first embodiment, the reduction of the motor diameter of the in-wheel motor 8 can be prevented, and the optimization of the toe angle change characteristic can be ensured. .

実施例1,2はトーコントロールリンク7を車両後側の車体側支持部に設定したのに対し、実施例3は、トーコントロールリンク7を車両前側の車体側支持部に設定した例である。   In the first and second embodiments, the toe control link 7 is set to the vehicle body side support portion on the rear side of the vehicle, whereas in the third embodiment, the toe control link 7 is set to the vehicle body side support portion on the vehicle front side.

まず、構成を説明する。
図7は、実施例3の車両用サスペンション装置の構成を示す平面図である。以下、図7に基づき構成を説明する。
First, the configuration will be described.
FIG. 7 is a plan view showing the configuration of the vehicle suspension apparatus of the third embodiment. The configuration will be described below with reference to FIG.

実施例3の車両用サスペンション装置は、図7に示すように、サスペンションメンバ1(車体側部材)と、アクスルハブ2(車輪支持部材)と、ホイール3と、タイヤ4と、Iアーム型アッパーリンク5(アッパーリンク)と、Hアーム型ロアリンク6(サスペンションリンク、ロアリンク)と、トーコントロールリンク7と、を備えている。   As shown in FIG. 7, the vehicle suspension device of the third embodiment includes a suspension member 1 (vehicle body side member), an axle hub 2 (wheel support member), a wheel 3, a tire 4, and an I-arm type upper link 5. (Upper link), H arm type lower link 6 (suspension link, lower link), and toe control link 7 are provided.

前記トーコントロールリンク7は、実施例1と同様に、車体取付部に設けたボールジョイント71と、リンク取付部に設けたボールジョイント72と、両ボールジョイント71,72を繋ぐリンク本体73と、を有する。そして、ボールジョイント71(車体取付部)を、前側円筒ブッシュ62の内筒を貫通するスタッドボルト軸12に設けることにより、2つの円筒ブッシュ62,63の両支持点S1,S2を結ぶ車体側揺動軸SAを通る位置に配置している。
なお、他の構成は、実施例1と同様であるので、対応する構成に同一符号を付して説明を省略する。
As in the first embodiment, the toe control link 7 includes a ball joint 71 provided at the vehicle body attachment portion, a ball joint 72 provided at the link attachment portion, and a link main body 73 that connects the ball joints 71 and 72. Have. Then, by providing a ball joint 71 (vehicle body mounting portion) on the stud bolt shaft 12 that passes through the inner cylinder of the front cylindrical bush 62, the vehicle body side swing connecting the two support points S1, S2 of the two cylindrical bushes 62, 63 is achieved. It arrange | positions in the position which passes along the dynamic axis SA.
Since other configurations are the same as those of the first embodiment, the corresponding components are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.

次に、作用を説明する。
実施例3では、トーコントロールリンク7の車体取付部を、前側円筒ブッシュ62の位置としている。このため、タイヤ4に制動力が加わったとき、Hアーム型ロアリンク6のブッシュ変形により回転変位することで、タイヤ4にトーアウトによるコンプライアンスステアを発生させることができる。また、旋回時、タイヤ4に車両内方向の横力が加わったとき、タイヤ4にトーアウトによるコンプライアンスステアを発生させることができる。なお、他の作用は、実施例1と同様であるので、説明を省略する。
Next, the operation will be described.
In the third embodiment, the vehicle body attachment portion of the toe control link 7 is the position of the front cylindrical bush 62. For this reason, when a braking force is applied to the tire 4, the tire 4 can generate compliance steer due to toe-out by being rotationally displaced by the bush deformation of the H-arm type lower link 6. Further, when a lateral force in the vehicle inward direction is applied to the tire 4 during turning, the compliance steer due to toe-out can be generated in the tire 4. Since other operations are the same as those of the first embodiment, description thereof is omitted.

次に、効果を説明する。
実施例3の車両用サスペンション装置にあっては、下記の効果を得ることができる。
Next, the effect will be described.
In the vehicle suspension device of the third embodiment, the following effects can be obtained.

(7) 前記トーコントロールリンク7は、前記車体側部材(サスペンションメンバ1)に対し車両前後位置で弾性支持する2つの車体側支持部を前側円筒ブッシュ62と後側円筒ブッシュ63とし、前記前側円筒ブッシュ62の内筒を貫通するボルト軸(スタッドボルト軸12)を、前記車体取付部(ボールジョイント71)とした。
このため、(3)または(4)の効果に加え、タイヤ4に制動力が加わったとき、また、旋回外輪となるタイヤ4に内向きの横力が加わったとき、タイヤ4にトーアウトによるコンプライアンスステアを発生させることができる。
(7) In the toe control link 7, the front cylinder bush 62 and the rear cylinder bush 63 are two vehicle body side support portions that elastically support the vehicle body side member (suspension member 1) at the vehicle front-rear position. The bolt shaft (stud bolt shaft 12) penetrating the inner cylinder of the bush 62 was used as the vehicle body mounting portion (ball joint 71).
For this reason, in addition to the effect of (3) or (4), when braking force is applied to the tire 4, or when inward lateral force is applied to the tire 4 that is the turning outer wheel, compliance by toe-out is applied to the tire 4. Steer can be generated.

