JP2012000916A - Image processor and image forming apparatus - Google Patents

Image processor and image forming apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2012000916A
JP2012000916A JP2010139683A JP2010139683A JP2012000916A JP 2012000916 A JP2012000916 A JP 2012000916A JP 2010139683 A JP2010139683 A JP 2010139683A JP 2010139683 A JP2010139683 A JP 2010139683A JP 2012000916 A JP2012000916 A JP 2012000916A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
font
unit
image
outline
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010139683A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yuji Hirano
祐二 平野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Data Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Data Corp filed Critical Oki Data Corp
Priority to JP2010139683A priority Critical patent/JP2012000916A/en
Publication of JP2012000916A publication Critical patent/JP2012000916A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image processor that produces image data which allows an image printing section for printing an image of image data to reduce an amount of toner consumed in the printing and makes a contour line of a font to be conspicuous.SOLUTION: This image processor is adapted to produce image data from document data including font data and a font density value. The image processor acquires outline data of the font data from a font data storage section and forms an outline of a font and a figure formed by being surrounded by the outline of the font. The image processor calculates out an outline density value and a graphic density value based on the font density value and density reduction ratio data acquired from a configuration storage section. The image processor produces outline vector image data and graphic vector image data by mapping the outline and the figure so as to produce the image data from the outline vector image data, the outline density value, the graphic vector image data and the graphic density value.

Description

本発明は、画像処理装置および画像形成装置に関し、特に、文書データから、印刷時に消費するトナーの量を低減する画像データを生成する画像処理装置および画像形成装置に関する。   The present invention relates to an image processing apparatus and an image forming apparatus, and more particularly to an image processing apparatus and an image forming apparatus that generate image data that reduces the amount of toner consumed during printing from document data.

従来の画像処理装置は、画像印刷部(画像形成部)に、通常のトナーの量で印刷させる画像データを生成する「トナーセーブOFF」(通常印刷モード)と、通常印刷モードで印刷時に消費するトナーの量より少ないトナーの量で印刷させる画像データを生成する「トナーセーブON」(トナー消費量低減モード)とを有していた。これにより、「通常印刷モード」で生成した画像データは、画像印刷部により画像が形成され、図13に示すように印刷された。一方、「トナー消費量低減モード」で生成した画像データは、画像印刷部により画像が形成され、図14に示すように印刷され、トナーの量を少なく印刷することができた(特許文献1)。   The conventional image processing apparatus consumes “toner save OFF” (normal print mode) for generating image data to be printed with a normal toner amount in the image printing unit (image forming unit) and printing in the normal print mode. And “toner save ON” (toner consumption reduction mode) for generating image data to be printed with a toner amount smaller than the toner amount. As a result, the image data generated in the “normal print mode” was formed as an image by the image printing unit and printed as shown in FIG. On the other hand, the image data generated in the “toner consumption reduction mode” has an image formed by the image printing unit and is printed as shown in FIG. 14 and can be printed with a small amount of toner (Patent Document 1). .

特開2006−251047号公報JP 2006-251047 A

しかしながら、特許文献1の画像処理装置が「トナー消費量低減モード」で生成した画像データから画像印刷部は画像を形成し、文字全体を少ないトナー量で印刷するため、消費するトナーの量を少なくした場合に、画数が多い漢字などの複雑な形状の文字や、フォントサイズの小さい文字などを印刷したとき、文字が読みづらいという問題点があった。   However, since the image printing unit forms an image from the image data generated by the image processing apparatus of Patent Document 1 in the “toner consumption reduction mode” and prints the entire character with a small amount of toner, the amount of consumed toner is reduced. In such a case, there is a problem that it is difficult to read characters when printing characters with complicated shapes such as kanji with a large number of strokes or characters with a small font size.

本発明は、以上のような問題を解決するためになされたものであり、画像データの画像を印刷する画像印刷部に対して、印刷時に消費するトナーの量を低減させ、フォントの輪郭線を際立たせた画像データを生成する画像処理装置および画像形成装置を提供することを課題とする。   The present invention has been made to solve the above-described problems, and reduces the amount of toner consumed at the time of printing and reduces the outline of a font to an image printing unit that prints an image of image data. It is an object of the present invention to provide an image processing apparatus and an image forming apparatus that generate distinctive image data.

前記課題を解決するために、本発明の画像処理装置は、フォントデータとフォント濃度値とを含む文書データから、画像形成可能な画像データを生成する画像処理装置において、フォントのアウトラインデータを予め記憶するフォントデータ記憶部と、濃度低減率データを予め記憶する設定記憶部と、前記フォントデータに基づき、前記フォントデータ記憶部から前記アウトラインデータを取得し、そのアウトラインデータから、フォントの輪郭線を形成する輪郭座標データと、前記フォントの輪郭線で囲まれて形成される図形の内部座標データとを取得する文字生成部と、前記フォント濃度値と、前記設定記憶部から取得した濃度低減率データとから、輪郭線濃度値および図形濃度値を算出し、さらに、前記輪郭座標データと前記内部座標データとをマッピングして、輪郭線ベクタイメージデータと図形ベクタイメージデータを生成する図形描画部と、前記輪郭線ベクタイメージデータおよび前記輪郭線濃度値と、前記図形ベクタイメージデータおよび図形濃度値とから、前記画像データを生成する画像データ生成部とを備える構成とした。   In order to solve the above-described problems, an image processing apparatus according to the present invention stores font outline data in advance in an image processing apparatus that generates image data that can be formed from document data including font data and font density values. A font data storage unit, a setting storage unit for storing density reduction rate data in advance, and acquiring the outline data from the font data storage unit based on the font data, and forming a font outline from the outline data A character generation unit that obtains contour coordinate data to be formed, and internal coordinate data of a figure formed by being surrounded by the outline of the font, the font density value, and density reduction rate data obtained from the setting storage unit, The contour line density value and the figure density value are calculated from the contour coordinate data and the internal coordinates. A graphic drawing unit for mapping contour data to generate contour vector image data and graphic vector image data, the contour vector image data and the contour density value, the graphic vector image data and the graphic density value, And an image data generation unit that generates the image data.

本発明によれば、文字(フォント)を形成する輪郭線が際立つため、消費するトナーの量が少なくても、文字を容易に読むことができる。   According to the present invention, since the outline forming the character (font) stands out, the character can be easily read even if the amount of toner consumed is small.

第1の実施形態に係る画像処理装置のブロック図である。1 is a block diagram of an image processing apparatus according to a first embodiment. 第1の実施形態に係る画像処理装置により、輪郭線属性データが「実線」、図形属性データが「色保持」であるときに生成した画像データが、画像印刷部により画像が形成され印刷された例である。By the image processing apparatus according to the first embodiment, image data generated when the contour line attribute data is “solid line” and the graphic attribute data is “color retention” is formed and printed by the image printing unit. It is an example. 第1の実施形態に係る画像処理装置の全体処理動作のフローチャートである。3 is a flowchart of an overall processing operation of the image processing apparatus according to the first embodiment. 図3の文字濃度変更処理のフローチャートである。It is a flowchart of the character density change process of FIG. 図4のアウトラインフォント濃度変更処理のフローチャートである。5 is a flowchart of outline font density change processing of FIG. 4. 図5に続くアウトラインフォント濃度変更処理のフローチャートである。FIG. 6 is a flowchart of outline font density change processing subsequent to FIG. 5. FIG. 図4のビットマップフォント濃度変更処理のフローチャートである。It is a flowchart of the bitmap font density change process of FIG. 第2の実施形態に係る画像処理装置のブロック図である。It is a block diagram of the image processing apparatus which concerns on 2nd Embodiment. 輪郭線属性データの選択を促す表示入力部の外観図である。It is an external view of the display input part which prompts selection of outline attribute data. 第2の実施形態に係る画像処理装置により、輪郭線属性データが「点線」、図形属性データが「色保持」であるときに生成した画像データが、画像印刷部により画像が形成され印刷された例である。By the image processing apparatus according to the second embodiment, image data generated when the contour line attribute data is “dotted line” and the graphic attribute data is “color retention” is formed and printed by the image printing unit. It is an example. 図形属性データの選択を促す表示入力部の外観図である。It is an external view of the display input part which prompts selection of figure attribute data. 第2の実施形態に係る画像処理装置により、輪郭線属性データが「実線」、図形属性データが「中抜き」であるときに生成した画像データが、画像印刷部により画像が形成され印刷された例である。By the image processing apparatus according to the second embodiment, image data generated when the contour line attribute data is “solid line” and the graphic attribute data is “clear” is formed and printed by the image printing unit. It is an example. 従来の画像処理装置により、通常のトナー量(濃度)で印刷させた例である。This is an example of printing with a normal toner amount (density) by a conventional image processing apparatus. 従来の画像処理装置により、トナー量の消費量を減らして印刷させた例である。This is an example in which printing is performed by reducing the amount of toner consumed by a conventional image processing apparatus.

次に、本発明の実施形態について、適宜、図面を参照しながら詳細に説明する。なお、各図は、本発明を十分に理解できる程度に、概略的に示してあるに過ぎない。よって、本発明は、図示例のみに限定されるものではない。また、各図において、共通する構成要素や同様な構成要素については、同一の符号を付し、それらの重複する説明を省略する。   Next, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings as appropriate. Each figure is only schematically shown so that the present invention can be fully understood. Therefore, the present invention is not limited to the illustrated example. Moreover, in each figure, the same code | symbol is attached | subjected about the common component and the same component, and those overlapping description is abbreviate | omitted.

《第1の実施形態》
[画像処理装置の構成]
図1に示すように、画像処理装置10は、画像処理装置10が備える各構成部を制御する制御部1と、文書データ送信装置20と通信可能に接続されるデータ受信部2と、データを記憶する記憶部3と、画像データの画像を印刷する画像印刷部4(画像形成部)とを備えている。
ここで、文書データ送信装置20は、PC(Personal Computer)などのコンピュータであり、Microsoft Word(登録商標)などの文書作成ソフトで作成された文書データや、PDF(Portable Document Format)などの文字情報を含む文書データを、LAN(Local Area Network)や、Bluetooth(登録商標)などの有線/無線ネットワークを介して、データ受信部2に送信する。
<< First Embodiment >>
[Configuration of image processing apparatus]
As shown in FIG. 1, the image processing apparatus 10 includes a control unit 1 that controls each component included in the image processing apparatus 10, a data reception unit 2 that is communicably connected to a document data transmission device 20, and data. A storage unit 3 for storing and an image printing unit 4 (image forming unit) for printing an image of the image data are provided.
Here, the document data transmission device 20 is a computer such as a PC (Personal Computer), and document data created by document creation software such as Microsoft Word (registered trademark) or character information such as PDF (Portable Document Format). Is transmitted to the data receiving unit 2 via a wired / wireless network such as a LAN (Local Area Network) or Bluetooth (registered trademark).

[データ受信部2]
データ受信部2は、文書データ送信装置20と通信可能に接続され、データを受信する構成部である。データ受信部2は、制御部1(データ受信制御部11)に制御されて、受信した文書データを文書データ記憶部31に記憶させる。
[Data receiver 2]
The data receiving unit 2 is a component that is communicably connected to the document data transmitting apparatus 20 and receives data. The data reception unit 2 is controlled by the control unit 1 (data reception control unit 11) and stores the received document data in the document data storage unit 31.

[記憶部3]
記憶部3は、文書データ記憶部31と、文字情報記憶部32と、モード記憶部33と、フォントデータ記憶部34と、設定記憶部35と、中間言語データ記憶部36とを備える。
(文書データ記憶部31)
文書データ記憶部31は、データ受信部2が受信した文書データを記憶する記憶部である。
[Storage unit 3]
The storage unit 3 includes a document data storage unit 31, a character information storage unit 32, a mode storage unit 33, a font data storage unit 34, a setting storage unit 35, and an intermediate language data storage unit 36.
(Document data storage unit 31)
The document data storage unit 31 is a storage unit that stores the document data received by the data receiving unit 2.

(文字情報記憶部32)
文字情報記憶部32は、印字コードや、書体選択コマンドに係る書体データ、文字属性コマンドに係る文字属性データを記憶する記憶部である。新たなデータを記憶させる場合は、古いデータに上書き記憶するため、文字情報記憶部32には、常に最新のデータが記憶される。
ここで、書体データとは、例えば、アウトラインフォントであれば、明朝体L、明朝Lプロポーショナル、ゴシックB、ゴシックBプロポーショナル、平成明朝、平成ゴシック、Courier、Arial、Times New Roman、Wingdings、Centuryなどである。また、ビットマップフォントであれば、Courier10、Prestige Elite、LetterGothic15、Bold Face PSなどである。
また、文字属性データとは、フォントのサイズや、スタイル(標準/斜体/太字)、濃度(フォント濃度値)や、文字飾りなどのデータである。
(Character information storage unit 32)
The character information storage unit 32 is a storage unit that stores print codes, typeface data related to a typeface selection command, and character attribute data related to a character attribute command. When new data is stored, the old data is overwritten and stored, so that the latest data is always stored in the character information storage unit 32.
Here, the typeface data is, for example, Mincho L, Mincho L proportional, Gothic B, Gothic B proportional, Heisei morning, Heisei Gothic, Courier, Arial, Times New Roman, Wingdings, Century etc. Bitmap fonts include Courier10, Prestige Elite, LetterGothic15, and Bold Face PS.
The character attribute data is data such as font size, style (standard / italic / bold), density (font density value), and character decoration.

(モード記憶部33)
モード記憶部33は、画像処理装置10が実行する「モード」として、「通常印刷モード」および「トナー消費量低減モード」のいずれか一方を記憶する記憶部である。この「モード」は、ユーザにより文書データ送信装置20にて選択されて送信されたデータを、データ受信部2を介してモード記憶部33に記憶してもよいし、不図示の入力部からのデータを、モード記憶部33に記憶してもよい。
画像処理装置10は、当該モード記憶部33に記憶された「モード」に基づき、「通常印刷モード」であれば、画像印刷部4(画像形成部)に、通常のトナーの量で印刷させる画像データを生成する。一方、「トナー消費量低減モード」であれば、画像処理装置10は、通常印刷モードで印刷時に消費するトナーの量より、後記する濃度低減率(濃度低減率データ)だけ消費量を減らす画像データを生成する。
(Mode storage unit 33)
The mode storage unit 33 is a storage unit that stores either “normal printing mode” or “toner consumption reduction mode” as the “mode” executed by the image processing apparatus 10. In this “mode”, data selected and transmitted by the user using the document data transmission device 20 may be stored in the mode storage unit 33 via the data reception unit 2, or from an input unit (not shown). The data may be stored in the mode storage unit 33.
Based on the “mode” stored in the mode storage unit 33, the image processing apparatus 10 causes the image printing unit 4 (image forming unit) to print with a normal amount of toner if the “normal printing mode” is selected. Generate data. On the other hand, in the “toner consumption reduction mode”, the image processing apparatus 10 reduces the consumption by the density reduction rate (density reduction rate data) described later from the amount of toner consumed during printing in the normal printing mode. Is generated.

(フォントデータ記憶部34)
フォントデータ記憶部34には、印字コードと、その印字コードに対応するプリンタフォントの情報とが記憶されている。特に、ビットマップフォントの印字コードに対応するビットマップデータや、アウトラインフォントの印字コードに対応するアウトラインデータが記憶されている。
(Font data storage unit 34)
The font data storage unit 34 stores a print code and printer font information corresponding to the print code. In particular, bitmap data corresponding to the print code of the bitmap font and outline data corresponding to the print code of the outline font are stored.

(設定記憶部35)
設定記憶部35には、予め「トナー消費量低減モード」における印刷時の濃度低減率を示す濃度低減率データが記憶されており、例えば、濃度低減率=20%が記憶されている。
また、設定記憶部35は、文字の輪郭を形成する輪郭線と、文字の輪郭線で囲まれた部分(図形)とで、別々の濃度低減率が記憶されている。例えば、設定記憶部35に輪郭線濃度低減率=25%、図形濃度低減率=15%が記憶される。
また、設定記憶部35には、輪郭線属性データと、図形属性データとが記憶されている。第1の実施形態の画像処理装置10の設定記憶部35には、輪郭線属性データとして、文字の輪郭を形成する輪郭線を実線とする「実線」を示すデータが記憶されている。そして、図形属性データとして、文字の輪郭線で囲まれた部分(図形)を所定の模様で塗り潰す「色保持」を示すデータが記憶されている。所定の模様とは、ドットや斜線などのハッチングパターンでよい。
(Setting storage unit 35)
The setting storage unit 35 stores density reduction rate data indicating a density reduction rate during printing in the “toner consumption reduction mode” in advance, for example, density reduction rate = 20%.
Further, the setting storage unit 35 stores different density reduction rates for the contour line forming the contour of the character and the portion (graphic) surrounded by the character contour line. For example, the outline density reduction rate = 25% and the graphic density reduction rate = 15% are stored in the setting storage unit 35.
The setting storage unit 35 stores contour line attribute data and graphic attribute data. In the setting storage unit 35 of the image processing apparatus 10 according to the first embodiment, data indicating a “solid line” in which the outline forming the outline of the character is a solid line is stored as the outline attribute data. As graphic attribute data, data indicating “color retention” in which a portion (graphic) surrounded by a character outline is painted with a predetermined pattern is stored. The predetermined pattern may be a hatching pattern such as dots or diagonal lines.

(中間言語データ記憶部36)
中間言語データ記憶部36は、後記する中間言語データ生成部17により中間言語で記述されたデータを記憶する記憶部である。この中間言語データ記憶部36には、データ受信部2が受信した文書データに含まれる、すべての印字コードに該当する文字が中間言語で記述されたデータが記憶される。
(Intermediate language data storage unit 36)
The intermediate language data storage unit 36 is a storage unit that stores data described in an intermediate language by the intermediate language data generation unit 17 described later. The intermediate language data storage unit 36 stores data in which characters corresponding to all print codes included in the document data received by the data receiving unit 2 are described in the intermediate language.

[制御部1]
制御部1は、データ受信制御部11と、コマンド解析指示部12(コマンド解析部)と、モード判定部13と、文字描画部14と、文字生成部15と、図形描画部16と、中間言語データ生成部17(画像データ生成部40)と、画像データ変換部18(画像データ生成部40)とを備える。
[Control unit 1]
The control unit 1 includes a data reception control unit 11, a command analysis instruction unit 12 (command analysis unit), a mode determination unit 13, a character drawing unit 14, a character generation unit 15, a graphic drawing unit 16, and an intermediate language. A data generation unit 17 (image data generation unit 40) and an image data conversion unit 18 (image data generation unit 40) are provided.

(データ受信制御部11)
データ受信制御部11は、データ受信部2を制御して、データ受信部2が受信した文書データを文書データ記憶部31に記憶させる。
(モード判定部13)
モード判定部13は、モード記憶部33に記憶された「モード」が「通常印刷モード」であるのか、「トナー消費量低減モード」であるのかを判定する。
(Data reception control unit 11)
The data reception control unit 11 controls the data reception unit 2 to store the document data received by the data reception unit 2 in the document data storage unit 31.
(Mode determination unit 13)
The mode determination unit 13 determines whether the “mode” stored in the mode storage unit 33 is the “normal printing mode” or the “toner consumption reduction mode”.

(コマンド解析指示部12)
コマンド解析指示部12は、文書データ記憶部31から文書データを取得し、文書データに含まれるページ記述言語で記述されたデータからコマンド(指示)を抽出する。そして、そのコマンドに従って、画像処理装置10が備える各機能部に処理を実行させる制御部である。
(Command analysis instruction unit 12)
The command analysis instruction unit 12 acquires document data from the document data storage unit 31 and extracts a command (instruction) from data described in a page description language included in the document data. And it is a control part which makes each function part with which the image processing apparatus 10 is provided perform a process according to the command.

抽出されるコマンドには、文字描画に係るコマンド(文字描画コマンド)や、1ページの終了を伝えるコマンド(ページ終了コマンド)、画像の描画に係るコマンドなどがある。文字描画コマンドとは、印字コード、書体選択コマンドや文字属性コマンドである。
ここで、本実施形態は文字描画に係る画像処理装置の発明であり、文字描画に係る処理以外は一般的な画像処理装置と同じ構成である。そのため、文字描画に係るコマンド以外の処理については、説明を省略する。
The extracted commands include a command related to character drawing (character drawing command), a command that notifies the end of one page (page end command), a command related to image drawing, and the like. Character drawing commands are print codes, typeface selection commands, and character attribute commands.
The present embodiment is an invention of an image processing apparatus related to character drawing, and has the same configuration as a general image processing apparatus except for processing related to character drawing. For this reason, descriptions of processes other than commands related to character drawing are omitted.

コマンド解析指示部12は、文書データから文字描画コマンドを抽出する毎に、文字描画コマンドに含まれる書体選択コマンドで選択されている書体データが「アウトラインフォント」であるか、または「ビットマップフォント」であるかを判定する。
そして、コマンド解析指示部12は、文字描画コマンドと、「アウトラインフォント」または「ビットマップフォント」の書体データとを文字描画部14に出力する。
Each time the command analysis instruction unit 12 extracts a character drawing command from document data, the typeface data selected by the typeface selection command included in the character drawing command is “outline font” or “bitmap font”. It is determined whether it is.
Then, the command analysis instruction unit 12 outputs the character drawing command and the font data of “outline font” or “bitmap font” to the character drawing unit 14.

(文字描画部14)
文字描画部14は、文字情報記憶部32から、印字コードを取得する。そして、文字描画部14は、書体データが「アウトラインフォント」であれば、印字コードを文字生成部15に出力する。
文字描画部14は、モード判定部13に、モード記憶部33に記憶された「モード」を判定させる。そして、文字描画部14は、モード判定部13から判定結果であるモード情報(「通常印刷モード」または「トナー消費量低減モード」)を取得する。このとき、「モード」が「トナー消費量低減モード」であれば、文字描画部14は、設定記憶部35から濃度低減率データを取得する。
(Character drawing unit 14)
The character drawing unit 14 acquires a print code from the character information storage unit 32. The character drawing unit 14 then outputs a print code to the character generation unit 15 if the typeface data is “outline font”.
The character drawing unit 14 causes the mode determination unit 13 to determine the “mode” stored in the mode storage unit 33. Then, the character drawing unit 14 acquires mode information (“normal printing mode” or “toner consumption reduction mode”) as a determination result from the mode determination unit 13. At this time, if the “mode” is the “toner consumption reduction mode”, the character drawing unit 14 acquires density reduction rate data from the setting storage unit 35.

文字描画部14は、印字コードの書体データが「ビットマップフォント」である場合と、印字コードの書体データが「アウトラインフォント」、かつ「モード」が「通常印刷モード」である場合に、印字コードに該当する、フォントデータ記憶部34に記憶されたビットマップデータを取得し、ビットマップデータとフォント濃度値とを中間言語データ生成部17に出力する。   The character drawing unit 14 prints the print code when the font data of the print code is “bitmap font”, and when the font data of the print code is “outline font” and the “mode” is “normal print mode”. The bitmap data stored in the font data storage unit 34 corresponding to the above is acquired, and the bitmap data and the font density value are output to the intermediate language data generation unit 17.

<フォント濃度値の算出>
文字描画部14は、設定記憶部35から濃度低減率データを取得し、文字情報記憶部32から文字属性データを取得する。
そして、文字描画部14は、文字属性データに含まれるフォント濃度値と、濃度低減率とに基づき、フォント濃度値を再計算する機能を有する。例えば、フォント濃度値(画素の階調)が“255”のとき、設定記憶部35から取得した濃度低減率データが“濃度低減率=20%”であれば、255×(1-0.2)=“204”が再計算されたフォント濃度値である。
<Calculation of font density value>
The character drawing unit 14 acquires density reduction rate data from the setting storage unit 35 and acquires character attribute data from the character information storage unit 32.
The character drawing unit 14 has a function of recalculating the font density value based on the font density value included in the character attribute data and the density reduction rate. For example, when the font density value (pixel gradation) is “255” and the density reduction rate data acquired from the setting storage unit 35 is “density reduction rate = 20%”, 255 × (1-0.2) = “204” is the recalculated font density value.

(文字生成部15)
文字生成部15は、モード記憶部33に記憶された「モード」(モード情報)が「トナー消費量低減モード」のときにしか、処理が実行されない構成部であり、アウトライン座標データを、図形描画部16へ出力する構成部である。
文字生成部15は、文字描画部14から取得した印字コードに該当する、フォントデータ記憶部34に記憶されたプリンタフォントを抽出し、そのプリンタフォントのアウトラインデータ(輪郭線データ)をフォントデータ記憶部34から取得する。
ここで、文字生成部15は、アウトラインデータに基づき、アウトライン上に位置する座標データをすべて取得する(これらの座標データを輪郭座標データとする)。そして、アウトラインで囲まれ、かつアウトライン上にない座標データ(輪郭線に囲まれた座標データ)をすべて取得する(これらの座標データを内部座標データとする)。この輪郭座標データと内部座標データとの双方(アウトライン座標データ)を、図形描画部16へ出力する。
(Character generation unit 15)
The character generation unit 15 is a component that is processed only when the “mode” (mode information) stored in the mode storage unit 33 is the “toner consumption reduction mode”. This is a component that outputs to the unit 16.
The character generation unit 15 extracts a printer font stored in the font data storage unit 34 corresponding to the print code acquired from the character drawing unit 14, and uses the printer font outline data (contour line data) as the font data storage unit. 34.
Here, the character generation unit 15 acquires all coordinate data located on the outline based on the outline data (these coordinate data are used as contour coordinate data). Then, all coordinate data surrounded by the outline and not on the outline (coordinate data surrounded by the outline) is acquired (these coordinate data are used as internal coordinate data). Both the contour coordinate data and the internal coordinate data (outline coordinate data) are output to the graphic drawing unit 16.

(図形描画部16)
図形描画部16は、モード記憶部33に記憶された「モード」(モード情報)が「トナー消費量低減モード」のときにしか、処理が実行されない構成部であり、輪郭線濃度値および図形濃度値を算出し、さらに、輪郭線ベクタイメージデータおよび図形ベクタイメージデータを生成する構成部である。そして、図形描画部16は、輪郭線ベクタイメージデータおよび輪郭線濃度値と、図形ベクタイメージデータおよび図形濃度値とを中間言語データ生成部17に出力する。
(Graphic drawing unit 16)
The graphic drawing unit 16 is a component that is processed only when the “mode” (mode information) stored in the mode storage unit 33 is the “toner consumption reduction mode”. It is a component that calculates values and generates contour vector image data and graphic vector image data. Then, the graphic drawing unit 16 outputs the contour line vector image data and the contour line density value, and the graphic vector image data and the graphic density value to the intermediate language data generation unit 17.

<輪郭線濃度値および図形濃度値の算出>
図形描画部16は、設定記憶部35から濃度低減率データを取得し、文字情報記憶部32から文字属性データを取得する。
そして、図形描画部16は、文字描画部14と同様に、文字属性データに含まれるフォント濃度値と、濃度低減率とに基づき、フォント濃度値を再計算する機能を有する。そして、そのフォント値を輪郭線濃度値と、図形濃度値(輪郭線に囲まれた図形の濃度値)とする。例えば、フォント濃度値(画素の階調)が“255”のとき、設定記憶部35から取得した濃度低減率データが“輪郭線濃度低減率=10%、図形濃度低減率=30%”であれば、255×(1-0.1)=“230”が輪郭線濃度値であり、255×(1-0.3)=“179”が図形濃度値である。
<Calculation of contour line density value and figure density value>
The graphic drawing unit 16 acquires density reduction rate data from the setting storage unit 35 and acquires character attribute data from the character information storage unit 32.
The graphic drawing unit 16 has a function of recalculating the font density value based on the font density value included in the character attribute data and the density reduction rate, similarly to the character drawing unit 14. Then, the font value is set as a contour line density value and a figure density value (a density value of a figure surrounded by the contour line). For example, when the font density value (pixel gradation) is “255”, the density reduction rate data acquired from the setting storage unit 35 is “contour line density reduction rate = 10%, figure density reduction rate = 30%”. For example, 255 × (1-0.1) = “230” is the contour density value, and 255 × (1-0.3) = “179” is the graphic density value.

<輪郭線ベクタイメージデータおよび図形ベクタイメージデータの生成>
また、図形描画部16は、文字生成部15からアウトライン座標データ(輪郭座標データと、内部座標データ)を取得し、マッピングする。
図形描画部16は、設定記憶部35から輪郭線属性データと、図形属性データとを取得する。そして、図形描画部16は、輪郭線から、円や多角形などの基本図形を組み合わせたベクタイメージ(vector image)を生成する。これにより、輪郭線を形成する図形のベクタイメージ(輪郭線ベクタイメージデータ)と、輪郭線で囲まれた図形のベクタイメージ(図形ベクタイメージデータ)とが生成される。
<Generation of contour vector image data and figure vector image data>
Further, the graphic drawing unit 16 acquires outline coordinate data (contour coordinate data and internal coordinate data) from the character generation unit 15 and performs mapping.
The graphic drawing unit 16 acquires contour line attribute data and graphic attribute data from the setting storage unit 35. Then, the graphic drawing unit 16 generates a vector image combining vector graphics such as circles and polygons from the outline. As a result, a vector image (contour line vector image data) of the figure forming the outline and a vector image (graphic vector image data) of the figure surrounded by the outline are generated.

(中間言語データ生成部17)
中間言語データ生成部17(画像データ生成部40)は、図形描画部16から輪郭線ベクタイメージデータおよび輪郭線濃度値と、図形ベクタイメージデータおよび図形濃度値とを取得し、画像データ変換部18が解釈可能な中間言語で記述して、中間言語データ記憶部36に記憶させる構成部である。当該中間言語データ生成部17の機能は一般的なものであるため、説明を省略する。
この中間言語データ生成部17により、印字コードに該当する文字(1文字分)が中間言語で記述されて、中間言語データ記憶部36に記憶される。
(Intermediate language data generation unit 17)
The intermediate language data generation unit 17 (image data generation unit 40) acquires the contour line vector image data and the contour line density value, the graphic vector image data and the graphic density value from the graphic drawing unit 16, and the image data conversion unit 18 Is described in an intermediate language that can be interpreted and stored in the intermediate language data storage unit 36. Since the function of the intermediate language data generation unit 17 is general, a description thereof will be omitted.
The intermediate language data generation unit 17 describes characters (for one character) corresponding to the print code in the intermediate language and stores them in the intermediate language data storage unit 36.

(画像データ変換部18)
画像データ変換部18(画像データ生成部40)は、中間言語データ記憶部36から、中間言語データ生成部17により中間言語で記述されたデータを取得して、ベクタイメージをラスタデータに変換する処理などを行い、画像印刷部4が印刷可能な形式の画像データを生成し、画像印刷部4に出力する。
(画像印刷部4)
画像印刷部4は、取得した画像データの画像を、紙などの媒体に印刷する。
(Image data converter 18)
The image data conversion unit 18 (image data generation unit 40) obtains data described in the intermediate language by the intermediate language data generation unit 17 from the intermediate language data storage unit 36, and converts the vector image into raster data. The image printing unit 4 generates image data that can be printed and outputs the image data to the image printing unit 4.
(Image printing unit 4)
The image printing unit 4 prints an image of the acquired image data on a medium such as paper.

以上の構成を備える画像処理装置10は、「トナー消費量低減モード」のとき、通常印刷モードで画像印刷部4が印刷時に消費するトナー量より濃度低減率データだけ消費量を減らす画像データを生成する。さらに、画像処理装置10は、フォントを、文字の輪郭を形成する輪郭線と、文字の輪郭線で囲まれた部分(図形)とする画像データを生成することで、画像処理装置10は、輪郭線を際立たせた画像データを生成することができる。   In the “toner consumption reduction mode”, the image processing apparatus 10 having the above configuration generates image data that reduces the consumption amount by the density reduction rate data from the toner amount that the image printing unit 4 consumes at the time of printing in the normal print mode. To do. Further, the image processing apparatus 10 generates image data in which the font is an outline that forms the outline of the character and a part (graphic) surrounded by the outline of the character. Image data in which lines are emphasized can be generated.

また、画像処理装置10は、フォント(文字)の輪郭を形成する輪郭線を印刷時の濃度と、文字の輪郭線で囲まれた部分(図形)を印刷時の濃度とを別にした画像データを生成することができる。このとき、輪郭線濃度低減率を図形濃度低減率以下の値にすることで、画像処理装置10は、画像印刷部4が印刷時に消費するトナーの量を少なくしつつ、より輪郭線を際立たせた画像データを生成することができる。   Further, the image processing apparatus 10 generates image data in which the density at the time of printing the outline forming the outline of the font (character) is different from the density at the time of printing the portion (figure) surrounded by the outline of the character. Can be generated. At this time, by setting the contour line density reduction rate to a value equal to or less than the graphic density reduction rate, the image processing apparatus 10 makes the contour line stand out more while reducing the amount of toner consumed by the image printing unit 4 during printing. Image data can be generated.

さらに、画像処理装置10は、設定記憶部35に記憶された輪郭線属性データ「実線」と図形属性データ「色保持」とに基づいて、文字の輪郭を形成する輪郭線を実線で、文字の輪郭線で囲まれた部分(図形)を所定の模様で塗り潰す画像データを生成することができ、画像印刷部4は図2に示すような文字を印刷する。画像処理装置10は、画像印刷部4が印刷時に消費するトナーの量を少なくしつつ、より輪郭線を際立たせた画像データを生成することができる。   Furthermore, the image processing apparatus 10 uses a solid line as the outline that forms the outline of the character based on the outline attribute data “solid line” and the graphic attribute data “color retention” stored in the setting storage unit 35. Image data that fills a portion (figure) surrounded by the outline with a predetermined pattern can be generated, and the image printing unit 4 prints characters as shown in FIG. The image processing apparatus 10 can generate image data with more emphasized outlines while reducing the amount of toner consumed by the image printing unit 4 during printing.

以上のように、第1の実施形態の画像処理装置10に画像印刷部4を備える画像形成装置は、印刷時に消費するトナーの量を少なくしつつ、輪郭線を際立たせた印刷をすることができる。   As described above, the image forming apparatus including the image printing unit 4 in the image processing apparatus 10 according to the first embodiment can perform printing with the outlines conspicuous while reducing the amount of toner consumed during printing. it can.

[画像処理装置の全体処理動作]
次に、図3を参照して、画像処理装置10の全体処理動作について説明する(適宜、図1を参照)。
画像処理装置10は、文書データ送信装置20から送信されたデータをデータ受信部2が受信する(ステップS101)。データ受信制御部11は、データ受信部2が受信した文書データを文書データ記憶部31に一旦記憶させる(ステップS102)。
コマンド解析指示部12は、文書データ記憶部31から文書データを取得してデータ解析を行う(ステップS103)。このデータ解析でコマンドを抽出する。そして、抽出したコマンドを判定する(ステップS104)。当該判定により、コマンド解析指示部12は、文字描画に係るコマンド(文字描画コマンド)、1ページの終了を伝えるコマンド(ページ終了コマンド)、その他のコマンド(その他コマンド)の3つに分けられる。
[Overall processing operation of image processing apparatus]
Next, the overall processing operation of the image processing apparatus 10 will be described with reference to FIG. 3 (refer to FIG. 1 as appropriate).
In the image processing apparatus 10, the data receiving unit 2 receives the data transmitted from the document data transmitting apparatus 20 (step S101). The data reception control unit 11 temporarily stores the document data received by the data reception unit 2 in the document data storage unit 31 (step S102).
The command analysis instruction unit 12 acquires document data from the document data storage unit 31 and performs data analysis (step S103). Commands are extracted by this data analysis. Then, the extracted command is determined (step S104). Based on this determination, the command analysis instructing unit 12 is divided into three commands: a character drawing command (character drawing command), a command for transmitting the end of one page (page end command), and other commands (other commands).

ステップS104の判定結果が、「ページ終了コマンド」である場合(ステップS104,ページ終了コマンド)の処理については、後記する。
一方、「その他コマンド」である場合(ステップS104,その他コマンド)、コマンド解析指示部12は、そのコマンドの指示内容に応じて、画像処理装置10が備える機能部(不図示)に指示する。そして、機能部に、コマンドの指示内容に応じた処理を実行させる(ステップS105)。
そして、コマンド解析指示部12は、ステップS103にてデータ解析をした文書データから次のコマンドを抽出し(ステップS106)、ステップS104の処理を行う。
The processing when the determination result in step S104 is “page end command” (step S104, page end command) will be described later.
On the other hand, if it is “other command” (step S104, other command), the command analysis instruction unit 12 instructs a function unit (not shown) included in the image processing apparatus 10 according to the instruction content of the command. Then, the function unit is caused to execute a process according to the instruction content of the command (step S105).
Then, the command analysis instruction unit 12 extracts the next command from the document data analyzed in step S103 (step S106), and performs the process of step S104.

また、「文字描画コマンド」である場合(ステップS104,文字描画コマンド)、さらに、そのコマンドが、印字コードであるか否かを判定する(ステップS107)。
ここで、印字コード以外である場合(ステップS107,No)、つまり、文字描画コマンドが書体選択コマンドや文字属性コマンドである場合、それらの書体データや文字属性データなどの文字描画コマンドのデータを文字情報記憶部32に一旦記憶させる(ステップS108)。
そして、ステップS106の処理を行い、コマンド解析指示部12は、次のコマンドを抽出する。
If it is a “character drawing command” (step S104, character drawing command), it is further determined whether or not the command is a print code (step S107).
Here, when it is other than the print code (step S107, No), that is, when the character drawing command is a typeface selection command or a character attribute command, the data of the character drawing command such as the typeface data or character attribute data is used as the character. Once stored in the information storage unit 32 (step S108).
Then, the process of step S106 is performed, and the command analysis instruction unit 12 extracts the next command.

一方、文字描画コマンドが印字コードである場合(ステップS107,Yes)、コマンド解析指示部12は、印字コードを文字情報記憶部32に一旦記憶させて(ステップS109)、文字濃度変更処理を行う(ステップS110)。
当該文字濃度変更処理により、印字コードに該当する文字(1文字分)が中間言語で記述されて、中間言語データ記憶部36に記憶される。
そして、ステップS106の処理を行い、コマンド解析指示部12は、次のコマンドを抽出する。
On the other hand, when the character drawing command is a print code (step S107, Yes), the command analysis instruction unit 12 temporarily stores the print code in the character information storage unit 32 (step S109) and performs a character density change process (step S109). Step S110).
By the character density changing process, characters (one character) corresponding to the print code are described in an intermediate language and stored in the intermediate language data storage unit 36.
Then, the process of step S106 is performed, and the command analysis instruction unit 12 extracts the next command.

その後、ステップS104の判定結果が、「ページ終了コマンド」である場合(ステップS104,ページ終了コマンド)、コマンド解析指示部12に指示された画像データ変換部18は、中間言語データ記憶部36から、中間言語データ生成部17により中間言語で記述されたデータを取得して、画像印刷部4が印刷可能な形式の画像データを生成し、画像印刷部4に出力する(ステップS111)。そして、画像印刷部4が画像データの画像を印刷して、画像処理装置10は処理を終了する。   Thereafter, when the determination result in step S104 is “page end command” (step S104, page end command), the image data conversion unit 18 instructed by the command analysis instruction unit 12 reads from the intermediate language data storage unit 36. The intermediate language data generation unit 17 acquires data described in the intermediate language, generates image data in a format that can be printed by the image printing unit 4, and outputs the image data to the image printing unit 4 (step S111). Then, the image printing unit 4 prints an image of the image data, and the image processing apparatus 10 ends the processing.

[文字濃度変更処理]
次に、図4を参照して、文字濃度変更処理(S110,図3)について説明する(適宜、図1および図3を参照)。
まず、コマンド解析指示部12は、文字情報記憶部32から書体データを取得し(ステップS201)、印字データの書体データを判定する(ステップS202)。
書体データが「アウトラインフォント」であれば(ステップS202,アウトラインフォント)、アウトラインフォント濃度変更処理を実行する(ステップS203)。一方、書体データが「ビットマップフォント」であれば(ステップS202,ビットマップフォント)、ビットマップフォント濃度変更処理を実行する(ステップS204)。
そして、アウトラインフォント濃度変更処理が終了する、またはビットマップフォント濃度変更処理が終了することで、画像処理装置10は、文字濃度変更処理(S110,図3)を終了する。
[Character density change processing]
Next, the character density changing process (S110, FIG. 3) will be described with reference to FIG. 4 (refer to FIGS. 1 and 3 as appropriate).
First, the command analysis instruction unit 12 acquires typeface data from the character information storage unit 32 (step S201), and determines the typeface data of the print data (step S202).
If the typeface data is “outline font” (step S202, outline font), outline font density change processing is executed (step S203). On the other hand, if the typeface data is “bitmap font” (step S202, bitmap font), bitmap font density change processing is executed (step S204).
Then, when the outline font density changing process ends or the bitmap font density changing process ends, the image processing apparatus 10 ends the character density changing process (S110, FIG. 3).

[アウトラインフォント濃度変更処理]
次に、図5および図6を参照して、アウトラインフォント濃度変更処理(S203,図4)について説明する(適宜、図1および図3〜図4を参照)。
まず、文字描画部14は、文字情報記憶部32から印字コードを取得する(ステップS301)。次に、文字描画部14は、モード判定部13にモード判定をさせる。
[Outline font density change processing]
Next, the outline font density changing process (S203, FIG. 4) will be described with reference to FIGS. 5 and 6 (refer to FIGS. 1 and 3 to 4 as appropriate).
First, the character drawing unit 14 acquires a print code from the character information storage unit 32 (step S301). Next, the character drawing unit 14 causes the mode determination unit 13 to determine the mode.

モード判定部13は、モード記憶部33から「モード」を取得し、「トナー消費量低減モード」であるか否かを判定する(ステップS302)。
「トナー消費量低減モード」ではなく「通常印刷モード」であれば(ステップS302,No)、モード判定部13は、モード情報「通常印刷モード」を文字描画部14に出力する(ステップS303)。そして、文字描画部14は、取得した印字コードに該当する、フォントデータ記憶部34に記憶されたビットマップデータを取得する(ステップS304)。そして、文字描画部14は、文字情報記憶部32から文字属性データを取得し(ステップS305)、文字属性データに含まれるフォント濃度値を取得する(ステップS306)。その後、後記するビットマップフォント濃度変更処理(ステップS203,図4)のS410(図7)以降の処理を実行させる。
The mode determination unit 13 acquires “mode” from the mode storage unit 33, and determines whether or not it is “toner consumption reduction mode” (step S302).
If it is not “toner consumption reduction mode” but “normal printing mode” (No in step S302), the mode determination unit 13 outputs mode information “normal printing mode” to the character drawing unit 14 (step S303). The character drawing unit 14 acquires bitmap data stored in the font data storage unit 34 corresponding to the acquired print code (step S304). The character drawing unit 14 acquires character attribute data from the character information storage unit 32 (step S305), and acquires a font density value included in the character attribute data (step S306). Thereafter, the processing after S410 (FIG. 7) of the bitmap font density changing process (step S203, FIG. 4) described later is executed.

一方、「トナー消費量低減モード」であれば(ステップS302,Yes)、モード判定部13は、モード情報「トナー消費量低減モード」を文字描画部14に出力する(ステップS307)。そして、文字描画部14は、印字コードを文字生成部15に出力する(ステップS308)。   On the other hand, if it is the “toner consumption reduction mode” (step S302, Yes), the mode determination unit 13 outputs the mode information “toner consumption reduction mode” to the character drawing unit 14 (step S307). Then, the character drawing unit 14 outputs the print code to the character generation unit 15 (step S308).

文字生成部15は、文字描画部14から取得した印字コードに該当する、フォントデータ記憶部34に記憶されたプリンタフォントを抽出し、そのプリンタフォントのアウトラインデータ(輪郭線データ)をフォントデータ記憶部34から取得する(ステップS309)。
そして、文字生成部15は、アウトラインデータに基づき、輪郭座標データと内部座標データとを取得し(ステップS310)、図形描画部16に出力する。
The character generation unit 15 extracts a printer font stored in the font data storage unit 34 corresponding to the print code acquired from the character drawing unit 14, and uses the printer font outline data (contour line data) as the font data storage unit. 34 (step S309).
Then, the character generation unit 15 acquires contour coordinate data and internal coordinate data based on the outline data (step S310), and outputs the acquired data to the graphic drawing unit 16.

図形描画部16は、文字生成部15から輪郭座標データと内部座標データとの双方を取得したことを契機に、設定記憶部35から濃度軽減率データを取得し、文字情報記憶部32から文字属性データを取得する(ステップS311,図6)。   The graphic drawing unit 16 acquires the density reduction rate data from the setting storage unit 35 and acquires the character attribute from the character information storage unit 32 in response to the acquisition of both the contour coordinate data and the internal coordinate data from the character generation unit 15. Data is acquired (step S311, FIG. 6).

図形描画部16は、文字属性データに含まれるフォント濃度値と、濃度低減率とに基づき、フォント濃度値を再計算し、その値を輪郭線濃度値と、図形濃度値(輪郭線に囲まれた図形の濃度値)とする(ステップS312)。次に、図形描画部16は、設定記憶部35から輪郭線属性データと、図形属性データとを取得する(ステップS313)。そして、図形描画部16は、輪郭座標データと内部座標データとをマッピングし、ベクタイメージデータ(輪郭線ベクタイメージデータと図形ベクタイメージデータ)を生成する(ステップS314)。
最後に、図形描画部16は、輪郭線ベクタイメージデータおよび輪郭線濃度値と、図形ベクタイメージデータおよび図形濃度値とを中間言語データ生成部17に出力する(ステップS315)。
The graphic drawing unit 16 recalculates the font density value based on the font density value included in the character attribute data and the density reduction rate, and uses the value as the outline density value and the figure density value (enclosed by the outline). Density value) (step S312). Next, the graphic drawing unit 16 acquires contour line attribute data and graphic attribute data from the setting storage unit 35 (step S313). Then, the graphic drawing unit 16 maps the contour coordinate data and the internal coordinate data to generate vector image data (contour line vector image data and graphic vector image data) (step S314).
Finally, the graphic drawing unit 16 outputs the contour line vector image data and the contour line density value, and the graphic vector image data and the graphic density value to the intermediate language data generation unit 17 (step S315).

中間言語データ生成部17は、図形描画部16から輪郭線ベクタイメージデータおよび輪郭線濃度値と、図形ベクタイメージデータおよび図形濃度値とを取得し、画像データ変換部18が解釈可能な中間言語で記述して(ステップS316)、中間言語データ記憶部36に記憶させる(ステップS317)。これにより、印字コードに該当する文字(1文字分)が中間言語で記述されて、中間言語データ記憶部36に記憶される。そして、画像処理装置10は、アウトラインフォント濃度変更処理(S203,図5)を終了する。   The intermediate language data generation unit 17 acquires the contour line vector image data and the contour line density value, the graphic vector image data and the graphic density value from the graphic drawing unit 16, and is an intermediate language that can be interpreted by the image data conversion unit 18. This is described (step S316) and stored in the intermediate language data storage unit 36 (step S317). As a result, the characters (one character) corresponding to the print code are described in the intermediate language and stored in the intermediate language data storage unit 36. Then, the image processing apparatus 10 ends the outline font density changing process (S203, FIG. 5).

[ビットマップフォント濃度変更処理]
次に、図7を参照して、ビットマップフォント濃度変更処理(S204,図4)について説明する。このビットマップフォント濃度変更処理は、一般的に行われている処理であるため、簡略して説明する(適宜、図1および図3〜図6を参照)。
まず、文字描画部14は、文字情報記憶部32から印字コードを取得する(ステップS401)。そして、文字描画部14は、取得した印字コードに該当する、フォントデータ記憶部34に記憶されたビットマップデータを取得する(ステップS402)。
次に、文字描画部14は、モード判定部13にモード判定をさせる。
[Bitmap font density change processing]
Next, the bitmap font density changing process (S204, FIG. 4) will be described with reference to FIG. Since this bitmap font density changing process is a commonly performed process, it will be briefly described (see FIGS. 1 and 3 to 6 as appropriate).
First, the character drawing unit 14 acquires a print code from the character information storage unit 32 (step S401). Then, the character drawing unit 14 acquires bitmap data stored in the font data storage unit 34 corresponding to the acquired print code (step S402).
Next, the character drawing unit 14 causes the mode determination unit 13 to determine the mode.

モード判定部13は、モード記憶部33から「モード」を取得し、「トナー消費量低減モード」であるか否かを判定する(ステップS403)。
「通常印刷モード」であれば(ステップS403,No)、モード判定部13は、モード情報「通常印刷モード」を文字描画部14に出力する(ステップS404)。そして、文字描画部14は、文字情報記憶部32から文字属性データを取得し(ステップS405)、文字属性データに含まれるフォント濃度値を取得する(ステップS406)。そして、後記するステップS410の処理を行う。
The mode determination unit 13 acquires “mode” from the mode storage unit 33, and determines whether or not it is “toner consumption reduction mode” (step S403).
If it is “normal printing mode” (No in step S403), the mode determination unit 13 outputs mode information “normal printing mode” to the character drawing unit 14 (step S404). Then, the character drawing unit 14 acquires the character attribute data from the character information storage unit 32 (step S405), and acquires the font density value included in the character attribute data (step S406). And the process of step S410 mentioned later is performed.

一方、「トナー消費量低減モード」であれば(ステップS403,Yes)、モード判定部13は、モード情報「トナー消費量低減モード」を文字描画部14に出力する(ステップS407)。そして、文字描画部14は、設定記憶部35から濃度低減率データを取得し、文字情報記憶部32から文字属性データを取得する(ステップS408)。文字描画部14は、文字属性データに含まれるフォント濃度値と、濃度低減率とに基づき、フォント濃度値を再計算する(ステップS409)。   On the other hand, if it is the “toner consumption reduction mode” (step S403, Yes), the mode determination unit 13 outputs the mode information “toner consumption reduction mode” to the character drawing unit 14 (step S407). The character drawing unit 14 acquires density reduction rate data from the setting storage unit 35 and acquires character attribute data from the character information storage unit 32 (step S408). The character drawing unit 14 recalculates the font density value based on the font density value included in the character attribute data and the density reduction rate (step S409).

最後に、文字描画部14は、ビットマップデータとフォント濃度値とを中間言語データ生成部17に出力する(ステップS410)。
中間言語データ生成部17は、文字描画部14からビットマップデータおよびフォント濃度値を取得し、画像データ変換部18が解釈可能な中間言語で記述して(ステップS411)、中間言語データ記憶部36に記憶させる(ステップS412)。これにより、印字コードに該当する文字(1文字分)が中間言語で記述されて、中間言語データ記憶部36に記憶される。そして、画像処理装置10は、ビットマップフォント濃度変更処理(S204,図4)を終了する。
Finally, the character drawing unit 14 outputs the bitmap data and the font density value to the intermediate language data generation unit 17 (step S410).
The intermediate language data generation unit 17 acquires the bitmap data and the font density value from the character drawing unit 14, describes them in an intermediate language that can be interpreted by the image data conversion unit 18 (step S411), and the intermediate language data storage unit 36. (Step S412). As a result, the characters (one character) corresponding to the print code are described in the intermediate language and stored in the intermediate language data storage unit 36. Then, the image processing apparatus 10 ends the bitmap font density changing process (S204, FIG. 4).

《第2の実施形態》
[画像処理装置の構成]
図8に示すように、第2の実施形態の画像処理装置110は、第1の実施形態の画像処理装置10が備える各構成部と、さらに、表示入力部6と、描画設定制御部19とを備えている。
<< Second Embodiment >>
[Configuration of image processing apparatus]
As illustrated in FIG. 8, the image processing apparatus 110 according to the second embodiment includes components included in the image processing apparatus 10 according to the first embodiment, a display input unit 6, a drawing setting control unit 19, and the like. It has.

(表示入力部6)
表示入力部6は、制御部1に制御されて、記憶部3に記憶されたデータを表示したり、利用者に操作されて、データを入力することができる表示入力部6である。
図9や図11に示すように、表示入力部6は、表示部61と、操作部62とを備えるオペレータパネルである。ここで、表示部61は例えば液晶パネルであり、操作部62は例えばボタンであり、操作部62を操作して、表示部61に表示された「*」印を動かして、希望する項目を選択する。
(Display input unit 6)
The display input unit 6 is a display input unit 6 that is controlled by the control unit 1 to display data stored in the storage unit 3 and can be operated by a user to input data.
As illustrated in FIGS. 9 and 11, the display input unit 6 is an operator panel including a display unit 61 and an operation unit 62. Here, the display unit 61 is, for example, a liquid crystal panel, and the operation unit 62 is, for example, a button. By operating the operation unit 62, the “*” mark displayed on the display unit 61 is moved to select a desired item. To do.

(描画設定制御部19)
描画設定制御部19は、画面データ記憶部から画面データを取得し、表示部61に表示させ、利用者が操作部62を操作して、入力されたデータを取得し、設定記憶部35に記憶させる制御部である。
(Drawing setting control unit 19)
The drawing setting control unit 19 acquires screen data from the screen data storage unit, displays the screen data on the display unit 61, and the user operates the operation unit 62 to acquire input data and stores it in the setting storage unit 35. It is a control part to make.

描画設定制御部19は、画面データ記憶部から画面データを取得し、図9に示すように、表示部61に、文字の輪郭を形成する輪郭線を実線とする「実線」、または点線とする「点線」のどちらかを選択することを促す情報を表示させる。そして、利用者に操作部62を介して入力された輪郭線属性データ(「実線」または「点線」)を設定記憶部35に記憶させる。   The drawing setting control unit 19 obtains screen data from the screen data storage unit, and, as shown in FIG. 9, the display unit 61 uses a “solid line” or a dotted line as a solid line that forms a contour of a character. Information prompting to select one of “dotted lines” is displayed. Then, the contour attribute data (“solid line” or “dotted line”) input by the user via the operation unit 62 is stored in the setting storage unit 35.

また、描画設定制御部19は、画面データ記憶部から画面データを取得し、図11に示すように、表示部61に、文字の輪郭線で囲まれた部分(図形)を所定の色で塗り潰す「色保持」、または囲まれた部分を塗り潰さない、つまり文字を白抜きとする「中抜き」の選択をすることを促す情報を表示させる。そして、利用者に操作部62を介して入力された図形属性データ(「色保持」または「中抜き」)を設定記憶部35に記憶させる。   Further, the drawing setting control unit 19 acquires screen data from the screen data storage unit, and paints a portion (graphic figure) surrounded by the outline of the character with a predetermined color on the display unit 61 as shown in FIG. Information that prompts the user to select “color retention” to be crushed or “outlined” in which the enclosed portion is not filled, that is, the character is outlined is displayed. Then, the graphic attribute data (“color retention” or “hollow out”) input by the user via the operation unit 62 is stored in the setting storage unit 35.

当該構成を備える第2の実施形態の画像処理装置110は、設定記憶部35に「実線」または「点線」の輪郭線属性データと、「色保持」または「中抜き」の図形属性データを記憶させることができる。そのため、図形描画部16は、設定記憶部35から輪郭線属性データと図形属性データとを取得して、ベクタイメージデータ(輪郭線ベクタイメージデータと図形ベクタイメージデータ)を生成する(図6のステップS313〜S314)。
これにより、画像処理装置110は、「トナー消費量低減モード」のとき、通常印刷モードで印刷時に消費するトナーの量より、濃度低減率(濃度低減率データ)だけ消費量を減らす画像データを生成する。さらに、設定記憶部35に記憶された輪郭線属性データと図形属性データとに基づいて、画像データを生成する。
The image processing apparatus 110 according to the second embodiment having the configuration stores “solid line” or “dotted” outline attribute data and “color retention” or “outline” graphic attribute data in the setting storage unit 35. Can be made. Therefore, the graphic drawing unit 16 acquires the contour line attribute data and the graphic attribute data from the setting storage unit 35, and generates vector image data (contour line vector image data and graphic vector image data) (step in FIG. 6). S313 to S314).
Accordingly, the image processing apparatus 110 generates image data in which the consumption amount is reduced by the density reduction rate (density reduction rate data) from the amount of toner consumed during printing in the normal printing mode in the “toner consumption reduction mode”. To do. Further, image data is generated based on the contour line attribute data and the graphic attribute data stored in the setting storage unit 35.

例えば、設定記憶部35に記憶された輪郭線属性データが「点線」、図形属性データが「色保持」であれば、文字の輪郭を形成する輪郭線を点線とし、文字の輪郭線で囲まれた部分(図形)を所定の色で塗り潰した画像データを生成することができる。これにより、画像印刷部4は図10に示すような文字を印刷する。
また、例えば、設定記憶部35に記憶された輪郭線属性データが「実線」、図形属性データが「中抜き」であれば、図12に示すように、文字の輪郭を形成する輪郭線を実線とし、文字を白抜きにした画像データを生成することができる。これにより、画像印刷部4は図12に示すような文字を印刷する。
第2の実施形態の画像処理装置110に画像印刷部4を備える画像形成装置は、第1の実施形態の画像処理装置10(画像形成装置)よりもさらに、トナーの消費量を減らした印刷をすることができる。
For example, if the outline attribute data stored in the setting storage unit 35 is “dotted line” and the graphic attribute data is “color retention”, the outline forming the outline of the character is set as a dotted line and surrounded by the outline of the character. It is possible to generate image data in which the portion (figure) is filled with a predetermined color. Thereby, the image printing unit 4 prints characters as shown in FIG.
Further, for example, if the outline attribute data stored in the setting storage unit 35 is “solid line” and the graphic attribute data is “empty”, the outline that forms the outline of the character is shown as a solid line as shown in FIG. Thus, image data with white characters can be generated. Thereby, the image printing unit 4 prints characters as shown in FIG.
The image forming apparatus including the image printing unit 4 in the image processing apparatus 110 according to the second embodiment performs printing with reduced toner consumption more than the image processing apparatus 10 (image forming apparatus) according to the first embodiment. can do.

以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は前記した実施形態に限定されず、適宜変更して実施することが可能である。
例えば、第2の実施形態の画像処理装置110は、文字の輪郭を形成する輪郭線の線種の選択、および文字の輪郭線で囲まれた部分(図形)の模様の選択をするために表示入力部6を備えていたが、データ受信部2とネットワークを介して接続されたコンピュータ(文書データ送信装置20)を用いて、ユーザがコンピュータを操作して、輪郭線の線種や図形の模様を選択してもよい。コンピュータから送信される「入力されたデータ」を受信したデータ受信部2から、データ受信制御部11を介して、描画設定制御部19が取得し、設定記憶部35に記憶させればよい。
Although the embodiments of the present invention have been described above, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and can be implemented with appropriate modifications.
For example, the image processing apparatus 110 according to the second embodiment displays to select the line type of the outline that forms the outline of the character, and to select the pattern of the portion (graphic figure) surrounded by the outline of the character. Although the input unit 6 is provided, the user operates the computer using the computer (document data transmission device 20) connected to the data receiving unit 2 via the network, and the line type of the outline and the pattern of the figure May be selected. The drawing setting control unit 19 may acquire the data input from the data receiving unit 2 that has received “input data” transmitted from the computer via the data reception control unit 11 and store it in the setting storage unit 35.

1 制御部
2 データ受信部
3 記憶部
4 画像印刷部
10 画像処理装置
11 データ受信制御部
12 コマンド解析指示部
13 モード判定部
14 文字描画部
15 文字生成部
16 図形描画部
17 中間言語データ生成部(画像データ生成部)
18 画像データ変換部(画像データ生成部)
20 文書データ送信装置
31 文書データ記憶部
32 文字情報記憶部
33 モード記憶部
34 フォントデータ記憶部
35 設定記憶部
36 中間言語データ記憶部
40 画像データ生成部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Control part 2 Data receiving part 3 Memory | storage part 4 Image printing part 10 Image processing apparatus 11 Data reception control part 12 Command analysis instruction | indication part 13 Mode determination part 14 Character drawing part 15 Character generation part 16 Graphic drawing part 17 Intermediate language data generation part (Image data generator)
18 Image data converter (image data generator)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 20 Document data transmission device 31 Document data storage part 32 Character information storage part 33 Mode storage part 34 Font data storage part 35 Setting storage part 36 Intermediate language data storage part 40 Image data generation part

Claims (8)

フォントデータとフォント濃度値とを含む文書データから、画像形成可能な画像データを生成する画像処理装置であって、
フォントのアウトラインデータを予め記憶するフォントデータ記憶部と、
濃度低減率データを予め記憶する設定記憶部と、
前記フォントデータに基づき、前記フォントデータ記憶部から前記アウトラインデータを取得し、そのアウトラインデータから、フォントの輪郭線を形成する輪郭座標データと、前記フォントの輪郭線で囲まれて形成される図形の内部座標データとを取得する文字生成部と、
前記フォント濃度値と、前記設定記憶部から取得した濃度低減率データとから、輪郭線濃度値および図形濃度値を算出し、さらに、前記輪郭座標データと前記内部座標データとをマッピングして、輪郭線ベクタイメージデータと図形ベクタイメージデータを生成する図形描画部と、
前記輪郭線ベクタイメージデータおよび前記輪郭線濃度値と、前記図形ベクタイメージデータおよび図形濃度値とから、前記画像データを生成する画像データ生成部と
を備えることを特徴とする画像処理装置。
An image processing apparatus that generates image data capable of image formation from document data including font data and font density values,
A font data storage unit for storing font outline data in advance;
A setting storage unit for storing density reduction rate data in advance;
Based on the font data, the outline data is acquired from the font data storage unit, and from the outline data, outline coordinate data forming the outline of the font, and a figure surrounded by the outline of the font A character generator for acquiring internal coordinate data;
A contour line density value and a graphic density value are calculated from the font density value and the density reduction rate data acquired from the setting storage unit, and the contour coordinate data and the internal coordinate data are mapped, A figure drawing unit for generating line vector image data and figure vector image data;
An image processing apparatus comprising: an image data generation unit configured to generate the image data from the outline vector image data and the outline density value, and the graphic vector image data and the graphic density value.
前記設定記憶部は、前記濃度低減率データとして、輪郭線濃度低減率データと、図形濃度低減率データとを予め記憶し、
前記図形描画部は、前記フォント濃度値と前記輪郭線濃度低減率データとから前記輪郭線濃度値を算出し、前記フォント濃度値と前記図形濃度低減率データとから前記図形濃度値を算出する
ことを特徴とする請求項1に記載された画像処理装置。
The setting storage unit stores in advance contour density reduction rate data and figure density reduction rate data as the density reduction rate data,
The graphic drawing unit calculates the outline density value from the font density value and the outline density reduction rate data, and calculates the graphic density value from the font density value and the graphic density reduction rate data. The image processing apparatus according to claim 1.
モード情報として、「通常印刷モード」および「トナー消費量低減モード」のいずれか一方を記憶するモード記憶部と、
前記モード記憶部に記憶されたモード情報を判定するモード判定部と、
前記モード判定部の判定結果が「トナー消費量低減モード」である場合、前記文字生成部に処理を行わせ、一方、前記モード判定部の判定結果が「通常印刷モード」である場合、前記フォント濃度値で、前記画像データ生成部に前記画像データを生成させる文字描画部をさらに備えることを特徴とする請求項1または請求項2に記載された画像処理装置。
A mode storage unit that stores either “normal printing mode” or “toner consumption reduction mode” as mode information;
A mode determination unit for determining mode information stored in the mode storage unit;
When the determination result of the mode determination unit is “toner consumption reduction mode”, the character generation unit performs processing, while when the determination result of the mode determination unit is “normal printing mode”, the font The image processing apparatus according to claim 1, further comprising a character drawing unit that causes the image data generation unit to generate the image data with a density value.
前記設定記憶部は、前記輪郭線の線種を示す輪郭線属性データと、前記図形を塗り潰す模様を示す図形属性データとを予め記憶し、
前記図形描画部は、前記設定記憶部から前記輪郭線属性データと、前記図形属性データとを取得して、輪郭線ベクタイメージデータと図形ベクタイメージデータとを生成する際に反映させる
ことを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載された画像処理装置。
The setting storage unit stores in advance contour attribute data indicating a line type of the contour and graphic attribute data indicating a pattern for painting the graphic,
The graphic drawing unit acquires the contour line attribute data and the graphic attribute data from the setting storage unit, and reflects them when generating the contour line vector image data and the graphic vector image data. The image processing apparatus according to any one of claims 1 to 3.
前記フォントデータ記憶部は、前記フォントのアウトラインデータとともに、そのフォントのビットマップデータを予め記憶し、
前記モード判定部により判定されたモード情報が「通常印刷モード」であるときに、前記文字描画部は、前記フォントデータに基づき、前記フォントデータ記憶部からビットマップデータを取得し、さらに、前記フォント濃度値を取得し、
前記画像データ生成部は、前記ビットマップデータと、前記フォント濃度値とから、前記画像データを生成する
ことを特徴とする請求項3に記載された画像処理装置。
The font data storage unit stores the font bitmap data together with the font outline data in advance,
When the mode information determined by the mode determination unit is “normal printing mode”, the character drawing unit acquires bitmap data from the font data storage unit based on the font data, and further, the font data Get the density value,
The image processing apparatus according to claim 3, wherein the image data generation unit generates the image data from the bitmap data and the font density value.
ユーザが、前記輪郭線の線種と、前記輪郭線で囲まれて形成される図形の塗り潰し有無とを選択可能な表示入力部と、
表示入力部にて選択された、前記輪郭線の線種を示す輪郭線属性データと、前記図形の塗り潰し有無を示す図形属性データとを、前記設定記憶部に記憶させる描画設定制御部とをさらに備える
ことを特徴とする請求項4に記載された画像処理装置。
A display input unit that allows the user to select the line type of the contour line and whether or not to fill the figure formed by the contour line;
A drawing setting control unit for storing, in the setting storage unit, contour attribute data indicating a line type of the contour line and graphic attribute data indicating whether or not the graphic is filled, selected by a display input unit; The image processing apparatus according to claim 4, further comprising:
前記文書データはページ記述言語で記述され、そのページ記述言語を解析することにより、フォントデータとフォント濃度値とを抽出するコマンド解析部を、さらに備えることを特徴とする請求項1ないし請求項6のいずれか1項に記載された画像処理装置。   The document data is described in a page description language, and further includes a command analysis unit that extracts font data and a font density value by analyzing the page description language. The image processing apparatus described in any one of the above. 請求項1ないし請求項7のいずれか1項に記載された画像処理装置と、
前記画像データ生成部が生成した画像データを用いて画像を形成する画像形成部と
を備えることを特徴とする画像形成装置。
An image processing device according to any one of claims 1 to 7,
An image forming apparatus comprising: an image forming unit that forms an image using the image data generated by the image data generating unit.
JP2010139683A 2010-06-18 2010-06-18 Image processor and image forming apparatus Pending JP2012000916A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010139683A JP2012000916A (en) 2010-06-18 2010-06-18 Image processor and image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010139683A JP2012000916A (en) 2010-06-18 2010-06-18 Image processor and image forming apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012000916A true JP2012000916A (en) 2012-01-05

Family

ID=45533442

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010139683A Pending JP2012000916A (en) 2010-06-18 2010-06-18 Image processor and image forming apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012000916A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014056323A (en) * 2012-09-11 2014-03-27 Sharp Corp Information display device and printing instruction method
JP2016082435A (en) * 2014-10-17 2016-05-16 株式会社リコー Image processing apparatus, image forming device, image processing method, and program
CN109949402A (en) * 2017-12-20 2019-06-28 艾迪普(北京)文化科技股份有限公司 Threedimensional model generation method based on image recognition

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014056323A (en) * 2012-09-11 2014-03-27 Sharp Corp Information display device and printing instruction method
JP2016082435A (en) * 2014-10-17 2016-05-16 株式会社リコー Image processing apparatus, image forming device, image processing method, and program
CN109949402A (en) * 2017-12-20 2019-06-28 艾迪普(北京)文化科技股份有限公司 Threedimensional model generation method based on image recognition

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7483592B2 (en) Method and apparatus for magnifying computer screen display
US5719595A (en) Method and apparauts for generating a text image on a display with anti-aliasing effect
JPH03208094A (en) Treatment of outline of symbol image of various sizes and computor display device
WO2013091559A1 (en) Character display method and device
US7965398B2 (en) Character rendering device, display device, and printing device
US9881395B2 (en) Rendering multi-part glyphs
JP2012000916A (en) Image processor and image forming apparatus
JP2014182684A (en) Printing system and program for printing control
JP5142597B2 (en) Symbol display device, printer, symbol display method, program, and storage medium
US8643895B2 (en) Image processing device capable of saving ink consumption
US20100118323A1 (en) Image forming apparatus
JP5609161B2 (en) Information processing apparatus and program
JP4703695B2 (en) Data creation device, data creation method, data creation program, drawing device, drawing method, and drawing program
JP5332551B2 (en) Information processing apparatus, display control method, and program
JP2005004318A (en) Apparatus and program for image processing
JP2930143B2 (en) Contour data creation device
JP4991429B2 (en) Coloring material usage reduction program
JP2006309427A (en) Print controller, print control method, and program for print control
JP2771629B2 (en) Character processor
JP2652748B2 (en) Character processor
JP4726087B2 (en) Data processing apparatus, data processing method, electronic information device, control program, and readable recording medium
JP2710350B2 (en) Image processing apparatus and image processing method of image processing apparatus
JPH0333895A (en) Font plotting device
JPH024549A (en) Character processing system
JPH04161986A (en) Graphic processing device