JP2011519737A - 工具ホルダおよび作業スピンドルと工具ホルダとを備えた工作機械 - Google Patents

工具ホルダおよび作業スピンドルと工具ホルダとを備えた工作機械 Download PDF

Info

Publication number
JP2011519737A
JP2011519737A JP2011507829A JP2011507829A JP2011519737A JP 2011519737 A JP2011519737 A JP 2011519737A JP 2011507829 A JP2011507829 A JP 2011507829A JP 2011507829 A JP2011507829 A JP 2011507829A JP 2011519737 A JP2011519737 A JP 2011519737A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tool
tube
tool holder
nozzle
connecting sleeve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011507829A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5300973B2 (ja
Inventor
ケプラー ユルゲン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bielomatik Leuze GmbH and Co KG
Original Assignee
Bielomatik Leuze GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bielomatik Leuze GmbH and Co KG filed Critical Bielomatik Leuze GmbH and Co KG
Publication of JP2011519737A publication Critical patent/JP2011519737A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5300973B2 publication Critical patent/JP5300973B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B31/00Chucks; Expansion mandrels; Adaptations thereof for remote control
    • B23B31/02Chucks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q11/00Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
    • B23Q11/10Arrangements for cooling or lubricating tools or work
    • B23Q11/1015Arrangements for cooling or lubricating tools or work by supplying a cutting liquid through the spindle
    • B23Q11/1023Tool holders, or tools in general specially adapted for receiving the cutting liquid from the spindle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2231/00Details of chucks, toolholder shanks or tool shanks
    • B23B2231/24Cooling or lubrication means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2250/00Compensating adverse effects during turning, boring or drilling
    • B23B2250/12Cooling and lubrication

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Auxiliary Devices For Machine Tools (AREA)
  • Gripping On Spindles (AREA)

Abstract

工具ホルダであって、チャック(7)内に中央の渡し管(8)が配置されており、渡し管(8)の出口端部から、媒体が、工具(2)に供給され、入口側で渡し管(8)にノズル管(10)が接続されており、ノズル管(10)は、チャンバを形成し、チャンバに、入口側で、連結スリーブ(11)が通じており、連結スリーブ(11)は、作業スピンドル(4)内に設けられた中空円筒形の貫通孔(5)に同軸的に接続されており、ノズル管(10)は、入口側で、ノズル管(10)の軸方向長さの少なくとも一部にわたって、収容管(12)により包囲されているものにおいて、ノズル管(10)は、入口端部で、収容管(12)の内径よりも小さな外径を有しており、連結スリーブ(11)の内径および外径は、出口端部で、次のように形成されていて、つまり、連結スリーブ(11)の端部が収容管(12)とノズル管(10)との間のリングギャップ状の中間室(14)内に軸方向に移動できるように形成されている。

Description

本発明は、工作機械の作業スピンドルに工具を連結するための工具ホルダであって、工具用のチャックを備え、工具に冷却および/または潤滑媒体を供給するための装置を備え、チャック内に中央の渡し管が配置されており、渡し管の出口端部から、媒体が、工具に供給され、入口側で渡し管にノズル管が接続されており、ノズル管は、チャンバを形成し、チャンバに、入口側で、連結スリーブが通じており、連結スリーブは、作業スピンドル内に設けられた中空円筒形の貫通孔に同軸的に接続されており、ノズル管は、入口側で、ノズル管の軸方向長さの少なくとも一部にわたって、収容管により包囲されているものに関する。
工作機械内で、作業中に工具を冷却しかつ/または潤滑するために、いわゆる最少量潤滑法(Minimalmengenschmierung;MMS)が公知である。冷却および/または潤滑媒体は、作業スピンドルと工具ホルダのチャックとを通って工具に供給され、作業スピンドルは、供給のために、対応する孔および管状の溝を備えている。このような工具ホルダは、ドイツ連邦共和国特許出願公開第102006005665号明細書およびドイツ連邦共和国特許出願公開第10312743号明細書に記載されている。
最少量潤滑法(MMS)では、従来、工具ホルダと機械スピンドルとの間の多様に形成された2つの部分を必要とする異なる2つのシステムが分類される。
1通路システムでは、冷却および/または潤滑媒体として用いられるエアロゾル混合物が、機械の外側で準備され、工具に供給される。潤滑作用を有するエアロゾルの形成は、工作機械に取り付けられた別個のMMS機器内で行われる。作業位置へのエアロゾルの供給は、特に軸方向の通流部を備えた適切な貫通孔を通って、作業スピンドルと緊締システムと最後に切削工具とを通って行われる。
2通路MMSシステムでは、潤滑剤と空気とは、個別に2つの溝を介して、工具スピンドルを通って工具ホルダまでガイドされ、そこで混合チャンバ内で必要な油−空気−混合物が形成される。作業スピンドル内での両方の媒体の分離した供給は、同軸的に配置された管路を備えた媒体ランスを通って行われ、その際に、潤滑剤は、内側の溝を通って搬送され、これに対して空気は、媒体ランスとスピンドルとの間の外側のリング溝を介してガイドされる。ランスの前方端部は、収容管の混合チャンバに突入している。そこから混合チャンバ内に形成された油−空気−混合物は、渡し管によって、工具に供給される。
現在公知の構成は不都合であり、機械装備を変更する際に衝突が生じる恐れがある。2通路システム用に設計された工具ホルダの代わりに、1通路システム用の工具ホルダを使用する場合、またはその逆の場合に、交換が行われる。工具ホルダを作業スピンドルに固定する際に、連結スリーブがノズル管にぶつかる。これを回避するためにノズル管の直径を収容管の内径に拡大すると、流体技術的な理由から、媒体ランスは、ノズル管の後方部分まで延長する必要がある。したがってランスは、ある程度の長さにわたって自由に延びて、作業スピンドルから支持されずに突出する。これにより工具ホルダが装着されていない場合にランスが破断するという許容できないリスクが存在する。
したがって本発明の課題は、冒頭で述べたような工具ホルダを改良して、確実で破断リスクなく、1通路システムにも2通路システムにも用いることができるものを提供することである。
本発明の別の課題は、作業スピンドルと本発明による工具ホルダとを備えた工作機械を提供することである。
第1の課題は、以下の特徴の組み合わせを有する工具ホルダによって解決される。
チャック内に中央の渡し管が配置されており、渡し管の出口端部から、媒体が、工具に供給され、入口側で渡し管にノズル管が接続されており、ノズル管は、チャンバを形成し、チャンバに、入口側で、連結スリーブが通じており、該連結スリーブは、作業スピンドル内に設けられた中空円筒形の貫通孔に同軸的に接続されており、ノズル管は、入口側で、ノズル管の軸方向長さの少なくとも一部にわたって、収容管により包囲されているものにおいて、ノズル管は、入口端部で、収容管の内径よりも小さな外径を有しており、連結スリーブの内径および外径は、出口端部で、次のように形成されていて、つまり、連結スリーブの端部が収容管とノズル管との間のリングギャップ状の中間室内に軸方向に移動できるように形成されている。
請求項5に記載された形態によって、第2の課題が解決される。
従属請求項には、本発明の好ましい、つまり特に有利な形態を記載した。
挿入された工具ホルダおよび工具と共に作業スピンドルを示す断面図である。 工具に冷却および/または潤滑媒体を供給するための構成要素を示す拡大断面図である。
図1に示した工具ホルダ1は、工具2、たとえばドリル用のホルダとして用いられる。工具2は、通路である溝3を備えており、溝3を通って、冷却および/または潤滑媒体、特に油−空気−混合物が、工具の作業箇所にガイドされる。工具ホルダは、作業スピンドル4に交換可能に連結されている。作業スピンドル4は、中央の中空円筒形の貫通孔5を備えており、貫通孔5を通って、冷却および/または潤滑媒体を供給するだけでなく、媒体ランス6を工具ホルダ1の部分まで同軸的にガイドすることができる。工具ホルダ1は、1通路システムだけでなく2通路システムとして使用することもできる。図1および図2には、2通路システムにおける形態を図示した。2通路システムでは、潤滑剤と空気とが個別に供給される。潤滑剤としての油の供給は、媒体ランス6を介して行われ、空気の供給は、ランス6の外側において貫通孔5内でリング溝を通って行われる。
1通路システムに使用する場合、媒体ランス6は、取り外されている。機械の外側で形成される、冷却および/または潤滑媒体としての油−空気−混合物の供給は、貫通孔5を通って行われる。その他の点では、構造は同一である。
チャック7には、中央の渡し管8が配置されており、渡し管8の出口端部(図面右側)から、媒体が、工具2内の通路3に送られる。送出端部で、渡し管8は、アダプタスリーブ9によって包囲されており、アダプタスリーブ9は、軸方向に移動可能であり、これにより流動横断面の急激な変化を回避するために流体管路の長さを調節することができる。アダプタスリーブ9の変位は、頭なし六角穴13を用いて行われ、頭なし六角穴13は、調節工具によって回動させることができ、調節工具は、工具2に向いた側から供給される。
入口側で、渡し管8にノズル管10が接続しており、ノズル管10は、チャンバを形成する。チャンバは、2通路システムでは、混合チャンバとして用いられ、混合チャンバ内で、油と圧縮空気とが混合される。ノズル管10に、入口側で連結スリーブ11が通じており、連結スリーブ11の別の側に、作業スピンドル4の貫通孔5が同軸的に接続されている。流体は、貫通孔5から、連結スリーブ11とノズル管10と渡し管8とアダプタスリーブ9とを介して、工具2内の溝3に供給することができる。
入口側で、ノズル管10は、少なくとも軸方向長さの一部にわたって、収容管12によって包囲されている。ノズル管10は、入口端部で、収容管12の内径よりも小さな外径を有している。したがってノズル管10と収容管12との間に、リングギャップ状の入口側で開いた中間室14が形成され、工具ホルダ1が接続した状態で、中間室14に、連結スリーブ11の端部が突入する。このために連結スリーブ11の内径および外径は、出口端部で、次のように形成されており、つまり、連結スリーブ11の端部が軸方向に収容管12とノズル管10との間のリング状の中間室14内に移動可能であるように、形成されている。そのように形成すると、工具ホルダ1が1溝システムに用いられる場合、連結スリーブ11とノズル管10との間の衝突が回避される。別の利点によれば、媒体ランス6は、2溝式システムに用いられる場合、連結スリーブ11を越えて延びる必要がないか、または僅かに越えて延びればよく、それにもかかわらずノズル管10内に移動することができる。したがって連結スリーブ11は、ランス6を保護するために用いられ、同時に、工具ホルダ1の交換時にランスが破断しないようにしている。
1溝MMSシステムに用いられる場合、連結スリーブ11は、作業スピンドル4内における中空円筒形の貫通孔5を介して、油−空気−混合物用の供給路に接続されている。このシステムでは媒体ランス6は設けられていない。
2溝MMSシステムに用いられる場合、連結スリーブ11内に媒体ランス6が配置されている。媒体ランス6は、作業スピンドル4内における貫通孔5を通って連結スリーブ11を越えるまで延びていて、油を、混合チャンバを形成するノズル管10に送出する。ランス6と連結スリーブ11との間のリング通路を介して、圧縮空気が供給され、これにより油と協働して油−空気−混合物が形成され、油−空気混合物は、次いで工具2の溝3に供給される。

Claims (5)

  1. 工作機械の作業スピンドル(4)に工具(2)を連結するための工具ホルダ(1)であって、
    工具(2)用のチャック(7)を備え、工具(2)に冷却および/または潤滑媒体を供給するための装置を備え、
    チャック(7)内に中央の渡し管(8)が配置されており、該渡し管(8)の出口端部から、媒体が、工具(2)に供給され、
    入口側で渡し管(8)にノズル管(10)が接続されており、該ノズル管(10)は、チャンバを形成し、該チャンバに、入口側で、連結スリーブ(11)が通じており、該連結スリーブ(11)は、作業スピンドル(4)内に設けられた中空円筒形の貫通孔(5)に同軸的に接続されており、
    ノズル管(10)は、入口側で、該ノズル管(10)の軸方向長さの少なくとも一部にわたって、収容管(12)により包囲されているものにおいて、
    ノズル管(10)は、入口端部で、収容管(12)の内径よりも小さな外径を有しており、
    連結スリーブ(11)の内径および外径は、出口端部で、次のように形成されていて、つまり、連結スリーブ(11)の端部が収容管(12)とノズル管(10)との間のリングギャップ状の中間室(14)内に軸方向に移動できるように形成されている、
    ことを特徴とする、工具ホルダ。
  2. 1通路システムでは、連結スリーブ(11)は、作業スピンドル(4)内に設けられた中空円筒形の貫通孔(5)を介して、油−空気−混合物用の供給部に接続されている、請求項1記載の工具ホルダ。
  3. 2通路システムでは、連結スリーブ(11)内に、媒体ランス(6)の端部が配置されており、油が、ランス(6)から、空気が、ランス(6)と連結スリーブ(11)との間のリング溝から、混合チャンバを形成するノズル管(10)に供給される、請求項1記載の工具ホルダ。
  4. 渡し管(8)の出口端部は、アダプタスリーブ(9)によって包囲されており、該アダプタスリーブ(9)は、軸方向に調節できるようになっている、請求項1から3までのいずれか1項記載の工具ホルダ。
  5. 工作機械において、
    作業スピンドルを備え、該作業スピンドルは、冷却および/または潤滑媒体用の軸方向の貫通孔を有しており、該作業スピンドルに、請求項1から4までのいずれか1項記載の工具ホルダ(1)が連結されており、連結スリーブ(11)が、作業スピンドル(4)内に設けられた中空円筒形の貫通孔(5)に接続されていることを特徴とする、工作機械。
JP2011507829A 2008-05-06 2009-05-06 工具ホルダおよび作業スピンドルと工具ホルダとを備えた工作機械 Active JP5300973B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102008022405.7 2008-05-06
DE102008022405 2008-05-06
PCT/EP2009/003236 WO2009135660A1 (de) 2008-05-06 2009-05-06 Werkzeughalter und werkzeugmaschine mit arbeitsspindel und werkzeughalter

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011519737A true JP2011519737A (ja) 2011-07-14
JP5300973B2 JP5300973B2 (ja) 2013-09-25

Family

ID=40983413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011507829A Active JP5300973B2 (ja) 2008-05-06 2009-05-06 工具ホルダおよび作業スピンドルと工具ホルダとを備えた工作機械

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP2274124B1 (ja)
JP (1) JP5300973B2 (ja)
CN (1) CN102015168B (ja)
ES (1) ES2400083T3 (ja)
SI (1) SI2274124T1 (ja)
WO (1) WO2009135660A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102010055762A1 (de) * 2010-12-23 2012-06-28 Kennametal Inc. Dehnspannfutter für verlustfreie Durchführung eines Schmiermediums
DE102012201533A1 (de) 2011-02-02 2012-08-02 Bielomatik Leuze Gmbh + Co. Kg Werkzeughalter und Werkzeugmaschine mit Arbeitsspindel und Werkzeughalter
CN103231276A (zh) * 2013-04-11 2013-08-07 苏州瑞森硬质合金有限公司 铣床用快速冷却直形棒材
DE102016010700A1 (de) * 2016-09-03 2018-03-08 Sauter Feinmechanik Gmbh Kupplungsvorrichtung
US10252389B2 (en) 2017-07-05 2019-04-09 Kennametal Inc. Quick-change clamping unit for toolholder and method of using same
US11370075B2 (en) * 2019-10-10 2022-06-28 Ford Global Technologies, Llc Expended lance tool holder for minimum quantity lubrication
CN111906490B (zh) * 2020-07-29 2022-09-16 北京圣龙博睿科技有限公司 一种无限回转水冷夹紧机构

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007000939A (ja) * 2005-06-21 2007-01-11 Isuzu Motors Ltd 工作機械の主軸構造
DE102006005665A1 (de) * 2006-01-31 2007-08-02 Bielomatik Leuze Gmbh + Co Kg Werkzeughalter und Werkzeugmaschine mit Arbeitsspindel und Werkzeughalter

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3849096B2 (ja) * 2002-07-18 2006-11-22 ホーコス株式会社 工作機械の工具ホルダ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007000939A (ja) * 2005-06-21 2007-01-11 Isuzu Motors Ltd 工作機械の主軸構造
DE102006005665A1 (de) * 2006-01-31 2007-08-02 Bielomatik Leuze Gmbh + Co Kg Werkzeughalter und Werkzeugmaschine mit Arbeitsspindel und Werkzeughalter

Also Published As

Publication number Publication date
ES2400083T3 (es) 2013-04-05
CN102015168A (zh) 2011-04-13
WO2009135660A1 (de) 2009-11-12
CN102015168B (zh) 2013-01-16
JP5300973B2 (ja) 2013-09-25
SI2274124T1 (sl) 2013-04-30
EP2274124B1 (de) 2012-11-28
EP2274124A1 (de) 2011-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5300973B2 (ja) 工具ホルダおよび作業スピンドルと工具ホルダとを備えた工作機械
JP4545245B2 (ja) ドリル、又はタップ等の回転工具用チャック
US9434011B2 (en) Coolant spray nozzle and cutter with coolant spray nozzle
EP1375063B1 (en) Spindle device of machine tool
KR19990064300A (ko) @기하학적인 절삭인변을 갖는 금속절삭회전 절삭공구 또는 절삭영역 내의 공작물을 냉각및 윤활처리하는 방법과 이러한 방법을 수행하기 위한 작동스핀들
RU2684650C2 (ru) Гнездо для инструмента
US20060029479A1 (en) Tool holder assembly
JP3364802B2 (ja) 工作機械の主軸装置
US20230256526A1 (en) Tooling for machining systems utilizing supercritical fluids
JP4914961B2 (ja) 供給装置
JPH0899245A (ja) 工具ホルダの給液用キャップ
CA2539604A1 (en) Shaft tool and associated coolant/lubricant feeding point
JP4644552B2 (ja) 深穴切削装置
US10213848B2 (en) Chip control tool
JP3671392B2 (ja) 工作機械の主軸装置
JP2000317768A (ja) 工具ホルダ
KR20170135513A (ko) 내부 경로를 통한 절삭유 공급 구조의 공작 공구
KR100503175B1 (ko) 공작기계의 주축장치
JP2008264924A (ja) 工作機械における工具ホルダへの流体の供給方法及び工具ホルダへの流体の供給装置。
US11633823B2 (en) Lance and minimum quantity lubrication tool having a lance
KR101946199B1 (ko) 내부 경로를 통한 절삭유 공급 구조의 공작 공구

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120306

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130520

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130618

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5300973

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250