JP2012006666A - Image forming device and control method - Google Patents
Image forming device and control method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012006666A JP2012006666A JP2010141233A JP2010141233A JP2012006666A JP 2012006666 A JP2012006666 A JP 2012006666A JP 2010141233 A JP2010141233 A JP 2010141233A JP 2010141233 A JP2010141233 A JP 2010141233A JP 2012006666 A JP2012006666 A JP 2012006666A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- staple
- unit
- image forming
- forming apparatus
- copies
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
Abstract
Description
本発明は、画像形成装置及び制御方法に関し、特に、後処理部を備えた画像形成装置及び後処理を制御する制御方法に関する。 The present invention relates to an image forming apparatus and a control method, and more particularly to an image forming apparatus including a post-processing unit and a control method for controlling post-processing.
プリンタなどの画像形成装置で大量の印刷物を出力する場合、ステープル針で複数枚の印刷物を綴じ止めするステープルなどの後処理が行われることが多く、ステープルに関して様々な提案がされている。 When a large amount of printed material is output by an image forming apparatus such as a printer, post-processing such as stapling for binding a plurality of printed materials with a staple needle is often performed, and various proposals have been made regarding staples.
例えば、下記特許文献1には、複数のステープル針を使用できるステープル装置で、複数のステープル針を組み合わせることで、さまざまな処理を行うシート処理装置が開示されており、例えば、ステープル針の色を変えることで、文書束を区別したり、ステープル針のサイズを変えることで、分厚い文書には大サイズ、薄い文書には小サイズと切り替えたりすることが記載されている。また、下記特許文献2には、1文書内を複数の部分に分けて、その部分のみにステープルする文書処理システムが開示されている。
For example,
ステープルでは、用紙の同じ位置にステープル針が存在するため、ステープルした用紙束を重ねるとステープル部分の厚みが増してバランスが悪くなり、運搬時に積み上げた用紙束が崩れ落ちるという問題がある。この問題に対して、ステープルした複数部の用紙束を一まとめにして、マニュアルでステープルしたりクリップ止めしたりする方法が行われている。 In stapling, there are staple needles at the same position on the paper. Therefore, if the stapled paper bundles are stacked, the thickness of the staple portion is increased and the balance is deteriorated. To solve this problem, a method of manually stapling and clipping a bundle of a plurality of stapled sheet bundles is performed.
しかしながら、これらの方法ではユーザ自身がステープルやクリップ止めを行う必要があるため不便である。また、ページ数や部数が多くなって印刷物が厚くなると、マニュアルのステープルでは綴じ止めできなかったり、適切なサイズのクリップがないなどの問題も生じる。 However, these methods are inconvenient because the user himself has to perform stapling and clipping. In addition, when the number of pages and the number of copies increases and the printed matter becomes thick, problems such as inability to perform binding by manual stapling and lack of an appropriately sized clip also occur.
本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであって、その主たる目的は、ステープルした複数部の用紙束を適切にまとめることができる画像形成装置及び制御方法を提供することにある。 The present invention has been made in view of the above problems, and a main object thereof is to provide an image forming apparatus and a control method capable of appropriately collecting a plurality of stapled sheet bundles.
上記目的を達成するため、本発明は、ステープル機能を備えた画像形成装置であって、部単位で用紙を綴じ止めして用紙束にする第1のステープル部と、複数部の前記用紙束を更に綴じ止めする第2のステープル部と、を備え、前記第1のステープル部と前記第2のステープル部は、構成が異なるものである。 In order to achieve the above object, the present invention provides an image forming apparatus having a stapling function, wherein a first stapling unit that binds paper in units to form a paper bundle and a plurality of paper bundles are combined. The first staple unit and the second staple unit are different in configuration from each other.
また、本発明は、ジョブを送信して印刷を指示する制御装置とステープル機能を備えた画像形成装置とを含むシステムにおける制御方法であって、前記画像形成装置に、部単位で用紙を綴じ止めして用紙束にする第1のステープル部と、複数部の前記用紙束を更に綴じ止めする第2のステープル部と、を設け、前記ジョブで指示された部数が予め定めた基準値を超える場合に、前記第2のステープル部に処理を実行させるものである。 According to another aspect of the present invention, there is provided a control method in a system including a control apparatus that transmits a job and instructs printing, and an image forming apparatus having a stapling function, wherein the sheet is bound to the image forming apparatus in units of copies. A first stapling unit that forms a sheet bundle and a second stapling unit that further binds the plurality of sheet bundles, and the number of copies specified in the job exceeds a predetermined reference value Further, the second stapling unit is caused to execute processing.
本発明の画像形成装置及び制御方法によれば、ステープルした複数部の用紙束を適切にまとめることができる。 According to the image forming apparatus and the control method of the present invention, it is possible to appropriately combine a plurality of stapled sheet bundles.
その理由は、画像形成装置に、通常のステープル処理を行う第1のステープル部に加えて、通常のステープル処理とは構成が異なるステープル処理を行う第2のステープル部を設け、第1のステープル部で綴じ止めした複数部の用紙束を、第2のステープル部で綴じ止めする処理を行うからである。 The reason is that the image forming apparatus is provided with a second staple unit that performs a staple process different from the normal staple process in addition to the first staple unit that performs the normal staple process, and the first staple unit. This is because a process of binding the plurality of sheet bundles that are bound in step 2 by the second staple unit is performed.
また、第2のステープル部のステープル処理に際して、ステープル針のサイズを変えたり、ステープル位置を変えたりすることにより、第2のステープル部で綴じ止めしたステープル針を容易に識別できるようにするからである。 In addition, the staple stapled by the second staple unit can be easily identified by changing the staple needle size or changing the staple position during the staple processing of the second staple unit. is there.
また、第2のステープル部のステープル処理に際して、ステープル針の先端部を折り返さずに用紙から飛び出した部分を切断したり、ステープル針に切り込みを入れたりすることにより、第2のステープル部で綴じ止めしたステープル針を容易に取り外せるようにするからである。 Further, when stapling the second staple unit, the second staple unit is stapled by cutting a portion protruding from the paper without folding the tip end portion of the staple needle or by cutting the staple needle. This is because the staples thus made can be easily removed.
また、印刷を指示する制御装置や画像形成装置に、印刷物のページ数や部数が予め定めた基準値を超えたかを判断し、基準値を超えた場合に、第2のステープル部にステープル処理を実行させる指示を行うからである。 Further, the control unit or image forming apparatus that instructs printing determines whether the number of pages or the number of copies of the printed matter exceeds a predetermined reference value, and if the reference value is exceeded, stapling is performed on the second staple unit. This is because an instruction to execute is given.
ユーザが会議資料などを印刷する場合、文書を複数部印刷して各文書をステープルすることが多いが、図15(a)に示すように、ステープルではステープル針が用紙束の表裏面からはみ出しているため、図15(b)に示すように、用紙束の部数が多くなるとステープル部分がかさばってバランスが悪くなり、持ち運び時に用紙束が崩れ落ちるという問題がある。 When a user prints a meeting material or the like, the document is often printed in a plurality of copies and each document is stapled. However, as shown in FIG. 15A, in the staple, the staple needle protrudes from the front and back surfaces of the sheet bundle. Therefore, as shown in FIG. 15B, there is a problem that when the number of copies of the sheet bundle increases, the staple portion becomes bulky and the balance is deteriorated, and the sheet bundle collapses during carrying.
この問題に対して、ステープルした複数部の用紙束を一まとめにして、マニュアルでステープルしたり、クリップ止めしたりする方法が用いられるが、これらの方法ではユーザに手間がかかり、ページ数や部数が多くなって印刷物が厚くなると、マニュアルのステープルでは綴じ止めできなかったり、適切なサイズのクリップがないなどの問題も生じる。 In order to solve this problem, methods of stapling a plurality of stapled paper bundles together and manually stapling or clipping are used. However, these methods are troublesome for the user, and the number of pages and the number of copies When the printed matter becomes thicker and the printed matter becomes thicker, there are problems that the staple cannot be stapled by a manual staple or there is no clip of an appropriate size.
また、ステープルした複数部の用紙束を一まとめにするステープルを自動で行う方法も考えられるが、その場合は、各文書を綴じ止めするステープル針と複数の用紙束を綴じ止めするステープル針とを区別しやすくしたり、文書の配布時に複数の用紙束を綴じ止めするステープル針を取り外しやすくしたりする必要がある。更に、複数の用紙束を綴じ止めするステープル処理が確実に指示されるようにする必要もある。 A method of automatically stapling a bundle of a plurality of stapled paper bundles is also conceivable. In that case, a staple needle for binding each document and a staple needle for binding a plurality of paper bundles are provided. It is necessary to make it easy to distinguish, and to make it easier to remove staples for binding a plurality of paper bundles when distributing a document. Furthermore, it is necessary to ensure that a stapling process for binding a plurality of paper bundles is instructed reliably.
そこで、本発明の一実施の形態では、後処理部を備えた画像形成装置に、通常のステープル処理を行うステープル部(通常ステープル部)とは別に、通常のステープル処理とは異なるステープル処理を行うステープル部(部数まとめてステープル部)を設け、通常ステープル部でステープル処理した複数部の用紙束を、部数まとめてステープル部で更にステープルする。 Accordingly, in one embodiment of the present invention, a staple process different from a normal staple process is performed on an image forming apparatus including a post-process unit, in addition to a staple unit (normal staple unit) that performs a normal staple process. A stapling unit (a set of stapling units) is provided, and a plurality of sheet bundles stapled by the normal stapling unit are further stapled by the stapling unit.
また、部数まとめてステープルで使用したステープル針は印刷物の使用時に取り外す必要があるため、通常のステープル針とは針のサイズを変えたり、ステープルの位置を変える等によって識別しやすくしたり、端部を折り返さずに切断したり、切り込みを入れる等によって取り外しを容易にする。また、制御装置(プリンタドライバ)や画像形成装置で、ページ数や部数などに基づいて部数まとめてステープルが必要か否かを判断し、必要な場合に部数まとめてステープルを自動的に指示できるようにする。 In addition, since the staples used for stapling together need to be removed when using printed materials, the staples can be easily distinguished from normal staples by changing the size of the staples, changing the position of the staples, etc. It can be easily removed by cutting it without turning it back or making a cut. Further, the control device (printer driver) or the image forming apparatus can determine whether the number of copies is necessary based on the number of pages, the number of copies, or the like, and can automatically instruct staples when the number of copies is necessary. To.
これらにより、ステープル処理した複数数の用紙束を持ち運ぶ場合であっても、荷崩れしてバラバラに落としてしまうことがなく、ユーザがマニュアルでステープルやクリップ止めする手間を省略することができる。 As a result, even when carrying a plurality of stapled paper bundles, the load does not collapse and fall apart, and the user can save time and effort to manually staple or clip.
なお、商用印刷の分野では、ステープルした複数部の用紙束を帯留めしたり箱詰めしたりする方法が用いられるが、帯留めや箱詰めを自動で行うためには特別な装置が必要であるし、手動で行う場合は手間がかかり、帯や箱などの資源を無駄に消費してしまうことからオフィスユースには適していない。一方、オフィスユースではステープルが一般的に行われており、ステープルの技術は確立されていることから、本発明の方法は、特にオフィスユースに対して大きな効果を得ることができる。 In the field of commercial printing, a method of banding or boxing a plurality of stapled paper bundles is used. However, a special device is required to perform banding and boxing automatically. This is time consuming and consumes resources such as belts and boxes, and is not suitable for office use. On the other hand, stapling is generally performed for office use, and the stapling technology has been established. Therefore, the method of the present invention can obtain a great effect particularly for office use.
上記した本発明の実施の形態についてさらに詳細に説明すべく、本発明の一実施例に係る画像形成装置及び制御方法について、図1乃至図14を参照して説明する。図1は、本実施例の印刷システムの構成を模式的に示す図であり、図2は、制御装置の構成を示すブロック図、図3は、画像形成装置の構成を示すブロック図、図4は、画像形成装置における後処理部の構成を示す図である。また、図5は、制御装置の処理を示すフローチャート図であり、図6乃至図8は、画像形成装置の処理を示すフローチャート図である。また、図9及び図10は、制御装置に表示されるプリンタドライバ設定画面を示す図であり、図11は、PJLコマンドの一例を示す図、図12は、ジョブ設定テーブルの一例を示す図である。また、図13は、複数枚の用紙を綴じ止めするステープルと複数部の用紙束を綴じ止めするステープルを行った後の状態を示す平面図であり、図14は、複数部の用紙束を綴じ止めするステープルにおけるステープル針の形態を示す断面図である。 In order to describe the above-described embodiment of the present invention in more detail, an image forming apparatus and a control method according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 1 is a diagram schematically illustrating a configuration of a printing system according to the present exemplary embodiment, FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of a control device, FIG. 3 is a block diagram illustrating a configuration of an image forming apparatus, and FIG. FIG. 3 is a diagram illustrating a configuration of a post-processing unit in the image forming apparatus. FIG. 5 is a flowchart showing processing of the control apparatus, and FIGS. 6 to 8 are flowcharts showing processing of the image forming apparatus. 9 and 10 are diagrams showing a printer driver setting screen displayed on the control device, FIG. 11 is a diagram showing an example of a PJL command, and FIG. 12 is a diagram showing an example of a job setting table. is there. FIG. 13 is a plan view showing a state after staples for binding a plurality of sheets and staples for binding a plurality of sheet bundles, and FIG. 14 shows a state of binding a plurality of sheet bundles. It is sectional drawing which shows the form of the staple needle in the staple to stop.
図1に示すように、本実施例の印刷システム10は、文書作成アプリケーションで作成した文書の印刷を指示する1又は複数のクライアント装置(以下、制御装置20とする。)と、制御装置20からの指示に基づいて印刷を実行するプリンタや複合機(MFP:Multi Function Peripheral)などの1又は複数の画像形成装置30と、で構成され、制御装置20と画像形成装置30とは、LAN(Local Area Network)やWAN(Wide Area Network)などの通信ネットワークを介して接続されている。以下、各装置について詳細に説明する。
As illustrated in FIG. 1, the
[制御装置]
制御装置20は、図2に示すように、CPU(Central Processing Unit)21、ROM(Read Only Memory)22、RAM(Random Access Memory)23、HDD(Hard Disk Drive)24、ネットワークI/F25、操作部26、表示部27などを備える。
[Control device]
As shown in FIG. 2, the control device 20 includes a CPU (Central Processing Unit) 21, a ROM (Read Only Memory) 22, a RAM (Random Access Memory) 23, an HDD (Hard Disk Drive) 24, a network I /
CPU21とROM22とRAM23とHDD24とで制御部が構成され、CPU21は、OS(Operating System)やアプリケーションソフト、画像形成装置30を制御するためのプリンタドライバをROM22又はHDD24から読み出してRAM23に展開し実行する。ROM22は制御装置20全体の動作を制御するためのプログラム等を記憶する。RAM23はCPU21による制御に必要なデータ及び制御動作時に一時的記憶が必要なデータ等を記憶する。HDD24は、プリンタドライバ等のプログラムやステープルを実施するか否かの判断基準となる基準値などのデータを記憶する。
The
上記プリンタドライバは、制御装置20を、設定部、印刷データ生成部、指示部などとして機能させる。 The printer driver causes the control device 20 to function as a setting unit, a print data generation unit, an instruction unit, and the like.
設定部は、画像形成装置30に対して設定可能な項目をユーザに設定させるための画面(以下、プリンタドライバ設定画面と呼ぶ。)などを表示部27に表示させ、各種項目の設定を可能にする。また、必要に応じて、プリンタドライバ設定画面で設定された印刷枚数や印刷部数などが予め定めた基準値を超えるかを判断し、基準値を超える場合に、複数部の用紙束を綴じ止めするステープルの実行を指示する。 The setting unit displays a screen (hereinafter referred to as a printer driver setting screen) for allowing the user to set items that can be set for the image forming apparatus 30 on the display unit 27, and enables various items to be set. To do. Also, if necessary, it is determined whether the number of prints or the number of copies set on the printer driver setting screen exceeds a predetermined reference value, and if the reference value is exceeded, a plurality of paper bundles are bound. Instructs execution of stapling.
印刷データ生成部は、アプリケーションソフトで作成された文書をプリンタドライバ設定画面で設定された印刷条件及び後処理条件で印刷させるための印刷データ(PS(Post Script)、PCL(Printer Control Language)等のページ記述言語(PDL:Page Description Language)形式のデータ、または、PDF(Portable Document Format)データなど)を生成する。 The print data generation unit includes print data (PS (Post Script), PCL (Printer Control Language), etc.) for printing a document created by application software under the printing conditions and post-processing conditions set on the printer driver setting screen. Data in a page description language (PDL) format or PDF (Portable Document Format) data is generated.
指示部は、印刷データ生成部で生成した印刷データを画像形成装置30に送信し、画像形成装置30に印刷を指示する。 The instruction unit transmits the print data generated by the print data generation unit to the image forming apparatus 30 and instructs the image forming apparatus 30 to perform printing.
ネットワークI/F25は、NIC(Network Interface Card)やモデムなどで構成され、画像形成装置30との通信を可能とする。
The network I /
操作部26は、キーボードやマウスなどで構成され、文書の作成や印刷に関する各種項目の設定などの操作を可能とする。 The operation unit 26 includes a keyboard, a mouse, and the like, and enables operations such as setting various items related to document creation and printing.
表示部27は、LCD(Liquid Crystal Display)などで構成され、後述するプリンタドライバ設定画面などの各種画面を表示する。 The display unit 27 is configured by an LCD (Liquid Crystal Display) or the like, and displays various screens such as a printer driver setting screen described later.
なお、図1では、制御装置20としてパーソナルコンピュータを示しているが、制御装置20は画像形成装置30を制御可能な機器であればよい。 In FIG. 1, a personal computer is shown as the control device 20, but the control device 20 may be any device that can control the image forming apparatus 30.
[画像形成装置]
画像形成装置30は、図3に示すように、CPU31、ROM32、RAM33、HDD34、ネットワークI/F35、表示操作部36、言語解析部37、画像処理部38、印刷部39、後処理部40などで構成され、これらはバスを介して接続されている。
[Image forming apparatus]
As shown in FIG. 3, the image forming apparatus 30 includes a CPU 31,
CPU31とROM32とRAM33とHDD34とで制御部31が構成され、CPU31は各種プログラムをROM32又はHDD34から読み出してRAM33に展開し実行する。ROM32は画像形成装置30全体の動作を制御するためのプログラム等を記憶する。RAM33はCPU31による制御に必要なデータ及び制御動作時に一時的記憶が必要なデータ等を記憶する。HDD34は、画像形成装置30の動作を制御するプログラムや制御装置20から取得した印刷データなどを記憶する。
The CPU 31, the
ネットワークI/F35は、NICやモデムなどで構成され、制御装置20との通信を可能とする。本実施例では、制御装置20から印刷データなどを受信する。
The network I /
表示操作部36は、LCDなどの表示部と表示部を覆うタッチパネルなどの操作部から構成され、CPU31からの表示信号に従って、アイコンやキーボタンなどをLCD等に表示すると共に、タッチパネル等から入力される操作信号をCPU31に出力する。なお、表示操作部36は一体的に構成してもよいし、表示部と操作部とに分離して構成してもよい。
The
言語解析部37は、ネットワークI/F35を介して制御装置20から入力された印刷データを解析し、中間データを作成する。
The
画像処理部38は、言語解析部37により作成された中間データを印刷可能なビットマップデータに変換する。
The
印刷部39は、画像処理部38により作成されたビットマップデータを用紙に印刷する。
The printing unit 39 prints the bitmap data created by the
後処理部40は、印刷部39が印刷した用紙に対して所定の後処理を行う。具体的には、所定枚数の印刷物を綴じ止めする第1のステープル部(通常ステープル部40aと呼ぶ。)と、通常ステープル部40aで綴じ止めした複数部の用紙束を更に綴じ止めする第2のステープル部(部数まとめてステープル部40bと呼ぶ。)と、印刷物に穴を開けるパンチ部や印刷物を2つ折りや4つ折り等に折り畳む折り処理部などのその他の後処理部40cなどで構成される。
The
上記通常ステープル部40aと部数まとめてステープル部40bの構造について図4を参照して説明する。後処理部40には、例えば、通常ステープル部40aと、部数まとめてステープル部40bと、用紙又は用紙束を保持する中間スタッカ、排出された用紙又は用紙束を積載する可動排紙部、用紙や用紙束を通常ステープル部40aや部数まとめてステープル部40b、可動排紙部に搬送する切り替えゲートやローラ対、ベルトなどの搬送部を備えている。
The structure of the staple unit 40b together with the normal staple unit 40a will be described with reference to FIG. The
印刷部39から出力された用紙は、切り替えゲートの角度に応じて、そのまま可動排紙部に搬送されるか、若しくは、通常ステープル部40aに搬送される。 The paper output from the printing unit 39 is conveyed as it is to the movable paper discharge unit or to the normal stapling unit 40a according to the angle of the switching gate.
前者の場合、印刷部39から出力された用紙は、受け入れ部を通過し、搬送ローラ対に挟持されて、切り替えゲートの上方の通路を通過し、搬送ローラ対、排出ローラ対により機外の可動排紙部に排出される。 In the former case, the paper output from the printing unit 39 passes through the receiving unit, is sandwiched between the conveying roller pair, passes through the path above the switching gate, and is movable outside the apparatus by the conveying roller pair and the discharge roller pair. The paper is discharged to the paper discharge unit.
後者の場合、印刷部39から出力された用紙は、受け入れ部を通過し、搬送ローラ対に挟持されて、切り替えゲートの下方の通路を通過し、下流の搬送ローラ対により挟持されて送り出され、傾斜配置された第1の中間スタッカの載置台の上方空間に放出される。放出された用紙は、載置台を滑走上昇したのち、自重により載置台の傾斜面上を滑落し、通常ステープル部40aの可動ストッパ部材に後端部が当接して停止する。そして、用紙の幅方向の側縁を軽打して幅整合を行い、この停止位置において、通常ステープル部40aによりステープル処理が行われる。 In the latter case, the paper output from the printing unit 39 passes through the receiving unit, is sandwiched between the pair of transport rollers, passes through the path below the switching gate, is sandwiched and sent out by the pair of downstream transport rollers, It is discharged into the space above the mounting table of the first intermediate stacker arranged in an inclined manner. The discharged paper slides and rises on the mounting table, and then slides down on the inclined surface of the mounting table by its own weight. The trailing end comes into contact with the movable stopper member of the staple unit 40a and stops. Then, the side alignment in the width direction of the paper is tapped to perform width alignment, and the staple processing is performed by the normal staple unit 40a at this stop position.
通常ステープル部40aでステープル処理された用紙束は、通常ステープル部40aの先端側から排出されて可動排紙部に搬送されるか、若しくは、通常ステープル部40aの後端側から排出されて部数まとめてステープル部40bに搬送される。 The sheet bundle stapled by the normal staple unit 40a is discharged from the front end side of the normal staple unit 40a and conveyed to the movable paper discharge unit, or is discharged from the rear end side of the normal staple unit 40a and the number of copies is summarized. Are conveyed to the staple unit 40b.
前者の場合、通常ステープル部40aの先端側から排出された用紙束は、搬送ローラ対、排出ローラ対により機外の可動排紙部上に排出される。 In the former case, the sheet bundle discharged from the front end side of the normal staple unit 40a is discharged onto a movable paper discharge unit outside the apparatus by a pair of transport rollers and a discharge roller pair.
後者の場合、通常ステープル部40aの後端側から排出された用紙束は、下流の搬送ローラ対により挟持されて送り出され、傾斜配置された第2の中間スタッカの載置台の上方空間に放出される。放出された用紙束は、自重により載置台の傾斜面上を滑落し、部数まとめてステープル部40bの可動ストッパ部材に後端部が当接して停止する。そして、複数部の用紙束の幅方向の側縁を軽打して幅整合を行い、この停止位置において、部数まとめてステープル部40bによりステープル処理が行われる。ステープル処理された複数部の用紙束は、載置台の載置面上で斜め上方に押し上げられ、排出ローラ対により機外の可動排紙部上に排出される。 In the latter case, the sheet bundle discharged from the rear end side of the normal staple unit 40a is sandwiched and sent out by a pair of downstream conveying rollers, and is discharged to the space above the mounting table of the second intermediate stacker that is inclined. The The discharged sheet bundle slides down on the inclined surface of the mounting table due to its own weight, and the rear end portion comes into contact with the movable stopper member of the staple unit 40b and stops. Then, the width alignment is performed by tapping the side edges in the width direction of the plurality of sheet bundles, and at the stop position, the stapling process is performed by the stapling unit 40b collectively. The stapled plurality of sheet bundles are pushed upward obliquely on the placement surface of the placement table, and are discharged onto a movable discharge portion outside the apparatus by a discharge roller pair.
なお、図4は、本実施例の後処理部40の一例であり、通常ステープル部40aによるステープル処理と部数まとめてステープル部40bによるステープル処理とが実行可能であれば、その構成や動作は適宜変更可能である。
FIG. 4 is an example of the
例えば、図4では、通常ステープル部40aでステープル処理を行った用紙束を通常ステープル部40aの後端側から排出して部数まとめてステープル部40bに搬送しているため、用紙の両端がステープルされるが、用紙束の搬送方向を反転させる機能を設ければ、用紙の同じ側にステープルすることもできる。また、印刷データで部数まとめてステープルの位置が設定されている場合は、その位置に基づいて、用紙束の搬送方向を反転させるか否かを選択することもできる。 For example, in FIG. 4, since the sheet bundle subjected to the stapling process by the normal staple unit 40a is discharged from the rear end side of the normal staple unit 40a and conveyed to the staple unit 40b, the both ends of the sheet are stapled. However, if a function for reversing the conveyance direction of the sheet bundle is provided, the sheet can be stapled on the same side. Also, when the stapling position is set for the number of copies collectively in the print data, it is possible to select whether to reverse the transport direction of the sheet bundle based on the position.
また、図4では、通常ステープル部40aでステープル処理を行った用紙束の表裏を維持して部数まとめてステープル部40bに搬送しているため、用紙の同じ面からステープル針が打ち込まれるが、用紙束の表裏を反転させる機能を設ければ、用紙の異なる面からステープル針を打ち込む(例えば、通常ステープル部40aは用紙の表面側、部数まとめてステープル部40bは用紙の裏面側からステープル針を打ち込む)こともできる。 In FIG. 4, the staples are driven from the same side of the sheet because the front and back of the bundle of sheets subjected to the staple processing in the normal staple unit 40 a are maintained and conveyed to the staple unit 40 b. If the function of reversing the front and back of the bundle is provided, staples are driven from different sides of the paper (for example, the normal staple unit 40a is driven from the front side of the paper and the number of copies is stapled from the back side of the paper. You can also
また、本実施例では、言語解析部37や画像処理部38を画像形成装置30に設ける構成としているが、言語解析部37や画像処理部38の処理を通信ネットワークに接続されるRIP(Raster Image Processor)コントローラなどで実行する構成としてもよい。
In this embodiment, the
また、本実施例では、制御装置20の制御部(プリンタドライバ)で、印刷枚数や印刷部数が予め定めた基準値を超えるかを判断し、基準値を超える場合に部数まとめてステープルの実行を指示する構成とするが、画像形成装置30の制御部で、印刷枚数や印刷部数が予め定めた基準値を超えるかを判断し、基準値を超える場合に部数まとめてステープル部40bを動作させる構成としてもよい。 In this embodiment, the control unit (printer driver) of the control device 20 determines whether the number of printed sheets and the number of printed copies exceed a predetermined reference value. If the number exceeds the reference value, the number of copies is collectively executed. The control unit of the image forming apparatus 30 determines whether the number of printed sheets or the number of copies exceeds a predetermined reference value, and if the number exceeds the reference value, the number of copies is collectively operated to operate the staple unit 40b. It is good.
以下、本実施例の印刷システム10の動作について説明する。まず、制御装置20の動作について図5のフローチャート図を参照して説明する。
Hereinafter, the operation of the
ユーザが文書作成アプリケーションの画面において所定の操作を行うと、制御部21はプリンタドライバを起動させ、プリンタドライバは、表示部27に、図9に示すようなプリンタドライバ設定画面50を表示させ、ユーザは、プリンタドライバ設定画面50を用いて印刷設定を行う(S100)。
When the user performs a predetermined operation on the screen of the document creation application, the
このプリンタドライバ設定画面50には、例えば、原稿の向きや原稿サイズ、出力サイズ、給紙トレイなどを設定する用紙欄と、とじ位置や印刷種類、ページ割付、ステープル、パンチなどを設定する製本欄と、出力方法や部数、排紙トレイなどを設定する出力欄とが設けられている。また、出力欄には、部数まとめてステープルのボタンが設けられており、図9のように、出力欄の部数指定が1の場合は、部数まとめてステープルは選択できないようにグレーアウトされており、図10のように、部数指定が2以上(ここでは10)の場合は、部数まとめてステープルがチェックできるようになる。 The printer driver setting screen 50 includes, for example, a paper field for setting the document orientation, document size, output size, paper feed tray, and the like, and a bookbinding field for setting the binding position, print type, page allocation, staple, punch, and the like. And an output field for setting an output method, the number of copies, a paper discharge tray, and the like. Also, the output field is provided with a button for stapling the number of copies together. As shown in FIG. 9, when the number of copies specified in the output field is 1, it is grayed out so that the number of copies cannot be selected. As shown in FIG. 10, when the number of copies specified is 2 or more (here, 10), the number of copies can be checked together.
そして、プリンタドライバ設定画面50で各種印刷設定を行うと、プリンタドライバは、プリンタドライバ設定画面50で設定された印刷設定をPJLとして出力し、文書データはPostScriptやPCLなどのページ記述言語(PDL)として出力して、画像形成装置30に印刷を指示する(S110)。 When various print settings are made on the printer driver setting screen 50, the printer driver outputs the print settings set on the printer driver setting screen 50 as PJL, and the document data is a page description language (PDL) such as PostScript or PCL. And instructing the image forming apparatus 30 to perform printing (S110).
なお、「部数まとめてステープル」を画像形成装置30に指示する方法は特に限定されないが、例えば、図11に示すように、新規にPJLコマンド(BUNDLESTAPLE)を用意し、部数まとめてステープルを行う場合は、BUNDLESTAPLEをONに設定し、部数まとめてステープルを行わない場合は、BUNDLESTAPLEをOFFに設定すればよい。 Note that the method of instructing the image forming apparatus 30 to “staple the number of copies” is not particularly limited. For example, as shown in FIG. 11, a new PJL command (BUNDLESTAPLE) is prepared and the number of copies is stapled together. Can set BUNDLESTAPLE to ON and set BUNDLESTAPLE to OFF when the number of copies is not bundled.
また、ここでは、部数まとめてステープルを行うか否かを設定する構成としているが、更に、部数まとめてステープルの位置を設定したり、部数まとめてステープルを行う箇所の数を指定できるようにしてもよく、例えば、対角の2箇所にステープルを行うように設定すれば、複数部の用紙束をより確実に保持できるようにすることができる。 Here, the configuration is such that whether or not the number of copies is stapled is set, but the staple position can also be set for the number of copies collectively, and the number of places to staple the number of copies can be specified. For example, if the stapling is set to be performed at two diagonal positions, a plurality of sheet bundles can be held more reliably.
また、ここでは、ユーザがプリンタドライバ設定画面50で「部数まとめてステープル」を選択したが、プリンタドライバ(設定部)が印刷物のページ数や設定された部数を取得し、このページ数や部数が予め定めた基準値を超えるか否かを判断し、基準値を超える場合(例えば、部数が10部以上の場合)は「部数まとめてステープル」を行うように自動的に設定する構成としてもよい。 In this example, the user selects “Bulk Staples” on the printer driver setting screen 50. However, the printer driver (setting unit) obtains the number of pages of the printed material and the set number of copies, and the number of pages and the number of copies is determined. It may be configured to determine whether or not a predetermined reference value is exceeded and to automatically set “staple all together” when the reference value is exceeded (for example, when the number of copies is 10 or more). .
次に、画像形成装置30の動作について、図6乃至図8のフローチャート図を参照して説明する。なお、図6は画像形成装置30の全体動作を示し、図7は言語解析処理の詳細、図8は印刷処理の詳細を示している。 Next, the operation of the image forming apparatus 30 will be described with reference to the flowcharts of FIGS. 6 shows the overall operation of the image forming apparatus 30, FIG. 7 shows details of language analysis processing, and FIG. 8 shows details of printing processing.
画像形成装置30は、制御装置20から印刷データを受信すると、言語解析部37は、印刷データの言語解析処理を行う(S200)。具体的には、図7に示すように、PJLの解析処理(S201)及びPDLの解析処理(S202)を行い、中間データに変換する。この中間データは、印刷データを言語解析処理した後のビットマップデータに展開する前のデータであり、ビットマップデータより小さな容量で保存することができる。また、PostScriptとPCLから同じ形式の中間データを生成するため、中間データに変換した後の処理を、PostScriptとPCLとで共通化できる利点がある。
When the image forming apparatus 30 receives the print data from the control apparatus 20, the
この言語解析処理では、図11に示した印刷データのPJLコマンド部分を解析し、図12に示すジョブ設定テーブルへ各種パラメータの値を保存する。また、PDL解析処理でもジョブ設定ができるので、同じ情報があった場合はPDL解析されたものを上書き保存する。なお、ジョブ設定テーブルへの設定優先順位としては、表示操作部からの設定<PJL設定<PDL設定の順となる。 In this language analysis process, the PJL command portion of the print data shown in FIG. 11 is analyzed, and various parameter values are stored in the job setting table shown in FIG. Since the job can be set also in the PDL analysis process, if the same information exists, the PDL analyzed version is overwritten and saved. The setting priority order in the job setting table is the order of setting from the display operation unit <PJL setting <PDL setting.
図6に戻って、画像処理部38は、中間データをバンド単位でラスタライズしてビットマップデータを作成し(S210)、バンド毎に印刷部39にビットマップデータを送信し、印刷部39は、ビットマップデータに基づいて印刷処理を実行する(S220)。この画像処理や印刷処理においても、図12のジョブ設定テーブルを参照して、必要な設定(例えば、用紙サイズ(PAPER)や部数(QTY)など)を行う。
Returning to FIG. 6, the
上記印刷処理について具体的に説明すると、図8に示すように、まず、ラスタデータを全ページ分印刷する(S221)。次に、ジョブ設定テーブルのFINISH欄がSTAPLEに設定されているかを判断し(S222)、STAPLEに設定されている場合は、通常ステープル部40aを用いて印刷した用紙をステープルする(S223)。この動作を図4で説明すると、制御部は、切り替えゲートを制御して各用紙を第1の中間スタッカに搬送し、全ページ分の用紙を搬送したら、通常ステープル部40aにステープル処理を実行させる。 The printing process will be described in detail. As shown in FIG. 8, first, raster data is printed for all pages (S221). Next, it is determined whether the FINISH column of the job setting table is set to STAPLE (S222). If it is set to STAPLE, the printed sheet is stapled using the normal stapling unit 40a (S223). This operation will be described with reference to FIG. 4. The control unit controls the switching gate to convey each sheet to the first intermediate stacker, and when all the sheets of sheets have been conveyed, causes the normal stapling unit 40a to execute a staple process. .
次に、部数指定(QTY)欄の設定が1より大きいかを判断し(S225)、1より大きい場合は、QTYから1を減算した後(S224)、ステップS221に戻って同様の処理を繰り返し、指定部数分の処理を行う。 Next, it is determined whether the setting in the number of copies designation (QTY) field is greater than 1 (S225). If greater than 1, after subtracting 1 from QTY (S224), the process returns to step S221 and repeats the same processing. , Process the specified number of copies.
指定部数分の処理が終わったら、ジョブ設定テーブルの部数まとめてステープル(BUNDLESTAPLE)欄がONに設定されているかを判断し(S226)、ONに設定されている場合は、部数まとめてステープル部40bを用いて各々ステープルされた複数部の用紙束をまとめてステープルする(S227)。この動作を図4で説明すると、制御部は、通常ステープル部40aでステープル処理を行った用紙束の排出方向を制御して各用紙束を第2の中間スタッカに搬送し、全ての用紙束を搬送したら、部数まとめてステープル部40bにステープル処理を実行させる。その際、印刷データで部数まとめてステープルのステープル位置が設定されている場合は、制御部は、そのステープル位置に基づいて用紙束を反転させるか否かを判断して搬送系を制御することもできる。 When the processing for the designated number of copies is completed, it is determined whether the number of copies in the job setting table is set to ON (S226). If it is set to ON, the number of copies is set to the staple unit 40b. A plurality of sheet bundles each stapled by using the are stapled together (S227). This operation will be described with reference to FIG. 4. The control unit controls the discharge direction of the sheet bundle subjected to the stapling process by the normal staple unit 40a, conveys each sheet bundle to the second intermediate stacker, and all the sheet bundles are transferred. When transported, the number of copies is collected and the stapling unit 40b is caused to execute stapling processing. At this time, if the stapling position of the staple is set together with the print data, the control unit may determine whether to reverse the sheet bundle based on the stapling position and control the transport system. it can.
図13は、以上の処理を行って作成した印刷物(複数部の用紙束)の上面図であり、図13(a)に示すように、各用紙束は通常ステープルのステープル針によって綴じ止めされると共に、全ての用紙束は部数まとめてステープルのステープル針によって綴じ止めされるため、ステープル処理した複数数の用紙束を持ち運ぶ場合であっても、荷崩れしてバラバラに落としてしまうことがなく、ユーザがマニュアルでステープルやクリップ止めする手間を省略することができる。 FIG. 13 is a top view of a printed matter (a plurality of sheet bundles) created by performing the above processing. As shown in FIG. 13A, each sheet bundle is stapled by staples of normal staples. At the same time, since all the paper bundles are bound together by the staples of the staples, even when carrying a plurality of stapled paper bundles, the load does not collapse and fall apart. This eliminates the need for the user to manually staple and clip.
なお、図13(a)は、用紙の同じ角領域に通常ステープルと部数まとめてステープルを行う場合の構成であるが、部数まとめてステープルのステープル針は使用時に取り外すものであることから、通常ステープルのステープル針と容易に区別できるようにすることが好ましい。 FIG. 13A shows a configuration in which normal staples and the number of copies are stapled together in the same corner area of the paper. However, since the staples of the number of copies are removed at the time of use, normal staples are used. It is preferable to be easily distinguishable from other staples.
例えば、後処理部40が図4の構成の場合は、図13(b)に示すように、部数まとめてステープルは通常ステープルとは反対側に行われるため、通常ステープルを用紙に正しい位置(例えば、文書の左上)に行えば、部数まとめてステープルのステープル針を容易に識別することができる。なお、図13(b)では通常ステープルと部数まとめてステープルを用紙の長辺の両端側で行っているが、短辺の両端側で行う構成としてもよいし、対角位置で行う構成としてもよい。
For example, when the
また、図13(a)、(b)では、通常ステープルと部数まとめてステープルのステープル針を同じサイズとしたが、例えば、図13(c)に示すように、ステープル針のサイズや色、太さ、ステープル針の打ち込み方向(表面側から打ち込むか裏面側から打ち込むか)などの形態(ここではサイズ)を変えれば、部数まとめてステープルのステープル針を容易に識別することができる。 13 (a) and 13 (b), the staples of the staples have the same size as the normal staples and the number of copies. For example, as shown in FIG. By changing the form (here, the size) of the staple needle driving direction (whether it is driven from the front side or the back side), the staple needles of the staples can be easily identified.
また、部数まとめてステープルは、通常ステープルと同様に、複数部の印刷束を貫通したステープル針の先端部を折り曲げて固定してもよいが、部数まとめてステープルのステープル針は使用時に取り外すものであることから、容易に取り外すことができる構造にすることが好ましい。 In addition, as with normal staples, staples can be folded and fixed at the tip of the staple needle that has passed through multiple printed bundles, but the staples of the staple can be removed at the time of use. Therefore, it is preferable to have a structure that can be easily removed.
例えば、図14(a)に示すように、ステープル針を複数部の印刷束を貫通させた後、印刷束の表面から突出している部分を切断する構成としてもよい。この構成では、ステープル針の開放端から用紙束が外れやすくなるが、図のように、手に持つ側(図の下側)からステープル針を打ち込むようにすれば、複数部の用紙束を運搬に耐えうる程度にまとめることができる。ステープル針を切断する構造は特に限定されないが、例えば、部数まとめてステープル部40bに、用紙束の表面に沿って移動する刃を設け、ステープル針を貫通させた後、この刃を用紙束の表面に沿って移動させればよい。 For example, as shown in FIG. 14A, a configuration may be adopted in which a portion protruding from the surface of the print bundle is cut after the staple needle has passed through a plurality of print bundles. In this configuration, the sheet bundle can be easily detached from the open end of the staple needle. However, if the staple needle is driven from the side of the hand (the lower side of the figure) as shown in the figure, a plurality of sheet bundles are conveyed. Can be put together to the extent that it can withstand. The structure for cutting the staple needle is not particularly limited. For example, the staple unit 40b is provided with a blade that moves along the surface of the sheet bundle, and after the staple needle has penetrated, the blade is attached to the surface of the sheet bundle. And move along.
また、図14(b)に示すように、先端部を折り曲げて固定したステープル針の一部に切り込みを入れる等によって肉厚の薄い部分を形成してもよい。この構成では、切り込みを2ヶ所以上(例えば、図の左上の角と右上の角)設ければ、ステープル針を2つ以上に分割することができ、ステープル針を容易に取り外すことができる。この切り込みはステープル針を綴じ止めした後に行ってもよいし、予め切り込みを設けたステープル針を用いてもよい。 Further, as shown in FIG. 14 (b), a thin portion may be formed by cutting a part of a staple needle whose end portion is bent and fixed. In this configuration, if two or more cuts are provided (for example, the upper left corner and the upper right corner in the figure), the staple needle can be divided into two or more, and the staple needle can be easily removed. This incision may be performed after the staple needle has been stapled, or a staple needle provided with a notch in advance may be used.
また、図14(c)に示すように、複数部の用紙束の厚みよりも足の短いステープル針を用紙束の表面側及び裏面側から少しずらして打ち込み、2つのステープル針で複数の用紙束を固定する構成としてもよい。ステープル針の足の長さを調整する方法として、足の長さが異なる複数種のステープル針を用意しておいてもよいし、複数部の用紙束の厚みに応じてステープル針の足の長さを調整した後に打ち込んでもよい。また、2つのステープル針は表裏面から同時に打ち込む構造としてもよいし、一方からステープル針を打ち込んだ後、用紙束を裏返して他方から打ち込む構造としてもよい。 Further, as shown in FIG. 14 (c), staple needles that are shorter than the thickness of a plurality of sheet bundles are driven slightly shifted from the front and back sides of the sheet bundle, and a plurality of sheet bundles are formed with two staple needles. It is good also as a structure which fixes. As a method of adjusting the length of staple needle legs, a plurality of types of staple needles having different leg lengths may be prepared, or the length of staple needle legs may be adjusted depending on the thickness of a plurality of paper bundles. You may drive in after adjusting the thickness. The two staples may be driven from the front and back at the same time, or the staples may be driven from one side and then the sheet bundle may be turned over and driven from the other side.
また、図13及び図14では、通常ステープルと部数まとめてステープルのステープル位置、ステープル針のサイズ、ステープル針の構造のバリエーションを各々示したが、これらを任意に組み合わせることも可能である。 13 and 14 show variations of the staple position, the staple needle size, and the staple needle structure together with the normal staple and the number of copies, but these can be arbitrarily combined.
なお、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない限りにおいて、その構成や制御は適宜変更可能である。 In addition, this invention is not limited to the said Example, The structure and control can be changed suitably, unless it deviates from the meaning of this invention.
例えば、上記実施例では、「部数まとめてステープル」を制御装置20の表示部27で指定するようにしたが、画像形成装置30の表示操作部36などで設定するようにしてもよい。
For example, in the above-described embodiment, “the number of copies together stapling” is specified on the display unit 27 of the control device 20, but it may be set on the
本発明は、制御装置で動作するプリンタドライバ及び後処理部を備える画像形成装置に利用可能である。 The present invention is applicable to an image forming apparatus including a printer driver that operates on a control device and a post-processing unit.
10 印刷システム
20 制御装置
21 CPU
22 ROM
23 RAM
24 HDD
25 ネットワークI/F
26 操作部
27 表示部
30 画像形成装置
31 CPU
32 ROM
33 RAM
34 HDD
35 ネットワークI/F
36 表示操作部
37 言語解析部
38 画像処理部
39 印刷部
40 後処理部
40a 通常ステープル部
40b 部数まとめてステープル部
40c その他後処理部
50 プリンタドライバ設定画面
10 Printing System 20
22 ROM
23 RAM
24 HDD
25 Network I / F
26 Operation unit 27 Display unit 30 Image forming apparatus 31 CPU
32 ROM
33 RAM
34 HDD
35 Network I / F
36
Claims (10)
部単位で用紙を綴じ止めして用紙束にする第1のステープル部と、
複数部の前記用紙束を更に綴じ止めする第2のステープル部と、を備え、
前記第1のステープル部と前記第2のステープル部は、構成が異なる、
ことを特徴とする画像形成装置。 An image forming apparatus having a stapling function,
A first stapling unit that binds paper in units to form a paper bundle;
A second staple unit for further binding the plurality of copies of the sheet bundle;
The first staple unit and the second staple unit have different configurations.
An image forming apparatus.
ことを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。 The first staple unit and the second staple unit use different staple sizes.
The image forming apparatus according to claim 1.
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の画像形成装置。 The second staple unit has a function of cutting without folding the tip end portion of the staple needle protruding through the plurality of sheet bundles.
The image forming apparatus according to claim 1, wherein:
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の画像形成装置。 The second staple unit has a function of cutting at least one location of a staple needle that is stapled to the plurality of sheet bundles.
The image forming apparatus according to claim 1, wherein:
ことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一に記載の画像形成装置。 The first staple unit and the second staple unit staple the different corners of the paper.
The image forming apparatus according to claim 1, wherein the image forming apparatus is an image forming apparatus.
ことを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一に記載の画像形成装置。 The first staple unit and the second staple unit are driven by staples from different sides of the paper;
The image forming apparatus according to claim 1, wherein the image forming apparatus is an image forming apparatus.
ことを特徴とする請求項1乃至6のいずれか一に記載の画像形成装置。 A control unit that causes the second stapling unit to execute processing when the number of copies specified in the job exceeds a predetermined reference value;
The image forming apparatus according to claim 1, wherein the image forming apparatus is an image forming apparatus.
前記制御部は、前記ジョブで前記第2のステープル部のステープル位置が設定されている場合は、設定されたステープル位置で前記複数部の用紙束が綴じ止めされるように、前記機構の動作を制御する、
ことを特徴とする請求項7に記載の画像形成装置。 A path for transporting the sheet bundle to the second staple unit, and a mechanism for controlling the conveyance direction of the sheet bundle;
When the staple position of the second staple unit is set in the job, the control unit operates the mechanism so that the plurality of sheet bundles are stapled at the set staple position. Control,
The image forming apparatus according to claim 7.
前記画像形成装置に、部単位で用紙を綴じ止めして用紙束にする第1のステープル部と、複数部の前記用紙束を更に綴じ止めする第2のステープル部と、を設け、
前記ジョブで指示された部数が予め定めた基準値を超える場合に、前記第2のステープル部に処理を実行させる、
ことを特徴とする制御方法。 A control method in a system including a control device for sending a job and instructing printing and an image forming apparatus having a stapling function,
The image forming apparatus is provided with a first staple unit that binds sheets in units to form a bundle of sheets, and a second staple unit that further binds the plurality of sets of sheet bundles,
Causing the second stapling section to execute processing when the number of copies instructed in the job exceeds a predetermined reference value;
A control method characterized by that.
前記ジョブで前記第2のステープル部のステープル位置が設定されている場合は、設定されたステープル位置で前記複数部の用紙束が綴じ止めされるように、前記機構の動作を制御する、
ことを特徴とする請求項9に記載の制御方法。 A mechanism for controlling the transport direction of the sheet bundle in a path for transporting the sheet bundle to the second staple unit;
When the staple position of the second staple unit is set in the job, the operation of the mechanism is controlled so that the plurality of sheet bundles are stapled at the set staple position;
The control method according to claim 9.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010141233A JP2012006666A (en) | 2010-06-22 | 2010-06-22 | Image forming device and control method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010141233A JP2012006666A (en) | 2010-06-22 | 2010-06-22 | Image forming device and control method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012006666A true JP2012006666A (en) | 2012-01-12 |
Family
ID=45537692
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010141233A Withdrawn JP2012006666A (en) | 2010-06-22 | 2010-06-22 | Image forming device and control method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2012006666A (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014105066A (en) * | 2012-11-27 | 2014-06-09 | Ricoh Co Ltd | Image formation system |
JP2014223981A (en) * | 2013-05-16 | 2014-12-04 | キヤノン株式会社 | Sheet storage device and image formation device including the same |
JP2015030584A (en) * | 2013-08-02 | 2015-02-16 | 株式会社リコー | Sheet processing apparatus and image forming system |
JP2017095285A (en) * | 2017-02-17 | 2017-06-01 | キヤノン株式会社 | Sheet processing device and image formation device |
JP6142939B1 (en) * | 2016-03-29 | 2017-06-07 | 富士ゼロックス株式会社 | Image forming system |
-
2010
- 2010-06-22 JP JP2010141233A patent/JP2012006666A/en not_active Withdrawn
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014105066A (en) * | 2012-11-27 | 2014-06-09 | Ricoh Co Ltd | Image formation system |
JP2014223981A (en) * | 2013-05-16 | 2014-12-04 | キヤノン株式会社 | Sheet storage device and image formation device including the same |
JP2015030584A (en) * | 2013-08-02 | 2015-02-16 | 株式会社リコー | Sheet processing apparatus and image forming system |
JP6142939B1 (en) * | 2016-03-29 | 2017-06-07 | 富士ゼロックス株式会社 | Image forming system |
JP2017181684A (en) * | 2016-03-29 | 2017-10-05 | 富士ゼロックス株式会社 | Image forming system |
JP2017095285A (en) * | 2017-02-17 | 2017-06-01 | キヤノン株式会社 | Sheet processing device and image formation device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10564583B2 (en) | Printing system, method of controlling printing system, and non-transitory computer-readable storage medium | |
JP6573155B2 (en) | Sheet processing apparatus and image forming system | |
US20080211159A1 (en) | Sheet processing apparatus | |
US20130045851A1 (en) | Print control apparatus and method for printing | |
JP6391472B2 (en) | Image processing apparatus, image processing apparatus control method, and program | |
JP2012006666A (en) | Image forming device and control method | |
US8848212B2 (en) | Printing system, printing apparatus, and job processing method | |
US10011138B2 (en) | Sheet processing apparatus, method of controlling the same and computer-readable storage medium | |
US9298148B2 (en) | Printing apparatus, method of controlling printing apparatus, and storage medium | |
JP6425536B2 (en) | Image forming apparatus, control method of image forming apparatus, and program | |
JP2012148505A (en) | Printing apparatus | |
US20130049278A1 (en) | Sheet processing apparatus and sheet folding method and image forming apparatus | |
JP5825767B2 (en) | Sheet processing apparatus, sheet processing apparatus control method, and program | |
US20150262049A1 (en) | Image output system and image forming apparatus | |
JP2012236322A (en) | Image forming apparatus, and method and program for instructing post-processing | |
JP3619038B2 (en) | Print job generation apparatus, method, and storage medium | |
JP7415784B2 (en) | Image processing device, image forming device, image processing method and program | |
JP2015092208A (en) | Image forming system, image forming apparatus, and print control method | |
JP2009018905A (en) | Sheet processor and image forming device | |
JP6244757B2 (en) | Paper processing apparatus and image forming system | |
JP2013121669A (en) | Image forming method and image forming apparatus | |
JP2014016468A (en) | Image forming system and method for controlling image forming system | |
JP2019069622A (en) | Image forming device and method for controlling the same | |
JP6996118B2 (en) | Information processing equipment and programs | |
JP7484532B2 (en) | CONTROL DEVICE, IMAGE FORMING SYSTEM, INFORMATION PROCESSING METHOD AND PROGRAM |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20130903 |