JP2011519218A - 双方向信号伝送における近端漏話を減衰させる方法およびハイブリッド回路 - Google Patents
双方向信号伝送における近端漏話を減衰させる方法およびハイブリッド回路 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011519218A JP2011519218A JP2011505461A JP2011505461A JP2011519218A JP 2011519218 A JP2011519218 A JP 2011519218A JP 2011505461 A JP2011505461 A JP 2011505461A JP 2011505461 A JP2011505461 A JP 2011505461A JP 2011519218 A JP2011519218 A JP 2011519218A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- input
- output
- coupled
- multiplier
- hybrid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 15
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 title claims abstract description 12
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 title claims abstract description 10
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims abstract description 9
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 22
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 12
- 230000005577 local transmission Effects 0.000 claims description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 11
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- 230000010349 pulsation Effects 0.000 description 3
- 238000010396 two-hybrid screening Methods 0.000 description 2
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B3/00—Line transmission systems
- H04B3/02—Details
- H04B3/20—Reducing echo effects or singing; Opening or closing transmitting path; Conditioning for transmission in one direction or the other
- H04B3/23—Reducing echo effects or singing; Opening or closing transmitting path; Conditioning for transmission in one direction or the other using a replica of transmitted signal in the time domain, e.g. echo cancellers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B3/00—Line transmission systems
- H04B3/02—Details
- H04B3/32—Reducing cross-talk, e.g. by compensating
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/58—Anti-side-tone circuits
- H04M1/585—Anti-side-tone circuits implemented without inductive element
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/738—Interface circuits for coupling substations to external telephone lines
- H04M1/74—Interface circuits for coupling substations to external telephone lines with means for reducing interference; with means for reducing effects due to line faults
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)
Abstract
Description
・ 遠隔機器に伝送すべき信号に対する入力ノードと、
・ 遠隔機器から受信した信号に対する出力ノードと、
・ 遠隔機器と信号を送受信するハイブリッド入出力ノードと、
・ 前記入力、出力、およびハイブリッド入出力ノードにリンクされ、また入力ノードをハイブリッド入出力ノードに結合させるように、そしてハイブリッド入出力ノードを前記出力に結合させるように構成された回路とを備え、
前記回路が、前記伝送信号と受信信号の間に非相関関係を提供するためにアナログ自動フィードバック駆動式補正ループを備える、ハイブリッド回路をさらに実現する。
− 第1のフィードバック・ループであって、
・ 前記分圧器の前記第1の分岐と第2の分岐の間の接続ノードに、またハイブリッド入出力ノードにそれぞれ結合された第1の入力および第2の入力と、
・ 主減算器のネガディブ入力に結合された出力とを備え、前記主減算器のポジティブ入力がハイブリッド入出力ノードに結合され、また前記主減算器の出力が前記ハイブリッド回路の前記出力ノードに結合される、第1のフィードバック・ループと、
− 第2のフィードバック・ループであって、
・ 第1のフィードバック・ループの出力、入力ノード、およびハイブリッド入出力ノードにそれぞれ結合された第1の入力、第2の入力、および第3の入力と、
・ 調整可能なインピーダンス構成要素の制御入力に結合された出力とを備える第2のフィードバック・ループとを備える。
・ 第1の平均演算器を介して第1の乗算器の出力に結合されたポジティブ入力であって、前記第1の乗算器の入力が、前記分圧器の前記第1の分岐と第2の分岐の間の前記接続ノードに、また前記ハイブリッド入出力ノードにそれぞれ結合される、ポジティブ入力と、
・ 第2の平均演算器を介して第2の乗算器の出力に結合されたネガディブ入力であって、前記第2の乗算器の入力が、前記分圧器の前記第1の分岐と第2の分岐の間の前記接続ノードに、また第3の乗算器にそれぞれ結合され、第3の乗算器が、前記分圧器の前記第1の分岐と第2の分岐の間の前記接続ノードに、また定数演算器を介して前記減算器の出力に結合された入力を有し、前記第3の乗算器の出力が前記第1のフィードバック・ループの出力である、ネガディブ入力とを有する減算器を備える。
・ 第1の平均演算器を介して第1の乗算器の出力に結合されたネガディブ入力であって、前記第1の乗算器の入力が、ハイブリッド入出力ノードに、また遅延演算器を介して前記ハイブリッド回路の入力ノードにそれぞれ結合される、ネガディブ入力と、
・ 第2の平均演算器を介して第2の乗算器に結合されたポジティブ入力であって、前記第2の乗算器の入力が、前記第1のフィードバック・ループの出力に、また前記遅延演算器を介して前記ハイブリッド回路の入力ノードにそれぞれ結合され、前記減算器の出力が定数演算器の入力に結合され、前記定数演算器の出力が前記第2のフィードバック・ループの出力である、ポジティブ入力とを有する減算器を備えると有利である。
− 遠隔機器に伝送すべき信号に対する入力ノードVt1と、
− 遠隔機器から受信した信号に対する出力ノードVr1と、
− 遠隔機器と信号を送受信するハイブリッド入出力ノードVbとを備える。
入力ノードVt1が一方では出力抵抗Raを介してハイブリッド入出力ノードVbに、また他方では分圧器8を介して接地に結合されるように構成されたアナログ構成要素のみを備えると有利である。
Vt1=cos(ωet)
V1=A1cos(ωet−φ1)およびV2=A2cos(ω2t−φ2)とすると、
Vb=V1+V2=A1cos(ωet−φ1)+A2cos(ω2t−φ2)
Ve=Aecos(ωet−φe)
Vr1=Vb−ka Ve=A1cos(ωet−φ1)+A2cos(ω2t−φ2)−ka.Aecos(ωet−φe)
tanφe=λ(1−kp) (式2)
に近接するような値である。ここで、λはR1、R2、R3、C、およびωeに関連する。
kp=1/2αpkaAesinφe−1/2αpA1sinφ1 (式3)
などである。
tanφe=tanφ1
になり、したがって
φe=φ1
になる。
ka=A1/Ae
になる。
ka.Ve=A1.cos(ωet−φ1)
になる。
Vr1=A2.cos(ωet−φ2)
に等しくなる。
Claims (12)
- 双方向信号伝送における遠隔の受信信号とローカル伝送信号の間の近端漏話を減衰させる方法であって、前記伝送信号と受信信号の間に非相関関係を提供するために、アナログ自動フィードバック駆動式補正ループを作製するステップを含む方法。
- 自動フィードバック駆動式補正ループを作製する前記ステップが、前記ローカル伝送信号の振幅補正した第1のフィードバック・ループ推定値を生成するステップを含む、請求項1に記載の近端漏話を減衰させる方法。
- 前記遠隔の受信信号を取り出すために、前記伝送信号の前記振幅補正した第1のフィードバック・ループ推定値がハイブリッド信号から減算される、請求項2に記載の近端漏話を減衰させる方法。
- 自動フィードバック駆動式補正ループを作製する前記ステップが、前記振幅補正した第1のフィードバック・ループ推定値に応じて、前記伝送信号の位相補正した第2のフィードバック・ループ推定値を生成するステップを含む、請求項2または3に記載の近端漏話を減衰させる方法。
- 前記伝送信号の前記位相補正した第2のフィードバック・ループ推定値が、インピーダンス調整のために使用される、請求項4に記載の近端漏話を減衰させる方法。
- 双方向信号伝送における遠隔の受信信号とローカル伝送信号の間の近端漏話を減衰させるハイブリッド回路(2)であって、
遠隔機器に伝送すべき信号に対する入力ノード(Vt1)と、
遠隔機器から受信した信号に対する出力ノード(Vr1)と、
遠隔機器と信号を送受信するハイブリッド入出力ノード(Vb)と、
前記入力、出力、およびハイブリッド入出力ノードにリンクされ、また前記入力ノードを前記ハイブリッド入出力ノードに結合させるように、そして前記ハイブリッド入出力ノードを前記出力に結合させるように構成された回路とを備え、前記回路が、前記伝送信号と受信信号の間に非相関関係を提供するためにアナログ自動フィードバック駆動式補正ループを備える、ハイブリッド回路(2)。 - 前記入力ノード(Vt1)が、一方では出力抵抗(Ra)を介して前記ハイブリッド入出力ノード(Vb)に、また他方では分圧器(8)を介して接地に結合され、前記分圧器が、第1の分岐抵抗(R1)をもつ第1の分岐(10)と、接地に結合された第2の分岐(12)とを有し、前記第2の分岐(12)が、前記第2の分岐の抵抗(R2)および調整可能なインピーダンス構成要素(Za)を直列に提示し、前記ハイブリッド回路(2)がまた、
第1のフィードバック・ループ(9)であって、
前記分圧器(8)の前記第1の分岐(10)と第2の分岐(12)の間の接続ノード(Ve)に、また前記ハイブリッド入出力ノード(Vb)にそれぞれ結合された第1の入力(9a)および第2の入力(9b)と、
主減算器(11)のネガディブ入力に結合された出力(9c)とを備え、前記主減算器(11)のポジティブ入力が前記ハイブリッド入出力ノード(Vb)に結合され、また前記主減算器(11)の出力が前記ハイブリッド回路(2)の前記出力ノード(Vr1)に結合される、第1のフィードバック・ループ(9)と、
第2のフィードバック・ループ(13)であって、
前記第1のフィードバック・ループ(9)の前記出力(9c)、前記入力ノード(Vt1)、および前記ハイブリッド入出力ノード(Vb)にそれぞれ結合された第1の入力(13c)、第2の入力(13a)、および第3の入力(13b)と、
前記調整可能なインピーダンス構成要素(Za)の制御入力に結合された出力(13d)とを備える第2のフィードバック・ループ(13)とを備える、請求項6に記載の近端漏話を減衰させるハイブリッド回路(2)。 - 前記調整可能なインピーダンス構成要素(Za)が、第1の抵抗(R)と直列のコンデンサ(C)を備え、前記第1の抵抗(R)と前記コンデンサ(C)どちらも第2の抵抗(R3)と並列であり、前記第1および第2の抵抗が接地に接続され、前記第1の抵抗(R)とコンデンサ(C)の間に第1の接続点(Vc)が位置し、前記調整可能なインピーダンス構成要素(Za)がまた、2つの入力をもつ乗算器(15)を備え、一方が、前記分圧器の前記第2の分岐抵抗(R2)と前記調整可能なインピーダンス構成要素(Za)の間に位置する第2の接続点(V3)に結合され、また他方が、前記第2のフィードバック・ループの前記出力(13d)に結合された前記調整可能なインピーダンス構成要素(Za)の前記制御入力であり、前記乗算器(15)の前記出力が、前記第1の抵抗(R)とコンデンサ(C)の間に位置する前記第1の接続点(Vc)に結合される、請求項7に記載の近端漏話を減衰させるハイブリッド回路(2)。
- 前記第1のフィードバック・ループ(9)が、減算器(17)であって、
第1の平均演算器(21)を介して第1の乗算器(19)の出力に結合されたポジティブ入力であって、前記第1の乗算器(19)の入力が、前記分圧器(8)の前記第1の分岐(10)と第2の分岐(12)の間の前記接続ノード(Ve)に、また前記ハイブリッド入出力ノード(Vb)にそれぞれ結合される、ポジティブ入力と、
第2の平均演算器(25)を介して第2の乗算器(23)の出力に結合されたネガディブ入力であって、前記第2の乗算器(23)の入力が、前記分圧器(8)の前記第1の分岐(10)と第2の分岐(12)の間の前記接続ノード(Ve)に、また第3の乗算器(27)にそれぞれ結合され、前記第3の乗算器(27)が、前記分圧器(8)の前記第1の分岐(10)と第2の分岐(12)の間の前記接続ノード(Ve)に、また定数演算器(28)を介して前記減算器(17)の出力に結合された入力を有し、前記第3の乗算器(27)の出力が前記第1のフィードバック・ループ(9)の出力(9c)である、ネガディブ入力とを有する減算器(17)を備える、請求項7または8に記載の近端漏話を減衰させるハイブリッド回路(2)。 - 前記第2のフィードバック・ループ(13)が、減算器(29)であって、
第1の平均演算器(33)を介して第1の乗算器(31)の出力に結合されたネガディブ入力であって、前記第1の乗算器(31)の入力が、前記ハイブリッド入出力ノード(Vb)に、また遅延演算器(35)を介して前記前記ハイブリッド回路(2)の前記入力ノード(Vt1)にそれぞれ結合される、ネガディブ入力と、
第2の平均演算器(39)を介して第2の乗算器(37)に結合されたポジティブ入力であって、前記第2の乗算器(37)の入力が、前記第1のフィードバック・ループ(9)の前記出力(9c)に、また前記遅延演算器(35)を介して前記ハイブリッド回路(2)の前記入力ノード(Vt1)にそれぞれ結合され、前記減算器(29)の出力が定数演算器(30)の入力に結合され、前記定数演算器(30)の出力(30a)が前記第2のフィードバック・ループ(13)の前記出力(13d)である、ポジティブ入力とを有する減算器(29)を備える、請求項7乃至9のいずれか1項に記載の近端漏話を減衰させるハイブリッド回路(2)。 - 前記第1のフィードバック・ループ(9)が、前記ハイブリッド入出力ノード(Vb)に結合されたポジティブ入力と、第1の乗算器(43)の出力に結合されたネガディブ入力とを有する減算器(41)を備え、前記減算器(41)の出力が第2の乗算器(45)の第1の入力に結合され、一方前記第2の乗算器(45)の第2の入力が、前記分圧器(8)の前記第1の分岐(10)と第2の分岐(12)の間の前記接続ノード(Ve)に結合され、前記第2の乗算器(45)の出力が、平均演算器(47)を介して定数演算器(48)に結合され、前記定数演算器(48)の出力(48a)が、前記第1の乗算器(43)の第1の入力に結合され、一方前記第1の乗算器(43)の第2の入力が、前記分圧器(8)の前記第1の分岐(10)と第2の分岐(12)の間の前記接続ノード(Ve)に結合され、前記第1の乗算器(43)の出力がまた、前記第1のフィードバック・ループ(9)の前記出力(9c)である、請求項7、8、または10に記載の近端漏話を減衰させるハイブリッド回路(2)。
- 前記第2のフィードバック・ループ(13)が、前記第1のフィードバック・ループ(9)の前記出力(9c)に結合されたポジティブ入力と、前記ハイブリッド入出力ノード(Vb)に結合されたネガディブ入力とを有する減算器(49)を備え、前記減算器(49)の出力(49a)が乗算器(51)の第1の入力に結合され、一方前記乗算器(51)の第2の入力が、遅延演算器(53)を介して前記ハイブリッド回路(2)の前記入力ノード(Vt1)に結合され、前記乗算器(51)の出力が、平均演算器(55)を介して定数演算器(54)に結合され、前記定数演算器(54)の出力(54a)がまた、前記第2のフィードバック・ループ(13)の前記出力(13d)である、請求項7、8、9、または11に記載の近端漏話を減衰させるハイブリッド回路(2)。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP08290397.2 | 2008-04-24 | ||
EP08290397A EP2112770B1 (en) | 2008-04-24 | 2008-04-24 | Method and hybrid circuit for attenuating near-end crosstalk in a bidirectional signal transmission |
PCT/EP2009/054328 WO2009130134A1 (en) | 2008-04-24 | 2009-04-09 | Method and hybrid circuit for attenuating near-end crosstalk in a bidirectional signal transmission |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011519218A true JP2011519218A (ja) | 2011-06-30 |
JP2011519218A5 JP2011519218A5 (ja) | 2012-05-31 |
Family
ID=39790173
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011505461A Pending JP2011519218A (ja) | 2008-04-24 | 2009-04-09 | 双方向信号伝送における近端漏話を減衰させる方法およびハイブリッド回路 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7929469B2 (ja) |
EP (1) | EP2112770B1 (ja) |
JP (1) | JP2011519218A (ja) |
KR (1) | KR20110004885A (ja) |
CN (1) | CN101567711A (ja) |
AT (1) | ATE531139T1 (ja) |
WO (1) | WO2009130134A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021090304A1 (en) * | 2019-11-04 | 2021-05-14 | Elbit Systems Land And C4I Ltd. | Signal crosstalk suppression on a common wire |
CN114217389B (zh) * | 2021-12-16 | 2023-03-14 | 武汉光迅科技股份有限公司 | 一种光模块中发射高速信号线布局实现方法和装置 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0332233A (ja) * | 1989-06-22 | 1991-02-12 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | 全2重伝送中にエコー除去装置係数の調節を行なうエコー除去装置 |
JPH0865217A (ja) * | 1994-07-05 | 1996-03-08 | Rockwell Internatl Corp | ハイブリッド回路およびモデムと外部電話回線との間の望ましくないエコーを補償するための方法 |
JPH11261543A (ja) * | 1998-11-26 | 1999-09-24 | Fujitsu Ltd | マルチメディア多重伝送方式 |
JP2001060895A (ja) * | 1999-08-20 | 2001-03-06 | Micro Emuzu:Kk | 通信装置用2線4線変換回路 |
JP2001189686A (ja) * | 1999-11-01 | 2001-07-10 | Texas Instr Inc <Ti> | データ通信のブラインド等化における誤差近似を効率的に実現する方法 |
JP2002271481A (ja) * | 2001-03-12 | 2002-09-20 | Micro Emuzu:Kk | 通信装置用2線4線変換回路 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4358643A (en) * | 1980-04-21 | 1982-11-09 | Siemens Corporation | Two to four wire hybrid circuit |
US4715064A (en) * | 1984-06-22 | 1987-12-22 | Ncr Corporation | Adaptive hybrid circuit |
US6618480B1 (en) * | 1997-04-30 | 2003-09-09 | Texas Instruments Incorporated | DAC architecture for analog echo cancellation |
EP1466423A1 (en) * | 2001-12-26 | 2004-10-13 | GlobeSpan Virata, Inc. | Simple adaptive hybrid circuit |
EP1661275A4 (en) * | 2003-06-19 | 2010-02-24 | Thunder Creative Technologies | SYSTEM FOR TRANSMITTING NOISE REDUCTION IN SYSTEMS WITH DRILLED DOUBLE LINE, ETHERNET, POLYPHASES AND SHIELDED CABLES |
US7366086B2 (en) * | 2003-10-24 | 2008-04-29 | Agere Systems Inc. | Crosstalk reduction in a backplane employing low-skew clock distribution |
US7333448B2 (en) * | 2003-11-03 | 2008-02-19 | Teranetics, Inc. | Full duplex transceiver |
EP2046004A1 (en) * | 2007-10-03 | 2009-04-08 | Alcatel Lucent | Method and apparatus for estimating crosstalk |
-
2008
- 2008-04-24 EP EP08290397A patent/EP2112770B1/en not_active Not-in-force
- 2008-04-24 AT AT08290397T patent/ATE531139T1/de not_active IP Right Cessation
-
2009
- 2009-04-09 WO PCT/EP2009/054328 patent/WO2009130134A1/en active Application Filing
- 2009-04-09 KR KR1020107026253A patent/KR20110004885A/ko not_active Application Discontinuation
- 2009-04-09 JP JP2011505461A patent/JP2011519218A/ja active Pending
- 2009-04-16 US US12/386,288 patent/US7929469B2/en active Active
- 2009-04-23 CN CNA2009101321808A patent/CN101567711A/zh active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0332233A (ja) * | 1989-06-22 | 1991-02-12 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | 全2重伝送中にエコー除去装置係数の調節を行なうエコー除去装置 |
JPH0865217A (ja) * | 1994-07-05 | 1996-03-08 | Rockwell Internatl Corp | ハイブリッド回路およびモデムと外部電話回線との間の望ましくないエコーを補償するための方法 |
JPH11261543A (ja) * | 1998-11-26 | 1999-09-24 | Fujitsu Ltd | マルチメディア多重伝送方式 |
JP2001060895A (ja) * | 1999-08-20 | 2001-03-06 | Micro Emuzu:Kk | 通信装置用2線4線変換回路 |
JP2001189686A (ja) * | 1999-11-01 | 2001-07-10 | Texas Instr Inc <Ti> | データ通信のブラインド等化における誤差近似を効率的に実現する方法 |
JP2002271481A (ja) * | 2001-03-12 | 2002-09-20 | Micro Emuzu:Kk | 通信装置用2線4線変換回路 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ATE531139T1 (de) | 2011-11-15 |
US20090270039A1 (en) | 2009-10-29 |
CN101567711A (zh) | 2009-10-28 |
US7929469B2 (en) | 2011-04-19 |
EP2112770B1 (en) | 2011-10-26 |
EP2112770A1 (en) | 2009-10-28 |
KR20110004885A (ko) | 2011-01-14 |
WO2009130134A1 (en) | 2009-10-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5229318B2 (ja) | 単一ポート信号リピータ | |
US6775529B1 (en) | Active resistive summer for a transformer hybrid | |
US7333603B1 (en) | System and method for adapting an analog echo canceller in a transceiver front end | |
CA2401539C (en) | Method and device for active impedance matching | |
JP4462947B2 (ja) | フィードバック制御を用いて信号に対する誤差補償を行なう方法及びシステム | |
CN108141237A (zh) | 具有反馈的高性能pim消除 | |
US6400782B2 (en) | Method of frequency domain filtering employing a real to analytic transform | |
US6687373B1 (en) | Heusristics for optimum beta factor and filter order determination in echo canceler systems | |
US7010277B1 (en) | Arrangement and method for interference cancelling | |
JPH0136737B2 (ja) | ||
JP2011519218A (ja) | 双方向信号伝送における近端漏話を減衰させる方法およびハイブリッド回路 | |
US7194037B1 (en) | Active replica transformer hybrid | |
US20030123650A1 (en) | Simple adaptive hybrid circuit | |
US6741701B1 (en) | Dual echo canceller and method for increasing dynamic range of a receiver | |
EP0983638A1 (en) | Orthogonal lms algorithms for fast line echo canceler training | |
CN102369706B (zh) | 相位偏移和抖动补偿器 | |
US20110013766A1 (en) | Method and apparatus having echo cancellation and tone detection for a voice/tone composite signal | |
US4669115A (en) | Hybrid circuit and method | |
US20020048265A1 (en) | Transceiver circuit including an echo canceller | |
US6757383B1 (en) | Compact cable balance network for echo-cancelling, and method for optimizing transhybrid loss and method and apparatus for circuit simulation | |
CN106716853A (zh) | Dsl向量化系统中的方法和布置 | |
JP2011519218A5 (ja) | ||
JPH0479509A (ja) | タイミング調整装置 | |
KR100450606B1 (ko) | 에코 보상장치 | |
JPH07123237B2 (ja) | デ−タ伝送用エコ−キヤンセル装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120409 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120409 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20120713 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130115 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130124 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130625 |