JP2012009007A - ディスプレイ装置及びその制御方法 - Google Patents

ディスプレイ装置及びその制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2012009007A
JP2012009007A JP2011020178A JP2011020178A JP2012009007A JP 2012009007 A JP2012009007 A JP 2012009007A JP 2011020178 A JP2011020178 A JP 2011020178A JP 2011020178 A JP2011020178 A JP 2011020178A JP 2012009007 A JP2012009007 A JP 2012009007A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
focus
item
touch
user
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011020178A
Other languages
English (en)
Inventor
Ho-Jun Yu
浩 濬 兪
Byung-Seok Soh
秉 石 蘇
Eun-Seok Choi
恩 碩 崔
San-Ohn Choe
相 彦 崔
Jong-Bo Moon
鐘 普 文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2012009007A publication Critical patent/JP2012009007A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • G06F3/04883Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures for inputting data by handwriting, e.g. gesture or text

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

【課題】 本発明は、ディスプレイ装置及びその制御方法を提供する。
【解決手段】 このディスプレイ装置は、ディスプレイ部と、前記ディスプレイ部に表示するUI情報を生成するUI生成部と、タッチパッドを含むユーザ入力部と、複数の選択項目を含む少なくとも一つの項目ページを前記ディスプレイ部に表示し、ユーザ入力部からのタッチ移動に対応してフォーカスを前記選択項目上で移動させ、前記フォーカスが、前記複数の選択項目のうち、前記項目ページの最外縁に位置する最外端選択項目に位置すると、前記フォーカスの移動が止まるように前記UI生成部を制御する制御部と、を含む。
【選択図】図6

Description

本発明は、ディスプレイ装置及びその制御方法に係り、特に、複数のアイコンを含むUIを表示するディスプレイ装置及びその制御方法に関するものである。
ディスプレイ装置または各種のAV機器を制御するためのユーザインターフェースツールに、通常、方向ボタン、ジョイスティック、キーボードなどが用いられ、ユーザは、これらのツールを操作してフォーカスを移動させたり所望の選択項目を選択したりすることができる。
このような方法では、ユーザがボタンを一度クリックする度にフォーカスが1セルずつ移動し、ボタンまたはジョイスティックを一定時間押し続くと、フォーカスが複数のセルを移動する制御が可能である。
最近では、タッチパッドまたはタッチスクリーンのようなタッチセンサーベースのデバイスを使用することによって、ユーザは、指またはポインティングデバイスを用いてより便利で迅速にフォーカスを移動させたりGUIを制御したりすることが可能になった。
本発明の一目的は、項目ページを適切に切り替えることができるディスプレイ装置及びその制御方法を提供することにある。
また、本発明の他の目的は、選択項目を容易にブラウジングできるディスプレイ装置及びその制御方法を提供することにある。
また、本発明のさらに他の目的は、タッチ移動に対応して項目ページ単位に止まるように制御することによってユーザの意思を確認することができるディスプレイ装置及びその制御方法を提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明の一実施例に係るディスプレイ装置は、ディスプレイ部と、前記ディスプレイ部に表示するUI情報を生成するUI生成部と、タッチパッドを含むユーザ入力部と、複数の選択項目を含む少なくとも一つの項目ページを前記ディスプレイ部に表示し、ユーザ入力部からのタッチ移動に対応してフォーカスを前記選択項目上で移動させ、前記フォーカスが、前記複数の選択項目のうち、前記項目ページの最外縁に位置する最外端選択項目に位置すると、前記フォーカスの移動が止まるように前記UI生成部を制御する制御部と、を含む構成とする。
