JP2011254450A - Communication apparatus, communication method, and communication program - Google Patents

Communication apparatus, communication method, and communication program Download PDF

Info

Publication number
JP2011254450A
JP2011254450A JP2011046399A JP2011046399A JP2011254450A JP 2011254450 A JP2011254450 A JP 2011254450A JP 2011046399 A JP2011046399 A JP 2011046399A JP 2011046399 A JP2011046399 A JP 2011046399A JP 2011254450 A JP2011254450 A JP 2011254450A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
communication
interface
transmission
message
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2011046399A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Jun Sasano
潤 笹野
Tomohide Oka
知英 岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to US13/101,288 priority Critical patent/US20110292426A1/en
Publication of JP2011254450A publication Critical patent/JP2011254450A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a communication apparatus and a communication method that improve the convenience of a user by making a receiver side terminal acquire information more than a received filename.SOLUTION: In a communication apparatus, at least one transmission destination address and at least one file to be transmitted, and a message registered for each file, which are received from an external apparatus via an interface, are stored in a memory. When a transmission instruction of the file is acquired via the interface, the file and the message registered for each file are transmitted to a transmission destination terminal of the address.

Description

本発明の実施の形態は、ネットワークを介して通信を行う通信装置、その通信方法および通信プログラムに関する。   Embodiments described herein relate generally to a communication apparatus that performs communication via a network, a communication method thereof, and a communication program.

IP通信装置間において音声、テキスト、画像、および映像等のメディアデータのファイルをSIPを利用して転送する技術がある。しかしながらその様な転送技術では、受信側においては、受信したファイルを開いて中身を確認するまでは、ファイル名以外にファイルの内容を判断するための情報がない。   There is a technology for transferring media data files such as voice, text, image, and video between IP communication devices using SIP. However, in such a transfer technique, there is no information other than the file name for determining the contents of the file until the receiving side opens the received file and confirms the contents.

特開2008−283611公報   JP 2008-283611 A

本発明が解決しようとする課題は、受信側端末において、受信したファイル名以上の情報を取得させることにより、ユーザの利便性を向上する通信装置および通信方法を提供することである。   The problem to be solved by the present invention is to provide a communication device and a communication method that improve the convenience of the user by causing the receiving terminal to acquire information more than the received file name.

上記目的を達成するために、実施形態の通信装置は、外部装置および送信先端末とネットワークを介して接続するインターフェースと、前記インターフェースを介して前記外部装置から受け付けた、少なくとも1つの送信先の宛先および、少なくとも1つの送信するためのファイル、およびこのファイル毎に登録されたメッセージを記憶するメモリと、前記ファイルの送信指示を前記インターフェースを介して取得した場合、前記宛先の送信先端末へ、前記ファイルおよびこのファイル毎に登録された前記メッセージを、前記インターフェースを介して送信するコントローラと、を備える。   In order to achieve the above object, a communication apparatus according to an embodiment includes an interface connected to an external apparatus and a destination terminal via a network, and at least one destination address received from the external apparatus via the interface. And when the memory for storing at least one file to be transmitted and a message registered for each file and the transmission instruction of the file are acquired via the interface, the destination terminal of the destination is A controller that transmits the file and the message registered for each file via the interface.

通信システムの構成を説明するブロック図。1 is a block diagram illustrating a configuration of a communication system. 本実施の形態における通信装置のハードウェア構成を説明するブロック図。FIG. 3 is a block diagram illustrating a hardware configuration of a communication device in this embodiment. 本実施の形態におけるユーザ端末のハードウェア構成を説明するブロック図。The block diagram explaining the hardware constitutions of the user terminal in this Embodiment. 本実施の形態の複合機のハードウェア構成を説明するブロック図。FIG. 2 is a block diagram illustrating a hardware configuration of the multifunction peripheral according to the present embodiment. ユーザ端末あるいは複合機からWebブラウザ機能を用いて通信装置へファイル送信を指示する場合を説明するフローチャート。6 is a flowchart for explaining a case in which a user terminal or a multifunction device instructs a communication device to transmit a file using a Web browser function. ユーザ端末からWebブラウザ機能を用いてファイル送信を指示するユーザインターフェース画面の一例。An example of the user interface screen which instruct | indicates file transmission using a web browser function from a user terminal. 通信装置のメッセージ送信処理を説明するためのフローチャート。The flowchart for demonstrating the message transmission process of a communication apparatus. 第1のファイルの送信が完了するまでの通信処理を示すシーケンス図。The sequence diagram which shows the communication processing until transmission of a 1st file is completed. 第2のファイルの送信および通信を終了するまでの処理を示すシーケンス図。The sequence diagram which shows the process until the transmission and communication of 2nd file are complete | finished. 通信装置が受信したファイルの一覧を外部装置の表示部に表示したユーザインターフェース画面。A user interface screen displaying a list of files received by the communication device on a display unit of the external device.

以下、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

(実施の形態)
図1は、通信システムの構成の一例を説明するブロック図である。この通信システムは、SIP(Session Initiation Protocol)サーバ100、ネットワーク102、G/W(Gateway)104、106、通信装置120、122、複合機112、114、ユーザ端末116、118を含む。通信装置120、複合機112、ユーザ端末116は、LAN108およびG/W104を介してネットワーク102へ接続される。通信装置122、複合機114、ユーザ端末118は、LAN110およびG/W106を介してネットワーク102へ接続される。SIPサーバ100は、通信装置120および122とネットワーク102を介して通信する。なお、図1のシステムはネットワーク102に接続される通信装置、複合機およびユーザ端末をそれぞれ2台ずつ含むが、通信装置、複合機、およびユーザ端末の台数は3台以上あってもよい。通信装置は、複合機およびユーザ端末の少なくとも一方と接続される。なお、ネットワーク102は、通信事業者専用のネットワークであるNGN(Next Generation Network))であっても公知のインターネットであってもよい。図1では、一例として、ネットワーク102をNGNとして説明する。
(Embodiment)
FIG. 1 is a block diagram illustrating an example of a configuration of a communication system. This communication system includes a SIP (Session Initiation Protocol) server 100, a network 102, G / W (Gateway) 104 and 106, communication devices 120 and 122, MFPs 112 and 114, and user terminals 116 and 118. The communication device 120, the multifunction machine 112, and the user terminal 116 are connected to the network 102 via the LAN 108 and G / W 104. The communication device 122, the multifunction peripheral 114, and the user terminal 118 are connected to the network 102 via the LAN 110 and the G / W 106. The SIP server 100 communicates with the communication devices 120 and 122 via the network 102. 1 includes two communication devices, multifunction devices, and user terminals each connected to the network 102, the number of communication devices, multifunction devices, and user terminals may be three or more. The communication device is connected to at least one of the multifunction peripheral and the user terminal. Note that the network 102 may be an NGN (Next Generation Network) that is a network dedicated to a telecommunications carrier or a publicly known Internet. In FIG. 1, the network 102 is described as NGN as an example.

G/W104、106は、LAN108、110とネットワーク102との間の各種の条件の違いを整合させる。G/W104、106は、LAN108、110に接続された機器がネットワーク102を介して通信することを可能とする。なお、G/W104、106は、アナログ通信端末が接続されるポートを備えてもよい。その場合には、G/W104、106は、アナログ通信端末がネットワーク102を介して通信することを可能とする。   The G / Ws 104 and 106 match various types of conditions between the LANs 108 and 110 and the network 102. The G / Ws 104 and 106 allow devices connected to the LANs 108 and 110 to communicate via the network 102. The G / Ws 104 and 106 may include a port to which an analog communication terminal is connected. In that case, the G / Ws 104 and 106 enable the analog communication terminal to communicate via the network 102.

通信装置120、122は、呼制御処理においてSIPサーバ100を介して互いにSIPメッセージの送受信を行ってセッションを確立し、その後の通信処理においてメディアデータ(音声、テキスト、画像、及び映像等)を転送(以下、「ファイル転送」という。)する。例えば、通信装置120は、複合機112およびユーザ端末116からのメディアデータを、ネットワーク102を介して通信装置122へ送信する。通信装置122も通信装置120と同様の機能を有する。   The communication devices 120 and 122 establish a session by mutually transmitting and receiving SIP messages via the SIP server 100 in the call control process, and transfer media data (voice, text, image, video, etc.) in the subsequent communication process. (Hereinafter referred to as “file transfer”). For example, the communication device 120 transmits media data from the multifunction machine 112 and the user terminal 116 to the communication device 122 via the network 102. The communication device 122 has the same function as the communication device 120.

SIPサーバ100は、通信装置120、122間の呼接続のためのSIPメッセージの中継を行う。また、SIPサーバ100は通信装置120、122に関するグローバルアドレス、ポート番号、NAT(Network Address Translation)種別等の情報を管理(ロケーションサーバへの登録、更新、削除処理等を実行)する。   The SIP server 100 relays SIP messages for call connection between the communication devices 120 and 122. In addition, the SIP server 100 manages information such as a global address, a port number, and a NAT (Network Address Translation) type related to the communication devices 120 and 122 (executes registration, update, deletion processing, etc. to the location server).

図2は、本実施の形態の通信装置120、122のハードウェア構成を説明するブロック図である。ここでは、通信装置120を例に説明する。   FIG. 2 is a block diagram illustrating the hardware configuration of the communication apparatuses 120 and 122 according to the present embodiment. Here, the communication device 120 will be described as an example.

通信装置120は、LAN108上の装置、SIPサーバ100、通信装置122との通信等を実行するためのソフトウェア、ハードウェア、またはこれらの適切な組合せを含む。   The communication device 120 includes software, hardware, or an appropriate combination thereof for executing communication with a device on the LAN 108, the SIP server 100, the communication device 122, and the like.

通信装置120は、制御部202と、記憶装置212と、通信インターフェース(通信I/F)218とを有する。   The communication device 120 includes a control unit 202, a storage device 212, and a communication interface (communication I / F) 218.

制御部202(コントローラ)は、CPU(Central Processing Unit)あるいはMPU(Micro Processing Unit)からなるプロセッサ204、メモリ206を有する。制御部202は、図形、イメージ、文字、表等が混在した文書処理を実行する。また、制御部202は、相手先の通信装置とのファイル転送の処理を制御する。メモリ206は、例えば、半導体メモリであり、各種制御プログラムを格納するROM(Read Only Memory)208と、プロセッサ204に一時的な作業領域を提供するRAM(Random Access Memory)210とを有する。通信装置220の各コンポーネントは、バス220を介して接続される。   The control unit 202 (controller) includes a processor 204 including a CPU (Central Processing Unit) or an MPU (Micro Processing Unit), and a memory 206. The control unit 202 executes document processing in which graphics, images, characters, tables, and the like are mixed. Further, the control unit 202 controls file transfer processing with the communication apparatus of the other party. The memory 206 is, for example, a semiconductor memory, and includes a ROM (Read Only Memory) 208 that stores various control programs, and a RAM (Random Access Memory) 210 that provides a temporary work area for the processor 204. Each component of the communication device 220 is connected via the bus 220.

記憶装置212は、アプリケーションプログラム214と、プロセッサ204を機能させるプログラムであるOS216と、を記憶する。アプリケーションプログラム214は、OS216のソフトウェアとして動作する。アプリケーションプログラム214は、一般的なソフトウェアに加え、Webアプリケーションを含む。アプリケーションプログラム214は、LAN108上の複合機112あるいはユーザ端末116へ表示させる画面構成のプログラムを含む。また、記憶装置212は、通信I/F218を介して取得したメディアデータ(音声データ、テキストデータ、画像データ、及び映像データ等)を記憶する。記憶装置212は、例えば、通信装置122から送信されてきたメディアデータや、LAN108上の複合機112あるいはユーザ端末116から受け取ったメディアデータを記憶する。記憶装置212としては、例えば、ハードディスクドライブやその他の磁気記憶装置、光学式記憶装置、フラッシュ・メモリ等の半導体記憶装置またはこれらの任意の組合せであってもよい。また、通信装置120は、記憶装置212の代わりに通信I/F218を介して接続されるサーバやPC、その他の記憶装置を用いてもよい。   The storage device 212 stores an application program 214 and an OS 216 that is a program that causes the processor 204 to function. The application program 214 operates as software for the OS 216. The application program 214 includes a web application in addition to general software. The application program 214 includes a screen configuration program to be displayed on the MFP 112 or the user terminal 116 on the LAN 108. Further, the storage device 212 stores media data (such as voice data, text data, image data, and video data) acquired via the communication I / F 218. The storage device 212 stores, for example, media data transmitted from the communication device 122 and media data received from the MFP 112 or the user terminal 116 on the LAN 108. The storage device 212 may be, for example, a hard disk drive or other magnetic storage device, an optical storage device, a semiconductor storage device such as a flash memory, or any combination thereof. The communication device 120 may use a server, a PC, or other storage device connected via the communication I / F 218 instead of the storage device 212.

通信I/F218は、外部の装置と接続するインターフェースである。通信I/F218は、例えば、Bluetooth(登録商標)、赤外線接続、光接続といったIEEE802.15、IEEE802.11、IEEE802.3、IEEE1284等の適切な無線または有線のインターフェースを含む。通信I/F218は、更に、USB規格の接続端子が接続されるUSB接続部やパラレルインタフェース等を含んでも良い。通信I/F218は、メディアデータを外部装置との間で送受信する。制御部202は、通信I/F218を介し、所定の通信プロトコルに従って、G/W108、SIPサーバ100、相手装置(例えば、通信装置122)、その他外部装置と通信する。   The communication I / F 218 is an interface connected to an external device. The communication I / F 218 includes, for example, an appropriate wireless or wired interface such as IEEE 802.15, IEEE 802.11, IEEE 802.3, IEEE 1284 such as Bluetooth (registered trademark), infrared connection, or optical connection. The communication I / F 218 may further include a USB connection unit to which a USB standard connection terminal is connected, a parallel interface, and the like. The communication I / F 218 transmits / receives media data to / from an external device. The control unit 202 communicates with the G / W 108, the SIP server 100, the counterpart device (for example, the communication device 122), and other external devices via the communication I / F 218 in accordance with a predetermined communication protocol.

制御部202は、ROM208の制御プログラムおよびOS216により機能し、例えば、SIPサーバ100および相手装置とSIPメッセージを交換し、セッションを確立する。   The control unit 202 functions by the control program in the ROM 208 and the OS 216, and, for example, exchanges SIP messages with the SIP server 100 and the counterpart device to establish a session.

また、制御部202は、複合機112あるいはユーザ端末116から受け取ったメディアデータから送信用のファイルを生成する。なお、複合機112からのデータとしては、複合機がスキャンした原稿の画像データを含む。複合機112から受け取るメディアデータは、読み取った原稿が複数頁である場合は1つのファイルとして受け取る。あるいは、複合機112の読取条件に基づいて、1頁単位で複数のファイルとして受け取ってもよい。   In addition, the control unit 202 generates a transmission file from the media data received from the multifunction machine 112 or the user terminal 116. The data from the multifunction machine 112 includes image data of a document scanned by the multifunction machine. The media data received from the multi-function peripheral 112 is received as one file when the read document has a plurality of pages. Alternatively, it may be received as a plurality of files in units of one page based on the reading conditions of the multifunction machine 112.

続いて、制御部202は、ファイルとして生成されたメディアデータをパケット化して送信する処理を実行する。制御部202はTCP(Transmission Control Protocol)に基づきデータ到着、重複及び抜けなどの確認を行う。制御部202は、例えば、RFC3261で規定されたプロトコルを使用する。制御部202は、図8あるいは図9において後述するように、例えば、ファイル転送機能に関する能力情報、及び転送するファイルの情報(例えば、ファイル名、ファイル形式、ファイルサイズ)をSIPメッセージ上のSDP(Session Description Protocol)記述文書を利用して相手装置と交換する。   Subsequently, the control unit 202 executes processing for packetizing and transmitting media data generated as a file. The control unit 202 checks data arrival, duplication, omission, etc. based on TCP (Transmission Control Protocol). The control unit 202 uses, for example, a protocol defined by RFC3261. As will be described later with reference to FIG. 8 or FIG. 9, the control unit 202, for example, displays capability information regarding the file transfer function and information on the file to be transferred (for example, file name, file format, file size) in the SDP ( (Session Description Protocol) Exchanges with a partner device using a description document.

また制御部202は、相手装置から受信したファイルを記憶装置212へ保存する。あるいは、相手装置から印刷するように指示を受けた場合には予め設定されていた画像形成装置へファイルを転送する。転送されたファイルを受信した画像形成装置(例えば複合機112)は、受信したファイルから印刷用の画像データを生成し、シートへ印刷する。   The control unit 202 also saves the file received from the counterpart device in the storage device 212. Alternatively, when an instruction to print is received from the counterpart apparatus, the file is transferred to a preset image forming apparatus. The image forming apparatus (for example, the multifunction machine 112) that has received the transferred file generates image data for printing from the received file and prints it on a sheet.

図3は、本実施の形態のユーザ端末116、118のハードウェア構成を説明するブロック図である。ユーザ端末116、118としては、デスクトップ型、ラップトップ型、あるいはタブレット型のPC(Personal Computer)、携帯電話、PDA(Personal Digital Assistant)、あるいはメディアプレーヤ等を含む。ここでは、ユーザ端末116として、PCを例に説明する。   FIG. 3 is a block diagram illustrating a hardware configuration of user terminals 116 and 118 according to the present embodiment. The user terminals 116 and 118 include a desktop type, laptop type, or tablet type PC (Personal Computer), a mobile phone, a PDA (Personal Digital Assistant), or a media player. Here, a PC will be described as an example of the user terminal 116.

ユーザ端末(PC)116は、通信装置120および複合機112との通信等を実行するためのソフトウェア、ハードウェア、またはこれらの適切な組合せを含む。また、ユーザ端末116は、多様なウェブ・ページおよびデバイス・ページ等とやり取りするためのWebブラウザまたは他の専用アプリケーション等の適切なインターフェースを有する。   The user terminal (PC) 116 includes software, hardware, or an appropriate combination thereof for executing communication with the communication device 120 and the multifunction device 112. Further, the user terminal 116 has an appropriate interface such as a web browser or other dedicated application for exchanging with various web pages and device pages.

ユーザ端末(PC)116は、制御部302と、記憶装置312と、通信インターフェース(通信I/F)320と、入力インターフェース(入力I/F)322と、入力部324と、表示インターフェース(表示I/F)326と、表示部328とを有する。   The user terminal (PC) 116 includes a control unit 302, a storage device 312, a communication interface (communication I / F) 320, an input interface (input I / F) 322, an input unit 324, a display interface (display I). / F) 326 and a display portion 328.

制御部(コントローラ)302は、CPU(Central Processing Unit)あるいはMPU(Micro Processing Unit)からなるプロセッサ304、メモリ306を有する。制御部302は、図形、イメージ、文字、表等が混在した文書処理を実行する。メモリ306は、例えば、半導体メモリであり、各種制御プログラムを格納するROM(Read Only Memory)308と、プロセッサ304に一時的な作業領域を提供するRAM(Random Access Memory)310とを有する。ユーザ端末(PC)116の各コンポーネントは、バス330を介して接続される。   The control unit (controller) 302 includes a processor 304 and a memory 306 including a CPU (Central Processing Unit) or an MPU (Micro Processing Unit). The control unit 302 executes document processing in which graphics, images, characters, tables, and the like are mixed. The memory 306 is, for example, a semiconductor memory, and includes a ROM (Read Only Memory) 308 that stores various control programs, and a RAM (Random Access Memory) 310 that provides a temporary work area to the processor 304. Each component of the user terminal (PC) 116 is connected via a bus 330.

記憶装置312は、アプリケーションプログラム314と、プリンタドライバ316と、プロセッサ304を機能させるプログラムであるOS318と、を記憶する。アプリケーションプログラム314は、OS318のソフトウェアとして動作する。アプリケーションプログラム314は、一般的なソフトウェアに加え、Webブラウザ、Webアプリケーションを含む。プリンタドライバ316は、アプリケーションプログラム314からの印刷指示に合わせて複合機112を制御するデバイスドライバであり、OS318のソフトウェアとして動作する。記憶装置312としては、例えば、ハードディスクドライブやその他の磁気記憶装置、光学式記憶装置、フラッシュ・メモリ等の半導体記憶装置またはこれらの任意の組合せであってよい。   The storage device 312 stores an application program 314, a printer driver 316, and an OS 318 that is a program that causes the processor 304 to function. The application program 314 operates as OS 318 software. The application program 314 includes a web browser and a web application in addition to general software. The printer driver 316 is a device driver that controls the multifunction peripheral 112 in accordance with a print instruction from the application program 314, and operates as software of the OS 318. The storage device 312 may be, for example, a hard disk drive or other magnetic storage device, an optical storage device, a semiconductor storage device such as a flash memory, or any combination thereof.

通信I/F320は、外部の機器と接続するインターフェースである。通信I/F320は、例えば、Bluetooth(登録商標)、赤外線接続、光接続といったIEEE802.15、IEEE802.11、IEEE802.3、IEEE3304等の適切な無線または有線を介して複合機112と通信する。通信I/F320は、更に、USB規格の接続端子が接続されるUSB接続部やパラレルインタフェース等を含んでも良い。制御部302は、通信I/F320を介して複合機112やUSBデバイス、その他外部機器と通信する。   The communication I / F 320 is an interface connected to an external device. The communication I / F 320 communicates with the multi-function peripheral 112 via an appropriate wireless or wired connection such as IEEE 802.15, IEEE 802.11, IEEE 802.3, IEEE 3304, such as Bluetooth (registered trademark), infrared connection, or optical connection. The communication I / F 320 may further include a USB connection unit to which a USB standard connection terminal is connected, a parallel interface, and the like. The control unit 302 communicates with the multifunction machine 112, the USB device, and other external devices via the communication I / F 320.

入力I/F322は、入力部324と接続される。入力部324としては、マン・マシンインターフェースとしてキーボードデバイスやマウスが用いられる。   The input I / F 322 is connected to the input unit 324. As the input unit 324, a keyboard device or a mouse is used as a man-machine interface.

表示I/F326は、表示部328と接続される。表示I/F326は、バス330に接続された他のコンポーネントから表示部328に表示するデータまたはインストラクションを受け取る。表示I/F326は、表示部328へ表示データを出力する。表示部328としては、例えば、PCに付随するディスプレイが用いられる。   The display I / F 326 is connected to the display unit 328. The display I / F 326 receives data or instructions to be displayed on the display unit 328 from other components connected to the bus 330. The display I / F 326 outputs display data to the display unit 328. As the display unit 328, for example, a display attached to the PC is used.

図4は、本実施の形態の複合機112、114のハードウェア構成を説明するブロック図である。ここでは、複合機112を例に説明する。   FIG. 4 is a block diagram illustrating the hardware configuration of the multifunction peripherals 112 and 114 according to the present embodiment. Here, the multifunction device 112 will be described as an example.

複合機112は、制御部402と、記憶装置412と、通信インターフェース(通信I/F)414と、操作パネル416と、原稿を読み取るスキャナ部422と、画像を形成するプリンタ部424と、ファクシミリコントロールユニット(FCU)426を備える。複合機112の各コンポーネントは、バス428を介して接続される。   The multifunction machine 112 includes a control unit 402, a storage device 412, a communication interface (communication I / F) 414, an operation panel 416, a scanner unit 422 for reading a document, a printer unit 424 for forming an image, and a facsimile control. A unit (FCU) 426 is provided. Each component of the multifunction machine 112 is connected via a bus 428.

制御部402は、CPU(Central Processing Unit)あるいはMPU(Micro Processing Unit)からなるプロセッサ404、メモリ406を有する。メモリ406は、例えば、半導体メモリであり、制御プログラム等を格納するROM(Read Only Memory)408と、プロセッサ404に一時的な作業領域を提供するRAM(Random Access Memory)410を有する。制御部402は、ROM408あるいは、記憶装置412に格納された各種プログラム等に基づいて、操作パネル416、スキャナ部422、プリンタ部424、ファクシミリコントロールユニット(FCU)426を制御する。制御部402はさらに、画像データを補正、あるいは伸張する機能を有する。   The control unit 402 includes a processor 404 including a CPU (Central Processing Unit) or an MPU (Micro Processing Unit), and a memory 406. The memory 406 is, for example, a semiconductor memory, and includes a ROM (Read Only Memory) 408 that stores a control program and the like, and a RAM (Random Access Memory) 410 that provides a temporary work area to the processor 404. The control unit 402 controls the operation panel 416, the scanner unit 422, the printer unit 424, and the facsimile control unit (FCU) 426 based on various programs stored in the ROM 408 or the storage device 412. The control unit 402 further has a function of correcting or expanding the image data.

記憶装置412は、アプリケーションプログラムおよびOSを記憶する。アプリケーションプログラムは、コピー機能、プリント機能、スキャナ機能、ファクシミリ機能、ネットワークファイル機能といった複合機が有する機能を実行するプログラムを含む。アプリケーションプログラムは、更には、Webクライアント用のアプリケーション(Webブラウザ)やその他のアプリケーションを有する。   The storage device 412 stores application programs and an OS. The application program includes a program that executes a function of the multifunction peripheral such as a copy function, a print function, a scanner function, a facsimile function, and a network file function. The application program further includes an application for a Web client (Web browser) and other applications.

記憶装置412は、スキャナ部422で読取った原稿の画像データあるいは通信I/F414を介して取得した画像データ等を一時的に記憶する。更に、記憶装置412は、ソフトウェア更新、保護された電子ドキュメント、テキストデータ、アカウント情報、ポリシー情報等を適切に保存する。記憶装置412としては、例えば、ハードディスクドライブ等の磁気記憶装置、光学式記憶装置、半導体記憶装置(フラッシュ・メモリ等)またはこれら記憶装置の任意の組合せでもよい。   The storage device 412 temporarily stores image data of a document read by the scanner unit 422 or image data acquired via the communication I / F 414. Furthermore, the storage device 412 appropriately stores software updates, protected electronic documents, text data, account information, policy information, and the like. The storage device 412 may be, for example, a magnetic storage device such as a hard disk drive, an optical storage device, a semiconductor storage device (flash memory, etc.), or any combination of these storage devices.

通信I/F414は、外部の機器と接続するインターフェースである。通信I/F414は、例えば、Bluetooth(登録商標)、赤外線接続、光接続といったIEEE802.15、IEEE802.11、IEEE802.3、IEEE1284等の適切な無線または有線を介して外部機器と接続する。通信I/F414は、更に、USB規格の接続端子が接続されるUSB接続部やパラレルインタフェース等を含んでも良い。制御部402は、通信I/F414を介して通信装置120、ユーザ端末116やUSBデバイス、その他外部機器と通信する。   The communication I / F 414 is an interface connected to an external device. The communication I / F 414 is connected to an external device via an appropriate wireless or wired connection such as IEEE 802.15, IEEE 802.11, IEEE 802.3, IEEE 1284, such as Bluetooth (registered trademark), infrared connection, or optical connection. The communication I / F 414 may further include a USB connection unit to which a USB standard connection terminal is connected, a parallel interface, and the like. The control unit 402 communicates with the communication device 120, the user terminal 116, the USB device, and other external devices via the communication I / F 414.

操作パネル416は、タッチパネル式の表示部418と各種の操作キー420とを有する。操作キー420は、例えば、テンキー、リセットキー、ストップキー、スタートキー等を有する。表示部418は、例えば、用紙サイズ、コピー枚数、印刷濃度設定、あるいは仕上げ(綴じ、折り)等の印刷条件に関する指示項目を表示する。また、表示部418はファクス送信やファイル送信のための宛先、送信するファイルの読み込み設定、送信するファイルを送信先がどのように処理するかの処理設定等のファイル送信条件に関する指示項目を表示する。表示された項目の指示が、表示部418から入力される。   The operation panel 416 includes a touch panel display unit 418 and various operation keys 420. The operation keys 420 include, for example, a numeric keypad, a reset key, a stop key, and a start key. The display unit 418 displays instruction items related to printing conditions such as paper size, number of copies, print density setting, or finishing (binding, folding), for example. Further, the display unit 418 displays instruction items related to file transmission conditions such as a destination for fax transmission and file transmission, reading setting of a file to be transmitted, and processing setting of how the transmission destination processes the file to be transmitted. . An instruction for the displayed item is input from the display unit 418.

スキャナ部422は、原稿を画像として読み取る内蔵された走査読取ユニットと、原稿載置台、読取位置へ原稿を搬送する自動原稿送り装置とを有する。スキャナ部422の走査読取ユニットは、原稿載置台あるいは自動原稿送り装置にセットされた原稿を読取る。
プリンタ部424は、公知の、例えば感光体ドラムを含む画像形成ユニットならびに例えばトナーによる現像ユニット等を備える。プリンタ部424は、これらユニットによりスキャナ部422で読取った原稿の画像データに対応する画像や、ユーザ端末116から送られてきた画像データに対応する画像をシート上へ形成する。また、プリンタ部424は、通信I/F414を介して通信装置120から取得したファイルをシート上へ印刷する。
The scanner unit 422 includes a built-in scanning reading unit that reads a document as an image, a document placing table, and an automatic document feeder that transports the document to a reading position. A scanning reading unit of the scanner unit 422 reads a document set on a document table or an automatic document feeder.
The printer unit 424 includes a known image forming unit including a photosensitive drum, for example, and a developing unit using toner, for example. The printer unit 424 forms an image corresponding to the image data of the document read by the scanner unit 422 by these units or an image corresponding to the image data sent from the user terminal 116 on the sheet. In addition, the printer unit 424 prints a file acquired from the communication device 120 via the communication I / F 414 on a sheet.

次に、ユーザ端末116、あるいは複合機112からファイル送信を指示する場合を説明する。図5は、ユーザ端末116、あるいは複合機112からWebブラウザ機能を用いて通信装置120へファイル送信を指示する場合を説明するフローチャートである。   Next, a case where a file transmission is instructed from the user terminal 116 or the multifunction machine 112 will be described. FIG. 5 is a flowchart for explaining a case where the user terminal 116 or the multifunction machine 112 instructs the communication apparatus 120 to send a file using the Web browser function.

図5の501において、ユーザ端末116あるいは複合機112は、Webブラウザ機能を用いて通信装置120へアクセスする。502において、通信装置120は、ユーザ端末116あるいは複合機112のユーザインターフェースを介して、送信先の宛先の登録を受け付ける。ユーザは、送信先の宛先を直接入力する、あるいは通信装置120が格納するアドレス帳や、送信/受信履歴から選択して登録する。なお、宛先の選択に用いるアドレス帳としては通信装置120が格納するものに限定されるものではなく、ユーザ端末116あるいは複合機112が格納するアドレス帳から宛先を選択してもよい。また、送信先の宛先は同時に複数登録してよい。本実施の形態では、一例として、通信装置122の電話番号XXXXXXXXXXを宛先として登録する。   In 501 of FIG. 5, the user terminal 116 or the multifunction machine 112 accesses the communication device 120 using the Web browser function. In 502, the communication apparatus 120 accepts registration of a destination address via the user terminal 116 or the user interface of the multifunction machine 112. The user directly inputs the destination of the transmission destination, or selects and registers from the address book stored in the communication device 120 or the transmission / reception history. Note that the address book used for selecting the destination is not limited to the one stored in the communication device 120, and the destination may be selected from the address book stored in the user terminal 116 or the multifunction machine 112. A plurality of destinations may be registered at the same time. In the present embodiment, as an example, the telephone number XXXXXXXXXXXX of the communication device 122 is registered as a destination.

503において、通信装置120は、送信するファイルの登録を受け付ける。例えば、ユーザの指示に基づいて、ユーザ端末116、あるいは複合機112、あるいはサーバ等の送信するファイルが格納されたディレクトリが指定される。続いて、ユーザ端末116あるいは複合機112から送信ファイルの確定の指示を受け付けると、通信装置120は、ユーザ端末116あるいは複合機112から送信ファイルを受信し、記憶装置212へ保存する。   In 503, the communication apparatus 120 accepts registration of a file to be transmitted. For example, based on a user instruction, a directory in which a file to be transmitted such as the user terminal 116, the multifunction machine 112, or a server is stored is designated. Subsequently, when receiving an instruction to determine a transmission file from the user terminal 116 or the multifunction device 112, the communication apparatus 120 receives the transmission file from the user terminal 116 or the multifunction device 112 and stores it in the storage device 212.

図6は、ユーザ端末116からWebブラウザ機能を用いてファイル送信を指示するユーザインターフェース画面の一例である。601の“参照”ボタンを選択し、送信ファイルを選択することにより、送信するファイルが格納されたディレクトリが指定される。続いて602の“確定”ボタンを選択することにより、指定したファイルがユーザ端末116あるいは複合機112から通信装置120へ送信され、通信装置120の記憶装置212へ保存される。   FIG. 6 is an example of a user interface screen for instructing file transmission from the user terminal 116 using the Web browser function. By selecting a “reference” button 601 and selecting a transmission file, a directory in which the file to be transmitted is stored is designated. Subsequently, by selecting a “Confirm” button 602, the specified file is transmitted from the user terminal 116 or the multifunction device 112 to the communication device 120 and stored in the storage device 212 of the communication device 120.

また、通信装置120は、複合機112がスキャナ部422でスキャンした原稿の画像データを受信し、送信ファイルとして記憶装置212へ保存する。すなわち、複合機112は、スキャナ部422で原稿をスキャンするとともに、スキャンした原稿の画像データを通信装置120へ転送する。   Further, the communication device 120 receives image data of a document scanned by the multifunction device 112 with the scanner unit 422 and stores it in the storage device 212 as a transmission file. That is, the multifunction machine 112 scans the document with the scanner unit 422 and transfers image data of the scanned document to the communication device 120.

504において、通信装置120は、ユーザ端末116あるいは複合機112のユーザインターフェースを介して、送信するファイルを送信先でどのように処理させるかを示す処理条件を受け付ける。図6に示すように、例えば、送信先の処理条件603は“保存”、“印刷”、“保存+印刷”を含む。ここで設定した処理条件603が送信ファイルとともに宛先の通信装置122へ送信される。送信ファイルおよび処理条件603を受信した通信装置122は、処理条件603に基づいて受信したファイルを処理する。本実施の形態では、処理条件603は、送信ファイル毎に設定される。   In 504, the communication apparatus 120 receives a processing condition indicating how to process a file to be transmitted at the transmission destination via the user interface of the user terminal 116 or the multifunction machine 112. As illustrated in FIG. 6, for example, the processing condition 603 of the transmission destination includes “save”, “print”, and “save + print”. The processing condition 603 set here is transmitted to the destination communication device 122 together with the transmission file. The communication device 122 that has received the transmission file and the processing condition 603 processes the received file based on the processing condition 603. In the present embodiment, the processing condition 603 is set for each transmission file.

処理条件603として“保存”が選択された場合、宛先の通信装置122は受信したファイルを通信装置122の記憶装置へ保存する。処理条件603として“印刷”が選択された場合、宛先の通信装置122は受信したファイルを、予め印刷を実行させる装置として登録された画像形成装置(例えば複合機114)へ転送する。複合機114は受信したファイルを印刷する。なお、“印刷”が設定されていた場合であっても、複合機114で印刷できない場合(複合機の電源がオフ、あるいはネットワークエラー等)には、通信装置122は受信したファイルを通信装置122の記憶装置へ保存する。処理条件603として“保存+印刷”が選択された場合、宛先の通信装置122は受信したファイルを、予め印刷を実行させる装置として登録された画像形成装置(例えば複合機114)へ受信したファイルを転送する。   When “save” is selected as the processing condition 603, the destination communication device 122 saves the received file in the storage device of the communication device 122. When “print” is selected as the processing condition 603, the destination communication device 122 transfers the received file to an image forming apparatus (for example, the multifunction peripheral 114) registered as a device that executes printing in advance. The multifunction device 114 prints the received file. Even when “print” is set, if the multifunction device 114 cannot print (the multifunction device is turned off or a network error, etc.), the communication device 122 transmits the received file to the communication device 122. To the storage device. When “save + print” is selected as the processing condition 603, the destination communication apparatus 122 receives the received file as an image forming apparatus (for example, the multifunction peripheral 114) registered as an apparatus that executes printing in advance. Forward.

図6の604は、コメント等の文字列(以下、コメント等の文字列あるいは単にメッセージと呼ぶ)が入力される入力欄(以下、コメント入力欄)である。コメント入力欄604に入力されたメッセージは、通信装置120に取得され、ファイル送信時に送信先の通信装置122へ送信される。本実施の形態では、メッセージはファイル毎に登録できる。   Reference numeral 604 in FIG. 6 denotes an input field (hereinafter referred to as a comment input field) into which a character string such as a comment (hereinafter referred to as a character string such as a comment or simply referred to as a message) is input. The message input in the comment input field 604 is acquired by the communication device 120 and is transmitted to the communication device 122 as the transmission destination when the file is transmitted. In the present embodiment, a message can be registered for each file.

図6の605は、“パスワード付送信”の有効/無効を設定するためのチェックボックスである。チェックボックス605がチェックされて、“パスワード付送信”が有効とされた場合、入力欄606が有効となり、パスワードの受け付けが可能となる。図6の606は、通信装置120へファイル送信処理を指示するアイコンである。   Reference numeral 605 in FIG. 6 denotes a check box for setting validity / invalidity of “transmission with password”. When the check box 605 is checked and “transmission with password” is validated, the input field 606 is validated and the password can be accepted. Reference numeral 606 in FIG. 6 denotes an icon for instructing the communication apparatus 120 to perform file transmission processing.

505において、通信装置120の制御部202は送信指示を受け付けたか判断する。送信指示を受け付けた場合(505のYes)、506において、通信装置120の制御部202は、“パスワード付送信”の設定が有効か否かを判断する。   In step 505, the control unit 202 of the communication apparatus 120 determines whether a transmission instruction has been accepted. When the transmission instruction is accepted (Yes in 505), in 506, the control unit 202 of the communication apparatus 120 determines whether the “transmission with password” setting is valid.

“パスワード付送信”の設定が無効である場合(506のNo)、通信装置120の制御部202は、509において、各送信ファイルに対応付けられたコメント等の文字列であるメッセージがあるか否かを判断する。各送信ファイルに対応付けられたメッセージがない場合(509のNo)、通信装置120の制御部202は、送信ファイルおよび処理条件603を通信I/F218を介して通信装置122へ送信する(511)。   If the “transmission with password” setting is invalid (No in 506), the control unit 202 of the communication apparatus 120 determines in 509 whether there is a message that is a character string such as a comment associated with each transmission file. Determine whether. When there is no message associated with each transmission file (No in 509), the control unit 202 of the communication device 120 transmits the transmission file and the processing condition 603 to the communication device 122 via the communication I / F 218 (511). .

“パスワード付送信”の設定が有効である場合(506のYes)、通信装置120の制御部202は、送信するファイルを入力欄605に入力されたパスワード付の所定の形式で1つのファイルに圧縮する(507)。通信装置120の制御部202は、圧縮したファイルのファイル名を、送信するファイルの一覧の先頭のファイル(最初に登録したファイル)のファイル名に圧縮形式の拡張子を付加したファイル名にする。   When the “transmission with password” setting is valid (Yes in 506), the control unit 202 of the communication apparatus 120 compresses the file to be transmitted into one file in a predetermined format with a password input in the input field 605. (507). The control unit 202 of the communication device 120 sets the file name of the compressed file to a file name obtained by adding the extension of the compression format to the file name of the first file (file registered first) in the list of files to be transmitted.

続いて、508において、通信装置120の制御部202は、504において設定された送信先の処理条件603にかかわらず、送信先の処理条件603を“保存”にする。したがって、チェックボックス604がチェックされて、“パスワード付送信”が有効とされた場合、処理条件603の設定にかかわらず、宛先の通信装置122は、自動的に受信ファイルを記憶装置へ保存する。   Subsequently, in 508, the control unit 202 of the communication apparatus 120 sets the transmission destination processing condition 603 to “save” regardless of the transmission destination processing condition 603 set in 504. Therefore, when the check box 604 is checked and “transmission with password” is validated, the destination communication device 122 automatically saves the received file in the storage device regardless of the setting of the processing condition 603.

また、509において、各送信ファイルに対応付けられたメッセージが有ると判断された場合(509のYes)、通信装置120の制御部202は、510においてメッセージ送信処理を行う。   If it is determined in 509 that there is a message associated with each transmission file (Yes in 509), the control unit 202 of the communication apparatus 120 performs message transmission processing in 510.

図7は図5の510における通信装置120の制御部202が行うメッセージ送信処理を説明するためのフローチャートである。701において、制御部202はパスワード付送信か否か判断する。パスワード付送信で無い場合(701のNo)、制御部202は、ファイル毎に対応付けられたコメント等の文字列であるメッセージを宛先の通信装置122へ送信する(705)。   FIG. 7 is a flowchart for explaining message transmission processing performed by the control unit 202 of the communication apparatus 120 in 510 of FIG. In 701, the control unit 202 determines whether or not transmission is performed with a password. When it is not transmission with a password (No in 701), the control unit 202 transmits a message that is a character string such as a comment associated with each file to the destination communication device 122 (705).

一方、パスワード付送信である場合(701のYes)、制御部202は、図5の507において圧縮されるファイルのうち、ファイル一覧の先頭のファイル(最初に登録されたファイル)に関連付けられたメッセージが有るか否かを判断する(702)。最初に登録されたファイルに関連付けられたメッセージがない場合には(702のNo)、制御部202は他のファイルに対応付けられたメッセージの有無に関係なく、メッセージを送信しない(704)。   On the other hand, in the case of transmission with a password (Yes in 701), the control unit 202 sends a message associated with the first file (first registered file) in the file list among the files compressed in 507 of FIG. It is determined whether or not there is (702). If there is no message associated with the first registered file (No in 702), the control unit 202 does not transmit a message regardless of the presence or absence of a message associated with another file (704).

最初に登録されたファイルに関連付けられたメッセージがある場合には(702のYes)、703において、制御部202は最初に登録されたファイルに関連付けられたメッセージのみ宛先の通信装置122へ送信する。   If there is a message associated with the first registered file (Yes in 702), the control unit 202 transmits only the message associated with the first registered file to the destination communication apparatus 122 in 703.

図8、図9は図1の通信システムの通信処理を示すシーケンス図である。図8は第1のファイルの送信が完了するまでの処理を示し、図9は第2のファイルの送信および第2ファイルの送信完了後、通信を終了するまでの処理を示す。図8および図9は一連の処理である。送信端末として動作する通信装置120(以下、送信端末)及び受信端末として動作する通信装置122(以下、受信端末)は、予めSIPサーバ100に対して登録処理(REGISTERコマンドの送信等)を行う。   8 and 9 are sequence diagrams showing communication processing of the communication system of FIG. FIG. 8 shows the processing until the transmission of the first file is completed, and FIG. 9 shows the processing until the communication is terminated after the transmission of the second file and the transmission of the second file. 8 and 9 show a series of processes. The communication device 120 operating as a transmitting terminal (hereinafter referred to as a transmitting terminal) and the communication device 122 operating as a receiving terminal (hereinafter referred to as a receiving terminal) perform registration processing (such as transmission of a REGISTER command) with respect to the SIP server 100 in advance.

図8に示すように、801において、送信端末は受信端末の宛先番号をダイヤルして発呼(発信要求)する。   As shown in FIG. 8, at 801, the transmitting terminal dials the destination number of the receiving terminal to make a call (transmission request).

802において、送信端末は、セッション開始のINVITEコマンドを送信し、SIPサーバ100を介して受信端末との間で一連のSIPコマンドの交換を実行する。続いて、発呼先の呼び出しがSIPサーバから行われるともに、呼び出し中であることを示す180RingingコマンドがSIPサーバを介して送信端末へ送られる。次いで、SIPサーバを介して、送信端末が200 OK コマンドを受信すると、送信端末は通信が成立したことを認識し、応答コマンドとしてACKコマンドをSIPサーバへ送信する。これにより、SIP呼接続が完了する。   In 802, the transmitting terminal transmits a session start INVITE command, and exchanges a series of SIP commands with the receiving terminal via the SIP server 100. Subsequently, the calling destination is called from the SIP server, and a 180 Ringing command indicating that the calling is in progress is sent to the transmitting terminal via the SIP server. Next, when the transmitting terminal receives the 200 OK command via the SIP server, the transmitting terminal recognizes that communication has been established, and transmits an ACK command as a response command to the SIP server. Thereby, the SIP call connection is completed.

803において、送信端末および受信端末は接続の確立を行う。接続の確立とは、送信端末と受信端末との間で通信を行うための論理的な通信路(コネクション)を設定することをいう。送信端末は、接続する受信端末のポート番号と発信端末のシーケンス番号を指定したSYNコマンドを送り、上りコネクションの確立を試みる。受信端末は、送信端末からのSYNコマンドに対して上りコネクションの確立を承認するACKコマンドで応答するとともに、受信端末自身のシーケンス番号を指定したSYNコマンドを送信することにより下りコネクションの確立を試みる。送信端末は受信端末からのSYNコマンドに対して下りコネクションの確立を承認するACKコマンドで応答する。なお、ここでは便宜上送信端末から受信端末への転送を上り、その逆を下りと呼ぶ。上記の処理により、ファイル等のデータ転送前に接続が確立する。   In 803, the transmitting terminal and the receiving terminal establish a connection. Establishing a connection means setting a logical communication path (connection) for performing communication between a transmission terminal and a reception terminal. The transmitting terminal sends a SYN command specifying the port number of the receiving terminal to be connected and the sequence number of the transmitting terminal, and tries to establish an uplink connection. The receiving terminal responds to the SYN command from the transmitting terminal with an ACK command that approves the establishment of the uplink connection, and tries to establish the downlink connection by transmitting the SYN command specifying the sequence number of the receiving terminal itself. The transmitting terminal responds to the SYN command from the receiving terminal with an ACK command that approves establishment of the downlink connection. Here, for the sake of convenience, the transfer from the transmitting terminal to the receiving terminal is called up and the reverse is called down. With the above processing, a connection is established before transferring data such as a file.

804において、送信端末は、能力問い合わせのSOAP Get Serviceコマンドを送信し、受信端末との間で一連のSOAPコマンドの交換を実行する。能力応答のSOAP Service Availabkeコマンドを受信することにより、送信端末は受信端末の能力ファイルを取得する。受信端末では、SOAPGet Serviceコマンドを受信することにより送信端末の能力ファイルを取得する。   In 804, the transmitting terminal transmits a SOAP Get Service command for capability inquiry, and executes a series of SOAP command exchanges with the receiving terminal. Upon receiving the capability service SOAP Service Available command, the transmitting terminal acquires the capability file of the receiving terminal. The receiving terminal acquires the capability file of the transmitting terminal by receiving the SOAPPet Service command.

805において、送信端末はSOAP Create Jobコマンドにより受信端末にジョブ開始の許可を要求(ジョブ生成要求)する。SOAP Create Job コマンドはジョブ開始に必要な属性、例えば、ユーザ名、ジョブ名、ファイル名、送信ファイルのフォーマット(例えばtiff等)、送信する第1のファイルのサイズ、あるいは第1のファイルに関連付けられた処理条件603を含む。本実施の形態では、送信端末は、図5および図6で説明した送信ファイルに対応付けられたコメント等の文字列であるメッセージが有る場合には、SOAP Create Jobコマンドとともに、該メッセージを受信端末へ送信する。   In 805, the transmission terminal requests permission to start a job (job generation request) to the reception terminal by a SOAP Create Job command. The SOAP Create Job command is associated with attributes necessary for starting a job, such as a user name, a job name, a file name, a format of a transmission file (eg, tiff), a size of a first file to be transmitted, or a first file. Processing conditions 603. In the present embodiment, when there is a message that is a character string such as a comment associated with the transmission file described in FIGS. 5 and 6, the transmitting terminal receives the message together with the SOAP Create Job command. Send to.

受信端末は、SOAP Create Jobコマンドを受信することで送信端末が送信する第1のファイルの属性を認識する。受信端末は、SOAP Create Jobコマンドに含まれる第1の送信ファイルのサイズと受信端末のメモリあるいは記憶装置の容量とをチェックし、空き容量が足りる場合はジョブ開始を許可する(ジョブ生成応答)SOAP Create Job Responseコマンドを送信端末へ送信する。   The receiving terminal recognizes the attribute of the first file transmitted by the transmitting terminal by receiving the SOAP Create Job command. The receiving terminal checks the size of the first transmission file included in the SOAP Create Job command and the capacity of the memory or storage device of the receiving terminal, and if the free capacity is sufficient, permits the job start (job generation response) SOAP A Create Job Response command is transmitted to the transmission terminal.

送信端末はSOAP Create Job Responseコマンドを受信することでジョブ生成要求が許可されたことを認識する。上記通信によりセッションが確立されると、806において、送信端末は第1の送信ファイルを受信端末へ送信する。   The transmission terminal recognizes that the job generation request is permitted by receiving the SOAP Create Job Response command. When the session is established by the communication, in 806, the transmission terminal transmits the first transmission file to the reception terminal.

受信端末は、処理条件603に基づき、受信した第1のファイルを受信端末の記憶装置へ保存する、あるいは複合機114へ転送する。受信端末は、第1のファイルの受信を送信端末へ通知する。   Based on the processing condition 603, the receiving terminal stores the received first file in the storage device of the receiving terminal or transfers it to the multi function peripheral 114. The receiving terminal notifies the transmitting terminal of reception of the first file.

第1の送信ファイルの送信が終了すると、図9の901に示すように、送信端末は、SOAP Create Jobコマンドにより受信端末にジョブ開始の許可を要求(ジョブ生成要求)する。SOAP Create Jobコマンドはジョブ開始に必要な属性、例えば、ユーザ名、ジョブ名、ファイル名、送信ファイルのフォーマット(例えばtiff等)、送信する第2のファイルのサイズ、あるいは第2のファイルに関連付けられた処理条件603を含む。また、送信端末は、第2の送信ファイルに対応付けられたコメント等の文字列であるメッセージが有る場合には、SOAP Create Jobコマンドとともに、該メッセージを受信端末へ送信する。   When the transmission of the first transmission file is completed, as shown at 901 in FIG. 9, the transmission terminal requests permission to start a job (job generation request) from the reception terminal by a SOAP Create Job command. The SOAP Create Job command is associated with attributes necessary for starting a job, such as a user name, a job name, a file name, a format of a transmission file (eg, tiff), a size of a second file to be transmitted, or a second file. Processing conditions 603. In addition, when there is a message that is a character string such as a comment associated with the second transmission file, the transmission terminal transmits the message to the reception terminal together with the SOAP Create Job command.

受信端末は、SOAP Create Jobコマンドを受信することで送信端末が送信する第2のファイルの属性を認識する。受信端末は、SOAP Create Jobコマンドに含まれる第2の送信ファイルのサイズと、受信端末のメモリあるいは記憶装置の容量とをチェックし、空き容量が足りる場合はジョブ開始を許可する(ジョブ生成応答)SOAP Create Job Responseコマンドを送信端末へ送信する。   The receiving terminal recognizes the attribute of the second file transmitted by the transmitting terminal by receiving the SOAP Create Job command. The receiving terminal checks the size of the second transmission file included in the SOAP Create Job command and the capacity of the memory or storage device of the receiving terminal, and if the free capacity is sufficient, permits the job start (job generation response) A SOAP Create Job Response command is transmitted to the transmitting terminal.

送信端末はSOAP Create Job Responseコマンドを受信することでジョブ生成要求が許可されたことを認識する。上記通信によりセッションが確立されると、902において、送信端末は第2の送信ファイルを受信端末へ転送する。   The transmission terminal recognizes that the job generation request is permitted by receiving the SOAP Create Job Response command. When a session is established by the above communication, in 902, the transmitting terminal transfers the second transmission file to the receiving terminal.

受信端末は、処理条件603に基づき、受信した第2のファイルを受信端末の記憶装置へ保存する、あるいは複合機114へ転送する。受信端末は、第2のファイルの受信を送信端末へ通知する。   Based on the processing condition 603, the receiving terminal stores the received second file in the storage device of the receiving terminal or transfers it to the multi function peripheral 114. The receiving terminal notifies the transmitting terminal of the reception of the second file.

第2の送信ファイルの送信が終了、すなわち、データの送信が完了すると、903において通信に使用した接続をクローズする。まず送信端末は、データ送信を終了するFINコマンドを受信端末へ送信する。受信端末は、FINコマンドを受け取ると上りコネクションの終了を了承するACKコマンドを送信端末へ応答する。続いて受信端末はFINコマンドを送信端末へ送信する。送信端末は、FINコマンドを受け取ると下りコネクションの終了を了承するTACKコマンドを受信端末へ応答する。このように送受信端末双方がデータ送信終了後FINコマンドを相手に送り、且つそのFINコマンドに対する確認のためACKコマンドを受信したところで送信端末および受信端末間のコネクションが終了する。次いで、送信端末はSIP接続のセッションを終了するための通信を実行する(904)。なお、上述した通信の接続および終了の処理は実施の形態の一例にすぎず、これに限定されるものではない。   When the transmission of the second transmission file is completed, that is, when the data transmission is completed, the connection used for communication is closed in 903. First, the transmitting terminal transmits a FIN command for ending data transmission to the receiving terminal. Upon receiving the FIN command, the receiving terminal responds to the transmitting terminal with an ACK command that acknowledges the end of the upstream connection. Subsequently, the receiving terminal transmits a FIN command to the transmitting terminal. When receiving the FIN command, the transmitting terminal responds to the receiving terminal with a TACK command that acknowledges the end of the downlink connection. In this way, the connection between the transmitting terminal and the receiving terminal is terminated when both the transmitting and receiving terminals send a FIN command to the other party after data transmission is completed and the ACK command is received for confirmation of the FIN command. Next, the transmission terminal executes communication for terminating the SIP connection session (904). The communication connection and termination processes described above are merely examples of the embodiment, and the present invention is not limited to this.

図10は、上記のような通信により受信端末である通信装置122が受信したファイルの一覧をWebブラウザ機能によりユーザ端末118あるいは複合機114の表示部に表示したユーザインターフェース画面の一例である。通信装置の制御部202は図10に示すようなユーザインタ−フェース画面をユーザ端末118あるいは複合機114の表示部に表示するための表示データを生成する。図10の1001は、受信したファイルの一覧リストを示す。通信装置122が保存する一覧リストに表示された受信ファイルはユーザ端末118にダウンロードすることができる。一覧リスト1001は、受信したファイルのファイル名が表示される領域1002および受信したファイル毎に対応付けられたコメント等の文字列であるメッセージが表示されるメッセージ欄1003を含む。   FIG. 10 is an example of a user interface screen in which a list of files received by the communication device 122, which is a receiving terminal through the above-described communication, is displayed on the display unit of the user terminal 118 or the multifunction peripheral 114 by the Web browser function. The control unit 202 of the communication apparatus generates display data for displaying a user interface screen as shown in FIG. 10 on the display unit of the user terminal 118 or the multifunction device 114. Reference numeral 1001 in FIG. 10 indicates a list of received files. The received file displayed in the list stored by the communication device 122 can be downloaded to the user terminal 118. The list 1001 includes an area 1002 in which the file name of the received file is displayed, and a message field 1003 in which a message that is a character string such as a comment associated with each received file is displayed.

上記実施の形態によれば、送信端末において、送信するファイルの登録に加えて伝言等の文字列のメッセージを取得し、ファイルを送信する際に、取得したメッセージを受信端末に送信する。そして受信端末において、受信ファイルのファイル名および伝言等の文字列のメッセージを含む一覧リストを生成する。これにより、ユーザは受信端末の一覧リストに表示されたメッセージ欄1003からファイル名以上の情報を確認することができ、受信ファイルを開かずとも、より正確に中身を推測することが容易となる。したがって、受信端末に保存されたファイルのうち、ユーザが望むファイルを印刷、転送、あるいは別の記憶装置へ保存させるといった判断が容易になる。   According to the above embodiment, the transmitting terminal acquires a message of a character string such as a message in addition to registering the file to be transmitted, and transmits the acquired message to the receiving terminal when transmitting the file. Then, at the receiving terminal, a list including a message of a character string such as a file name of the received file and a message is generated. As a result, the user can confirm information more than the file name from the message field 1003 displayed in the list of the receiving terminal, and it is easy to guess the contents more accurately without opening the received file. Therefore, it is easy to determine whether the file desired by the user among the files stored in the receiving terminal is printed, transferred, or stored in another storage device.

なお、実施の形態の一例として、図5では送信ファイルを圧縮する処理を送信指示が出された後で実行する例を説明したがこれに限定されるものではない。図5の506乃至508の処理を送信指示受付前に実行するようにしてもよい。例えば、送信指示が出される前に送信確認画面を表示する指示を受け付けるようにし、確認画面の表示指示を受け付けた後、圧縮処理するようにしてもよい。また上記実施の形態では通信装置が複合機(画像形成装置)とは別の装置である例を示したがこれに限定されるものではない。例えば、通信装置の動作を実行する主体を複合機に設け、通信装置と複合機とが一体となった装置であってもよい。   As an example of the embodiment, an example in which the process of compressing a transmission file is executed after a transmission instruction is issued has been described with reference to FIG. 5, but the present invention is not limited to this. The processing from 506 to 508 in FIG. 5 may be executed before receiving the transmission instruction. For example, an instruction to display a transmission confirmation screen may be received before a transmission instruction is issued, and compression processing may be performed after receiving a confirmation screen display instruction. In the above embodiment, an example in which the communication device is a device different from the multifunction peripheral (image forming device) has been described, but the present invention is not limited to this. For example, the main body that performs the operation of the communication apparatus may be provided in the multifunction peripheral, and the communication apparatus and the multifunction peripheral may be integrated.

動作を実行する主体は例えば、ハードウェア、ハードウェアとソフトウェアとの複合体、ソフトウェア、及び実行中のソフトウェアなどといった、コンピュータに係る主体である。動作を実行する主体は例えば、プロセッサ上で実行されるプロセス、プロセッサ、オブジェクト、実行ファイル、スレッド、プログラムおよびコンピュータであるがこれらに限るものではない。例えば、複合機や処理装置およびそこで実行されるアプリケーションが動作を実行する主体であってもよい。プロセスやスレッドに、動作を実行する主体を複数演じさせてもよい。動作を実行する主体が1つの文書処理装置内にあってもよいし、複数の文書処理装置へ分配されたかたちであってもよい。   An entity that performs an operation is an entity related to a computer, such as hardware, a complex of hardware and software, software, software being executed, and the like. For example, the subject that performs the operation is a process, processor, object, executable file, thread, program, and computer executed on the processor, but is not limited thereto. For example, an MFP or a processing apparatus and an application executed there may be a main body that executes an operation. A process or thread may perform multiple actors that perform operations. The subject that performs the operation may be in one document processing apparatus, or may be distributed to a plurality of document processing apparatuses.

上記実施の形態では装置内部に発明を実施する機能が予め記憶されている場合で説明をしたが、これに限らず同様の機能をネットワークから装置にダウンロードしても良いし、同様の機能を記録媒体に記憶させたものを装置にインストールしてもよい。記録媒体としては、CD−ROM等プログラムを記憶でき、かつ装置が読み取り可能な記録媒体であれば、その形態は何れの形態であっても良い。またこのように予めインストールやダウンロードにより得る機能は装置内部のOS(オペレーティング・システム)等と協働してその機能を実現させるものであってもよい。   In the above embodiment, the function for carrying out the invention is stored in advance in the apparatus. However, the present invention is not limited to this, and the same function may be downloaded from the network to the apparatus, and the same function is recorded. What is stored in the medium may be installed in the apparatus. The recording medium may be any form as long as the recording medium can store the program and can be read by the apparatus, such as a CD-ROM. In addition, the function obtained by installing or downloading in advance may be realized in cooperation with an OS (operating system) inside the apparatus.

本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。   Although several embodiments of the present invention have been described, these embodiments are presented by way of example and are not intended to limit the scope of the invention. These novel embodiments can be implemented in various other forms, and various omissions, replacements, and changes can be made without departing from the scope of the invention. These embodiments and modifications thereof are included in the scope and gist of the invention, and are included in the invention described in the claims and the equivalents thereof.

100 SIPサーバ
112、114 複合機
116、118 ユーザ端末
120、122 通信装置
202 制御部
206 メモリ
212 記憶装置
218 通信I/F
100 SIP server 112, 114 MFP 116, 118 User terminal 120, 122 Communication device 202 Control unit 206 Memory 212 Storage device 218 Communication I / F

Claims (9)

外部装置および少なくとも1つの通信端末とネットワークを介して接続するインターフェースと、
前記インターフェースを介して前記外部装置から受け付けた、少なくとも1つの通信端末の宛先および、少なくとも1つの送信するためのファイル、およびこのファイル毎に登録されたメッセージを記憶するメモリと、
前記ファイルの送信指示を前記インターフェースを介して取得した場合、前記宛先の通信端末へ、前記ファイルおよびこのファイル毎に登録された前記メッセージを、前記インターフェースを介して送信するコントローラと、
を備えた通信装置。
An interface connected to an external device and at least one communication terminal via a network;
A memory for storing at least one destination of the communication terminal received from the external device via the interface, at least one file for transmission, and a message registered for each file;
A controller for transmitting the file and the message registered for each file to the destination communication terminal via the interface when the file transmission instruction is acquired via the interface;
A communication device comprising:
前記コントローラは、前記インターフェースを介して、当該通信装置と同様の機能を有する前記通信端末から前記ネットワークを介してファイルおよびこのファイル毎に登録されたメッセージを受信した場合に、前記メモリへ受信したファイルおよびメッセージを格納し、前記インターフェースを介して、前記外部装置の表示部へ受信したファイルのファイル名および関連するメッセージをリスト表示するための表示データを生成することを特徴とする請求項1に記載の通信装置。   When the controller receives a file and a message registered for each file via the network from the communication terminal having the same function as the communication device, the controller receives the file received in the memory. The display data for storing a file name of the received file and a related message as a list on the display unit of the external device is generated through the interface. Communication equipment. 前記コントローラは、前記送信指示を受け付ける前に、前記ファイル毎に設定された前記通信端末で実行させる処理情報を取得し、前記ファイルの送信指示を前記インターフェースを介して取得した場合に、前記ファイルに関連付けて前記処理情報を前記通信端末へ送信する請求項1に記載の通信装置。   Before accepting the transmission instruction, the controller acquires processing information to be executed by the communication terminal set for each file, and when the file transmission instruction is acquired via the interface, The communication apparatus according to claim 1, wherein the processing information is transmitted in association with the communication terminal. 前記外部装置は、スキャナを有する画像形成装置であり、
前記コントローラは、前記送信指示を前記インターフェースを介して取得した場合、前記画像形成装置が前記スキャナを介して読み込んだ原稿の画像データのファイルを取得し、取得したファイルを前記メッセージとともに前記通信端末へ送信することを特徴とする請求項1に記載の通信装置。
The external device is an image forming apparatus having a scanner,
When the controller acquires the transmission instruction via the interface, the controller acquires an image data file of a document read by the image forming apparatus via the scanner, and sends the acquired file together with the message to the communication terminal. The communication device according to claim 1, wherein the communication device transmits.
前記コントローラは、送信する複数のファイルを1つのファイルに圧縮して送信するよう指示された場合、前記複数のファイルそれぞれに関連付けら前記メッセージがあるかを判断し、メッセージがあると判断した場合、前記複数のファイルを1つのファイルに圧縮するとともに、圧縮前の複数のファイルのうち1つのファイルに関連付けられたメッセージのみを圧縮したファイルに関連付けて前記通信端末へ送信することを特徴とする請求項1に記載の通信装置。   When the controller is instructed to compress and transmit a plurality of files to be transmitted into one file, the controller determines whether there is the message associated with each of the plurality of files, and determines that there is a message, The plurality of files are compressed into one file, and only a message associated with one file among the plurality of files before compression is associated with the compressed file and transmitted to the communication terminal. The communication apparatus according to 1. 前記ファイルの送信指示を前記インターフェースを介して取得した場合、前記インターフェースを介して前記通信端末と接続を確立し、前記ファイルを送信する前に、前記メッセージを前記通信端末へ送信する請求項1に記載の通信装置。   2. When the transmission instruction of the file is acquired via the interface, a connection is established with the communication terminal via the interface, and the message is transmitted to the communication terminal before transmitting the file. The communication device described. 外部装置および少なくとも1つの通信端末とネットワークを介して接続されたインターフェースを有する通信装置のコントローラで実行する通信方法であって、
前記インターフェースを介して前記外部装置から前記少なくとも1つの送信先の宛先を受け付け、
前記インターフェースを介して少なくとも1つの送信するためのファイルを取得し、
前記ファイルそれぞれに関連するメッセージを取得し、
前記ファイルの送信指示をインターフェースを介して取得した場合に、前記宛先へ前記ファイルおよび前記ファイル毎のメッセージを送信する通信方法。
A communication method executed by a controller of a communication device having an interface connected to an external device and at least one communication terminal via a network,
Receiving the destination of the at least one destination from the external device via the interface;
Obtain at least one file for transmission via the interface;
Get messages related to each of the files,
A communication method for transmitting the file and a message for each file to the destination when an instruction to transmit the file is obtained via an interface.
送信先端末とネットワークを介して接続された、原稿から画像データを生成するスキャナを有する画像形成装置のコントローラで実行する通信方法であって、
少なくとも1つの送信先の宛先を受け付け、
少なくとも1つの送信するための、前記画像データを含むファイルを取得し、
前記ファイルそれぞれに関連するメッセージを取得し、
前記ファイルの送信指示を操作パネルを介して取得した場合に、前記宛先へ前記ファイルおよび前記ファイル毎のメッセージを送信する通信方法。
A communication method executed by a controller of an image forming apparatus having a scanner that generates image data from a document connected to a destination terminal via a network,
Accept at least one destination,
Obtaining a file containing said image data for at least one transmission;
Get messages related to each of the files,
A communication method for transmitting the file and a message for each file to the destination when an instruction to transmit the file is obtained via an operation panel.
外部装置および少なくとも1つの通信端末とネットワークを介して接続されたインターフェースを有する通信装置のコントローラで実行するプログラムであって、
前記インターフェースを介して前記外部装置から前記少なくとも1つの送信先の宛先を受け付け、
前記インターフェースを介して少なくとも1つの送信するためのファイルを取得し、
前記ファイルそれぞれに関連するメッセージを取得し、
前記ファイルの送信指示をインターフェースを介して取得した場合に、前記宛先へ前記ファイルおよび前記ファイル毎のメッセージを送信する通信プログラム。
A program executed by a controller of a communication apparatus having an interface connected to an external apparatus and at least one communication terminal via a network,
Receiving the destination of the at least one destination from the external device via the interface;
Obtain at least one file for transmission via the interface;
Get messages related to each of the files,
A communication program for transmitting the file and a message for each file to the destination when an instruction to transmit the file is obtained via an interface.
JP2011046399A 2010-06-01 2011-03-03 Communication apparatus, communication method, and communication program Withdrawn JP2011254450A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/101,288 US20110292426A1 (en) 2010-06-01 2011-05-05 Communication apparatus and communication method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US35025410P 2010-06-01 2010-06-01
US61/350254 2010-06-01

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011254450A true JP2011254450A (en) 2011-12-15

Family

ID=45417969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011046399A Withdrawn JP2011254450A (en) 2010-06-01 2011-03-03 Communication apparatus, communication method, and communication program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011254450A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5780235B2 (en) Information processing system, information processing apparatus, program, and portable terminal device
JP6407004B2 (en) Image processing apparatus, control method thereof, and program
US8902461B2 (en) Communication control apparatus and communication control system for transmitting a scanned image via a NGN
JP2021064919A (en) Image forming apparatus, receipt notification system, receipt notification method, and program
JP6168039B2 (en) Printing system and program
JP2011029820A (en) Information processing apparatus, control method of the information processing apparatus, and control program for the information processing apparatus
JP6887748B2 (en) Data transmission device, data transmission method and program
US20110292426A1 (en) Communication apparatus and communication method
US20110296174A1 (en) Communication apparatus and communication method
JP2017108338A (en) Information processing device, information processing device control method, mobile terminal, mobile terminal control method, and program
JP2013110716A (en) Intermediate server and communication device
JP6950053B2 (en) Information processing device and control method of information processing device
JP2015106344A (en) Radio portable terminal, image reading device, and image reading system
JP7366680B2 (en) Image processing device, its control method, and program
JP2007087217A (en) Data communication equipment, data communication method, and data communication program
JP2011254450A (en) Communication apparatus, communication method, and communication program
JP2011254449A (en) Communication apparatus and communication method
KR102094946B1 (en) System and method for providing printing service based on phone number
JP6391238B2 (en) System, facsimile apparatus, control method, and program
JP6977010B2 (en) Image processing device, control method of image processing device, and program
JP7135172B2 (en) Information processing device and information processing device control method
JP2009253339A (en) Data transmitter and data transfer apparatus
JP5371603B2 (en) Facsimile apparatus, control method and program for facsimile apparatus
US20140362406A1 (en) Image processing system, image processing method, information processing apparatus, method for controlling information processing apparatus, and storage medium
CN109691068B (en) Image forming apparatus for establishing network connection and method thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20140513

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20150126