JP2011517866A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2011517866A5
JP2011517866A5 JP2010546810A JP2010546810A JP2011517866A5 JP 2011517866 A5 JP2011517866 A5 JP 2011517866A5 JP 2010546810 A JP2010546810 A JP 2010546810A JP 2010546810 A JP2010546810 A JP 2010546810A JP 2011517866 A5 JP2011517866 A5 JP 2011517866A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mixing
endpoint
protocol
instructions
session
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010546810A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5405494B2 (ja
JP2011517866A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US12/029,439 external-priority patent/US8972594B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2011517866A publication Critical patent/JP2011517866A/ja
Publication of JP2011517866A5 publication Critical patent/JP2011517866A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5405494B2 publication Critical patent/JP5405494B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (20)

  1. ミキシング動作に従って1つまたは複数の入力メディアストリームのルーティングするためのメディアミキサのミキシングアルゴリズム(102)のプログラムを記憶するための記憶デバイスと、
    特定の出力ストリームを生成する1つまたは複数の前記入力メディアストリームを接続するために前記ミキシングアルゴリズム内の前記ミキシング動作を修正するための命令を含むプロトコルインタフェース(110)のプログラムを実行するためのめプロセッサ
    を備えたことを特徴とするコンピュータ実施メディア制御システム(100)。
  2. 前記プロトコルインタフェースは、実体に送信されたメディアストリームを一意に識別するためにまたは前記実体から受信されたメディアストリームを一意に識別するために、前記ミキシング動作を修正するための1つまたは複数の命令を含むことを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  3. 前記プロトコルインタフェースは、ミキサポートまたはIP管理機能を除く前記特定の出力ストリームへの前記メディアミキサの1つまたは複数の前記入力メディアストリームを接続するために、前記ミキシング動作を修正するための1つまたは複数の命令を含むことを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  4. 前記プロトコルインタフェースは、ポリシに基づいて実体への接続情報を明らかにするための1つまたは複数の命令を含むことを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  5. 前記プロトコルインタフェースは、セッションから主要参加者を削除するまたは前記セッションに最新の参加者を追加することにより、前記セッションへの参加を変更するための1つまたは複数の命令を含むことを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  6. 前記プロトコルインタフェースは、前記セッションへの参加における変更を主要参加者に通知するための1つまたは複数の命令を含むことを特徴とする請求項5に記載のシステム。
  7. 前記プロトコルインタフェースは、前記セッションに最新の参加者の入力メディアストリームを追加するための、および前記主要参加者に最新の参加者のアイデンティティを提示するための1つまたは複数の命令を含むことを特徴とする請求項5に記載のシステム。
  8. 前記プロトコルインタフェースは、経路、接続およびフィルタの1つまたは複数と関連する最新の制御拡張上で動作するための1つまたは複数の命令を含むことを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  9. 前記プロトコルインタフェースおよび前記ミキシングアルゴリズムは、メディア制御ユニット内で利用されることを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  10. エンドポイントを出力するために入力メディアストリームのルーティングするためのメディア制御ユニットの1つまたは複数のミキシングアルゴリズム(218)の1つまたは複数のプログラムを記憶するための記憶デバイスと、
    前記エンドポイントへの前記入力メディアストリームのルーティングを変更するために1つまたは複数の前記ミキシングアルゴリズムを修正するための1つまたは複数の命令を有するプロトコルインタフェース(110)のプログラムを実行するためのプロセッサ
    を備えたことを特徴とするコンピュータ実施メディア制御システム(200)。
  11. 1つまたは複数の前記ミキシングアルゴリズムは、前記プロトコルインタフェースを介して修正された時に出力エンドポイントへの音声ミキシング動作を変更する音声ミキシングアルゴリズムを含み、1つまたは複数の前記ミキシングアルゴリズムは、前記プロトコルインタフェースを介して修正された時に出力エンドポイントへの映像ミキシング動作を変更する映像ミキシングアルゴリズムを含むことを特徴とする請求項10に記載のシステム。
  12. 前記プロトコルインタフェースは、1つのエンドポイントから別のエンドポイントに対して、1つのエンドポイントから複数のエンドポイントに対して、複数のエンドポイントから単一のエンドポイントに対して、または複数のエンドポイントから複数のエンドポイントに対して、前記入力ストリームをルーティングするために1つまたは複数の前記ミキシングアルゴリズムを修正するための1つまたは複数の命令を含むことを特徴とする請求項10に記載のシステム。
  13. メディアストリームを管理するコンピュータ実施方法であって、プロセッサが、
    ミキシングアルゴリズム(600)によって規定されたミキシング動作によるエンドポイントに会議セッションの入力メディアストリームを接続するステップと、
    命令(602)のプロトコルを用いて、前記ミキシングアルゴリズムにアクセスするステップと、
    最新のミキシング動作(604)により前記入力メディアストリームを再接続するために前記プロトコルを用いて、前記ミキシングアルゴリズムを変更するステップと
    を実行することを特徴とする方法。
  14. 前記プロセッサが、XMLファイルまたはCCCPコマンドを用いて前記ミキシングアルゴリズムへの変更を指定するステップをさらに実行することを特徴とする請求項13に記載の方法。
  15. 前記プロセッサが、前記プロトコルを用いて、前記入力ストリームがエンドポイントに送信された、またはエンドポイントから受信されたことを一意に識別するステップをさらに実行することを特徴とする請求項13に記載の方法。
  16. 前記プロセッサが、前記プロトコルを用いて、ポートおよびIPデータに関連する機能を除外する他のエンドポイントにより他の入力ストリームの混合を含むために出力でのエンドポイントの前記入力メディアストリームの再接続を指定するステップをさらに実行することを特徴とする請求項13に記載の方法。
  17. 前記プロセッサが、前記プロトコルを用いて、対応するエンドポイントの特定の出力メディアストリームへのエンドポイントの前記入力メディアストリームの接続を指定するステップをさらに実行することを特徴とする請求項13に記載の方法。
  18. 前記プロセッサが、前記プロトコルを用いて、セッション参加者への前記接続の通信を指定するステップをさらに実行することを特徴とする請求項13の方法。
  19. 前記プロセッサが、前記プロトコルを用いて、セッションポリシに基づいてセッション参加者への接続の通信を指定するステップをさらに実行することを特徴とする請求項18に記載の方法。
  20. 前記プロセッサが、前記プロトコルを用いて、セッションリーダーにより前記会議セッションの参加者混合の変更を指定するステップをさらに実行することを特徴とする請求項13に記載の方法。
JP2010546810A 2008-02-11 2009-01-19 メディア制御のためのメディアミックス配線プロトコル Expired - Fee Related JP5405494B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/029,439 US8972594B2 (en) 2008-02-11 2008-02-11 Media mix wiring protocol for media control
US12/029,439 2008-02-11
PCT/US2009/031377 WO2009102532A2 (en) 2008-02-11 2009-01-19 Media mix wiring protocol for media control

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011517866A JP2011517866A (ja) 2011-06-16
JP2011517866A5 true JP2011517866A5 (ja) 2012-03-08
JP5405494B2 JP5405494B2 (ja) 2014-02-05

Family

ID=40939838

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010546810A Expired - Fee Related JP5405494B2 (ja) 2008-02-11 2009-01-19 メディア制御のためのメディアミックス配線プロトコル

Country Status (10)

Country Link
US (1) US8972594B2 (ja)
EP (1) EP2255282A4 (ja)
JP (1) JP5405494B2 (ja)
KR (1) KR20100117594A (ja)
CN (2) CN103345462A (ja)
BR (1) BRPI0907465A2 (ja)
CA (1) CA2711482A1 (ja)
RU (1) RU2501070C2 (ja)
TW (1) TW200939718A (ja)
WO (1) WO2009102532A2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7865654B2 (en) * 2006-02-28 2011-01-04 Emulex Design And Manufacturing Corporation Programmable bridge header structures
CN101370026B (zh) 2007-08-17 2011-05-18 华为技术有限公司 多媒体会话的媒体流增加方法和用户设备及应用服务器
US7818486B2 (en) * 2008-08-15 2010-10-19 Icron Technologies Corporation Method and apparatus for connecting USB devices to a remote computer
US8804577B1 (en) 2009-09-30 2014-08-12 Shoretel, Inc. Distributed audio conferencing system
CN102843542B (zh) * 2012-09-07 2015-12-02 华为技术有限公司 多流会议的媒体协商方法、设备和系统
RU2586858C1 (ru) * 2014-12-10 2016-06-10 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Санкт-Петербургский государственный торгово-экономический университет" Способ управления потоками данных на основе контроля заданного потребителем маршрута и обнаружения факта деструктивного воздействия
CN110534078A (zh) * 2019-07-30 2019-12-03 黑盒子科技(北京)有限公司 一种基于音频特征的细粒度音乐节奏提取系统及方法

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2284968A (en) 1993-12-18 1995-06-21 Ibm Audio conferencing system
US5473363A (en) * 1994-07-26 1995-12-05 Motorola, Inc. System, method and multipoint control unit for multipoint multimedia conferencing
US5729684A (en) * 1995-05-16 1998-03-17 Intel Corporation Method and apparatus for heterogeneous multimedia conferencing using multipoint references
US5742840A (en) * 1995-08-16 1998-04-21 Microunity Systems Engineering, Inc. General purpose, multiple precision parallel operation, programmable media processor
AU1286700A (en) 1998-11-27 2000-06-19 British Telecommunications Public Limited Company Session announcement for adaptive component configuration
US7006616B1 (en) 1999-05-21 2006-02-28 Terayon Communication Systems, Inc. Teleconferencing bridge with EdgePoint mixing
US7280492B2 (en) * 2000-02-22 2007-10-09 Ncast Corporation Videoconferencing system
US7257641B1 (en) * 2000-03-30 2007-08-14 Microsoft Corporation Multipoint processing unit
TW527833B (en) * 2000-05-19 2003-04-11 Sony Corp Network conferencing system, participation authorization method and presenting method
US7007098B1 (en) * 2000-08-17 2006-02-28 Nortel Networks Limited Methods of controlling video signals in a video conference
US6922786B1 (en) * 2000-10-31 2005-07-26 Nortel Networks Limited Real-time media communications over firewalls using a control protocol
US7003086B1 (en) * 2001-01-18 2006-02-21 Cisco Technology, Inc. Apparatus and method for allocating call resources during a conference call
RU2293368C2 (ru) 2001-05-10 2007-02-10 Поликом Израиль Лтд. Способ (варианты) и система (варианты) для управления конференциями и блок управления для многоточечной мультимедийной/речевой системы
US20030014488A1 (en) * 2001-06-13 2003-01-16 Siddhartha Dalal System and method for enabling multimedia conferencing services on a real-time communications platform
CN1192552C (zh) 2001-09-16 2005-03-09 华为技术有限公司 一种混合地址解决方案及其混合地址路由器
FR2831377B1 (fr) * 2001-10-22 2004-01-16 France Telecom Systeme de conference du type qui comprend un pont de conference audio et/ou video et/ou des donnees auquel une pluralite de terminaux peuvent se connecter pour participer a une conference
US7362349B2 (en) * 2002-07-10 2008-04-22 Seiko Epson Corporation Multi-participant conference system with controllable content delivery using a client monitor back-channel
US8151178B2 (en) * 2003-06-18 2012-04-03 G. W. Hannaway & Associates Associative media architecture and platform
US7084898B1 (en) * 2003-11-18 2006-08-01 Cisco Technology, Inc. System and method for providing video conferencing synchronization
KR100782808B1 (ko) * 2004-01-13 2007-12-06 삼성전자주식회사 인터렉티브 그래픽 스트림을 기록한 저장 매체 및 그 재생장치
US20060080407A1 (en) * 2004-10-12 2006-04-13 Motorola, Inc. Multimedia session establishment in a user entity having audio floor control
US20060080740A1 (en) * 2004-10-13 2006-04-13 Nokia Corporation Adapting protected content for a receiving terminal
US7477281B2 (en) * 2004-11-09 2009-01-13 Nokia Corporation Transmission control in multiparty conference
US20070064851A1 (en) * 2005-09-02 2007-03-22 Sbc Knowledge Ventures Lp Method for synchronizing a customer edge router or customer premise equipment associated therewith
US7593986B2 (en) * 2005-05-09 2009-09-22 Microsoft Corporation Method and system for generating a routing table for a conference
US8607287B2 (en) * 2005-12-29 2013-12-10 United Video Properties, Inc. Interactive media guidance system having multiple devices
US8458753B2 (en) * 2006-02-27 2013-06-04 Time Warner Cable Enterprises Llc Methods and apparatus for device capabilities discovery and utilization within a content-based network
US7800642B2 (en) * 2006-03-01 2010-09-21 Polycom, Inc. Method and system for providing continuous presence video in a cascading conference
US20070220162A1 (en) * 2006-03-17 2007-09-20 Microsoft Corporation Media processing abstraction model
WO2007143394A2 (en) * 2006-06-02 2007-12-13 Nielsen Media Research, Inc. Digital rights management systems and methods for audience measurement
US8495147B1 (en) * 2006-07-13 2013-07-23 Avaya Inc. Threading of mixed media

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011517866A5 (ja)
US9565249B2 (en) Adaptive connectivity in network-based collaboration background information
US9571793B2 (en) Methods, systems and program products for managing resource distribution among a plurality of server applications
US8305421B2 (en) Automatic determination of a configuration for a conference
US9210200B1 (en) Methods, systems and program products for connecting users to operating nodes
JP5405494B2 (ja) メディア制御のためのメディアミックス配線プロトコル
JP2014072632A (ja) 通信端末、遠隔会議システム、通信端末の制御プログラム
WO2015024411A1 (zh) 一种服务节点能力信息的获取方法及控制平台
CN107005556A (zh) 针对通信会话的会话感知
WO2012059052A1 (zh) 一种多媒体会议实现方法和装置
JP5815739B2 (ja) ローカルメディアレンダリング
US20180225079A1 (en) Selective routing of audio between applications
JP6493236B2 (ja) 通信方法、通信プログラム、及び、サーバ
WO2015123974A1 (zh) 一种数据分发策略的调整方法、装置及系统
US20110173275A1 (en) Messaging Between Events
JP2017135459A (ja) 通信方法、通信システム、及び、通信プログラム
US20110069143A1 (en) Communications Prior To A Scheduled Event
JP2008021164A (ja) 情報処理装置、データの管理方法、およびコンピュータプログラム
US20190238416A1 (en) Device discovery using discovery nodes
EP2271998B1 (en) Event management system
JP2009200725A (ja) 情報配信システム及び同システムにおける階層構造の形成方法及びプログラム
Wyse et al. Bridges for networked musical ensembles
JP2020141231A (ja) 通信装置、通信方法、及びプログラム
WO2015118589A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP2015216646A (ja) ローカルメディアレンダリング