JP2011523472A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2011523472A5
JP2011523472A5 JP2011500869A JP2011500869A JP2011523472A5 JP 2011523472 A5 JP2011523472 A5 JP 2011523472A5 JP 2011500869 A JP2011500869 A JP 2011500869A JP 2011500869 A JP2011500869 A JP 2011500869A JP 2011523472 A5 JP2011523472 A5 JP 2011523472A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
virtual server
configuration
user
condition
interface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011500869A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011523472A (ja
JP5347016B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US12/050,865 external-priority patent/US8489995B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2011523472A publication Critical patent/JP2011523472A/ja
Publication of JP2011523472A5 publication Critical patent/JP2011523472A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5347016B2 publication Critical patent/JP5347016B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

別の局面では、本開示は、ホスト型仮想サーバサービスに構成およびインスタンス化インターフェースを提供するためのシステムに関する。一実施形態では、システムは、ホスト型仮想サーバサービスにインターフェースを提供する、ウェブサーバであって、インターフェースは、ユーザが複数の仮想サーバ構成の中から仮想サーバ構成を選択するための入力手段と、ユーザが、仮想サーバを動的にインスタンス化するための方針であって、少なくとも1つの条件を含む方針を設定するための入力手段とを含む、ウェブサーバと、少なくとも1つの条件が満たされていることを決定し、選択された仮想サーバ構成に従って仮想サーバをインスタンス化する命令を、ホスト型仮想サーバサービスに伝送する、ウェブサーバと通信している計算デバイスとを含む。
例えば、本発明は以下の項目を提供する。
(項目1)
ホスト型仮想サーバサービスに構成およびインスタンス化インターフェースを提供するための方法であって、該方法は、
計算デバイス上で実行するホスト型仮想サーバサービスにインターフェースを提供することであって、該インターフェースは、
i.ユーザが、第2のユーザによって作成される少なくとも1つの仮想サーバ構成を含む、複数の仮想サーバ構成の中から、1つの仮想サーバ構成を選択するための入力手段と、
ii.ユーザが、仮想サーバを動的にインスタンス化するための方針であって、該方針は少なくとも1つの条件を含む方針を設定するための入力手段と
を含む、ことと、
該少なくとも1つの条件が満たされていることを決定することと、
該選択された仮想サーバ構成に従って仮想サーバをインスタンス化する命令を、該ホスト型仮想サーバサービスに伝送することと
を含む、方法。
(項目2)
上記インターフェースはさらに、ユーザが少なくとも1人の他のユーザと作成された仮想サーバ構成を共有することを可能にする、入力手段を含む、項目1に記載の方法。
(項目3)
インターフェースを提供することは、複数のホスト型仮想サーバサービスにインターフェースを提供することを含み、該インターフェースは、
i.ユーザが、第2のユーザによって作成される少なくとも1つの仮想サーバ構成を含む、複数の仮想サーバ構成の中から、1つの仮想サーバ構成を選択するための入力手段と、
ii.ユーザが、仮想サーバを動的にインスタンス化するための方針であって、該方針は少なくとも1つの条件を含む方針を設定するための入力手段と、
iii.ユーザが、該複数のホスト型仮想サーバサービスのうちの1つを選択するための入力手段と
を含む、項目1に記載の方法。
(項目4)
命令を伝送することは、上記選択された仮想サーバ構成に従って仮想サーバをインスタンス化する命令を、上記選択されたホスト型仮想サーバサービスに伝送することを含む、項目3に記載の方法。
(項目5)
複数のホスト型仮想サーバサービスに構成およびインスタンス化インターフェースを提供するための方法であって、該方法は、
a.複数のホスト型仮想サーバサービスにインターフェースを提供することであって、該インターフェースは、
i.ユーザが、複数の仮想サーバ構成の中から1つの仮想サーバ構成を選択するための入力手段と、
ii.ユーザが、該複数のホスト型仮想サーバサービスの中から選択するための第1の方針を設定するための入力手段と、
iii.ユーザが、仮想サーバを動的にインスタンス化するための第2の方針であって、該方針は少なくとも1つの条件を含む方針を設定するための入力手段と、
を含む、ことと、
b.該少なくとも1つの条件が満たされていることを決定することと、
c.該第1の方針に従って該複数のホスト型仮想サーバサービスのうちの1つを選択することと、
d.該選択された仮想サーバ構成に従って仮想サーバをインスタンス化する命令を、該選択されたホスト型仮想サーバサービスに伝送することと
を含む、方法。
(項目6)
上記第1の方針および上記第2の方針のうちの少なくとも1つによって、価格、性能、地理的場所、管轄権、第2のサービスへの近接性、および技術的能力のうちの少なくとも1つを特定することをさらに含む、項目5に記載の方法。
(項目7)
ホスト型仮想サーバサービスに構成およびインスタンス化インターフェースを提供するためのシステムであって、
ホスト型仮想サーバサービスにインターフェースを提供する、ウェブサーバであって、該インターフェースは、
i.ユーザが、複数の仮想サーバ構成の中から1つの仮想サーバ構成を選択するための入力手段と、
ii.ユーザが、仮想サーバを動的にインスタンス化するための方針であって、該方針は少なくとも1つの条件を含む方針を設定するための入力手段と、
iii.ユーザが他のユーザと作成された仮想サーバ構成を共有することを可能にする、入力手段と、
を含む、ウェブサーバと、
該少なくとも1つの条件が満たされていることを決定し、該選択された仮想サーバ構成に従って仮想サーバをインスタンス化する命令を、該ホスト型仮想サーバサービスに伝送する、該ウェブサーバと通信している計算デバイスと
を含む、システム。

Claims (26)

  1. ホスト型仮想サーバサービスに構成およびインスタンス化インターフェースを提供するための方法であって、該方法は、
    a.仮想サーバマネージャによって、複数のホスト型仮想サーバサービスにインターフェースを提供することであって、該複数のホスト型仮想サーバサービスの各々、複数の物理的マシンを含み、該複数の物理的マシンは、それぞれ1つ以上の仮想サーバをホストし、該インターフェースは、
    i.ユーザが、複数の仮想サーバ構成の中から、1つの仮想サーバ構成を選択することを可能にする入力手段であって、各仮想サーバ構成は、ブートイメージと構成情報とを含む、入力手段と、
    ii.ユーザが、仮想サーバを動的にインスタンス化するための方針を設定するための入力手段であって、該方針は、少なくとも1つの条件を含む、入力手段と
    を含む、ことと、
    b.該仮想サーバマネージャによって、該少なくとも1つの条件が満たされていることを決定することと、
    c.該仮想サーバマネージャによって、該選択された仮想サーバ構成を構成するブートイメージに従って仮想サーバをインスタンス化する命令を、該複数のホスト型仮想サーバサービスのうちの1つに伝送することと、
    d.該仮想サーバマネージャによって、該複数のホスト型仮想サーバサービスのうちの1つを構成する該物理的マシンのうちの1つにおける該ブートイメージのインスタンス化が完了していることを決定することと、
    e.該仮想サーバマネージャによって、該構成情報を該インスタンス化されたブートイメージに伝送することと
    を含む、方法。
  2. 前記複数のホスト型仮想サーバサービスのうちの少なくとも1つは、第三者ホスト型仮想サーバサービスである、請求項1に記載の方法。
  3. ステップ(a)は、1つのインターフェースを前記複数のホスト型仮想サーバサービスにサブスクリプションベースで提供することを含む、請求項2に記載の方法。
  4. 前記条件は、1つ以上のパラメータを特定し、各パラメータは、1つ以上の仮想サーバの利用を示す、請求項1に記載の方法。
  5. ステップ(b)が、前記1つ以上のパラメータの値を示す情報を受信することと、該値が前記条件によって特定される閾値を超えることを決定することとを含む、請求項4に記載の方法。
  6. 仮想サーバ利用パラメータの第2の測定値を示す情報を受信することと、該測定値が前記条件によって特定される閾値未満であることを決定することと、前記複数のホスト型仮想サーバサービスのうちの前記1つに、仮想サーバインスタンスを終了する命令を伝送することとをさらに含む、請求項5に記載の方法。
  7. 前記インターフェースは、ネットワーク利用パラメータに応答して、仮想サーバインスタンス化を動的にスケール化する少なくとも1つの方針をユーザが構成するための入力手段を含む、請求項1に記載の方法。
  8. 前記条件は、インスタンス化された仮想サーバの故障を含む、請求項1に記載の方法。
  9. 前記条件は、インスタンス化された仮想サーバの予測された故障を含む、請求項1に記載の方法。
  10. 前記複数の仮想サーバ構成は、第2のユーザによって生成された少なくとも1つの仮想サーバ構成を含む、請求項1に記載の方法。
  11. 前記インターフェースは、ユーザが、他のユーザと、生成された仮想サーバ構成を共有することを可能にする入力をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  12. 仮想サーバ構成をユーザが選択するための入力手段は、インスタンス化のときに少なくとも1つの他のインスタンス化された仮想サーバの特性に基づいて決定された値によって、該ユーザが、少なくとも1つの構成変数を特定するための入力手段を備える、請求項1に記載の方法。
  13. f.前記特定された少なくとも1つの構成変数のそれぞれに対する値を決定するステップと、
    g.該決定された値を前記インスタンス化された仮想サーバに伝送するステップと
    をさらに含む、請求項12に記載の方法。
  14. 仮想サーバ構成をユーザが選択するための入力手段は、インスタンス化のときに前記ホスト型仮想サーバサービスの特性に基づいて決定された値によって、該ユーザが、少なくとも1つの構成変数を特定するための入力手段を備える、請求項1に記載の方法。
  15. f.前記特定された少なくとも1つの構成変数のそれぞれに対する値を決定するステップと、
    g.該決定された値を前記インスタンス化された仮想サーバに伝送するステップと
    をさらに含む、請求項14に記載の方法。
  16. 複数のホスト型仮想サーバサービスに構成およびインスタンス化インターフェースを提供するための方法であって、該方法は、
    a.仮想サーバマネージャによって、複数の物理的マシンを含む複数のホスト型仮想サーバサービスにインターフェースを提供することであって、該複数の物理的マシンの各々、1つ以上の仮想サービスをホストし、該インターフェースは、
    i.ユーザが、複数の仮想サーバ構成の中から、1つの仮想サーバ構成を選択することを可能にする入力手段であって、各仮想サーバ構成は、ブートイメージと構成情報とを含む、入力手段と、
    ii.ユーザが、該複数のホスト型仮想サーバサービスの中から選択するための第1の方針を設定するための入力手段と、
    iii.仮想サーバを動的にインスタンス化するための第2の方針をユーザが設定するための入力手段であって、該方針は、少なくとも1つの条件を含む、入力手段と
    を含む、ことと、
    b.該仮想サーバマネージャによって、該少なくとも1つの条件が満たされていることを決定することと、
    c.該仮想サーバマネージャによって、該第1の方針に従って、該複数のホスト型仮想サーバサービスのうちの1つを選択することと、
    d.該仮想サーバマネージャによって、該選択された仮想サーバ構成を構成するブートイメージに従って仮想サーバをインスタンス化する命令を、該選択されたホスト型仮想サーバサービスに伝送することと、
    e.該仮想サーバマネージャによって、該複数のホスト型仮想サーバサービスのうちの選択された1つを構成する該物理的マシンのうちの1つにおける該ブートイメージのインスタンス化が完了していることを決定することと、
    f.該仮想サーバマネージャによって、該構成情報を該インスタンス化されたブートイメージに伝送することと
    を含む、方法。
  17. ホスト型仮想サーバサービスに構成およびインスタンス化インターフェースを提供するためのシステムであって、該システムは、
    複数のホスト型仮想サーバサービスにインターフェースを提供するウェブサーバであって、該複数のホスト型仮想サーバサービスの各々、複数の物理的マシンを含み、該複数の物理的マシンは、それぞれ、少なくとも1つの仮想サーバをホストし、該インターフェースは、
    i.ユーザが、複数の仮想サーバ構成の中から、1つの仮想サーバ構成を選択することを可能にする入力手段であって、各仮想サーバ構成は、ブートイメージと構成情報とを含む、入力手段と、
    ii.ユーザが、仮想サーバを動的にインスタンス化するための方針を設定するための入力手段であって、該方針は、少なくとも1つの条件を含む、入力手段と
    を含む、ウェブサーバと、
    該ウェブサーバと通信する計算デバイスであって、該計算デバイスは、該少なくとも1つの条件が満たされていることを決定することと、該選択された仮想サーバ構成を構成するブートイメージに従って仮想サーバをインスタンス化する命令を、該複数のホスト型仮想サーバサービスのうちの1つに伝送することとを行う、計算デバイスと
    仮想サーバマネージャであって、該仮想サーバマネージャは、該複数のホスト型仮想サーバサービスのうちの選択された1つを構成する該物理的マシンのうちの1つにおける該ブートイメージのインスタンス化が完了していることを決定し、該構成情報を該インスタンス化されたブートイメージに伝送する、仮想サーバマネージャと
    を含む、システム。
  18. 前記複数のホスト型仮想サーバサービスのうちの少なくとも1つは、第三者ホスト型仮想サーバサービスである、請求項17に記載のシステム。
  19. 前記条件は、1つ以上のパラメータを特定し、各パラメータは、1つ以上の仮想サーバの利用を示す、請求項17に記載のシステム。
  20. 前記計算デバイスが、前記1つ以上のパラメータの値を示す情報を受信することと、該値が前記条件によって特定される閾値を超えることを決定することとを行う、請求項19に記載のシステム。
  21. 前記計算デバイスが、仮想サーバ利用パラメータの第2の測定値を示す情報を受信することと、該測定値が前記条件によって特定される閾値未満であることを決定することと、前記複数のホスト型仮想サーバサービスのうちの前記1つに、仮想サーバインスタンスを終了する命令を伝送することとを行う、請求項20に記載のシステム。
  22. 前記インターフェースは、ネットワーク利用パラメータに応答して、仮想サーバインスタンス化を動的にスケール化する少なくとも1つの方針をユーザが構成するための入力手段を含む、請求項17に記載のシステム。
  23. 前記条件は、インスタンス化された仮想サーバの故障を含む、請求項17に記載のシステム。
  24. 前記条件は、インスタンス化された仮想サーバの予測された故障を含む、請求項17に記載のシステム。
  25. 前記複数の仮想サーバ構成は、第2のユーザによって生成された少なくとも1つの仮想サーバ構成を含む、請求項17に記載のシステム。
  26. 前記インターフェースは、ユーザが、他のユーザと、生成された仮想サーバ構成を共有することを可能にする入力をさらに含む、請求項17に記載のシステム。
JP2011500869A 2008-03-18 2009-03-11 仮想サーバを効率的に管理および構成するための方法ならびにシステム Active JP5347016B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/050,865 2008-03-18
US12/050,865 US8489995B2 (en) 2008-03-18 2008-03-18 Systems and methods for efficiently managing and configuring virtual servers
PCT/US2009/036764 WO2009117288A1 (en) 2008-03-18 2009-03-11 Methods and systems for efficiently managing and configuring virtual servers

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011523472A JP2011523472A (ja) 2011-08-11
JP2011523472A5 true JP2011523472A5 (ja) 2013-04-11
JP5347016B2 JP5347016B2 (ja) 2013-11-20

Family

ID=40790523

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011500869A Active JP5347016B2 (ja) 2008-03-18 2009-03-11 仮想サーバを効率的に管理および構成するための方法ならびにシステム

Country Status (6)

Country Link
US (4) US8489995B2 (ja)
EP (1) EP2255506A1 (ja)
JP (1) JP5347016B2 (ja)
AU (2) AU2009225796B2 (ja)
CA (1) CA2715020C (ja)
WO (1) WO2009117288A1 (ja)

Families Citing this family (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11037151B1 (en) 2003-08-19 2021-06-15 Stamps.Com Inc. System and method for dynamically partitioning a postage evidencing system
US8825109B2 (en) * 2008-02-15 2014-09-02 Blackberry Limited Policy-based data routing for a multi-mode device
US8972978B2 (en) 2008-05-02 2015-03-03 Skytap Multitenant hosted virtual machine infrastructure
US8484355B1 (en) * 2008-05-20 2013-07-09 Verizon Patent And Licensing Inc. System and method for customer provisioning in a utility computing platform
US10079716B2 (en) 2009-03-04 2018-09-18 Amazon Technologies, Inc. User controlled environment updates in server cluster
US8595714B1 (en) * 2009-03-04 2013-11-26 Amazon Technologies, Inc. User controlled environment updates in server cluster
JP5361659B2 (ja) 2009-10-27 2013-12-04 キヤノン株式会社 情報処理システム、情報処理システム制御方法、およびそのプログラム
US9842308B1 (en) 2010-02-25 2017-12-12 Stamps.Com Inc. Systems and methods for rules based shipping
US10089797B1 (en) 2010-02-25 2018-10-02 Stamps.Com Inc. Systems and methods for providing localized functionality in browser based postage transactions
JP5648902B2 (ja) * 2010-09-30 2015-01-07 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーションInternational Business Machines Corporation 仮想サーバのスナップショットを管理する方法、及び該方法を具現化する装置
WO2012057942A1 (en) * 2010-10-27 2012-05-03 High Cloud Security, Inc. System and method for secure storage of virtual machines
US9152293B2 (en) * 2010-12-09 2015-10-06 Verizon Patent And Licensing Inc. Server IP addressing in a computing-on-demand system
JP5444257B2 (ja) * 2011-01-11 2014-03-19 日本電信電話株式会社 ソフトウェアイメージ配信方法、リポジトリ装置、サーバおよびシステム
WO2012116078A1 (en) 2011-02-23 2012-08-30 Level 3 Communications, Llc Analytics management
US8954542B2 (en) * 2011-06-14 2015-02-10 Avaya Inc. Method and system for transmitting and receiving configuration and registration information for session initiation protocol devices
JPWO2013027331A1 (ja) * 2011-08-25 2015-03-05 日本電気株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
US8761101B1 (en) * 2011-10-13 2014-06-24 Excelfore Corporation Network based machine-to-machine system for monitoring
US9274838B2 (en) * 2011-12-22 2016-03-01 Netapp, Inc. Dynamic instantiation and management of virtual caching appliances
KR20130074401A (ko) * 2011-12-26 2013-07-04 삼성전자주식회사 계층적 스케줄러를 갖는 멀티코어 기반의 컴퓨팅 장치 및 계층적 스케줄 방법
US9351176B2 (en) * 2012-01-09 2016-05-24 Qualcomm Incorporated Phase and amplitude tracking in the presence of a walking pilot signal
US9043784B2 (en) 2012-01-12 2015-05-26 Red Hat, Inc. Management of inter-dependent configurations of virtual machines in a cloud
US9098345B2 (en) * 2012-02-01 2015-08-04 Softlayer Technologies, Inc. System and method for portable and flexible deployment of servers
TW201336264A (zh) * 2012-02-16 2013-09-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 自動擴充虛擬機的方法
US9055067B1 (en) * 2012-03-26 2015-06-09 Amazon Technologies, Inc. Flexible-location reservations and pricing for network-accessible resource capacity
US9760928B1 (en) * 2012-03-26 2017-09-12 Amazon Technologies, Inc. Cloud resource marketplace for third-party capacity
US9069606B2 (en) * 2012-05-08 2015-06-30 Adobe Systems Incorporated Autonomous application-level auto-scaling in a cloud
US9952909B2 (en) 2012-06-20 2018-04-24 Paypal, Inc. Multiple service classes in a shared cloud
GB2507779A (en) * 2012-11-09 2014-05-14 Ibm Terminating a virtual machine in response to user inactivity in a cloud computing environment
US9665387B2 (en) 2013-05-08 2017-05-30 Amazon Technologies, Inc. User-influenced placement of virtual machine instances
WO2014182894A2 (en) * 2013-05-08 2014-11-13 Amazon Technologies, Inc. User-influenced placement of virtual machine instances
US20150052382A1 (en) * 2013-08-14 2015-02-19 Netapp, Inc. Failover methods and systems for a virtual machine environment
JP5855057B2 (ja) * 2013-09-04 2016-02-09 キヤノン株式会社 情報処理システム、システム、情報処理システム制御方法、およびそのプログラム
US20150074659A1 (en) * 2013-09-06 2015-03-12 Vmware, Inc. Methods and Apparatus to Perform Web-Based Installations and/or Upgrade Architectures for Enterprise Software
JP6310689B2 (ja) 2013-12-16 2018-04-11 株式会社日立製作所 管理サーバおよび管理サーバの制御方法
US10476809B1 (en) * 2014-03-12 2019-11-12 Amazon Technologies, Inc. Moving virtual machines using migration profiles
JP2015194810A (ja) 2014-03-31 2015-11-05 富士通株式会社 スケールアウト方法、システム、情報処理装置、管理装置及びプログラム
EP3158686B1 (en) * 2014-06-26 2020-01-08 Huawei Technologies Co., Ltd. System and method for virtual network function policy management
US9979674B1 (en) * 2014-07-08 2018-05-22 Avi Networks Capacity-based server selection
WO2016018446A1 (en) * 2014-07-29 2016-02-04 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Virtual file server
CN104243563B (zh) * 2014-09-03 2017-11-24 河海大学 一种面向aws平台的并行系统快速部署方法
US10574552B2 (en) 2014-10-03 2020-02-25 British Telecommunications Public Limited Company Operation of data network
US10463957B2 (en) * 2015-03-17 2019-11-05 Amazon Technologies, Inc. Content deployment, scaling, and telemetry
US10757168B2 (en) * 2015-11-13 2020-08-25 Verizon Patent And Licensing, Inc. Mechanism for exchanging order data
US10001981B2 (en) * 2016-05-26 2018-06-19 At&T Intellectual Property I, L.P. Autonomous server installation
BR112019006754A2 (pt) * 2016-10-03 2019-07-02 Stratus Digital Systems servidor de transação transiente antecedentes
US20190114630A1 (en) 2017-09-29 2019-04-18 Stratus Digital Systems Transient Transaction Server DNS Strategy
US10372520B2 (en) 2016-11-22 2019-08-06 Cisco Technology, Inc. Graphical user interface for visualizing a plurality of issues with an infrastructure
JP6957194B2 (ja) * 2016-12-13 2021-11-02 キヤノン株式会社 サービスシステム、その制御方法、およびそのプログラム
US10739943B2 (en) 2016-12-13 2020-08-11 Cisco Technology, Inc. Ordered list user interface
CN107741853A (zh) * 2017-09-20 2018-02-27 深圳市买买提乐购金融服务有限公司 一种部署服务器的方法、系统及信息管理平台
US10678574B1 (en) * 2017-11-01 2020-06-09 Amazon Technologies, Inc. Reconfiguration rate-control
US10862867B2 (en) 2018-04-01 2020-12-08 Cisco Technology, Inc. Intelligent graphical user interface
US11467882B2 (en) * 2018-12-21 2022-10-11 Target Brands, Inc. Methods and systems for rapid deployment of configurable computing resources
CN110299984A (zh) * 2019-06-05 2019-10-01 上海易点时空网络有限公司 适用于车载多媒体的空闲发现方法及装置
CN110448232B (zh) * 2019-08-14 2021-05-18 成都普诺思博科技有限公司 基于云平台的智能清洁机器人管理系统
US11016799B1 (en) * 2020-01-30 2021-05-25 Coupang Corp. Systems and methods for centralization of server initialization information
US11669361B1 (en) * 2021-04-01 2023-06-06 Ai-Blockchain, Inc. System, method and program product for optimizing computer processing power in cloud computing systems
CN113076109B (zh) * 2021-04-08 2023-07-04 成都安恒信息技术有限公司 一种跨平台的部署脚本语言的方法
CN117370066B (zh) * 2023-12-08 2024-03-15 杭州沃趣科技股份有限公司 一种服务器集群的恢复方法、装置、设备及存储介质

Family Cites Families (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US34416A (en) * 1862-02-18 Churn
US52016A (en) * 1866-01-16 Improvement in bow-irons for carriages
US103150A (en) * 1870-05-17 cushman
US6974A (en) * 1849-12-25 William o
US91792A (en) * 1869-06-22 Improvement in water-wheels
US179955A (en) * 1876-07-18 Improvement in weather-boarding
US78467A (en) * 1868-06-02 James mont-gome by
US49786A (en) * 1865-09-05 Improvement in springs
US233455A (en) * 1880-10-19 Rotary plow
US6161137A (en) * 1997-03-31 2000-12-12 Mshow.Com, Inc. Method and system for providing a presentation on a network
US7441045B2 (en) 1999-12-13 2008-10-21 F5 Networks, Inc. Method and system for balancing load distribution on a wide area network
US7139728B2 (en) * 1999-12-30 2006-11-21 Rod Rigole Systems and methods for online selection of service providers and management of service accounts
US7047301B2 (en) * 2000-01-31 2006-05-16 F5 Networks, Inc. Method and system for enabling persistent access to virtual servers by an LDNS server
JP3833117B2 (ja) * 2000-01-31 2006-10-11 富士通株式会社 サーバ決定方法及び装置
US6978232B1 (en) * 2000-06-30 2005-12-20 Interland, Inc. Method and system of demonstrating a service that provides computerized transactions using a computer network
ES2249450T3 (es) * 2000-07-05 2006-04-01 ERNST & YOUNG LLP Metodo y aparato para proporcionar servicios informaticos.
US7865596B2 (en) 2000-11-02 2011-01-04 Oracle America, Inc. Switching system for managing storage in digital networks
US7299276B1 (en) * 2000-12-14 2007-11-20 Cisco Technology, Inc. Technique for monitoring health of network device using data format verification
JP2002202959A (ja) * 2000-12-28 2002-07-19 Hitachi Ltd 動的な資源分配をする仮想計算機システム
US7102996B1 (en) * 2001-05-24 2006-09-05 F5 Networks, Inc. Method and system for scaling network traffic managers
US7574496B2 (en) * 2001-11-30 2009-08-11 Surgient, Inc. Virtual server cloud interfacing
US7085921B2 (en) * 2001-12-31 2006-08-01 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Embedded OS PXE server
US20030149755A1 (en) * 2002-02-06 2003-08-07 Emek Sadot Client-controlled load balancer
JP4119162B2 (ja) * 2002-05-15 2008-07-16 株式会社日立製作所 多重化計算機システム、論理計算機の割当方法および論理計算機の割当プログラム
US7080378B1 (en) * 2002-05-17 2006-07-18 Storage Technology Corporation Workload balancing using dynamically allocated virtual servers
US7318100B2 (en) * 2003-04-14 2008-01-08 Riverbed Technology, Inc. Cooperative proxy auto-discovery and connection interception
AU2003280629A1 (en) * 2002-11-01 2004-05-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Service software acquiring method, system and electronic communication device used therefor
US8209680B1 (en) * 2003-04-11 2012-06-26 Vmware, Inc. System and method for disk imaging on diverse computers
US8776050B2 (en) * 2003-08-20 2014-07-08 Oracle International Corporation Distributed virtual machine monitor for managing multiple virtual resources across multiple physical nodes
US7302053B2 (en) * 2003-12-01 2007-11-27 International Business Machines Corporation System and method for providing a communication session
JP4448719B2 (ja) * 2004-03-19 2010-04-14 株式会社日立製作所 ストレージシステム
JP4050249B2 (ja) * 2004-05-20 2008-02-20 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ 仮想マシン管理システム
US20060155912A1 (en) * 2005-01-12 2006-07-13 Dell Products L.P. Server cluster having a virtual server
US8583770B2 (en) * 2005-02-16 2013-11-12 Red Hat, Inc. System and method for creating and managing virtual services
US7433935B1 (en) * 2005-04-29 2008-10-07 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Self-adapting plug-in service
US20070008974A1 (en) 2005-07-07 2007-01-11 International Business Machines Corporation Method, apparatus and computer program product for network services
US7590989B2 (en) * 2005-07-08 2009-09-15 Microsoft Corporation Load balancer management
US20070174429A1 (en) 2006-01-24 2007-07-26 Citrix Systems, Inc. Methods and servers for establishing a connection between a client system and a virtual machine hosting a requested computing environment
US7853945B2 (en) * 2006-02-22 2010-12-14 Michael Kramer Integrated computer server imaging
US7840398B2 (en) * 2006-03-28 2010-11-23 Intel Corporation Techniques for unified management communication for virtualization systems
JP4434168B2 (ja) * 2006-03-30 2010-03-17 日本電気株式会社 オンデマンドクライアントサービスシステム、その管理方法、及びプログラム
US8190682B2 (en) * 2006-03-31 2012-05-29 Amazon Technologies, Inc. Managing execution of programs by multiple computing systems
US7904899B2 (en) * 2006-06-20 2011-03-08 Intuit Inc. Third-party customization of a configuration file
US8572721B2 (en) 2006-08-03 2013-10-29 Citrix Systems, Inc. Methods and systems for routing packets in a VPN-client-to-VPN-client connection via an SSL/VPN network appliance
US8312120B2 (en) 2006-08-22 2012-11-13 Citrix Systems, Inc. Systems and methods for providing dynamic spillover of virtual servers based on bandwidth
US7720931B2 (en) 2006-10-13 2010-05-18 International Business Machines Corporation System and method of remotely managing and loading artifacts
US8484656B2 (en) 2007-03-12 2013-07-09 Citrix Systems, Inc. Systems and methods for providing global server load balancing of heterogeneous devices
US7941599B2 (en) * 2007-03-23 2011-05-10 Kace Networks, Inc. IT automation appliance imaging system and method
US7702971B2 (en) * 2007-06-06 2010-04-20 Dell Products L.P. System and method for predictive failure detection
US7383327B1 (en) * 2007-10-11 2008-06-03 Swsoft Holdings, Ltd. Management of virtual and physical servers using graphic control panels
US7991989B2 (en) * 2007-12-20 2011-08-02 Dell Product L.P. System and method for OS boot image provisioning based on user identity to enable mobile users
US20090249284A1 (en) 2008-02-29 2009-10-01 Doyenz Incorporated Automation for virtualized it environments

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011523472A5 (ja)
Islam et al. Mobile cloud-based big healthcare data processing in smart cities
US10613883B2 (en) Managing virtual machine migration
US10567196B2 (en) Decision coordination method, execution apparatus, and decision coordinator
CN103201722B (zh) 将输入/输出对象绑定到节点的系统和方法
US9600332B2 (en) Server load balancing based on virtual utilization, physical utilization, and feedback
EP2335162B1 (en) Dynamic distribution of virtual machines in a communication network
US8595361B2 (en) Virtual machine software license management
Frangoudis et al. CDN-as-a-service provision over a telecom operator’s cloud
WO2018156422A1 (en) System upgrade management in distributed computing systems
US9678805B2 (en) Location-based component deployment for composite applications
JP2006196014A5 (ja)
JP6511585B2 (ja) ネットワーク機能仮想化リソース処理方法および仮想化されたネットワーク機能マネージャ
Ullah et al. Recent advancement in VM task allocation system for cloud computing: review from 2015 to2021
KR20150132774A (ko) 애플리케이션에 따라 네트워크 자원을 할당하는 방법 및 장치
CN109726005A (zh) 用于管理资源的方法、服务器系统和计算机程序产品
Papadopoulos et al. Control-based load-balancing techniques: Analysis and performance evaluation via a randomized optimization approach
US20150067159A1 (en) Hosted network management
CN106993017A (zh) 虚拟机动态配置系统以及服务器
Ghai et al. Efficient algorithms to minimize the end-to-end latency of edge network function virtualization
Chen et al. Scalable IoT/M2M platforms based on kubernetes-enabled NFV MANO architecture
Kecskemeti et al. Facilitating self-adaptable Inter-Cloud management
CN110727511B (zh) 应用程序的控制方法、网络侧设备和计算机可读存储介质
JP6721800B2 (ja) 協調分散システム、協調分散管理装置、協調分散方法、及びプログラム
Zhai et al. A fine-grained and dynamic scaling method for service function chains