JP2011503588A - 時間表示部を含むストップウォッチ - Google Patents

時間表示部を含むストップウォッチ Download PDF

Info

Publication number
JP2011503588A
JP2011503588A JP2010533442A JP2010533442A JP2011503588A JP 2011503588 A JP2011503588 A JP 2011503588A JP 2010533442 A JP2010533442 A JP 2010533442A JP 2010533442 A JP2010533442 A JP 2010533442A JP 2011503588 A JP2011503588 A JP 2011503588A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scale
stopwatch
time display
time
needle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010533442A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5300857B2 (ja
Inventor
ベーリング・クリストフ
Original Assignee
エルブイエムエイチ・スイス・マニュファクチャーズ・ソシエテ・アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルブイエムエイチ・スイス・マニュファクチャーズ・ソシエテ・アノニム filed Critical エルブイエムエイチ・スイス・マニュファクチャーズ・ソシエテ・アノニム
Publication of JP2011503588A publication Critical patent/JP2011503588A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5300857B2 publication Critical patent/JP5300857B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04CELECTROMECHANICAL CLOCKS OR WATCHES
    • G04C17/00Indicating the time optically by electric means
    • G04C17/005Indicating the time optically by electric means by discs
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B19/00Indicating the time by visual means
    • G04B19/28Adjustable guide marks or pointers for indicating determined points of time
    • G04B19/283Adjustable guide marks or pointers for indicating determined points of time on rotatable rings, i.e. bezel
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B47/00Time-pieces combined with other articles which do not interfere with the running or the time-keeping of the time-piece
    • G04B47/04Time-pieces combined with other articles which do not interfere with the running or the time-keeping of the time-piece with attached ornaments or amusement apparatus
    • G04B47/042Fastening of jewels and the like
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04FTIME-INTERVAL MEASURING
    • G04F7/00Apparatus for measuring unknown time intervals by non-electric means
    • G04F7/04Apparatus for measuring unknown time intervals by non-electric means using a mechanical oscillator
    • G04F7/06Apparatus for measuring unknown time intervals by non-electric means using a mechanical oscillator running only during the time interval to be measured, e.g. stop-watch
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04FTIME-INTERVAL MEASURING
    • G04F7/00Apparatus for measuring unknown time intervals by non-electric means
    • G04F7/04Apparatus for measuring unknown time intervals by non-electric means using a mechanical oscillator
    • G04F7/08Watches or clocks with stop devices, e.g. chronograph
    • G04F7/0866Special arrangements
    • G04F7/088Special arrangements with display of fraction of seconds, e.g. foudroyante

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measurement Of Unknown Time Intervals (AREA)
  • Electromechanical Clocks (AREA)

Abstract

針(2)、第一の目盛(31)および第二の目盛(41)を備えたストップウォッチ(1)が開示されている。時間表示部の第一の部分は、第一の目盛(31)上で針(2)により示されており、前記時間表示部の第二の部分は、前記第一の目盛(31)と組合されて第二の目盛(41)により示されている。第一の目盛(31)は固定されており、第二の目盛(41)は第一の目盛(31)に対して可動に取付けられている。前記時間表示部の第一の部分は、前記ストップウォッチ(1)によりカウントされた秒の時間に相当しており、前記時間表示部の第二の部分は、前記時間の1/10秒台に相当している。

Description

本発明は、独立請求項による時間表示部を含むストップウォッチに関する。
一般的なストップウォッチは、時計により数えられる持続時間の秒数を表示するために、文字盤あるいは小さい文字盤上に回転する針と目盛を備えている。この持続時間の1/10秒台は目盛の二つの標識間の針の位置をチェックすることにより推測されるが、この従来の配設だと、端数秒を正確に、早くあるいは差支えなく読むことはできない。
特許文献1はストップウォッチの時間表示器に関しており、回転針は時計の中の中央に取付けられている。針は時計上の目盛と相互に作用し合って、秒台を表示する。針は第二の目盛を備えており、この第二の目盛は同様に時計上の目盛と相互に作用し合って、1/10秒台を表示する。したがって針は、スケールあるいはインデントを有しており、この
インデントは針の上端部の部分に取付けられている。
特許文献2は時間計測時計に関しており、11秒で1周期を完了する移動カウンターの軸線上に、ラジアルマーカを支持している透明ディスクが取付けられている。透明ディスクの下に配置された文字盤は0,1,2,3,4,5,6,7,8そして9の数字が付されたラジアルマーカを備えたマーカサークルの形態を成すマーキングを形成している。移動ディスクの各ステップで、ディスクのマーカとリングのマーカとの間に連続的整合が生じ、これにより1/10秒台の経過を反時計回りに表示することができる。
特許文献3は互いに関連して表示できる二つの構成部材の相対位置を表示するための位置標示器に関する。第一の表示パターンは固定された様式の二つの構成部材の第一のものに適用され、第二の表示パターンは固定された様式の二つの構成部材の第二のものに適用される。第一の表示パターンは第一の長さL1にわたり拡張方向に延びており、かつ拡張方向で周期的に繰り返す数N1個のほぼ同一の第一の部分パターンを含んでいる。第二の表示パターンは第二の長さL2にわたり拡張方向に延びており、かつ拡張方向で周期的に繰り返す数N2個のほぼ同一の第二の部分パターンを含んでいる。開示内容によれば、以下の等式、すなわち、L2=L1×(1+/−1/N1)とN2=N1/nあるいはL2=L1およびN2=N1/n+/−1が成立する。第一および/または第二の部分パターンが他の表示特性を備えており、これにより(N1/n)−1からN1/nの等級を備えた副尺の精度に従い、相対位置をさらに誤差なく読むことができる。しかしながらこの腕時計は時間計測の腕時計としては使用できない。
特許文献4はアナログ腕時計として使用される場合に12時間の間の時間測定を可能にし、表示精度が1秒に等しい方法に関する。この腕時計は円形の形状の腕時計から成り、調節可能なリングとディスクを備えており、1時間当たり1回転し、慣例のマーク(分と時間のフルの目盛)を支持する。リングの目盛はディスクの時間分割の角度値に等しい第一の部分をマーキングすることにより作られ、円周部の残りは12の等しい部分に分割されており、これらの12の等しい部分はさらに5つに分割されている。このシステムは特に時間に関する情報の表示装置およびクロノグラフ計器を対象としている。しかしながら、この特許文献には1/10秒台の表示は開示していない。
独国特許出願公開第1673822号明細書 国際特許出願公開第01/59530号明細書 国際特許出願公開第2004/010084号明細書 欧州特許出願公開第0365443号明細書
本発明の課題の一つは、1/10秒台を表示できるストップウォッチの時間表示部を提供することである。
本発明の別の課題は、副尺により1/10秒台を表示するストップウォッチの時間表示部を提供することである。
本発明によればこれらの課題は、独立請求項を用いて達成される。
特に上記課題は、針、第一の目盛および第二の目盛を備えた時間表示部を含んだストップウォッチであって、時間表示部の第一の部分が、第一の目盛上で針により示されており、前記時間表示部の第二の部分が、前記第一の目盛と組合されて第二の目盛により示されているストップウォッチにおいて、 第一の目盛が固定されており、第二の目盛が第一の目盛に対して可動に取付けられていることを特徴とするストップウォッチにより解決される。
これらの課題は、文字盤上の秒台の目盛付けが、外側の回転リングの目盛付けに対応している副尺タイプの表示部によっても解決される。
時間表示部の第一の部分は秒台の表示部であり、時間表示部の第二の部分は1/10秒台の表示部であってもよい。同じ原理により、時間表示部の第一の部分は1/10秒台の表示部であり、時間表示部の第二の部分は1/100秒台の表示部であってもよい。
第一の目盛は固定された文字盤に取付けられているが、前記第一の目盛と組合される第二の目盛は、前記文字盤の周囲に取付けられた回転するリングであり、両者共に副尺として協働する。針は前記リング上の前記第二の目盛と共に中央軸を中心にして可動であるかあるいは回転可能であってもよい。前記回転するリングは前記文字盤の上方または下方にあるベゼルであってもよい。
長所は、針と文字盤が既存の文字盤に対して変更する必要がなく、文字盤が読みやすいことにある。変更はベゼルに生じるだけにすぎない。他の長所は、使用者が経過時間の1/10秒台を正確に知りたいときだけ、使用者が秒の時間指針を使用するのを必要とするにすぎないことである。
第二の目盛を第一の目盛の周囲で手動あるいは自動で動かすと、前記時間表示部の前記第二の部分を読取ることができる。このことは前記ストップウォッチのケーシングで10時の位置に取付けられた竜頭あるいはボタンにより行なうことができる。前記第二の目盛あるいはリングは有歯ホイールと歯車により駆動することができる。
有利な実施例は従属請求項に記載されている。
本発明は例と図を介して与えられた実施例の記載により適切に理解されるはずである。
本発明による時間表示装置の様々な部品の分解組立図を示す。 図1で示したような組立てられた部品図を示す。 38.3秒の経過時間後のストップウォッチの図を示す。 1/10秒台の経過時間を測定している38.3秒の経過時間後のストップウォッチの図を示す。 本発明によるストップウォッチの外観図を示す 図5によるストップウォッチを切断した矢視断面図を示す。
図1は本発明による計測時間表示装置すなわちストップウォッチ1の異なる部品の分解組立図を示す。中央にある秒針2は文字盤3を通って中央軸に取付けられている。秒を表示する場合、文字盤3は第一の時間表示目盛31を支持しており、この第一の時間表示目盛は文字盤3上の標識、例えば目盛の周辺部で等間隔で設けられ、かつ現在の時間の秒/分に対応している60個の標識を備えている。ストップウォッチ1により測定される経過時間の第一の部分は、針2を第一の目盛31と組合せることにより表される。図示した実施形態において、第一の目盛31は一定間隔で設けられた標識でもって、1〜60までの文字盤3の周囲に書かれている。このようにして、針2と組合された第一の目盛31は、経過時間の秒台を表すことができる。同じ目盛は現在の時間の秒台および/または分台読むためにも使用することができる。
加えて、文字盤3の上方および/または周囲に配置されている外側のリング4あるいはベゼルがある。外側のリング4は0から10までの数字を示している縁部標識に沿った円全体の部分だけを支持するのが好ましい。このように形成された目盛41は、外側のリング4の内側縁部に隣接して標示されている。秒目盛41は前記第一の目盛と組合せるようにして、経過時間の第二の部分、すなわち副尺あるいは副尺付ノギスの形式の以下に詳細を説明したような、経過時間の1/10秒台あるいは1/100秒台を表すことができる。
したがって、図示した副尺は第一の目盛31と第二の目盛41を備えており、これらの目盛は図2において最もよくわかる通り、第二の目盛41の11個の標識が第一の目盛31の10個の標識と比べて同じ円周長を有するように配置されている。したがって、両目盛の第一の標識(目盛41の0と目盛31の60)が一直線に並んでいると、次に続く標識との間の角度変位は、1/10秒だけ各標識において増える。例えば、両目盛の標識の第一のペアと第三の後続するペア間の角距離は、3/10秒に相当する。
各目盛に他の多数の標識を備えた副尺、あるいは第二の目盛よりも第一の目盛により近くに配置された標識有する副尺を含めて、副尺の他の配設も可能である。
図2は始動状態の、あるいはストップウォッチをリセットした後の位置にある、図1に示したような組立てられた部品を見た図を示している。したがって針2、目盛31の60または0および目盛41の0は、上側の正午位置で一直線に整列している。秒台を読み易くするために、外側のリング4は三角形42のような標識ゼロと組合せた標識を支持しており、これにより使用者は経過時間が読み易くなる。
図3は38.3秒の経過時間後のストップウォッチを見た図を示している。しかしながらこの実施例では針2だけが動いたが、外側のリング4は前記針4により計算された持続時間の間12時の位置に留まったままであった。経過時間1/100秒台を知るために、後で吟味される秒の竜頭を使用して、図4に見て取れる位置に使用者は外側のリング4を動かす。内側の文字盤3と針2が固定されている間、標識42が文字盤3の周囲で針2と一直線に整列するまで外側のリング4は回される。
次いで使用者は以下のようにして、秒台も1/10秒台も読むことができる。針2は第一の目盛31と組合わされて経過時間もしくは時間表示の第一の部分を示す。針2は丸2秒の間にあるので、使用者は第二の目盛41を前記第一の表示時間目盛31と組合せて使用して、1/10秒台あるいは時間表示の第二の部分を読むことができる。標識42が針2と一直線に整列すると、第一の目盛31の目盛付けと一直線に整列した第二の目盛41の目盛付けにより1/10秒台が得られる。所定の例では3であり、これは針2により指し示された38秒に加算した3/10秒を意味する。この状態は図4に示してある。
図5は本発明によるストップウォッチ1のケーシング11の外観図を示しており、図6はこのケーシングの断面図を示している。さらにこのケーシング11以外に、ストップウォッチ1はガラス12と、ボタンおよび/または竜頭13も備えている。ボタンおよび/または竜頭13は、時間設定、時間の巻戻し、前記ストップウォッチ1により計算される時間の測定、およびストップウォッチ1のリセットのような腕時計の一般機能を使用者が使えるように設けられている。所定の例において、竜頭の上方および下方にあるボタン13は、ストップウォッチ1の始動、停止およびリセット機能用として、かつ腕時計の付加機能用として使用することができる。腕時計は機械式ムーブメントあるいは電動ステッピングモータを使用できる。
図6は外側のリング4を駆動するための機構の斜視断面図を示している。この駆動はピニオン61を動かす竜頭5より行なわれる。所定の例において、竜頭5はストップウォッチ1のケーシング11上の10時の位置に取付けられている。しかしながら前記竜頭はケーシング11のいずれの位置にあってもよい。ピニオン61は外側のリング4の下方にある歯状体62あるいは内側の有歯部を駆動する。外側のリング4は追加の竜頭5を使用して、あるいは異なる実施例では竜頭13の別の軸方向位置を使用して、使用者が手動で動かすのが好ましい。外側のリング4は独立したモーターを使用して、自動で回ることが可能である。外側のリング4が所望の場所で正確にとどまり、かつ歯の間に考えうるだけの遊びがあっても動かないことを保証するために、(図示していない)保持バネを使用することができる。
図示していない実施例において、例えば特許文献5に記載されているような回転するベゼル上で、磁石機構により、例えば外側のリング4に固定され、かつ時計ケーシングの外側の外部に固定された磁石と協働している磁石を使用して外側のリング4は駆動されてもよい。したがって外側のリング4は、ベゼルの磁性材料の部分と外側のリング4の磁性部分の間に生じる引力により回転状態で駆動されてもよい。
説明したように、外側のリング4は標識42を針2と一直線に整列するために、停止ボタンを押した後、使用者により手動で動かされるのが好ましい。異なる一実施例において、外側のリング4は、ウォッチムーブメントにより、例えば秒針2を駆動する第二のホイールにより駆動することができる。この場合、停止ボタンを針2と一緒に押したのと同時に、もしくは停止ボタンを押したときにだけ外側のリング4を駆動することができる。さらに、秒針2の回転時もしくは回転後に、電動ステッピングモータにより外側のリング4を駆動することも可能である。
外側のリング4は文字盤3の平面においては平坦であり、フランジとして形成されているのが好ましい。
時間計測に関する上記の原理は、小さい文字盤あるいは(図示していない)中央に置かれていない小さい秒針を備えた表示を使用して同じように遂行できる。外側のリング4はこの場合、秒目盛を備えた小さい文字盤の周囲に取付けられており、この秒目盛は第一の目盛と協働して副尺を形成する。小さい針は第一の目盛と協働して時間表示の上記第一の部分を形成する。
本発明で説明した同じ原理により、時間表示の第一の部分は1/10秒台の表示であり、時間表示の第二の部分は1/100秒台である。
本発明の長所は、針2と文字盤3が既存の文字盤に対して変更する必要がなく、文字盤が読みやすいことにある。変更はベゼルあるいは外側のリング4に生じただけにすぎない。他の長所は、使用者が1/10秒台を正確に知りたいときだけを除いて、使用者が秒の時間指針を使用する必要がないことである。
1 ストップウォッチ
11 ストップウォッチ1のケーシング
12 ストップウォッチ1のガラス
13 ストップウォッチ1のボタンおよび/または竜頭
2 秒を数えるための中央の針
3 文字盤
31 文字盤3上の秒台のための第一の目盛
4 外側のリング4
41 外側のリング4上の1/10秒台のための回転可能な第二の目盛
42 標識、例えば三角形
5 竜頭
61 ピニオン
62 外側のリング4の下方にある歯状体

Claims (16)

  1. 針(2)、第一の目盛(31)および第二の目盛(41)を備えたストップウォッチ(1)であって、
    時間表示部の第一の部分が、第一の目盛(31)上で針(2)により示されており、
    前記時間表示部の第二の部分が、前記第一の目盛(31)と組合されて第二の目盛(41)により示されているストップウォッチ(1)において、
    第一の目盛(31)が固定されており、第二の目盛(41)が第一の目盛(31)に対して可動に取付けられていることを特徴とするストップウォッチ(1)。
  2. 前記時間表示部の第一の部分が、前記ストップウォッチ(1)によりカウントされた秒の時間に相当しており、前記時間表示部の第二の部分が、前記時間の1/10秒台に
    相当していることを特徴とする請求項1記載のストップウォッチ(1)。
  3. 前記第一の目盛(31)が前記ストップウォッチ(1)の固定された文字盤(3)上の標識を備えていることを特徴とする請求項1または2に記載のストップウォッチ(1)。
  4. 前記第一の目盛(31)と組合せた前記第二の目盛(41)が副尺である
    ことを特徴とする請求項1〜3のいずれか一つに記載のストップウォッチ(1)。
  5. 前記第二の目盛(41)が前記第一の目盛(31)の周囲に取付けられた回転するリング(4)上に標識を備えていることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一つに記載のストップウォッチ(1)。
  6. 前記第二の目盛(41)が前記第一の目盛(31)の前記標識と同じ長さを占める11個の標識を備えていることを特徴とする請求項3〜5のいずれか一つに記載のストップウォッチ(1)。
  7. 前記回転するリング(4)がベゼルあるいはフランジであることを特徴とする請求項5または6に記載のストップウォッチ(1)。
  8. 前記針(2)と前記第二の目盛(41)が中央軸を中心にして回転することを特徴とする請求項1〜7のいずれか一つに記載のストップウォッチ(1)。
  9. 前記第二の目盛(41)が前記第一の目盛(31)の周囲で手動で動かせ、前記時間表示部の第二の部分を読取ることを特徴とする請求項1〜8のいずれか一つに記載のストップウォッチ(1)。
  10. 前記第二の目盛(41)が前記第一の目盛(31)の周囲で自動で駆動され、前記時間表示部の第二の部分を読取ることを特徴とする請求項1〜8のいずれか一つに記載のストップウォッチ(1)。
  11. 前記第二の目盛(41)が前記ストップウォッチ(1)のケーシング(11)上の竜頭あるいはボタンにより手動で動かせることを特徴とする請求項1〜9のいずれか一つに記載のストップウォッチ(1)。
  12. 前記第二の目盛(41)が前記ケーシングの外側の磁気ベゼルの磁気相互作用を使用して手動で動かせることを特徴とする請求項1〜9のいずれか一つに記載のストップウォッチ(1)。
  13. 前記第二の目盛(41)の回転が、前記針(2)により時間表示がカウントしている間、あるいは停止ボタンが押された後にだけ行われることを特徴とする請求項1〜12のいずれか一つに記載のストップウォッチ(1)。
  14. 前記第二の目盛(41)が三角形(42)のような標識ゼロと組合せた別の標識を備えていることを特徴とする請求項1〜11のいずれか一つに記載のストップウォッチ(1)。
  15. ストップウォッチ(1)が機械式仕掛けを備えていることを特徴とする請求項1〜13のいずれか一つに記載のストップウォッチ(1)。
  16. ストップウォッチ(1)が前記針のための少なくとも一つのステッピングモーターを備えていることを特徴とする請求項1〜15のいずれか一つに記載のストップウォッチ(1)。
JP2010533442A 2007-11-13 2007-11-13 時間表示部を含むストップウォッチ Active JP5300857B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP2007/062276 WO2009062544A1 (en) 2007-11-13 2007-11-13 Stop watch including a time indicator

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011503588A true JP2011503588A (ja) 2011-01-27
JP5300857B2 JP5300857B2 (ja) 2013-09-25

Family

ID=39494600

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010533442A Active JP5300857B2 (ja) 2007-11-13 2007-11-13 時間表示部を含むストップウォッチ

Country Status (9)

Country Link
US (1) US8066428B2 (ja)
EP (1) EP2210150B1 (ja)
JP (1) JP5300857B2 (ja)
KR (1) KR101437414B1 (ja)
CN (1) CN101884018B (ja)
AT (1) ATE540340T1 (ja)
HK (1) HK1151109A1 (ja)
TW (1) TW200925805A (ja)
WO (1) WO2009062544A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH704775A2 (fr) * 2011-04-08 2012-10-15 Richemont Int Sa Mécanisme de chronographe.
KR200458227Y1 (ko) * 2011-11-24 2012-01-30 박재우 시계
CN103941573A (zh) * 2014-05-20 2014-07-23 余永健 一种钟表
CN104950657A (zh) * 2015-07-01 2015-09-30 常州市武进成达精密压延厂 一种可旋转刻度的钟表
USD830203S1 (en) * 2016-12-15 2018-10-09 Montblanc-Simplo Gmbh Watch
USD822510S1 (en) * 2017-03-17 2018-07-10 Citizen Watch Co., Ltd. Watch
CN112947025A (zh) * 2019-12-11 2021-06-11 天津海鸥表业集团有限公司 一种线性时间指示装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1673822A1 (de) * 1967-01-25 1971-02-11 Longines Montres Comp D Sekundenzeiger fuer Stoppuhren
JPS54154356A (en) * 1978-05-25 1979-12-05 Seikosha Kk Time measuring device
JP2004506175A (ja) * 2000-02-07 2004-02-26 ジョリドン, ユーグ アナログインジケータ装置およびその応用

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3077729A (en) * 1960-03-08 1963-02-19 Junghans Geb Ag Stop watch
JP2716449B2 (ja) * 1988-04-05 1998-02-18 シチズン時計株式会社 指針式表示機器
FR2637993A1 (fr) 1988-10-17 1990-04-20 Commenoz Bernard Compteur de temps a grande capacite
CH676313B5 (ja) * 1989-07-13 1991-07-15 Breitling Montres Sa
CN1035965C (zh) * 1995-10-10 1997-09-24 陈荣治 计时装置
CN2294486Y (zh) * 1997-06-23 1998-10-14 陈庆彦 世界时钟表
AU2001281662A1 (en) 2000-12-01 2002-06-11 Tag Heuer Sa Watch case
EP1243985A1 (fr) * 2001-03-20 2002-09-25 Wiederrecht, Jean-Marc Mouvement de montre
EP1373988B1 (fr) * 2001-03-21 2012-05-09 Glashütter Uhrenbetrieb GmbH Dispositif de reglage d'un indicateur horaire
DE10232895B8 (de) 2002-07-19 2004-12-30 Müller, Stephan Johannes, Dipl.-Ing. Stellungsanzeige, Messgerät und Verfahren zur Erzeugung eines Anzeigemusters
EP1628174A3 (de) * 2004-08-19 2010-07-21 Eterna AG Uhrenfabrik Zeitablaufsanzeige mit sich bewegender Scheibe

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1673822A1 (de) * 1967-01-25 1971-02-11 Longines Montres Comp D Sekundenzeiger fuer Stoppuhren
JPS54154356A (en) * 1978-05-25 1979-12-05 Seikosha Kk Time measuring device
JP2004506175A (ja) * 2000-02-07 2004-02-26 ジョリドン, ユーグ アナログインジケータ装置およびその応用

Also Published As

Publication number Publication date
ATE540340T1 (de) 2012-01-15
KR20100098393A (ko) 2010-09-06
CN101884018A (zh) 2010-11-10
US20090122654A1 (en) 2009-05-14
US8066428B2 (en) 2011-11-29
EP2210150B1 (en) 2012-01-04
HK1151109A1 (en) 2012-01-20
WO2009062544A1 (en) 2009-05-22
KR101437414B1 (ko) 2014-09-05
EP2210150A1 (en) 2010-07-28
JP5300857B2 (ja) 2013-09-25
CN101884018B (zh) 2013-04-17
TW200925805A (en) 2009-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5300857B2 (ja) 時間表示部を含むストップウォッチ
RU2361257C2 (ru) Часы-хронограф с ретроградным указателем
US20120257480A1 (en) Chronograph mechanism
JP6232500B2 (ja) 腕時計を設定するためのデバイス
US9086683B2 (en) Single hand timepiece
JPH04225192A (ja) コンパス時計
KR100879655B1 (ko) 십진법으로 된 시간관련 정보를 아날로그로 표시하는 시계
JP4444567B2 (ja) ディジタル表示付アナログクロノグラフ
JP4338345B2 (ja) 針表示を備える時計装置
JP4815088B2 (ja) アナログインジケータ装置およびその応用
JP2004528551A (ja) 時計のムーブメント
US20040208087A1 (en) Chronograph timepiece containing chronogeaph train wheel disposed in chronograph unit
CN112639629B (zh) 用于钟表的显示装置以及包括该装置的钟表
US9081366B2 (en) Timepiece to display a value of a time unit
RU2435186C1 (ru) Секундомер, включающий в себя индикатор времени
US20120155226A1 (en) Golfing accessory time piece
GB2590109A (en) A watch assembly
FR2637993A1 (fr) Compteur de temps a grande capacite
US20040184355A1 (en) Timepiece
US5161129A (en) Tide watch
US2619793A (en) Dial indicator
WO2005043258A1 (en) Clock dial
WO2016040908A1 (en) Circular indicator depicting a pretercircular presentation of the minor units along with a lower cardinality major unit presentation
JPH0618305Y2 (ja) レジスタ−リング付風防目安時計
CN112506021A (zh) 围绕两个轴线旋转的指针

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130528

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130618

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5300857

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250