JP2011513837A - 標的とする広告の選択方法 - Google Patents

標的とする広告の選択方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011513837A
JP2011513837A JP2010548766A JP2010548766A JP2011513837A JP 2011513837 A JP2011513837 A JP 2011513837A JP 2010548766 A JP2010548766 A JP 2010548766A JP 2010548766 A JP2010548766 A JP 2010548766A JP 2011513837 A JP2011513837 A JP 2011513837A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
end user
advertisement
user
information
server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2010548766A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011513837A5 (ja
Inventor
ヘイズ,レイモンド・フランシス,ジュニアー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Microsoft Corp
Original Assignee
Microsoft Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Microsoft Corp filed Critical Microsoft Corp
Publication of JP2011513837A publication Critical patent/JP2011513837A/ja
Publication of JP2011513837A5 publication Critical patent/JP2011513837A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • G06Q30/0251Targeted advertisements
    • G06Q30/0255Targeted advertisements based on user history
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • G06Q30/0251Targeted advertisements
    • G06Q30/0269Targeted advertisements based on user profile or attribute

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Finance (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

第1のエンドユーザーを明確に標的とする広告を選択するためのシステム、方法、及び計算機記憶媒体が提供される。第1のエンドユーザーの特徴及び関心を記述している情報が、第2のエンドユーザーによって提供される。第2のユーザーによって提供される情報が、第1のエンドユーザーを明確に標的とする広告を選択するために使用される。選択された広告が、第1のエンドユーザーと第2のエンドユーザーとの間の計算機利用可能な通信形式を介し第1のエンドユーザーに提示される。
【選択図】 図6

Description

本発明は、オンライン広告に関し、具体的には広告サーバーに関する。
[0001]計算環境において、広告がエンドユーザーに日常的に提示されている。エンドユーザーを記述している情報に基づいたエンドユーザーを対象とする広告は、多くの場合、エンドユーザーが広告によって宣伝された商品又はサービスを購入する可能性を大きくするため好まれる。エンドユーザーに対する広告を適切に標的化しようとする多くの情報収集アプローチが、使用されている。例えば、標的とする広告を選択し、特定のエンドユーザーに提示する際に支援するための情報収集は、エンドユーザーが過去に訪問したウェブサイトを解析することによって実行され得る。別のアプローチは、ユーザーによって実行される検索トラッキング、購入情報トラッキング、ユーザー位置トラッキング、及びその他の様々な方法による、対象とする広告に関する情報収集を含んでいる。これらの方法にもかかわらず、エンドユーザーは、自分達が購入することに関心のない商品又はサービスに関する広告を日常的に提示されている。広告主は、巨額のお金を費やし、自分達の広告でマーケットを覆っているが、大抵は広告によって宣伝された商品又はサービスを購入することにほとんど関心を有していないエンドユーザーに達する。
本発明の目的は、特定のエンドユーザーを明確に標的とする広告を選択し、そのユーザーに提示するためのシステムを提供することである。
[0002]この「課題を解決するための手段」は、以下、「発明を実施するための形態」において更に記載するいくつかの概念を簡易化した形式で紹介するために提供される。この「課題を解決するための手段」は、請求対象項目の重要な機能又は本質的な特徴を特定するように意図されておらず、請求対象項目の範囲を決定する際の援助として使用されるようにも意図されていない。
[0003]本発明の実施形態は、第1のエンドユーザーを明確に標的とする広告を選択し、選択された広告を提示することに関連する。第1のエンドユーザーを明確に標的とする広告を選択するタスクは、第2のエンドユーザーによって提供された第1のエンドユーザーを記述している情報を解析することによって達成される。第2のエンドユーザーによって提供される情報は、事実上、変更され得るが、一般に、それは第1のユーザーにとって関心がある特定の製品又はサービスを示す特徴を提供するための方法として第1のエンドユーザーを記述し得る。したがって、第1のエンドユーザーの特徴及び/又は関心に基づいて、第1のエンドユーザーに対して明確に調整された広告が第1のエンドユーザーに提示するために選択される。一実施形態において、第2のエンドユーザーによって提供される第1のエンドユーザーを記述している情報は、行動、趣味、関心、関係状況、学歴、第2のエンドユーザーとの提携、又は第1のエンドユーザーを標的とする広告を選択することを容易にする別の任意の情報、の1つを含んでいる。
[0004]実施形態が、添付の図面を参照して以下に詳細に説明される。
[0005]本発明の実施形態を実装する際に使用するための適切な例示的計算環境のブロック図である。 [0006]本発明の一実施形態による広告を選択し提示するための例示的システムを示すシステム図である。 [0007]本発明の一実施形態による広告の選択及び提示を示すブロック図である。 [0008]本発明の別の実施形態による広告の選択及び提示を示すブロック図である。 [0009]本発明の更なる実施形態による広告の選択及び提示を示すブロック図である。 [0010]本発明の実施形態による標的とする広告を選択し提示する方法を示す流れ図である。 [0011]本発明の実施形態によるエンドユーザーを標的とする広告を提示する方法を示す流れ図である。 [0012]本発明の実施形態によるコンテンツに対するリクエストに応答し、標的とする広告をウェブサーバーにおいて選択する方法を示す流れ図である。
[0013]本発明の対象事項が、法的要件を満たす特異性を用いて本明細書に説明されている。しかしながら、本説明自体は、この特許範囲を限定するように意図されていない。もっと具体的に言えば、発明者は、請求対象項目が、その他、現在の技術又は将来の技術と連動し、本書に記載したものと異なるステップ又は同様のステップの組み合わせを含む別の方法で具体化され得ることも想定している。更に、用語「ステップ」及び/又は「ブロック」は、本明細書において採用される異なる方法要素を内包するように使用され得るが、個々のステップの順番が明示的に説明されていない場合と個々のステップの順番が明示的に説明されている時とを除いて、本明細書に開示した様々なステップ中又はステップ間の特定のどのような順番も含むようにその用語を解釈すべきではない。以下、図面は、始めの図面から終わりの図面まで類似性及び相違点を示すために可能なときは、同一番号を使用する。
[0014]本発明の実施形態は特に、第2のエンドユーザーに提供される情報に基づいて標的とする広告を選択し、第1のエンドユーザーに提示することを対象としている。第2のエンドユーザーによって提供される情報は多くの形式を取り得るが、通常、それは、広告の効率的な選択を第1のエンドユーザーに提示可能なように第1のエンドユーザーの経歴及び社会経済的情報などの特徴及び関心を十分詳細に記述している情報である。広告は、第2のエンドユーザーによって提供される情報に基づいて特に調整される。例えば、第2のエンドユーザーは、第1のエンドユーザーが1つの都市に居住し、外国の特定の都市に定期的に移動すること示している情報を広告サーバーに提供し得る。広告サーバーは、その後、第1のエンドユーザーの居住都市から外国の都市までの航空券に関する広告を選択し得る。選択されたこの広告は、その後、様々な方法を利用することによって第1のエンドユーザーに提示される。
[0015]実施形態の中には、その分野においてアフィリエイトマーケティングとして知られている同様のプロセスを介し、第2のエンドユーザーが、第1のエンドユーザーに関するこの情報を提供するように動機付けられ得るものもある。当業者は、通常、ウェブサイトが金銭授受と引き換えにウェブトラフィックを小売店のウェブサイトに向かわせる方法を包含しているアフィリエイトマーケティングを理解している。一般的な例は、第三者のウェブサイト上に表示されるバナー広告を含んでいる。バナー広告上でクリックしたあらゆるユーザーに関して、第三者のウェブサイト運営者は、広告によって宣伝される商品又はサービスの提供者によって報酬を受ける。第2のエンドユーザーは、前述したアフィリエイトマーケティングモデルにおける第三者のウェブサイト運営者と類似する立場にある。第2のエンドユーザーによって提供された情報に基づいて第1のエンドユーザーに提供された広告上を第1のエンドユーザーがクリックするときはいつも第2のエンドユーザーは報酬を受けることを伴う。本発明の異なる実施形態において、報酬は事実上、金銭であり得るか又はその他の形式を取り得る。
[0016]本発明の実施形態は、第1のエンドユーザーと第2のエンドユーザーとの間の計算機利用可能な通信を使用し、選択した広告を第1のエンドユーザーに提示する。広告は、ユーザーが計算機利用可能な通信で参画する前、通信中、又は通信完了後、提示され得る。実施形態の中には、第1のエンドユーザーのために選択された広告が、リアルタイムネットワークベースメッセージ(インスタントメッセージ)、電子メールなどのような第1のエンドユーザーと第2のエンドユーザーとの間において直接通信中、伝達され得るものもある。場合によっては、広告が最初、第2のユーザーに関連付けられたユーザー装置にキャッシュされ、その後、第1のエンドユーザーに提示するために、第1のユーザーに関連付けられたユーザー装置に転送され得るものもある。別の場合には、広告が、第1のエンドユーザーと第2のエンドユーザーとの間において通信中、広告サーバー又は関連した装置からリトリーブされ得る。別の実施形態において、広告は、コンテンツに対するリクエストに応答し、ウェブサーバーから提示される。例えば、コンテンツに対するリクエストは、ソーシャルネットワーキング・ウェブサイト又はその他の同様のタイプのウェブサイトのウェブページを閲覧している第2のエンドユーザーによって生成されるリクエスト又はプロファイルであり得る。広告が、その後、第2のエンドユーザーのプロファイルと連動して提示される。
[0017]本発明の実施形態の概要を簡潔に説明したので、この実施形態を実装するために適切な例示的動作環境を以下に説明する。
[0018]一般に、図面を参照すると、本発明の実施形態を具体的に実装するための例示的動作環境が計算装置(100)として、最初に図1に示され、指定されている。計算装置(100)は、適切な計算環境の一例に過ぎず、本発明の使用範囲又は機能性に対し、どのような制限も提示するように意図されていない。計算環境(100)は、例示したモジュール/コンポーネントの任意の1つ又は組み合わせに関連し、どのような依存性も要件も有していないことを解釈されたい。
[0019]実施形態は、計算機又は個人情報端末若しくはその他の携帯用装置のような別の計算機によって実行されるプログラムモジュールなど計算機実行可能命令を含んでいる計算機コード又は計算機利用可能な命令に関する一般的な文脈で記載され得る。通常、ルーチン、プログラム、オブジェクト、モジュール、データ構造などを含むプログラムモジュールは、特定のタスクを実行するか又は特定の抽象データ型を実装しているコードを参照している。実施形態は、携帯用装置、家電、汎用計算機、専用計算装置などを含む様々なシステム構成で実施され得る。実施形態は、通信ネットワークを介し接続されたリモート制御演算装置によってタスクが実行され得る分散計算環境においても実施される。
[0020]続けて図1を参照すると、計算装置(100)は、メモリー(112)、1つ以上のプロセッサー(114)、1つ以上の表示モジュール(116)、入力/出力(I/O)ポート(118)、I/Oモジュール(120)、及び例示的電源(122)、を直接的又は間接的に接続するバス(110)の装置を含む。バス(110)は、1つ以上のバス(アドレスバス、データバス、又はその組み合わせなど)であり得ることを示している。図1の様々なブロックは、明確にするために線で示されているけれども、実際には図で表わす様々なモジュールはそれほど明確でなくて、例えて言うと線は、より正確には灰色であって曖昧である。例えば、表示装置などの表示モジュールをI/Oモジュールとして考えることができる。プロセッサーもメモリーを有する。発明者は、そのようなものが当分野においては本質的であって、1つ以上の実施形態に関連し使用され得る図1の図面が例示的な計算装置を単に示していることを繰り返し述べていることを認めよう。すべてが図1の範囲内にあって「計算機」又は「計算装置」に対する参照であると想定されているので、「ワークステーション」、「サーバー」、「ラップトップ」、「携帯用装置」などのようなカテゴリーの間において区別がされない。
[0021]計算装置(100)は、典型的には、様々な計算機可読媒体を含む。非限定の例として、計算機可読媒体は、ランダムアクセスメモリー(RAM)、読み出し専用メモリー(ROM)、電気的消却プログラム可能型読取専用メモリー(EEPROM)、フラッシュメモリー又はその他のメモリー技術、CD−ROM、デジタル多用途ディスク(DVD)、又はその他の光媒体、若しくはホログラフィック媒体、磁気カセット、磁気テープ、磁気ディスク記憶装置、又はその他の磁気記憶装置、搬送波又は所望の情報を符号化するために使用され得、計算装置(100)によってアクセスされ得る別の任意の媒体も含み得る。
[0022]メモリー(112)は、揮発性及び/又は不揮発性メモリー形式の計算機記憶媒体を含む。メモリーは、取外し可能、取外し不可能、又はその組み合わせがあり得る。例示的ハードウェア装置は、固体メモリー、ハードドライブ、光ディスクドライブなどを含む。計算装置(100)は、メモリー(112)又はI/Oモジュール(120)のような様々なエンティティからデータを読み出す1つ以上のプロセッサーを含む。表示モジュール(単数又は複数)(116)は、データの表示をユーザー又はその他の装置に提示する。例示的表示モジュールは、ディスプレイ装置、スピーカー、印刷モジュール、振動モジュールなどを含む。I/Oポート(118)は、計算装置(100)が、I/Oモジュール(120)を含む別の装置と論理的に接続可能にし、内蔵され得るものもある。例示的モジュールは、マイクロフォン、ジョイスティック、ゲームパッド、衛星放送受信アンテナ、スキャナー、プリンター、無線機器などを含む。
[0023]ここで図2を見ると、本発明の一実施形態による、広告の選択及び提示の例示的システムを示しているブロック図が提供されている。本明細書に記載したこの配置及びその他の配置が、単なる例として詳細に説明されることを理解されたい。別の配列及びエレメント(例えば、計算機、インターフェース、機能、順番、及び機能グループなど)が示したものに対する追加又は代替として使用され得、エレメントのいくつかが完全に省略され得る。更に、本明細書に記載したエレメントの多くは、離散コンポーネント又は分散コンポーネント又はその他のコンポーネント、並びに適切な任意の組み合わせ及び位置と連動して実装され得る機能的なエンティティである。本明細書に記述した1つ以上のエンティティによって実行される様々な機能は、ハードウェア、ファームウェア、及び/又はソフトウェアによって実行され得る。例えば、様々な機能が、メモリーにストアされている命令を実行するプロセッサーによって実行され得る。
[0024]本システムは、示されていない別のコンポーネントの中には、広告サーバー(202)、第1のユーザー装置(205)、及び第2のユーザー装置(207)を含み得る。図2に示されているポーネントそれぞれは、例えば、図1を参照し説明した計算装置(100)のような任意のタイプの計算装置であり得る。広告サーバー(202)は、ネットワーク(201)と通信可能に接続される。第2のユーザー装置(207)及び第1のユーザー装置もネットワーク(201)と通信可能に接続される。第1のユーザー装置(205)及び第2のユーザー装置(207)は、ネットワーク(201)を介しお互いの装置及び広告サーバー(202)へデータ及び情報を伝達し転送し得る。当業者は、インターネット、アナログ遠隔通信ネットワーク、プライベートデータネットワーク、及びセルラータイプネットワークを含むがこれらに限定しないネットワーク(201)を包含し得る様々な通信方式が存在することを認めよう。これらのネットワークすべてに共通なものは、第1のユーザー装置(205)と、第2のユーザー装置(207)と、広告サーバー(202)との間において、データ及び情報の送信を容易にするためのそれらの機能である。あらゆるユーザー装置及び広告サーバーが、本発明の範囲内の本システム内において使用され得ることを理解されたい。追加として、示されていない別のコンポーネントも本システム内に含まれ得る。
[0025]第1のエンドユーザー(204)及び第2のエンドユーザー(206)も図2に示されている。本発明の一実施形態において、普通の用語の理解では、第1のエンドユーザー(204)及び第2のエンドユーザー(206)が通常の人間ユーザーである。第1のエンドユーザー(204)及び第2のエンドユーザー(206)はそれぞれ、第2のユーザー装置(207)及び第1のユーザー装置(205)へ情報を入力できる。彼らはそれぞれ、第1のユーザー装置(205)及び第2のユーザー装置(207)から出力される情報も受信できる。実施形態の中には、第1のユーザー装置(205)及び第2のユーザー装置(207)が、パーソナルコンピューター、携帯用計算機、携帯情報端末(PDA)、携帯電話、又は人間ユーザーが情報の入力及び出力を可能にする別の任意の装置、の1つであり得るものもある。
[0026]本発明の実施形態の中には、広告サーバー(202)が、広告を選択し、エンドユーザーに提示する1つ以上のサーバーであり得るものもある。広告サーバー(202)は、第2のエンドユーザー(206)によって提供される第1のエンドユーザー(204)の特色及び/又は特徴を記述している情報を利用し、第1のエンドユーザー(204)を明確に標的とする広告を選択する。この実施形態において、明確に標的とする広告は、第2のエンドユーザー(206)によって提供された情報に基づいた第1のエンドユーザー(204)にとって特に興味ある商品及び/又はサービスに関する広告である。
[0027]実施形態の中には、第2のエンドユーザー(206)が、ユーザー装置(207)を使用し、第1のエンドユーザー(204)に関する情報を広告サーバー(202)に提供するものもある。広告サーバー(202)が、その後、標的とする広告を選択し、第1のユーザー(204)に提示する。実施形態の中には、広告が、広告サーバー(202)によって選択された後、それらがキャッシュのために第2のエンドユーザー(206)のユーザー装置(205)に転送されるものもある。標的とする広告が、その後、第1のエンドユーザー(204)及び第2のエンドユーザー(206)が、計算機利用可能な通信形式で参画したとき、第2のエンドユーザー(206)のユーザー装置(207)から第1のエンドユーザー(204)のユーザー装置(205)に転送される。別の実施形態において、広告は、第2のユーザー(206)のユーザー装置(207)にキャッシュされない。代わりに広告が、第1のエンドユーザー(204)及び第2のエンドユーザー(206)が計算機利用可能な通信形式で参画したとき、広告サーバー(202)から第1のエンドユーザー(204)のユーザー装置(205)に転送される。更に別の実施形態において、それらがウェブサーバー(208)からコンテンツをリクエストしたとき、標的とする広告が第1のエンドユーザー(204)に提示される。標的とする広告が、別の実施形態と同一の方法で選択され得るが、代わりに第1のエンドユーザー(204)によるコンテンツに対するリクエストと連動してウェブサーバー(208)から提示される。
[0028]図3、図4、及び図5は、本発明のいくつかの実施形態において、本システムの様々なコンポーネントと第1のエンドユーザー(204)と第2のエンドユーザー(206)との間における情報の流れを示すために表示されている。第2のエンドユーザー(206)は、ユーザー装置(207)を使用し第1のエンドユーザー(204)の特徴を一般的に記述している情報を広告サーバー(202)に提供する。広告サーバー(202)は、この情報を使用し、第1のエンドユーザー(204)に明確に標的とする広告を選択する。本発明の異なる実施形態は、異なる方法を利用し、標的とする広告を第1のエンドユーザー(204)に提示する。一実施形態は、第2のエンドユーザー(206)のユーザー装置(207)に広告をキャッシュし、その後、ユーザーが計算機利用可能な通信形式で参画したとき、第1のエンドユーザー(204)のユーザー装置(205)にそれらを転送する。広告が、その後、第1のエンドユーザー(204)に自らのユーザー装置(205)によって提示される。別の実施形態において、情報が第2のエンドユーザー(206)によって広告サーバー(202)に提供され、標的とする広告が、同様の方法で選択されるが、しかしながら、第2のエンドユーザー(206)と計算機利用可能な通信形式で参画したとき、広告が、広告サーバー(202)から第1のエンドユーザー(204)のユーザー装置(205)に伝達され、第1のエンドユーザー(204)に提示される。別の実施形態は、同様の方法によって選択した広告を表示するが、彼らがコンテンツをウェブサーバー(208)からリクエストしたとき、広告が第1のエンドユーザー(204)に提示される。
[0029]ここで図3を見ると、本発明の一実施形態による広告の選択及び提示に関連した情報及びデータの流れが示されている。この実施形態において、第2のエンドユーザー(206)が、第1のエンドユーザー(204)を記述している情報を第2のユーザー装置(207)に入力する。第1のエンドユーザー(204)を記述している情報が、その後、広告サーバー(202)へ転送される。広告サーバー(202)は、その後、第2のエンドユーザー(206)によって提供される情報に基づいて広告を選択する。本プロセスは、第1のエンドユーザー(204)にとって特に関心ある広告を懸命に選択しようとする。例えば、第2のエンドユーザー(206)によって提供される情報が、第1のエンドユーザー(204)が趣味として模型飛行機を作成することを示している場合、広告サーバー(202)は、模型飛行機に関する広告を選択し、第1のエンドユーザー(204)に提示し得る。第2のエンドユーザー(206)によって提供される情報が、第1のエンドユーザー(204)が未婚を示している場合、広告サーバー(202)は、デートサービスに関する広告を選択し、第1のエンドユーザー(204)に提示し得る。別の例において、第2のエンドユーザー(206)によって提供される情報は、第1のエンドユーザー(204)が居住する所と異なる都市の女性の友達を第1のエンドユーザー(204)が有するように示し得る。広告サーバー(202)は、異なる都市間の往復航空運賃に関する広告を選択し得る。多くの例が提示され得るが、それらはすべて、第2のエンドユーザーによって提供される情報に基づいて第1のエンドユーザーを明確に標的とする広告を選択する共通点を共有している。別の実施形態において、複数の広告が選択され得るけれども、更に1つの広告選択に対する参照が実行される。選択された広告は、第1のエンドユーザー(204)のユーザー装置(205)に転送される。図3に示されている実施形態は、第1のエンドユーザー(204)及び第2のエンドユーザー(206)が計算機利用可能な通信形式で参画したとき、選択した広告を第1のエンドユーザー(204)に提示するために利用される。一旦、ユーザーが計算機利用可能な通信セッションを開始すると、広告サーバー(202)は、選択した広告を第1のユーザー装置(205)に転送する。広告が、その後、第1のエンドユーザー(204)に提示される。
[0030]図4を見ると、本発明の代替実施形態による広告の選択及び提示に関連する情報及びデータの流れが示されている。第2のエンドユーザー(206)が、第1のエンドユーザー(204)を記述している情報を第2のユーザー装置(207)へ入力する。第1のユーザーを記述している情報が、広告サーバー(202)に転送され、広告サーバー(202)が、第2のエンドユーザー(206)によって提供された情報に基づいて広告を選択する。選択は、第2のエンドユーザー(204)によって提供された情報に基づいて実行される。本プロセスは、第1のエンドユーザー(204)にとって特に関心がある広告を懸命に選択しようとする。第2のエンドユーザー(206)によって提供される情報は、広告サーバー(202)が、第1のエンドユーザー(204)を標的とする広告を選択可能なように第1のエンドユーザー(204)を十分詳細に記述している特徴を含んでいる。別の実施形態において、複数の広告が選択され得るけれども、更に1つの広告選択に対する参照が実行される。この広告は、その後、キャッシュのために第2のユーザー装置(207)へ逆に転送される。広告は、その後、第1のエンドユーザー(204)及び第2のエンドユーザー(206)が計算機利用可能な通信形式で参画したとき、第1のユーザー装置(205)へ転送される。計算機利用可能な通信形式は、電子メール、音声電話通信、第1のエンドユーザーと第2のエンドユーザーとの間の(以下、本明細書に「インスタントメッセージ」として参照される)リアルタイムネットワークベースメッセージ又は任意のタイプの計算装置の使用を介した第1のユーザーと第2のユーザーとの間に実装されている別の任意の通信形式を含むがこれらに限定しない。広告が、その後、第1のユーザー装置(205)によって第1のエンドユーザー(204)に出力される。広告は、映像表示方法又は音声表示方法の任意の組み合わせを介し、第1のエンドユーザー(204)に出力される。本発明の別の実施形態において、第1のエンドユーザー(204)に提示するための複数の広告が、広告サーバー(202)によって選択され得る。
[0031]図5を見ると、本発明の別の実施形態による、広告の選択及び提示に関連する情報及びデータの流れが示されている。第2のエンドユーザー(206)は、第1のエンドユーザー(204)を記述している情報を第2のユーザー装置(207)に入力する。この情報は、広告サーバー(202)に転送される。広告サーバー(202)は、その後、第2のエンドユーザー(206)によって提供された情報に基づいて広告を選択する。選択は、第2のエンドユーザー(204)によって提供された情報に基づいて実行される。本プロセスは、第1のエンドユーザー(204)にとって特に関心ある広告を懸命に選択しようとする。第2のエンドユーザー(206)によって提供された情報は、広告サーバー(202)が、第1のエンドユーザー(204)を標的とする広告を選択可能であるように第1のエンドユーザー(204)を十分詳細に記述している特徴を含んでいる。別の実施形態において、複数の広告が選択され得るけれども更に1つの広告選択に対する参照が実行される。第1のエンドユーザー(204)は、その後、第1のユーザー装置(205)と対話することによって、コンテンツをリクエストする。第1のユーザー装置(205)は、コンテンツに対する第1のエンドユーザー(204)のリクエストを解釈し、リクエストをウェブサーバー(208)に転送する。ウェブサーバー(208)がこのリクエストを処理し、それとともに連動し、第2のエンドユーザー(206)によって提供された情報に基づいて第1のエンドユーザー(204)に関する広告を広告サーバーからリトリーブする。広告が、第1のユーザー装置(205)に転送される。広告が、その後、第1のエンドユーザー(204)に第1のユーザー装置(205)によって出力される。広告は、映像表示方法又は音声表示方法の任意の組み合わせを介し、第1のエンドユーザー(204)に出力される。本発明の別の実施形態において、第1のエンドユーザー(204)に提示するための複数の広告が、広告サーバー(202)によって選択され得る。
[0032]ここで図6を参照すると、本発明の一実施形態による、標的とする広告を選択し提示する方法を例示した流れ図が提供されている。ブロック(610)において、図2の第1のエンドユーザー(204)のような第1のエンドユーザーに関する情報が、図2の第2のエンドユーザー(206)のような第2のエンドユーザーから受信される。この情報は、典型的には、図2の広告サーバー(202)のような広告サーバーにおいて最終的に受信される。一般的に事実上、経歴的であると同時に情報は、行動、趣味、関心、関係状況、学歴、第2のユーザーとの提携、又はその他の任意の情報によって、第1のユーザーを記述し得、広告サーバーは、第1のエンドユーザーを明確に標的とする広告を選択可能である。この情報の実例は、模型飛行機に対する関心、第1のエンドユーザーと異なる都市に居住している大切な人との恋愛関係、又は第1のエンドユーザーのロシア旅行に対する関心を含んでいる。
[0033]本発明の一実施形態において、第2のエンドユーザーによって提供される第1のエンドユーザーを記述している情報は、第1のエンドユーザーの名前と切り離して考えられる。これは、第2のエンドユーザーによって提供される情報に対する固有の識別番号の割当てを介し達成され得る。更に別の実施形態において、第1のエンドユーザーは、ユーザー名又はハンドルによって参照され得る。これらの実施形態すべてに共通しているものは、広告サーバー又はウェブサーバーから第1のエンドユーザーの正体を隠す方法である。これは、広告サーバー又はウェブサーバーに対する情報提供によって生じ得る第1のエンドユーザー及び第2のユーザーの一部に関するプライバシー問題を和らげ得る。
[0034]図6を続けると、ブロック(620)において、第1のエンドユーザーを明確に標的とする広告が選択される。選択は、第2のエンドユーザーによって提供された情報に基づいて実行される。本プロセスは、第1のエンドユーザーにとって特に関心ある広告を懸命に選択しようとする。例えば、第2のエンドユーザーによって提供される情報が、第1のエンドユーザーが趣味として模型飛行機を作成することを示している場合、広告サーバーは、模型飛行機に関する広告を選択し、第1のエンドユーザーに提示し得る。第2のエンドユーザーによって提供される情報が、第1のエンドユーザーが未婚であることを示している場合、広告サーバーは、デートサービスに関する広告を選択し、第1のエンドユーザーに提示し得る。別の例において、第2のエンドユーザーによって提供される情報は、第1のエンドユーザーが第1のエンドユーザーが居住している場所以外の異なる都市に女友達を有していることを示し得る。広告サーバーは、異なる都市間の往復航空運賃に関する広告を選択する。多くの例が提示され得るが、それらはすべて、第2のエンドユーザーによって提供される情報に基づいた第1のエンドユーザーを明確に標的とする広告を選択する共通点を共有している。別の実施形態において、ブロック(620)において、複数の広告が選択されるけれども、ブロック(620)において、更に1つの広告選択に対する参照が実行される。
[0035]ブロック(630)において、ブロック(620)において選択された広告は、第1のエンドユーザーと第2のエンドユーザーとの間の計算機利用可能な通信形式を介し、第1のエンドユーザーに提示される。計算機利用可能な通信形式は、電子メール、音声電話通信、ソーシャルネットワーキング・ウェブサイト、第1のエンドユーザーと第2のエンドユーザーとの間の(以下、本明細書に「インスタントメッセージ」として参照される)リアルタイムネットワークベースメッセージ、又は第1のユーザーと第2のユーザーとの間の任意のタイプの計算装置を介し実装されている別の任意の通信形式を含むがこれらに限定しない。
[0036]本発明の様々な実施形態において、第1のエンドユーザーへの広告提示は、第1のエンドユーザーと第2のエンドユーザーとの間の計算機利用可能な通信前、又は、通信中、又は通信後に生じ得る。例えば、前述した模型飛行機作成の趣味を有する第1のエンドユーザーの例において、模型飛行機に関する広告は、第1のエンドユーザー及び第2のエンドユーザーが、インスタントメッセージのセッションで参画している間、第1のエンドユーザーに提示される。広告は、インスタントメッセージ・アプリケーションウィンドウの一部において、第1のエンドユーザーに表示され得る。別の実施形態において、模型飛行機に関する広告の音声記録が、第1のユーザー装置上に再生され得る。別の実施形態において、第1のエンドユーザー及び第2のエンドユーザーが、自分たちのインスタントメッセージのセッションを開始する前に、広告が即座に表示され得る。これは、第2のエンドユーザーとインスタントメッセージの会話を始動する前、設定された期間の間、第1のエンドユーザーに広告を表示することによって達成され得る。これは、インスタントメッセージプログラムが、図2の第1のユーザー装置(205)のような第1のユーザー装置にロードする間のような非常に短い期間であり得、接続が、図2の第2のユーザー装置(207)のような第2のユーザー装置を用いて確立される。広告が、セッションの開始時、短期間に提示されるに過ぎないので、この実施形態は、計算機利用可能な通信形式に対して、より小さな侵入しか提供しない利点を有する。別の実施形態において、広告が同様の方法によって、セッションの最後に表示され得る。
[0037]ここで図7を見ると、本発明の実施形態による、選択された広告を第1のエンドユーザーに提示する方法を例示した流れ図が提供されている。図6のように、最初に、第1のエンドユーザーの特徴を記述している情報が、第2のエンドユーザーによって広告サーバーに提供される。広告サーバーが、その後、第1のエンドユーザーを明確に標的とする広告を選択する。選択は、第2のエンドユーザーによって提供される情報に基づいて実行される。本プロセスは、第1のエンドユーザーにとって特に関心ある広告を懸命に選択しようとする。第2のエンドユーザー(206)によって提供される情報は、広告サーバー(202)が、第1のエンドユーザー(204)を標的とする広告を選択可能であるように第1のエンドユーザー(204)を十分詳細に記述している特徴を含んでいる。
[0038]ブロック(710)において、広告が第2のエンドユーザーによって提供される情報に基づいて選択された後、広告は、キャッシュするために広告サーバーから第2のユーザー装置に転送される。広告は、第2のユーザー装置に任意の計算機読込可能媒体形式でストア又はキャッシュされ得る。広告サーバーと第2のユーザー装置との間の広告の転送は、第2のエンドユーザーの第2のユーザー装置使用の際に干渉しないような、第2のユーザー装置がアイドル状態のとき、バックグラウンド計算プロセスとして生じ得る。別の実施形態において、広告サーバーから第2のユーザー装置への複数の広告転送は、期間ごとに設定された広告数、又は広告サーバーと第2のユーザー装置との間に割り当てられた利用可能な帯域幅の割合に制限される。
[0039]ブロック(720)において、第2のエンドユーザーが通信を起動する決定又は第1のエンドユーザーと通信している決定が実行される。この決定は、第2のエンドユーザーとの計算機利用可能な通信形式で参画するための第1のエンドユーザーからのリクエストの認識を介し達成され得る。本発明の一実施形態において、決定は、第1のエンドユーザーも第2のエンドユーザーも介入せずに自動的に生じる。代替実施形態において、第1のエンドユーザーとの通信が確立されたことを示す決定は、コマンド始動時、第2のエンドユーザーによって第2のユーザー装置に対し実行される。ブロック(730)の間、第1のエンドユーザーを明確に標的とする広告が、第2のユーザー装置のキャッシュからリトリーブされる。
[0040]ブロック(740)において、広告が、その後、第2のユーザー装置から第1のユーザー装置に転送される。この転送は、図2に示されているネットワーク(201)を介し達成され得る。実施形態において、広告が、様々な計算機利用可能な通信形式を介し、第2のユーザー装置から第1のユーザー装置に転送され得る。計算機利用可能な通信形式は、電子メール、音声電話通信、第1のエンドユーザーと第2のエンドユーザーとの間の(以下、本明細書に「インスタントメッセージ」と参照される)リアルタイムネットワークベースメッセージ、又は第1のユーザーと第2のユーザーとの間の任意のタイプの計算装置の使用を介し、実装された別の任意の通信形式を含むがこれらに限定しない。前述したように、この実施形態は、選択された広告をキャッシュ又は記憶するために、広告サーバーから第2のユーザー装置に転送される点において、別に紹介したものと異なる。広告が、その後、ピアツーピアネットワーク方法と同様の方法によって、第2のユーザー装置から第1のユーザー装置に転送される。第1のユーザー装置に転送された後、ステップ(750)において、広告が、その後、第1のエンドユーザーに提示される。
[0041]ここで図8を参照すると、本発明の実施形態による、コンテンツに対するリクエストに応答し、標的とする広告をウェブサーバーにおいて選択する方法を示した流れ図が提供されている。ブロック(810)において、第1のエンドユーザー(204)からコンテンツに対するリクエストがウェブサーバー(208)において受信される。一実施形態において、ウェブサーバー(208)は、ソーシャルネットワーキング・ウェブサイトに関してウェブページの役目を果たすサーバーであり得る。ソーシャルネットワーキング・ウェブサイトは一般に、人々が自らの趣味、関心、及び行動を記述しているプロファイルを生成するオンラインソーシャルネットワークであることを当業者は認めよう。
ソーシャルネットワーキング・ウェブサイトの目的は、信頼される友達ネットワークを介し人々と連絡することである。ソーシャルネットワーキング・ウェブサイトの例は、数例をあげると、FACEBOOK、MYSPACE、及びFRIENDSTERを含む。
[0042]第1のエンドユーザーからのコンテンツに対するリクエストが、第1のユーザー装置において、第1のエンドユーザーによって起動された通信を介し発行され、第1のユーザー装置からウェブサーバーへ送信される。図5は、本システムのコンポーネント間のこの情報及びリクエストの転送を示している。ブロック(810)に戻って、コンテンツに対するリクエストを見ると、リクエストされたコンテンツは、第2のエンドユーザーのプロファイル又は第2のエンドユーザーに関連する別のコンテンツを含み得る。実施形態の中には、第2のエンドユーザープロファイルが、第2のエンドユーザーによって生成され、第2のエンドユーザーの趣味、行動、関係状況、又はその他の関心を記述しているものもある。
[0043]ブロック(820)において、第1のエンドユーザーを明確に標的とする広告が、第2のエンドユーザーによって提供される情報に基づいて選択される。第2のエンドユーザーによって提供される情報は、上記のステップを参照して記述されている情報と同様であり得るけれども、代替実施形態は、前述した特に繰り返し適用されない情報を利用し得る。情報は、第1のエンドユーザーを記述しているプロファイルの生成を介し、第2のエンドユーザーによってウェブサーバーに提供され得る。このプロファイルは、第1のエンドユーザーによって生成された従来の自分自身の関心を記述しているプロファイルと異なる。代わりに、プロファイルは、第2のエンドユーザーによって作成され、第1のエンドユーザーに関する情報を提供する。この情報は、前述のブロック(610)に提供されているものと事実上、同様である。第1のエンドユーザーを明確に標的とする広告を選択する方法は、広告が選択された後、それらがウェブサーバーにキャッシュされ得ることを除くと、前述のブロック(620)に記載した方法と同様である。
[0044]広告が、コンテンツに対するリクエストに応答し、ウェブサーバーから第1のエンドユーザーに提示される。広告が、第1のエンドユーザーによってリクエストされたコンテンツと連動して提示され得る。広告が、リクエストされたコンテンツが表示される前に第1のエンドユーザーに表示され得る。これは当技術分野において、「ポップアップ」広告として周知されている広告形式であり得る。別の実施形態において、広告が、第1のエンドユーザーがリクエストされたコンテンツを閲覧又は利用し終わった後、表示され得る。別の実施形態において、選択された広告が、リクエストされたコンテンツと連動して表示され得る。この提示は、当技術分野において知られている「バナー広告」形式を取り得る。この形式で選択された広告が、リクエストされたコンテンツと同時に提示され、リクエストされたコンテンツに統合され、第1のエンドユーザーが選択された広告を閲覧することが保証される。当業者は、このアプリケーションに関して別のリクエストされたコンテンツへの広告統合形式が、利用可能かつ適切であることを認めよう。一例として、選択された広告が、第1のエンドユーザーがリクエストされたコンテンツを閲覧することを許可される前に設定した期間の間、表示され得る。
[0045]本発明は、あらゆる点で制限的というよりもむしろ例示的であるように意図されている特定の実施例と関連し説明されている。本発明がその範囲から逸脱せずに関係している代替実施形態が、当業者にとって明らかになるだろう。
[0046]前述したものから、本システム及び方法に対し明白かつ固有である別の利点とともにこの発明が、詳細に前述した結果及び目的すべてに達成するようにうまく適合されていることを理解されよう。いくつかの機能及び部分的な組み合わせが実用的であって、別の機能及び部分的な組み合わせを参照せずに展開され得ることを理解されよう。これは、請求範囲によって想定されていて、その範囲内にある。
100 計算装置
110 バス
112 メモリー
114 プロセッサー
116 表示モジュール
118 入力/出力ポート
120 入力/出力モジュール
122 電源
201 ネットワーク
202 広告サーバー
204 第1のエンドユーザー
205 第1のユーザー装置
206 第2のエンドユーザー
207 第2のユーザー装置
208 ウェブサーバー

Claims (19)

  1. 標的とする広告を選択するための方法であって、
    広告サーバーにおいて、第1のエンドユーザーに関する情報を受信するステップ(610)であって、前記情報が、第2のエンドユーザーによって提供されるものと、
    前記第2のエンドユーザーから受信した前記情報に基づいて、前記第1のエンドユーザーを明確に標的とする少なくとも1つの広告を選択するステップ(620)と、
    前記第1のエンドユーザーと第2のユーザーとの間の計算機利用可能な通信形式を介し、前記少なくとも1つの広告を前記第1のエンドユーザーに提示するステップ(630)と、を含む方法。
  2. 前記受信した前記第1のエンドユーザーに関する情報が、行動、趣味、関心、関係状況、学歴、及び前記第2のエンドユーザーとの提携、のうち少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. 前記方法が更に、
    前記第1のエンドユーザーに提示するための前記少なくとも1つの広告を伝達するステップを含むことを特徴とする請求項1記載の方法。
  4. 前記少なくとも1つの広告が、ソーシャルネットワーキング・ウェブサイトを介し前記第1のエンドユーザーに提示されることを特徴とする請求項3記載の方法。
  5. 前記少なくとも1つの広告が、前記第1のエンドユーザーと第2のエンドユーザーとの間のリアルタイムネットワークベースメッセージ、電子メール、又は音声電話通信を介し、前記第1のエンドユーザーに提示されることを特徴とする請求項3記載の方法。
  6. 前記第2のエンドユーザーによって広告サーバーに提供される前記第1のエンドユーザーに関する前記情報が、前記第1のエンドユーザーの真の身元を開示していないことを特徴とする請求項1記載の方法。
  7. 前記少なくとも1つの広告が、前記第2のエンドユーザー装置に伝達され、前記第2のユーザー装置上にキャッシュされることを特徴とする請求項1記載の方法。
  8. 前記第1のエンドユーザーに提示するための前記少なくとも1つの広告を伝達するステップが、前記第1のエンドユーザー及び第2のエンドユーザーが計算機利用可能な通信形式で交信中に、生じることを特徴とする請求項3記載の方法。
  9. 方法を実行するためにその上に具体化された計算機実行可能命令を有する1つ以上の計算機記憶媒体であって、前記方法が、
    第1のエンドユーザーに関する情報を広告サーバーに提供するステップ(610)であって、前記情報が、第2のエンドユーザーによって提供され、前記広告サーバーが、第1のエンドユーザーに提示するために、前記第1のエンドユーザーを明確に標的とする少なくとも1つの広告を選択するものと、
    前記第1のエンドユーザーに関連付けられた第1のユーザー装置と通信するステップ(630)であって、前記少なくとも1つの広告が、前記第1のユーザー装置に提示するために伝達されるものと、を含むことを特徴とする計算機記憶媒体。
  10. 前記受信した第1のエンドユーザーに関する情報が、
    行動、趣味、関心、関係状況、学歴、及び前記第2のエンドユーザーとの提携、のうち少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項9記載の1つ以上の計算機記憶媒体。
  11. 前記少なくとも1つの広告が、前記第1のエンドユーザーと第2のエンドユーザーとの間のリアルタイムネットワークベースメッセージ、音声電話通信、又は電子メールを介し、前記第1のエンドユーザーに提示されることを特徴とする請求項9記載の1つ以上の計算機記憶媒体。
  12. 前記方法が更に、
    前記少なくとも1つの広告を前記広告サーバーから受信するステップと、
    前記少なくとも1つの広告を前記第2のユーザー装置にキャッシュするステップと、を含むことを特徴とする請求項9記載の1つ以上の計算機記憶媒体。
  13. 前記方法が更に、
    前記第1のユーザー装置から通信を受信するステップであって、前記通信が、前記第1のユーザーが前記第2のエンドユーザーとの通信を試みていることを示しているもの、を含むことを特徴とする請求項12記載の1つ以上の計算機記憶媒体。
  14. 前記方法が更に、
    前記第1のユーザー装置と前記第2のユーザー装置との間の通信セッションを始動するステップを含むことを特徴とする請求項13記載の1つ以上の計算機記憶媒体。
  15. 前記方法が更に、
    前記少なくとも1つの広告を前記第1のユーザー装置に伝達するステップであって、前記第1のユーザーと第2のユーザー装置との間の通信中、前記少なくとも1つの広告が、前記第1のユーザー装置に伝達され、前記少なくとも1つの広告が、前記第1のエンドユーザーに提示されるもの、を含むことを特徴とする請求項14記載の1つ以上の計算機記憶媒体。
  16. 前記少なくとも1つの広告が、前記第1のエンドユーザー及び第2のエンドユーザーが計算機利用可能な通信形式で交信中に、現れている前記第1のエンドユーザーに提示されることを特徴とする15記載の1つ以上の計算機記憶媒体。
  17. 標的とする広告をエンドユーザーに提示するための方法を実行するためにその上に具体化した計算機実行可能命令を有する1つ以上の計算機記憶媒体であって、前記方法が、
    ウェブサイト用サーバーにおいて、コンテンツに対するリクエストを第1のエンドユーザーから受信するステップ(810)と、
    前記第1のエンドユーザーを明確に対象とする少なくとも1つの広告を提供するステップ(820)であって、前記第1のエンドユーザーを対象とする前記少なくとも1つの広告が、第2のエンドユーザーによって提供される情報に基づいているものと、
    前記少なくとも1つの広告を前記コンテンツと共に前記第1のエンドユーザーに伝達するステップ(830)と、を含むことを特徴とする計算機記憶媒体。
  18. 前記ウェブサイトが、ユーザーがプロファイルを生成するオンラインソーシャルネットワーク又はその他の同様のネットワークであって、前記プロファイルが、別のユーザーによって閲覧され得ることを特徴とする請求項17の計算機記憶媒体。
  19. 前記第1のエンドユーザーが、前記第2のエンドユーザーによって生成されたプロファイルを閲覧したとき、前記少なくとも1つの広告が、第1のエンドユーザーに伝達されることを特徴とする請求項18の計算機記憶媒体。
JP2010548766A 2008-02-28 2009-01-26 標的とする広告の選択方法 Withdrawn JP2011513837A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/039,429 US20090222315A1 (en) 2008-02-28 2008-02-28 Selection of targeted advertisements
PCT/US2009/031964 WO2009108430A1 (en) 2008-02-28 2009-01-26 Selection of targeted advertisements

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011513837A true JP2011513837A (ja) 2011-04-28
JP2011513837A5 JP2011513837A5 (ja) 2012-02-09

Family

ID=41013867

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010548766A Withdrawn JP2011513837A (ja) 2008-02-28 2009-01-26 標的とする広告の選択方法

Country Status (13)

Country Link
US (1) US20090222315A1 (ja)
EP (1) EP2248090A4 (ja)
JP (1) JP2011513837A (ja)
KR (1) KR20100116630A (ja)
CN (1) CN101960476A (ja)
BR (1) BRPI0908019A2 (ja)
CA (1) CA2716492A1 (ja)
MX (1) MX2010009106A (ja)
MY (1) MY154734A (ja)
RU (1) RU2010136271A (ja)
SG (1) SG188794A1 (ja)
WO (1) WO2009108430A1 (ja)
ZA (1) ZA201005430B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2008243102B2 (en) 2007-11-05 2012-01-19 Videobet Interactive Sweden AB A gaming system and a method of managing bandwidth usage in a gaming system
CN101853540A (zh) * 2010-06-08 2010-10-06 秦小枢 可插播广告的取款机或存取款机
US20120158499A1 (en) * 2010-12-21 2012-06-21 Google Inc. Providing Advertisements on a Social Network
AU2011352131A1 (en) 2010-12-28 2013-07-11 Google Inc. Targeting based on social updates
US8661327B1 (en) * 2011-01-06 2014-02-25 Intuit Inc. Method and system for automated insertion of relevant hyperlinks into social media-based communications
KR101079346B1 (ko) * 2011-03-02 2011-11-04 (주)올라웍스 콜렉션 정보를 이용하여 광고를 제공하기 위한 방법, 서버 및 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체
US20130339153A1 (en) * 2012-06-14 2013-12-19 General Instrument Corporation Customization of multimedia
US20150324841A1 (en) * 2014-05-12 2015-11-12 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Context-sensitive advertising for internet protocol television
WO2016185447A1 (en) 2015-05-20 2016-11-24 Husqvarna Ab Outdoor power equipment tool
CA3148471A1 (en) * 2019-07-24 2021-01-28 Nooggi Pte Ltd A method and system for providing advertisements

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6804659B1 (en) * 2000-01-14 2004-10-12 Ricoh Company Ltd. Content based web advertising
US6285985B1 (en) * 1998-04-03 2001-09-04 Preview Systems, Inc. Advertising-subsidized and advertising-enabled software
US6487538B1 (en) * 1998-11-16 2002-11-26 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for local advertising
US7130808B1 (en) * 1999-12-29 2006-10-31 The Product Engine, Inc. Method, algorithm, and computer program for optimizing the performance of messages including advertisements in an interactive measurable medium
US8527345B2 (en) * 2000-01-06 2013-09-03 Anthony Richard Rothschild System and method for adding an advertisement to a personal communication
US6757661B1 (en) * 2000-04-07 2004-06-29 Netzero High volume targeting of advertisements to user of online service
US7155508B2 (en) * 2000-09-01 2006-12-26 Yodlee.Com, Inc. Target information generation and ad server
KR20040044558A (ko) * 2001-10-23 2004-05-28 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 익명의 네트워크 액세스 방법과 클라이언트
US20030154126A1 (en) * 2002-02-11 2003-08-14 Gehlot Narayan L. System and method for identifying and offering advertising over the internet according to a generated recipient profile
US7599852B2 (en) * 2002-04-05 2009-10-06 Sponster Llc Method and apparatus for adding advertising tag lines to electronic messages
US8620732B2 (en) * 2003-09-11 2013-12-31 Catalina Marketing Corporation Method and system for presenting banners having direct link to user profile information
US20050222903A1 (en) * 2004-03-31 2005-10-06 Paul Buchheit Rendering content-targeted ads with e-mail
US8548846B2 (en) * 2004-12-13 2013-10-01 Microsoft Corporation System and method for online targeted billboard advertising
KR100678569B1 (ko) * 2005-01-05 2007-02-02 엔에이치엔(주) 네트워크 커뮤니티를 통한 타겟 광고 시스템 및 그 방법
US7665107B2 (en) * 2005-03-11 2010-02-16 Microsoft Corporation Viral advertising for interactive services
GB0508468D0 (en) * 2005-04-26 2005-06-01 Ramakrishna Madhusudana Method and system providing data in dependence on keywords in electronic messages
CA2613200A1 (en) * 2005-06-28 2007-01-04 Choicestream, Inc. Methods and apparatus for a statistical system for targeting advertisements
US8560385B2 (en) * 2005-09-02 2013-10-15 Bees & Pollen Ltd. Advertising and incentives over a social network
US20070198342A1 (en) * 2006-02-17 2007-08-23 Derek Collison Providing rewards for manual user insertion of one or more ads into a document to be made available to another user or users, for distribution of such documents, and/or for user actions on such distributed ads
US20070198344A1 (en) * 2006-02-17 2007-08-23 Derek Collison Advertiser interface for entering user distributed advertisement-enabled advertisement information
US20070198343A1 (en) * 2006-02-17 2007-08-23 Derek Collison Assessing advertiser charges for manual user insertion of one or more ads into a document to be made available to another user or users, for distribution of such documents and/or for user actions on such distributed ads
JP2007233906A (ja) * 2006-03-03 2007-09-13 Cho & Company Co Ltd 広告提供装置、広告提供方法及び広告提供プログラム
US8780794B2 (en) * 2006-07-07 2014-07-15 Lg Electronics Inc. Method for advertising in IP multimedia subsystem and server and terminal thereof
US20100057567A1 (en) * 2006-11-22 2010-03-04 Natesh Babu Desu Ramanjaneyulu Real-time system and method to disseminate information
US8224359B2 (en) * 2006-12-22 2012-07-17 Yahoo! Inc. Provisioning my status information to others in my social network
US10248956B2 (en) * 2007-12-10 2019-04-02 Excalibur Ip, Llc Advertising associated with multimedia content

Also Published As

Publication number Publication date
CN101960476A (zh) 2011-01-26
ZA201005430B (en) 2011-10-26
EP2248090A4 (en) 2011-05-25
BRPI0908019A2 (pt) 2015-12-01
SG188794A1 (en) 2013-04-30
CA2716492A1 (en) 2009-09-03
MY154734A (en) 2015-07-15
AU2009217646A1 (en) 2009-09-03
EP2248090A1 (en) 2010-11-10
WO2009108430A1 (en) 2009-09-03
US20090222315A1 (en) 2009-09-03
KR20100116630A (ko) 2010-11-01
MX2010009106A (es) 2010-09-09
RU2010136271A (ru) 2012-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011513837A (ja) 標的とする広告の選択方法
JP6440781B2 (ja) 関連する投稿および入力要素を含むスポンサ記事ユニットの生成
EP2534632B1 (en) Communicating information in a social network system about activities from another domain
CA2704680C (en) Social advertisements and other informational messages on a social networking website
CA2695794C (en) Targeting advertisements in a social network
US20130204954A1 (en) Communicating information in a social networking website about activities from another domain
US11481808B2 (en) System and apparatus for identifier matching and management
KR20150118587A (ko) 입찰로부터의 예상 수익에 기반한 실시간 입찰의 개시
US11005966B2 (en) Web communication based content servicing and delivery system, method, and computer program
JP6767476B2 (ja) オンライン・システムによって選択されるコンテンツを、アプリケーションによって提示されるコンテンツを通じて、アプリケーションによって提示される追加コンテンツとともに提示すること
JP2016535355A (ja) 機能制約状態のクライアント・デバイスによって提示される広告の価格設定
AU2009217646B2 (en) Selection of targeted advertisements
US20160225005A1 (en) People engagement and redemption system

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111216

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111216

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20121114