前記制御部は、前記フォーカスが前記最外端選択項目に位置する時に、ユーザが前記タッチパッドの接触を止め、以降タッチ移動が発生すると、前記フォーカスを移動させることができる。
前記制御部は、ユーザが前記タッチパッドの接触を止める前に発生させたタッチ移動による第1方向と、ユーザが前記タッチパッドの接触を止めた後に再び接触して発生させたタッチ移動による第2方向とが一致するか否か判断し、前記第1方向及び前記第2方向が一致すると判断されると、前記項目ページを前記第1方向または第2方向に移動させるように前記UI生成部を制御することができる。
好適には、前記複数の選択項目は格子状に配列されている。
前記制御部は、ユーザのタッチ移動距離及び移動速度に基づいて前記フォーカスが前記複数の選択項目上を移動するように前記UI生成部を制御することができる。
前記ユーザ入力部は、前記制御部と遠隔で通信することができる。
上記目的を達成するために、本発明の一実施例に係るディスプレイ装置の制御方法は、複数の選択項目を含む少なくとも一つの項目ページを表示するディスプレイ装置の制御方法であって、ユーザのタッチ移動に対応して前記複数の選択項目上を移動しているフォーカスが、前記複数の選択項目のうち、前記項目ページの最外縁に位置する最外端選択項目に位置するか否か判断する段階と、判断の結果、前記フォーカスが前記最外端選択項目に位置すると、前記フォーカスの移動を止める段階と、を含むことを特徴とする。
上記方法は、ユーザがタッチパッドの接触を止めた後、再びタッチ移動が発生すると前記フォーカスを移動させる段階をさらに含むことができる。
上記方法は、ユーザが前記タッチパッドの接触を止める前に発生させたタッチ移動による第1方向と、ユーザが前記タッチパッドの接触を止めた後に再び接触して発生させたタッチ移動による第2方向とが一致するか否か判断する段階と、前記第1方向及び前記第2方向が一致すると判断されると、前記項目ページを第1方向または第2方向に移動させる段階と、をさらに含むことができる。
以上説明したように、本発明のディスプレイ装置及びその制御方法によれば、項目ページを適切に切り替えることができる。
また、本発明のディスプレイ装置及びその制御方法によれば、容易に選択項目をブラウジングすることができる。
また、本発明のディスプレイ装置及びその制御方法によれば、タッチ移動に対応して項目ページ単位に止まるように制御することによってユーザの意思を確認することができる。
本発明の一実施例によるディスプレイ装置の制御ブロック図である。 本発明の一実施例によるディスプレイ装置に表示されるUI情報とタッチパッドを示す図である。 図2のタッチパッドとディスプレイ装置に表示されているUI情報においてフォーカスを移動させる方法を説明するための図である。 図3においてフォーカスが最外縁で停止する方法を説明するための図である。 図2においてフォーカスが項目ページを移動する方法を説明するための図である。 本発明の一実施例によるディスプレイ装置の制御方法を説明するためのフローチャートである。 本発明の他の実施例によるディスプレイ装置の制御ブロック図である。
以下、添付の図面を参照しつつ、本発明の実施例について、本発明の属する技術の分野における通常の知識を有する者が容易に実施できるように詳細に説明する。本発明は、様々な形態に具体化することができるもので、以下に説明される実施例に限定されるものではない。本発明を明確に説明するために、説明と関連していない部分は省略し、明細書全体を通じて同一のまたは類似の構成要素には同一の参照符号を付ける。
図1は、本発明の一実施例によるディスプレイ装置を示す制御ブロック図である。
ディスプレイ装置100は、ディスプレイ部10、UI生成部20、ユーザ入力部30、ユーザ入力部30から信号を受信する信号受信部40、これらを制御する制御部50を含む。ディスプレイ装置100は、インターネットを通じてサービスを受けることができるIP TVとすることもでき、モニターまたはスクリーンなどのようなディスプレイ部を含むコンピュータシステム、ノートパソコン、各種のAV機器とすることもできる。また、ディスプレイ装置100は、ネットブック、各種のモバイル端末機、電子ブック(E−book)用のデバイスなどとすることもできる。ディスプレイ装置100は、外部のコンテンツプロバイダーから提供される情報を受信する通信部(図示せず)をさらに含むことができる。
ディスプレイ部10は、液晶層を含む液晶パネル、有機物で構成された発光層を含む有機発光パネル、プラズマ表示パネルなどを含むことができ、当該パネルを駆動するパネル駆動部(図示せず)を含むことができる。ディスプレイ部10は、放送信号、写真のような静止映像、各種の動映像を表示することができ、UI生成部20が提供するUI情報を表示する。また、ディスプレイ部10は、放送プログラム情報に対応するEPG及びコンテンツプロバイダーから提供されたコンテンツ及びアプリケーションをアイコンの形態で表示することができる。
ディスプレイ装置100は、入力される映像を処理してディスプレイ部10に出力する映像処理部(図示せず)をさらに含むことができる。
UI生成部20は、ユーザに提供する各種のUI情報を生成してディスプレイ部10に表示する。図2は、UI生成部20で生成されたUI情報を示す図である。本実施例によれば、ユーザが選択できる各種の項目は、選択項目Iであり、UI生成部20は、既に設定された個数の選択項目Iをディスプレイ部10に表示する。既に設定された個数の選択項目Iは、一つの項目ページII単位でディスプレイ部10に表示され、項目ページIIは連続してブラウジングすることができる。例えば、複数の項目ページを、一つの項目ページずつ特定時間の間に次々とディスプレイ部10に表示されるようにスクロールすることができる。図示のように、現在の項目ページIIの左側には以前項目ページII’が、右側には次の項目ページII”が続いている。本実施例による選択項目Iは、格子状に配列されており、一つの項目ページII中に5×4のマトリクス状に表示されている。現在項目ページIIの最外縁に位置する選択項目を最外端選択項目I’と定義する。上述したように、ウィジェット(widget)のようなアプリケーションが選択項目Iとして表示されることができる。ユーザは、後述するユーザ入力部30を介して項目ページIIを選択することもでき、現在表示されている項目ページIIに含まれている選択項目Iを選択することもできる。選択項目Iのうちの一つに、ユーザの指示及び選択のためのフォーカスFが表示されている。フォーカスFは、ユーザにより選択された選択項目Iとユーザにより選択されなかった別の選択項目Iとを識別するためのもので、例えば、特定色相を持つフレームで表示することもでき、選択項目Iをハイライトさせる形式で表示することもできる。
このようなUI生成部20は、後述する制御部50に統合(merge)して一体の構成とすることができる。UI生成部20は、説明の便宜上、別の構成として説明されているもので、物理的に別の構成要素として分離しているものを意味するわけではない。
ユーザ入力部30は、ユーザ入力のためのユーザインターフェースに対応するもので、本実施例では、制御部50と遠隔で通信する遠隔制御装置とすることができる。ユーザ入力部30は、ユーザのタッチを感知できるタッチパッド31を含み、複数のボタン33をさらに含むことができる。タッチパッド31は、ユーザがユーザ入力部30を片手に持った時に容易にタッチができるような位置とし、少なくとも一つを含むことができる。タッチパッド31の下部には一つのタクトスイッチ(tact switch)を設けることができ、ユーザは、タッチ移動によって複数の選択項目I間を移動し、タクトスイッチをプッシュすることでフォーカスFの位置している選択項目Iを選択することができる。ユーザは、タッチパッド31上で様々な操作をすることができ、例えば、タッチ移動(move)、タッチパッドを軽く打つタップ動作(tap)、タップより強く打つクリック、ダブルクリック、ドラッグアンドドロップなどを行うことができる。ユーザ入力部30は、家庭でテレビを制御するためのリモコンとすることもでき、その開発が活発になされているデュアルテレビとすることもできる。すなわち、ユーザ入力部30は、メインテレビを制御するためにディスプレイ部及びタッチパッドを含む補助テレビとすることもでき、遠隔制御機能を持つ携帯用電話機とすることもできる。
信号受信部40は、遠隔のユーザ入力部30からの信号を受信して制御部50に出力する。信号受信部40は、IR信号を受信できる通信モジュールとすることができる。
制御部50は、UI生成部20を制御して、図2に示すように、既に設定された個数の選択項目Iを含む項目ページIIをディスプレイ部10に表示し、ユーザの操作に応じてフォーカスFが移動し、項目ページIが表示されるようにする。
図3は、図2のUI情報においてフォーカスを移動する方法を説明するための図である。制御部50は、ユーザのタッチ移動距離及び移動速度に基づいてフォーカスFが選択項目I上を移動するように制御する。例えば、のろい速度でタッチが移動すると、フォーカスFはタッチ移動方向に沿ってゆっくりと選択項目I上を移動し、速い速度でタッチが移動すると、該速度に比例してフォーカスFは多くの距離を移動する。
また、制御部50は、ユーザのタッチ移動に対応して選択項目I上を移動しているフォーカスFが項目ページII上の最外端選択項目I’に位置すると止まるように、UI生成部20を制御する。図4は、図3においてフォーカスが最外縁で止まることを説明するための図である。もし、図示のように、項目ページIIの最左側にあるフォーカスF(すなわち、図4のF’)を反対側の最外端選択項目I’上に移動させたい時、ユーザは、フォーカスFを速い速度で移動させるためにタッチ移動速度を上げるようになることができる。しかるに、フォーカスFを早く動かせると、フォーカスFはユーザの所望する位置を越えて次の項目ページII”に移動してしまう可能性が高い。すなわち、単に、ユーザは多少遠く離れている選択項目I間を速い速度で移動しようとしたものの、タッチパッド31の動作属性の上、現在の項目ページIIから次の項目ページII”へとフォーカスが移動してしまうことがある。
制御部50は、このような問題点を防止するために、選択項目I上を移動しているフォーカスFが項目ページIIの最外端選択項目I’に位置すると、この最外端選択項目I’でフォーカスFの移動が止まるように制御する(図4のF”)。ただし、フォーカスFは、最外端選択項目I’で無条件的に止まるものではなく、フォーカスFの移動方向に対応して停止する。すなわち、タッチ移動が左側から右側方向に行われると、図4に示すように、フォーカスFは最右端の選択項目I’上で停止する。もし、タッチ移動が上側から下側方向に行われると、フォーカスFは、最右側の選択項目に沿って下側に移動して最下端の選択項目、すなわち、図4の右下端に位置する選択項目で止まる。もし、フォーカスFが最下側の行に含まれている選択項目を移動する場合は、移動方向が右側から左側であるから、最外端選択項目上にフォーカスFが位置する場合であるにもかかわらずにフォーカスは停止することく左側に移動する。このような制御によって、ユーザは、現在表示されている項目ページIIにおいて自由にフォーカスFを移動させることができる。また、不所望に項目ページIIが切り替わることを防止することができる。
制御部50は、フォーカスFの停止後に、ユーザがタッチパッド31で接触を止めた後に再びタッチパッド31に接触することのように、ユーザによるタッチオフ後に再タッチ信号が受信されると、フォーカスFを移動させる。停止しているフォーカスFは、タッチオフが発生した後、以降のタッチ移動によって位置が変更される。
図5は、図2においてフォーカスが項目ページを移動すること、すなわち、項目ページの切り替えを説明するための図である。制御部50は、タッチオフ前に発生したタッチの移動方向と再タッチ後に発生したタッチの移動方向とが一致するか否か判断し、判断の結果、これらの移動方向が一致する時、ディスプレイ部10に表示されている項目ページIIがタッチ移動方向に切り替わるようにUI生成部20を制御する。図示のように、現在項目ページIIが次の項目ページII”に切り替わると、フォーカスFも現在項目ページIIの最外端選択項目I’から次の項目ページII”の最外端選択項目I”へ移動する。
もし、タッチオフ後に、タッチオフ前の移動方向と反対方向またはオフ前の移動方向と異なる方向にタッチ移動が発生すると、制御部50は、通常の項目ページII内におけるフォーカス移動と同様に、別の項目ページに移動せずに移動距離及び速度に基づいてフォーカスFを移動させる。
図6は、本実施例によるディスプレイ装置の制御方法を説明するためのフローチャートである。図6を参照して、制御部50によるフォーカスの移動について説明すると、下記の通りである。
まず、タッチの移動またはタッチが感知されると(S10)、制御部50は、フォーカスFが項目ページIIの最外端選択項目I’に位置しているか否か判断する(S20)。
判断の結果、フォーカスFが項目ページIIの最外端選択項目I’に位置していないと、タッチの移動距離及び移動速度に基づいてフォーカスFを移動させる(S30)。
もし、フォーカスFが項目ページIIの最外端選択項目I’に位置していると、制御部50は、フォーカスF”を最外端選択項目I’からそれ以上移動させずに移動を停止させる(S40)。
その後、ユーザによるタッチオフが発生したか否か、すなわち、ユーザがタッチパッド31を接触しているか否か判断し(S50)、タッチオフが発生していない場合、再びタッチが発生したか否か、すなわち、ユーザがタッチパッド31を再び接触したか否か感知する(S10)。
判断の結果、ユーザによるタッチオフが発生すると、制御部50は、タッチオフが発生する前のタッチ移動方向を保存する(S60)。タッチの感知されたタッチパッド31上の座標を判断することによってタッチ移動方向を保存することができる。
タッチオフ後に、ユーザによるタッチ移動が感知されると(S70)、制御部50は、タッチ移動方向を判断してこれを保存し、この保存された移動方向とタッチオフの発生する前の移動方向とが一致するか否か判断する(S80)。両移動方向が一致するか否かは、左から右への方向、右から左への方向、上から下への方向、下から上への方向のように、上下左右への移動方向が以前のそれと一致するか否かによって判断することもでき、より精密な基準によって判断することもできる。移動方向の一致度合いは、タッチパッド31の大きさ及び感知度合いなどによってそれぞれ調節されることもでき、ユーザによって設定されることもできる。
保存された両移動方向が一致すると、制御部50は、項目ページIIを移動方向に切り替える(S90)。
もし、タッチオフ前後のタッチ移動方向が一致しないと、タッチオフ後に発生したタッチ移動方向に沿ってフォーカスを移動させる(S30)。
図7は、本発明の他の実施例によるディスプレイ装置の制御ブロック図である。図示のように、本実施例において、ユーザ入力部60は、制御部50と無線ではなく有線で通信し、物理的に独立している装置でなくて、ディスプレイ部10の含まれている一つの装置内に設けられている。すなわち、ディスプレイ装置101は、物理的に一つのハウジングにユーザ入力部60を含む構成を有する。例えば、ディスプレイ装置101は、ノートパソコン、電子ブック、ネットブックのようなモバイル端末機を含むことができる。また、別の実施例によれば、ディスプレイ装置は、デジタルカメラ、MP3プレイヤー、タブレットPC、HHP(Hand Held Products)とすることもできる。本実施例によるユーザ入力部60は、図1に示すようなリモートコントローラに限定されず、タッチパッドを含むいかなるユーザ入力装置にしても良い。ユーザ入力部60及び制御部50の通信によるUI制御方法は、上記の実施例と実質的に同一である。
上述の通り、本発明は、ページ単位に選択項目を表示するディスプレイ装置に関するもので、ユーザが容易に選択項目をブラウジングできるようにする。このために、本発明のディスプレイ装置100は、タッチ移動に対応してページ単位に止まるように制御することによってユーザの意思を確認することができるUIを提供する。
以上では本発明の具体的な実施例を図示及び説明してきたが、本発明の属する技術の分野における通常の知識を有する当業者にとっては、本発明の原則や精神を逸脱しない範囲内で様々な変形実施が可能であるということは明らかである。したがって、本発明の範囲は添付の請求項とその均等物により定められるべきである。
10 ディスプレイ部
20 UI生成部
30 ユーザ入力部
31 タッチパッド
33 ボタン
40 信号受信部
50 制御部
100 ディスプレイ装置

Claims (9)

  1. ディスプレイ部と、
    前記ディスプレイ部に表示するUI情報を生成するUI生成部と、
    タッチパッドを含むユーザ入力部と、
    複数の選択項目を含む少なくとも一つの項目ページを前記ディスプレイ部に表示し、ユーザ入力部からのタッチ移動に対応してフォーカスを前記選択項目上で移動させ、前記フォーカスが、前記複数の選択項目のうち、前記項目ページの最外縁に位置する最外端選択項目に位置すると、前記フォーカスの移動が止まるように前記UI生成部を制御する制御部と、
    を含むことを特徴とするディスプレイ装置。
  2. 前記制御部は、前記フォーカスが前記最外端選択項目に位置する時、ユーザが前記タッチパッドの接触を止め、以降タッチ移動が発生すると、前記フォーカスを移動させることを特徴とする、請求項1に記載のディスプレイ装置。
  3. 前記制御部は、ユーザが前記タッチパッドの接触を止める前に発生させたタッチ移動による第1方向と、ユーザが前記タッチパッドの接触を止めた後に再び接触して発生させたタッチ移動による第2方向とが一致するか否か判断し、
    前記第1方向及び前記第2方向が一致すると判断されると、前記項目ページを前記第1方向または第2方向に移動させるように前記UI生成部を制御することを特徴とする、請求項2に記載のディスプレイ装置。
  4. 前記複数の選択項目が格子状に配列されていることを特徴とする、請求項1に記載のディスプレイ装置。
  5. 前記制御部は、ユーザのタッチ移動距離及び移動速度に基づいて前記フォーカスが前記複数の選択項目上を移動するように前記UI生成部を制御することを特徴とする、請求項1に記載のディスプレイ装置。
  6. 前記ユーザ入力部は、前記制御部と遠隔で通信することを特徴とする、請求項1に記載のディスプレイ装置。
  7. 複数の選択項目を含む少なくとも一つの項目ページを表示するディスプレイ装置の制御方法であって、
    ユーザのタッチ移動に対応して前記複数の選択項目上を移動しているフォーカスが、前記複数の選択項目のうち、前記項目ページの最外縁に位置する最外端選択項目に位置するか否か判断する段階と、
    判断の結果、前記フォーカスが前記最外端選択項目に位置すると、前記フォーカスの移動を止める段階と、
    を含むことを特徴とする、ディスプレイ装置の制御方法。
  8. ユーザがタッチパッドの接触を止めた後、再びタッチ移動が発生すると、前記フォーカスを移動させる段階をさらに含むことを特徴とする、請求項7に記載のディスプレイ装置の制御方法。
  9. ユーザが前記タッチパッドの接触を止める前に発生させたタッチ移動による第1方向と、ユーザが前記タッチパッドの接触を止めた後に再び接触して発生させたタッチ移動による第2方向とが一致するか否か判断する段階と、
    前記第1方向及び前記第2方向が一致すると判断されると、前記項目ページを第1方向または第2方向に移動させる段階と、
    をさらに含むことを特徴とする、請求項8に記載のディスプレイ装置の制御方法。
JP2011020178A 2010-06-22 2011-02-01 ディスプレイ装置及びその制御方法 Pending JP2012009007A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020100059104A KR20110138925A (ko) 2010-06-22 2010-06-22 디스플레이장치 및 그 제어방법
KR10-2010-0059104 2010-06-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012009007A true JP2012009007A (ja) 2012-01-12