以上、本発明の車両用サスペンション装置を実施例1〜3に基づき説明してきたが、具体的な構成については、これらの実施例に限られるものではなく、特許請求の範囲の各請求項に係る発明の要旨を逸脱しない限り、設計の変更や追加等は許容される。   As mentioned above, although the suspension apparatus for vehicles of the present invention has been described based on the first to third embodiments, the specific configuration is not limited to these embodiments, and it relates to each claim of the claims. Design changes and additions are allowed without departing from the scope of the invention.

実施例1〜3では、サスペンションリンクとして、Hアーム型ロアリンク6を用いる例を示した。しかし、サスペンションリンクとしては、アッパーとロアに分けずに1つの揺動リンクによる例としても良いし、また、Hアーム型ロアリンク以外の形式、例えば、Aアーム型リンク等であっても良い。   In the first to third embodiments, an example in which the H arm type lower link 6 is used as the suspension link is shown. However, the suspension link may be an example of one swing link without being divided into an upper and a lower, or may be of a type other than the H arm type lower link, for example, an A arm type link.

実施例1〜3のサスペンション装置は、車両の前輪または後輪のサスペンションの何れか、あるいは、前後輪のサスペンションに適用することができる。   The suspension devices according to the first to third embodiments can be applied to either a front wheel or rear wheel suspension of a vehicle, or to front and rear wheel suspensions.

実施例1〜3では、トーコントロールリンク7の車体側取付部を、サスペンションメンバ1に対し車両前後位置で弾性支持する前側円筒ブッシュ62(実施例3)と後側円筒ブッシュ63(実施例1,2)とする例を示した。しかし、トーコントロールリンク7の車体側取付部を、両円筒ブッシュ62,63の間の位置であって、車体側揺動軸SAの近傍位置に設定するような例としても良い。   In the first to third embodiments, the front cylindrical bush 62 (third embodiment) and the rear cylindrical bush 63 (first and second embodiments) that elastically support the vehicle body side mounting portion of the toe control link 7 with respect to the suspension member 1 at the vehicle front-rear position. An example of 2) is shown. However, an example in which the vehicle body side mounting portion of the toe control link 7 is set at a position between the cylindrical bushes 62 and 63 and in the vicinity of the vehicle body side swing axis SA.

実施例1〜3のサスペンション装置を備えた車両としては、エンジン車(ガソリンエンジン車、ディゼルエンジン車、等)や電動車両(電気自動車、ハイブリッド車、燃料電池車、等)の何れの車両に対しても適用できる。特に、インホイールモータを搭載した電気自動車(IWM−EV)に適用した場合、トー角調整によるコンプライアンスステア機能を発揮しながらパッケージング効率が向上する点で有用である。   As a vehicle provided with the suspension device according to the first to third embodiments, any vehicle such as an engine vehicle (gasoline engine vehicle, diesel engine vehicle, etc.) or an electric vehicle (electric vehicle, hybrid vehicle, fuel cell vehicle, etc.) can be used. Even applicable. In particular, when applied to an electric vehicle (IWM-EV) equipped with an in-wheel motor, it is useful in that the packaging efficiency is improved while exhibiting a compliance steering function by adjusting the toe angle.

1 サスペンションメンバ(車体側部材)
11 スタッドボルト軸(ボルト軸)
12 スタッドボルト軸(ボルト軸)
2 アクスルハブ(車輪支持部材)
3 ホイール(車輪)
4 タイヤ(車輪)
5 Iアーム型アッパーリンク(アッパーリンク)
6 Hアーム型ロアリンク(サスペンションリンク)
61 Hアーム(リンク本体部)
62 前側円筒ブッシュ(車体側支持部)
63 後側円筒ブッシュ(車体側支持部)
7 トーコントロールリンク
71 ボールジョイント(車体取付部)
72 ボールジョイント(リンク取付部)
8 インホイールモータ
SA 車体側揺動軸
LA リンク軸
θ リンク角度
1 Suspension member (vehicle body side member)
11 Stud bolt shaft (bolt shaft)
12 Stud bolt shaft (bolt shaft)
2 Axle hub (wheel support member)
3 Wheel
4 tires (wheels)
5 I-arm type upper link (upper link)
6 H arm type lower link (suspension link)
61 H arm (link body)
62 Front cylindrical bush (vehicle body side support)
63 Rear cylindrical bush (vehicle body side support)
7 Toe control link 71 Ball joint (body mounting part)
72 Ball joint (link mounting part)
8 In-wheel motor SA Car body side swing axis LA Link shaft θ Link angle

Claims (7)

車体側部材と車輪支持部材の間に車幅方向に配置され、リンク本体部と、前記車体側部材に対し弾性支持する車体側支持部と、前記車輪支持部材に対し弾性支持する車輪側支持部と、を有するサスペンションリンクと、
前記サスペンションリンクの車体取付部と前記リンク本体部のリンク取付部を繋いで配置され、タイヤからの入力時、入力との連成により前記サスペンションリンクの弾性変位をトー角発生方向に規定するトーコントロールリンクと、
を備えたことを特徴とする車両用サスペンション装置。
Between the vehicle body side member and the wheel support member, disposed in the vehicle width direction, the link body portion, the vehicle body side support portion elastically supported by the vehicle body side member, and the wheel side support portion elastically supported by the wheel support member. And a suspension link having
A toe control that is arranged by connecting the vehicle body attachment portion of the suspension link and the link attachment portion of the link main body portion, and regulates the elastic displacement of the suspension link in the toe angle generation direction by coupling with the input when inputting from the tire. Link,
A vehicle suspension apparatus comprising:
請求項1に記載された車両用サスペンション装置において、
前記トーコントロールリンクは、前記車体取付部と前記リンク取付部をボールジョイントにすると共に、前記車体取付部を、前記サスペンションリンクの車体側揺動軸を通る位置に配置したことを特徴とする車両用サスペンション装置。
The vehicle suspension device according to claim 1,
The toe control link is a vehicle characterized in that the vehicle body attachment portion and the link attachment portion are ball joints, and the vehicle body attachment portion is disposed at a position passing through the vehicle body side swing shaft of the suspension link. Suspension device.
請求項2に記載された車両用サスペンション装置において、
前記トーコントロールリンクは、前記車体取付部と前記リンク取付部の両取付点を結ぶリンク軸を、車両前後方向に対して車幅方向外側に傾くリンク角度を持たせて設定したことを特徴とする車両用サスペンション装置。
In the vehicle suspension apparatus according to claim 2,
The toe control link is characterized in that a link shaft that connects both attachment points of the vehicle body attachment portion and the link attachment portion is set with a link angle that is inclined outward in the vehicle width direction with respect to the vehicle longitudinal direction. Vehicle suspension device.
請求項2または請求項3に記載された車両用サスペンション装置において、
前記トーコントロールリンクは、前記リンク取付部の位置を、前記サスペンションリンクの2つの車体側支持部のうち、車両前方の車体側支持部の位置より車両後方位置に配置したことを特徴とする車両用サスペンション装置。
In the vehicle suspension device according to claim 2 or 3,
In the toe control link, the position of the link attachment portion is arranged at a vehicle rear position from the position of the vehicle body side support portion in front of the vehicle, out of the two vehicle body side support portions of the suspension link. Suspension device.
請求項3または請求項4に記載された車両用サスペンション装置において、
前記トーコントロールリンクは、前記車体側部材に対し車両前後位置で弾性支持する2つの車体側支持部を前側円筒ブッシュと後側円筒ブッシュとし、前記後側円筒ブッシュの内筒を貫通するボルト軸を、前記車体取付部としたことを特徴とする車両用サスペンション装置。
In the vehicle suspension device according to claim 3 or 4,
In the toe control link, two vehicle body side support portions that elastically support the vehicle body side member at the vehicle front-rear position are a front cylindrical bush and a rear cylindrical bush, and a bolt shaft that penetrates the inner cylinder of the rear cylindrical bush is provided. The vehicle suspension device is characterized in that the vehicle body mounting portion is used.
請求項3または請求項4に記載された車両用サスペンション装置において、
前記トーコントロールリンクは、前記車体側部材に対し車両前後位置で弾性支持する2つの車体側支持部を前側円筒ブッシュと後側円筒ブッシュとし、前記前側円筒ブッシュの内筒を貫通するボルト軸を、前記車体取付部としたことを特徴とする車両用サスペンション装置。
In the vehicle suspension device according to claim 3 or 4,
The toe control link has two vehicle body side support portions that elastically support the vehicle body side member at a vehicle front-rear position as a front cylindrical bush and a rear cylindrical bush, and a bolt shaft that penetrates an inner cylinder of the front cylindrical bush, A vehicle suspension device, characterized in that the vehicle body mounting portion is used.
請求項1から請求項6までの何れか1項に記載された車両用サスペンション装置において、
車輪のハブ内部に装備されたインホイールモータと、
前記インホイールモータの上側位置に車幅方向に配置され、前記車体側部材と前記車輪支持部材を連結するアッパーリンクと、
前記サスペンションリンクは、前記インホイールモータの下側位置に車幅方向に配置することでロアリンクとし、
前記アッパーリンクと前記ロアリンクは、前記インホイールモータのモータケースを車輪支持部材としたことを特徴とする車両用サスペンション装置。
In the vehicle suspension device according to any one of claims 1 to 6,
An in-wheel motor installed inside the wheel hub,
An upper link that is disposed in the vehicle width direction at an upper position of the in-wheel motor and connects the vehicle body side member and the wheel support member;
The suspension link is a lower link by being arranged in the vehicle width direction at the lower position of the in-wheel motor,
The upper link and the lower link use a motor case of the in-wheel motor as a wheel support member.
JP2010150781A 2010-07-01 2010-07-01 Vehicle suspension system Expired - Fee Related JP5556447B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010150781A JP5556447B2 (en) 2010-07-01 2010-07-01 Vehicle suspension system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010150781A JP5556447B2 (en) 2010-07-01 2010-07-01 Vehicle suspension system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012011901A true JP2012011901A (en) 2012-01-19
JP5556447B2 JP5556447B2 (en) 2014-07-23

