JP2012000328A - Stent delivery catheter - Google Patents

Stent delivery catheter Download PDF

Info

Publication number
JP2012000328A
JP2012000328A JP2010139359A JP2010139359A JP2012000328A JP 2012000328 A JP2012000328 A JP 2012000328A JP 2010139359 A JP2010139359 A JP 2010139359A JP 2010139359 A JP2010139359 A JP 2010139359A JP 2012000328 A JP2012000328 A JP 2012000328A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stent
delivery catheter
layer
tube
reinforcing layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010139359A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takuya Shida
卓哉 志田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kaneka Corp
Original Assignee
Kaneka Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kaneka Corp filed Critical Kaneka Corp
Priority to JP2010139359A priority Critical patent/JP2012000328A/en
Publication of JP2012000328A publication Critical patent/JP2012000328A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a stent delivery catheter with which a stent can be mounted easily and the stent can be easily delivered.SOLUTION: A cylindrical marker 11 is intervened between an outer layer 31T and a reinforcing layer 31M in the part of an outer tube 31 for storing a stent 29 at the end of an outer tube 31. The cylindrical marker 11 is attached and pressed to a wire contained in the reinforcing layer 31M and, together with the reinforcing layer 31M, is covered with an outer layer 31T.

Description

本発明は、ステントを搬送するステントデリバリーカテーテルに関する。   The present invention relates to a stent delivery catheter for delivering a stent.

ステントは、一般に、血管または他の生体内管腔が、狭窄または閉塞することによって生じる様々な疾患を治療するものである。詳説すると、ステントは、狭窄または閉塞部位を拡張し、その管腔サイズを維持するために、そこに留置する医療用具である。   Stents generally treat a variety of diseases caused by stenosis or occlusion of blood vessels or other in vivo lumens. Specifically, a stent is a medical device that is placed in order to expand a stenosis or occlusion site and maintain its lumen size.

ステントには、例えば、1本の線状の金属もしくは高分子材料からなるコイル状のタイプ、金属チューブをレーザーによって切り抜いて加工したタイプ、線状の部材をレーザーによって溶接して組み立てたタイプ、または、複数の線状金属を織って作ったタイプがある。   Examples of the stent include a coil type made of a single linear metal or polymer material, a type in which a metal tube is cut out by a laser, a type in which a linear member is assembled by welding with a laser, or There are types made by weaving multiple linear metals.

また、これらのステントは、そのステントをマウントしたバルーンによって拡張されるもの(バルーンエクスパンダブルタイプ)と、外部からの拡張を抑制する部材を取り除くことによって自ら拡張していくもの(セルフエクスパンダブルタイプ)とに分類される。   These stents are expanded by a balloon mounted with the stent (balloon expandable type), and are expanded by removing members that suppress expansion from the outside (self-expandable). Type).

例えば、セルフエクスパンダブルタイプは、一般に、管内カテーテルの先端付近に取り付けられ、その上からシース等を被せられて使用される。詳説すると、カテーテルが、患者の体管腔内の治療部位へ進められ、治療部位にてシース等が取り除かれ、これに伴って、ステントが自己拡張することで留置される。近年、尿管、胆管、または下肢動脈の形成術に対して、これらのステントが多く用いられるようになってきている。   For example, the self-expandable type is generally used in the vicinity of the distal end of an intravascular catheter and covered with a sheath or the like. More specifically, the catheter is advanced to the treatment site in the body lumen of the patient, the sheath or the like is removed at the treatment site, and the stent is placed by self-expansion along with this. In recent years, these stents have been frequently used for ureteral, bile duct, or lower limb arthroplasty.

セルフエクスパンダブルステントが、目標とする病変部にまで搬送される場合、一般的には、そのステントはデリバリーカテーテルの中に挿入される(なお、ステントを装着したデリバリーカテーテルを、ステントデリバリーカテーテルと称する場合もあるし、デリバリーカテーテル自体をステントデリバリーカテーテルと称する場合もある)。   When a self-expandable stent is delivered to a target lesion, the stent is generally inserted into a delivery catheter (note that a delivery catheter equipped with a stent is referred to as a stent delivery catheter). The delivery catheter itself may be referred to as a stent delivery catheter).

このような挿入の場合には、ステントはデリバリーカテーテルのアウターチューブの内径以下に縮径(クリンピング)される。そして、このようなステントは、デリバリーカテーテルで病変部にまで搬送後、アウターチューブから乖離して病変部に配置される。   In the case of such insertion, the stent is contracted (crimped) to be equal to or smaller than the inner diameter of the outer tube of the delivery catheter. And such a stent is separated from an outer tube, and is arrange | positioned in a lesioned part after conveying to a lesioned part with a delivery catheter.

このようなステントデリバリーカテーテルの例としては、特許文献1〜3が挙げられる。   Examples of such a stent delivery catheter include Patent Documents 1 to 3.

特許文献1に記載のステントデリバリーカテーテルでは、シャフト上にロッキングステーを有する構造が含まれる。ただし、このステントデリバリーカテーテルは、ステントを留置させる場合に、そのステントのジャンピングおよび伸縮を防止するが、そのステントデリバリーカテーテルの製造が複雑になってしまう。   The stent delivery catheter described in Patent Document 1 includes a structure having a locking stay on a shaft. However, this stent delivery catheter prevents the stent from jumping and stretching when the stent is indwelled, but the manufacture of the stent delivery catheter becomes complicated.

特許文献2に記載のステントデリバリーカテーテルでは、ステント収納用部の先端付近を、先端側に向かって徐々に拡径するテーパー状にし、さらに、シース内に配置されたチューブ体の外面とシースの先端とを接触させる構造が含まれる。ただし、このステントデリバリーカテーテルは、チューブ体を抜去させる場合に体内から抜去不能となる恐れはないが、ステントを留置する場合に、そのステントのジャンピングまたは伸縮を防止できない。   In the stent delivery catheter described in Patent Document 2, the vicinity of the distal end of the stent housing portion is tapered so as to gradually increase in diameter toward the distal end side, and further, the outer surface of the tube body arranged in the sheath and the distal end of the sheath The structure which contacts is included. However, this stent delivery catheter is not likely to be unremovable from the body when the tube body is removed, but it cannot prevent the stent from being jumped or stretched when it is placed.

特許文献3に記載のステントデリバリーカテーテルでは、カテーテル軸に拡張可能な部材を有し、拡張可能な部材上に停止部材を設けた構造が含まれる。ただし、このステントデリバリーカテーテルは、ステントのジャンピングまたは伸縮を防止できない。   The stent delivery catheter described in Patent Document 3 includes a structure in which an expandable member is provided on the catheter shaft, and a stop member is provided on the expandable member. However, the stent delivery catheter cannot prevent stent jumping or expansion / contraction.

このように、様々なステントデリバリーカテーテルが存在するが、一般的に、ステントのクリンピングには、ステントクリンピング装置が使用される。さらに、デリバリーカテーテルの先端と、ステントクリンピング装置のクリンピングヘッド(ステントを縮径する部分)とが突き合わされ、ステントがデリバリーカテーテルのルーメン内に挿入される。   As described above, various stent delivery catheters exist. Generally, a stent crimping apparatus is used for crimping a stent. Furthermore, the distal end of the delivery catheter is brought into contact with the crimping head of the stent crimping device (the portion that reduces the diameter of the stent), and the stent is inserted into the lumen of the delivery catheter.

特許第3679466号公報Japanese Patent No. 3679466 特許第3754055号公報Japanese Patent No. 3754055 特表2008−504880号公報Special table 2008-504880

しかしながら、デリバリーカテーテルの先端が柔軟であると、クリンピングヘッドと突き合わせた場合に、座屈が発生し、ステントがデリバリーカテーテルのルーメンに挿入されにくい。   However, if the distal end of the delivery catheter is flexible, buckling occurs when it comes into contact with the crimping head, and the stent is difficult to be inserted into the lumen of the delivery catheter.

また、デリバリーカテーテルの先端が柔軟であると、病変部にステントが配置される場合にも、ステントとデリバリーカテーテルの先端とでの摩擦が大きくなりすぎ、ステントが伸びた状態で配置されたり、ステント自体の配置が困難になったりする。その結果、例えば、患者の治療予後に大きな影響を及ぼすという問題、デリバリーカテーテルに過度の荷重がかかり、そのデリバリーカテーテル自体が破損するという問題、または、ステントおよびデリバリーカテーテルが体内管腔にスタックするという問題が発生しかねない。
本発明は、上記のような問題点を解決するためになされたものである。そして、その目的は、ステントを装着しやすく、かつ、ステントを搬送しやすいステントデリバリーカテーテルを提供することにある。
Also, if the delivery catheter tip is flexible, even when the stent is placed in the lesion, the friction between the stent and the delivery catheter tip becomes too great, and the stent is placed in a stretched state. It may be difficult to place itself. As a result, for example, there is a problem that the prognosis of the patient is greatly affected, an excessive load is applied to the delivery catheter, the delivery catheter itself is damaged, or the stent and the delivery catheter are stuck in the body lumen. Problems can occur.
The present invention has been made to solve the above problems. And the objective is to provide the stent delivery catheter which is easy to mount | wear with a stent and is easy to convey a stent.

ステントデリバリーカテーテルは、ステントを収納する複層型シャフトチューブを含む。このステントデリバリーカテーテルでは、シャフトチューブは、中空を囲む内層と、上記内層を被う補強層と、上記補強層を被う外層と、を含む。そして、このシャフトチューブの端で、ステントを収納するシャフトチューブの部分には、外層と補強層との間に、管状部が介在しており、その管状部は、補強層の端に含まれる素線に圧着されており、さらに、補強層とともに、外層に被われる。   The stent delivery catheter includes a multi-layered shaft tube that houses a stent. In this stent delivery catheter, the shaft tube includes an inner layer surrounding the hollow, a reinforcing layer covering the inner layer, and an outer layer covering the reinforcing layer. In addition, a tubular portion is interposed between the outer layer and the reinforcing layer in the portion of the shaft tube that accommodates the stent at the end of the shaft tube, and the tubular portion is included in the end of the reinforcing layer. It is crimped to the wire and is covered with the outer layer together with the reinforcing layer.

また、補強層は、金属素線および合成樹脂素線の少なくとも一方を含んで形成されると好ましい。   The reinforcing layer is preferably formed to include at least one of a metal strand and a synthetic resin strand.

また、素線は、編組構造およびコイル構造の少なくとも一方の構造に形成されると好ましい。   Moreover, it is preferable that the strand is formed in at least one of a braided structure and a coil structure.

また、ステントは、セルフエクスパンダブルステントであると好ましい。   The stent is preferably a self-expandable stent.

また、管状部は、ステンレス鋼、ニッケルチタン合金、タングステン、タンタル、金、白金、イリジウム、パラジウムから成る群から選択される1以上の材料で形成されると好ましい。   The tubular portion is preferably formed of one or more materials selected from the group consisting of stainless steel, nickel titanium alloy, tungsten, tantalum, gold, platinum, iridium, and palladium.

本発明のステントデリバリーカテーテルによれば、ステントを装着しやすく、かつ、ステントを搬送しやすい。   According to the stent delivery catheter of the present invention, it is easy to mount the stent and to transport the stent.

は、ステントデリバリーカテーテルの断面図である。FIG. 3 is a cross-sectional view of a stent delivery catheter. は、ステントの斜視図である。FIG. 3 is a perspective view of a stent. は、ステントデリバリーカテーテルに対する評価に用いた装置の説明図である。These are explanatory drawings of the apparatus used for evaluation with respect to a stent delivery catheter. は、ステントデリバリーカテーテルに対する評価に用いた装置の説明図である。These are explanatory drawings of the apparatus used for evaluation with respect to a stent delivery catheter.

[実施の形態1]
実施の一形態について、図面に基づいて説明すれば、以下の通りである。なお、便宜上、ハッチングや部材符号等を省略する場合もあるが、かかる場合、他の図面を参照するものとする。また、断面図以外でも、便宜上、ハッチングを付す場合もある。
[Embodiment 1]
The following describes one embodiment with reference to the drawings. For convenience, hatching, member codes, and the like may be omitted, but in such a case, other drawings are referred to. In addition to the cross-sectional view, hatching may be added for convenience.

図1は、ステントデリバリーカテーテル69の一例を示す。ステントデリバリーカテーテル69は、ステント29を血管の病変部(狭窄部)に搬送するためのものであり、管腔内に挿入可能に細長く、かつ可撓性を有する(なお、ステントデリバリーカテーテル69から、ステント29を取り除いたものを、デリバリーカテーテルと称する場合もあるし、ステントデリバリーカテーテルと称する場合もある)。   FIG. 1 shows an example of a stent delivery catheter 69. The stent delivery catheter 69 is used to transport the stent 29 to a lesioned portion (stenosis portion) of a blood vessel, and is elongated and flexible so that it can be inserted into a lumen (from the stent delivery catheter 69, The one from which the stent 29 is removed may be referred to as a delivery catheter or a stent delivery catheter).

ステントデリバリーカテーテル69は、ステント29と、アウターシャフト39と、インナーシャフト49とを含む(別表現すると、ステントデリバリーカテーテル69は、ステント29と、アウターシャフト39およびインナーシャフト49を有するデリバリーカテーテルとを含む)。   The stent delivery catheter 69 includes a stent 29, an outer shaft 39, and an inner shaft 49 (in other words, the stent delivery catheter 69 includes a stent 29 and a delivery catheter having the outer shaft 39 and the inner shaft 49. ).

ステント29は、図2に示すように、環状の略波形構成要素[環状要素]22が一方向となる軸方向に連続することによって形成されており、略波形構成要素22は、伸長するストラット21をつなげることで形成される。   As shown in FIG. 2, the stent 29 is formed by an annular substantially corrugated component [annular element] 22 continuing in an axial direction that is one direction, and the substantially corrugated component 22 is an elongated strut 21. It is formed by connecting

図2に示すようなステント29では、外径ODおよび軸方向長さLDは、病変部管腔の内径および長さに合わせて、適宜選択されるものであり、治療目的とする管腔に応じて異なる。例えば、浅大腿動脈用のステント29では、外径ODは、6.0mm以上10.0mm以下程度、軸方向長さLDは、30mm以上200mm以下程度に設定される。   In the stent 29 as shown in FIG. 2, the outer diameter OD and the axial length LD are appropriately selected according to the inner diameter and length of the lesioned lumen, and depend on the target lumen for treatment. Different. For example, in the superficial femoral artery stent 29, the outer diameter OD is set to about 6.0 mm to 10.0 mm, and the axial length LD is set to about 30 mm to 200 mm.

また、このステント29は、例えば、ニッケルチタン合金のパイプにレーザーカットを施したものを、拡径して熱処理して形成される。   The stent 29 is formed, for example, by subjecting a nickel-titanium alloy pipe to laser cutting to expand the diameter and heat-treat.

アウターシャフト39は、ステント29を縮径状態にして収容するアウターチューブ[シャフトチューブ]31を含む。なお、ステント29は、血管の狭窄部を拡張させて治療するセルフエクスパンダブルステントであり、アウターチューブ31のルーメン32による規制が解除されると、ステント29の内径は、アウターチューブ31の外径以上に拡径し、その拡張後の外径が確定される。   The outer shaft 39 includes an outer tube [shaft tube] 31 that accommodates the stent 29 in a reduced diameter state. The stent 29 is a self-expandable stent that expands and treats a stenosis of a blood vessel. When the restriction by the lumen 32 of the outer tube 31 is released, the inner diameter of the stent 29 is the outer diameter of the outer tube 31. The diameter is expanded as described above, and the outer diameter after the expansion is determined.

また、アウターチューブ31は、挿入する管腔(血管等)に追従する程度の柔軟性、耐キンク性、および、ステントデリバリーカテーテル69を手技中に引っ張った場合に伸びない程度の引っ張り強度を有する部材で形成される。   Further, the outer tube 31 is a member having flexibility enough to follow a lumen (blood vessel or the like) to be inserted, kink resistance, and a tensile strength that does not extend when the stent delivery catheter 69 is pulled during the procedure. Formed with.

また、アウターチューブ31が移動させられる場合に、アウターチューブ31の内側の層は、層の内周面に接触しているステント29との移動抵抗(摺動抵抗)を減少させ、アウターチューブ31の移動操作を、容易に行えるような滑性を有する。   Further, when the outer tube 31 is moved, the inner layer of the outer tube 31 reduces the movement resistance (sliding resistance) with the stent 29 in contact with the inner peripheral surface of the layer, and the outer tube 31 It has a smoothness so that it can be easily moved.

以上のような特性を満たす観点から、アウターチューブ31は、外層(外層管)31Tおよび内層(内層管)31Nが樹脂材料で形成されており、外層31Tと内層31Nとの間に、金属素線の層(補強層)31Mを埋め込んだ3層の樹脂−金属複合チューブで形成されていると好ましい。   From the viewpoint of satisfying the above characteristics, the outer tube 31 has an outer layer (outer layer tube) 31T and an inner layer (inner layer tube) 31N formed of a resin material, and a metal wire between the outer layer 31T and the inner layer 31N. This layer (reinforcing layer) is preferably formed of a three-layer resin-metal composite tube embedded with 31M.

外層31Tは、補強層31Mを被う層であり、例えば、50〜120μm程度の厚みを有する。そして、外層31Tの材料としては、例えば、ポリアミドエラストマー、ポリエステルエラストマー、ポリウレタンエラストマー、ポリスチレンエラストマー、フッ素系エラストマー、シリコーンゴム、ラテックスゴム等の各種エラストマー、またはこれらのうちの2以上を組み合わせたものが挙げられる。   The outer layer 31T is a layer that covers the reinforcing layer 31M, and has a thickness of about 50 to 120 μm, for example. Examples of the material of the outer layer 31T include various elastomers such as polyamide elastomer, polyester elastomer, polyurethane elastomer, polystyrene elastomer, fluorine elastomer, silicone rubber, latex rubber, or a combination of two or more thereof. It is done.

なお、ポリアミドエラストマーとしては、例えば、ナイロン6、ナイロン64、ナイロン66、ナイロン610、ナイロン612、ナイロン46、ナイロン9、ナイロン11、ナイロン12、N−アルコキシメチル変性ナイロン、ヘキサメチレンジアミン−イソフタル酸縮重合体、もしくはメタキシロイルジアミン−アジピン酸縮重合体のような各種脂肪族、または、芳香族ポリアミドをハードセグメントとし、ポリエステル、ポリエーテル等のポリマーをソフトセグメントとするブロック共重合体が挙げられる。   Examples of polyamide elastomers include nylon 6, nylon 64, nylon 66, nylon 610, nylon 612, nylon 46, nylon 9, nylon 11, nylon 12, N-alkoxymethyl modified nylon, hexamethylenediamine-isophthalic acid. Examples thereof include block copolymers in which various aliphatic or aromatic polyamides such as polymers or metaxyloyldiamine-adipic acid condensation polymers are used as hard segments, and polymers such as polyesters and polyethers are used as soft segments. .

また、その他には、上述のポリアミドと柔軟性に富む樹脂とのポリマーアロイ(ポリマーブレンド、グラフト重合、またはランダム重合等)、または、上述のポリアミドを可塑剤等で軟質化したもの、さらには、これらの混合物をも含む概念が、ポリアミドエラストマーである。   In addition, a polymer alloy (polymer blend, graft polymerization, random polymerization, etc.) of the above-mentioned polyamide and a flexible resin, or the above-mentioned polyamide softened with a plasticizer or the like, The concept including these mixtures is polyamide elastomer.

また、ポリエステルエラストマーとは、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート等の飽和ポリエステルと、ポリエーテルまたはポリエステルとのブロック共重合体が代表的であり、その他、これらのポリマーアロイや飽和ポリエステルを可塑剤等で軟質化したもの、さらには、これらの混合物をも含む概念である。   The polyester elastomer is typically a block copolymer of a saturated polyester such as polyethylene terephthalate or polybutylene terephthalate and a polyether or polyester. In addition, these polymer alloys and saturated polyesters can be softened with a plasticizer or the like. It is a concept including a mixture of these, and a mixture thereof.

なお、加工性および柔軟性の観点から、優れたポリアミドエラストマーの一例としては、ARKEMA社製のPebaxまたはRilsanが挙げられる。   From the viewpoint of processability and flexibility, an example of an excellent polyamide elastomer is Pebax or Rilsan manufactured by ARKEMA.

補強層31Mは、外層31Tに被われた層であり、合成樹脂素線および金属素線の少なくとも一方を含んで形成される層である(要は、補強層31Mは、合成樹脂素線のみで形成されてもよいし、金属素線のみで形成されてもよいし、合成樹脂素線と金属素線とで形成されてもよい)。   The reinforcing layer 31M is a layer that is covered with the outer layer 31T, and is a layer that includes at least one of a synthetic resin strand and a metal strand (in short, the reinforcing layer 31M is made of only a synthetic resin strand. It may be formed only with a metal strand, or may be formed with a synthetic resin strand and a metal strand).

なお、合成樹脂素線または金属素線は、素線単独で形成されてもよいし、集合体の素線(例えば、線を撚ったものや束ねたもの)で形成されてもよい。   In addition, the synthetic resin strand or the metal strand may be formed of the strand alone, or may be formed of an assembly strand (for example, a twisted or bundled strand).

また、金属素線は、編組構造およびコイル構造の少なくとも一方の構造で形成されており、アウターチューブ31の長手において、一方の端から他方の端までで形成されていると好ましい(なお、術者の手元に近い側を近位端、近位端に対して反対側を遠位端と称する)。   In addition, the metal strand is formed of at least one of a braided structure and a coil structure, and is preferably formed from one end to the other end in the length of the outer tube 31 (note that the operator The side close to the hand of the hand is called the proximal end, and the opposite side to the proximal end is called the distal end).

なお、合成樹脂素線の材料としては、例えば、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリメチレンテレフタレートのようなポリエステル、ポリエチレン、ポリプロピレンのようなポリオレフィン、硬質ポリ塩化ビニル、ポリアミド、ポリイミド、ポリスチレン、熱可塑性ポリウレタン、ポリカーボネート、ABS樹脂、アクリル樹脂、ポリメチルメタクリレート、ポリアセタール、ポリアリレート、ポリオキシメチレン、高張力ポリビニルアルコール、フッ素樹脂、ポリフッ化ビニリデン、ポリテトラフルオロエチレン、エチレン−酢酸ビニルケン化物、ポリスルホン、ポリエーテルスルホン、ポリエーテルケトン、ポリフェニレンオキサイド、ポリフェニレンスルフィド、ケブラーに代表される芳香族ポリアラミド等、これらのうちのいずれかを含むポリマーアロイ、カーボンファイバー、または、グラスファイバーが挙げられる。   In addition, as a material of a synthetic resin strand, for example, polyesters such as polyethylene terephthalate, polybutylene terephthalate, polymethylene terephthalate, polyolefins such as polyethylene and polypropylene, rigid polyvinyl chloride, polyamide, polyimide, polystyrene, thermoplastic polyurethane , Polycarbonate, ABS resin, acrylic resin, polymethyl methacrylate, polyacetal, polyarylate, polyoxymethylene, high tensile polyvinyl alcohol, fluororesin, polyvinylidene fluoride, polytetrafluoroethylene, saponified ethylene-vinyl acetate, polysulfone, polyethersulfone , Aromatic polyaramide represented by polyetherketone, polyphenylene oxide, polyphenylene sulfide, Kevlar , Polymer alloy containing any of these, carbon fibers, or glass fibers and the like.

また、金属素線の材料としては、ステンレス、銅、タングステン、ニッケル、チタン、ピアノ線、Co−Cr合金、Ni−Ti合金、Ni−Ti−Co合金、Ni−Al合金、Cu−Zn合金、Cu−Zn−X合金(例えば、X=Be、Si、Sn、Al、Ga)のような超弾性合金、または、アモルファス合金等の各種金属素線が挙げられる。   In addition, as the material of the metal wire, stainless steel, copper, tungsten, nickel, titanium, piano wire, Co-Cr alloy, Ni-Ti alloy, Ni-Ti-Co alloy, Ni-Al alloy, Cu-Zn alloy, Various metal strands such as a superelastic alloy such as a Cu—Zn—X alloy (for example, X = Be, Si, Sn, Al, Ga) or an amorphous alloy can be given.

なお、これらの材料のうち、加工性、経済性、または毒性がないこと等の理由から、ステンレスの使用が好ましい。また、金属素線は、耐キンク性または耐伸び性の観点から、平角線であると好ましく、例えば、厚みは10〜40μm、幅は80〜120μm程度に設定されと好ましい。   Of these materials, stainless steel is preferred for reasons such as workability, economy, and lack of toxicity. The metal wire is preferably a flat wire from the viewpoint of kink resistance or elongation resistance. For example, the thickness is preferably set to about 10 to 40 μm and the width is set to about 80 to 120 μm.

内層31Nは、補強層31Mに被われた層であり、例えば、10〜50μm程度の厚みを有する。そして、内層(内層管)31Nの材料としては、例えば、ポリテトラフルオロエチレン、テトラフルオロエチレン−パーフルオロアルキルビニルエーテル共重合体、テトラフルオロエチレン−ヘキサフルオロプロピレン共重合体、エチレン−テトラフルオロエチレン共重合体等のフッ素系樹脂、ポリプロピレン、ポリエチレン、エチレン−酢酸ビニル共重合体等のポリオレフィン、ポリアミド、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート等のポリエステル、ポリウレタン、ポリ塩化ビニル、ポリスチレン系樹脂、ポリイミド等の樹脂、または、それらのうちの混合物が挙げられる。   The inner layer 31N is a layer covered with the reinforcing layer 31M, and has a thickness of about 10 to 50 μm, for example. And as a material of inner layer (inner layer pipe) 31N, for example, polytetrafluoroethylene, tetrafluoroethylene-perfluoroalkyl vinyl ether copolymer, tetrafluoroethylene-hexafluoropropylene copolymer, ethylene-tetrafluoroethylene copolymer Fluorine resin such as coalescence, polyolefin such as polypropylene, polyethylene, ethylene-vinyl acetate copolymer, polyester such as polyamide, polyethylene terephthalate, polybutylene terephthalate, polyurethane, polyvinyl chloride, polystyrene resin, polyimide resin, or , And mixtures thereof.

なお、内層31Nが面することになるアウターチューブ31のルーメンを通るステント29に対し、優れた滑性を有する観点からは、ポリテトラフルオロエチレンまたはテトラフルオロエチレン−パーフルオロアルキルビニルエーテル共重合体で、内層31Nが形成されると好ましい。   In addition, with respect to the stent 29 that passes through the lumen of the outer tube 31 that the inner layer 31N faces, from the viewpoint of having excellent lubricity, it is a polytetrafluoroethylene or a tetrafluoroethylene-perfluoroalkyl vinyl ether copolymer, The inner layer 31N is preferably formed.

ところで、以上の複層型のアウターチューブ31には、円筒状マーカー11が含まれるが、詳細は後述する。   By the way, the multilayer outer tube 31 described above includes the cylindrical marker 11, which will be described in detail later.

インナーシャフト49は、インナーチューブ41、プッシャーマーカー43、コアワイヤー45、および先端チップ47を含む。   The inner shaft 49 includes an inner tube 41, a pusher marker 43, a core wire 45, and a tip tip 47.

インナーチューブ41は、不図示の中空(ルーメン)を有するチューブであり、アウターシャフト39のアウターチューブ31のルーメン32内に、少なくとも一部が挿入される。そして、インナーチューブ41に形成されたルーメンには、不図示のガイドワイヤーが挿入され、アウターシャフト39を病変部にまで導く。   The inner tube 41 is a tube having a hollow (lumen) (not shown), and at least a part thereof is inserted into the lumen 32 of the outer tube 31 of the outer shaft 39. A guide wire (not shown) is inserted into the lumen formed in the inner tube 41 to guide the outer shaft 39 to the lesioned part.

なお、インナーチューブ41は、挿入される管腔(アウターチューブ31のルーメン32)に追従する程度の柔軟性、耐キンク性、およびカテーテルを手技中に引っ張った場合に伸びない程度の引っ張り強度を有する。   The inner tube 41 is flexible enough to follow the inserted lumen (the lumen 32 of the outer tube 31), has kink resistance, and has a tensile strength that does not extend when the catheter is pulled during the procedure. .

例えば、ポロイミド、ポリテトラフルオロエチレン、テトラフルオロエチレン−パーフルオロアルキルビニルエーテル共重合体、テトラフルオロエチレン−ヘキサフルオロプロピレン共重合体、エチレン−テトラフルオロエチレン共重合体等のフッ素系樹脂、ポリプロピレン、ポリエチレン、エチレン−酢酸ビニル共重合体等のポリオレフィン、ポリアミド、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート等のポリエステル、ポリウレタン、ポリ塩化ビニル、ポリスチレン系樹脂、ポリイミド等の樹脂、または、それらのうちの混合物が、インナーチューブ41の材料として挙げられる。なお、滑性および引っ張り強度の観点からは、ポリイミドでインナーチューブ41が形成されることが好ましい。   For example, fluorine resins such as polyimide, polytetrafluoroethylene, tetrafluoroethylene-perfluoroalkyl vinyl ether copolymer, tetrafluoroethylene-hexafluoropropylene copolymer, ethylene-tetrafluoroethylene copolymer, polypropylene, polyethylene, Polyolefin such as ethylene-vinyl acetate copolymer, polyester such as polyamide, polyethylene terephthalate, polybutylene terephthalate, resin such as polyurethane, polyvinyl chloride, polystyrene resin, polyimide, or a mixture of them is the inner tube 41. As a material of From the viewpoint of lubricity and tensile strength, it is preferable that the inner tube 41 is formed of polyimide.

プッシャーマーカー43は、インナーチューブ41の周囲に装着(接着または溶着)されつつ、アウターチューブ31のルーメン32に収まり、インナーチューブ41の移動に応じて、ステント29をアウターチューブ31から押し出す。   The pusher marker 43 is fitted (adhered or welded) around the inner tube 41, fits in the lumen 32 of the outer tube 31, and pushes out the stent 29 from the outer tube 31 as the inner tube 41 moves.

そのため、プッシャーマーカー43の位置は、インナーチューブ41の先端から、ステント2の軸方向長さ(全長)の距離以上であると好ましい(プッシャーマーカー43の寸法は、適宜設定されるが、例えば、厚みが100〜200μm程度、全長が1.0〜3.0mm程度に設定されると好ましい)。   Therefore, the position of the pusher marker 43 is preferably equal to or longer than the distance of the axial length (full length) of the stent 2 from the tip of the inner tube 41 (the dimension of the pusher marker 43 is appropriately set. Is preferably about 100 to 200 μm and the total length is about 1.0 to 3.0 mm).

プッシャーマーカー43の材料としては、ステンレス鋼、ニッケルチタン合金、タングステン、タンタル、金、白金、イリジウム、パラジウムから成る群から選択される1以上の材料が挙げられる。なお、例えば、強度、加工性、または経済性の理由からみると、ステンレス鋼が、プッシャーマーカー43の材料として好ましい。   Examples of the material of the pusher marker 43 include one or more materials selected from the group consisting of stainless steel, nickel titanium alloy, tungsten, tantalum, gold, platinum, iridium, and palladium. For example, from the viewpoint of strength, workability, or economic efficiency, stainless steel is preferable as the material of the pusher marker 43.

また、プッシャーマーカー43がX線不透過性の材料で形成されると、X線透視下にて、体内管腔内の病変部まで、ステントデリバリーカテーテル69の先端が視認されつつ進められる。その上、ステント29が配置される場合、ステント29とデリバリーカテーテル(ステントデリバリーカテーテル69からステント29を除いたもの)との位置関係も確認される。そのため、このステントデリバリーカテーテル69は、より安全で効率的にステント29を搬送、放出させられる。   Further, when the pusher marker 43 is formed of a radiopaque material, the distal end of the stent delivery catheter 69 is advanced while being visually recognized to the lesioned part in the body lumen under fluoroscopy. In addition, when the stent 29 is disposed, the positional relationship between the stent 29 and the delivery catheter (the stent delivery catheter 69 excluding the stent 29) is also confirmed. Therefore, the stent delivery catheter 69 can transport and release the stent 29 more safely and efficiently.

コアワイヤー45は、インナーチューブ41に平行に並びつつ、つながり、さらに、プッシャーマーカー43につなげられる。詳説すると、コアワイヤー45における側面の一部が、インナーチューブ41につながり、コアワイヤー45における端部が、近位端側に向いたプッシャーマーカー43の一面につながる(要は、コアワイヤー45は、インナーチューブ41およびプッシャーマーカー43に対して、部分的に、接着または溶着される)。   The core wire 45 is connected in parallel with the inner tube 41 and is further connected to the pusher marker 43. Specifically, a part of the side surface of the core wire 45 is connected to the inner tube 41, and an end portion of the core wire 45 is connected to one surface of the pusher marker 43 facing the proximal end side (in short, the core wire 45 is It is partially bonded or welded to the inner tube 41 and the pusher marker 43).

このようになっていると、インナーチューブ41およびコアワイヤー45につなげられた操作部51を介した術者の力が、損失することなく、インナーチューブ41およびコアワイヤー45(すなわちインナーシャフト49)に伝わる。そのため、このインナーシャフト49を搭載するステントデリバリーカテーテル69は、より安全で効率的に、ステント29を配置させられる。   In this case, the operator's force through the operation unit 51 connected to the inner tube 41 and the core wire 45 is not lost to the inner tube 41 and the core wire 45 (that is, the inner shaft 49). It is transmitted. Therefore, the stent delivery catheter 69 carrying the inner shaft 49 can place the stent 29 more safely and efficiently.

また、コアワイヤー45の材料としては、ステンレス鋼またはニッケルチタン合金等の材料が挙げられる。なお、強度、加工性、または経済性の理由からみると、ステンレス鋼が、コアワイヤー45の材料として好ましい。   Moreover, as a material of the core wire 45, materials, such as stainless steel or a nickel titanium alloy, are mentioned. In view of strength, workability, or economic reasons, stainless steel is preferable as the material of the core wire 45.

また、コアワイヤー45の寸法は、適宜設定されるが、例えば、外径が0.20〜0.60mm程度に設定されると好ましい。また、コアワイヤー45とインナーチューブ41とは、樹脂または金属管によって一体化されても構わない。   Moreover, although the dimension of the core wire 45 is set suitably, it is preferable when an outer diameter is set to about 0.20-0.60 mm, for example. Further, the core wire 45 and the inner tube 41 may be integrated by a resin or a metal tube.

先端チップ47は、インナーチューブ41の先端に、接着または溶着される。この先端チップ47によって、病変部(狭窄部)をステントデリバリーカテーテル69が通過し易くなる。また、先端チップ47は造影性を有していることが好ましい。このようになっていると、ステントデリバリーカテーテル69の先端が把握される。また、インナーシャフト49の近位端に装着された操作部51を用いた術者の操作によって、アウターチューブ31の先端(遠位端)付近に対するステント29の相対的な位置が把握される。   The tip tip 47 is bonded or welded to the tip of the inner tube 41. The distal tip 47 makes it easier for the stent delivery catheter 69 to pass through the lesion (stenosis). Moreover, it is preferable that the front-end | tip chip | tip 47 has contrast property. In this way, the distal end of the stent delivery catheter 69 is grasped. Further, the relative position of the stent 29 with respect to the vicinity of the distal end (distal end) of the outer tube 31 is grasped by the operation of the operator using the operation portion 51 attached to the proximal end of the inner shaft 49.

なお、先端チップ47は、挿入する管腔(血管等)に追従する程度の柔軟性、狭窄部を通過できる程度の長軸方向の剛性を有している部材である。例えば、ポリアミドエラストマー、ポリエステルエラストマー、ポリウレタンエラストマー、ポリスチレンエラストマー、フッ素系エラストマー、シリコーンゴム、ラテックスゴム等の各種エラストマー、または、これらのうちの2以上を組み合わせたものが、先端チップ47の材料として挙げられる。さらに、造影性を付加する観点より、硫酸バリウム、ビスマス化合物、または、タングステン化合物等が、先端チップ47に含有されていると好ましい。   Note that the distal tip 47 is a member having flexibility enough to follow a lumen (blood vessel or the like) to be inserted and rigidity in the major axis direction enough to pass through the narrowed portion. For example, various elastomers such as polyamide elastomer, polyester elastomer, polyurethane elastomer, polystyrene elastomer, fluorine elastomer, silicone rubber, latex rubber, or a combination of two or more of these may be used as the material for the tip chip 47. . Furthermore, from the viewpoint of adding contrast, it is preferable that the tip tip 47 contains barium sulfate, a bismuth compound, a tungsten compound, or the like.

ここで、アウターチューブ31に含まれる円筒状マーカー[管状部]11について詳説する。アウターチューブ31は、中空(ルーメン32)を囲む内層31Nと、内層31Nを被う補強層31Mと、補強層31Mを被う外層31Tと、を含む。そして、円筒状マーカー11は、図1に示すように、アウターチューブ31の先端に配置され、補強層31Mの上に圧着される。   Here, the cylindrical marker [tubular portion] 11 included in the outer tube 31 will be described in detail. The outer tube 31 includes an inner layer 31N surrounding the hollow (lumen 32), a reinforcing layer 31M covering the inner layer 31N, and an outer layer 31T covering the reinforcing layer 31M. And the cylindrical marker 11 is arrange | positioned at the front-end | tip of the outer tube 31, and is crimped | bonded on the reinforcement layer 31M, as shown in FIG.

詳説すると、アウターチューブ31の端で、ステント29を収納するアウターチューブ31の部分には、外層31Tと補強層31Mとの間に、円筒状マーカー11が介在する。さらに、この円筒状マーカー11は、補強層31Mの端に含まれる素線に圧着されており、補強層31Mとともに、外層31Tに被われる。   More specifically, the cylindrical marker 11 is interposed between the outer layer 31T and the reinforcing layer 31M in the portion of the outer tube 31 that houses the stent 29 at the end of the outer tube 31. Further, the cylindrical marker 11 is pressure-bonded to a strand included at the end of the reinforcing layer 31M, and is covered with the outer layer 31T together with the reinforcing layer 31M.

このようになっていると、アウターチューブ31の先端(ひいては、デリバリーカテーテルの先端)は固くなる。そのため、アウターチューブ31のルーメン32の先端に、縮径したステント29が、金属製等の押し当て部材(例えば、金属製プッシャー)で押されることで、挿入させられる場合、アウターチューブ31の先端が座屈しない。したがって、ステント29が、アウターチューブ31のルーメン32に簡単に挿入される。   If it becomes like this, the front-end | tip (as a result, the front-end | tip of a delivery catheter) of the outer tube 31 will become hard. Therefore, when the reduced diameter stent 29 is inserted into the distal end of the lumen 32 of the outer tube 31 with a pressing member (for example, a metal pusher) made of metal or the like, the distal end of the outer tube 31 is inserted. Does not buckle. Therefore, the stent 29 is easily inserted into the lumen 32 of the outer tube 31.

その上、このステントデリバリーカテーテル69では、病変部にステント29を配置させる場合、アウターチューブ31の先端が座屈しないことから、その先端のルーメン32とステント29との摩擦が小さくなる。したがって、このステントデリバリーカテーテル69は、ステント29を、安全かつ容易に配置させられる。   In addition, in this stent delivery catheter 69, when the stent 29 is disposed at the lesion, the distal end of the outer tube 31 does not buckle, so that the friction between the lumen 32 at the distal end and the stent 29 is reduced. Therefore, this stent delivery catheter 69 can arrange the stent 29 safely and easily.

また、円筒状マーカー11の材料としては、ステンレス鋼、ニッケルチタン合金、タングステン、タンタル、金、白金、イリジウム、パラジウムから成る群から選択される1以上の比較的高硬度の材料が挙げられる。なお、X線不透過性、強度、加工性、抗菌性、または経済性の理由からは、白金−イリジウム合金が、円筒状マーカー11の材料として好ましい。   Examples of the material of the cylindrical marker 11 include one or more relatively hard materials selected from the group consisting of stainless steel, nickel titanium alloy, tungsten, tantalum, gold, platinum, iridium, and palladium. In addition, platinum-iridium alloy is preferable as the material of the cylindrical marker 11 from the reasons of radiopacity, strength, workability, antibacterial property, or economic efficiency.

また、円筒状マーカー11がX線不透過性の材料で形成されると、X線透視下にて、体内管腔内の病変部まで、ステントデリバリーカテーテル69の先端が視認されつつ進められる。その上、ステント29が配置される場合、ステント29とデリバリーカテーテルとの位置関係も確認される。そのため、このステントデリバリーカテーテル69は、より安全で効率的にステント29を搬送、放出させられる。   Further, when the cylindrical marker 11 is formed of a radiopaque material, the distal end of the stent delivery catheter 69 is advanced to the lesioned part in the body lumen while being viewed through the X-ray fluoroscopy. In addition, when the stent 29 is placed, the positional relationship between the stent 29 and the delivery catheter is also confirmed. Therefore, the stent delivery catheter 69 can transport and release the stent 29 more safely and efficiently.

また、円筒状マーカー11の寸法は、適宜設定されるが、例えば、厚みが20〜80μm程度、長さが1.0〜3.0mm程度に設定されていると好ましい。   Moreover, although the dimension of the cylindrical marker 11 is set suitably, for example, it is preferable when thickness is set to about 20-80 micrometers and length is set to about 1.0-3.0 mm.

なお、以下に、具体的な実施例1と比較例1とを示すとともに、評価を行った。ただし、ステントデリバリーカテーテル69は、この例に制限されるものではない。   In addition, below, specific Example 1 and Comparative Example 1 were shown and evaluated. However, the stent delivery catheter 69 is not limited to this example.

[実施例1]
アウターシャフト39におけるアウターチューブ31では、内層31Nは、厚み40μm、内径1.78mmのチューブ状(内層管)になっており、ポリテトラフルオロエチレンで形成される。
[Example 1]
In the outer tube 31 of the outer shaft 39, the inner layer 31N has a tube shape (inner layer tube) having a thickness of 40 μm and an inner diameter of 1.78 mm, and is formed of polytetrafluoroethylene.

この内層31Nの上には、厚み25μm、幅100μmのSUS304製の素線を16本用いて編組した補強層31Mが被う。そして、補強層31Mで被った内層管(内層チューブ)31Nの端部に、厚み50μm、長さ1.0mm、内径2.0mmの白金−イリジウム製の円筒状マーカー11がかしめられる。   On the inner layer 31N, a reinforcing layer 31M braided using 16 strands of SUS304 having a thickness of 25 μm and a width of 100 μm is covered. Then, a platinum-iridium cylindrical marker 11 having a thickness of 50 μm, a length of 1.0 mm, and an inner diameter of 2.0 mm is caulked at the end of the inner layer tube (inner layer tube) 31N covered with the reinforcing layer 31M.

さらに、この円筒状マーカー11は、補強層31Mの端付近の素線に圧着される。その後、円筒状マーカー11より先端側の素線は、YAGレーザーにて除去され、残った素線等に対しては、電解研磨が行われる。   Further, the cylindrical marker 11 is pressure-bonded to the strand near the end of the reinforcing layer 31M. Thereafter, the strand on the tip side from the cylindrical marker 11 is removed by a YAG laser, and the remaining strand or the like is subjected to electrolytic polishing.

円筒状マーカー11を取り付けた補強層31Mで被われた内層管31Nに、外層31Tが被せられ、さらに、熱収縮チューブが被せられた後、加熱される。そして、加熱後に、熱収縮チューブが除去され、さらに、円筒状マーカー11の端部の余分な外層31Tはカミソリで切り落とされる。   The inner layer tube 31N covered with the reinforcing layer 31M to which the cylindrical marker 11 is attached is covered with the outer layer 31T and further covered with a heat shrinkable tube, and then heated. After the heating, the heat shrinkable tube is removed, and the extra outer layer 31T at the end of the cylindrical marker 11 is cut off with a razor.

なお、外層31Tは、ショアD硬度70のPebax7033 SA01(ARKEMA社)と、Rilsan−AESN(ARKEMA社)とを、3:1でブレンドした材料で形成された、厚み125μm、内径1.75mmのチューブである。   The outer layer 31T is a tube having a thickness of 125 μm and an inner diameter of 1.75 mm made of a material obtained by blending Pebax7033 SA01 (ARKEMA) having a Shore D hardness of 70 and Rilsan-AESN (ARKEMA) at a ratio of 3: 1. It is.

インナーシャフト49では、インナーチューブ41は、ポリイミドで形成された、厚み20μm、内径0.53mmのチューブを用いた。   In the inner shaft 49, as the inner tube 41, a tube made of polyimide and having a thickness of 20 μm and an inner diameter of 0.53 mm was used.

先端チップ47は、ポリアミドエラストマーで形成され、インナーチューブ41の先端に、接着剤で接着される。   The tip chip 47 is made of polyamide elastomer and is bonded to the tip of the inner tube 41 with an adhesive.

プッシャーマーカー43は、SUS304で形成され、厚み180μm、内径1.25mmの円筒状チューブを用いた。なお、プッシャーマーカー43は、インナーチューブ41の先端から50mmの位置に、接着剤で接着される。   The pusher marker 43 was formed of SUS304, and a cylindrical tube having a thickness of 180 μm and an inner diameter of 1.25 mm was used. The pusher marker 43 is adhered with an adhesive at a position 50 mm from the tip of the inner tube 41.

コアワイヤー45として、SUS304で形成された外径0.45mmのワイヤーを用いた。なお、コアワイヤー45と、インナーチューブ41とは、ショアD硬度55のPebax5533で形成された、厚み175μm、内径1.25mmのチューブで被覆し、溶着することで、一体化させている。   As the core wire 45, a wire formed of SUS304 and having an outer diameter of 0.45 mm was used. The core wire 45 and the inner tube 41 are integrated by covering and welding with a tube having a thickness of 175 μm and an inner diameter of 1.25 mm formed of Pebax 5533 having a Shore D hardness of 55.

また、操作部51の材料には、ステンレス鋼が用いられた。   Further, stainless steel was used as the material of the operation unit 51.

ステント29は、セルフエクスパンダブルタイプである。このステントは、φ3.0mmのニッケルチタン合金のパイプをレーザーカットし、φ8mmまで拡張させて熱処理を施したものである。なお、ステント29の外径ODは、φ8mm、軸方向の長さLDは40mmとした。   The stent 29 is a self-expandable type. In this stent, a nickel titanium alloy pipe with a diameter of φ3.0 mm is laser-cut and expanded to φ8 mm and subjected to heat treatment. The outer diameter OD of the stent 29 was 8 mm, and the axial length LD was 40 mm.

[比較例1]
アウターシャフトにおけるアウターチューブでは、実施例1同様の、内層、補強層、外層、および円筒状マーカーが用いられ、かつ、ほぼ同様の製造方法で、製造される。
[Comparative Example 1]
The outer tube in the outer shaft uses the inner layer, the reinforcing layer, the outer layer, and the cylindrical marker similar to those in the first embodiment, and is manufactured by substantially the same manufacturing method.

すなわち、実施例1同様に、内層管の上、編組した補強層が被われ、その補強層で被った内層管の端部に、白金−イリジウム製の円筒状マーカーがかしめられる(なお、比較例1における内層、補強層、および円筒状マーカーの種々サイズおよび材質等は、実施例1とは変わらない)。   That is, as in Example 1, a braided reinforcing layer is covered on the inner layer tube, and a platinum-iridium cylindrical marker is caulked at the end of the inner layer tube covered with the reinforcing layer (Comparative Example) The various sizes, materials, and the like of the inner layer, the reinforcing layer, and the cylindrical marker in 1 are the same as those in Example 1.

さらに、実施例1同様に、円筒状マーカーは、補強層の端付近の素線に圧着された後、円筒状マーカーより先端側の素線は、YAGレーザーにて除去され、残った素線等に対しては、電解研磨が行われる。   Further, as in Example 1, after the cylindrical marker was pressure-bonded to the strand near the end of the reinforcing layer, the strand on the tip side of the cylindrical marker was removed with a YAG laser, and the remaining strand, etc. In contrast, electrolytic polishing is performed.

また、実施例1同様に、円筒状マーカーを取り付けた補強層で被われた内層管に、外層が被せられ(なお、比較例1における外層の種々サイズおよび材質は、実施例1と同様である)、さらに、熱収縮チューブが被せられた後、加熱される。そして、加熱後に、熱収縮チューブが除去される。   In addition, as in Example 1, the outer layer is covered on the inner layer tube covered with the reinforcing layer to which the cylindrical marker is attached (Note that various sizes and materials of the outer layer in Comparative Example 1 are the same as those in Example 1. Further, after the heat shrinkable tube is put on, it is heated. And a heat shrinkable tube is removed after a heating.

実施例1と比較例1との違いは、実施例1の場合、円筒状マーカーの端部の余分な外層31Tのみがカミソリで切り落とされるが、比較例1の場合、円筒状マーカーと円筒状マーカーの端部の余分な外層とがカミソリで切り落とされる。これにより、円筒状マーカーを有さないアウターチューブが完成する。   The difference between Example 1 and Comparative Example 1 is that in Example 1, only the extra outer layer 31T at the end of the cylindrical marker is cut off with a razor. In Comparative Example 1, the cylindrical marker and the cylindrical marker are cut off. The excess outer layer at the end of the is cut off with a razor. Thereby, the outer tube which does not have a cylindrical marker is completed.

なお、上記の違い以外、例えば、先端チップ、プッシャーマーカー、コアワイヤー、および操作部に関する種々サイズおよび材質は、比較例1と実施例1とで同じである。   In addition to the above differences, for example, various sizes and materials related to the tip, pusher marker, core wire, and operation unit are the same in Comparative Example 1 and Example 1.

[評価]
上述の実施例1と比較例1とに関して、以下の評価(1)(2)を実施した。
[Evaluation]
The following evaluations (1) and (2) were carried out for Example 1 and Comparative Example 1 described above.

(1)ステントクリンピング評価
ステントをカテーテルに挿入する場合における挿入性の評価を行った。この評価では、図3に示すような、自己拡張型ステントクリンピング装置(Machine Solutions Inc製のSC900)79が用いられた。
(1) Evaluation of stent crimping The insertion property in the case of inserting a stent into a catheter was evaluated. In this evaluation, a self-expanding stent crimping apparatus (SC900 manufactured by Machine Solutions Inc) 79 as shown in FIG. 3 was used.

詳説すると、ステントクリンピング装置79のクリンピングヘッド71が、ステントを挟み、そのステントをクリンピング後、デリバリーカテーテルの先端がクリンピングヘッドの端部に近付けられる(なお、ステントのクリンピングは、クリンピングヘッド速度を1mm/sとし、プレクリンプとして外径4mmまでクリンピングし、最終的に外径1.72mmまでクリンピングした)。   Specifically, the crimping head 71 of the stent crimping device 79 sandwiches the stent, and after crimping the stent, the distal end of the delivery catheter is brought close to the end of the crimping head (note that the crimping of the stent is the crimping head). The speed was 1 mm / s, and crimping was performed as a pre-crimp to an outer diameter of 4 mm, and finally to an outer diameter of 1.72 mm).

そして、ステントが金属製プッシャー73で押されることで、そのステントはデリバリーカテーテルのルーメンに挿入される。この挿入の可否について評価した(なお、サンプル数は5本である)。   Then, when the stent is pushed by the metal pusher 73, the stent is inserted into the lumen of the delivery catheter. The possibility of this insertion was evaluated (note that the number of samples is five).

(2)ステント放出荷重およびショートニング評価
ステントがデリバリーカテーテルから放出された場合の荷重の評価を行った。図4に示すように、37℃±2℃の温浴81中に、曲率半径(R)15mmの屈曲部を含む下肢血管を模擬したモデル(模擬血管82)が浸漬される。なお、模擬血管82には、厚み2mm、内径6mmのPFAチューブが用いられる。
(2) Stent release load and shortening evaluation The load when the stent was released from the delivery catheter was evaluated. As shown in FIG. 4, a model (simulated blood vessel 82) simulating a lower limb blood vessel including a bent portion with a radius of curvature (R) of 15 mm is immersed in a warm bath 81 at 37 ° C. ± 2 ° C. The simulated blood vessel 82 is a PFA tube having a thickness of 2 mm and an inner diameter of 6 mm.

そして、アウターシャフトを把持するスライダー83が移動することで(白色矢印参照)、デリバリーカテーテルのルーメンに挿入したステントが放出される。この放出の場合に、インナーシャフトの近位端付近に取り付けられたフォースゲージ(日本電産シンポ社製)84に、荷重が伝達され、その荷重が計測される(なお、サンプル数は1本である)。   Then, when the slider 83 that holds the outer shaft moves (see the white arrow), the stent inserted into the lumen of the delivery catheter is released. In the case of this release, the load is transmitted to a force gauge (manufactured by Nidec Symposium) 84 attached near the proximal end of the inner shaft and the load is measured (note that the number of samples is one). is there).

詳説すると、下肢血管を模擬したモデル82において、6Frのシース(Shuttle Sheath;Cook社)、シース内に0.018インチのガイドワイヤー (Radiforcus;TERUMO社)が挿入され、ガイドワイヤーに沿って、ステントデリバリーカテーテルが配置される。また、インナーチューブが固定されたまま、アウターチューブがスライダー83によって引かれ、ステント放出荷重が測定される(なお、ステント放出荷重は、小さい程、ステントの放出性能が良いことを示す)。   More specifically, in a model 82 simulating a blood vessel of a lower limb, a 6Fr sheath (Shuffle Sheath; Cook) and a 0.018-inch guidewire (Radiforcus; TRUMO) are inserted into the sheath. A delivery catheter is placed. In addition, the outer tube is pulled by the slider 83 while the inner tube is fixed, and the stent release load is measured (the smaller the stent release load, the better the release performance of the stent).

また同時に、ステント留置後のショートニングも算出した。ステントのショートニングは、以下の式で算出した(なお、ショートニングは、小さい程、ステントの放出性能が良いことを示す)。   At the same time, the shortening after placement of the stent was also calculated. The shortening of the stent was calculated by the following formula (note that the smaller the shortening, the better the release performance of the stent).

ショートニング(%)
=(クリンピングした場合のステント長さ−留置した場合のステント長さ)×100/クリンピングした場合のステント長さ
shortening(%)
= (Stent length when crimped-Stent length when placed) x 100 / Stent length when crimped

[評価結果]
評価結果は、以下の通りである。
[Evaluation results]
The evaluation results are as follows.

(1) クリンピング成功率[%]
実施例1 100%(5本/5本)
比較例1 20%(1本/5本)
(2) ステント放出荷重[N] ショートニング[%]
実施例1 12.00N 6.67%
比較例1 15.84N 29.55%
(1) Crimping success rate [%]
Example 1 100% (5/5)
Comparative Example 1 20% (1/5)
(2) Stent discharge load [N] Shortening [%]
Example 1 12.00N 6.67%
Comparative Example 1 15.84N 29.55%

評価結果(1)から、比較例1では、5本のサンプル中、1本しかクリンピング後、デリバリーカテーテルに挿入することができなかったのに対し、実施例1では、全てのサンプルで、クリンピング後、デリバリーカテーテルに挿入することができた。   From the evaluation result (1), in Comparative Example 1, only one of the five samples could be inserted into the delivery catheter after crimping, whereas in Example 1, all the samples were crimped. Could be inserted into the delivery catheter.

また、評価結果(2)から、実施例1は比較例1と比較して、ステント放出荷重、ショートニングともに値が小さく、ステントの放出性能が優れている。   Further, from the evaluation result (2), compared with Comparative Example 1, Example 1 has smaller values for both the stent release load and shortening, and the release performance of the stent is excellent.

11 円筒状マーカー[管状部]
21 ストラット
22 略波形構成要素
29 ステント
31 アウターチューブ[シャフトチューブ]
31N 内層
31M 補強層
31T 外層
32 ルーメン
39 アウターシャフト
41 インナーチューブ
43 プッシャーマーカー
45 コアワイヤー
47 先端チップ
49 インナーシャフト
69 ステントデリバリーカテーテル
71 クリンピングヘッド
73 金属製プッシャー
79 ステントクリンピング装置
81 温浴
82 模擬血管
83 スライダー
84 フォースゲージ
11 Cylindrical marker [tubular part]
21 Strut 22 Roughly corrugated component 29 Stent 31 Outer tube [Shaft tube]
31N Inner layer 31M Reinforcement layer 31T Outer layer 32 Lumen 39 Outer shaft 41 Inner tube 43 Pusher marker 45 Core wire 47 Tip tip 49 Inner shaft 69 Stent delivery catheter 71 Crimping head 73 Metal pusher 79 Stent crimping device 81 Warm bath 82 Simulated blood vessel 83 Slider 84 Force gauge

Claims (5)

ステントを収納する複層型シャフトチューブを含むステントデリバリーカテーテルにあって、
上記シャフトチューブは、中空を囲む内層と、上記内層を被う補強層と、上記補強層を被う外層と、を含み、
上記シャフトチューブの端で、上記ステントを収納する上記シャフトチューブの部分には、上記外層と上記補強層との間に、管状部が介在しており、
上記管状部は、上記補強層の端に含まれる素線に圧着されており、さらに、上記補強層とともに、上記外層に被われるステントデリバリーカテーテル。
A stent delivery catheter including a multi-layered shaft tube that houses a stent,
The shaft tube includes an inner layer surrounding a hollow, a reinforcing layer covering the inner layer, and an outer layer covering the reinforcing layer,
At the end of the shaft tube, the portion of the shaft tube that houses the stent has a tubular portion interposed between the outer layer and the reinforcing layer,
The tubular delivery portion is a stent delivery catheter that is pressure-bonded to an element wire included at an end of the reinforcing layer, and is covered with the outer layer together with the reinforcing layer.
上記補強層は、金属素線および合成樹脂素線の少なくとも一方を含んで形成される請求項1に記載のステントデリバリーカテーテル。   The stent delivery catheter according to claim 1, wherein the reinforcing layer includes at least one of a metal strand and a synthetic resin strand. 上記の素線は、編組構造およびコイル構造の少なくとも一方の構造に形成される請求項2に記載のステントデリバリーカテーテル。   The stent delivery catheter according to claim 2, wherein the strand is formed in at least one of a braided structure and a coil structure. 上記ステントは、セルフエクスパンダブルステントである請求項1〜3のいずれか1項に記載のステントデリバリーカテーテル。   The stent delivery catheter according to any one of claims 1 to 3, wherein the stent is a self-expandable stent. 上記管状部は、ステンレス鋼、ニッケルチタン合金、タングステン、タンタル、金、白金、イリジウム、パラジウムから成る群から選択される1以上の材料で形成される請求項1〜4のいずれか1項に記載のステントデリバリーカテーテル。
The tubular portion is formed of one or more materials selected from the group consisting of stainless steel, nickel titanium alloy, tungsten, tantalum, gold, platinum, iridium, and palladium. Stent delivery catheter.
JP2010139359A 2010-06-18 2010-06-18 Stent delivery catheter Pending JP2012000328A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010139359A JP2012000328A (en) 2010-06-18 2010-06-18 Stent delivery catheter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010139359A JP2012000328A (en) 2010-06-18 2010-06-18 Stent delivery catheter

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012000328A true JP2012000328A (en) 2012-01-05

Family

ID=45533007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010139359A Pending JP2012000328A (en) 2010-06-18 2010-06-18 Stent delivery catheter

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012000328A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014198174A (en) * 2013-03-29 2014-10-23 日本ゼオン株式会社 Catheter manufacturing method
CN104434354A (en) * 2015-01-08 2015-03-25 蒋军红 Stent placement device
JPWO2015141395A1 (en) * 2014-03-18 2017-04-06 テルモ株式会社 catheter
JP2018064891A (en) * 2016-10-21 2018-04-26 テルモ株式会社 Catheter assembly
JP2018064890A (en) * 2016-10-21 2018-04-26 テルモ株式会社 Catheter assembly

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030050686A1 (en) * 1999-05-14 2003-03-13 Raeder-Devens Jennifer E. Prosthesis deployment device with translucent distal end
JP2003265619A (en) * 2002-02-22 2003-09-24 Cordis Corp Self-expanding stent delivery system
JP2004223262A (en) * 2003-01-23 2004-08-12 Cordis Corp Friction reducing lubricant for stent loading and stent delivery system
JP2004249112A (en) * 2003-02-20 2004-09-09 Cordis Corp Lubricant for reducing friction caused by loading stent and stent delivery system
JP2008086340A (en) * 2006-09-29 2008-04-17 Nippon Zeon Co Ltd Stent delivery catheter

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030050686A1 (en) * 1999-05-14 2003-03-13 Raeder-Devens Jennifer E. Prosthesis deployment device with translucent distal end
JP2003265619A (en) * 2002-02-22 2003-09-24 Cordis Corp Self-expanding stent delivery system
JP2004223262A (en) * 2003-01-23 2004-08-12 Cordis Corp Friction reducing lubricant for stent loading and stent delivery system
JP2004249112A (en) * 2003-02-20 2004-09-09 Cordis Corp Lubricant for reducing friction caused by loading stent and stent delivery system
JP2008086340A (en) * 2006-09-29 2008-04-17 Nippon Zeon Co Ltd Stent delivery catheter

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014198174A (en) * 2013-03-29 2014-10-23 日本ゼオン株式会社 Catheter manufacturing method
JPWO2015141395A1 (en) * 2014-03-18 2017-04-06 テルモ株式会社 catheter
CN104434354A (en) * 2015-01-08 2015-03-25 蒋军红 Stent placement device
JP2018064891A (en) * 2016-10-21 2018-04-26 テルモ株式会社 Catheter assembly
JP2018064890A (en) * 2016-10-21 2018-04-26 テルモ株式会社 Catheter assembly

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11819631B2 (en) Catheter shaft and associated devices, systems, and methods
US10207077B2 (en) Medical device
US20170072163A1 (en) Catheter shaft and associated devices, systems, and methods
EP0952863B1 (en) Reinforced catheter with a formable distal tip
US8167821B2 (en) Multiple diameter guidewire
EP1940498B1 (en) Medical Catheter with coiled Wire
US8360995B2 (en) Wire guide
JP2006513774A (en) Multi-braided outer tube
EP1539290B1 (en) Method for making a shaped reinforcing member for medical device
US8002715B2 (en) Medical device including a polymer sleeve and a coil wound into the polymer sleeve
JP2006288670A (en) Catheter
EP3347078B1 (en) Polymeric catheter shaft with reinforcement
WO2017044129A1 (en) Catheter shaft and associated devices, systems, and methods
JP2012000328A (en) Stent delivery catheter
JP5198258B2 (en) Endoprosthesis delivery system
JP5248172B2 (en) Medical catheter assembly
JP5657943B2 (en) Manufacturing method of stent delivery catheter
JP2012000327A (en) Stent delivery catheter
JP6057584B2 (en) Self-expanding stent delivery system and manufacturing method thereof
JP5697138B2 (en) Stent delivery catheter system
JP2007202979A (en) Medical guiding catheter tube
JP2012061062A (en) Catheter for delivering self-expanding prosthesis
JP2012029980A (en) Stent delivery catheter
JP5672807B2 (en) Stent delivery catheter
JP2012065824A (en) Stent delivery catheter

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130422

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140212

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140214

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140701