JP2011253376A - 画像処理装置、および画像処理方法、並びにプログラム - Google Patents

画像処理装置、および画像処理方法、並びにプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2011253376A
JP2011253376A JP2010127112A JP2010127112A JP2011253376A JP 2011253376 A JP2011253376 A JP 2011253376A JP 2010127112 A JP2010127112 A JP 2010127112A JP 2010127112 A JP2010127112 A JP 2010127112A JP 2011253376 A JP2011253376 A JP 2011253376A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
projective transformation
unit
matching
projection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2010127112A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Myokan
佳宏 明官
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2010127112A priority Critical patent/JP2011253376A/ja
Priority to US13/115,685 priority patent/US8649593B2/en
Priority to CN2011101510741A priority patent/CN102289803A/zh
Publication of JP2011253376A publication Critical patent/JP2011253376A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/26Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring angles or tapers; for testing the alignment of axes
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B35/00Stereoscopic photography
    • G03B35/08Stereoscopic photography by simultaneous recording
    • G03B35/10Stereoscopic photography by simultaneous recording having single camera with stereoscopic-base-defining system
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T3/00Geometric image transformations in the plane of the image
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/80Analysis of captured images to determine intrinsic or extrinsic camera parameters, i.e. camera calibration
    • G06T7/85Stereo camera calibration
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30204Marker

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Measurement Of Optical Distance (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Abstract

【課題】異なる視点からの撮影画像である左画像と右画像を適用した被写体距離の算出を確実に行うための変換パラメータを算出する装置および方法を実現する。
【解決手段】異なる視点から撮影された左画像と右画像の射影変換を実行する射影変換処理を実行して、射影変換のなされた射影変換左画像と射影変換右画像を適用したステレオマッチングによるエラー評価値を取得する。射影変換左画像と射影変換右画像の画像回転角度情報とエラー評価値の対応情報に基づいてエラー評価値が最小となる画像回転角度を求め、その画像回転角度に対応する射影変換パラメータを算出する。この処理により、ステレオマッチングにおいてエラーの発生可能性が低減された最適な射影変換パラメータを算出することができる。
【選択図】図4

Description

本発明は、画像処理装置、および画像処理方法、並びにプログラムに関する。さらに詳細には、異なる視点からの撮影画像に基づく被写体距離の算出、または算出のための補正処理を行う画像処理装置、および画像処理方法、並びにプログラムに関する。
カメラで撮影した被写体の奥行き情報、すなわちカメラからの距離を算出するための手法として異なる視点から撮影した複数の画像を適用して同一被写体の撮影画像位置を解析する手法が知られている。この手法の1つとしてステレオマッチングがある。なお、ステレオマッチングについては、例えば非特許文献1に記載がある。
ステレオマッチングに基づく距離情報の算出には、異なる視点から撮影された複数画像から対応する特徴点を探索する処理が行われる。この探索処理に際しては、一般的に予め所定の探索範囲を設定して探索が行われる。しかし、設定した探索範囲に対応特徴点が検出できなければ処理エラーとなってしまう。対応特徴点が検出可能な探索範囲の確実な設定のため、例えば射影変換などによる画像変換処理等が行われる。異なる視点から撮影した左右画像の視差をステレオマッチングの探索範囲と一致させるための射影変換等の画像補正処理やカメラの調整処理を一般的にキャリブレーション処理と呼ぶ。なお、ステレオマッチングにおけるキャリブレーション方法を開示した従来技術としては、例えば以下のようなものがある。
非特許文献2は、位置関係が既知である複数の特徴点が印字されたチャートパターンを、視点を変えながら複数毎撮影するなどして、各画像の位置合わせのための射影変換パラメータを求め、このパラメータに基づいてキャリブレーションを実現する構成を開示している。
しかし、この手法では、異なる視点で複数枚のチャートを撮影するためにチャートを移動させる、もしくはカメラを移動させる必要があり、これにより調整工数が増大するという問題がある。
また、特許文献1には、一回の撮影のみでキャリブレーションを行う方法として、透過性を有する2枚のキャリブレーションチャートを重ね、奥行が異なる2枚以上のチャートを同時に撮影し、キャリブレーションパラメータを求める方法を開示している。
しかし、非特許文献2,特許文献1に記載の処理では、いずれも、ステレオマッチングの探索方向と左右画像の視差の傾き方向を一致させるためのエピポーララインのずれ角度の推定において、奥行が異なる2点以上の特徴点の幾何学的な位置関係をサブピクセル精度で計測した結果をもとに算出する必要がある。
具体的なエピポーララインのずれ角度の推定処理について図1を参照して説明する。エピポーララインのずれ角度の推定においては、例えば図1に示すように左右に2つのレンズを備えたステレオカメラ10で撮影した画像に含まれる奥行きが異なる2つの特徴点:a,b・・・を左カメラ画像11と、右カメラ画像12から検出し、その幾何学的な位置関係をサブピクセル精度で計測した結果をもとにエピポーラライン21のずれ角度θを算出する必要がある。
この処理は、すなわち、幾何学的に水平・垂直方向のわずかな対応点の位置関係を手がかりとしその傾き角度を推定することであり、チャートパターンのサブピクセル検出精度に大きく依存してしまうという問題がある。検出精度を高める必要があるためには、サブピクセル単位で特徴点位置を解析可能な複雑な模様を持つチャートパターンを用いることが必要となる。しかし、複雑な模様を持つチャートパターンを用いた場合は、画像からの対応特徴点の検出が困難となり、検出エラーの発生可能性を増大させてしまうことになる。
特開2006−250889号公報
Yuichi Ohta, Takeo Kanade Stereo by Intra− and Inter−Scanline Search Using Dynamic Programming IEEE Transactions on Pattern Analysis and Machine Intelligence,1985 A Flexible New Technicque for Camera Calibration http://research.microsoft.com/〜zhang
本発明は、例えば上記問題点に鑑みてなされたものであり、簡易な撮影構成によって撮影された異なる視点からの撮影画像に対する射影変換等の画像補正処理によって対応特徴点の探索エラーの発生可能性等を低減し確実な被写体距離算出を可能とした画像処理装置、および画像処理方法、並びにプログラムを提供すること目的とする。
本発明の第1の側面は、
異なる視点からの撮影画像である左画像と右画像の射影変換を実行する射影変換部と、
前記左画像と前記右画像の特徴点情報を入力して、前記射影変換部において実行する射影変換パラメータを生成する射影変換パラメータ生成部と、
前記射影変換部において射影変換の実行された射影変換左画像と射影変換右画像を適用したステレオマッチングを実行するステレオマッチング部と、
前記射影変換左画像と射影変換右画像の画像回転角度情報と、前記ステレオマッチングにおけるエラー評価値の対応情報を取得するマッチングエラー最小化制御部を有し、
