JP2011524414A - 濃縮オキサリプラチン溶液及びその調製方法 - Google Patents

濃縮オキサリプラチン溶液及びその調製方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011524414A
JP2011524414A JP2011514163A JP2011514163A JP2011524414A JP 2011524414 A JP2011524414 A JP 2011524414A JP 2011514163 A JP2011514163 A JP 2011514163A JP 2011514163 A JP2011514163 A JP 2011514163A JP 2011524414 A JP2011524414 A JP 2011524414A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxaliplatin
dextran
pharmaceutical preparation
solution
concentration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011514163A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5643195B2 (ja
Inventor
マルクス,ウベ
トーレン,ジュリアン
ベルナール,ステファヌ
Original Assignee
デビオファーム ソシエテ アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by デビオファーム ソシエテ アノニム filed Critical デビオファーム ソシエテ アノニム
Publication of JP2011524414A publication Critical patent/JP2011524414A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5643195B2 publication Critical patent/JP5643195B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/28Compounds containing heavy metals
    • A61K31/282Platinum compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/36Polysaccharides; Derivatives thereof, e.g. gums, starch, alginate, dextrin, hyaluronic acid, chitosan, inulin, agar or pectin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/36Polysaccharides; Derivatives thereof, e.g. gums, starch, alginate, dextrin, hyaluronic acid, chitosan, inulin, agar or pectin
    • A61K47/40Cyclodextrins; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

本発明は医薬として安定な及び高濃縮の水性オキサリプラチン溶液に関する。本発明は前記溶液の調製方法にもまた関する。

Description

本発明は医薬として安定な及び高濃縮された水性オキサリプラチン溶液に関する。本発明は前記溶液の調製方法にもまた関する。
オキサリプラチンの医薬調製物は固形腫瘍を伴う異なる型の癌、詳細には結腸直腸癌の治療的処置に使用される。これは熟練した健康ケアスタッフのみにより扱われうる毒性化学療法剤である。2つの商業的に入手可能な形態のオキサリプラチン調製物が使用されうる:非経口投与直前に溶液中に再構成されなければならない凍結乾燥形態、及び添加賦形剤を伴わないオキサリプラチンの水溶液を含む「即使用可能」液体形態。上記凍結乾燥オキサリプラチン形態はオキサリプラチン溶液を得るために注入用のデキストロース溶液又は水で再構成されなければならない。上記凍結乾燥物の再構成後のオキサリプラチン医薬組成物又は上記「即使用可能」液体形態の濃度は2.5mg/ml〜5mg/mlである。
オキサリプラチンの治療的投与量はそれぞれの患者により異なり、処置される患者の体表面により決定される。参考までに、推奨される治療的投与量は体表面m2当たり85mgのオキサリプラチンであり、2〜6時間のゆっくりとした灌流により投与される。1.7m2の平均体表面を考慮すると、少なくとも72mlの2mg/mlオキサリプラチン調製物又は少なくとも28mlの5mg/mlオキサリプラチン調製物を使用することが望ましい。上記治療的用量を得るために、十分な容量が1以上の瓶から除去され、そして塩化イオンを除去された点滴溶液に混合されなければならない。
オキサリプラチンの「即使用可能」及び液体医薬調製物の有用性は健康ケアスタッフのためにこの細胞毒性化学療法薬の取り扱いを部分的には改善した。しかしながら、これらの商業的な医薬調製物は健康ケア従事者による取り扱い中の安全性の及び病院廃棄物の環境義務の観点からの全ての期待をまだ満たしていない。
患者の処置のために上記十分な用量を除去することはいくつかの瓶の使用をしばしば必要とし、そしてオキサリプラチン医薬調製物の使用されなかった残りの部分は捨てられる。一回の用量のためのいくつかの瓶又は容器の使用及び同じ瓶からの繰り返しのサンプリングは細胞毒性及び催奇性薬物への健康ケアスタッフの暴露の、空気導入を通した医薬調製物の汚染の、及び例えば、塩化イオンを含む溶液での凍結乾燥医薬調製物の再構成中の取り扱いミスの危険因子を増加させる。
オキサリプラチンの減少された容量及びより濃縮された内用量の「即使用可能」液体医薬調製物は健康ケア従事者、病院及び医療スタッフにとって、彼らの安全性を改善し、催奇性及び毒性薬物への暴露の危険性を減少させ、治療適用において使用される重金属の如き毒性医療廃棄物の再処理の環境への影響を減少させるための真の要求である。
オキサリプラチン濃度が1mg/ml〜15mg/mlである、オキサリプラチン溶液のいくつかの医薬調製物はWO 96/04904、WO 99/43355、WO 01/015691、及びWO 2005/102312中に示されている。オキサリプラチンの純粋な活性物質はわずかに水溶性である。より正確には、水飽和オキサリプラチンの最大溶解性は37℃で7.9mg/ml及び20℃で6mg/mlである。
しかしながら、オキサリプラチンのこれらの濃縮溶液は例えば、事前充填シリンジ又は事前充填ガラスアンプルのような事前充填容器中の又は多用量容器中の細胞毒性化学療法薬の十分な包装のために、医療ケアスタッフによる非経口投与のためのその操作及びその調製のために、及び病院の調剤部における限られた空間中のオキサリプラチン液体医薬調製物の貯蔵のために不適切である容量をもたらす。
オキサリプラチンの濃度が15mg/mlより高い溶液が真に要求される。
シクロデキストリンはオキサリプラチンの如きいくつかのあまり水に溶けない薬物の溶解性を改善させるために可溶化剤として使用されうることが当業者に周知である。シクロデキストリンは糖ピラノース単位の数がそれぞれ異なるアルファ‐D‐糖ピラノースの水溶性環状オリゴマーである。最もよく知られたシクロデキストリンはそれぞれ6、7及び8糖ピラノース単位を有するアルファ、ベータ及びガンマシクロデキストリンである。
WO 99/43355はオキサリプラチンの濃度が2mg/ml〜7mg/mlである水性医薬調製物の調合のためのシクロデキストリンの使用を開示している。WO 01/015691は少なくとも7mg/mlのオキサリプラチン濃度の溶液を有するための好適な溶剤は1,2‐プロパン‐ジオール、グリセロール、マルチトール、スクロース及びイノシトールであることを開示している。それは、いくつかのシクロデキストリンの如きクラウンエーテルはオキサリプラチン濃度を非常にわずかに高めることを可能にしたが、所望の適用のためには十分ではなかったことを示している。WO 2005/102312は、40% w/vまでの高い量の例えば、スルフォブチルエーテル置換シクロデキストリン(SBECD)の如きベータ‐シクロデキストリンがオキサリプラチンを可溶化するために及び15mg/mlの最大オキサリプラチン濃度の安定な水溶液を得るために必要とされることを示している。オキサリプラチンのより濃縮された溶液はオキサリプラチンの安定性を減少させる、不純物及びオキサリプラチン沈殿物又は結晶を誘発する又は高濃度の溶媒又はシクロデキストリン及び界面活性剤の如き可溶化剤による高い粘性の溶液をもたらすことなしに可能ではない。
凍結乾燥、相溶解性又はスプレイ乾燥の方法の如き、高濃縮オキサリプラチン医薬調製物を得るために通常適用されるプロセスはオキサリプラチン濃度が15mg/mlより高く、そして少なくとも6ヶ月間安定である水性オキサリプラチン医薬組成物の調製には不適切である。これらの高価な及び日数がかかる方法は一般的にオキサリプラチンの不安定性を引き起こし、そしてオキサリプラチン薬の取り扱いには不適切である高真空の如き特定の圧力条件下で及び高温で行われる。
本発明の目的は、オキサリプラチン濃度が15mg/mlより高く、輸送、貯蔵及び/又は取り扱い中に起こりうる2〜30℃の温度で少なくとも6カ月間安定である、すなわち、透明、無色及び沈殿物を含まないままである水性オキサリプラチン医薬調製物を提供することであり、ここでオキサリプラチン濃度は取り扱い容量を顕著に減少させるように及び高濃縮水性オキサリプラチン医薬調製物の調製方法を提供するように増加されうる。
本発明の発明者は、シクロデキストリンにより混合された又は可溶化された高含有量のオキサリプラチンを含む溶液へのデキストラン重合体の如きグルコースの複合体炭水化物重合体の添加は前記溶液を安定化することを驚くべきことに発見した。パーセントのシクロデキストリン重量及びパーセントのデキストラン重合体重量の特定の重量/重量(w/w)率にしたがうグルコースの複合体炭水化物重合体の添加はオキサリプラチンの濃度が16.9mg/ml〜47.8mg/mlであり、そして25℃で少なくとも6ヶ月間輸送、貯蔵及び/又は取り扱い中に起こりうる15℃〜30℃の温度で安定である、すなわち、透明、無色及び沈殿物を含まないままであるオキサリプラチン溶液を得ることを可能にする。蒸発濃縮法の適用は高含有量のオキサリプラチンを含む非常に安定な水性医薬調製物を得ることを可能にする。
上記医薬調製物はオキサリプラチン、可溶化剤、安定化剤及び水性溶媒の混合物を含む。上記可溶化剤はベータ‐シクロデキストリンの群中で選択されるアルファ‐D‐糖ピラノースの水溶性環状オリゴマー、詳細にはスルフォブチルエーテル置換化シクロデキストリン(SBECD)、例えば、Captisol(商標)である。上記安定化剤は主にアルファ‐D‐1,6で結合する及び側鎖1‐3で枝分かれするD‐グルコース単位の骨格を含む生物由来重合体、詳細にはデキストラン、及び好ましくは40,000ダルトン(g/モル)の平均分子量を有するデキストラン、及びより好ましくはデキストラン70の如き70,000ダルトンの平均分子量を有するデキストランである。上記溶媒は好ましくは注入用水である。本発明の1つの態様において、上記医薬調製物のオキサリプラチンの濃度は16.9mg/ml〜47.8mg/ml又は1.5%〜3.5% w/w(パーセントの溶液又は医薬調製物の総重量で割ったオキサリプラチン重量)である。上記水性オキサリプラチン医薬調製物のw/w率「可溶化剤:安定化剤」、すなわち、シクロデキストリン:デキストラン又は好ましくはSBECD:デキストラン70は600:1〜20:1、好ましくは250:1〜20:1である。
デキストラン重合体及びデキストラン70はある組成物中では安定化剤として考えられない。それらは例えば、移植用器官の保管のための溶液中のように、ワクチン用担体及びインプラント中の成分として、低温保存のために通常使用される。臨床適用において、デキストラン重合体は血漿置換物及び体積増量剤として、血液損失を補うために使用される。これもまた血漿置換物として使用されるヒドロキシエチルデンプンの如きグルコース単糖単位誘導体で結合した他の生物由来重合体は1.5%w/w超のオキサリプラチン濃度を有する水溶液を安定化させる同様の適正を示さなかった。
結果として、オキサリプラチン医薬調製物の容量は顕著に減少され、そして1回の処置用量のために使用される瓶、フラスコ又は包装の数及び容量の減少を可能にするであろう。他の結果として、健康ケアスタッフの安全性が取り扱い容量及び取り扱いミスを減少させることにより改善されるであろう。重金属の治療的使用の如き毒性医療廃棄物の再処理のための環境への影響もまた減少されるであろう。より高濃縮のオキサリプラチン医薬調製物は事前充填容器及び/又は多用量容器の如き新規包装又は容器を使用可能にすることにより上記投与をもまた促進するであろう。事前充填容器は事前充填シリンジ、事前充填バルブ、フラスコ又は瓶でありうる。それは患者の処置のために調製される点滴バッグ上で直接的に枝分かれされうる。
本発明の1つの態様において、上記オキサリプラチン水性医薬調製物は非経口投与用であり、そして灌流され又は注入されうる。
本発明の他の目的はオキサリプラチン濃度が1.5% w/wより高いオキサリプラチン水性医薬調製物の調製及び安定化方法に関する。上記調製方法は蒸発濃縮法である。この方法は以下の段階:1)溶剤容量中での粉末の可溶化剤、安定化剤及びオキサリプラチン薬物の溶解、溶媒は好ましくは上記3の成分の混合物の溶解性限界を超えない注入用水である;2)10mバール〜50mバールの圧での及び20℃〜42℃の温度での低真空下での段階1)の溶液からの溶媒の蒸発、上記溶液は蒸発中連続して攪拌される;3)注入用水の添加による重量に基づくオキサリプラチンの最終濃度の調節を含む。上記蒸発段階は蒸発される溶液の体積が上記蒸発段階前のはじめの体積に比較して1/4又は1/10に減少するまで行われ、それは4〜6時間続きうる。
この蒸発濃縮法は単純で及び経済的である。それは相安定性及び凍結乾燥の如き一般的な濃縮及び蒸発法に比較して数時間続く。それは(20℃〜25℃の)室温又は42℃までの中程度の温度で行われうる、そして高い及び非常に低い温度では、それはそれぞれスプレイ乾燥及び凍結乾燥法における場合であるので、行われない。上記蒸発濃縮法のパラメーターはオキサリプラチンの安定性を減少させる及び不純物を誘発することなく、そしてそれでも液体である安定な及び非常に濃縮された水性医薬溶液を得ることを可能にする。
本明細書中に引用される全ての特許、特許出願及び出版物はそれらを全体として本明細書中に援用されると考えられるべきである。
本発明は以下の実施例によりさらに詳述される。実施例は当業者への例示の目的のために提供され、そして請求項中に示されている本発明の範囲を限定するとは意図されない。したがって、本発明は提供される実施例に限定されるとは解釈されるべきでないが、本明細書中に提供される教示の結果として明らかになるどんな及び全ての変形も含むと解釈されるべきである。
実施例:さらなるCD又はCD/安定化剤を含む高濃縮オキサリプラチン溶液の調製物の安定性の比較
上記溶液を下記成分の溶解性限界を超えないある容量の水中にオキサリプラチンの粉末及びある量のSBECD(Captisol(商標))及び、いくつかのサンプルについてはさらに以下の安定化剤:ヒドロキシエチルデンプン又はデキストラン70の1つを溶解することにより調製した。
水を蒸発濃縮法によりオキサリプラチン/SEBCD(Captisol(商標))又はオキサリプラチン/SEBCD(Captisol(商標))/安定化剤の生じた水溶液から除去した。上記蒸発を40℃で約4時間減圧下(約50mバール)で行った。蒸発をオキサリプラチン/SEBCD(Captisol(商標))及びオキサリプラチン/SEBCD(Captisol(商標))/安定化剤の溶液の体積がそれらのはじめの体積の約1/6まで減少したらすぐに停止させた。蒸発をSyncore(商標) Polyvapエバポレーター(Buchi Labortechnik, Flawil, Switzerland)を用いて行った。
上記サンプルの安定性の制御を25℃で6ヶ月間のそれらの貯蔵前、貯蔵中及び貯蔵後に上記溶液の均質性の視覚による制御により及び0.45ミクロンのフィルター上での上記溶液のろ過により行った。安定率を以下のように各サンプルについて決定した:(6カ月間を示す)168日で割った、上記溶液が均質であり沈殿物を伴わなかった日数。上記安定率が1又は1超である場合、溶液は安定であると考えられる。異なる溶液の安定性の結果は表1中に要約されている。
表1:蒸発濃縮後のSEBCD(Captisol(商標))又はSEBCD(Captisol(商標))及び安定化剤を含む異なるオキサリプラチン溶液の安定性の比較
Figure 2011524414
上記調製物の異なる成分は上記調製物の総重量に対する上記成分の重量のパーセントでの重量/重量率[% w/w]により計測される。
パーセントでの重量/重量率により計測される濃度に対応するオキサリプラチンの重量/体積[mg/ml]での異なる濃度もまた表1中に示されている。
表1から、オキサリプラチン濃度が1.5% w/w〜3.5% w/wであり、そして安定化剤が添加されていない調製物のサンプルは25℃で6ヶ月間安定でない。欧州薬局方にしたがって、これらの調製物は医薬調製物として適切であると考えられない。安定であると考えられる唯一のサンプルは約120:1のSEBCD/デキストラン70の割合で安定化剤としてデキストラン70を含むサンプル7、8及び9である。

Claims (6)

  1. スルフォブチルエーテル置換化シクロデキストリンSBECD及びデキストランを含むオキサリプラチンの水性医薬調製物。
  2. 前記SBECDの量及び前記デキストランの量が250:1〜20:1のSBECD:デキストランw/w率を示す点を特徴とする、請求項1に記載の医薬調製物。
  3. 前記デキストランがデキストラン70である点を特徴とする、請求項1又は2に記載の医薬調製物。
  4. オキサリプラチンの濃度が1.5% w/w〜3.5% w/wである点を特徴とする、請求項1〜3に記載の医薬調製物。
  5. 以下の段階:
    1)以下の3つの成分の混合物の溶解性限界を超えない溶剤容量中にある量のSBECD、デキストラン及びオキサリプラチンを溶解する、
    2)10mバール〜50mバールの圧力下で及び20℃〜42℃の温度で段階1)中で得られた溶液から溶媒を蒸発させる、ここで上記溶液は蒸発中連続して攪拌される、
    3)注入用水の添加により、重量に基づいて前記医薬調製物のオキサリプラチン濃度を調節する
    を含む、請求項1に記載の前記オキサリプラチン医薬調製物の調製方法。
  6. 上記蒸発段階2が蒸発処理された溶液の体積が蒸発前のはじめの体積と比較して1/4〜1/10に減少するまで行われる点を特徴とする、請求項5に記載の方法。
JP2011514163A 2008-06-16 2009-06-09 濃縮オキサリプラチン溶液及びその調製方法 Active JP5643195B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IBPCT/IB2008/001563 2008-06-16
IB2008001563 2008-06-16
PCT/IB2009/052451 WO2009153704A1 (en) 2008-06-16 2009-06-09 Concentrated oxaliplatin solution and its method of preparation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011524414A true JP2011524414A (ja) 2011-09-01
JP5643195B2 JP5643195B2 (ja) 2014-12-17

Family

ID=41037590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011514163A Active JP5643195B2 (ja) 2008-06-16 2009-06-09 濃縮オキサリプラチン溶液及びその調製方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20110144202A1 (ja)
EP (1) EP2303229A1 (ja)
JP (1) JP5643195B2 (ja)
WO (1) WO2009153704A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05504783A (ja) * 1990-01-23 1993-07-22 ザ ユニバーシティ オブ カンザス 水溶解性の高いシクロデキストリン誘導体組成物及びその用途
JPH06511513A (ja) * 1992-07-27 1994-12-22 ザ ユニヴァシティ オブ カンサス 水溶性の高いシクロデキストリン誘導体及びその使用
WO2005102312A1 (en) * 2004-04-27 2005-11-03 Mayne Pharma Limited Concentrated oxaliplatin solutions
US20060063720A1 (en) * 2004-09-22 2006-03-23 Edgar Schridde Oxaliplatin solution concentrate

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR0315568A (pt) * 2002-10-25 2005-08-23 Pfizer Prod Inc Formulações de depósito injetáveis
DE10314377A1 (de) * 2003-03-28 2004-10-07 Stada Arzneimittel Ag Gebrauchsfertige Oxaliplatin-Lösungen

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05504783A (ja) * 1990-01-23 1993-07-22 ザ ユニバーシティ オブ カンザス 水溶解性の高いシクロデキストリン誘導体組成物及びその用途
JPH06511513A (ja) * 1992-07-27 1994-12-22 ザ ユニヴァシティ オブ カンサス 水溶性の高いシクロデキストリン誘導体及びその使用
WO2005102312A1 (en) * 2004-04-27 2005-11-03 Mayne Pharma Limited Concentrated oxaliplatin solutions
US20060063720A1 (en) * 2004-09-22 2006-03-23 Edgar Schridde Oxaliplatin solution concentrate

Also Published As

Publication number Publication date
JP5643195B2 (ja) 2014-12-17
WO2009153704A1 (en) 2009-12-23
US20110144202A1 (en) 2011-06-16
EP2303229A1 (en) 2011-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111093627B (zh) 用于治疗病毒感染的包含rna聚合酶抑制剂和环糊精的组合物
JP5587198B2 (ja) タキサン誘導体を含有する、安定性が改良された凍結乾燥医薬組成物、及びその製法
KR101731155B1 (ko) 안정화된 보리코나졸 조성물
WO1999039694A2 (en) Compositions containing organic compounds
CN107625967B (zh) 一种特考韦瑞注射用药物组合物及其制备方法
JP7409772B2 (ja) ダントロレンを含む水性組成物
WO2011103150A2 (en) Lyophilized preparations of bendamustine
CA3043979A1 (en) Novel formulations of amidine substituted beta-lactam compounds on the basis of modified cyclodextrins and acidifying agents, their preparation and use as antimicrobial pharmaceutical compositions
EP2219640A2 (en) Lyophilized pharmaceutical composition with improved reconstitution time containing taxane derivatives and method of manufacturing the same
WO2016116882A2 (en) Novel compositions of carfilzomib
WO2002002125A1 (en) Injectable composition
JP5643195B2 (ja) 濃縮オキサリプラチン溶液及びその調製方法
CN111465389B (zh) 多西他赛共缀物的药物组合物及制备方法
JP2018512395A (ja) タキサン−シクロデキストリン複合体を含む医薬組成物、作成方法、および使用方法
JP4475405B2 (ja) 医薬組成物
JP6033931B2 (ja) 有機溶媒無含有ゲムシタビン水溶液組成物
WO2018038687A1 (en) Pharmaceutical formulations comprising a bortezomib-cyclodextrin complex
CN115969781A (zh) 一种枸橼酸爱地那非注射剂及其制备方法和用途
KR20240007191A (ko) 약학적 제제
JP2015000869A (ja) 有機溶媒無含有ゲムシタビン水溶液組成物
CZ20001636A3 (cs) Farmaceutické přípravky obsahující cyklodextriny a taxoidy

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120404

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130813

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131112

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140212

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140513

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140806

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20140807

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20140902

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140930

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141030

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5643195

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250