Family

ID=45598846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010150781A Expired - Fee Related JP5556447B2 (en) 2010-07-01 2010-07-01 Vehicle suspension system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5556447B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104070949A (en) * 2013-03-26 2014-10-01 福特全球技术公司 Independent wheel suspension for the non-driven wheels of a vehicle

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6294403A (en) * 1985-10-18 1987-04-30 フオ−ド モ−タ− カンパニ− Suspension system for automobile
JPS6449404U (en) * 1987-09-24 1989-03-27
JPH02306815A (en) * 1989-05-22 1990-12-20 Toyota Motor Corp Vehicle suspension device
JPH05330324A (en) * 1992-06-04 1993-12-14 Fuji Heavy Ind Ltd Rear suspension device for automobile
JPH07276947A (en) * 1994-04-13 1995-10-24 Daihatsu Motor Co Ltd Rear suspension for vehicle
JP2005125888A (en) * 2003-10-22 2005-05-19 Toyota Motor Corp Motor mounting structure

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6294403A (en) * 1985-10-18 1987-04-30 フオ−ド モ−タ− カンパニ− Suspension system for automobile
JPS6449404U (en) * 1987-09-24 1989-03-27
JPH02306815A (en) * 1989-05-22 1990-12-20 Toyota Motor Corp Vehicle suspension device
JPH05330324A (en) * 1992-06-04 1993-12-14 Fuji Heavy Ind Ltd Rear suspension device for automobile
JPH07276947A (en) * 1994-04-13 1995-10-24 Daihatsu Motor Co Ltd Rear suspension for vehicle
JP2005125888A (en) * 2003-10-22 2005-05-19 Toyota Motor Corp Motor mounting structure

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104070949A (en) * 2013-03-26 2014-10-01 福特全球技术公司 Independent wheel suspension for the non-driven wheels of a vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
JP5556447B2 (en) 2014-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4765484B2 (en) Suspension device
JPH09315122A (en) Independent suspension
US8152184B2 (en) Vehicle suspension system
US20080191441A1 (en) Interlinked Double Wishbone Suspension
JP2010228544A (en) Suspension device for vehicle
JPH10109510A (en) Front suspension device
JP5556447B2 (en) Vehicle suspension system
WO2016181795A1 (en) Suspension structure for in-wheel motor drive device
JP2016011042A (en) Vehicle suspension device
JP6613056B2 (en) Suspension structure for in-wheel motor drive
JP2000016042A (en) Rear suspension structure
CN111086362A (en) Suspension device and vehicle
CN220332409U (en) Independent suspension behind vehicle and vehicle
KR102319822B1 (en) Trailing-arm Mounting Structure of Automobile Rear Suspension
CN215751783U (en) Rear suspension of vehicle and vehicle that has it
JP2002002247A (en) Rear suspension device of automobile
JP2020050136A (en) Strut type suspension device for in-wheel motor drive device
JP2008132907A (en) Independent suspension device
JP2021154990A (en) Suspension structure for in-wheel motor drive device
KR19980024176U (en) Multi Link Suspension of Car
JP2020069890A (en) Suspension structure for in-wheel motor driving device
CN116834882A (en) All-terrain vehicle
KR20090062207A (en) Suspension unit for automobile
JP5544216B2 (en) Suspension device
JPS6064006A (en) Rear suspension of car

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130530

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140307

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140507

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140520

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5556447

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees