JP2011503762A - ビット・ストリームの変調コーディング及びデコーディング方法、装置、及びシステム(変調コーディング及びデコーディング) - Google Patents
ビット・ストリームの変調コーディング及びデコーディング方法、装置、及びシステム(変調コーディング及びデコーディング) Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011503762A JP2011503762A JP2010531613A JP2010531613A JP2011503762A JP 2011503762 A JP2011503762 A JP 2011503762A JP 2010531613 A JP2010531613 A JP 2010531613A JP 2010531613 A JP2010531613 A JP 2010531613A JP 2011503762 A JP2011503762 A JP 2011503762A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- quaternary
- bit
- bit stream
- series
- code
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03M—CODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
- H03M5/00—Conversion of the form of the representation of individual digits
- H03M5/02—Conversion to or from representation by pulses
- H03M5/04—Conversion to or from representation by pulses the pulses having two levels
- H03M5/14—Code representation, e.g. transition, for a given bit cell depending on the information in one or more adjacent bit cells, e.g. delay modulation code, double density code
- H03M5/145—Conversion to or from block codes or representations thereof
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03M—CODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
- H03M7/00—Conversion of a code where information is represented by a given sequence or number of digits to a code where the same, similar or subset of information is represented by a different sequence or number of digits
- H03M7/02—Conversion to or from weighted codes, i.e. the weight given to a digit depending on the position of the digit within the block or code word
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03M—CODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
- H03M7/00—Conversion of a code where information is represented by a given sequence or number of digits to a code where the same, similar or subset of information is represented by a different sequence or number of digits
- H03M7/30—Compression; Expansion; Suppression of unnecessary data, e.g. redundancy reduction
- H03M7/3084—Compression; Expansion; Suppression of unnecessary data, e.g. redundancy reduction using adaptive string matching, e.g. the Lempel-Ziv method
- H03M7/3088—Compression; Expansion; Suppression of unnecessary data, e.g. redundancy reduction using adaptive string matching, e.g. the Lempel-Ziv method employing the use of a dictionary, e.g. LZ78
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
- Error Detection And Correction (AREA)
Abstract
【解決手段】 4進列挙型エンコーディング・アルゴリズムが前記入力ビット・ストリームに適用され、それによって一連の4進出力シンボルが生成される。前記4進アルゴリズムは、前記入力ビット・ストリームの奇数インターリーブ及び偶数インターリーブにおけるフィボナッチ・コードをそれぞれ同時にエンコードするように動作可能である。次に、連続する各4進出力シンボルのビットがインターリーブされ、それによってグローバル・ラン・レングス制約及びインターリーブ・ラン・レングス制約を有する出力ビット・ストリームが生成される。前記4進出力シンボルのビット反転により、逆連結変調システムで使用されるPRML(G,I)コードの場合と同様に、(G,I)制約を有する出力ビット・ストリームが生成される。対応するデコーディング・システムも提供される。
【選択図】 図3
Description
wn+1=wn+wn−1 (但し、n=2,3,...,6)
(N=7)ビットの完全なフィボナッチ・コードワード・セットは、wN+1=13+21=34の可能な値を表すことができる。34≧25である故に、この簡単なフィボナッチ・コードは、5ビットの入力を、列挙型エンコーディング・プロセスによって長さN=7のコードワードにエンコードすることができる。このエンコード・プロセスは、次式によって定義される。
u=ΣxiwN−i+1 (但し、i=1〜7)
上式で、uは入力ワード値であり、(x1,x2,...,x7)は出力コードワードである。このエンコード・プロセスは、図1に示されるように入力ワード値からフィボナッチ・ベースを連続的に減じることによって実行される。具体的には、数uは、値の降順に取り出される、負の結果を与えない任意のベースwnによって連続的に減じられる。その一連の差(running difference)から実際に所与の重みwN−i+1を減じると、xi=1となる。そうでなければ、xi=0となる。
wn+1≦wn+wn−1+...+wn−j (但し、n=j+1,j+2,...,N−1)
上式で、指定された正の整数jは、上記のコードのj制約を定義する。このような一般化フィボナッチ・コードにおけるコードワードの最大数は、次式によって与えられる。
wN+1=wN+wN−1+...+wN−j
図1の簡単なコードの場合と同様に、一般化フィボナッチ・コードにおける2進コードワード(x1,x2,...,xN)は、入力u(0≦u<wN+1)をベース{wn}で表すことによって、即ち、u=ΣxiwN−i+1によって得られる。実装においては、前述の米国特許第5,760,718号に記載されるように、各ベースは限られたスパンLを有するように、即ち、
wn=Bn2n−1
となるように選択される。上式で、Bnは2−L≦Bn≦1の範囲であり、Lビット表現を有する。スパンLのベースを用いると、エンコードは、Σuk2kの最上位ビットから最下位ビットに及ぶ(L+1)ビットの幅広いウィンドウを使用して、スライディング・ウィンドウ形式で実行することができる。
前記入力ビット・ストリームの奇数インターリーブ及び偶数インターリーブにおける一般化フィボナッチ・コードをそれぞれ同時にエンコードするように動作可能な4進列挙型(4‐ary enumerative)エンコーディング・アルゴリズムを前記入力ビット・ストリームに適用して、一連の4進出力シンボルを生成するステップと、
連続する各4進出力シンボルのビットをインターリーブして出力ビット・ストリームを生成するステップと、
を含む。
前記出力ビット・ストリームのビットをデインターリーブして一連の4進シンボルを生成するステップと、
4進列挙型デコーディング・アルゴリズムを前記4進シンボルに適用して、前記4進エンコーディング・アルゴリズムによって前記奇数インターリーブ及び偶数インターリーブに適用された前記一般化フィボナッチ・コードを同時にデコードし、それによって前記2進入力データ・ストリームを復元するステップと、
を含む。
前記入力ビット・ストリームの奇数インターリーブ及び偶数インターリーブにおける一般化フィボナッチ・コードをそれぞれ同時にエンコードするように動作可能な4進列挙型エンコーディング・アルゴリズムを前記入力ビット・ストリームに適用して、一連の4進出力シンボルを生成する4進エンコーダと、
連続する各4進出力シンボルのビットをインターリーブして出力ビット・ストリームを生成するマルチプレクサと、
を備える。
前記出力ビット・ストリームのビットをデインターリーブして一連の4進シンボルを生成するデマルチプレクサと、
4進列挙型デコーディング・アルゴリズムを前記4進シンボルに適用して、前記4進エンコーディング・アルゴリズムによって前記奇数インターリーブ及び偶数インターリーブに適用された前記一般化フィボナッチ・コードを同時にデコードし、それによって前記2進入力データ・ストリームを復元する4進デコーダと、
を備える。
一連のMビットのワードを含む2進入力データ・ストリームを変調コーディングして一連の2Nビットのコードワードを含む出力ビット・ストリームを生成する、本発明の第3の態様に係る変調コーディング装置と、
ストレージ・メディアと、前記一連のコードワードを前記ストレージ・メディア上に記録し、前記ストレージ・メディアを読み取って再生信号(reproduced signal)を生成する記録/再生機構と、を備える記録チャネルと、
前記再生信号内の一連の2Nビットのワードを検出する検出装置と、
検出された前記2Nビットのワードのビットをデインターリーブして一連の4進シンボルを生成するデマルチプレクサと、
4進列挙型デコーディング・アルゴリズムを各2Nビットのワードの前記4進シンボルに適用して、前記4進エンコーディング・アルゴリズムによって前記奇数インターリーブ及び偶数インターリーブに適用された前記一般化フィボナッチ・コードを同時にデコードし、それによって一連のMビットのデータ・ワードを生成する4進デコーダと、
を備えるデータ・ストレージ・システムを提供する。
前記ストレージ・メディアを読み取って再生信号を生成する読み取り機構と、
前記再生信号内の一連の2Nビットのワードを検出する検出装置と、
検出された前記2Nビットのワードのビットをデインターリーブして一連の4進シンボルを生成するデマルチプレクサと、
4進列挙型デコーディング・アルゴリズムを各2Nビットのワードの前記4進シンボルに適用して、前記変調コーディング方法の前記4進エンコーディング・アルゴリズムによって前記奇数インターリーブ及び偶数インターリーブに適用された前記一般化フィボナッチ・コードを同時にデコードし、それによって一連のMビットのデータ・ワードを生成する4進デコーダと、
を備える。
0≦uIF<(wN+1)2
の範囲の入力が与えられた場合、アルゴリズムは以下のようになる。
u<N00;
N00≦u<N01;
N01≦u<N10;及び
u≧N10
に区分化する働きをするので、本明細書では「区分化指標(partitioning index)」と呼ばれる。
(a)区分化指標N00、N01、N10を計算するステップ;
(b)現在の入力値uと区分化指標とを比較して、当該入力値が上記で定義した4つの部分範囲のうちのどの部分範囲に含まれるかを判定するステップ;
(c)当該入力値がどの特定の部分範囲に含まれるかに従って、(xo i,xe i)の2ビットを設定するステップ;及び
(d)uの現在の値から当該uの値が含まれる部分範囲の下位境界値(lower boundary value)を減じることによって入力値を更新するステップ。(なお、この場合の下位境界値は0であるため、uが最も低い部分範囲に含まれる場合は、更新後も入力値は変更されないままである。)
Bn29=512 (但し、n=1,2,...,5)
Bn29=496 (但し、n=6,7,...,9)
Bn29=505−n (但し、n=10,11,...,118)
左側の境界:j(1)=1,j(2)=2,j(3)=3,j(4)=3,j(5)=4,j(6)=5
右側の境界:j(200)=3
それ故、j=6の制約は、コードワード内及びコードワード境界をまたいで適用される。したがって、結果として得られるPRMLコードは、コードワード内及びコードワード境界をまたいで、制約G=12且つI=6を満足する。
Claims (29)
- 2進入力データ・ストリームの変調コーディング方法であって、
前記入力ビット・ストリームの奇数インターリーブ及び偶数インターリーブにおける一般化フィボナッチ・コードをそれぞれ同時にエンコードするように動作可能な4進列挙型エンコーディング・アルゴリズムを前記入力ビット・ストリームに適用して、一連の4進出力シンボルを生成するステップと、
連続する各4進出力シンボルのビットをインターリーブして出力ビット・ストリームを生成するステップと、
を含む方法。 - 前記4進出力シンボルの前記ビットを反転させて(G,I)制約された出力ビット・ストリームを生成するステップを含む、請求項1に記載の方法。
- 前記4進アルゴリズムは、前記奇数インターリーブ及び偶数インターリーブにおける同じフィボナッチ・コードを同時にエンコードするように動作可能である、請求項1に記載の方法。
- 前記又は各フィボナッチ・コードのベースは、限られたスパンを有する、請求項1に記載の方法。
- 一連の2Nビットのコードワードを含む出力ビット・ストリームは、前記入力ビット・ストリーム内の一連のMビットのワードから生成され、前記4進アルゴリズムは、Mビットのワード毎に、入力値を前記Mビットのワードの値に初期化するステップと、その後i=1〜Nの反復i毎に、
(a)可能な入力値の範囲を4つの部分範囲に区分化する区分化指標を計算するステップと、
(b)前記入力値と前記区分化指標とを比較して、前記入力値がどの前記部分範囲に含まれるかを判定するステップと、
(c)前記入力値が含まれる前記部分範囲に依存する値の4進出力シンボルを生成するステップと、
(d)前記入力値から前記入力値が含まれる前記部分範囲の下位境界値を減じることによって前記入力値を更新するステップと、
を含む、請求項1に記載の方法。 - 前記区分化指標は、前記反復数iに応じて選択されるフィボナッチ・ベースにそれぞれ依存する部分的辞書式指標の第1の対及び第2の対から計算される、請求項5に記載の方法。
- M=2N−1である、請求項5に記載の方法。
- N=118であり、前記4進アルゴリズムは、前記奇数インターリーブ及び偶数インターリーブにおける、j=7の制約と、以下によって定義される限られたスパンL=9のベースと、を有する同じ一般化フィボナッチ・コードをエンコードするように動作可能である、請求項7に記載の方法。
Bn29=512 (但し、n=1,2,...,5)
Bn29=496 (但し、n=6,7,...,9)
Bn29=505−n (但し、n=10,11,...,118) - M=2N−3である、請求項5に記載の方法。
- N=100であり、前記4進アルゴリズムは、前記奇数インターリーブ及び偶数インターリーブにおける、j=5の制約と、図6の表で定義される限られたスパンL=9のベースと、を有する同じ一般化フィボナッチ・コードをエンコードするように動作可能である、請求項9に記載の方法。
- N=200であり、前記4進アルゴリズムは、前記奇数インターリーブ及び偶数インターリーブにおける、j=6の制約と、図7の表で定義される限られたスパンL=9のベースと、を有する同じ一般化フィボナッチ・コードをエンコードするように動作可能である、請求項9に記載の方法。
- 請求項1に記載の変調コーディング方法によって生成される出力ビット・ストリームのデコーディング方法であって、
前記出力ビット・ストリームのビットをデインターリーブして一連の4進シンボルを生成するステップと、
4進列挙型デコーディング・アルゴリズムを前記4進シンボルに適用して、前記4進エンコーディング・アルゴリズムによって前記奇数インターリーブ及び偶数インターリーブに適用された前記一般化フィボナッチ・コードを同時にデコードし、それによって前記2進入力データ・ストリームを復元するステップと、
を含む方法。 - 2進入力データ・ストリームの変調コーディング装置であって、
前記入力ビット・ストリームの奇数インターリーブ及び偶数インターリーブにおける一般化フィボナッチ・コードをそれぞれ同時にエンコードするように動作可能な4進列挙型エンコーディング・アルゴリズムを前記入力ビット・ストリームに適用して、一連の4進出力シンボルを生成する4進エンコーダと、
連続する各4進出力シンボルのビットをインターリーブして出力ビット・ストリームを生成するマルチプレクサと、
を備える装置。 - 前記4進出力シンボルの前記ビットを反転させて(G,I)制約された出力ビット・ストリームを生成するインバータを含む、請求項13に記載の装置。
- 前記4進エンコーダは、前記奇数インターリーブ及び偶数インターリーブにおける同じフィボナッチ・コードを同時にエンコードするように適合される、請求項13に記載の装置。
- 前記又は各フィボナッチ・コードのベースは、限られたスパンを有し、前記4進エンコーダは、幅2L+2のスライディング・ウィンドウ・エンコーダとして動作するように適合される、請求項13に記載の装置。
- 前記4進エンコーダは、前記出力ビット・ストリームが一連の2Nビットのコードワードを含むように、前記入力ビット・ストリーム内の一連のMビットのワードをエンコードするように適合され、また、Mビットのワード毎に、入力値を前記Mビットのワードの値に初期化するステップと、その後i=1〜Nの反復i毎に、
(a)可能な入力値の範囲を4つの部分範囲に区分化する区分化指標を計算するステップと、
(b)前記入力値と前記区分化指標とを比較して、前記入力値がどの前記部分範囲に含まれるかを判定するステップと、
(c)前記入力値が含まれる前記部分範囲に依存する値の4進出力シンボルを生成するステップと、
(d)前記入力値から前記入力値が含まれる前記部分範囲の下位境界値を減じることによって前記入力値を更新するステップと、
を含む4進アルゴリズムを適用するように適合される、請求項13に記載の装置。 - 前記4進エンコーダは、前記区分化指標を、前記反復数iに応じて選択されるフィボナッチ・ベースにそれぞれ依存する部分的辞書式指標の第1の対及び第2の対から計算するように適合される、請求項17に記載の装置。
- M=2N−1である、請求項17に記載の装置。
- N=118であり、前記4進エンコーダは、前記奇数インターリーブ及び偶数インターリーブにおける、j=7の制約と、以下によって定義される限られたスパンL=9のベースと、を有する同じ一般化フィボナッチ・コードをエンコードするように適合される、請求項19に記載の装置。
Bn29=512 (但し、n=1,2,...,5)
Bn29=496 (但し、n=6,7,...,9)
Bn29=505−n (但し、n=10,11,...,118) - M=2N−3である、請求項17に記載の装置。
- N=100であり、前記4進エンコーダは、前記奇数インターリーブ及び偶数インターリーブにおける、j=5の制約と、図6の表で定義される限られたスパンL=9のベースと、を有する同じ一般化フィボナッチ・コードをエンコードするように適合される、請求項21に記載の装置。
- N=200であり、前記4進エンコーダは、前記奇数インターリーブ及び偶数インターリーブにおける、j=6の制約と、図7の表で定義される限られたスパンL=9のベースと、を有する同じ一般化フィボナッチ・コードをエンコードするように適合される、請求項21に記載の装置。
- 請求項13に記載の変調コーディング装置によって生成される出力ビット・ストリームのデコーディング装置であって、
前記出力ビット・ストリームのビットをデインターリーブして一連の4進シンボルを生成するデマルチプレクサと、
4進列挙型デコーディング・アルゴリズムを前記4進シンボルに適用して、前記4進エンコーディング・アルゴリズムによって前記奇数インターリーブ及び偶数インターリーブに適用された前記一般化フィボナッチ・コードを同時にデコードし、それによって前記2進入力データ・ストリームを復元する4進デコーダと、
を備える装置。 - データ・ストレージ・システムであって、
一連のMビットのワードを含む2進入力データ・ストリームを変調コーディングして一連の2Nビットのコードワードを含む出力ビット・ストリームを生成する、請求項13に記載の変調コーディング装置と、
ストレージ・メディアと、前記一連のコードワードを前記ストレージ・メディア上に記録し、前記ストレージ・メディアを読み取って再生信号を生成する記録/再生機構と、を備える記録チャネルと、
前記再生信号内の一連の2Nビットのワードを検出する検出装置と、
検出された前記2Nビットのワードのビットをデインターリーブして一連の4進シンボルを生成するデマルチプレクサと、
4進列挙型デコーディング・アルゴリズムを各2Nビットのワードの前記4進シンボルに適用して、前記4進エンコーディング・アルゴリズムによって前記奇数インターリーブ及び偶数インターリーブに適用された前記一般化フィボナッチ・コードを同時にデコードし、それによって一連のMビットのデータ・ワードを生成する4進デコーダと、
を備えるデータ・ストレージ・システム。 - 請求項25に記載のデータ・ストレージ・システムを備えるテープ・ドライブであって、前記ストレージ・メディアは、磁気テープを含む、テープ・ドライブ。
- データ・ストレージ・システムであって、
一連のMビットのワードを含む2進入力データ・ストリームを変調コーディングして一連の2Nビットのコードワードを含む出力ビット・ストリームを生成する、請求項14に記載の変調コーディング装置と、
