JP2011514724A - 多重入出力システムにおけるアンテナ選択のためのチャネルサウンディング及び推定方法 - Google Patents

多重入出力システムにおけるアンテナ選択のためのチャネルサウンディング及び推定方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011514724A
JP2011514724A JP2010545209A JP2010545209A JP2011514724A JP 2011514724 A JP2011514724 A JP 2011514724A JP 2010545209 A JP2010545209 A JP 2010545209A JP 2010545209 A JP2010545209 A JP 2010545209A JP 2011514724 A JP2011514724 A JP 2011514724A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mimo
transmitter
channel
receiver
sounding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010545209A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5356415B2 (ja
Inventor
チャン、ホンユァン
ナバー、ロイト、ユー.
ロク、ピーター
Original Assignee
マーベル ワールド トレード リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マーベル ワールド トレード リミテッド filed Critical マーベル ワールド トレード リミテッド
Publication of JP2011514724A publication Critical patent/JP2011514724A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5356415B2 publication Critical patent/JP5356415B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • H04B7/0426Power distribution
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • H04B7/0417Feedback systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
    • H04B7/0621Feedback content
    • H04B7/0632Channel quality parameters, e.g. channel quality indicator [CQI]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0686Hybrid systems, i.e. switching and simultaneous transmission
    • H04B7/0691Hybrid systems, i.e. switching and simultaneous transmission using subgroups of transmit antennas
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/08Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station
    • H04B7/0802Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station using antenna selection
    • H04B7/0817Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station using antenna selection with multiple receivers and antenna path selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/08Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station
    • H04B7/0868Hybrid systems, i.e. switching and combining
    • H04B7/0874Hybrid systems, i.e. switching and combining using subgroups of receive antennas
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/0202Channel estimation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/0202Channel estimation
    • H04L25/0224Channel estimation using sounding signals
    • H04L25/0226Channel estimation using sounding signals sounding signals per se
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/0202Channel estimation
    • H04L25/0224Channel estimation using sounding signals
    • H04L25/0228Channel estimation using sounding signals with direct estimation from sounding signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2647Arrangements specific to the receiver only
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/38TPC being performed in particular situations
    • H04W52/42TPC being performed in particular situations in systems with time, space, frequency or polarisation diversity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • H04B7/0426Power distribution
    • H04B7/0434Power distribution using multiple eigenmodes
    • H04B7/0443Power distribution using multiple eigenmodes utilizing "waterfilling" technique
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • H04B7/0426Power distribution
    • H04B7/0434Power distribution using multiple eigenmodes
    • H04B7/0447Power distribution using multiple eigenmodes utilizing uniform distribution

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

第1の複数のアンテナに接続された第1の複数の無線周波数(RF)チェーンを有する送信機と、第2の複数のアンテナに接続された第2の複数の無線周波数チェーンを有する受信機との間で通信がある多重入出力(MIMO)システムにおけるアンテナ選択のための技術及び装置が提供される。技術は、それぞれがトレーニングシンボルを有しまたMIMOシステムのためのフルサイズのチャネルをまとめてサウンディングする連続した複数のサウンディングパケットを受信することを含む。次に、各サウンディングパケットのためのサブチャネル推定が、既知の出力レベル則及び利得率のような種々の要素に基づいて決定される。複数のスケーリング係数がこれらのサブチャネル推定のそれぞれに適用され、スケーリングされたサブチャネル推定を生じさせる。
【選択図】図1

Description

関連出願の相互参照
この出願は、2008年2月1日に出願され、発明の名称を「CHANNEL SOUNDING AND ESTIMATION STRATEGIES FOR ANTENNA SELECTION IN MIMO SYSTEMS」とする米国仮出願番号61/025,519号の利益を請求するものであり、その全内容は参照により本明細書に組み込まれている。
本発明は、一般的には無線通信システムに関し、特に、多数のアンテナを採用する無線通信におけるチャネルのサウンディング及び推定の技術に関する。
無線通信は、消費者需要及びサービスにおいて大きく成長し続けている。セルラーネットワークのような広域サービスエリア・システムが一般的であるが、「WiFi」、IEEE 802.11aシステム及びIEEE 802.11bシステムのようなローカルエリア・システムも次第に同様に成長しつつある。実際、種々の無線技術、例えばIEEE標準802.11a(1999)とその更新及び修正、IEEE標準802.11g(2003)並びに現に採用される過程にあるIEEE標準802.11n(草案3.0)を含む複数の802.11 IEEE標準に詳細に記載されており、すべてのこれらの標準はまとめて参照により本明細書に完全に組み込まれている。より最近の複数の標準が、特に、54Mbps又はより有効な帯域幅の約束を掲げて商品化されつつある過程にあり、これらは、従来の有線イーサネット(登録商標)及びより多く見られる「802.11b」又は「WiFi」11Mbpsの移動無線伝送規格に対するより強力な競業者たらしめている。
一般的に言えば、数多くの無線通信システムが、データ送信のための多搬送波変調方式を使用している。IEEE 802.11a及びIEEE 802.11gあるいは「IEEE 802.11a/g」及びIEEE 802.11nの規格に準拠する通信システムは、例えば、多数の比較的狭い間隔をおかれた直交副搬送波又はサブチャネルを採用するデジタル式多搬送波変調方式である直交周波数分割多重(OFDM)を使用する。各副搬送波は、直交振幅変調、位相偏移変調等のような変調方式を用いる比較的低いシンボルレートで変調される。OFDMシステムの各周波数サブバンドは、データをその中で送るための独立した送信チャネルとみなされ、これにより、通信システムの総処理量又は伝送速度を増大させる。特定の副搬送波上のデータは低シンボルレートで変調されていても、前記多数のサブチャネルが、同じ帯域幅を利用する単一搬送波変調方式と同様の総データ転送速度を提供する。
一般に、前記した802.11a/802.11g/802.11n規格及び802.16a IEEE規格のような他の規格に準拠する無線通信システムで用いられる送信機は、多搬送波OFDMの記号の符号化(エラー訂正の符号化及びインターリービングを含む)を実行し、符号化記号を逆高速フーリエ変換(IFFT)手法を用いて時間領域に変換し、かつ信号についてのデジタル/アナログ変換と従来の無線周波数(RF)アップコンバージョンとを実行する。これらの送信機は、次に、変調されかつアップコンバージョンされた信号を、妥当な出力増幅後に、1又は2以上の受信機へ送信し、大きいピーク対平均比(PAR)を有する比較的高速の時間領域信号をもたらす。
同様に、前記した802.11a/802.11g/802.11n及び802.16a IEEE基準に準拠する無線通信システムで使用される前記送信機は、一般的に、前記受信された信号のRFダウンコンバージョン及びフィルタリングを実行(1段以上で実行され得る)するRF受信装置と、関心のあるデータをもつ前記OFDM符号化記号を処理するベースバンドプロセッサ装置とを含む。一般的に、周波数領域に表わされた各OFDM記号のデジタル形式は、ベースバンドのダウンコンバージョン、従来のアナログ/デジタル変換、及び前記受信された時間領域アナログ信号の高速フーリエ変換後に再生される。
無線通信システムにおいて、前記送信機により発生された前記RF変調信号は数多くの異なる伝播経路を経て特定の受信機に到達し、その特性は、通常、多経路とフェーディングとのために時間と共に変化する。さらに、伝播チャネルの諸特性は、伝播の周波数に基づいて異なりあるいは変化する。時間的に変化する伝播効果の周波数選択特質を補償し、また無線通信システムにおける効果的な符号化及び変調を全体的に向上させるため、前記無線通信システムの各受信機が、前記したOFDMサブバンドのそれぞれに関連する複数のチャネルのような複数の周波数チャネルのそれぞれについてのチャネル状態情報(CSI)を定期的に構築し又は集める。一般的に言えば、CSIは複数のOFDMチャネルのそれぞれに関する1以上の特性を決定し又は記述する情報である(例えば、各チャネルの利得、位相及びSNR)。1又は2以上のチャネルのためのCSIを決定すると、前記受信機がこのCSIを前記送信機に送り返し、前記送信機は、各チャネルの変化する伝播効果を補償するためにそのチャネルを使用する送信信号の前提条件を調整すべく各CSIを用い得る。
前記通信システムにおいて伝播される信号の数をさらに増大させかつ/又は種々の伝播路に関連する悪影響を補償するため、複数の送受信用アンテナが用いられ得る。このようなシステムは、通常、多重入出力(MIMO)無線送信システムと呼ばれ、また、特に、現在採用されている前記802.11n IEEE規格に規定されている。一般的に言えば、前記MIMO技術の使用により、スペクトル効率及びリンク信頼性の著しい増加を生み出すことができ、また、これらの効用は、一般的に、前記MIMOシステム内の送受信用アンテナの数と共に増大する。
前記OFDMの使用によって生じる前記周波数チャネルに加えて、特定の送信機及び特定の受信機間に前記種々の送受信用アンテナによって形成されるMIMOチャネルは、多数の独立空間チャネルを含む。よく知られているように、MIMO通信システムは、追加データの送信のためのこれらの空間チャネルにより生まれた追加の複数の次元を利用することにより、改良された性能(例えば増大された送信容量)を提供することができる。もちろん、広帯域MIMOシステムの前記空間チャネルは全システム帯域幅にわたっての異なるチャネル状況(例えば、異なるフェーディング及び多経路効果)が認められ得、また、これにより、前記全システム帯域幅にわたっての異なる周波数において(すなわち、異なるOFDM周波数サブバンドにおいて)異なるSN比をもたらし得る。その結果、特定レベルの性能のための各空間チャネルの前記異なる周波数サブバンドを用いて送信される変調記号ごとの情報ビットの数(すなわちデータ転送速度)はそれぞれの周波数サブバンドごとで異なる場合がある。
しかし、追加情報が送られる個別の空間チャネルを形成するための種々の異なる送受信用アンテナを使用する代わりに、この信号が種々の送信用アンテナに提供されビーム形成又はビーム誘導を行うようにこの信号を位相整合(及び増幅)する間に前記信号を送信するためにMIMOシステムの種々の送信用アンテナのそれぞれを用いることにより、より良好な送受信特性を前記MIMOシステム内に得ることができる。一般的に言えば、ビーム形成又はビーム誘導は、1以上の特定の方向に1以上の(全方向式アンテナにより得られる利得と比較して)高利得のローブ又はビームを有する空間的利得パターンを生み出し、他方、全方向式アンテナにより他方向に得られるよりも前記利得を減少させる。前記利得パターンが前記受信機用アンテナのそれぞれの方向に高利得ローブを生じさせるように設定されると、前記MIMOシステムは、単一の送信機−アンテナ/受信機−アンテナシステムにより得られる以上に、特定の送信機及び特定の受信機間により良好な伝送信頼性を得ることができる。
MIMOシステムにおいて所望のビーム形成及びビーム誘導を達成するには、適正なアンテナ選択(ASEL)が重要である。IEEE 802.11nの仕様において概説されているようなOFDMシステムについて、ASELは、特定のデータ転送速度、データ型、チャネル等のために前記送信機及び/又は受信機に複数の最良のアンテナ素子を選択し、次にこれらのアンテナ素子を限られた数の送受信機無線周波数チェーンに切り替えることを含む。ASELの決定は、チャネルトレーニング(サウンディング)手順により得られたチャネル状態情報(CSI)に基づくものであってもよく、これは、送信機側(TX ASEL)のトレーニング手順又は受信機側(RX ASEL)のトレーニング手順を含むIEEE 802.11n草案3.0に規定されている。このトレーニング手順を効果的に管理することにより、ASELが改善され得、また、より良好な送受信特性が達成され得る。
一実施形態においては、第1の複数のアンテナに接続された第1の複数の無線周波数(RF)チェーンを有する送信機と第2の複数のアンテナに接続された第2の複数のRFチェーンを有する受信機との間に通信がある多重入出力(MIMO)システムにおけるアンテナ選択の方法は、それぞれがトレーニングシンボルを有しまた前記MIMOシステムのためのフルサイズのチャネルをまとめてサウンディングする連続した複数のサウンディングパケットであって前記送信機で前記複数の第1のRFチェーンに出力レベル則を適用することにより発生される連続した複数のサウンディングパケットを前記送信機から受信すること、前記出力レベル則に基づく各対応連続サウンディングパケットのためのサブチャネル推定と、受信された前記複数の連続サウンディングパケットのそれぞれのための利得率とを決定すること、及び、スケーリングされた複数のサブチャネル推定を生じさせるために各サブチャネル推定に複数のスケーリング係数のそれぞれを適用することを含み、それぞれのスケーリング係数は前記出力レベル則と前記複数の利得率のそれぞれとに依存する。
別の実施形態では、複数の第1のアンテナに接続された複数の第1の無線周波数(RF)チェーンを有する送信機と複数の第2のアンテナに接続された複数の第2のRFチェーンを有する受信機との間に通信がある、多重入出力(MIMO)システムにおけるアンテナ選択の方法は、それぞれがトレーニングシンボルを有しまた前記MIMOシステムのためのフルサイズのチャネルをまとめてサウンディングする連続した複数のサウンディングパケットであって前記送信機で前記第1の複数のRFチェーンにより発生される連続した複数のサウンディングを送信すること、前記受信機で決定された複数のスケーリングされたサブチャネル推定のそれぞれのためのチャネル状態情報であって前記受信機で受信された前記複数の連続したサウンディングパケットに適用される複数の利得率のうちの少なくとも1つと、前記受信機で複数のサブチャネル推定を決定するために適用される複数のスケーリング係数のそれぞれとを含むチャネル状態情報を受信すること、及び、前記チャネル状態情報を受信することに応答して、前記送信機が、前記第1の複数のRFチェーンに適用される前記複数の出力レベルを調整することを含む。
他の実施形態では、多重入出力(MIMO)送信機装置は、複数のMIMOアンテナに接続するためのアンテナ・スイッチであって、フルサイズのMIMOチャネル信号の送信のために前記複数のMIMOアンテナの中から選択するように制御可能であるアンテナ・スイッチと、前記アンテナ・スイッチに前記フルサイズのMIMOチャネルを供給するための複数の無線周波数(RF)チェーンと、前記複数のMIMOアンテナに連続した複数のサウンディングパケットを送信するために前記複数のRFチェーンを制御するように設定されたコントローラであって、各サウンディングパケットがトレーニングシンボルを有しまた前記複数のサウンディングパケットが前記フルサイズのMIMOチャネル信号をまとめて形成し、前記コントローラがさらに前記フルサイズのMIMOチャネル信号の送信に応答して送られた受信機からのチャネル状態情報を受け取るように設定され、前記コントローラが前記チャネル状態情報に応答して前記複数のRFチェーンにおける複数の出力レベルを調整するように設定されている、コントローラとを含む。
別の実施形態では、多重入出力(MIMO)受信機装置が、それぞれがトレーニングシンボルを有しまたMIMOシステムのためのフルサイズのMIMOチャネルをまとめてサウンディングする複数の連続するサウンディングパケットの形態でMIMO送信機により送信される前記フルサイズのMIMOチャネルの受信のための前記複数のMIMOアンテナの中から選択するように制御可能である、前記複数のMIMOアンテナに接続するためのアンテナ・スイッチと、前記受信機で受信された前記連続した複数のサウンディングパケットを処理するための複数の無線周波数(RF)チェーンと、前記連続した複数のサウンディングパケットの送信において前記MIMO送信機により適用された出力レベル則を決定し、前記出力レベル則に基づく各連続サウンディングパケットのためのサブチャネル推定と、受信された複数の連続したサウンディングパケットのそれぞれのための各利得率とを決定し、かつ、スケーリングされた複数のサブチャネル推定を生じさせるために各サブチャネルの推定に複数のスケーリング係数のそれぞれを適用するように設定されたコントローラであって、それぞれのスケーリング係数は前記出力レベル則と複数の利得率のそれぞれとに依存するコントローラとを含む。
MIMO送信機及びMIMO受信機が互いに通信可能である無線通信の構成を示すブロック線図である。 送信機に基づくアンテナ選択(ASEL)決定におけるMIMO送信機により送信された複数の連続サウンディングパケットを用いるASELトレーニング手順の一例を示すブロック線図である。 受信機に基づくASEL決定における複数の連続サウンディングパケットを用いるASELトレーニング手順の別の一例を示すブロック線図である。 フルサイズのMIMOチャネルにおける歪みを最小限にするために受信機により適用される複数のスケーリング係数を用いる受信機に基づくASEL決定の流れ線図である。 送信機から送信された信号の出力レベルを調整するために複数のスケーリング係数と複数の利得率とを用いる送信機に基づくASEL決定の流れ線図である。 本明細書に記載したようなASEL技術を利用し得る高解像度テレビのブロック線図である。 本明細書に記載したようなASEL技術を利用し得る車両のブロック線図である。 本明細書に記載したようなASEL技術を利用し得る携帯電話のブロック線図である。 本明細書に記載したようなASEL技術を利用し得るセットトップボックスのブロック線図である。 本明細書に記載したようなASEL技術を利用し得るメディア・プレーヤーのブロック線図である。 本明細書に記載したようなASEL技術を利用し得るボイス・オーバー・IP装置のブロック線図である。
ASELを改善するためにMIMOシステムにおいて用いられるチャネルサウンディング及び推定技術の例が以下に記載されている。この技術は、IEEE 802.11nの草案3.0に明記されているように56の副搬送波に分けられた20MHz、又これには続く草案に明記されているようにより多数の副搬送波に分けられた40MHzのチャネライゼーション・バンド幅を有する複数の信号を利用してデータを送る、OFDM(A)(OFDM及び直交周波数分割多重アクセス)多重入出力(MIMO)システムのような種々のタイプのMIMOシステムにおいて実施される。OFDM(A) MIMOシステムは、二位相偏移変調(BPSK)、直角位相偏移変調(QPSK)、16ビット直交振幅変調(16−QAM)、64−QAM又は256−QAMを含む種々のデジタル変調及びマッピング構想を採用する。
MIMOシステムにおける各送信機及び受信機が、所望のビーム形成及びビーム誘導を生じさせ、これにより前記送信機及び受信機間のデータ伝送を最適化するように選択された複数のアンテナを有する。以下に詳述するように、前記送信機、前記受信機又はこれらの双方がこのアンテナ選択(ASEL)を行う。例えば、前記受信機は、前記送信機において適用された、予め定められた送信機出力レベル則を知り、次いでその送信出力レベルと受信機利得率とに基づいて適切なスケーリングを実行することにより、ASELを行う。前記送信機は前記受信機との共同計画を通してASELを行う、前記受信機はフルサイズのチャネルの複数のサブチャネル推定を適切にスケーリングし、次にチャネル状態情報(CSI)に基づいてASELを行う前記送信機に前記CSIをフィードバックし、あるいは前記送信機は前記受信機の近接の判定に基づいて該送信機がその出力レベルを調整する単一装置計画を通してASELを行う。
図1は、多数のアンテナ18A-18Mを有する単一のMIMO受信機16と交信するための多数のアンテナ14A−14Mを有する単一のMIMO送信機12を一般的に含むようなブロック線図形態のMIMO通信システム10の一例を示す。送信アンテナ14A-14Mの数は、受信機のアンテナ18A−18Mの数と同じか、これよりも多いか又はこれよりも少ないものとすることができる。送信機12内のコントローラ20と受信機16内のコントローラ22とが各MIMO無線装置の全体的な動作をそれぞれ制御する。コントローラ20及び22は、マイクロプロセッサ、特定用途向け集積回路(ASICs)等のような1つ以上の標準的な多目的プログラム可能プロセッサとして実装され、あるいは他の任意の所望タイプのハードウエア、ソフトウエア及び/又はファームウエアを用いて実装される。
前記送信機は、アンテナ14A-14Mに適用される複数の無線周波数(RF)信号を発生させるためのアンテナのためのMIMOデータパスをそれぞれが形成し得る複数のRFチェーン24A−24Nを含む。MIMO OFDM(A)のアーキテクチャにおいて、例えば、各RFチェーンは、空間的に入ってくるデータストリームの周波数インターリーブ、インターリーブビットの直交振幅変調(QAM)配置点マッピング(例えば、BPSK、QPSK、16−QAM、64−QAM又は256−QAMを用いての)、所望のアンテナストリームへのマップ空間データのアンテナマッピング、時間領域変換、並びに、アナログ・デジタル変換及び最終RF処理を行い得る。各送信機のRFチェーン24A−24Nの出力はスイッチコントローラ28により制御されるアンテナ・スイッチ26に接続されている。以下に詳述するように、コントローラ20はASELを行い、また、送信機12と受信機16との間のMIMOデータパスに最適にビーム形成しかつビーム誘導をするようにRFチェーン24A−24Nのそれぞれにより付与された前記出力レベルを制御しまた決定する。
送信機12と同様に、受信機16は、コントローラ34による制御下においてアンテナ・スイッチ32にそれぞれ接続される複数のRFチェーン30A−30Nを含み、これらはコントローラ22と共にそれぞれ送信機12に関して前記したそれらに同様の機能を果たす。
送信機12と受信機16との間の複数のMIMOチャネルをトレーニングし、また適切なASELとビーム導入及びビーム形成の制御とを可能とすべく、MIMOシステム10が、図2及び図3に全体的に示されているように、トレーニング手順を実行する。本明細書に記載のトレーニング技術は、送信機12及び受信機16の一方又は双方においてアンテナの数MTXがそれぞれのRFチェーンの数NTXより多い状況でのASELを可能にする。開始点として、前記IEEE 802.11n規格の現行の草案である草案3.0に規定されたASELサウンディングプロトコルが、全ての送信機アンテナ14A−14Mに対応する前記フルサイズのチャネルをサウンディングするために送信機12から複数の連続したサウンディングパケットを送ることを記述しており、送信機12は、前記フルサイズのチャネルがサウンディングされるまで、各サウンディングパケットをこれらのアンテナ14A−14Mの異なるサブセットに切り替える。
図2を参照すると、送信機12は2つの例示的な方法で複数の連続するサウンディングパケットを送信する。最初に、送信機12は、それぞれが送信機アンテナ選択サウンディング情報(TX ASSI)信号52に続く一連の近接した短いフレーム間隔(SIFS)及びNDP54信号対で形成されている連続した複数のサウンディングPLCPプロトコル・データ・ユニット(PPDUs)50の始まりを受信機16に知らせるために高速大量処理制御フィールド(+HTC)(図示せず)を1に等しい空データパケット(NDP)と共に送る。代替的には、送信機12は、それぞれがSIFSだけ間隔をおかれた一連のセグメント化された複数のサウンディングPPDU信号56を送信してもよい。このアンテナサウンディング、トレーニングモードは、送信機12に送信機ASサウンディング要求(TX ASSR)58信号を送る受信機16により開始される。
図2は、送信機ASEL(TX ASEL)モードにおけるトレーニング手順を示し、この手順において、受信機16は、RFチェーン24A−24Nのための出力レベル指針等を設定するためにコントローラ20により分析されるフルサイズのチャネル状態情報(CSI)信号であってもよい、アンテナシステム(AS)フィードバック信号60をもって複数のサウンディングPPDU50又は56に応答する。CSIデータとして、ASフィードバック信号60は多数の信号情報のいずれかを含んでいてもよく、該信号情報は、情報が送信機のアンテナ14A−14Mの制御を調整するためにTX ASEL手順の間に送信機12により使用され得る、選択されたアンテナ18A−18Mのために受信機16により適用されるスケーリング指標を含む。
図3は、受信機16から送信機12に送信される受信機アンテナ選択サウンディング要求信号70により開始される受信機ASEL(RX ASEL)モードにおけるトレーニング手順を示す。このトレーニング手順は、アンテナ素子18A−18Mの数(MRX)がRFチェーン30A−30Nの数(NRX)より多いときに用いられる。送信機12は、全ての受信機アンテナ素子18A−18Mに対応するフルサイズのチャネルをサウンディングするために用いられる連続した複数のサウンディングPPDU72又は74を送信する。PPDU72の例において、前記送信機は、RX ASSIデータブロック76と一連のSIFS及びNDP信号対78とが続く、HTC+フレーム及びNDP告知ビット(図示せず)とを送信する。代替的には、連続した複数のサウンディングPPDU74が、それぞれがSIFSだけ他から分離された複数のセグメント化された複数のサウンディングPPDU信号を用いて送られる。ASELが受信機ステーションで行われるため、ASフィードバック又は他のフィードバックは要求されない。
TX ASELトレーニング手順(図2)又はRX ASELトレーニング手順(図3)のいずれかにおいて複数の連続したサウンディングパケットを送信すると、複数の送信出力設定及び各サウンディングパケットの受信機スケーリングがフルサイズのCSI推定の正確性に影響を与える。したがって、この問題に対処するため、チャネルサウンディング及びASELのための推定を最適化するための技術が提案されてきた。RX ASELトレーニング手順においては、例えば、ASELサウンディングパケットのためのRFチェーン24A−24Nにより適用された送信出力レベルが、予め定められたあるいは設定された電力伝送則に適合するようにされ、これは受信機16にはよく知られたものであり、また受信機16が受信信号を適当な基準とすることを許す。この出力レベル則に基づき、パケットによって異なり得る任意の受信機アナログ/デジタル・スケーリング係数を計算にいれると、受信機16は、該受信機16が全サブチャネルを集めてフルサイズのCSIとする前に、各ASELサウンディングパケットを受け取るとすぐに各推定されたサブチャネルの大きさを調整すなわちスケーリングする。
他方、前記通信システムがTX ASELトレーニング手順内にあり、受信機16が信号60としてフルサイズのCSIをフィードバックしているときは、送信機12はそれに応じてRFチェーン24A−24Nの出力レベルを変更する。例えば、送信機12は、例えば出力増幅器の非線形による歪みを回避するためにパケットごとの追加の出力スケーリングを適用する。ある実施例においては、送信機12は、フィードバック信号60に応答して、連続したサウンディングパケットのためのその送信出力レベルを意図的に調整してチャネルサウンディングの質を改善し、あるいは交互に電力を節約する。
このような改善を実現するため、次のMIMOチャネルモデルが用いられる。OFDMシステムにおいて1つの副搬送波を表すN×N MIMOチャネルを考慮する。式中、NはRFチェーン30A−30Nの数であり、また、NはRFチェーン24A−24Nの数である。このN×N MIMOチャネルはベースバンドにおいて式Hにより表わされる。受信機16における合成利得(デジタル+アナログを含む)率がGとして与えられ、また各送信機のRFチェーン24A−24Nの出力レベルをPとし、一方χを各次元における単位平均出力を想定する伝送データベクトルとすると、前記送信機及び受信機間のMIMOチャネルが次のようにモデル化される。
Figure 2011514724
式中、nはノイズ要素である。
求められるものではないが、ある実施例では、前記送信機におけるアンテナ素子の数(M)は送信機RFチェーンの数Nより多い。ある実施例では、前記受信機におけるアンテナ素子の数(M)は受信機のRFチェーンの数Nより多い。他の実施例では、少数のアンテナ素子が用いられる場合がある。いずれの場合でも、送信機12及び受信機16は、同数のアンテナ素子又はRFチェーンを有することを求められない。
いずれにしても、フルサイズのMIMOチャネルHは全ての送信機アンテナ素子Mからの出力と、受信機素子Mからの入力とを含み、したがって、N×N MIMOチャネルすなわちHである。各送信機12及び受信機16内のアンテナ・スイッチそれぞれ26及び32は、このフルサイズのN×N MIMOチャネルHの前記チャネル推定に基づいてアンテナ選択を制御するように用いられる。式中、式1中のHはこのフルサイズのMIMOチャネルHの部分行列である。
MIMOシステム10が、TX ASEL手順又はRX ASE)手順のいずれを用いるかは、アンテナ及びRFチェーンの数に基づいて決定される。例えば、M>NかつM=Nのときは、TX ASELトレーニング手順が用いられ得る。M=NかつM>Nのときは、RX ASELトレーニング手順が用いられ得る。M>NかつM>Nのときは、アンテナ選択は共同送受信機選択から生じる。この最後の場合には、例えば、TX ASELトレーニング手順は受信した信号値に基づいて前記受信機に前記アンテナ選択を決定させるが、その後、前記送信機に対する決定はアンテナ選択及び出力スケーリングが生じるところにあるところへ交信する。
式1において、前記受信機における利得率Gは、MIMOシステムのための自動利得制御(AGC)設計と他のRFチェーンパラメータ又は条件とにより調節される。したがって、これらの値は、ASELチャネル推定のための調整可能の設計パラメータではなく、むしろASELを決定するための定数である。
N個の連続したサウンディングパケットが前記送信機から前記受信機に送信されるASELサウンディング手順の間に式1のチャネルモデルを適用するとき、対応するベースバンドの入出力関係は次のようになる。
Figure 2011514724
これらのチャネル式に関して、χ,・・・・,χが既知のトレーニングシンボルであるとすると、各サウンディングパケットに対応する推定されたサブチャネルは次のように表わされる。
Figure 2011514724
式中、νiはチャネル推定誤差である。
これらの個々の推定されたサブチャネルから、ASELの算出に用いられる前記フルサイズの推定チャネルは、TX ASELトレーニング手順に関して、次のように表わすことができ、
Figure 2011514724
あるいは、RX ASELトレーニング手順に関して、次のように表わされる。
Figure 2011514724
両式において、値aiは、前記フルサイズのチャネル行列を集めるときに前記受信機により適用されたスケーリング係数である。
式3及び4は、受信機16における前記推定されたフルサイズのチャネルを表す。真のフルサイズのチャネルは次のように表わされる。
Figure 2011514724
チャネル推定歪みがなければ、前記フルサイズのチャネルの式は、同一のスカラーが全てのサブチャネルにわたって適用された状態で、前記フルサイズ推定チャネルの式のスカラーとして表わされる。
Figure 2011514724
式中、βは、送信/受信アンテナサブセットから独立したスカラー定数である。
しかし、このモデルでは、適当な設計なしに、集められたフルサイズ推定チャネルが、推定サブチャネル
Figure 2011514724
の異なる有効出力レベル(強さ)のために歪みを有する。この問題に対処するため、送信機における出力レベル則Pと受信機におけるスケーリング係数aとを共同設計し、このチャネル推定歪みを最小限にする技術が開発されており、また、この技術は前記受信機側及び前記送信機側におけるASEL計算のための異なる方法を考慮することによりそのように行う。
一般的に前述したように、2つの異なるトレーニング手順又はモードがあり、これらの下でアンテナ選択が生じる。
図4は、RX ASELトレーニング手順200に関する方法の一例を示す。ブロック202において、送信機12はRFチェーン24A−24Nに電力を供給すべく予め定められた出力則Pを使用し、このとき、この出力則は受信機16に知られる。前記予め定められた出力則は、802.11、802.16、3GPPP ロング・ターム・エボリューション(LTE)等のような無線通信規格に規定されたものである。これは必要ないことであるが、代わりに、任意の相応の出力基準を用いることができる。
ブロック202により適用される基準の一例は、連続した複数のASELサウンディングパケットのための全てのRFチェーン24A−24Nにわたる一定の出力レベルを有し、この場合において、P=定数Pである。802.11nに従うMIMOシステムでは、例えば、前記システムは、連続した複数のASELサウンディングパケットを送るときにMAC層がMAC/PHYインターフェースのTX PWR_LEVELパラメータを変化させないことを保証するようにプログラムが組まれていてもよい。
前記出力則は、この例におけるように、各送信機チェーンの個別の出力レベルを設定することに基づいていてもよい。しかし、他の出力則は、全ての送信機チェーンにわたる全ての出力基準の総量に基づく。例えば、他の出力則は、全ての動作中のRFチェーン24A−24Nにわたる全出力が複数のASELサウンディングパケットに関して一定であるように出力基準Pを調整し、これは、サウンディングされる送信アンテナの数が複数のサウンディングパケットにわたって一定でないときにはPが一定でないことを意味する。例えば、装置が、2つの連続したサウンディングパケットを用いて総計でサウンディングされる4つのアンテナ及び4つの送信機RFチェーンを有するときは、前記送信機RFチェーンのうちの3つを使用して前記4つのアンテナのうちの3つをサウンディングする第1のサウンディングパケットが確立される可能性があり、また、残りの送信機RFチェーンを用いて残りのアンテナをサウンディングする第2のサウンディングパケットが確立される可能性があり、この場合、これらの2つのサウンディングパケットから、前記システムは完全なフルサイズのチャネルをトレーニングする。
これらの出力則は実施例として提供される。好ましくは、前記出力則は、該出力則が全ての対応装置のハードウエア、ファームウエア又はソフトウエアにおいて形成されるように、プロトコル又は無線規格レベルで確立される。さらに、対応MIMO装置は複数の出力則に対応し得るものであり、ここにおいて、使用されている特定の出力則は、接続サービス提供者又は互いに同期するように出力基準をやり取りする複数の装置により、複数の通信装置間で調整され得る。
いずれにしても、ブロック202から生じた前記連続した複数のサウンディングパケットは受信機16に受信され、該受信機は、ブロック204で利得率Gにより信号基準ごとに本質的に修正された複数の振幅を有する前記複数のサウンディングパケットに基づいてMIMOサブチャネル推定を決定する。
前記受信機に対して既知の適当な出力レベル則Pと、利得率Gと、双方とにより、受信機16は、前記フルサイズの推定MIMOチャネルを集めるときに歪みを最小限にすべく式3及び4のスケーリング係数aを調整する。前記歪みの最小化は、前記推定されるMIMOチャネルが、式6である
Figure 2011514724
に従って送信機12からの元のフルサイズMIMOチャネルのスカラーとなるように設計される。
ブロック208は、例えば式3及び4を適用することにより、前記複数の計量されたサブチャネル評価を集めて前記評価フルサイズ多重入出力(MIMO)チャネルにする。ブロック210は、次に、前記フルサイズの評価MIMOチャネルに基づき、公知の技術を用いて、アンテナ選択(ASEL)を算出する。
ブロック208は、例えば式3及び4を適用することにより、前記複数のスケーリングされたサブチャネル推定を前記推定フルサイズMIMOチャネルを組み立てる。ブロック210は、次に、前記フルサイズの推定MIMOチャネルに基づき、公知の技術を用いて、ASELを算出する。
他の実施例では、図4の例に似ているが送信機12でなされたASELの決定を使って、次の決定が適用され得る。一定の出力レベル則P=Pが連続した複数のサウンディングパケットのためのRFチェーン24A−24Nに適用されると仮定すると、前記受信機の利得率は次のように表わされる。
Figure 2011514724
式中、GTはiと無関係に一定であり、それは、平均振幅がGTであるように各RFチェーン30A−30Nのための信号がスケーリングされることを意味する。式7から、前記フルサイズのMIMOチャネル(CSI)行列は次のように表わすことができる(複数の定数値が各サブチャネルの式から分離されている)。
Figure 2011514724
式8から、受信機16が次の式を用いて個々のチャネルの推定をスケーリングし得る。
Figure 2011514724
これは、前記連続した複数のサウンディングパケットのそれぞれに対応する平均受信信号(yi)強度を反映する。
このような方法で前記フルサイズのチャネル行列を集めるときに前記受信機により適用された前記スケーリング係数を設定することにより、前記歪み要素が最小化され、また、次に、式6である
Figure 2011514724
が前記フルサイズのチャネル状態情報を決定するために適切に用いられる。式7−9は、前記したように、ブロック202−206に従って適用される。
図4は、前記受信機において算出されたTX ASELのトレーニング手順(及び前記送信機にフィードバックされた選択されたアンテナ指標)を示すように記載されているが、手順200はTX ASELに変更可能であり、ここにおいては、受信機16が複数のサブチャネルのそれぞれのための前記スケーリング係数を決定し、その結果生じたスケーリングされたサブチャネル推定
Figure 2011514724
をCSIデータとして元の送信機12に伝え戻す。これに対応して、送信機12が、動作を最適化するように、例えばパケットの誤差率を低減させるように、連続した複数のサウンディングパケットを送るためのその出力レベルの方策を変えてもよい。TX ASELトレーニング手順300などの1つの実施例が図5に、図4におけると同様の参照番号を付して示されているが、図5は、ブロック302がCSIデータの形態で前記スケーリングされたサブチャネル推定
Figure 2011514724
を元の送信機12に伝え戻し、次いでスケーリング係数aを認識し、かつゲイン要素Gとともに、複数の新しい出力レベル設定値を決定し、またブロック304に従って前記出力レベルを調整することを示す。
手順200は、RX ASEL手順にも拡張することができ、ここにおいては、前記推定されたチャネルが式4により表わされる。この実施例では、式8の方程式の右辺を置き換えることにより式8がまだ適用され、また、式9は、受信機のASELの計算のための前記フルサイズのチャネルを構成するときに前記複数のチャネル推定をスケーリングするために、受信機16にまだ有効である。
ある実施例では、スケーリング則a及び/又は利得率Gは、例えば、これらの双方を前記無線通信プロトコル又は規格IEEE 802.11、802.16、LTE等を介して定義していることにより、既に送信機12に知られている場合がある。IEEE 802.11n対応ASELプロトコルにおいて、例えば、前記プロトコルのためのチャネル符号化方法がスケーリング係数aを設定するために用いられてもよく、その結果、受信機16が、P及びGに関係なく前記複数の対応サウンディングパケットのサブチャネル推定を生じさせるために常に同一のスケーリング係数則を適用する。IEEE 802.11nスケーリング係数則の一例は次のとおりである。
Figure 2011514724
これらの場合において、前記スケーリング係数が予め定められるときには、これが、送信機12において必要とされる利得率Gの設定のみを残し、双方の値が用いられるときには、送信機12は、受信機16とやり取りをする前記フルサイズのMIMOチャネルにおける歪みを少なくすべくその出力レベル指針を調整する。前記送信機で前記利得率が必要とされるときは、前記複数の利得率が受信機16により送信機12に送信、あるいはそれらが送信機12においてプリセットされ得る。
前記スケーリング則が規格、プロトコル又は送信機12に既知であるものの一部でないとき、TX ASELトレーニング手順は、送信機12が歪みの最小化のためにそれ自体の受信信号のスケーリングを行うために、a及びGの双方が、例えばブロック302からのCSIデータとして送信機16から送られることを要求し得る。例えば、受信機16が、iに関係なく一定であるスカラーaを適用すると、受信機16から前記複数のスケーリングされたサブチャネル推定を受信する送信機12は、前記複数のフィードバックされたサブチャネル推定を集めて前記フルサイズのチャネル推定とする前に、前記受信信号中の当該スカラーを特定し、同様のスケーリング則(例えば、iに関係のない一定値のスカラー)を適用する。送信機12におけるこのようなスケーリング基準は、また、RFチェーン24A−24Nにおける出力レベルPに依存し、これは送信機12において既知であるが、受信機16においては必ずしも知られる必要はない。
前記送信機がスカラーを設定すると、送信機12は、動作(パケットの誤差率)を最適化するために連続した複数のサウンディングパケットを送るためのその出力レベル方法を変える。この場合、前記CSIフィードバックは受信機16により常に適切にスケーリングされるため、前記送信機のRFチェーンの出力レベルは自由な調整が可能である。前記送信機RFチェーンの出力レベルを動的に設定するこの能力は、MIMO通信システムによる様々なレベルの柔軟性の実現を可能にする。したがって、ある実施例では、前記送信機は、前記受信機から前記計量されたCSIフィードバックを受け取ると、前記受信機が近くにあることを判定し、これに基づいて、前記送信機は、その最初の出力レベル設定を前記連続的な複数のサウンディングパケットにおいて使用されているものから下げるように調整し、これにより電力を節約する。他の実施例では、前記送信機は前記受信機が遠方にあることを判定し、出力レベルの設定を増大させ、これにより動作を改善する。
複数のサウンディングパケットを使用するアンテナ選択サウンディングの基本的な想定の一つは、MIMOチャネルがこれらのサウンディングパケットの無線送受の間に時間と共に変化しにくいということである。しかし、ある場合には、この想定が真実でない場合があり、前記チャネルは急速に変化し得る。このように、ある実施例では、前記チャネルの状況に応じて、前記送信機はMIMOチャネルの試験のためにより低い出力サウンディングを行い、チャネルの変化を追跡する。ある実施例では、MIMOシステムが、低出力のサウンディングパケットで、前記複数のアンテナのサブセットのみを用いるチャネルを調べ、前記チャネルが変化しているどうかを検出し、その後、集約的であり得る全アンテナのトレーニングが確実かどうかを判定する。もちろん、これらは、連続する複数のASELサウンディングパケットを送信するための複数の送信機チェーン出力レベルを制御することが有益であり得る正しい適用の数例にすぎない。
前記した技術は、単一搬送波MIMOシステムか又はOFDM(A)システムのような多搬送波MIMOシステムに適用され、ここにおいて、前記した式が、チャネル毎に代えて、副搬送波毎に適用される。これは、前記サウンディングパケット識別子iが前記副搬送波(又はサブチャネル)指標を表わすということである。このようなOFDM(A)システムは、IEEE 802.11n(例えば「WiFi」)、IEEE 802.16(例えば「WiMax」)、3GPPPロング・ターム・エボリューション(LTE)及びその他を含み得る。LTEは、UMTSのような3G標準、及びGSMのような2G標準を超える改善された処理能力、速度及び低減された待ち時間を提供する4G通信標準とみなされており、また、音声、ビデオ映像、リッチメディア及び端末間のクオリティ・オブ・サービス(QoS)を伴うメッセージングを含む全てのIPベースのサービスを支援することができる。LTE PHYは、スマートアンテナを介して、OFDMA及びMIMOデータ伝送の双方を採用する。例えば、LTE PHYは、基地局から遠方のユーザ装置へのダウンリンク通信と、前記遠方のユーザから前記基地局へのアップリンク通信のための単一搬送波周波数分割多重アクセス(SC−FDMA)とのためにOFDMAを用いる。
前記したようなASEL方法は、様々なMIMO装置において利用される。例えば、前記したような技術は、基地局、アクセスポイント、無線方式ルータ等において利用される。例えば、送信機12は基地局を表し、また、受信機16は任意の遠方の無線装置(携帯機器又はその他)あるいはその反対を表す。加えて、図6A−6Fは、前記したようなASEL技術が採用される様々な装置を示す。
図6Aを参照すると、このような技術が高解像度テレビ(HDTV)1020に利用される。高解像度テレビ(HDTV)1020は、大容量データ記憶装置1027と、HDTV信号処理及び制御ブロック1022と、WLANインターフェースと、メモリ1028とを含む。HDTV1020は、有線又は無線の形式のいずれかでHDTV入力信号を受信し、ディスプレイ1026のためのHDTV出力信号を発生する。一部の実施形態では、信号処理回路及び/又は制御回路1022及び/又はHDTV1020の他の回路(図示せず)が、データを処理し、符号化及び/又は暗号化を行い、計算を行い、データ形式を整え、かつ/又は要求され得る他の任意のタイプのHDTV処理を行う場合がある。
HDTV1020は、光学式及び/又は磁気式の記憶装置のような不揮発性の様態でデータを記憶する大容量データ記憶装置1027と交信する。前記大容量データ記憶装置は、約1.8インチより小さい直径を有する1つ以上のプラッタを含むミニHDDであってもよい。HDTV1020は、RAM、ROM、フラッシュメモリのような低遅延型不揮発性メモリ及び/又は他の適当な電子データ記憶装置のようなメモリ1028に接続されている。HDTV1020は、また、WLANネットワーク・インターフェース1029を介したWLANとのつながりを支援する。HDTV1020は、チャネルサウンディング及び推定を実行しかつMIMOアンテナのためのASELを決定する、複数のRFチェーンと、アンテナ・スイッチと、スイッチコントローラと、送信機12の実施例において前述したようなコントローラとを含むASELコントローラ1002を含む。
図6Bを参照すると、このような技術が車両1030において利用される。車両1030は、大容量データ記憶装置1046と、WLANインターフェース1048とを含んでいてもよい、制御システムを含む。大容量データ記憶装置1046は、温度センサ、圧力センサ、回転センサ、気流センサ及び又は他の任意の適当なセンサのような1つ以上のセンサ1036からの入力を受信し、かつ/又は、エンジン運転パラメータ、トランスミッション作動パラメータ、及び/又は他の制御信号のような1つ以上の出力制御信号1038を発生するパワートレイン制御システム1032を支援する。
制御システム1040は同様に入力センサ1042からの信号、及び/又は、1つ以上の出力装置1044への出力制御信号を受信し得る。いくつかの実装において、制御システム1040は、アンチロック・ブレーキング・システム(ABS)の一部、ナビゲーション・システム、テレマティックス・システム、車両テレマティックス・システム、車線逸脱システム、車間距離適応走行制御システム、ステレオ、DVD、コンパクトディスク等のような車両エンターテインメントシステムの一部であってもよい。
パワートレイン制御システム1032は、光学式及び/又は磁気式の記憶装置のような不揮発性の様態でデータを記憶する大容量データ記憶1027と交信してもよい。大容量データ記憶装置1046は、約1.8インチより小さい直径を有する1つ以上のプラッタを含むミニHDDであってもよい。パワートレイン制御システム1032は、RAM、ROM、フラッシュメモリのような低遅延型不揮発性メモリ及び/又は他の適当な電子データ記憶装置のようなメモリ1047に接続されていてもよい。パワートレイン制御システム1032は、また、WLANネットワーク・インターフェース1048を介してWLANとの接続を支援し得る。制御システム1040は、また、大容量データ記憶装置、メモリ及び/又はWLANインターフェース(全て図示せず)を含み得る。車両1030は、チャネルサウンディング及び推定を実行しかつMIMOアンテナのためのASELを決定するASELコントローラ1002を含んでもよい。
図6Cを参照すると、このような技術が、セルラアンテナ1051を含み得る携帯電話1050において使用され得る。携帯電話1050は、図6Cで概して符号1052にて示される信号処理回路及び/又は信号制御回路のいずれかあるいはこれらの双方、WLANネットワーク・インターフェース1068及び/又は携帯電話1050の大容量データ記憶装置1064を含み得る。いくつかの実装において、携帯電話1050は、マイクロホン1056、スピーカ及び/又は音声出力ジャックのような音声出力ジャック1058、ディスプレイ1060、及び/又は、キーパッドド、ポインティング・デバイス、音声作動及び/又は他の入力装置のような入力装置1062を含む。携帯電話1050内の信号処理用及び/又は制御用の回路1052、及び/又は他の回路(図示せず)は、データを処理し、符号化及び/又は暗号化を行い、計算を行い、データの書式を整え、かつ/又は他の携帯電話の機能を果たし得る。
携帯電話1050は、例えばHDD及び/又はDVDからなる光学式及び/又は磁気式の記憶装置のような不揮発性の態様でデータを記憶する大容量データ記憶装置1064と交信し得る。前記HDDは、約1.8インチより小さい直径を有する1つ以上のプラッタを含むミニHDDであってもよい。携帯電話1050は、RAM、ROM、フラッシュメモリのような低遅延型不揮発性メモリ及び/又は他の適当な電子データ記憶装置のようなメモリ1066に接続されていてもよい。携帯電話1050は、また、WLANネットワーク・インターフェース1068を介してWLANとのつながりをも支援し得る。携帯電話1050は、チャネルサウンディング及び推定を実行しかつMIMOアンテナのためのASELを決定するASELコントローラ1002を含む。
図6Dを参照すると、このような技術がセットトップボックス1080において利用され得る。セットトップボックス1080は、概して図6Dで符号1084により特定される信号処理回路及び/又は信号制御回路のいずれかあるいはこれらの双方、WLANインターフェース及び/又はセットトップボックス1080の大容量データ記憶装置1090を含んでもよい。セットトップボックス1080は、ブロードバンドソースのような情報源1091からの信号を受信し、テレビ及び/又はモニタ及び/又は他の映像及び/又は音声の出力装置のようなディスプレイ1088に適する標準の及び/又は高解像度の音声/映像信号を出力する。セットトップボックス1080の信号処理回路及び/又は信号制御回路1084、及び/又は他の回路(図示せず)は、データを処理し、符号化及び/又は暗号化を行い、計算を行い、データの形式を整え、かつ/又は他の任意のセットトップボックスの機能を果たし得る。
セットトップボックス1080は、不揮発性の様態でデータを記憶する大容量データ記憶装置1090と交信することができ、ジッター測定を用い得る。大容量データ記憶装置1090は、例えばハード・ディスク・ドライブ(HDD)及び/又はDVDからなる光学式及び/又は磁気式の記憶装置を含む。前記HDDは、約1.8インチより小さい直径を有する1つ以上のプラッタを含むミニHDDであってもよい。セットトップボックス1080は、RAM、ROM、フラッシュメモリのような低遅延型不揮発性メモリ及び/又は他の適当な電子データ記憶装置のようなメモリ1094に接続されていてもよい。セットトップボックス1080は、また、WLANネットワーク・インターフェース1096を介してWLANとのつながりを支援し得る。セットトップボックス1080は、チャネルサウンディング及び推定を実行しかつMIMOアンテナのためのASELを決定するASELコントローラ1002を含み得る。
図6Eを参照すると、このような技術がメディアプレーヤー1100において使用されてもよい。メディアプレーヤー1100は、概して図6Eで符号1104により特定される信号処理回路及び/又は信号制御回路のいずれか、WLANインターフェース及び/又はメディアプレーヤー1100の大容量データ記憶装置1110を含んでいてもよい。いくつかの実施例において、メディアプレーヤー1100はディスプレイ1107、及び又はキーパッド、タッチパッド等のようなユーザ入力1108を含む。いくつかの実施例において、メディアプレーヤー1100は、典型的にはメニュー、ドロップダウン・メニュー、アイコン及び/又はディスプレイ1107を通したポイント・アンド・クリック方式インターフェースを採用するグラフィカル・ユーザ・インターフェース(GUI)、及び/又はユーザ入力1108を採用することができる。メディアプレーヤー1100は、さらに、スピーカ及び/又は音声出力ジャックのような音声出力1109を含む。メディアプレーヤー1100の信号処理回路及び/又は信号制御回路1104、及び/又は他の回路(図示せず)は、データを処理し、符号化及び/又は暗号化を行い、計算を行い、データの形式を整え、かつ/又は任意の他のメディアプレーヤーの機能を果たすことができる。
メディアプレーヤー1100は、不揮発性の様態で圧縮された音声及び又は映像のコンテンツのようなデータを記憶する大容量データ記憶装置1110と交信してもよく、またジッター測定を利用してもよい。いくつかの実施例では、前記圧縮音声ファイルはMP3形式又は他の適当な圧縮された音声及び又は映像形式に準拠した複数のファイルを含む。前記大容量データ記憶装置は、例えばハード・ディスク・ドライブ(HDD)及び/又はDVDからなる光学式及び/又は磁気式の記憶装置であってもよい。前記HDDは、約1.8インチより小さい直径を有する1つ以上のプラッタを含むミニHDDであってもよい。メディアプレーヤー1100は、RAM、ROM、フラッシュメモリのような低遅延型不揮発性メモリ及び/又は他の適当な電子データ記憶装置のようなメモリ1114に接続されていてもよい。メディアプレーヤー1100は、また、WLANネットワーク・インターフェース1116を介してWLANとのつながりを支援し得る。メディアプレーヤー1100は、チャネルサウンディング及び推定を実行しかつMIMOアンテナのためのASELを決定するASELコントローラ1002を含み得る。
図6Fを参照すると、このような技術が、MIMOアンテナ1152を含むボイス・オーバー・インターネットプロトコル(VoIP)電話1150において利用されてもよい。VoIP電話1150は、概して図6Fで符号1154により特定される信号処理回路及び/又は信号制御回路のいずれかあるいはこれらの双方、ワイアレスインターフェース及び/又はVoIP電話1150の大容量データ記憶装置を含んでも良い。いくつかの実装において、VoIP電話1150は、一部に、マイクロホン1158、スピーカ及び/又は音声出力ジャックのような音声出力1160、ディスプレイ・モニター1162、キーパッド、ポインティング・デバイス、音声作動及び/又は他の入力装置のような入力装置1164、及びワイヤレス・フィディリティー(WiFi)通信モジュール1166を含む。VoIP電話1150における信号処理回路及び/又は信号制御回路1154、及び/又は他の回路(図示せず)は、データを処理し、符号化及び/又は暗号化を行い、計算を行い、データを初期化し、及び/又は他のVoIP電話の機能を果たし得る。
VoIP電話1150は、例えばハード・ディスク・ドライブ(HDD)及び/又はDVDからなる光学式及び/又は磁気式の記憶装置のような不揮発性の様態でデータを記憶する大容量データ記憶装置1156と交信し得る。前記HDDは、約1.8インチより小さい直径を有する1つ以上のプラッタを含むミニHDDであってもよい。VoIP電話1150は、RAM、ROM、フラッシュメモリのような低遅延型不揮発性メモリ及び/又は他の適当な電子データ記憶装置のようなメモリ1157に接続されていてもよい。VoIP電話1150は、WiFi通信モジュール1166を通してVoIPネットワーク(図示せず)との通信リンクを確立するように設定される。VoIP電話1150は、チャネルサウンディング及び推定を実行しかつMIMOアンテナのためのASELを決定するASELコントローラ1002を含んでもよい。
前記した様々なブロック、動作及び技術の少なくともいくつかは、ハードウエア、ファームウエア、ソフトウエア、又はハードウエア、ファームウエア及び/又はソフトウエアの任意の組み合わせにより実装され得る。ソフトウエア又はファームウエアにより実装された場合、前記ソフトウエア又はファームウエアは、磁気ディスク、光ディスク若しくは他の記憶媒体におけるような任意のコンピュータ可読メモリ、RAM又はROM又はフラッシュメモリ、プロセッサ、ハード・ディスク・ドライブ、光ディスク・ドライブ、テープドライブ等に記憶され得る。同様に、前記ソフトウエア又はファームウエアは、例えばコンピュータ可読ディスク又は他の可搬のコンピュータ貯蔵機構上にあるいは通信媒体を介して含む任意の既知の又は所望の配達方法を通してユーザ又はシステムに供給され得る。通信媒体は、通常、コンピュータ可読の命令、データ構造、プログラムモジュール又は搬送波又は他の搬送機構などのような変調データ信号の形状の他のデータを包含する。前記用語「変調データ信号」は、その特性の集まりのうちの1つ以上を有する信号、又は前記信号において情報を符号化するような方法で変えられた信号を意味する。例として、また限定ではなく、通信媒体は、有線ネットワーク又は直接有線通信のような有線媒体、並びに、音響、無線周波数、赤外線及び他の無線媒体のような無線媒体を含む。したがって、前記ソフトウエア又はファームウエアは、電話線、DSL回線、ケーブルテレビ回線、光ファイバー回線、無線通信チャネル、インターネット等(これらは、可搬の記憶媒体を介したこのようなソフトウエアを供給することと同じものであるか又は交換可能であるとみなされる)のような通信チャネルを通してユーザ又はシステムに届けられる。前記ソフトウエア又はファームウエアは、1つ以上のプロセッサに種々の動作を行わせる得るコンピュータ可読の命令を含む。
ハードウエアに実装された場合、前記ハードウエアは、1つ以上の個別部品、集積回路、特定用途集積回路(ASIC)等を含んでもよい。
本発明は特定の実施例に関して説明されたが、これらの実施例は一例にすぎず、本発明を限定するものではなく、上に明確に述べた前記事項に加えて変更、追加又は削除が本発明の精神及び範囲から逸脱することなく開示の実施例とされることは当業者には明らかであろう。

Claims (25)

  1. 第1の複数のアンテナに接続された第1の複数の無線周波数(RF)チェーンを有する送信機と第2の複数のアンテナに接続された第2の複数のRFチェーンを有する受信機との間に通信がある多重入出力システム(MIMOシステム)におけるアンテナ選択の方法であって、
    それぞれがトレーニングシンボルを有し、また、前記MIMOシステムのためのフルサイズのチャネルをまとめてサウンディングする連続した複数のサウンディングパケットであって前記送信機において前記第1の複数のRFチェーンに出力レベル則を適用することにより発生される前記連続した複数のサウンディングパケットを前記送信機から受信すること、
    前記出力レベル則に基づく各対応する連続サウンディングパケットのためのサブチャネル推定、及び受信された各連続サウンディングパケットのための利得率を決定すること、及び
    スケーリングされた複数のサブチャネル推定を生じさせるために各サブチャネル推定に、複数のスケーリング係数のそれぞれを適用することを含み、前記複数のスケーリング係数のそれぞれは前記出力レベル則と各利得率とに依存する、アンテナ選択方法。
  2. 前記第1の複数のRFチェーンのそれぞれが前記連続した複数のサウンディングパケットのそれぞれについて同一の出力レベルを使用するように、前記送信機が前記第1の複数のRFチェーンに前記出力レベル則を適用する、請求項1に記載の方法。
  3. 全ての第1の複数のRFチェーンに適用される前記出力レベルの総計が前記連続した複数のサウンディングパケットのそれぞれについて一定であるように、前記送信機が前記第1の複数のRFチェーンに前記出力レベル則を適用する、請求項1に記載の方法。
  4. さらに、前記複数のスケーリング係数を、次の諸関係
    Figure 2011514724
    Figure 2011514724
    Figure 2011514724
    に従って決定することをさらに含み、
    式中、iは各サウンディングパケットの指標であり、かつ1ないしNの値を有し、Gは各サウンディングパケットのための前記受信機において適用された前記利得率であり、Hは前記連続した複数のサウンディングパケットを反映する前記送信機により送られたMIMOサブチャネルであり、Pは前記出力レベル則であり、νは各サウンディングパケットのそれぞれについてのチャネル推定の誤差であり、また
    Figure 2011514724
    は推定されたサブチャネルであり、
    は前記受信機により適用された各サウンディングパケットそれぞれのためのスケーリング係数であり、
    また、Hは前記送信機により送信された前記フルサイズのチャネルであり、βはスカラー要素である、請求項1に記載の方法。
  5. 前記受信機で受信された前記フルサイズのチャネルの歪みを最小限にするための前記複数のスケーリング係数を決定することをさらに含む、請求項4に記載の方法。
  6. 前記受信機がアンテナ選択サウンディング要求を前記送信機に送信すること、及び
    前記アンテナ選択サウンディング要求に応答して、前記送信機が前記連続した複数のサウンディングパケットを送信することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  7. 前記複数のスケーリングされたサブチャネル推定を集めてフルサイズの推定MIMOチャネルにすることをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  8. 前記MIMOシステムは単一搬送波MIMOシステムからなり、また前記フルサイズのチャネルは単一MIMOチャネルを表す、請求項1に記載の方法。
  9. 前記MIMOシステムは直交周波数分割多重アクセス(OFDMA)MIMOシステムであり、また前記フルサイズのチャネルはMIMOサブチャネルを表す、請求項1に記載の方法。
  10. 前記MIMOシステムは、IEEE 802.11n又はIEEE 802.16準拠の通信システムである、請求項1に記載の方法。
  11. 第1の複数のアンテナに接続された第1の複数の無線周波数チェーン(第1の複数のRFチェーン)を有する送信機と第2の複数のアンテナに接続された第2の複数のRFチェーンを有する受信機との間に通信がある、多重入出力システム(MIMOシステム)におけるアンテナ選択の方法であって、
    それぞれがトレーニングシンボルを有し、また、前記MIMOシステムのためのフルサイズのチャネルをまとめてサウンディングする連続した複数のサウンディングパケットであって前記送信機において前記第1の複数のRFチェーンにより発生される前記連続した複数のサウンディングパケットを送信すること、
    前記受信機において決定された複数のスケーリングされたサブチャネル推定のそれぞれのためのチャネル状態情報であって、前記受信機で受信された前記連続した複数のサウンディングパケットに適用される少なくとも1つのそれぞれの利得率と、前記受信機において複数のサブチャネル推定を決定するために適用される複数のスケーリング係数のそれぞれとを含むチャネル状態情報を受信すること、及び
    前記チャネル状態情報の受信に応答して、前記送信機が、前記第1の複数のRFチェーンに適用される複数の出力レベルを調整することを含む、アンテナ選択方法。
  12. 前記チャネル状態情報は前記少なくとも1つのそれぞれの利得率と前記複数のスケーリング係数とを含む、請求項11に記載の方法。
  13. 前記受信機において推定されたフルサイズのチャネルの歪みを最小限にするために前記複数のスケーリング係数が次の諸関係
    Figure 2011514724
    Figure 2011514724
    Figure 2011514724
    に従って決定され、
    式中、iは各サウンディングパケットの指標であり、かつ1ないしNの値を有し、Gは各サウンディングパケットのそれぞれのための前記受信機において適用される前記利得率であり、Pは出力レベル則であり、νは各サウンディングパケットそれぞれについてのチャネル推定の誤差であり、また
    Figure 2011514724
    は推定サブチャネルであり、
    は前記受信機により適用される各サウンディングパケットそれぞれのためのスケーリング係数であり、
    また、Hは前記送信機により送信された前記フルサイズのチャネルであり、βはスカラー要素である、請求項12に記載の方法。
  14. 前記チャネル状態情報は前記利得率のみを含み、その結果、前記送信機が、前記複数のスケーリング係数から独立した前記第1の複数のRFチェーンに適用された前記複数の出力レベルを調整することができる、請求項11に記載の方法。
  15. 前記送信機が前記チャネル状態情報に基づいてスケーリング係数を決定すること、及び、前記第1の複数のRFチェーンに適用された前記複数の出力レベルを調整すべく前記スケーリング係数を適用することをさらに含む、請求項11に記載の方法。
  16. 前記送信機がアンテナ選択サウンディング要求を受信することに応答して前記連続した複数のサウンディングパケットを送信することをさらに含む、請求項11に記載の方法。
  17. 前記MIMOシステムは単一搬送波MIMOシステムであり、また前記フルサイズのチャネルは単一のMIMOチャネルを表す、請求項11に記載の方法。
  18. 前記MIMOシステムは直交周波数分割多重アクセス(OFDMA)MIMOシステムであり、また前記フルサイズのチャネルはMIMOサブチャネルを表す、請求項11に記載の方法。
  19. 前記MIMOシステムは、IEEE 802.11n準拠の通信システムである、請求項11に記載の方法。
  20. 前記MIMOシステムは、IEEE 802.16準拠の通信システムである、請求項11に記載の方法。
  21. フルサイズの多重入出力(MIMO)チャネル信号の送信のための複数のMIMOアンテナの中から選択するように制御可能である、前記複数のMIMOアンテナに接続するためのアンテナ・スイッチと、
    前記アンテナ・スイッチに前記フルサイズのMIMOチャネルを供給するための複数の無線周波数チェーン(複数のRFチェーン)と、
    前記複数のMIMOアンテナに複数の連続したサウンディングパケットを送信するために前記複数のRFチェーンを制御するように設定されたコントローラであって、各サウンディングパケットがトレーニングシンボルを有し、かつ複数のサウンディングパケットが前記フルサイズのMIMOチャネル信号をまとめて形成し、前記コントローラが前記フルサイズのMIMOチャネル信号の送信に応答して送られた受信機からのチャネル状態情報を受信するようにさらに設定され、前記コントローラが前記チャネル状態情報に応答して前記複数のRFチェーンにおける複数の出力レベルを調整するように設定されている、コントローラとを備える、MIMO送信機装置。
  22. 前記チャネル状態情報は、前記受信機からの利得率データと、前記受信機からのスケーリング係数データとを含む、請求項21に記載のMIMO送信機装置。
  23. 前記チャネル状態情報は、前記受信機からスケーリングされ、推定されたサブチャネル・データを含む、請求項21に記載のMIMO送信機装置。
  24. それぞれがトレーニングシンボルを有しまた多重入出力(MIMO)システムのためにフルサイズのMIMOチャネルをまとめてサウンディングする複数の連続したサウンディングパケットの形態でMIMO送信機により送信される前記フルサイズのMIMOチャネルの受信のための複数のMIMOアンテナの中から選択するように制御可能である、前記複数のMIMOアンテナに接続するためのアンテナ・スイッチと、
    受信機で受信された前記複数の連続したサウンディングパケットを処理するための複数の無線周波数(RF)チェーンと、
    前記複数の連続したサウンディングパケットの送信において前記MIMO送信機により適用された出力レベル則を決定し、前記出力レベル則に基づく各連続サウンディングパケットのためのサブチャネル推定と、前記受信された複数の連続したサウンディングパケットのそれぞれのための各利得率とを決定し、かつ、スケーリングされた複数のサブチャネル推定を生じさせるために各サブチャネルの推定に、前記出力レベル則と複数の利得率のそれぞれとに依存する複数のスケーリング係数のそれぞれを適用するように設定されたコントローラとを備える、MIMO受信機装置。
  25. 前記コントローラが次の諸関係
    Figure 2011514724
    Figure 2011514724
    Figure 2011514724
    に従って前記複数のスケーリング係数のそれぞれを決定するように設定され、
    式中、iは前記複数の連続したサウンディングパケットの指標でありかつ1ないしNの値を有し、Gは前記複数の連続したサウンディングパケットのそれぞれのための利得率であり、Hは前記連続した複数のサウンディングパケットを反映する前記MIMO送信機により送信されたMIMOサブチャネルであり、Pは前記連続する複数のサウンディングパケットのそれぞれのための出力レベル基準であり、νは各サウンディングパケットについてのチャネル推定の誤差であり、Pは前記出力レベル基準であり、νは前記複数のサウンディングパケットのそれぞれについてのチャネル推定誤差であり、また
    Figure 2011514724
    は推定サブチャネルであり、
    は前記受信機により適用された各サウンディングパケットそれぞれのためのスケーリング係数であり、
    また、Hは前記MIMO送信機により送信された前記フルサイズのチャネルであり、βはスカラー要素である、請求項24に記載のMIMO受信機装置。
JP2010545209A 2008-02-01 2009-01-30 多重入出力システムにおけるアンテナ選択のためのチャネルサウンディング及び推定方法 Active JP5356415B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US2551908P 2008-02-01 2008-02-01
US61/025,519 2008-02-01
PCT/US2009/032659 WO2009099949A2 (en) 2008-02-01 2009-01-30 Channel sounding and estimation strategies for antenna selection in mimo systems

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013176706A Division JP5813709B2 (ja) 2008-02-01 2013-08-28 多重入出力システムにおけるアンテナ選択のためのチャネルサウンディング及び推定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011514724A true JP2011514724A (ja) 2011-05-06
JP5356415B2 JP5356415B2 (ja) 2013-12-04

Family

ID=40931679

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010545209A Active JP5356415B2 (ja) 2008-02-01 2009-01-30 多重入出力システムにおけるアンテナ選択のためのチャネルサウンディング及び推定方法
JP2013176706A Active JP5813709B2 (ja) 2008-02-01 2013-08-28 多重入出力システムにおけるアンテナ選択のためのチャネルサウンディング及び推定方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013176706A Active JP5813709B2 (ja) 2008-02-01 2013-08-28 多重入出力システムにおけるアンテナ選択のためのチャネルサウンディング及び推定方法

Country Status (5)

Country Link
US (2) US8498362B2 (ja)
EP (1) EP2238694B1 (ja)
JP (2) JP5356415B2 (ja)
CN (1) CN101933251B (ja)
WO (1) WO2009099949A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014509491A (ja) * 2011-02-10 2014-04-17 トムソン ライセンシング 2つの隣接するバンドにおいて動作する同時アクセスデュアルバンド端末
JP2016526818A (ja) * 2013-06-11 2016-09-05 マーベル ワールド トレード リミテッド Mimoシステムにおけるチャネルサウンディングおよびチャネル推定方策

Families Citing this family (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2183862B1 (en) 2007-07-18 2018-04-18 Marvell World Trade Ltd. Wireless network with simultaneous uplink transmission of independent data from multiple client stations
WO2009012446A2 (en) 2007-07-18 2009-01-22 Marvell World Trade Ltd. Access point with simultaneous downlink transmission of independent data for multiple client stations
US9749022B2 (en) 2008-02-01 2017-08-29 Marvell World Trade Ltd. Channel sounding and estimation strategies in MIMO systems
CN101933251B (zh) 2008-02-01 2014-09-03 马维尔国际贸易有限公司 用于mimo系统中天线选择的信道探测和估计策略
US8982889B2 (en) 2008-07-18 2015-03-17 Marvell World Trade Ltd. Preamble designs for sub-1GHz frequency bands
US8175538B1 (en) 2008-12-15 2012-05-08 Qualcomm Atheros, Inc. Calibrating a wireless communication device
US8295263B1 (en) * 2009-02-06 2012-10-23 Qualcomm Atheros, Inc. Triggering and transmitting sounding packets for wireless communications
US8804612B1 (en) 2009-02-06 2014-08-12 Qualcomm Incorporated Triggering and transmitting sounding packets for wireless communications
US8532211B2 (en) * 2009-02-20 2013-09-10 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for power control based antenna switching
US20100234071A1 (en) * 2009-03-12 2010-09-16 Comsys Communication & Signal Processing Ltd. Vehicle integrated communications system
TWI530216B (zh) * 2009-03-17 2016-04-11 Interdigital Patent Holdings 探測參考信號(srs)傳輸功率控制方法及裝置
US9088466B2 (en) 2009-07-23 2015-07-21 Marvell World Trade Ltd. Coexistence of a normal-rate physical layer and a low-rate physical layer in a wireless network
TWI562554B (en) * 2009-12-30 2016-12-11 Sony Corp Communications system and device using beamforming
KR101581811B1 (ko) * 2010-01-29 2016-01-04 삼성전자주식회사 통신 시스템에서 훈련 시퀀스 코드 송수신 장치 및 방법
US20110319107A1 (en) * 2010-03-05 2011-12-29 Wuxi Boou Electronic Technological Ltd. Mobile communication base station radio frequency signal sector switching system
KR101828621B1 (ko) 2010-04-02 2018-03-22 인터디지탈 패튼 홀딩스, 인크 업링크 사운딩 기준 신호 구성 및 전송 방법
US8630195B2 (en) * 2010-07-26 2014-01-14 Intel Corporation Method and devices for multiple station sounding in a wireless local area network
US8976877B2 (en) 2010-09-24 2015-03-10 Intel Corporation Techniques for multi-user MIMO sounding in wireless networks
KR101099345B1 (ko) * 2010-12-01 2011-12-26 엘지전자 주식회사 무선랜 시스템에서 채널 사운딩 방법 및 장치
US20120140842A1 (en) * 2010-12-06 2012-06-07 Qualcomm Incorporated Signaling to protect advanced receiver performance in wireless local area networks (lans)
EP2668736B1 (en) 2011-01-28 2018-04-25 Marvell World Trade Ltd. Physical layer frame format for long range wlan
US8885740B2 (en) 2011-02-04 2014-11-11 Marvell World Trade Ltd. Control mode PHY for WLAN
US9178745B2 (en) 2011-02-04 2015-11-03 Marvell World Trade Ltd. Control mode PHY for WLAN
CN103250356B (zh) * 2011-02-28 2016-06-15 日电(中国)有限公司 一种用于执行外环链路自适应操作的方法和设备
WO2012162309A2 (en) 2011-05-26 2012-11-29 Marvell World Trade Ltd. Sounding packet format for long range wlan
US8654877B2 (en) * 2011-07-07 2014-02-18 Cambridge Silicon Radio Limited Multiple-input, multiple-output telecommunications schemes
US9491779B2 (en) * 2011-08-07 2016-11-08 Lg Electronics Inc. Method of channel access in wireless local area network and apparatus for the same
US9137753B2 (en) * 2011-08-08 2015-09-15 Htc Corporation Method for controlling transmission power of wireless device
CN103765973B (zh) 2011-08-29 2017-11-10 马维尔国际贸易有限公司 正常速率物理层和低速率物理层在无线网络中的共存
US8874041B2 (en) * 2011-10-03 2014-10-28 Apple Inc. Electronic device with service acquisition antenna switching
US20150271787A1 (en) * 2012-03-19 2015-09-24 Mediatek Singapore Pte. Ltd. Expert antenna control system
US20140010156A1 (en) * 2012-07-06 2014-01-09 Mediatek Inc. Method and Wireless Device for Antenna Selection
WO2014011117A1 (en) * 2012-07-10 2014-01-16 Mediatek Singapore Pte. Ltd. Sectorized beam operation for wireless networks
US9055459B2 (en) 2013-02-07 2015-06-09 Qualcomm Incorporated Method and system for dual-mode rate control in a wireless communication system
US8929474B2 (en) * 2013-03-14 2015-01-06 Qualcomm Incorporated Systems and methods for optimizing sounding interval
US9548800B2 (en) * 2013-04-18 2017-01-17 Broadcom Corporation Split control and payload via cooperative massive MIMO (M-MIMO) and non-M-MIMO infrastructure
US9071474B1 (en) 2013-07-25 2015-06-30 Marvell International Ltd. Systems and methods for suppressing interference in a wireless communication system
US9294323B2 (en) 2013-09-10 2016-03-22 Marvell World Trade Ltd. Extended guard interval for outdoor WLAN
US9450655B2 (en) * 2013-09-27 2016-09-20 Nec Corporation Two-stage precoding and user grouping for large scale multiple-input multiple-output (MIMO) systems
EP3053314B1 (en) * 2013-09-30 2017-11-01 Volvo Car Corporation Method to introduce complementing training symbols into a 802.11p ofdm frame in vehicular communications
US10194006B2 (en) 2013-10-25 2019-01-29 Marvell World Trade Ltd. Physical layer frame format for WLAN
US10218822B2 (en) 2013-10-25 2019-02-26 Marvell World Trade Ltd. Physical layer frame format for WLAN
EP3700155A1 (en) 2013-10-25 2020-08-26 Marvell World Trade Ltd. Range extension mode for wifi
US10211890B2 (en) * 2013-12-14 2019-02-19 Lg Electronics Inc. Method and device for transferring data from wireless LAN to plurality of STAs
US9444138B2 (en) * 2014-02-17 2016-09-13 Broadcom Corporation Link quality to static and non-static devices
CN103944626B (zh) * 2014-04-11 2017-07-21 安徽超清信息工程有限责任公司 一种多天线分集合并方法及装置
US11855818B1 (en) 2014-04-30 2023-12-26 Marvell Asia Pte Ltd Adaptive orthogonal frequency division multiplexing (OFDM) numerology in a wireless communication network
US9571172B2 (en) * 2014-07-11 2017-02-14 GM Global Technology Operations LLC Method of maximizing MIMO throughput by placing antennas in a vehicle
US9344180B2 (en) * 2014-08-29 2016-05-17 Freescale Semiconductor, Inc. Antenna-diversity receiver and method of operating an antenna-diversity receiver and a transmitter in a frequency-hopping communication system
US9078153B1 (en) * 2014-10-31 2015-07-07 Quantenna Communications, Inc. Wireless local area network with spatial diagnostics
US9503166B2 (en) * 2015-03-17 2016-11-22 Futurewei Technologies, Inc. System and method for coordinated MIMO switching (CMS) in TDD/FDD-LTE
US9730151B2 (en) 2015-04-24 2017-08-08 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for initiating channel sounding with unassociated access points
US11181486B2 (en) * 2019-12-18 2021-11-23 Origin Wireless, Inc. Method, apparatus, and system for wireless material sensing
US9882987B2 (en) 2015-11-12 2018-01-30 At&T Intellectual Property I, L.P. Dynamically switching user equipment categories for adaptive mobile communications
US10236958B2 (en) * 2016-03-21 2019-03-19 University Of Science And Technology Of China Method for signal transmission to multiple user equipments utilizing reciprocity of wireless channel
US9847802B1 (en) * 2016-08-16 2017-12-19 Xilinx, Inc. Reconfiguration of single-band transmit and receive paths to multi-band transmit and receive paths in an integrated circuit
KR20180096277A (ko) 2017-02-21 2018-08-29 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 송신 전력 제어 방법 및 장치
CN109784212A (zh) * 2018-12-27 2019-05-21 东莞理工学院 一种基于WiFi信号的生物打字识别方法
KR102579366B1 (ko) * 2019-02-11 2023-09-18 한국전자통신연구원 다중 서비스 능력과의 매핑을 기초로 하는 다중 네트워킹 능력 트레이딩 제어 방법 및 시스템
US11824611B2 (en) * 2021-03-16 2023-11-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Wireless communication device including antenna modules and operating method of wireless communication device
US11888593B2 (en) * 2021-07-21 2024-01-30 Qualcomm Incorporated Scaling and quantization for channel state information reporting
CN114221682A (zh) * 2021-11-03 2022-03-22 华为技术有限公司 一种天线信道探测方法、装置和存储介质

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006504336A (ja) * 2002-10-25 2006-02-02 クゥアルコム・インコーポレイテッド 時分割複信通信システムのためのチャネル校正
WO2007040515A2 (en) * 2005-09-30 2007-04-12 Mitsubishi Electric Research Laboratories Training signals for selecting antennas and beams in mimo wireless lans
JP2007531467A (ja) * 2004-04-02 2007-11-01 クゥアルコム・インコーポレイテッド Mimo通信システムにおける送信チェーン及び受信チェーンの校正

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6751187B2 (en) 2001-05-17 2004-06-15 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for processing data for transmission in a multi-channel communication system using selective channel transmission
WO2005034387A2 (en) 2003-10-01 2005-04-14 Broadcom Corporation System and method for antenna selection
US7239659B2 (en) 2004-11-04 2007-07-03 Motorola, Inc. Method and apparatus for channel feedback
CN1855904A (zh) * 2005-04-29 2006-11-01 中国科学院上海微系统与信息技术研究所 一种基于ofdm系统的符号定时方法
US8345732B2 (en) * 2005-06-28 2013-01-01 Broadcom Corporation Feedback of channel information in a closed loop beamforming wireless communication system
US8374096B2 (en) 2005-09-30 2013-02-12 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Method for selecting antennas and beams in MIMO wireless LANs
EP1929654A4 (en) 2005-09-30 2010-06-23 Mitsubishi Electric Res Lab METHOD FOR SELECTING ANTENNAS AND RAYS IN WIRELESS MIMO LANS
US7872962B1 (en) 2005-10-18 2011-01-18 Marvell International Ltd. System and method for producing weighted signals in a diversity communication system
US8284686B2 (en) * 2005-11-21 2012-10-09 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Antenna/beam selection training in MIMO wireless LANS with different sounding frames
US8224017B2 (en) 2006-01-13 2012-07-17 New Jersey Institute Of Technology Method for identifying marked content
US7917107B2 (en) 2006-03-23 2011-03-29 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Antenna selection with RF imbalance
US8542589B2 (en) * 2006-06-05 2013-09-24 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for providing beamforming feedback in wireless communication systems
US20080014892A1 (en) * 2006-07-17 2008-01-17 Carlos Aldana Method and system for antenna selection algorithm at the transmitter
EP2064818B1 (en) 2006-09-18 2017-07-26 Marvell World Trade Ltd. Calibration correction for implicit beamforming in a wireless mimo communication system
US8787469B2 (en) * 2007-04-04 2014-07-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for codebook design and beamforming vector selection in per-user unitary rate control (PU2RC) system
US8165543B2 (en) 2007-04-25 2012-04-24 Marvell World Trade Ltd. Power amplifier adjustment for transmit beamforming in multi-antenna wireless systems
US8811352B2 (en) * 2007-06-04 2014-08-19 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and apparatus for channel estimation in a transmit diversity environment
CN101933251B (zh) 2008-02-01 2014-09-03 马维尔国际贸易有限公司 用于mimo系统中天线选择的信道探测和估计策略
US8184052B1 (en) 2008-09-24 2012-05-22 Marvell International Ltd. Digital beamforming scheme for phased-array antennas
US20150003469A1 (en) 2011-05-26 2015-01-01 Lantiq Deutschland Gmbh Method for optimal allocation of resources in a multi-user network

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006504336A (ja) * 2002-10-25 2006-02-02 クゥアルコム・インコーポレイテッド 時分割複信通信システムのためのチャネル校正
JP2007531467A (ja) * 2004-04-02 2007-11-01 クゥアルコム・インコーポレイテッド Mimo通信システムにおける送信チェーン及び受信チェーンの校正
WO2007040515A2 (en) * 2005-09-30 2007-04-12 Mitsubishi Electric Research Laboratories Training signals for selecting antennas and beams in mimo wireless lans

Non-Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CSNC201110029014; Qualcomm Europe: 'Calibration Procedure for TDD Beamforming' 3GPP R1-073908 , 20071012 *
JPN6013011121; Qualcomm Europe: 'Calibration Procedure for TDD Beamforming' 3GPP R1-073908 , 20071012 *
JPN6013011123; 原 嘉孝 外2名: '周波数選択に基づくOFDMA/TDD用アンテナアレーキャリブレーション' 電子情報通信学会技術研究報告 Vol.107, No.440, 20080117, pp.55-60 *
JPN6013036771; Hongyuan Zhang et al.: 'Applying Antenna Selection in WLANs for Achieving Broadband Multimedia Communications' Broadcasting, IEEE Transactions on Vol.52, No.4, 200612, pp.475-482 *
JPN6013036775; Andreas F. Molisch et al.: 'Implementation Aspects of Antenna Selection for MIMO Systems' Communications and Networking in China, 2006. ChinaCom '06. First International Conference on , 20061027 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014509491A (ja) * 2011-02-10 2014-04-17 トムソン ライセンシング 2つの隣接するバンドにおいて動作する同時アクセスデュアルバンド端末
JP2016526818A (ja) * 2013-06-11 2016-09-05 マーベル ワールド トレード リミテッド Mimoシステムにおけるチャネルサウンディングおよびチャネル推定方策

Also Published As

Publication number Publication date
JP5356415B2 (ja) 2013-12-04
EP2238694A2 (en) 2010-10-13
CN101933251B (zh) 2014-09-03
WO2009099949A2 (en) 2009-08-13
US20130315050A1 (en) 2013-11-28
WO2009099949A3 (en) 2010-03-11
US20090196372A1 (en) 2009-08-06
EP2238694B1 (en) 2016-05-04
US8498362B2 (en) 2013-07-30
US9178586B2 (en) 2015-11-03
CN101933251A (zh) 2010-12-29
JP2014017837A (ja) 2014-01-30
JP5813709B2 (ja) 2015-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5813709B2 (ja) 多重入出力システムにおけるアンテナ選択のためのチャネルサウンディング及び推定方法
US9749022B2 (en) Channel sounding and estimation strategies in MIMO systems
JP5345130B2 (ja) 無線mimo通信システムで利用される空間拡散マトリックスを利用するアンテナ選択およびトレーニング
KR102066647B1 (ko) 롱-레인지 무선 랜(wlans) 내 단일 사용자 빔형성을 위한 데이터 유닛 포맷
US7672365B2 (en) Apparatus and methods for communicating using symbol-modulated subcarriers
US8379745B1 (en) Forward channel variation detection in a wireless communication system
US20100009707A1 (en) Signal transmission parameter control using channel sounding
CN101669299A (zh) 多入多出系统的可变码本
US10212019B1 (en) Sub-carrier adaptation in multi-carrier communication systems
JP6745018B2 (ja) Mimoシステムにおけるチャネルサウンディングおよびチャネル推定方策

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111117

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130312

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130611

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130618

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130703

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130730

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130828

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5356415

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250