前記マッチングエラー最小化制御部は、前記エラー評価値が最小となる画像回転角度を求め、
前記射影変換パラメータ生成部は、前記エラー評価値が最小となる画像回転角度を反映した射影変換パラメータを算出する画像処理装置にある。
さらに、本発明の画像処理装置の一実施態様において、前記マッチングエラー最小化制御部は、画像回転角度情報を順次更新して、前記射影変換パラメータ生成部に出力し、前記射影変換パラメータ生成部は、前記マッチングエラー最小化制御部から入力する画像回転角度情報に基づいて、射影変換パラメータを更新し、前記射影変換部は、前記射影変換パラメータ生成部の生成する更新射影変換パラメータに基づく射影変換を実行し、前記ステレオマッチング部は、順次更新される射影変換パラメータを適用した射影変換左画像と射影変換右画像のステレオマッチングを実行し、前記マッチングエラー最小化制御部は、順次更新される射影変換パラメータを適用した射影変換左画像と射影変換右画像のステレオマッチングにおけるエラー評価値が最小となる画像回転角度を検出し、検出した画像回転角度を前記射影変換パラメータ生成部に出力し、前記射影変換パラメータ生成部は、前記マッチングエラー最小化制御部から入力するエラー評価値が最小となる画像回転角度に基づいて、最終的な射影変換パラメータを生成する。
さらに、本発明の画像処理装置の一実施態様において、前記射影変換パラメータ生成部は、前記左画像と右画像に含まれる複数の特徴点に基づいて、射影変換パラメータを生成する構成であり、前記左画像と右画像に含まれる1枚の平面チャートの構成部から複数の特徴点を検出するキャリブレーションチャート検出部の検出した特徴点情報を入力して、射影変換パラメータを生成する構成である。
さらに、本発明の画像処理装置の一実施態様において、前記平面チャートは、空洞の長方形からなる平面チャートであり、前記キャリブレーションチャート検出部は、前記平面チャートを構成する長方形の4頂点を特徴点として検出する処理を行う。
さらに、本発明の画像処理装置の一実施態様において、前記射影変換パラメータ生成部は、異なる視点からの撮影画像である左画像と右画像に含まれる前記平面チャートを構成する長方形の形状を等しくする補正画像を生成するための射影変換パラメータを生成する処理を行う。
さらに、本発明の画像処理装置の一実施態様において、前記ステレオマッチング部は、空洞の長方形からなる平面チャートの空洞部に撮りこまれたテクスチャ画像を適用してステレオマッチングを実行する。
さらに、本発明の画像処理装置の一実施態様において、前記画像処理装置は、空洞の長方形からなる平面チャートと、前記空洞内に前記平面チャートと異なる距離にあるテクスチャ面を併せて撮影した左画像と右画像を入力して処理を行う構成である。
さらに、本発明の画像処理装置の一実施態様において、前記画像処理装置は、長方形からなる平面チャートを撮影した第1左画像と第1右画像と、平面チャートを含まない被写体を撮影した第2左画像と第2右画像を入力し、特徴点検出を前記第1左画像と第1右画像に対して実行し、ステレオマッチングを前記第2左画像と第2右画像に対して実行する処理を行う構成である。
さらに、本発明の第2の側面は、
画像処理装置において実行する画像処理方法であり、
射影変換部が、異なる視点からの撮影画像である左画像と右画像の射影変換を実行する射影変換ステップと、
射影変換パラメータ生成部が、前記左画像と前記右画像の特徴点情報を入力して、前記射影変換部において実行する射影変換パラメータを生成する射影変換パラメータ生成ステップと、
ステレオマッチング部が、前記射影変換部において射影変換の実行された射影変換左画像と射影変換右画像を適用したステレオマッチングを実行するステレオマッチングステップと、
マッチングエラー最小化制御部が、前記射影変換左画像と射影変換右画像の画像回転角度情報と、前記ステレオマッチングにおけるエラー評価値の対応情報を取得するマッチングエラー最小化制御ステップを有し、
前記マッチングエラー最小化制御ステップにおいて、前記エラー評価値が最小となる画像回転角度を求め、
前記射影変換パラメータ生成ステップにおいて、前記エラー評価値が最小となる画像回転角度を反映した射影変換パラメータを算出する画像処理方法にある。
さらに、本発明の第3の側面は、
画像処理装置において画像処理を実行させるプログラムであり、
射影変換部に、異なる視点からの撮影画像である左画像と右画像の射影変換を実行させる射影変換ステップと、
射影変換パラメータ生成部に、前記左画像と前記右画像の特徴点情報を入力して、前記射影変換部において実行する射影変換パラメータを生成させる射影変換パラメータ生成ステップと、
ステレオマッチング部に、前記射影変換部において射影変換の実行された射影変換左画像と射影変換右画像を適用したステレオマッチングを実行させるステレオマッチングステップと、
マッチングエラー最小化制御部に、前記射影変換左画像と射影変換右画像の画像回転角度情報と、前記ステレオマッチングにおけるエラー評価値の対応情報を取得させるマッチングエラー最小化制御ステップを有し、
前記マッチングエラー最小化制御ステップは、前記エラー評価値が最小となる画像回転角度を求めさせるステップを含み、
前記射影変換パラメータ生成ステップは、前記エラー評価値が最小となる画像回転角度を反映した射影変換パラメータを算出させるステップを含むプログラムにある。
なお、本発明のプログラムは、例えば、様々なプログラム・コードを実行可能な情報処理装置やコンピュータ・システムに対して、コンピュータ可読な形式で提供する記憶媒体、通信媒体によって提供可能なプログラムである。このようなプログラムをコンピュータ可読な形式で提供することにより、情報処理装置やコンピュータ・システム上でプログラムに応じた処理が実現される。
本発明のさらに他の目的、特徴や利点は、後述する本発明の実施例や添付する図面に基づくより詳細な説明によって明らかになるであろう。なお、本明細書においてシステムとは、複数の装置の論理的集合構成であり、各構成の装置が同一筐体内にあるものには限らない。
本発明の一実施例の構成によれば、異なる視点からの撮影画像である左画像と右画像を適用した被写体距離の算出を確実に行うための変換パラメータを算出する装置および方法を実現される。具体的には、異なる視点から撮影された左画像と右画像の射影変換を実行する射影変換処理を実行して、射影変換のなされた射影変換左画像と射影変換右画像を適用したステレオマッチングによるエラー評価値を取得する。射影変換左画像と射影変換右画像の画像回転角度情報とエラー評価値の対応情報に基づいてエラー評価値が最小となる画像回転角度を求め、その画像回転角度に対応する射影変換パラメータを算出する。この処理により、ステレオマッチングにおいてエラーの発生可能性が低減された最適な射影変換パラメータを算出することができる。
エピポーララインのずれ角度の推定処理について説明する図である。 本発明に従ったキャリブレーション処理を実行する画像の撮影構成を示した図である。 キャリブレーションチャートパターン101の構成例を示す図である。 本発明の画像処理装置の一構成例を示す図である。 撮影した左右カメラ画像から、チャートを検出した結果を示す図である。 撮影した左右カメラ画像から、チャートを検出した結果を示す図である。 目的とする左右補正画像の例を示す図である。 斜影変換パラメータの生成処理に際して行う画像補正による基準長方形の設定処理例について説明する図である。 ステレオマッチングエラー最小化制御部216が出力する回転補正量θに基づく回転処理について説明する図である。 斜影変換パラメータの生成処理に際して行う処理について説明する図である。 斜影変換パラメータの生成処理に際して行う処理について説明する図である。 斜影変換パラメータの生成処理に際して行う処理について説明する図である。 斜影変換パラメータの生成処理に際して行う処理について説明する図である。 斜影変換パラメータの生成処理に際して行う処理について説明する図である。 ステレオマッチング処理について説明する図である。 マッチングエラー評価値(matching_error)の最小値を求める方法について説明する図である。 コスト関数の最小値を積分したものを、マッチングエラー評価値として用いる処理例について説明する図である。 本発明の画像処理装置の実行する処理シーケンスについて説明するフローチャートを示す図である。 チャートパターンとテクスチャ面を個別に撮影しキャリブレーション(斜影変換)パラメータを求める処理について説明する図である。 本発明の画像処理装置の実行する処理シーケンスについて説明するフローチャートを示す図である。 本発明の画像処理装置のハードウェア構成例について説明する図である。
以下、本発明の画像処理装置、および画像処理方法、並びにプログラムについて、図面を参照しながら詳細に説明する。以下の項目に従って、順次説明する。
1.本発明の概要について
2.カメラによる画像撮影構成について
3.本発明の画像処理装置の構成と実行する処理の詳細について
4.本発明の画像処理装置の実行する処理のシーケンスについて
5.本発明の画像処理装置の実行する第2の処理シーケンスについて
6.画像処理装置のハードウェア構成例について
[1.本発明の概要について]
本発明は、簡易な撮影構成によって撮影された異なる視点からの撮影画像の補正処理、例えば画像の射影変換処理のパラメータを算出し、射影変換画像を用いて精度の高い被写体までの距離を算出することを可能とするものである。
本発明の画像処理装置における処理画像は、ステレオカメラを構成する左右のカメラによって平面チャートと異なる奥行を含んだテクスチャ面を同時に撮影した画像である。これらの撮影画像を適用してカメラの理想状態からの位置・角度ずれにより生じた平面の歪みを補正する。本発明の画像処理装置は、この補正に適用するパラメータとして、撮影画像に対する射影変換等のパラメータ(キャリブレーションパラメータ)を算出する。
本発明の構成では、非常に単純な1枚の平面チャートを基準として画像補正を行うとともに、撮影画像に含まれる平面チャートと異なる奥行を持つテクスチャ画像を利用して左右画像のステレオマッチングを実行してそのエラー量を最小化するパラメータを算出して、平面検出のみでは補正することができない補正対象となるカメラのベースラインの方向(=左右カメラのエピポーラライン)に対する左右カメラ撮像面の傾きを、容易にかつ高精度に補正可能とする。
前述したようにステレオマッチングでは、対応点が見つからない場合にはエラーとなる。取得した左右画像のエピポーララインの方向とステレオマッチング処理の探索方向が一致したときに統計的に最もエラーが少なくなると考えられる。つまり、傾き角度を調整してステレオマッチングのエラーを最小化すれば、傾き角度の補正、すなわちキャリブレーションが実現できる。
なお、詳細処理については後述するが、左右のカメラによって撮影する平面チャートは、周辺部に近い長方形の頂点4点の特徴点さえ取得可能な設定であればよい。平面チャートの中央部を空洞、もしくは平面チャートそれ自体を透過とし奥行が異なるテクスチャ面を同時に撮影すると、1回の撮影のみでキャリブレーションが可能であり、製造時などにおいて低コストな調整プロセスを実現できる。
[2.カメラによる画像撮影構成について]
まず、カメラによる画像撮影構成について説明する。
図2は、本発明に従ったキャリブレーション処理を実行する画像の撮影構成を示した図である。図2には、異なる視点からの2枚の画像を撮影可能なステレオカメラ100と、撮影対象に含めるキャリブレーションチャートパターン101、テクスチャ面102等の配置例を示したものである。
ステレオカメラ100は、水平方向に一定のベースライン(例えば=30mm)の間隔で2つの撮像部としてのレンズとイメージセンサモジュールを左右に配置し、異なる視点からの画像、すなわち左画像(L画像)と右画像(R画像)を撮影する。イメージセンサモジュールは、たとえば、320x240ピクセルの解像度において60フレーム毎秒で撮像可能なCMOS撮像装置などを用いる。
キャリブレーションチャートパターン101は、図3に示すような、基準点p0,p1,p2,p3を頂点とする長方形状のパターンであり、中央部分を空洞にした構成が望ましい。ステレオカメラ100の撮像面から50cm程度の間隔を空けて、撮像面に対してチャートの平面が可能な限り並行となるように配置する。なお、長方形パターンの水平方向の長さ(基準点p0とp1の間もしくは、基準点p2とp3の間の距離)は、既知の長さ(例えば、=32[cm])とする。
なお、本発明の画像処理装置では、撮影画像のチャートの平面を基準としてキャリブレーションが行われるため、ステレオカメラの撮像面と、キャリブレーションチャートの平面は、なるべく平行であることが望ましい。本発明におけるキャリブレーションの主たる目的はステレオカメラの左右カメラ間での位置・角度ずれの補正であるので、多少の誤差は許容される。
テクスチャ面102は、キャリブレーションチャート101よりもカメラから遠い奥側に、ランダムパターンを有するテクスチャ面を配置する。この際、上下方向で奥行がステレオカメラ100の撮像面からの奥行きが異なるように、たとえば、図3のような傾斜をもたせた設定とすることが望ましい。なお、テクスチャ面は、必ずしも平面でなくてもよく、凹凸を有していてもよい。
[3.本発明の画像処理装置の構成と実行する処理の詳細について]
以降は、ステレオカメラで撮影した左右画像を用いてキャリブレーション(斜影変換パラメータの算出)を行う本発明の画像処理装置の構成と実行する処理の詳細について説明する。
図4に本発明の画像処理装置180の一構成例を示す。
画像処理装置180は、図2の撮影構成においてステレオカメラ100の左側の視点から撮影された画像を図4に示す左カメラ画像151、ステレオカメラ100の右側の視点から撮影された画像を右カメラ画像152とし、これらの画像を入力して処理を実行する。
画像処理装置180は、射影変換部200,201、垂直エッジ検出部202,203、ステレオマッチング部205、キャリブレーションチャート検出部210,211、射影変換パラメータ生成部215、マッチングエラー最小化制御部216、キャリブレーションパラメータ記憶部220を有する。
以下、各構成部の実行する処理について説明する。
<チャート特徴点(p0〜p3)の抽出処理(図18のフローのSTEP2)>
キャリブレーションチャート検出部210,211は、カメラ画像(左)151、カメラ画像(右)152を入力し、これらの画像から次のような画像処理によって、図2に示すキャリブレーションチャート101、すなわち長方形チャートの検出を行う。
なお、この処理は、図18に示すフローチャートのステップ2(STEP2)の処理に対応する。
キャリブレーションチャート検出部210,211は、例えばエッジ検出フィルタを適用して、長方形チャートの周囲のラインであるエッジを検出する。例えばPREWITTフィルタ等によって水平および、垂直方向のエッジを検出する。具体的には、例えば入力画像の輝度値をg(x,y)、出力画像の輝度値をf(x,y)とし、次のような式(式1)〜(式3)に従った演算を行えばよい。
・・・(式1)
・・・(式2)
・・・(式3)
次に、検出したエッジが連続的になっている部分を求め、上下左右の計4本の直線に対応するエッジの座標列を抽出する。これら座標列を、最小二乗法などを用いて、4本の直線を表す1次方程式を求める。
上下の直線2本はy=ax+b、左右の直線2本はx=cx+d、のような形の1次方程式にそれぞれ近似することができる。左右のチャート基準点p0〜p3の座標は、上下2本、左右2本の直線の交点に対応しており、各直線の式を連立し解くことで求められる。
例として、図5および図6に、撮影した左右カメラ画像から、チャートを検出した結果を示す。
図5には、以下の2つの異なる視点からのカメラ撮影画像を示している。
(a)左カメラ画像
(b)右カメラ画像
各カメラ画像には、ラインによって示される長方形が撮影されている。この長方形が図2、図3を参照して説明したキャリブレーションチャートパターン101撮影画像である。
この撮影画像に対して、上記のPREWITTフィルタ等による水平および、垂直方向のエッジ検出処理を実行する。具体的には、入力画像の輝度値をg(x,y)、出力画像の輝度値をf(x,y)とし、上述した式(式1)〜(式3)に従った演算を行って、エッジ検出処理を実行する。
エッジ検出処理により、上下の直線2本はy=ax+b、左右の直線2本はx=cx+dのような形の1次方程式として算出される。左右のチャート基準点p0〜p3の座標は、上下2本、左右2本の直線の交点に対応しており、各直線の式を連立し解くことで求められる。この結果を図6に示す。
<斜影変換パラメータ(a〜h)の生成(図18のフローのSTEP4)>
斜影変換パラメータ生成部215は、キャリブレーションチャート検出部210,211において左右カメラ画像から検出したチャート特徴点(p0,p1,p2,p3)4座標と、ステレオマッチングエラー最小化制御部216が出力する回転ずれ補正量θ(後述)を用いて、射影変換部200,201において左右カメラ画像から、目的とする左右補正画像へ変換する射影変換パラメータを求める。以下に、具体的な処理内容を述べる。なお。目的とする左右補正画像とは、図7に示すように、左補正画像と右補正画像の各々に表示されるキャリブレーションチャートの形状が同じになる画像である。
なお、この処理は、図18に示すフローチャートのステップ4(STEP4)の処理に対応する。
このような補正画像を得るための射影変換パラメータ、すなわち撮影された左右カメラ画像の射影変換により、目的とする左右補正画像へ変換する射影変換パラメータを求める。
斜影変換パラメータ生成部215は、まず、左右カメラ画像から取得した特徴点(p0,p1,p2,p3)4点を結んでできる四角形を、同一形状の長方形へ斜影するための、基準となる長方形の水平・垂直方向の辺の長さ(w,h)と、補正後の傾き角度φを求める。
図8(a)に示すように、左右どちらかのカメラ画像(ここでは、左カメラ画像)におけるチャート基準点のp0とp1,p2とp3,p0とp2,p1とp3の中点であるq0,q1,q2,q3を求める。
さらに、
q1とq2を結ぶ直線の長さをw、
q0とq3を結ぶ直線の長さをh
とし、さらに、
q1とq2を結ぶ直線のカメラ画像水平ラインに対する傾きをφ
(本例では、時計回りに回転する方向を正)
とする。
図8(c)に示す長方形は、長さhの辺と長さwの辺によって構成される長方形であり、この長方形を基準長方形とする。
さらに、次の図9に示すように、ステレオマッチングエラー最小化制御部216が出力する回転補正量θ(初期値として例えばθ=−0.15[rad])だけ、上で求めた基準長方形(図8(c))を回転させる。これは、図10に示すように、原点(0,0)に長方形の重心をおき(−w/2,h/2),(w/2,h/2),(−w/2,−h/2),(w/2,−h/2)を頂点とする長方形をφ+θだけ回転させればよい。
次に、図11に示すように左右カメラそれぞれの画像から検出したチャートの基準点p0〜p3を結んでできる2つの四角形のそれぞれの重心を求め、さらにそれらの中点を求め(cx,cy)とする。この(cx,cy)が重心となるように、上で求めた基準長方形(重心が原点)を平行移動する(図12参照)。
この過程を式で表すと、アフィン変換により(φ+θ)だけ回転させた後、(cx,cy)だけ平行移動する処理に相当するので、最終的な基準長方形の座標(X,Y)は、次の式(式4)に示すように表される。
・・・(式4)
上記式(式4)において、
(x,y)に、
重心を原点とする基準長方形の頂点の座標(−w/2,h/2),(w/2,h/2),(−w/2,−h/2),(w/2,−h/2)・・・を代入することにより、図12に示すような基準長方形の頂点を示す絶対座標(X,Y),(X,Y),(X,Y),(X,Y)が求まる。
最後に、図13に示すように、
(a)左補正画像の基準長方形の頂点座標(Xleft0,Yleft0)〜(Xleft3,Yleft3)、
(b)右補正画像の基準長方形の頂点座標(Xright0,Yright0)〜(Xright3,Yright3
これらを求める。
これは、左右の補正画像間において、無限遠方の対象物の視差が無くなる(水平方向の座標が一致する)ように、基準長方形を水平方向へ平行移動すればよい。すなわち、ステレオカメラからチャートパターンまでの距離に対応した左右の視差dchartの分だけ基準長方形を水平方向に平行移動すればよい。以下に具体的な手順を示す。
視差dchartは、実空間でのチャートの長方形パターンの水平方向の長さ(p0とp1間もしくは、p2とp3間の距離)Wchartと左右カメラの基線長Wbaselineが既知とすると、左右カメラ画像から取得した長方形パターンの水平方向の長さwを用いて、次の式(式5)に従って算出することができる。
・・・(式5)
従って、左右の視差を考慮した基準長方形の座標((Xleft0,Yleft0)〜(Xleft3,Yleft3),(Xright0,Yright0)〜(Xright3,Yright3)は、前で求めた座標(X,Y)を、左画像、右画像それぞれ均等になるように、上で求めた視差だけ平行移動し、次の式(式6),(式7)のように示すことができる。
・・・(式6)
・・・(式7)
なお、(Xleft,Yleft)は、(Xleft0,Yleft0)〜(Xleft3,Yleft3)、
(Xright,Yright)は、(Xright0,Yright0)〜(Xright3,Yright3)を示すものとする。
以上を整理すると、左補正画像における基準長方形の座標(Xleft,Yleft)は、次の式(式8)のように示すことができる。
・・・(式8)
また、右補正画像における基準長方形の座標(Xright,Yright)は、次の式(式8)のように示すことができる。
・・・(式9)
従って、(x,y)に、重心を原点とする基準長方形の頂点の4座標:(−w/2,h/2),(w/2,h/2),(−w/2,−h/2),(w/2,−h/2)を代入することで、左右それぞれの補正画像における基準長方形の頂点4座標:左は(Xleft,Yleft),右は(Xright,Yright)が求まる。
以上のようにして求めた補正画像上の座標(Xleft,Yleft),(Xright,Yright)と、左右カメラ画像からの特徴点検出座標(Xleft,Yleft),(Xright,Yright)との関係を、図14に示すような斜影変換で表現すると、次の式(式10),(式11)のようになる。
・・・(式10)
・・・(式11)
上記式において、(X,Y)は斜影変換後の補正画像の座標であり、(x,y)は斜影変換前のカメラ画像の座標、変数a,b,c,d,e,f,g,hは斜影変換パラメータである。
上記の(式10),(式11)は、斜影変換前の座標(x,y)と斜影変換後の座標(X,Y)をそれぞれ(x,y),(X,Y)(nは0から3)とし、斜影変換パラメータP=(a,b,c,d,e,f,g,h)とおくと、下記式(式12)のように変形することができる。
・・・(式12)
上記式(式12)の(x,y)へ左右カメラ画像上4点のチャート基準点p0,p1,p2,p3の座標を代入し、(X,Y)へ(式8),(式9)で求めた左右補正画像における基準長方形の頂点座標(Xleft,Yleft),(Xright,Yright)を代入することによって、左画像用と右画像用の斜影変換パラメータPを、それぞれ連立方程式の解として求めることができる。以下、上記で求めた左画像用、右画像用の斜影変換パラメータ(P)は、それぞれ、Pleft,Prightとする。
<左右カメラ画像の斜影変換処理(図18のフローのSTEP5)>
射影変換部200,201は、入力された左右カメラ画像に対して、射影変換パラメータ生成部215において求めた左右それぞれの画像に対する斜影変換パラメータPleft,Prightを用いて、図14に示すような射影変換処理を行う。
なお、この処理は、図18に示すフローチャートのステップ5(STEP5)の処理に対応する。
具体的には、補正画像の座標(X,Y)に対応するカメラ入力画像の座標(x,y)を、前述の(式10),(式11)を用いて求め、補正画像の各画素値をカメラ入力画像へマッピングしていく。なお、マッピングにあたっては、エイリアシングを抑制するためバイリニア法などにより画素補完を行うものとする。
<斜影変換画像に対するステレオマッチングの実行(図18のフローのSTEP6)>
垂直エッジ検出部202、203は、撮影した画像のDC成分の除去を行うとともに、ステレオマッチングの左右の対応点の探索において必要な垂直エッジの成分のみを抜き出す処理を行う。
なお、この処理は、図18に示すフローチャートのステップ6(STEP6)の処理に対応する。
ステレオマッチングの左右の対応点の探索は、例えば図15に示すように、左画像と右画像の同一被写体の画像部分を検出する処理に相当する。ステレオマッチングの左右の対応点の探索において必要な垂直エッジの成分のみを抜き出す処理により、左右のカメラモジュール間で輝度値のオフセットにバラツキがある場合においても、その影響を回避することができる。具体的には、例えば入力画像の輝度値をg(x,y)、出力画像の輝度値をf(x,y)として、先に説明した(式1),(式2)のような演算を行えばよい。
ステレオマッチング部205は、射影変換された左右補正画像の垂直エッジの対応点を求める処理を行い、マッチングエラー評価値を計算する。マッチング処理を実行する画像領域の大きさは様々な設定が可能である。ここでは、一例として、右画像のある座標の4x4画素ブロックに対応する左画像における対応点座標の水平方向の差分ピクセル量(視差)を求めるブロックマッチング手法によるステレオマッチングを用いた処理例について説明する。
4x4ブロック単位での処理を行う場合、出力座標(x,y)の範囲は、x,y共に入力画像の縦横4分の1となる。垂直エッジ検出部202,203から出力された左右エッジ画像をleft(x,y),right(x,y)、左右画像間の視差をdisparityとすると、出力座標(x,y)における、左画像と右画像との間の4x4画素ブロックの差分絶対値和block_abs_sum(x,y,disparity)は、以下の(式13)のように表すことができる。
・・・(式13)
出力画像の各座標(x,y)毎に、視差[disparity]を一定範囲(例えば、0から63画素(ピクセル)の間)において1画素(ピクセル)単位で連続的に変化させて、上式の4x4画素ブロックの差分絶対値和block_abs_sum(x,y,disparity)が最小となるdisparityの値を求め、これを視差[disparity(x,y)]とする。
上記のようなブロックマッチング処理によって得られた差分絶対値和の最小値block_abs_sum(x,y,disparity(x,y))を、次式(式14)のように出力画素分だけ積分した値は、統計的に左右のステレオ画像間で対応点が正しくみつけられないブロックが多い場合において大きな値となる傾向を示すので、これをステレオマッチングエラー評価値:matching_errorとする。
・・・(式14)
<マッチングエラー最小化制御部の処理(図18のフローのSTEP7〜10)
マッチングエラー最小化制御部216は、回転ずれ補正量θを変化させて、ステレオマッチング部205が出力するマッチングエラー評価値(matching_error)が最小となるような、左画象用・右画像用の斜影変換パラメータ(Pleft,Pright)を探索する制御を行う。エラーは、ノイズ成分を除けば、統計的に角度に連動し連続的に変化するので、最急降下法などを用い探索時間を短縮することも可能である。
なお、この処理は、図18に示すフローチャートのステップ7〜10(STEP7〜10)の処理に対応する。
例として、マッチングエラー評価値(matching_error)の最小値を、単純に、全探索によって求める方法について、図16を参照して説明する。図16は横軸に回転ずれ補正量θ、縦軸にステレオマッチングのエラー評価値(matching_error)を設定したグラフである。
例えば、回転ずれ補正量θを、−0.15[rad]から+0.15[rad]の間で、0.001[rad]ずつ変化をさせ、各θ毎のマッチングエラー評価値matching_error(θ)を求め、その最小値(matching_error_min)を探索すれば、マッチングエラー評価値(matching_error)の最小値が得られる回転ずれ補正量θを求めることができる。
なお、説明の簡略化のためブロックマッチングベースでの構成例を述べたが、DP(Dynamic Programming)によってライン方向で連続的に視差が変化するように制約を設けたコスト関数を定義し、このコスト関数の最小値を積分したものを、マッチングエラー評価値として用いてもよい。コスト関数を適用した場合、例えば図17に示すような曲線に基づくコスト値の変化から、コストの最小となる回転ずれ補正量θを求めることができる。
なお、以上のように述べたステレオマッチングエラーの計算処理は、かなり煩雑な処理となるが、ステレオカメラを用いたアプリケーションとしての視差(disparity)検出用ステレオマッチング処理と共有することで、容易に実現することが可能である。
<斜影変換パラメータ(キャリブレーション結果)の保存処理((図18のフローのSTEP11)>
斜影変換パラメータ記憶部220は、マッチングエラー評価値matching_error(θ)が最小値(matching_error_min)となる時の、左右2組の斜影変換パラメータ(Pleft', Pright')を、補正パラメータ(キャリブレーション結果)として保存する。
なお、この処理は、図18に示すフローチャートのステップ11(STEP11)の処理に対応する。
[4.本発明の画像処理装置の実行する処理のシーケンスについて]
次に、図18に示すフローチャートを参照して本発明の画像処理装置の実行する処理シーケンスについて説明する。
図18に示すフローは、本発明の画像処理装置の実行する1つの処理例を示すフローチャートであり、図2、図3を参照して説明した穴あきチャートパターンとテクスチャ面を同時撮影(1回だけ撮影)しキャリブレーション(斜影変換)パラメータを求める処理例に相当する。
最初のステップ1(STEP1)では、図2に示す撮影環境で、ステレオカメラ100がチャートパターン101とテクスチャ面102を撮影した左右画像を入力する。これらの入力画像は、図4に示す左カメラ画像151、右かめら画像152に対応する。
ステップ2(STEP2)では、キャリブレーションチャート検出部210において、STEP1で取得した左右ステレオ画像から特徴点(基準点)p0,p1,p2,p3の検出を行う。
個の処理は、先に図5、図6を産しようして説明した処理に対応する。
ステップ3(STEP3)では、マッチングエラー最小化制御部216において、ステレオマッチングエラー評価値の最小値matching_error_minの初期値としてとりうる最大の値(matching_error_min=∞)をセット、また、回転ずれ補正量θの初期値(例えばθ=−0.15)をセットする。この初期値は、予め設定した回転ずれ補正量の計測範囲のスタート位置に相当する。
ステップ4(STEP4)では、斜影変換パラメータ生成部215において、STEP2で検出した左右カメラ画像におけるチャートパターンの特徴点(p0,p1,p2,p3)の座標と、マッチングエラー最小化制御部216が出力する回転ずれ補正量θをもとに、左右カメラ画像を左右補正画像へ変換するための射影変換パラメータ(Pleft,Pright)を生成する。
この処理は、先に図8〜図14を参照して説明した処理に対応する。
ステップ5(STEP5)では、斜影変換部200・201において、左右それぞれの斜影変換パラメータ(Pleft, Pright)を用いて左右カメラ画像に対して斜影変換を実行し、左右補正画像を生成する。
この処理は、先に図14を参照して説明した処理に対応する。
ステップ6(STEP6)では、まず、垂直エッジ検出部202,203において、左右補正画像の垂直方向のエッジ画像を生成する。次に、ステレオマッチング部205において、求めた左右エッジ画像に対してステレオマッチング処理を行い、回転ずれ補正量θに対応するマッチングエラー評価値matching_error(θ)を求める。
この処理は、先に図15、図16を参照して説明した処理に対応する。
ステップ7(STEP7)では、マッチングエラー最小化制御部216において、マッチングエラー評価値matching_error(θ)が最小値であるかどうかを、マッチングエラー評価値の最小値matching_error_minと比較し判定する。最小値であった場合はステップ8(STEP8)へ進む、そうでない場合はステップ9(STEP9)へ進む。
ステップ7〜10(STEP7〜10)の処理は、例えば先に図16を参照して説明した横軸に回転ずれ補正量θ、縦軸にステレオマッチングのエラー評価値(matching_error)を設定したグラフを適用したエラー評価値の最小値を求める処理に対応する。
ステップ8(STEP8)では、マッチングエラー最小値matching_error_minを新しいマッチングエラー評価値(matching_error)へ更新し、左右それぞれの斜影変換パラメータ(Pleft,Pright)を、エラー最小時の斜影変換パラメータ(Pleft',Pright')として保持する。
ステップ9(STEP9)では、回転ずれ補正量θを更新する。この例では、0.001[rad]ずつ回転を加える。
ステップ10(STEP10)では、回転ずれ補正量θの探索範囲(この例では、θ<0.15かどうか)チェックを行う。探索範囲内であれば、ステップ(STEP4)へ戻る。探索範囲外であれば、ステップ11(STEP11)へ進む。
ステップ11(STEP11)では、エラーが最小となる斜影変換パラメータ(Pleft',Pright')を、キャリブレーション結果として記憶装置(キャリブレーションパラメータ記憶部220)へ保存する。
このように、本発明の画像処理装置は、図2に示すような簡易な撮影構成で撮影された画像、すなわちステレオカメラを構成する左右のカメラによって平面チャートと異なる奥行を含んだテクスチャ画像を同時に撮影した画像を適用して、撮影画像に対する射影変換等のパラメータ(キャリブレーションパラメータ)をマッチングエラーが最小となるパラメータとして算出することが可能となる。
図4に示す本発明の画像処理装置180の構成についてまとめると以下のようになる。
射影変換部200,201では、異なる視点からの撮影画像である左画像と右画像の射影変換を実行する。
キャリブレーションチャート検出部210,211では、左画像と右画像に含まれる1枚の平面チャートの構成部から複数の特徴点を検出する。
射影変換パラメータ生成部215は、キャリブレーションチャート検出部210,211の検出した左画像と右画像の特徴点情報を入力して、射影変換部200,201において実行する射影変換パラメータを生成する。
ステレオマッチング部205では、射影変換部200,201において射影変換の実行された射影変換左画像と射影変換右画像を適用したステレオマッチングを実行する。
マッチングエラー最小化制御部216は、射影変換左画像と射影変換右画像の画像回転角度情報と、ステレオマッチングにおけるエラー評価値の対応情報を取得し、エラー評価値が最小となる画像回転角度を求める。
さらに、射影変換パラメータ生成部215は、エラー評価値が最小となる画像回転角度を反映した最終的な射影変換パラメータを算出する。
最終的な射影変換パラメータを算出する過程において、ズ18のフローのステップ4(STEP4)〜ステップ10(STEP10)のループ処理が行われる。
すなわち、マッチングエラー最小化制御部216は、画像回転角度情報を順次更新して、射影変換パラメータ生成部215に出力し、射影変換パラメータ生成部215は、マッチングエラー最小化制御部216から入力する画像回転角度情報に基づいて、射影変換パラメータを更新し、射影変換部200,201は、射影変換パラメータ生成部215の生成する更新射影変換パラメータに基づく射影変換を実行する。
さらに、ステレオマッチング部205は、順次更新される射影変換パラメータを適用した射影変換左画像と射影変換右画像のステレオマッチングを実行し、マッチングエラー最小化制御部216は、順次更新される射影変換パラメータを適用した射影変換左画像と射影変換右画像のステレオマッチングにおけるエラー評価値が最小となる画像回転角度を検出し、検出した画像回転角度を射影変換パラメータ生成部215に出力する。射影変換パラメータ生成部215は、マッチングエラー最小化制御部216から入力するエラー評価値が最小となる画像回転角度に基づいて、最終的な射影変換パラメータを生成する。
このような処理によって、テレオマッチングにおいてエラーの発生可能性が低減された最適な射影変換パラメータを算出することができる。
本発明の構成では、図3を参照して説明した非常に単純な1枚の平面チャートを基準として画像補正を行うとともに、平面チャートと異なる奥行を含んだテクスチャ画像を同時に撮影しその左右画像のステレオマッチングのエラー量を最小化することによって、平面検出のみでは補正することができない補正対象カメラのベースラインの方向(=左右カメラのエピポーラライン)に対する左右カメラ撮像面の傾きを、単純かつ高精度に補正することが可能となる。
なお、左右のカメラによって撮影する平面チャートは、周辺部に近い長方形の頂点4点の特徴点さえ取得可能な設定であればよい。平面チャートの中央部を空洞、もしくは平面チャートそれ自体を透過とし奥行が異なるテクスチャ面を同時に撮影すると、1回の撮影のみでキャリブレーションが可能であり、製造時などにおいて低コストな調整プロセスを実現できる。
[5.本発明の画像処理装置の実行する第2の処理シーケンスについて]
図18を参照して説明した処理シーケンスは、チャートパターンとテクスチャ面を併せて撮影した画像を適用した処理例である。しかし、このようなチャートパターンとテクスチャ面の組み合わせを同時に撮影する環境は限られる。以下では、チャートパターンとテクスチャ面を個別に撮影しキャリブレーション(斜影変換)パラメータを求める処理シーケンスについて説明する。
例えば、図19に示すように、
(a)チャートパターンを撮影した撮影画像1、
(b)チャートパターンとは異なる奥行きを含む空間を撮影した撮影画像2、
これらの画像を個別に撮影してキャリブレーションを行う。
図20に示すフローを参照して本処理例のシーケンスについて説明する。
なお、この処理も先に図4を参照して説明した画像処理装置180と同様の構成において実行される。
ステップ12(STEP12)では、ステレオカメラ100によって、図19に示す(a)撮影画像1のようなチャートパターンを、左右カメラ画像として取得する。このチャートパターンは、先に図2、図3を参照して説明したチャートパターンと同様のチャートパターンである。
ステップ13(STEP13)では、キャリブレーションチャート検出部210において、ステップ12(STEP12)で取得したチャートパターンを撮影した左右ステレオ画像から特徴点(基準点)p0,p1,p2,p3の検出を行う。
STEP14では、ステレオカメラ100によって、図19に示す(b)撮影画像2のようなチャートパターンとは異なる奥行きを含む空間の任意画像を、左右カメラ画像として取得する。
以降の処理は、図18に示すフローのステップ3(STEP3)以降の処理と同じ処理を実行する。
すなわち、ステップ3(STEP3)では、マッチングエラー最小化制御部216において、ステレオマッチングエラー評価値の最小値matching_error_minの初期値としてとりうる最大の値(matching_error_min=∞)をセット、また、回転ずれ補正量θの初期値(例えばθ=−0.15)をセットする。この初期値は、予め設定した回転ずれ補正量の計測範囲のスタート位置に相当する。
ステップ4(STEP4)では、斜影変換パラメータ生成部215において、STEP13で検出したチャートパターンを撮影した左右カメラ画像におけるチャートパターンの特徴点(p0,p1,p2,p3)の座標と、マッチングエラー最小化制御部216が出力する回転ずれ補正量θをもとに、左右カメラ画像を左右補正画像へ変換するための射影変換パラメータ(Pleft,Pright)を生成する。
ステップ5(STEP5)では、斜影変換部200・201において、左右それぞれの斜影変換パラメータ(Pleft, Pright)を用いて左右カメラ画像に対して斜影変換を実行し、左右補正画像を生成する。この処理は、先に図14を参照して説明した処理に対応する。
なお、本処理例では、図19に示すように、
(a)チャートパターン撮影画像としての第1左画像と第1右画像、
(b)風景等の任意画像を撮影した第2左画像と第2右画像、
これらの4つの画像が存在する。
特徴点p0〜p3の検出処理には、(a)チャートパターン撮影画像としての第1左画像と第1右画像を適用し、一方、マッチングエラーの検出処理を実行する画像としては、(b)風景等の任意画像を撮影した第2左画像と第2右画像を適用するのが好ましい。なおいずれも同じカメラで撮影されていることが条件である。
すなわち、ステップ3(STEP3)とステップ4(STEP4)の処理は、(a)チャートパターン撮影画像としての第1左画像と第1右画像を適用して処理を行い、ステップ5(STEP5)では、ステップ4(STEP4)で求めた射影変換パラメータ(初期値)を適用した射影変換を(b)風景等の任意画像を撮影した第2左画像と第2右画像に対して適用する。
その後ステップ4(STEP4)〜ステップ10(STEP10)のループは、(b)風景等の任意画像を撮影した第2左画像と第2右画像を適用して実行することができる。最終的に、マッチングエラーの最小の射影変換パラメータ算出しステップ11(STEP11)において記憶部に記憶する。
本処理例では、長方形チャートと、一般的な風景等、任意の被写体を撮影した画像を用いてキャリブレーションパラメータを求めることができる。
なお、本例では、図19(a)に示すチャートパターンは、長方形の中央部が空洞であることは必要でなく、4頂点が検出可能な設定であればよい。
[6.画像処理装置のハードウェア構成例について]
最後に、本発明の画像処理装置の1つの具体的なハードウェア構成例について説明する。図21には、本発明の画像処理装置の一例としてパーソナルコンピュータ(PC)の例を示している。ただし、本発明の画像処理装置は画像を入力して画像処理を実行して上述した射影変換等の補正パラメータの算出や、ステレオマッチング処理を実行可能な装置であればよくPCの他、撮像装置等の様々な装置において実現される。なお、例えば撮像装置である場合は、図4に示す射影変換部200,201の前段に撮像部が設定されることになる。
CPU(Central Processing Unit)501は、ROM(Read Only Memory)502、または記憶部508に記憶されているプログラムに従って各種の処理を実行する。例えば、上述の実施例において説明した画像処理を実行する。RAM(Random Access Memory)503には、CPU501が実行するプログラムやデータなどが適宜記憶される。これらのCPU501、ROM502、およびRAM503は、バス504により相互に接続されている。
CPU501はバス504を介して入出力インタフェース505に接続され、入出力インタフェース505には、操作スイッチ、キーボード、マウスなどよりなる入力部506、ディスプレイ、スピーカなどよりなる出力部507が接続されている。
また、入力部506からは、処理対象データ、例えばステレオカメラで撮影された複数の画像が入力される。
CPU501は、入力部506から入力される指示情報等に応じて各種の処理を実行し、処理結果を例えば出力部507に出力する。出力部507は例えばディスプレイ、スピーカ等によって構成される。
入出力インタフェース505に接続されている記憶部508は、例えばハードディスクからなり、CPU501が実行するプログラムや各種のデータを記憶する。通信部509は、インターネットやローカルエリアネットワークなどのネットワークを介して外部の装置と通信する。
入出力インタフェース505に接続されているドライブ510は、磁気ディスク、光ディスク、光磁気ディスク、或いは半導体メモリなどのリムーバブルメディア511を駆動し、記録されているプログラムやデータなどを取得する。取得されたプログラムやデータは、必要に応じて記憶部508に転送され記憶される。
以上、特定の実施例を参照しながら、本発明について詳解してきた。しかしながら、本発明の要旨を逸脱しない範囲で当業者が実施例の修正や代用を成し得ることは自明である。すなわち、例示という形態で本発明を開示してきたのであり、限定的に解釈されるべきではない。本発明の要旨を判断するためには、特許請求の範囲の欄を参酌すべきである。
また、明細書中において説明した一連の処理はハードウェア、またはソフトウェア、あるいは両者の複合構成によって実行することが可能である。ソフトウェアによる処理を実行する場合は、処理シーケンスを記録したプログラムを、専用のハードウェアに組み込まれたコンピュータ内のメモリにインストールして実行させるか、あるいは、各種処理が実行可能な汎用コンピュータにプログラムをインストールして実行させることが可能である。例えば、プログラムは記録媒体に予め記録しておくことができる。記録媒体からコンピュータにインストールする他、LAN(Local Area Network)、インターネットといったネットワークを介してプログラムを受信し、内蔵するハードディスク等の記録媒体にインストールすることができる。
なお、明細書に記載された各種の処理は、記載に従って時系列に実行されるのみならず、処理を実行する装置の処理能力あるいは必要に応じて並列的にあるいは個別に実行されてもよい。また、本明細書においてシステムとは、複数の装置の論理的集合構成であり、各構成の装置が同一筐体内にあるものには限らない。
以上、説明したように、本発明の一実施例の構成によれば、異なる視点からの撮影画像である左画像と右画像を適用した被写体距離の算出を確実に行うための変換パラメータを算出する装置および方法を実現される。具体的には、異なる視点から撮影された左画像と右画像の射影変換を実行する射影変換処理を実行して、射影変換のなされた射影変換左画像と射影変換右画像を適用したステレオマッチングによるエラー評価値を取得する。射影変換左画像と射影変換右画像の画像回転角度情報とエラー評価値の対応情報に基づいてエラー評価値が最小となる画像回転角度を求め、その画像回転角度に対応する射影変換パラメータを算出する。この処理により、ステレオマッチングにおいてエラーの発生可能性が低減された最適な射影変換パラメータを算出することができる。
また、本発明の画像処理装置では、一回のチャート撮影のみでステレオカメラのキャリブレーションを実現できる。その結果、チャートの撮影回数を減らすことによって、工場などの調整工数の削減が期待できる。
ステレオカメラで撮影するチャートは、斜影変換を行うのに必要な4点の特徴点があればよく、(長方形パターンのような)非常に単純なパターンで実現できる。従って、チャート画像からの特徴点検出に関しても、高い精度が要求されないため、単純な画像処理のみで実現できる。
さらに、本発明の画像処理装置では、ステレオマッチングのエラー量をずれの評価値として用いたことで、回転ずれ量(撮像面に対する基線長の傾き角度)の高精度な補正を実現できる。
10 ステレオカメラ
11 左カメラ撮影画像
12 右カメラ撮影画像
100 ステレオカメラ
101 キャリブレーションチャートパターン
102 テクスチャ面
151 左カメラ画像
152 右カメラ画像
180 画像処理装置
200,201 射影変換部
202,203 垂直エッジ検出部
205 ステレオマッチング部
210,211 キャリブレーションチャート検出部
215 射影変換パラメータ生成部
216 マッチングエラー最小化制御部
220 キャリブレーションパラメータ記憶部
501 CPU
502 ROM
503 RAM
504 バス
505 入出力インタフェース
506 入力部
507 出力部
508 記憶部
509 通信部
510 ドライブ
511 リムーバブルメディア

Claims (10)

  1. 異なる視点からの撮影画像である左画像と右画像の射影変換を実行する射影変換部と、
    前記左画像と前記右画像の特徴点情報を入力して、前記射影変換部において実行する射影変換パラメータを生成する射影変換パラメータ生成部と、
    前記射影変換部において射影変換の実行された射影変換左画像と射影変換右画像を適用したステレオマッチングを実行するステレオマッチング部と、
    前記射影変換左画像と射影変換右画像の画像回転角度情報と、前記ステレオマッチングにおけるエラー評価値の対応情報を取得するマッチングエラー最小化制御部を有し、
    前記マッチングエラー最小化制御部は、前記エラー評価値が最小となる画像回転角度を求め、
    前記射影変換パラメータ生成部は、前記エラー評価値が最小となる画像回転角度を反映した射影変換パラメータを算出する画像処理装置。
  2. 前記マッチングエラー最小化制御部は、画像回転角度情報を順次更新して、前記射影変換パラメータ生成部に出力し、
    前記射影変換パラメータ生成部は、前記マッチングエラー最小化制御部から入力する画像回転角度情報に基づいて、射影変換パラメータを更新し、
    前記射影変換部は、前記射影変換パラメータ生成部の生成する更新射影変換パラメータに基づく射影変換を実行し、
    前記ステレオマッチング部は、順次更新される射影変換パラメータを適用した射影変換左画像と射影変換右画像のステレオマッチングを実行し、
    前記マッチングエラー最小化制御部は、順次更新される射影変換パラメータを適用した射影変換左画像と射影変換右画像のステレオマッチングにおけるエラー評価値が最小となる画像回転角度を検出し、検出した画像回転角度を前記射影変換パラメータ生成部に出力し、
    前記射影変換パラメータ生成部は、前記マッチングエラー最小化制御部から入力するエラー評価値が最小となる画像回転角度に基づいて、最終的な射影変換パラメータを生成する請求項1に記載の画像処理装置。
  3. 前記射影変換パラメータ生成部は、
    前記左画像と右画像に含まれる複数の特徴点に基づいて、射影変換パラメータを生成する構成であり、
    前記左画像と右画像に含まれる1枚の平面チャートの構成部から複数の特徴点を検出するキャリブレーションチャート検出部の検出した特徴点情報を入力して、射影変換パラメータを生成する構成である請求項1または2に記載の画像処理装置。
  4. 前記平面チャートは、空洞の長方形からなる平面チャートであり、
    前記キャリブレーションチャート検出部は、前記平面チャートを構成する長方形の4頂点を特徴点として検出する処理を行う請求項3に記載の画像処理装置。
  5. 前記射影変換パラメータ生成部は、
    異なる視点からの撮影画像である左画像と右画像に含まれる前記平面チャートを構成する長方形の形状を等しくする補正画像を生成するための射影変換パラメータを生成する処理を行う請求項3に記載の画像処理装置。
  6. 前記ステレオマッチング部は、
    空洞の長方形からなる平面チャートの空洞部に撮りこまれたテクスチャ画像を適用してステレオマッチングを実行する請求項4に記載の画像処理装置。
  7. 前記画像処理装置は、
    空洞の長方形からなる平面チャートと、前記空洞内に前記平面チャートと異なる距離にあるテクスチャ面を併せて撮影した左画像と右画像を入力して処理を行う構成である請求項1〜6いずれかに記載の画像処理装置。
  8. 前記画像処理装置は、
    長方形からなる平面チャートを撮影した第1左画像と第1右画像と、
    平面チャートを含まない被写体を撮影した第2左画像と第2右画像を入力し、
    特徴点検出を前記第1左画像と第1右画像に対して実行し、
    ステレオマッチングを前記第2左画像と第2右画像に対して実行する処理を行う構成である請求項3に記載の画像処理装置。
  9. 画像処理装置において実行する画像処理方法であり、
    射影変換部が、異なる視点からの撮影画像である左画像と右画像の射影変換を実行する射影変換ステップと、
    射影変換パラメータ生成部が、前記左画像と前記右画像の特徴点情報を入力して、前記射影変換部において実行する射影変換パラメータを生成する射影変換パラメータ生成ステップと、
    ステレオマッチング部が、前記射影変換部において射影変換の実行された射影変換左画像と射影変換右画像を適用したステレオマッチングを実行するステレオマッチングステップと、
    マッチングエラー最小化制御部が、前記射影変換左画像と射影変換右画像の画像回転角度情報と、前記ステレオマッチングにおけるエラー評価値の対応情報を取得するマッチングエラー最小化制御ステップを有し、
    前記マッチングエラー最小化制御ステップにおいて、前記エラー評価値が最小となる画像回転角度を求め、
    前記射影変換パラメータ生成ステップにおいて、前記エラー評価値が最小となる画像回転角度を反映した射影変換パラメータを算出する画像処理方法。
  10. 画像処理装置において画像処理を実行させるプログラムであり、
    射影変換部に、異なる視点からの撮影画像である左画像と右画像の射影変換を実行させる射影変換ステップと、
    射影変換パラメータ生成部に、前記左画像と前記右画像の特徴点情報を入力して、前記射影変換部において実行する射影変換パラメータを生成させる射影変換パラメータ生成ステップと、
    ステレオマッチング部に、前記射影変換部において射影変換の実行された射影変換左画像と射影変換右画像を適用したステレオマッチングを実行させるステレオマッチングステップと、
    マッチングエラー最小化制御部に、前記射影変換左画像と射影変換右画像の画像回転角度情報と、前記ステレオマッチングにおけるエラー評価値の対応情報を取得させるマッチングエラー最小化制御ステップを有し、
    前記マッチングエラー最小化制御ステップは、前記エラー評価値が最小となる画像回転角度を求めさせるステップを含み、
    前記射影変換パラメータ生成ステップは、前記エラー評価値が最小となる画像回転角度を反映した射影変換パラメータを算出させるステップを含むプログラム。
JP2010127112A 2010-06-02 2010-06-02 画像処理装置、および画像処理方法、並びにプログラム Withdrawn JP2011253376A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010127112A JP2011253376A (ja) 2010-06-02 2010-06-02 画像処理装置、および画像処理方法、並びにプログラム
US13/115,685 US8649593B2 (en) 2010-06-02 2011-05-25 Image processing apparatus, image processing method, and program
CN2011101510741A CN102289803A (zh) 2010-06-02 2011-05-26 图像处理设备、图像处理方法及程序

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010127112A JP2011253376A (ja) 2010-06-02 2010-06-02 画像処理装置、および画像処理方法、並びにプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011253376A true JP2011253376A (ja) 2011-12-15

Family

ID=45064510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010127112A Withdrawn JP2011253376A (ja) 2010-06-02 2010-06-02 画像処理装置、および画像処理方法、並びにプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8649593B2 (ja)
JP (1) JP2011253376A (ja)
CN (1) CN102289803A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013161020A (ja) * 2012-02-08 2013-08-19 Shimadzu Corp 撮像装置及び顕微鏡、並びに、これらに用いられるプログラム
US8878944B2 (en) 2012-11-02 2014-11-04 Sony Corporation Image processing apparatus and method, image processing system and program
JP2014232079A (ja) * 2013-05-30 2014-12-11 株式会社島津製作所 太陽電池セル検査装置および太陽電池セル検査装置の画像位置補正方法
KR20150088583A (ko) * 2014-01-24 2015-08-03 삼성전자주식회사 영상 처리 방법 및 장치
JP2016119085A (ja) * 2014-12-22 2016-06-30 ヒュンダイ モービス シーオー., エルティーディー.HYUNDAI MOBIS Co., Ltd. 障害物検出装置および障害物検出方法
US9866818B2 (en) 2012-11-02 2018-01-09 Sony Corporation Image processing apparatus and method, image processing system and program
US9948913B2 (en) 2014-12-24 2018-04-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Image processing method and apparatus for processing an image pair
JP2019125057A (ja) * 2018-01-12 2019-07-25 キヤノン株式会社 画像処理装置及びその方法、プログラム
WO2020152995A1 (ja) * 2019-01-22 2020-07-30 日立オートモティブシステムズ株式会社 画像処理装置

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9237331B2 (en) * 2011-01-18 2016-01-12 Disney Enterprises, Inc. Computational stereoscopic camera system
DE202011005083U1 (de) * 2011-04-09 2011-06-09 Maier, Florian, 82205 Vorrichtung zum Kalibrieren von Mehrkamera-Aufnahmevorrichtungen
US9374571B2 (en) * 2011-10-11 2016-06-21 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Image processing device, imaging device, and image processing method
WO2013182873A1 (en) * 2012-06-08 2013-12-12 Nokia Corporation A multi-frame image calibrator
US20140043447A1 (en) * 2012-08-09 2014-02-13 Sony Corporation Calibration in the loop
CN104108245B (zh) * 2013-04-18 2017-12-15 航天信息股份有限公司 对卡片进行误差补偿打印的方法和装置
CN103295010B (zh) * 2013-05-30 2016-06-29 西安理工大学 一种处理人脸图像的光照归一化方法
US20150286456A1 (en) * 2014-01-11 2015-10-08 Userful Corporation Method and System of Video Wall Setup and Adjustment Using GUI and Display Images
JP6459487B2 (ja) * 2014-12-19 2019-01-30 株式会社リコー 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
KR20180084749A (ko) 2015-09-17 2018-07-25 루미, 인코퍼레이티드 멀티뷰 디스플레이 및 관련 시스템과 방법
DE112015000108T5 (de) * 2015-09-30 2016-06-16 Komatsu Ltd. Korrektursystem einer Bildaufnahmevorrichtung, Arbeitsmaschine und Korrekturverfahren einer Bildaufnahmevorrichtung
WO2016013691A1 (ja) * 2015-10-15 2016-01-28 株式会社小松製作所 位置計測システム及び位置計測方法
US20180107358A1 (en) * 2016-10-17 2018-04-19 International Business Machines Corporation Multiple-display unification system and method
EP3665013B1 (en) * 2017-08-09 2021-12-29 Fathom Optics Inc. Manufacturing light field prints
WO2019047245A1 (zh) * 2017-09-11 2019-03-14 深圳市柔宇科技有限公司 图像处理方法、电子装置和计算机可读存储介质
JP6975003B2 (ja) * 2017-09-29 2021-12-01 株式会社デンソー 周辺監視装置およびその校正方法
CN109785390B (zh) * 2017-11-13 2022-04-01 虹软科技股份有限公司 一种用于图像矫正的方法和装置
US11967111B2 (en) * 2020-12-15 2024-04-23 Kwangwoon University Industry-Academic Collaboration Foundation Multi-view camera-based iterative calibration method for generation of 3D volume model
CN113592791B (zh) * 2021-07-16 2024-02-13 华中科技大学 一种基于局部能量最小化的轮廓立体匹配方法及系统

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4604774B2 (ja) 2005-03-14 2011-01-05 オムロン株式会社 3次元計測のためのキャリブレーション方法

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013161020A (ja) * 2012-02-08 2013-08-19 Shimadzu Corp 撮像装置及び顕微鏡、並びに、これらに用いられるプログラム
US9866818B2 (en) 2012-11-02 2018-01-09 Sony Corporation Image processing apparatus and method, image processing system and program
US8878944B2 (en) 2012-11-02 2014-11-04 Sony Corporation Image processing apparatus and method, image processing system and program
JP2014232079A (ja) * 2013-05-30 2014-12-11 株式会社島津製作所 太陽電池セル検査装置および太陽電池セル検査装置の画像位置補正方法
KR20150088583A (ko) * 2014-01-24 2015-08-03 삼성전자주식회사 영상 처리 방법 및 장치
KR102265109B1 (ko) * 2014-01-24 2021-06-15 삼성전자주식회사 영상 처리 방법 및 장치
US9665782B2 (en) 2014-12-22 2017-05-30 Hyundai Mobis Co., Ltd. Obstacle detecting apparatus and obstacle detecting method
JP2016119085A (ja) * 2014-12-22 2016-06-30 ヒュンダイ モービス シーオー., エルティーディー.HYUNDAI MOBIS Co., Ltd. 障害物検出装置および障害物検出方法
US9948913B2 (en) 2014-12-24 2018-04-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Image processing method and apparatus for processing an image pair
JP2019125057A (ja) * 2018-01-12 2019-07-25 キヤノン株式会社 画像処理装置及びその方法、プログラム
JP7094702B2 (ja) 2018-01-12 2022-07-04 キヤノン株式会社 画像処理装置及びその方法、プログラム
WO2020152995A1 (ja) * 2019-01-22 2020-07-30 日立オートモティブシステムズ株式会社 画像処理装置
JP2020118509A (ja) * 2019-01-22 2020-08-06 日立オートモティブシステムズ株式会社 画像処理装置
JP7109386B2 (ja) 2019-01-22 2022-07-29 日立Astemo株式会社 画像処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20110299761A1 (en) 2011-12-08
CN102289803A (zh) 2011-12-21
US8649593B2 (en) 2014-02-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011253376A (ja) 画像処理装置、および画像処理方法、並びにプログラム
CN110809786B (zh) 校准装置、校准图表、图表图案生成装置和校准方法
JP5580164B2 (ja) 光学情報処理装置、光学情報処理方法、光学情報処理システム、光学情報処理プログラム
TWI555379B (zh) 一種全景魚眼相機影像校正、合成與景深重建方法與其系統
US9866818B2 (en) Image processing apparatus and method, image processing system and program
CN107155341B (zh) 三维扫描系统和框架
US20190073792A1 (en) System and method for determining a camera pose
US9344695B2 (en) Automatic projection image correction system, automatic projection image correction method, and non-transitory storage medium
CN110830781B (zh) 一种基于双目视觉的投影图像自动校正方法及系统
KR20150120066A (ko) 패턴 프로젝션을 이용한 왜곡 보정 및 정렬 시스템, 이를 이용한 방법
EP3633606B1 (en) Information processing device, information processing method, and program
JP2011147125A (ja) プロジェクターシステムを較正する方法、プログラム、コンピューターシステムおよびプロジェクターシステム
WO2010133007A1 (en) Techniques for rapid stereo reconstruction from images
JP6594170B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、画像投影システムおよびプログラム
WO2018032841A1 (zh) 绘制三维图像的方法及其设备、系统
JP2008309595A (ja) オブジェクト認識装置及びそれに用いられるプログラム
JP2011155412A (ja) 投影システムおよび投影システムにおける歪み修正方法
WO2019087253A1 (ja) ステレオカメラのキャリブレーション方法
JP2008224323A (ja) ステレオ写真計測装置、ステレオ写真計測方法及びステレオ写真計測用プログラム
JP2014041074A (ja) 画像処理装置及び検査装置
KR101165340B1 (ko) 카메라를 이용한 프로젝터 교정 시스템 및 이를 이용한 교정 방법
Woodward et al. