JP2012001958A - Concrete block and construction method of mass concrete structure - Google Patents

Concrete block and construction method of mass concrete structure Download PDF

Info

Publication number
JP2012001958A
JP2012001958A JP2010137212A JP2010137212A JP2012001958A JP 2012001958 A JP2012001958 A JP 2012001958A JP 2010137212 A JP2010137212 A JP 2010137212A JP 2010137212 A JP2010137212 A JP 2010137212A JP 2012001958 A JP2012001958 A JP 2012001958A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete block
concrete
layer
blocks
block layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010137212A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5627304B2 (en
Inventor
Masaru Suzuki
大 鈴木
Yotaro Asai
涌太郎 浅井
Shinichiro Tamotsu
眞一郎 保
Seiichi Terashima
清一 寺島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON KOHKEN KK
Original Assignee
NIPPON KOHKEN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON KOHKEN KK filed Critical NIPPON KOHKEN KK
Priority to JP2010137212A priority Critical patent/JP5627304B2/en
Publication of JP2012001958A publication Critical patent/JP2012001958A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5627304B2 publication Critical patent/JP5627304B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a concrete block useful for constructing a mass concrete structure in a dangerous location such as a mountain area or the like and to provide a construction method of a mass concrete structure using the concrete block.SOLUTION: A basic unit of a concrete block is a three-dimensional shape object which has a protruded portion in a shape of a truncated pyramid or a truncated cone at a center of an upper surface of a main body having a shape of a rectangular solid, and a fitting hole with a size and shape allowing the protruded portion to be loosely fitted at a center of a lower surface of the main body. Using two of these basic units, a two-body concrete block which is a three-dimensional shape object is constructed so that the respective protruding portions face in the same direction and respective side faces of an identical shape are attached firmly to each other with the protruding portions facing upward. Then, a four-body concrete block is constructed by arranging two of these two-body concrete blocks to be parallel to and to be attached firmly to each other. A mass concrete structure can be constructed by using the four-body concrete block.

Description

本発明は、堰堤、コンクリート堤防、擁壁、堤防法面下部の土留擁壁等のマスコンクリート構造物を、前後、左右及び上下に噛み合わせ可能なコンクリートブロック(以下、単に「ブロック」と称することがある)を用いて、短期間に、安全に、効率的に且つ堅牢に構築する技術に関する。   The present invention refers to a concrete block (hereinafter simply referred to as a “block”) capable of meshing mass concrete structures such as a dam, a concrete levee, a retaining wall, a retaining wall under a levee slope, and the like. And a technology for constructing safely, efficiently and robustly in a short period of time.

山間僻地の治山、治水作業現場は、危険な場所である。従来は、このような危険な場所に人が立入り、マスコンクリート構造物の堰堤や擁壁を構築していた。これは非常に危険な作業である。一般に山間部は地盤が悪く、交通の便が悪く、資材の運搬、打設作業も困難であり、短期間に作業を終了させることが安全に繋がっていた。また、災害緊急対策工事等の場合には、現地における作業ヤードの確保が困難であるとか、現地における作業可能な時間が非常に短い等、悪条件下での作業が必要とされることが多かった。そこで、予め別の作業条件のよい場所でコンクリートブロックを製造し、それを現場に運搬して積上げれば、現地での作業が簡単且つ短時間で済むようになる。   The mountainous remote areas and flood control work sites are dangerous places. In the past, people entered such dangerous places and built dams and retaining walls for mass concrete structures. This is a very dangerous task. In general, the mountainous area is poor in ground, the transportation is inconvenient, the transportation of materials and the placement work are difficult, and it is safely connected to finish the work in a short time. Also, in the case of disaster emergency work, etc., it is often necessary to perform work under adverse conditions, such as it is difficult to secure a work yard at the site or the workable time at the site is very short. It was. Therefore, if the concrete block is manufactured in advance in a place with different working conditions and then transported to the site and stacked, the work at the site can be done easily and in a short time.

上記の観点から、別の場所で製造されたコンクリートブロックを積み上げることによって構築物とする技術が提案された。例えば特許文献1乃至3には、上面に二つの凸部、下面に二つの凹部を有し、それらのブロックの凸部と凹部とを係合させて積上げる、擁壁や護岸壁形成用のコンクリートブロックが開示されている。特許文献1乃至3には、これらのブロックを上下段で半単位(幅方向半分)ずつずらして積上げることにより、擁壁や護岸壁等の壁面を構築することも記載されている。   From the above viewpoint, a technique for constructing a building by stacking concrete blocks manufactured in another place has been proposed. For example, in Patent Documents 1 to 3, there are two convex portions on the upper surface and two concave portions on the lower surface, and the convex portions and the concave portions of those blocks are engaged and stacked to form a retaining wall or a revetment wall. A concrete block is disclosed. Patent Documents 1 to 3 also describe that wall surfaces such as retaining walls and revetment walls are constructed by stacking these blocks by shifting them by half units (half in the width direction) at the upper and lower stages.

しかし、特許文献1乃至3に開示されたブロックは、いずれも上下及び左右にのみ積上げられるもの、すなわち壁面構築用のものであり、前後に、すなわち厚みが要求されるマスコンクリート構造物の構築における使用は考慮されておらず、したがって、そのような用途に使用するのに十分な構造となってはいない。   However, the blocks disclosed in Patent Documents 1 to 3 are all stacked only in the vertical and horizontal directions, that is, for building a wall surface, and in the construction of a mass concrete structure that requires a thickness before and after, that is, a thickness. Use is not considered and is therefore not sufficiently structured for use in such applications.

特開2009−45797JP2009-45797 特開2000−291029JP 2000-291029 A 特開平07−138968JP 07-138968 A

治山、治水のためにマスコンクリート構造物を構築する場合に、その場所が山間部である場合には、作業を行う場所自体が危険であり、作業を行う人が居るだけでも危険である。そこで、本発明者らは、作業工程を分析検討し、実際に人が現地で行わなければならない作業のみを現地で行うマスコンクリート構造物の構築方法を検討した。その結果、縦横に密に接触させて配置することができ、上下に噛み合わせ可能な形状で、例えば軽トラックや小型トラックで運搬できる程度の大きさのブロックを、コンクリートの打設が容易な場所で製造すれば、単に載置する、或いは積上げる作業のみを現場で行っても堅固なマスコンクリート構造物を構築することができるとの結論に達した。   When building a mass concrete structure for forestry and flood control, if the place is a mountainous area, the place where the work is performed is dangerous, and it is dangerous even if there is a person who performs the work. Therefore, the present inventors analyzed and examined the work process, and examined a method for constructing a mass concrete structure in which only the work that a person actually has to do on-site is performed on-site. As a result, blocks that can be placed in close contact with each other vertically and horizontally and can be meshed vertically, such as blocks that are large enough to be transported by light trucks or small trucks, are places where it is easy to place concrete. It was concluded that a solid mass concrete structure can be constructed even if only the work of placing or stacking is performed on site.

そこで、本発明者らは、堅固なマスコンクリート構造物を構築するための、縦横に密に接触させて配置することができ、上下に噛み合わせ可能なコンクリートブロックの形状について鋭意検討し、本発明を完成するに至った。   Therefore, the present inventors have intensively studied the shape of a concrete block that can be arranged in close contact vertically and horizontally to construct a solid mass concrete structure and can be meshed vertically, and the present invention. It came to complete.

本発明は、(1)基本単位が、直方体形状の本体部の上面中央部に角錐台又は円錐台形状の突出部が形成されており、その底面中央部には当該突出部がゆとりをもって嵌入することができる大きさ及び形状の嵌入穴が刻設されている立体形状物であり、この基本単位2個を、突出部同士が同じ方向を向くように、突出部を上にして相互の同形状の側面同士を密着させた立体形状物を二体型コンクリートブロックとし、この二体型コンクリートブロック2個を並列に配列して密着させた形状であることを特徴とする、基本単位4個からなる四体型コンクリートブロック、(2)上記基本単位3個を、突出部同士が同じ方向を向くように、突出部を上にして直列に配列して相互の同形状の側面同士を密着させた立体形状物を三体型コンクリートブロックとし、この三体型コンクリートブロック2個を並列に配列して密着させた形状であることを特徴とする、基本単位6個からなる六体型コンクリートブロック、及び(3)上記基本単位3個を、突出部同士が同じ方向を向くように、突出部を上にして直列に配列して相互の同形状の側面同士を密着させた形状であることを特徴とする、基本単位3個からなる三体型コンクリートブロックを提供する。   In the present invention, (1) a projecting portion having a truncated pyramid shape or a truncated cone shape is formed at the center of the upper surface of the main body having a rectangular parallelepiped shape, and the projecting portion fits into the center of the bottom surface with a space. It is a three-dimensional shaped object with engraved holes of the size and shape that can be used, and the two basic units have the same shape with the protrusions facing up so that the protrusions face the same direction. A four-body type consisting of four basic units, characterized in that a three-dimensionally shaped object in which the side surfaces of the two parts are in close contact with each other is made into a two-body concrete block, and two two-body concrete blocks are arranged in close contact in parallel. A concrete block, (2) a three-dimensional object in which the above three basic units are arranged in series with the protrusions facing up so that the protrusions face in the same direction and the side surfaces of the same shape are brought into close contact with each other Three-body concrete block A six-body concrete block consisting of six basic units, and (3) the three basic units The three basic units are three, characterized in that the protrusions are arranged in series with the protrusions facing up in the same direction and the side surfaces of the same shape are in close contact with each other. Provide body-shaped concrete blocks.

上記の本発明に係るコンクリートブロックにおいて、突出部の基部、すなわち突出部の最下部の面積は、本体部の上面の面積の15乃至30%であることが好ましい。
上記の本発明に係るコンクリートブロックにおいて、基本単位の形状が、本体部はその上面形状が正方形である直方体又は立方体であり、突出部はその基部及び上面の形状が正方形である角錐台であるものが好ましい。
In the concrete block according to the present invention, the base of the protrusion, that is, the area of the lowermost portion of the protrusion is preferably 15 to 30% of the area of the upper surface of the main body.
In the concrete block according to the present invention, the shape of the basic unit is such that the main body is a rectangular parallelepiped or a cube whose upper surface shape is a square, and the projecting portion is a truncated pyramid whose base and upper surface are square. Is preferred.

上記の本発明に係るコンクリートブロックにおいて、基本単位は、突出部の上面中央部から嵌入穴上壁に貫通する連結孔を有するものであってもよい。   In the concrete block according to the present invention, the basic unit may have a connecting hole that penetrates from the center of the upper surface of the protruding portion to the upper wall of the fitting hole.

上記の本発明に係るコンクリートブロックは、粗骨材の一部又は全部に電気炉酸化スラグを使用してなる、及び/又は、細骨材の一部又は全部に銅スラグを使用してなるものであってもよい。   The concrete block according to the present invention is formed by using electric furnace oxidation slag for part or all of the coarse aggregate and / or using copper slag for part or all of the fine aggregate. It may be.

また、本発明は、マスコンクリート構造物建設地に、四体型コンクリートブロック同士を、それらの突出部が同じ方向を向くようにして、相互のブロックの同形状の側面同士を互いに接触させて水平に配置して第一のコンクリートブロック層を建設し、第一のコンクリートブロック層を構成する各四体型コンクリートブロックの突出部が第二のコンクリートブロック層を構成する各四体型コンクリートブロックの嵌入穴に嵌入するように、且つ、第一のコンクリートブロック層における4個の四体型コンクリートブロックの接点である交点上に第二のコンクリートブロック層を構成する各四体型コンクリートブロックの中心点が位置するように配置して、第二のコンクリートブロック層を建設し、第三のコンクリートブロック層以降も、同様に、下の層を構成する各四体型コンクリートブロックの突出部が上の層を構成する各四体型コンクリートブロックの嵌入穴に嵌入するように、且つ、下の層における4個の四体型コンクリートブロックの接点である交点上に上の層を構成する各四体型コンクリートブロックの中心点が位置するように配置して、コンクリートブロック層を建設し、コンクリートブロック層を順次積上げていくことを特徴とする、本発明に係る四体型コンクリートブロックを用いたマスコンクリート構造物構築方法を提供する。   In addition, the present invention provides a four-piece concrete block on a mass concrete structure construction site so that the protruding portions thereof face in the same direction, and the same-shaped side surfaces of the blocks are brought into contact with each other horizontally. The first concrete block layer is arranged to construct, and the protrusions of the four-body concrete blocks constituting the first concrete block layer are inserted into the fitting holes of the four-body concrete blocks constituting the second concrete block layer. And arranged so that the center point of each four-body concrete block constituting the second concrete block layer is located on the intersection that is the contact point of the four four-body concrete blocks in the first concrete block layer Then, the second concrete block layer is constructed, and the third and subsequent concrete block layers are the same. The four-body concrete block of the four-layer concrete block in the lower layer is formed so that the projecting portion of each four-body concrete block constituting the lower layer is inserted into the insertion hole of each four-body concrete block constituting the upper layer. It is arranged so that the center point of each four-body concrete block that constitutes the upper layer is located on the intersection that is the contact point, constructing the concrete block layer, and stacking the concrete block layer sequentially, A mass concrete structure construction method using a four-body concrete block according to the present invention is provided.

この場合には、構築されるマスコンクリート構造物は、コンクリートブロック層の縦横の端部それぞれにおいて、コンクリートブロック層一層につき、下層から上層に向かって一基本単位の幅ずつ減少しているか又は一基本単位の幅ずつ増加しているものとなる。即ち、マスコンクリート構造物の外縁部は、階段状又は逆階段状となる。   In this case, the mass concrete structure to be constructed is reduced by one basic unit width from the lower layer to the upper layer for each concrete block layer at each of the vertical and horizontal ends of the concrete block layer. It will increase by the width of the unit. That is, the outer edge portion of the mass concrete structure has a staircase shape or a reverse staircase shape.

さらに、本発明は、マスコンクリート構造物建設地に、四体型コンクリートブロック同士を、それらの突出部が同じ方向を向くようにして、相互のブロックの同形状の側面同士を互いに接触させて水平に配置して第一のコンクリートブロック層を建設し、第一のコンクリートブロック層を構成する各四体型コンクリートブロックの突出部が第二のコンクリートブロック層を構成する各四体型コンクリートブロックの嵌入穴に嵌入するように、且つ、第一のコンクリートブロック層における4個の四体型コンクリートブロックの接点である交点上に第二のコンクリートブロック層を構成する各四体型コンクリートブロックの中心点が位置するように配置し、但し、外周部には、六体型コンクリートブロックと三体型コンクリートブロックを配置し、ここで、三体型コンクリートブロックは四隅に配置し、六体型コンクリートブロックの一つの側面と三体型コンクリートブロックの直交する二つの側面とが外縁部を構成するように、且つ、六体型コンクリートブロックも三体型コンクリートブロックも、それらの嵌入穴に第一のコンクリートブロック層を構成する各四体型コンクリートブロックの突出部が嵌入するように配置して、第二のコンクリートブロック層を建設し、第三以降のコンクリートブロック層は、奇数層は第一のコンクリートブロック層と同様に、そして偶数層は第二のコンクリートブロック層と同様に、コンクリートブロックを配置して建設し、コンクリートブロック層を順次積上げていくこと、又は、上記において奇数層と偶数層とを入れ替えてコンクリートブロック層を順次積上げていくことを特徴とする、本発明に係るコンクリートブロックを用いた壁面が垂直であるマスコンクリート構造物の構築方法を提供する。   Furthermore, the present invention provides a four-piece concrete block on a mass concrete structure construction site so that the protruding portions thereof face in the same direction and the side surfaces of the same shape of the mutual blocks are brought into contact with each other horizontally. The first concrete block layer is arranged to construct, and the protrusions of the four-body concrete blocks constituting the first concrete block layer are inserted into the fitting holes of the four-body concrete blocks constituting the second concrete block layer. And arranged so that the center point of each four-body concrete block constituting the second concrete block layer is located on the intersection that is the contact point of the four four-body concrete blocks in the first concrete block layer However, a six-body concrete block and a three-body concrete block are placed on the outer periphery. Here, the three-body type concrete block is arranged at the four corners, and one side surface of the six-body type concrete block and two orthogonal side surfaces of the three-body type concrete block constitute the outer edge, and the six-body type concrete block is also Three-body concrete blocks are also arranged so that the protruding parts of each four-body concrete block constituting the first concrete block layer are inserted into the insertion holes, and the second concrete block layer is constructed. The concrete block layer of the odd-numbered layer is the same as the first concrete block layer, and the even-numbered layer is the same as the second concrete block layer. Or, replace the odd and even layers in the above Wherein the sequentially stacked a click layer, walls using concrete blocks according to the present invention is to provide a method for constructing a mass concrete structure is vertical.

本発明に係るコンクリートブロックの寸法や形状は、土木工事での使用に支障のない限り、正確でなくてもよい。また、上記のマスコンクリート構造物の構築方法は、土木工事であるから、例えば、相互のブロックの同形状の側面同士を互いに接触させるに際し、側面同士が完全に接触せず、概ね接触している状態であってもよく、コンクリートブロックの層を建設する際のコンクリートブロックの配置も、完全に水平ではなく、概ね水平に配置されていればよい。さらに、例えば、第一のコンクリートブロック層における4個の四体型コンクリートブロックの交点の位置と第二のコンクリートブロック層を構成する各四体型コンクリートブロックの中心点の位置とは、概ね同じ位置であればよい。   The dimensions and shape of the concrete block according to the present invention may not be accurate as long as they do not hinder use in civil engineering work. Moreover, since the construction method of the above-mentioned mass concrete structure is civil engineering work, for example, when the side surfaces of the same shape of the mutual blocks are brought into contact with each other, the side surfaces are not in complete contact with each other and are almost in contact with each other. It may be in a state, and the arrangement of the concrete block when constructing the layer of the concrete block is not necessarily completely horizontal, but may be arranged substantially horizontally. Further, for example, the position of the intersection of four four-body concrete blocks in the first concrete block layer and the position of the center point of each four-body concrete block constituting the second concrete block layer may be substantially the same position. That's fine.

上記いずれかのマスコンクリート構造物の構築方法において、基本単位が突出部の上面中央部から嵌入穴上壁に貫通する連結孔を有するものであるコンクリートブロックを用いた場合には、さらに、少なくとも二層の連続するコンクリートブロック層における前記コンクリートブロックの連結孔に剛性棒を挿入する工程を実施することも好ましい。具体的には、例えば、マスコンクリート構造物を積上げた後、コンクリートブロックの連結孔に、剛性棒を全ての層を貫通するように挿入する工程を実施する。或いは、コンクリートブロック層を二層積上げる毎に、その二層を構成するコンクリートブロックの連結孔に剛性棒を挿入する、すなわち二層を一組として上下二層のコンクリートブロックを剛性棒で連結する工程を実施する。剛性棒で連結するのは、二層又は全ての層に限定されず、三層や四層を一組として剛性棒で連結してもよいことは勿論である。   In the construction method of any one of the above mass concrete structures, when a concrete block whose basic unit has a connecting hole penetrating from the center of the upper surface of the protruding portion to the upper wall of the fitting hole is further used, at least two It is also preferable to carry out a step of inserting a rigid bar into the connecting hole of the concrete block in the concrete block layer having continuous layers. Specifically, for example, after a mass concrete structure is stacked, a step of inserting a rigid bar into a connecting hole of a concrete block so as to penetrate all layers is performed. Alternatively, each time two concrete block layers are stacked, a rigid rod is inserted into the connecting hole of the concrete block that constitutes the two layers, that is, the upper and lower concrete blocks are connected by a rigid rod as a pair. Perform the process. The connection with the rigid rod is not limited to two layers or all layers, and it is a matter of course that the three or four layers may be connected as a set with the rigid rod.

本発明により、危険な場所で人が作業する時間を極端に短縮することに成功した。本発明に係るコンクリートブロックを使用すれば、軽トラックや小型トラックを用いて、或いはロープと滑車とを用いて、場合によってはヘリコプターを用いて、ブロックを運搬し、現場では、単に載置する、或いは積上げる作業のみを行っても、堅固な堰堤、擁壁、堤防あるいは堤防法面下部の土留擁壁等のマスコンクリート構造物を構築することができる。そして、本発明の構築方法は、コンクリートが硬化しがたい寒冷地や作業可能な時間が一日の中の短時間に限定されている、例えば災害の緊急・応急復旧工事や山間僻地や演習場のような場所での工事にも対応することができる。さらに、構築されたマスコンクリート構造物は、必要な場合にはクレーン作業のみで解体することも可能である。   According to the present invention, the time for a person to work in a dangerous place has been extremely shortened. If the concrete block according to the present invention is used, the block is transported using a light truck or a small truck, or using a rope and a pulley, and in some cases using a helicopter, and is simply placed on site. Alternatively, a mass concrete structure such as a solid dam, retaining wall, embankment, or retaining wall at the bottom of the levee slope can be constructed even if only the work of stacking is performed. And, the construction method of the present invention is limited to a cold region where the concrete is hard to harden or a workable time is limited to a short time of the day. We can cope with construction in places such as. Furthermore, the constructed mass concrete structure can be dismantled only by crane work if necessary.

また、本発明の方法において、その本体部の上面から見た平面図(すなわち上面図)における形状(これは、本体部の横断面形状とも同一であるので、以下において、「横断面形状」という場合がある)が正方形であり、突出部の上面から見た平面図(すなわち上面図)が正方形又は円形である基本単位からなるコンクリートブロックを使用する場合には、コンクリートブロックは1乃至3種類(四体型1種、六体型1種、三体型1種)を使用することになり、上記以外の基本単位(本体部の上面図が長方形であるか、及び/又は、突出部の上面図が長方形である基本単位)からなるコンクリートブロックを使用する場合には、コンクリートブロックは1乃至5種類(四体型1種、六体型2種、三体型2種)を使用することになるが、それらのコンクリートブロックを製造するために使用される型枠片は、かなりの部分が共通しているため、型枠片を効率的に使用することができる。   Further, in the method of the present invention, the shape in a plan view (that is, a top view) viewed from the upper surface of the main body portion (this is the same as the cross-sectional shape of the main body portion. 1) to 3 types of concrete blocks (in some cases), when a concrete block composed of basic units having a square shape and a plan view (that is, a top view) as viewed from the top surface of the protruding portion is square or circular is used. 4 types, 6 types, 1 type, 3 types, and other basic units (the top view of the main body is rectangular and / or the top view of the protrusion is rectangular) 1 to 5 types of concrete blocks (1 type of 4 body type, 2 types of 6 body type, 2 types of 3 body type) Mold pieces used to manufacture the concrete blocks, since a significant portion is common, it is possible to use a mold piece efficiently.

コンクリートブロックの製造に際し、粗骨材として電気炉酸化スラグを配合したり、細骨材として銅スラグを配合することにより、コンクリート自体の比重を高めることができる。このようなコンクリートブロックを使用すれば、マスコンクリート構造物の重量が増大し、より安定なものとなる。また、コンクリート自体の比重を大きくすれば、構築するマスコンクリート構造物の横断面積を従来のものに比べて小さくすることが可能となるので、設計・施工コストを低減させることも可能となる。   In producing a concrete block, the specific gravity of the concrete itself can be increased by blending electric furnace oxidation slag as a coarse aggregate or blending copper slag as a fine aggregate. If such a concrete block is used, the weight of the mass concrete structure will increase and it will become more stable. In addition, if the specific gravity of the concrete itself is increased, the cross-sectional area of the mass concrete structure to be constructed can be reduced as compared with the conventional one, so that the design / construction cost can be reduced.

突出部上面の中央部から嵌入穴上壁に貫通する連結孔を設けた基本単位を用いたコンクリートブロックを使用し、この連結孔に剛性棒を挿入することにより、複数層を構成するコンクリートの剛性棒による連結をも実施する態様においては、上下のコンクリートブロック間の連結が一層強固となる。   Using a concrete block with a basic unit with a connecting hole that penetrates the upper wall of the insertion hole from the center of the upper surface of the protruding part, and inserting a rigid rod into this connecting hole, the rigidity of the concrete that constitutes multiple layers In the embodiment in which the connection with the bars is also performed, the connection between the upper and lower concrete blocks is further strengthened.

図1は、本発明のコンクリートブロックにおける基本単位の一例を示す斜視図である。FIG. 1 is a perspective view showing an example of a basic unit in a concrete block of the present invention. 図2は、図1の中心線断面図である。FIG. 2 is a sectional view taken along the center line of FIG. 図3は、四体型コンクリートブロックの一例を示す斜視図である。FIG. 3 is a perspective view showing an example of a four-body concrete block. 図4は、六体型コンクリートブロックの一例を示す斜視図である。FIG. 4 is a perspective view showing an example of a six-body concrete block. 図5は、三体型コンクリートブロックの一例を示す斜視図である。FIG. 5 is a perspective view showing an example of a three-body concrete block. 図6は、四体型コンクリートブロックの一例を用いた配置例であって、堰堤の基部(第一層)とその上に載置した第二層の一部とを示す平面図である。FIG. 6 is an arrangement example using an example of a four-body concrete block, and is a plan view showing a base portion (first layer) of a dam and a part of a second layer placed thereon. 図7は、図6に示した基部(第一層)の上に第二層を載置した配置例を示す平面図であって、左半分に第二層を、右半分に第一層を示した平面図である。FIG. 7 is a plan view showing an arrangement example in which the second layer is placed on the base (first layer) shown in FIG. 6, wherein the second layer is on the left half and the first layer is on the right half. It is the shown top view. 図8は、基本単位において、本体部の上面形状が正方形で、突出部の基部の形状が長方形である四体型コンクリートブロックの一例を示す平面図である。FIG. 8 is a plan view showing an example of a four-body concrete block in which the upper surface shape of the main body is square and the shape of the base of the protrusion is rectangular in the basic unit. 図9は、基本単位において、本体部の上面及び突出部の基部共に、その形状が長方形である四体型コンクリートブロックの一例を示す平面図である。FIG. 9 is a plan view showing an example of a four-body concrete block in which the shape of each of the upper surface of the main body portion and the base portion of the protruding portion is a rectangle in the basic unit. 図10は、図9に示す四体型コンクリートブロックを用いた場合に使用する第一の六体型コンクリートブロックの平面図である。FIG. 10 is a plan view of a first six-body concrete block used when the four-body concrete block shown in FIG. 9 is used. 図11は、図9に示す四体型コンクリートブロックを用いた場合に使用する第二の六体型コンクリートブロックの平面図である。FIG. 11 is a plan view of a second six-body concrete block used when the four-body concrete block shown in FIG. 9 is used. 図12は、図9に示す四体型コンクリートブロックを用いた場合に使用する第一の三体型コンクリートブロックの平面図である。FIG. 12 is a plan view of a first three-body concrete block used when the four-body concrete block shown in FIG. 9 is used. 図13は、図9に示す四体型コンクリートブロックを用いた場合に使用する第二の三体型コンクリートブロックの平面図である。FIG. 13 is a plan view of a second three-body concrete block used when the four-body concrete block shown in FIG. 9 is used.

本発明に使用するコンクリートにおいて、使用するセメントは特に限定がなく、普通ポルトランドセメント、高強度ポルトランドセメント、中庸熱ポルトランドセメント、スラグセメント、シリカセメント等の各種セメントを使用することができる。   In the concrete used in the present invention, the cement to be used is not particularly limited, and various cements such as ordinary Portland cement, high-strength Portland cement, moderately hot Portland cement, slag cement, silica cement and the like can be used.

本発明に係るコンクリートブロックを、山間部における山崩れや火山噴火による災害に備え、火山泥流、土石流、熔岩流等の流れを変更させ、極力人家の密集地を避け、主要河川の流れをせき止めないように誘導する目的で構築する堰堤や導流堤に使用する場合には、高比重のコンクリートブロックが好ましい。そのような高比重コンクリートを製造する場合には、骨材として電気炉酸化スラグや銅スラグを配合することが好ましい。   The concrete block according to the present invention is prepared for disasters caused by landslides and volcanic eruptions in mountainous areas, changing the flow of volcanic mudflow, debris flow, lava flow, etc. Thus, a concrete block with a high specific gravity is preferable when used for a dam or a dike constructed for the purpose of guiding. When manufacturing such high specific gravity concrete, it is preferable to mix | blend electric furnace oxidation slag and copper slag as an aggregate.

電気炉酸化スラグは、屑鉄を原料とするため有害物質を含有するおそれがなく、しかも比重は3.5〜3.6と高い。銅スラグも同様に比重が高く、有害金属を含有しないことが確認されている。電気炉酸化スラグは比較的粒度が大粒であるため、主として粗骨材に配合して使用されるが、粒径の小さいものは細骨材に配合してもよい。銅スラグは比較的粒度が小粒であるため、主として細骨材に配合して使用されるが、大粒のものは粗骨材に配合してもよい。粗骨材、細骨材をこれらのスラグのみで構成してもよい。しかし、例えばこれらスラグの粒度分布が好ましくない場合には、好ましい粒度分布とするために、他の骨材と共に使用する。これらのスラグ類の使用は、廃棄物の有効利用につながると共に、泥流、土石流、熔岩流等により押し流されるおそれの小さい、堅牢で重量の大きいマスコンクリート構造物の構築を可能とする。   Since electric furnace oxidation slag uses scrap iron as a raw material, there is no fear of containing harmful substances, and the specific gravity is as high as 3.5 to 3.6. Similarly, copper slag has a high specific gravity, and it has been confirmed that it does not contain harmful metals. Since electric furnace oxidation slag has a relatively large particle size, it is mainly used by blending with coarse aggregates, but those having a small particle size may be blended with fine aggregates. Since copper slag has a relatively small particle size, it is mainly used by blending with fine aggregates, but large particles may be blended with coarse aggregates. You may comprise a coarse aggregate and a fine aggregate only with these slag. However, for example, when the particle size distribution of these slags is not preferable, it is used together with other aggregates in order to obtain a preferable particle size distribution. The use of these slags leads to the effective use of waste, and allows the construction of a robust and heavy mass concrete structure that is less likely to be swept away by mud flow, debris flow, lava flow and the like.

次に、図面を参照して、本発明に係るコンクリートブロックの形状を説明する。まず、本発明のコンクリートブロックを構成する基本単位について説明する。図1は、基本単位の一例を示す斜視図であり、図2は図1の中心線断面図である。   Next, the shape of the concrete block according to the present invention will be described with reference to the drawings. First, the basic unit constituting the concrete block of the present invention will be described. FIG. 1 is a perspective view showing an example of a basic unit, and FIG. 2 is a sectional view taken along the center line of FIG.

図1及び図2に示すように、本発明のコンクリートブロックを構成する基本単位1は、本体部9が直方体形状であり、その上面2の中央部に角錐台形状の突出部3を有する。本体部9の底面4には、他の基本単位の突出部3がゆとりをもって嵌入することができる大きさ及び形状の嵌入穴5が刻設されている。すなわち、突出部3と嵌入穴5とは、互いに嵌合するような組合せとなっている。この例では、嵌入穴5の上部には、更に、吊り上げ金具を収納する収納部8が設けられている。また、この例には、収納部8の上端と突出部3の上面6と連通させた連結孔7も穿設されている。なお、本明細書において、「突出部の上面中央部から嵌入穴上壁に貫通する連結孔」には、「突出部の上面中央部から収納部の上端に貫通する連結孔」も包含される。収納部8を有する場合、収納部8の上端の下部に位置する嵌入穴上壁は取り払われており、そのため、連結孔が収納部の上端まで貫通していれば、嵌入穴上壁まで貫通されているからである。   As shown in FIGS. 1 and 2, in the basic unit 1 constituting the concrete block of the present invention, the main body 9 has a rectangular parallelepiped shape, and has a truncated pyramid-shaped protrusion 3 at the center of the upper surface 2 thereof. The bottom surface 4 of the main body 9 is provided with an insertion hole 5 having a size and a shape into which the protrusion 3 of another basic unit can be inserted with a space. That is, the protruding portion 3 and the insertion hole 5 are combined so as to be fitted to each other. In this example, a storage portion 8 for storing the lifting metal fitting is further provided above the insertion hole 5. Further, in this example, a connecting hole 7 that communicates with the upper end of the storage portion 8 and the upper surface 6 of the protruding portion 3 is also formed. In the present specification, the “connection hole that penetrates from the center of the upper surface of the protrusion to the upper wall of the fitting hole” also includes “the connection hole that penetrates from the center of the upper surface of the protrusion to the upper end of the storage portion”. . When the storage unit 8 is provided, the upper wall of the insertion hole located at the lower part of the upper end of the storage unit 8 is removed. Therefore, if the connecting hole penetrates to the upper end of the storage unit, the upper wall of the insertion hole is penetrated. Because.

基本単位1の大きさは、大型である方が作業効率上は好ましいが、四体型ブロック、六体型ブロック及び三体型ブロックを容易に山間僻地に運搬できる大きさであることを要する。換言すると、容易に運搬できる限り、大きさには限定がない。   The size of the basic unit 1 is preferably large in terms of work efficiency, but it is necessary that the four-body block, the six-body block, and the three-body block can be easily transported to a mountainous area. In other words, the size is not limited as long as it can be easily transported.

一例を挙げれば、基本単位1の本体部9(直方体形状)は、その上面2が一辺590mmの正方形であり、高さが600mmである。突出部3(角錐台形状)は、基部が一辺280mmの正方形であり、その上面6が一辺180mmの正方形であり、高さが130mmである。嵌入穴5は、一辺300mmの正方形の底面と一辺200mmの正方形の上面とを有し、高さが150mmの角錐台形状の空洞である。好ましくは、この嵌入穴5の上に、更に、高さ100mmの空洞を、吊り上げ金具を収納するための収納部8として設ける。   For example, the main body portion 9 (cuboid shape) of the basic unit 1 has a top surface 2 that is a square with a side of 590 mm and a height of 600 mm. The protrusion 3 (pyramidal frustum shape) has a base having a square shape with a side of 280 mm, an upper surface 6 having a square shape with a side of 180 mm, and a height of 130 mm. The fitting hole 5 is a truncated pyramid-shaped cavity having a square bottom surface with a side of 300 mm and a square top surface with a side of 200 mm and a height of 150 mm. Preferably, a cavity having a height of 100 mm is provided on the insertion hole 5 as a storage portion 8 for storing the lifting metal fitting.

上記の例では、本体部9の上面2の面積に対する突出部3の基部、すなわち最下部の面積の割合は、784cm×100/3481cm=22.52%である。一般に、本体部9の上面2の面積に対する突出部3の基部の面積の割合は、堰堤を構成する各層間の連結関係を強固にするために、好ましくは15〜30%、より好ましくは20〜25%である。 In the above example, the ratio of the area of the base of the protruding portion 3 to the area of the upper surface 2 of the main body 9, that is, the lowest area, is 784 cm 2 × 100/3481 cm 2 = 22.52%. In general, the ratio of the area of the base of the protrusion 3 to the area of the upper surface 2 of the main body 9 is preferably 15 to 30%, more preferably 20 to 20 in order to strengthen the connection relationship between the layers constituting the dam. 25%.

突出部の形状は、角錐台又は円錐台である。角錐台の定義には、その横断面形状が正方形(図1及び図2に示した例)や長方形(図8乃至図13に示した例)の四角錐台のみならず、三角錐台、五角錐台、六角錐台等も包含される。また、円錐台の定義には、その横断面形状が真円のもののみならず、楕円や小判形のものも包含される。本体部の形状である直方体の定義には、立方体も包含される。   The shape of the protrusion is a truncated pyramid or a truncated cone. The definition of the truncated pyramid includes not only a square truncated pyramid whose cross-sectional shape is a square (example shown in FIGS. 1 and 2) or a rectangle (the example shown in FIGS. 8 to 13), but also a triangular truncated pyramid, A pyramid, a hexagonal frustum, and the like are also included. In addition, the definition of the truncated cone includes not only those having a perfect circular cross section but also those having an ellipse or an oval shape. The definition of a rectangular parallelepiped that is the shape of the main body includes a cube.

次に、本発明のコンクリートブロックについて、図3乃至図5を参照しながら説明する。図3は、本発明の基本となる四体型コンクリートブロック10の斜視図であり、図4は、六体型コンクリートブロック11の斜視図であり、図5は、三体型コンクリートブロック12の斜視図である。これらのブロックを構成する基本単位は、本体部が直方体形状(但し、その上面は正方形である)であり、突出部及び嵌入穴が四角錐台形状(但し、その横断面形状は正方形である)である。従って、突出部を上にした場合の側面は、四面全てが同形状で同じ大きさである。四体型ブロック10は、このような基本単位2個を、突出部を上にして側面同士を密着させた立体形状物を二体型コンクリートブロックとし、この二体型コンクリートブロック2個を並列に配列して密着させた形状であり、六体型ブロックは、このような基本単位3個を突出部を上にして直列に配列して側面同士を密着させた立体形状物を三体型コンクリートブロックとし、この三体型コンクリートブロック2個を並列に配列して密着させた形状であり、三体型ブロックは、このような基本単位3個を突出部を上にして直列に配列して側面同士を密着させた立体形状物である。これら3種類のブロックのみを使用して、設計通りのマスコンクリート構造物を構築することができる。   Next, the concrete block of this invention is demonstrated, referring FIG. 3 thru | or FIG. 3 is a perspective view of a four-body concrete block 10 that is the basis of the present invention, FIG. 4 is a perspective view of a six-body concrete block 11, and FIG. 5 is a perspective view of a three-body concrete block 12. . The basic unit constituting these blocks is that the main body has a rectangular parallelepiped shape (however, the top surface is square), and the projecting portion and the insertion hole are square frustum shapes (however, the cross-sectional shape is square) It is. Accordingly, the side surfaces when the projecting portion is on all four sides have the same shape and the same size. The four-body block 10 has two basic units, a three-dimensional object in which the side surfaces are in close contact with each other with the protrusions facing upward, and a two-body concrete block arranged in parallel. The six-body block is a three-body type concrete block with a three-dimensional concrete block in which three basic units are arranged in series with the protrusions facing upward and the side surfaces are in close contact with each other. It is a shape in which two concrete blocks are arranged in parallel and brought into close contact with each other, and a three-body block is a three-dimensional shape in which three such basic units are arranged in series with the protrusions facing up and the sides are brought into close contact with each other. It is. Using only these three types of blocks, a mass concrete structure as designed can be constructed.

次に、マスコンクリート構造物の構築方法について説明する。図6は、地ならししたマスコンクリート構造物構築用地に四体型ブロック10を配列した、マスコンクリート構造物の基部となる第一のコンクリートブロック層と、第二のコンクリートブロック層の一部の配置例を示す平面図である。図6において、実線で囲まれた部分は、第二のコンクリートブロック層を表している。それ以外の個所は、第一のコンクリートブロック層を表している。図6では、第一のコンクリートブロック層を構成する各四体型ブロックの外周を太い破線、すなわち連結線16で表現している。したがって、第一のコンクリートブロック層は、四体型ブロックを、縦横に各々7個配置して形成されている。また、第二のコンクリートブロック層を構成する各四体型ブロックの外周は、実線16aで示した。四体型ブロックの外周の中、隣接する四体型ブロックが存在しない部位、すなわち外縁部を、外縁線15,15aと名付けた。外縁線15は第一のコンクリートブロック層の外周であり、外縁線15aは第二のコンクリートブロック層の外周である。第一のコンクリートブロック層を構成する四体型ブロック4個が交わる点を交点17とした。現実には存在しないものであるが、四体型ブロックの基本単位を示すために、第一のコンクリートブロック層を構成する四体型ブロックの基本単位間は一点鎖線で、第二のコンクリートブロック層を構成する四体型ブロックの基本単位間は二点鎖線示した。これらの線を、それぞれ、単位線13(第一のコンクリートブロック層用ブロックについて)、13a(第二のコンクリートブロック層用ブロックについて)と呼称する。単位線13は、必ず四体型ブロックの中心で交わり、中心点14を形成する。単位線13aは、必ず四体型ブロックの中心で交わり、中心点14aを形成する。各基本単位の上面に設けられた突出部3については、その基部のみをやや細い破線で示した。図3からも明らかな通り、突出部3の基部は、単位線13で囲まれた部位の中央部に1個ずつ存在する。なお、全ての基本単位が突出部を有するが、図6においてはその一部の記載を省略した。   Next, the construction method of the mass concrete structure will be described. FIG. 6 shows an arrangement example of a first concrete block layer as a base part of a mass concrete structure and a part of the second concrete block layer in which four-body blocks 10 are arranged on a grounded mass concrete structure construction site. FIG. In FIG. 6, the part enclosed with the continuous line represents the 2nd concrete block layer. The rest of the area represents the first concrete block layer. In FIG. 6, the outer periphery of each four-body block constituting the first concrete block layer is represented by a thick broken line, that is, a connecting line 16. Therefore, the first concrete block layer is formed by arranging seven four-body blocks in the vertical and horizontal directions. Further, the outer periphery of each four-body block constituting the second concrete block layer is indicated by a solid line 16a. In the outer periphery of the four-body block, the portion where the adjacent four-body block does not exist, that is, the outer edge portion is named outer edge lines 15 and 15a. The outer edge line 15 is the outer periphery of the first concrete block layer, and the outer edge line 15a is the outer periphery of the second concrete block layer. A point where four four-body blocks constituting the first concrete block layer intersect was designated as an intersection point 17. Although it does not actually exist, in order to indicate the basic unit of the four-body block, the second concrete block layer is configured with a dashed line between the basic units of the four-body block constituting the first concrete block layer. A two-dot chain line is shown between the basic units of the four-body block. These lines are called unit lines 13 (for the first concrete block layer block) and 13a (for the second concrete block layer block), respectively. The unit lines 13 always intersect at the center of the four-body block to form a center point 14. The unit lines 13a always intersect at the center of the four-body block to form the center point 14a. About the protrusion part 3 provided in the upper surface of each basic unit, only the base part was shown with the somewhat thin broken line. As is apparent from FIG. 3, one base portion of the projecting portion 3 exists in the central portion of the portion surrounded by the unit line 13. In addition, although all the basic units have protrusions, some of them are omitted in FIG.

第二のコンクリートブロック層を形成するために、第一のコンクリートブロック層上にブロックを積上げる場合には、上下ブロックの連結を確実にするために、第一のコンクリートブロック層を構成しているブロックの突出部3の上に、第二のコンクリートブロック層のブロックの嵌入穴5が位置し、突出部3が嵌入穴5に嵌入するように配置する。更に、第一のコンクリートブロック層の連結線16と第二のコンクリートブロック層の連結線16aの位置が一致してはならない。したがって、第二のコンクリートブロック層を構成するブロックの角部を、第一のコンクリートブロック層を構成するブロックの中心点14に概ね一致させる。これは、換言すると、第一のコンクリートブロック層の交点17上に、第二のコンクリートブロック層を構成するブロックの中心点14aが概ね位置するように配置することである。このように第二のコンクリートブロック層を構成するブロックを配置することにより、単にブロックを載せるのみで、第一のコンクリートブロック層と第二のコンクリートブロック層とを強固に連結することができる。この方法で、第三のコンクリートブロック層、第四のコンクリートブロック層……第nのコンクリートブロック層(nは5以上の整数とする)を構築していくことができる。   In order to form the second concrete block layer, when the blocks are stacked on the first concrete block layer, the first concrete block layer is configured to ensure the connection of the upper and lower blocks. The block insertion hole 5 of the second concrete block layer is positioned on the projecting portion 3 of the block, and the projecting portion 3 is disposed so as to fit into the insertion hole 5. Furthermore, the position of the connection line 16 of the first concrete block layer and the connection line 16a of the second concrete block layer should not coincide. Therefore, the corners of the blocks constituting the second concrete block layer are made to substantially coincide with the center points 14 of the blocks constituting the first concrete block layer. In other words, it is arranged so that the center point 14a of the block constituting the second concrete block layer is generally positioned on the intersection 17 of the first concrete block layer. By disposing the blocks constituting the second concrete block layer in this way, the first concrete block layer and the second concrete block layer can be firmly connected by simply placing the block. By this method, the third concrete block layer, the fourth concrete block layer,..., The nth concrete block layer (n is an integer of 5 or more) can be constructed.

ここで、図6に示した例においては、第二のコンクリートブロック層の四体型ブロックの外縁線15aは、概ね、第一のコンクリートブロック層を構成するブロックであって最外部に位置するブロックの中心点14を結ぶ線の上に位置する。すなわち、図6に示した例では、第二のコンクリートブロック層には、縦横に各々6個の四体型ブロックが配列されている。この状態を、第一のコンクリートブロック層における、図6において下から3番目までの四体型ブロック列の上に、第二のコンクリートブロック層を配置し、第二のコンクリートブロック層の外縁線15aを実線で示すことによって表現している。この例では、第二のコンクリートブロック層、第三のコンクリートブロック層……と上層にいくに従い、コンクリートブロック層一層につき、縦横各々で一基本単位の幅ずつ減少している。即ち、マスコンクリート構造物の外縁部は、階段状又はピラミッド状となっている。   Here, in the example shown in FIG. 6, the outer edge line 15 a of the four-body block of the second concrete block layer is generally a block that constitutes the first concrete block layer and is the outermost block. It is located on a line connecting the center points 14. That is, in the example shown in FIG. 6, six quadrilateral blocks are arranged vertically and horizontally in the second concrete block layer. In this state, in the first concrete block layer, the second concrete block layer is arranged on the four-piece block row from the bottom to the third in FIG. 6, and the outer edge line 15a of the second concrete block layer is arranged. It is expressed by showing it with a solid line. In this example, as the second concrete block layer, the third concrete block layer,... That is, the outer edge portion of the mass concrete structure has a step shape or a pyramid shape.

図6に示された例とは逆に、コンクリートブロック層一層につき、縦横各々で一基本単位の幅ずつ増加するように、すなわち上方に向かって広くなるように、コンクリートブロックを配置することもできる。換言すれば、第二のコンクリートブロック層を積むと、上方からは第一のコンクリートブロック層の外縁部が見えなくなるような、外縁部が逆階段状となるような積み方であってもよい。ここで、外縁部を構成する四辺すべてが、階段状又は逆階段状となっていなければならないということではない。マスコンクリート構造物を構築する現場の地形に合わせて、各辺につき、階段状又は逆階段状とすればよい。   Contrary to the example shown in FIG. 6, the concrete block can be arranged so that the width of the basic unit increases by one basic unit in each vertical and horizontal direction, that is, widens upward. . In other words, the stacking method may be such that when the second concrete block layer is stacked, the outer edge portion of the first concrete block layer cannot be seen from above, and the outer edge portion has a reverse staircase shape. Here, it does not mean that all four sides constituting the outer edge portion must be stepped or reversely stepped. According to the topography of the site where the mass concrete structure is constructed, each side may have a staircase shape or a reverse staircase shape.

次に、壁面が垂直である、すなわち各層の面積及び形状が同一であるマスコンクリート構造物の構築方法について説明する。図7は、右半分に第一のコンクリートブロック層を、左半分に第二のコンクリートブロック層を示した平面図である。第一のコンクリートブロック層は、図6におけるの第一のコンクリートブロック層と同様に配置されている。したがって、第一のコンクリートブロック層を構成する各四体型ブロックの外周は太い破線、すなわち連結線16で表現されており、基本単位の外周を示す仮想線である単位線13は、一点鎖線で表現されている。また、外縁部は外縁線15で示されている。第二のコンクリートブロック層を構成するブロックについては、その外周である連結線16aは実線で、基本単位の外周を示す仮想線である単位線13aは二点鎖線で表現した。また、外縁部は外縁線15aで示したが、これは、第一のコンクリートブロック層の外縁線15と重なっている。なお、図7においても、図6同様、突出部の一部の記載を省略した。   Next, a method for constructing a mass concrete structure in which the wall surfaces are vertical, that is, the area and shape of each layer are the same will be described. FIG. 7 is a plan view showing the first concrete block layer on the right half and the second concrete block layer on the left half. The first concrete block layer is arranged in the same manner as the first concrete block layer in FIG. Therefore, the outer periphery of each four-body block constituting the first concrete block layer is expressed by a thick broken line, that is, a connecting line 16, and the unit line 13 that is a virtual line indicating the outer periphery of the basic unit is expressed by a one-dot chain line. Has been. The outer edge is indicated by an outer edge line 15. As for the blocks constituting the second concrete block layer, the connection line 16a which is the outer periphery thereof is represented by a solid line, and the unit line 13a which is a virtual line indicating the outer periphery of the basic unit is represented by a two-dot chain line. Moreover, although the outer edge part was shown with the outer edge line 15a, this has overlapped with the outer edge line 15 of a 1st concrete block layer. In FIG. 7, as in FIG. 6, some of the protrusions are omitted.

この例では、図3乃至図5に示した四体型コンクリートブロック10、六体型コンクリートブロック11及び三体型コンクリートブロック12を使用した。第二のコンクリートブロック層の構築にあたって、中央部は四体型ブロック10を積上げるが、外周には六体型ブロック11及び三体型ブロック12を配置した。より具体的には、六体型ブロック11を、その二種類の側面の中、面積が小さい(幅が狭い)方の側面が外縁部、すなわち外縁線15aを構成するように配置し、マスコンクリート構造物の四隅には、三体型コンクリートブロック12の直交する二つの側面が外縁部、すなわち外縁線15aを構成するように配置した。なお、四体型ブロック10を積上げた個所については、図6に示した例と同様に、第一のコンクリートブロック層の交点17上に、概ね、第二のコンクリートブロック層を構成する四体型ブロック10の中心点14aが位置するように配置されている。これにより、第一のコンクリートブロック層の連結線16と第二のコンクリートブロック層の連結線16aとが重なることなく、上下層が一体化される。   In this example, the four-body concrete block 10, the six-body concrete block 11, and the three-body concrete block 12 shown in FIGS. 3 to 5 were used. In constructing the second concrete block layer, a four-body block 10 is stacked at the center, but a six-body block 11 and a three-body block 12 are arranged on the outer periphery. More specifically, the six-body block 11 is arranged such that, of the two types of side surfaces, the side surface with the smaller area (the narrow width) forms the outer edge portion, that is, the outer edge line 15a. At the four corners of the object, two orthogonal side surfaces of the three-piece concrete block 12 were arranged so as to constitute an outer edge portion, that is, an outer edge line 15a. In addition, about the location where the four-body block 10 was piled up, the four-body block 10 which generally comprises a 2nd concrete block layer on the intersection 17 of a 1st concrete block layer similarly to the example shown in FIG. The center point 14a is located. Thereby, the upper and lower layers are integrated without the connection line 16 of the first concrete block layer and the connection line 16a of the second concrete block layer overlapping.

第三のコンクリートブロック層は、第一のコンクリートブロック層と同様の配置で、四体型ブロック10のみを積上げることにより構築する。これにより、第二のコンクリートブロック層の連結線16aと第三のコンクリートブロック層の連結線16とが重なることなく、上下層が一体化される。このように、奇数層には第一のコンクリートブロック層の積上げ法を採用し、偶数層には第二のコンクリートブロック層の積上げ法を採用することにより、各層につき、平面図として見たときに、同一面積、同一形状を維持することができる。なお、上記の説明における第一のコンクリートブロック層(奇数層)と第二のコンクリートブロック層(偶数層)とを入れ替えてもよい。   The third concrete block layer is constructed by stacking only the four-body block 10 in the same arrangement as the first concrete block layer. Thereby, the upper and lower layers are integrated without the connection line 16a of the second concrete block layer and the connection line 16 of the third concrete block layer overlapping. Thus, by adopting the first concrete block layer stacking method for odd layers and adopting the second concrete block layer stacking method for even layers, each layer is viewed as a plan view. The same area and the same shape can be maintained. Note that the first concrete block layer (odd number layer) and the second concrete block layer (even number layer) in the above description may be interchanged.

マスコンクリート構造物は、構築する現場の地形により又は設計により、垂直な壁面が所望される場合も、傾斜した壁面が所望される場合もある。傾斜した壁面を構築する場合、その傾斜角も多様である。これらの要請に対しては、図6を参照して説明した積上げ法と図7を参照して説明した積上げ法を適宜組合せることにより、応えることができる。すなわち、本発明に係るマスコンクリート構造物の構築方法二種を適宜組合せることにより、所望の壁面形状を有するマスコンクリート構造物を構築することができる。   A mass concrete structure may have a vertical wall surface or an inclined wall surface depending on the terrain of the construction site or by design. When building an inclined wall surface, the inclination angle varies. These requests can be met by appropriately combining the stacking method described with reference to FIG. 6 and the stacking method described with reference to FIG. That is, a mass concrete structure having a desired wall surface shape can be constructed by appropriately combining two kinds of construction methods for the mass concrete structure according to the present invention.

図6及び図7においては記載を省略したが、コンクリートブロックは、その各基本単位の突出部の上面中央部から嵌入穴上壁に貫通する連結孔7を有するものであることが好ましい。下層のブロックの突出部3を上層のブロックの嵌入穴5に嵌入させながら積上げれば、何層積上げても、連結孔7は、各層の全ての単位を通じてそれぞれ貫通している。本発明のマスコンクリート構造物の構築方法では、第一のコンクリートブロック層を構成するブロックと第二のコンクリートブロック層を構成するブロックとを、連結線16の位置がずれるように配置しているので、各層間の連結は強固になっている。しかし、この連結孔7に剛性棒を挿入して各層を連結し、また、剛性棒をマスコンクリート構造物の下端に達するまで挿入するならば、より一層強固なマスコンクリート構造物を構築することができる。なお、剛性棒とは、例えばステンレス綱製等の各種綱棒や鉄棒をいう。   Although not shown in FIGS. 6 and 7, the concrete block preferably has a connecting hole 7 penetrating from the center of the upper surface of the protruding portion of each basic unit to the upper wall of the fitting hole. If the protrusions 3 of the lower layer block are stacked while being inserted into the insertion holes 5 of the upper layer block, the connecting hole 7 penetrates through all units of each layer no matter how many layers are stacked. In the construction method of the mass concrete structure of the present invention, the blocks constituting the first concrete block layer and the blocks constituting the second concrete block layer are arranged so that the positions of the connecting lines 16 are shifted. The connection between each layer is strong. However, if a rigid rod is inserted into the connecting hole 7 to connect the layers, and the rigid rod is inserted until reaching the lower end of the mass concrete structure, an even stronger mass concrete structure can be constructed. it can. The rigid rod refers to various steel rods and iron bars made of stainless steel, for example.

剛性棒は、如何なる方法によって固定してもよい。例えば、連結孔の横断面形状が正方形である場合、その対角線が最も長く、相対向する辺同士の間隔が最も短い。そこで、対角線の長さよりも短く且つ相対向する辺同士の間隔よりも長いという長さの鋼板2枚を用意し、それらを中央部で直交させて十字型とし、剛性棒の先端付近に固定すれば、連結孔の対角線部分を利用して、連結孔に剛性棒を容易に挿入することができる。剛性棒は、所定位置まで挿入され、約45度回転させられる。これにより、十字型の鋼板を、コンクリートブロックの嵌入穴上壁(又は収納部上端)に引っかけて、剛性棒を連結孔内に固定することができる。   The rigid bar may be fixed by any method. For example, when the cross-sectional shape of the connecting hole is a square, the diagonal is the longest and the distance between the opposing sides is the shortest. Therefore, prepare two steel plates that are shorter than the length of the diagonal and longer than the distance between the opposite sides, and make them cross-shaped by crossing them at the center and fix them near the end of the rigid bar. For example, it is possible to easily insert the rigid rod into the connection hole using the diagonal portion of the connection hole. The rigid bar is inserted to a predetermined position and rotated about 45 degrees. Thereby, a rigid rod can be fixed in a connection hole by hooking a cross-shaped steel plate on the upper wall (or upper end of a storage part) of the insertion hole of a concrete block.

なお、剛性棒の長さは、構築物の最下層から最上層までを一挙に連結することができる長さであってもよいし、二層のコンクリートブロック層を連結することができる長さであってもよい。あるいは、剛性棒の長さは、三層のコンクリートブロック層を連結することができる長さや四層のコンクリートブロック層を連結することができる長さであってもよい。二層のコンクリートブロック層を連結する場合、コンクリートブロック層を二層積上げたところで、それら二層のコンクリートブロック層の高さ(下層のブロックの嵌入穴上壁(又は収納部上端)から上層のブロックの突出部上面までの長さ)にほぼ匹敵する長さの剛性棒を使用して、二層のコンクリートブロック層を連結する。ここで、剛性棒による連結は、全ての連結孔について行わなければならないというものではない。例えば、第一のコンクリートブロック層と第二のコンクリートブロック層との連結は、各連結孔の列において、連結孔一つおきに行い、第二のコンクリートブロック層の連結孔であって、第一のコンクリートブロック層との連結に使用されなかった連結孔は、第三のコンクリートブロック層との連結に使用してもよい。また、この場合、連結孔の列の第一列目と第二列目とは、連結に使用される連結孔の位置を異ならせることが好ましい。例えば、第一のコンクリートブロック層と第二のコンクリートブロック層との連結には、第一列目は奇数番目の孔を使用し、第二列目は偶数番目の孔を使用するのである。   Note that the length of the rigid bar may be a length that can connect the bottom layer to the top layer of the structure at once, or a length that can connect two concrete block layers. May be. Alternatively, the length of the rigid rod may be a length capable of connecting three concrete block layers or a length capable of connecting four concrete block layers. When connecting two concrete block layers, when the two concrete block layers are stacked, the height of the two concrete block layers (from the upper wall of the lower block insertion hole (or the upper end of the storage part) to the upper block) The two concrete block layers are connected using a rigid rod having a length approximately equal to the length of the top surface of the protrusion. Here, the connection by the rigid rod does not have to be performed for all the connection holes. For example, the connection between the first concrete block layer and the second concrete block layer is performed every other connection hole in each connection hole row, and the first concrete block layer is a connection hole of the second concrete block layer. The connection holes that are not used for connection with the concrete block layer may be used for connection with the third concrete block layer. Further, in this case, it is preferable that the positions of the connection holes used for connection differ between the first row and the second row of the connection hole. For example, the first row uses odd-numbered holes and the second row uses even-numbered holes to connect the first concrete block layer and the second concrete block layer.

剛性棒挿入後の連結孔に残った空間は、そのままでもよいが、そのような空間に、水と混練して未だ硬化しないセメントやモルタル等の水硬性物質を流入させ、硬化させてもよい。また、剛性棒の長さ方向中間部に、中空の二つ割の鞘管であって、その外径が連結孔の一辺の長さよりもやや小さく、且つ、その内径が連結棒の太さよりもやや大きいものを取付け、剛性棒の偏心を防止することによって、剛性棒を固定することも出来る。   The space remaining in the connecting hole after the rigid rod is inserted may be left as it is, but a hydraulic substance such as cement or mortar that is not yet cured by kneading with water may be allowed to flow into the space and cured. Further, in the middle portion in the longitudinal direction of the rigid rod, a hollow split sheath tube, the outer diameter of which is slightly smaller than the length of one side of the connecting hole, and the inner diameter thereof is smaller than the thickness of the connecting rod. A rigid rod can be fixed by attaching a slightly larger one and preventing eccentricity of the rigid rod.

本発明におけるブロックは、マスコンクリート構造物の構築場所とは異なる場所で打設されることが多いと考えられる。そのような場合には、ブロックを吊り上げて移動させる必要上、吊り上げ金具(図示を省略する)をブロック自体に埋設しておく必要がある。この場合、突出部の上面から頭を出すように、吊り上げ金具を突出部に埋設しておく。連結孔がある場合には、突出部の上面の連結孔を避けた部位に頭を出すように、吊り上げ金具を突出部に埋設しておく。図2に示す収納部8は、マスコンクリート構造物構築後に突出している吊り上げ金具をまとめて収納するための空間である。収納部8には、4個の吊り上げ金具を収納することができる。   It is considered that the block in the present invention is often placed at a place different from the construction place of the mass concrete structure. In such a case, it is necessary to lift and move the block, and it is necessary to embed a lifting bracket (not shown) in the block itself. In this case, the lifting metal fitting is embedded in the protrusion so that the head protrudes from the upper surface of the protrusion. When there is a connecting hole, a lifting metal fitting is embedded in the protruding portion so that the head protrudes from a portion avoiding the connecting hole on the upper surface of the protruding portion. The storage unit 8 shown in FIG. 2 is a space for collectively storing lifting metal fittings protruding after the construction of the mass concrete structure. The storage unit 8 can store four lifting brackets.

以上、横断面形状が正方形の連結孔を設けた場合を例に説明したが、連結孔の横断面形状は、長方形、多角形、円形、楕円形等であってもよい。更に、上記においては、四体型ブロック、六体型ブロック及び三体型ブロックのそれぞれが、全ての突出部に連結孔を有する例について説明したが、連結孔を有する突出部が、各コンクリートブロックを構成する基本単位の一部にのみあるような態様であってもよい。すなわち、例えば四体型ブロックにおいて、連結孔を有する突出部が1〜3個(連結孔を有しない突出部は3〜1個)存在するような態様であってもよい。但し、この場合には、マスコンクリート構造物を構築するにあたり、各ブロックの連結孔の位置を確かめ、連結孔を有する突出部に、連結孔を有する嵌入穴を嵌入させながら構築していくことを要する。   The case where the connection hole having a square cross-sectional shape is provided has been described as an example, but the cross-sectional shape of the connection hole may be a rectangle, a polygon, a circle, an ellipse, or the like. Further, in the above description, an example in which each of the four-body block, the six-body block, and the three-body block has connection holes in all the protrusions has been described, but the protrusions having the connection holes constitute each concrete block. The aspect which exists only in a part of basic unit may be sufficient. That is, for example, in a four-body block, there may be a mode in which 1 to 3 protrusions having connection holes (3 to 1 protrusions having no connection holes) are present. However, in this case, when constructing a mass concrete structure, it is necessary to confirm the position of the connecting hole of each block, and to construct it while inserting the fitting hole having the connecting hole into the protruding portion having the connecting hole. Cost.

以上の説明においては、本体部の横断面形状(上面の形状)が正方形であり、突出部の横断面形状(基部や上面の形状)が正方形の基本単位を用いたが、本体部の横断面形状や突出部の横断面形状は、正方形に限定されない。図8に示すように、本体部の上面2の形状は正方形とし、突出部3及びこれと嵌合する嵌入穴5の横断面形状を長方形にすることもできる。この場合、一基本単位において、突出部3と嵌入穴5とは、同じ方向を向いていてもよい、すなわち、それらの横断面形状である長方形の長辺同士が同じ方向であってもよいし、突出部3の方向に対して嵌入穴5の方向が90度回転していてもよい。又、突出部3及び嵌入穴5の横断面形状を、円錐台形状或いは楕円錐台形状にすることもできる。本体部の上面2の形状は正方形であっても、突出部3及び嵌入穴5の横断面形状が長方形や楕円である場合には、方向性が生じるため、六体型ブロック及び三体型ブロックについては、各々、基本単位同士の結合の仕方が異なる2種類が必要となる。本体部の横断面形状及び突出部の横断面形状が共に長方形である場合の六体型ブロックと三体型ブロックを示す、図10乃至図13を参照されたい。   In the above description, a basic unit in which the cross-sectional shape (top surface shape) of the main body portion is square and the cross-sectional shape (base portion or top surface shape) of the protruding portion is square is used. The shape and the cross-sectional shape of the protruding portion are not limited to a square. As shown in FIG. 8, the shape of the upper surface 2 of the main body portion can be a square, and the cross-sectional shape of the protruding portion 3 and the fitting hole 5 fitted thereto can be a rectangular shape. In this case, in one basic unit, the protrusion 3 and the insertion hole 5 may face the same direction, that is, the long sides of the rectangles having the cross-sectional shape thereof may be in the same direction. The direction of the insertion hole 5 may be rotated 90 degrees with respect to the direction of the protruding portion 3. Moreover, the cross-sectional shape of the protrusion part 3 and the insertion hole 5 can also be made into a truncated cone shape or an elliptical truncated cone shape. Even if the shape of the upper surface 2 of the main body is square, if the cross-sectional shape of the protrusion 3 and the insertion hole 5 is a rectangle or an ellipse, directionality occurs, so for the six-body block and the three-body block Each of these requires two different ways of coupling the basic units. Please refer to FIG. 10 to FIG. 13 showing the six-body block and the three-body block when the cross-sectional shape of the main body and the cross-sectional shape of the protrusion are both rectangular.

更に、図9に示すように、突出部3だけでなく、本体部の横断面形状(上面2の形状)も、長方形にすることができる。この場合にも方向性が生じるため、図10に示すような、縦長の第一の六体型ブロックと、図11に示すような、横長の第二の六体型ブロックの2種類が必要になる。更に、図12及び図13に示すような、2種類の三体型のブロックがマスコンクリート構造物角部において必要となる。   Furthermore, as shown in FIG. 9, not only the protrusion 3 but also the cross-sectional shape of the main body (the shape of the upper surface 2) can be rectangular. In this case as well, directionality arises, so two types of longitudinally long first six-body type blocks as shown in FIG. 10 and horizontally long second six-body type blocks as shown in FIG. 11 are required. Furthermore, two types of three-body blocks as shown in FIGS. 12 and 13 are required at the corners of the mass concrete structure.

なお、突出部や本体部の形状が方向性を生じさせるものである場合には、基本単位を密着させて二体型ブロック、三体型ブロック、四体型ブロック及び六体型ブロックを構成するに際し、突出部同士が同じ方向を向くようにすることと、突出部を上にして相互の同形状の側面同士を密着させることが必要である。例えば突出部の横断面形状が長方形である場合には、一つのブロック(例えば四体型ブロック)を構成する各基本単位の突出部は、いずれも同じ方向を向く、換言すれば、一つの基本単位の突出部の横断面形状である長方形の長辺と、他の基本単位の突出部の横断面形状である長方形の長辺とが、平行となるか又は一つの直線を構成するように、基本単位同士が密着される。一つの基本単位の前記長辺と他の基本単位の前記長辺とが、90度の角度で交差するように密着させてはならない。また、本体部の横断面形状(上面の形状)が長方形である場合も、本体部の二種類の側面の中、互いに同じ形状及び大きさを有する側面同士を密着させ、二体型ブロック、三体型ブロック、四体型ブロック及び六体型ブロックとする。   In addition, when the shape of the projecting part or the main body part causes directionality, when the two-body block, the three-body block, the four-body block, and the six-body block are configured by closely contacting the basic unit, the projecting part It is necessary that they face each other in the same direction and that the side surfaces of the same shape are in close contact with each other with the protruding portion facing up. For example, when the cross-sectional shape of the protrusion is a rectangle, the protrusions of each basic unit constituting one block (for example, a four-body block) all face the same direction, in other words, one basic unit. The long side of the rectangle, which is the cross-sectional shape of the protruding portion, and the long side of the rectangle, which is the cross-sectional shape of the protruding portion of the other basic unit, are parallel or constitute a straight line. Units are in close contact. The long side of one basic unit and the long side of another basic unit should not be in close contact so as to intersect at an angle of 90 degrees. In addition, even when the cross-sectional shape (top surface shape) of the main body is a rectangle, among the two types of side surfaces of the main body, the side surfaces having the same shape and size are brought into close contact with each other to form a two-body block, three-body type Let it be a block, a four-body block, and a six-body block.

この突出部や本体部の方向性の問題は、各ブロックのみならず、マスコンクリート構造物を構築する際のブロックの配列にも影響を与える。例えば、一基本単位における突出部の横断面形状が長方形であるコンクリートブロックを使用する場合には、マスコンクリート構造物の構築に際し、各層を構成する全てのブロックの突出部は、同じ方向を向くように配置される。そして、一基本単位において、突出部の方向と嵌入穴の方向とが同じである場合には、全ての層で突出部は同じ方向を向く。しかし、一基本単位において、本体部の横断面形状が正方形である場合であって、突出部の方向に対して嵌入穴の方向が90度回転している場合には、一層おきに、突出部の方向は90度回転する。   The problem of the directionality of the projecting portions and the main body portion affects not only the individual blocks but also the arrangement of the blocks when constructing the mass concrete structure. For example, when using a concrete block in which the cross-sectional shape of the protrusion in one basic unit is a rectangle, when constructing a mass concrete structure, the protrusions of all blocks constituting each layer should face the same direction. Placed in. And in one basic unit, when the direction of a protrusion part and the direction of a fitting hole are the same, a protrusion part faces the same direction in all the layers. However, in one basic unit, when the cross-sectional shape of the main body is a square and the direction of the insertion hole is rotated 90 degrees with respect to the direction of the protrusion, the protrusion The direction of is rotated 90 degrees.

1: 基本単位
2: (本体部の)上面
3: 突出部
4: 底面
5: 嵌入穴
6: (突出部の)上面
7: 連結孔
8: 収納部
9: 本体部
10: 四体型ブロック
11: 六体型ブロック
12: 三体型ブロック
13,13a: 単位線
14,14a: 中心点
15,15a: 外縁線
16,16a: 連結線
17: 交点
1: Basic unit 2: Upper surface (main body part) 3: Projection part 4: Bottom surface 5: Insertion hole 6: Upper surface (of projection part) 7: Connection hole 8: Storage part 9: Main part 10: Four-body block 11: Six-body block 12: Three-body block 13, 13a: Unit line 14, 14a: Center point 15, 15a: Outer edge line 16, 16a: Connection line 17: Intersection

Claims (11)

基本単位が、直方体形状の本体部の上面中央部に角錐台又は円錐台形状の突出部が形成されており、その底面中央部には当該突出部がゆとりをもって嵌入することができる大きさ及び形状の嵌入穴が刻設されている立体形状物であり、この基本単位2個を、突出部同士が同じ方向を向くように、突出部を上にして相互の同形状の側面同士を密着させた立体形状物を二体型コンクリートブロックとし、この二体型コンクリートブロック2個を並列に配列して密着させた形状であることを特徴とする四体型コンクリートブロック。 The basic unit has a truncated pyramid or truncated cone-shaped protrusion at the center of the top surface of the rectangular parallelepiped main body, and the size and shape that allows the protrusion to fit in the center of the bottom. These two basic units were closely attached to each other in the same shape with the protrusions facing up so that the protrusions faced in the same direction. A four-body concrete block characterized in that a three-dimensional object is a two-body concrete block, and two two-body concrete blocks are arranged in parallel and brought into close contact with each other. 請求項1に記載する基本単位3個を、突出部同士が同じ方向を向くように、突出部を上にして直列に配列して相互の同形状の側面同士を直列に密着させた立体形状物を三体型コンクリートブロックとし、この三体型コンクリートブロック2個を並列に配列して密着させた形状であることを特徴とする六体型コンクリートブロック。 3. A three-dimensional object in which three basic units according to claim 1 are arranged in series with the protrusions facing up so that the protrusions face in the same direction and the side surfaces of the same shape are in close contact with each other A six-body type concrete block characterized by having a three-body type concrete block and having two three-body type concrete blocks arranged in parallel and in close contact with each other. 請求項1に記載する基本単位3個を、突出部同士が同じ方向を向くように、突出部を上にして直列に配列して相互の同形状の側面同士を密着させた形状であることを特徴とする三体型コンクリートブロック。 The three basic units according to claim 1 are arranged in series with the protrusions facing up so that the protrusions face in the same direction, and the side surfaces of the same shape are in close contact with each other. Characteristic three-body concrete block. 前記突出部の基部の面積が、本体部の上面の面積の15乃至30%である、請求項1乃至3のいずれかに記載のコンクリートブロック。 The concrete block according to any one of claims 1 to 3, wherein an area of a base portion of the protruding portion is 15 to 30% of an area of an upper surface of the main body portion. 基本単位において、本体部はその上面の形状が正方形であり、突出部はその基部及び上面の形状が正方形である、請求項1乃至4のいずれかに記載するコンクリートブロック。 5. The concrete block according to claim 1, wherein, in the basic unit, the main body portion has a square shape on the upper surface, and the projecting portion has a square shape on the base portion and the upper surface. 基本単位が、突出部の上面中央部から嵌入穴上壁に貫通する連結孔を有する、請求項1乃至5のいずれかに記載するコンクリートブロック。 The concrete block according to any one of claims 1 to 5, wherein the basic unit has a connecting hole penetrating from the center of the upper surface of the protruding portion to the upper wall of the fitting hole. 電気炉酸化スラグを、粗骨材の一部又は全部に使用してなる、請求項1乃至6のいずれかに記載するコンクリートブロック。 The concrete block according to any one of claims 1 to 6, wherein the electric furnace oxidation slag is used for a part or all of the coarse aggregate. 銅スラグを、細骨材の一部又は全部に使用してなる、請求項1乃至7のいずれかに記載するコンクリートブロック。 The concrete block according to any one of claims 1 to 7, wherein copper slag is used for a part or all of the fine aggregate. マスコンクリート構造物建設地に、四体型コンクリートブロック同士を、それらの突出部が同じ方向を向くようにして、相互のブロックの同形状の側面同士を互いに接触させて水平に配置して第一のコンクリートブロック層を建設し、
第一のコンクリートブロック層を構成する各四体型コンクリートブロックの突出部が第二のコンクリートブロック層を構成する各四体型コンクリートブロックの嵌入穴に嵌入するように、且つ、第一のコンクリートブロック層における4個の四体型コンクリートブロックの接点である交点上に第二のコンクリートブロック層を構成する各四体型コンクリートブロックの中心点が位置するように配置して、第二のコンクリートブロック層を建設し、
第三のコンクリートブロック層以降も、同様に、下の層を構成する各四体型コンクリートブロックの突出部が上の層を構成する各四体型コンクリートブロックの嵌入穴に嵌入するように、且つ、下の層における4個の四体型コンクリートブロックの接点である交点上に上の層を構成する各四体型コンクリートブロックの中心点が位置するように配置して、コンクリートブロック層を建設し、
コンクリートブロック層を順次積上げていくことを特徴とする請求項1乃至8のいずれかに記載する四体型コンクリートブロックを用いたマスコンクリート構造物構築方法。
In the mass concrete structure construction site, place the four-body concrete blocks horizontally with their protruding parts facing in the same direction, with the side surfaces of the same shape of each block in contact with each other horizontally. Construct a concrete block layer,
The projecting portion of each four-body concrete block constituting the first concrete block layer is fitted into the fitting hole of each four-body concrete block constituting the second concrete block layer, and in the first concrete block layer The second concrete block layer is constructed by arranging so that the center point of each four-body concrete block constituting the second concrete block layer is located on the intersection which is the contact point of the four four-body concrete blocks,
Similarly, after the third concrete block layer, the projecting portion of each four-body concrete block constituting the lower layer is inserted into the insertion hole of each four-body concrete block constituting the upper layer, and The concrete block layer is constructed by arranging so that the center point of each four-body concrete block that constitutes the upper layer is located on the intersection that is the contact point of the four four-body concrete blocks in the layer of
The method for constructing a mass concrete structure using a four-body concrete block according to any one of claims 1 to 8, wherein the concrete block layers are sequentially stacked.
マスコンクリート構造物建設地に、四体型コンクリートブロック同士を、それらの突出部が同じ方向を向くようにして、相互のブロックの同形状の側面同士を互いに接触させて水平に配置して第一のコンクリートブロック層を建設し、
第一のコンクリートブロック層を構成する各四体型コンクリートブロックの突出部が第二のコンクリートブロック層を構成する各四体型コンクリートブロックの嵌入穴に嵌入するように、且つ、第一のコンクリートブロック層における4個の四体型コンクリートブロックの接点である交点上に第二のコンクリートブロック層を構成する各四体型コンクリートブロックの中心点が位置するように配置し、但し、外周部には、六体型コンクリートブロックと三体型コンクリートブロックを配置し、ここで、三体型コンクリートブロックは四隅に配置し、六体型コンクリートブロックの一つの側面と三体型コンクリートブロックの直交する二つの側面とが外縁部を構成するように、且つ、六体型コンクリートブロックも三体型コンクリートブロックも、それらの嵌入穴に第一のコンクリートブロック層を構成する各四体型コンクリートブロックの突出部が嵌入するように配置して、第二のコンクリートブロック層を建設し、
第三以降のコンクリートブロック層は、奇数層は第一のコンクリートブロック層と同様に、そして偶数層は第二のコンクリートブロック層と同様に、コンクリートブロックを配置して建設し、
コンクリートブロック層を順次積上げていくこと、又は、
上記において奇数層と偶数層とを入れ替えてコンクリートブロック層を順次積上げていくこと、
を特徴とする請求項1乃至8のいずれかに記載するコンクリートブロックを用いた壁面が垂直であるマスコンクリート構造物の構築方法。
In the mass concrete structure construction site, place the four-body concrete blocks horizontally with their protruding parts facing in the same direction, with the side surfaces of the same shape of each block in contact with each other horizontally. Construct a concrete block layer,
The projecting portion of each four-body concrete block constituting the first concrete block layer is fitted into the fitting hole of each four-body concrete block constituting the second concrete block layer, and in the first concrete block layer It is arranged so that the center point of each four-body concrete block that constitutes the second concrete block layer is located on the intersection that is the contact point of four four-body concrete blocks. And a three-body concrete block, where the three-body concrete block is arranged at the four corners, so that one side of the six-body concrete block and two orthogonal sides of the three-body concrete block constitute the outer edge And six-body concrete block is also three-body concrete block , Be placed in their insertion hole to protrusion of the four type concrete block constituting the first concrete block layer is fitted, and build a second concrete block layer,
The third and subsequent concrete block layers are constructed by placing concrete blocks in the same manner as the first concrete block layer and the even layer in the same manner as the second concrete block layer,
Pile up concrete block layers sequentially, or
In the above, the odd-numbered layer and the even-numbered layer are switched and the concrete block layer is sequentially stacked,
A method for constructing a mass concrete structure using a concrete block according to any one of claims 1 to 8, wherein the wall surface is vertical.
請求項6に記載のコンクリートブロックを用い、請求項9及び/又は請求項10に記載する方法でマスコンクリート構造物を積上げる、請求項9又は10に記載するコンクリートブロックを用いたマスコンクリート構造物の構築方法であって、さらに、少なくとも二層の連続するコンクリートブロック層における請求項6に記載のコンクリートブロックの連結孔に剛性棒を挿入する工程を実施する、請求項9又は10に記載するコンクリートブロックを用いたマスコンクリート構造物の構築方法。 A mass concrete structure using the concrete block according to claim 9 or 10, wherein the concrete block according to claim 6 is used and the mass concrete structure is stacked by the method according to claim 9 and / or 10. The concrete method according to claim 9 or 10, further comprising the step of inserting a rigid bar into the connection hole of the concrete block according to claim 6 in at least two continuous concrete block layers. Construction method of mass concrete structure using blocks.
JP2010137212A 2010-06-16 2010-06-16 Construction method of concrete block and mass concrete structure Active JP5627304B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010137212A JP5627304B2 (en) 2010-06-16 2010-06-16 Construction method of concrete block and mass concrete structure

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010137212A JP5627304B2 (en) 2010-06-16 2010-06-16 Construction method of concrete block and mass concrete structure

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012001958A true JP2012001958A (en) 2012-01-05
JP5627304B2 JP5627304B2 (en) 2014-11-19

Family

ID=45534247

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010137212A Active JP5627304B2 (en) 2010-06-16 2010-06-16 Construction method of concrete block and mass concrete structure

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5627304B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110133051A (en) * 2019-04-15 2019-08-16 中国电建集团贵阳勘测设计研究院有限公司 A kind of Multifunctional resistance rate grinding coagulation soil pressure pouring weight
CN114227873A (en) * 2022-02-24 2022-03-25 福建群峰机械有限公司 Slope protection block prefabricated part mould and slope protection block prefabricated part

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105951677A (en) * 2016-06-21 2016-09-21 安徽国基通用技术有限公司 Environment friendly hydraulic slope-protecting brick

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5075741U (en) * 1973-11-13 1975-07-02
JPS56105010A (en) * 1980-01-18 1981-08-21 Miura Gakuen Wave extinguishing and energy reducing block
JPS61198339U (en) * 1985-05-31 1986-12-11
JP2006045027A (en) * 2004-08-06 2006-02-16 Nissan Rinkai Construction Co Ltd High specific gravity concrete, its manufacturing method, wave breaking high specific gravity concrete molding and radiation shielding high specific gravity concrete molding

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5075741U (en) * 1973-11-13 1975-07-02
JPS56105010A (en) * 1980-01-18 1981-08-21 Miura Gakuen Wave extinguishing and energy reducing block
JPS61198339U (en) * 1985-05-31 1986-12-11
JP2006045027A (en) * 2004-08-06 2006-02-16 Nissan Rinkai Construction Co Ltd High specific gravity concrete, its manufacturing method, wave breaking high specific gravity concrete molding and radiation shielding high specific gravity concrete molding

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110133051A (en) * 2019-04-15 2019-08-16 中国电建集团贵阳勘测设计研究院有限公司 A kind of Multifunctional resistance rate grinding coagulation soil pressure pouring weight
CN110133051B (en) * 2019-04-15 2024-02-13 中国电建集团贵阳勘测设计研究院有限公司 Multifunctional resistivity roller compacted concrete weight block
CN114227873A (en) * 2022-02-24 2022-03-25 福建群峰机械有限公司 Slope protection block prefabricated part mould and slope protection block prefabricated part

Also Published As

Publication number Publication date
JP5627304B2 (en) 2014-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5023236B1 (en) Construction method of concrete block and mass concrete structure
JP2016520168A (en) Stone material, flood dam and flood dam manufacturing method
JP5627304B2 (en) Construction method of concrete block and mass concrete structure
JP6444151B2 (en) Retaining wall structure with enhanced mating
JP5296585B2 (en) Soil cement improved structure and piled raft foundation
JP6238088B2 (en) Improved ground and ground improvement method
JP5095030B1 (en) Slope forming block, slope structure and slope forming method
CN112252104B (en) Light soil filling method using prefabricated member
JP2015229854A (en) Foundation structure
US7878733B2 (en) Erosion protection device
JP2019019549A (en) Laying block for retaining wall
JP2014051852A (en) Ground improvement structure
JP5587489B1 (en) Wavebreak block, wavebreak block structure, and construction method thereof
CN203049398U (en) Concrete precast block-interlocked foundation structure
CN206539117U (en) Enclosing
JPH1193138A (en) Assembly concrete block and civil engineering structure using block
JP2011174228A (en) L-shaped concrete block and retaining wall
KR102153322B1 (en) Compound block and construction method thereof
JP2017206832A (en) Retaining wall structure of retaining wall block having long axis and short axis
KR101402121B1 (en) Natural stone combination civil structure and this production technique
JP2012184551A (en) Retaining wall block
JP3160507U (en) Large cone foundation slab block
KR20210015961A (en) Retaining wall structure by blocks with long and short axes and blocks of equiaxed length
JP6203336B1 (en) Combination slope protection block and slope structure by the slope protection block
JP2016200003A (en) Retaining wall block, retaining wall and retaining wall construction method and artificial island

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130401

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140617

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140812

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140924

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140930

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5627304

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250