Family

ID=44480552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011020178A Pending JP2012009007A (ja) 2010-06-22 2011-02-01 ディスプレイ装置及びその制御方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20110314428A1 (ja)
EP (1) EP2400380A2 (ja)
JP (1) JP2012009007A (ja)
KR (1) KR20110138925A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014132414A (ja) * 2013-01-07 2014-07-17 Tokai Rika Co Ltd タッチ操作型入力装置
JP2014154074A (ja) * 2013-02-13 2014-08-25 Seiko Epson Corp 入力装置、頭部装着型表示装置および入力装置の制御方法
JP2015537266A (ja) * 2012-09-07 2015-12-24 騰訊科技(深▲せん▼)有限公司Tencent Technology(Shenzhen) Company Limited インターフェース制御方法及び制御装置
JP2018128968A (ja) * 2017-02-10 2018-08-16 トヨタ自動車株式会社 車両用入力装置、及び、車両用入力装置の制御方法

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130124490A1 (en) * 2011-11-10 2013-05-16 Microsoft Corporation Contextual suggestion of search queries
KR20130081189A (ko) * 2012-01-06 2013-07-16 삼성전자주식회사 디스플레이장치, 입력장치 및 이들의 제어방법
KR101911249B1 (ko) * 2012-02-28 2018-10-24 엘지전자 주식회사 컴퓨팅 디바이스 및 ui 제공 방법
WO2013172558A1 (en) * 2012-05-17 2013-11-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Input apparatus, display apparatus and methods for controlling a display through user manipulation
KR20140039762A (ko) * 2012-09-25 2014-04-02 삼성전자주식회사 영상처리장치 및 그 제어방법
JP6086851B2 (ja) * 2013-09-18 2017-03-01 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント 情報処理装置および情報処理方法
KR20160040028A (ko) * 2014-10-02 2016-04-12 삼성전자주식회사 디스플레이 장치 및 그 제어 방법
CN107835450B (zh) * 2017-10-26 2020-12-08 深圳市雷鸟网络传媒有限公司 焦点显示方法、显示装置及计算机可读存储介质
CN112468880B (zh) * 2021-01-25 2021-04-30 北京小米移动软件有限公司 焦点位置确定方法、装置及电子设备

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7202857B2 (en) * 2001-08-29 2007-04-10 Microsoft Corporation Manual controlled scrolling
US6690387B2 (en) * 2001-12-28 2004-02-10 Koninklijke Philips Electronics N.V. Touch-screen image scrolling system and method
US7626573B2 (en) * 2006-07-10 2009-12-01 Microsoft Corporation Trackball for a mobile device
US7782302B2 (en) * 2006-07-10 2010-08-24 Microsoft Corporation Trackball for a mobile device
US8106856B2 (en) * 2006-09-06 2012-01-31 Apple Inc. Portable electronic device for photo management
US8589374B2 (en) * 2009-03-16 2013-11-19 Apple Inc. Multifunction device with integrated search and application selection
US8493344B2 (en) * 2009-06-07 2013-07-23 Apple Inc. Devices, methods, and graphical user interfaces for accessibility using a touch-sensitive surface

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015537266A (ja) * 2012-09-07 2015-12-24 騰訊科技(深▲せん▼)有限公司Tencent Technology(Shenzhen) Company Limited インターフェース制御方法及び制御装置
US10025484B2 (en) 2012-09-07 2018-07-17 Tencent Technology (Shenzhen) Company Limited Method and device for controlling user interface
US10564835B2 (en) 2012-09-07 2020-02-18 Tencent Technology (Shenzhen) Company Limited Method and device for controlling user interface
JP2014132414A (ja) * 2013-01-07 2014-07-17 Tokai Rika Co Ltd タッチ操作型入力装置
JP2014154074A (ja) * 2013-02-13 2014-08-25 Seiko Epson Corp 入力装置、頭部装着型表示装置および入力装置の制御方法
JP2018128968A (ja) * 2017-02-10 2018-08-16 トヨタ自動車株式会社 車両用入力装置、及び、車両用入力装置の制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2400380A2 (en) 2011-12-28
US20110314428A1 (en) 2011-12-22
KR20110138925A (ko) 2011-12-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012009007A (ja) ディスプレイ装置及びその制御方法
US11054988B2 (en) Graphical user interface display method and electronic device
CN106775313B (zh) 分屏操作控制方法及移动终端
CN109074276B (zh) 系统任务切换器中的选项卡
US20190369817A1 (en) Information processing apparatus
US20140015786A1 (en) Electronic device
KR102441357B1 (ko) 디스플레이 장치 및 그 제어 방법
JP2014149833A (ja) マルチタスキング運用のための画面表示方法及びこれをサポートする端末機
US20110074545A1 (en) Remote operation device, remote operation device system, remote operation method and program
JP2007293849A (ja) 機能アイコンの表示システム及び方法
KR20140028384A (ko) 사용자 단말 장치 및 그 제어 방법
US20150033175A1 (en) Portable device
WO2016183912A1 (zh) 菜单布局方法及装置
TW201241730A (en) Method and system for arranging a user interface of the electronic device
KR20110066667A (ko) 전자 장치 및 전자 장치의 제어 방법
JP2012009006A (ja) ユーザ入力装置、これを含むディスプレイ装置及びその制御方法
JP2016076232A (ja) ディスプレイ装置及びその制御方法
JP2018060561A (ja) 表示装置及び表示方法
JP5767378B1 (ja) 仮想空間内のオブジェクトを制御するコンピュータ・プログラムおよびコンピュータ実装方法
JP2017097887A (ja) 仮想空間内のオブジェクトを制御するコンピュータ・プログラムおよびコンピュータ実装方法
JP2015148897A (ja) 表示装置及び表示方法
CN110597417B (zh) 一种用于用户互动的计算设备
CN116627281A (zh) 一种交互方法、装置、设备及存储介质
WO2015155892A1 (ja) 情報端末装置及び画像表示方法
JP2011253236A (ja) Kvm切替器