前記変調コーディング装置からの前記出力ビット・ストリームを1/(1+D2)コーディングしてプレコード済みビット・ストリームを生成するプレコーダと、
前記プレコード済みビット・ストリームをエラー訂正コーディングしてECCコード化ビット・ストリームを生成するECCコーダと、
ストレージ・メディアと、前記ECCコード化ビット・ストリームを前記ストレージ・メディア上に記録し、前記ストレージ・メディアを読み取って再生信号を生成する記録/再生機構と、を備える記録チャネルと、
前記再生信号内の一連の2Nビットのワードを検出する検出装置であって、検出された前記2Nビットのワード内のエラーを訂正するECCデコーダを含む検出装置と、
検出された前記2Nビットのワードのビットをデインターリーブして一連の4進シンボルを生成するデマルチプレクサと、
4進列挙型デコーディング・アルゴリズムを各2Nビットのワードの前記4進シンボルに適用して、前記4進エンコーディング・アルゴリズムによって前記奇数インターリーブ及び偶数インターリーブに適用された前記一般化フィボナッチ・コードを同時にデコードし、それによって一連のMビットのデータ・ワードを生成する4進デコーダと、
を備えるデータ・ストレージ・システム。 - 請求項27に記載のデータ・ストレージ・システムを備えるテープ・ドライブであって、前記ストレージ・メディアは、磁気テープを含む、テープ・ドライブ。
- ストレージ・メディア上に記録されたデータを、請求項1に記載の変調コーディング方法を実施する記録システムによって再生するデータ再生システムであって、
前記ストレージ・メディアを読み取って再生信号を生成する読み取り機構と、
前記再生信号内の一連の2Nビットのワードを検出する検出装置と、
検出された前記2Nビットのワードのビットをデインターリーブして一連の4進シンボルを生成するデマルチプレクサと、
4進列挙型デコーディング・アルゴリズムを各2Nビットのワードの前記4進シンボルに適用して、前記変調コーディング方法の前記4進エンコーディング・アルゴリズムによって前記奇数インターリーブ及び偶数インターリーブに適用された前記一般化フィボナッチ・コードを同時にデコードし、それによって一連のMビットのデータ・ワードを生成する4進デコーダと、
を備えるデータ再生システム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP07120162.8 | 2007-11-07 | ||
EP07120162 | 2007-11-07 | ||
PCT/IB2008/054372 WO2009060332A2 (en) | 2007-11-07 | 2008-10-23 | Modulation coding and decoding |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011503762A true JP2011503762A (ja) | 2011-01-27 |
JP5031100B2 JP5031100B2 (ja) | 2012-09-19 |
Family
ID=40587582
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010531613A Expired - Fee Related JP5031100B2 (ja) | 2007-11-07 | 2008-10-23 | ビット・ストリームの変調コーディング及びデコーディング方法、装置、及びシステム(変調コーディング及びデコーディング) |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7786906B2 (ja) |
EP (1) | EP2212999B1 (ja) |
JP (1) | JP5031100B2 (ja) |
KR (1) | KR101211244B1 (ja) |
CN (1) | CN101849361B (ja) |
TW (1) | TW200945797A (ja) |
WO (1) | WO2009060332A2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8948304B2 (en) | 2010-08-26 | 2015-02-03 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Apparatus and method for transmitting and receiving data in a communication or broadcasting system using linear block code |
US8743500B2 (en) | 2012-06-19 | 2014-06-03 | International Business Machines Corporation | Adaptive soft-output detector for magnetic tape read channels |
US8743498B2 (en) * | 2012-06-19 | 2014-06-03 | International Business Machines Corporation | Adaptive soft-output detector for magnetic tape read channels |
US8797670B2 (en) | 2012-06-19 | 2014-08-05 | International Business Machines Corporation | Adaptive soft-output detector for magnetic tape read channels |
US8743499B2 (en) * | 2012-06-19 | 2014-06-03 | International Business Machines Corporation | Adaptive soft-output detector for magnetic tape read channels |
GB2506159A (en) | 2012-09-24 | 2014-03-26 | Ibm | 2 Stage RLL coding, standard coding with global/interleave constraints, then sliding window substitution with sequences having different constraints |
CN107113102B (zh) * | 2014-09-29 | 2021-02-02 | 加利福尼亚大学董事会 | 用于干扰网络的编码的方法和设备 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20060170577A1 (en) * | 2005-02-01 | 2006-08-03 | Hitachi Global Storage Technologies Netherlands, B.V. | Techniques for using interleaved encoders to obtain modulation constraints |
JP2006209953A (ja) * | 2005-01-31 | 2006-08-10 | Hitachi Global Storage Technologies Netherlands Bv | ショート・ブロック・エンコーダを用いたデータ変調方式 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3718863A (en) * | 1971-10-26 | 1973-02-27 | J Fletcher | M-ary linear feedback shift register with binary logic |
ATE201943T1 (de) | 1995-02-03 | 2001-06-15 | Koninkl Philips Electronics Nv | Anordnung zum kodieren einer sequenz von (n-1)- bit informationswörtern in eine sequenz von n-bit kanalwörtern sowie dekodieranordnung zum dekodieren einer sequenz von n-bit kanalwörtern in eine sequenz von (n-1)-bit informationswörtern |
US7071851B1 (en) | 2005-01-31 | 2006-07-04 | Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. | Techniques for implementing non-uniform constraints in modulation encoded data |
CN101431335B (zh) * | 2007-11-07 | 2011-11-16 | 国际商业机器公司 | 用于调制编码和解码的方法、装置和系统 |
-
2008
- 2008-09-30 TW TW097137511A patent/TW200945797A/zh unknown
- 2008-10-23 KR KR1020107008733A patent/KR101211244B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2008-10-23 EP EP08846601.6A patent/EP2212999B1/en not_active Not-in-force
- 2008-10-23 JP JP2010531613A patent/JP5031100B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2008-10-23 WO PCT/IB2008/054372 patent/WO2009060332A2/en active Application Filing
- 2008-10-23 CN CN200880114724.1A patent/CN101849361B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2008-10-31 US US12/262,297 patent/US7786906B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006209953A (ja) * | 2005-01-31 | 2006-08-10 | Hitachi Global Storage Technologies Netherlands Bv | ショート・ブロック・エンコーダを用いたデータ変調方式 |
US20060170577A1 (en) * | 2005-02-01 | 2006-08-03 | Hitachi Global Storage Technologies Netherlands, B.V. | Techniques for using interleaved encoders to obtain modulation constraints |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5031100B2 (ja) | 2012-09-19 |
TW200945797A (en) | 2009-11-01 |
EP2212999A2 (en) | 2010-08-04 |
US20090115647A1 (en) | 2009-05-07 |
WO2009060332A2 (en) | 2009-05-14 |
US7786906B2 (en) | 2010-08-31 |
CN101849361B (zh) | 2014-04-30 |
EP2212999B1 (en) | 2017-11-22 |
CN101849361A (zh) | 2010-09-29 |
KR101211244B1 (ko) | 2012-12-11 |
KR20100089827A (ko) | 2010-08-12 |
WO2009060332A3 (en) | 2009-09-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5007676B2 (ja) | 符号化装置、復号化装置、符号化・復号化装置及び記録再生装置 | |
US7071851B1 (en) | Techniques for implementing non-uniform constraints in modulation encoded data | |
US6018304A (en) | Method and apparatus for high-rate n/n+1 low-complexity modulation codes with adjustable codeword length and error control capability | |
JP5031100B2 (ja) | ビット・ストリームの変調コーディング及びデコーディング方法、装置、及びシステム(変調コーディング及びデコーディング) | |
US7530003B2 (en) | Permuting MTR code with ECC without need for second MTR code | |
KR101114057B1 (ko) | Rll 인코딩 | |
US7030789B1 (en) | Techniques for applying modulation constraints to data using periodically changing symbol mappings | |
US7719444B2 (en) | Modulation coding | |
WO1998053454A1 (fr) | Modulation et demodulation numeriques | |
JP2008136173A (ja) | 符号化装置、復号化装置、符号化・復号化装置及び記録再生装置 | |
JPWO2009011059A1 (ja) | 誤り訂正復号装置および再生装置 | |
JPH11328871A (ja) | 部分応答磁気記録チャネルのためのレ―ト16/17(0,5)変調コ―ドの装置および方法 | |
Hareedy et al. | LOCO codes: Lexicographically-ordered constrained codes | |
JP5030919B2 (ja) | 変調コード化およびデコード方法および装置 | |
JP3810765B2 (ja) | 複雑度を減らしたコードテーブルを使用する復調装置及びその方法 | |
US20090307561A1 (en) | Decoding device, decoding method, and recording and reproducing device | |
US20050289443A1 (en) | Method and apparatus for additive trellis encoding | |
Blaum et al. | High-rate modulation codes for reverse concatenation | |
JP2004254156A (ja) | 復号装置および復号方法、記録再生装置、プログラム格納媒体、並びに、プログラム | |
US7138931B2 (en) | Recording and reproducing apparatus | |
JP4135497B2 (ja) | データ再生方法及びデータ再生装置 | |
JP5046477B2 (ja) | 復号装置および方法、記録再生装置および方法、プログラム記録媒体、並びにプログラム | |
US9419653B1 (en) | Systems and methods for combining constrained codes and error correcting codes | |
JP2000067532A (ja) | 誤り訂正符号化/復号化方式及び誤り訂正符号化/復号化装置 | |
JP4666235B2 (ja) | 符号化装置及び方法、並びにプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110818 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120214 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120605 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120626 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150706 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |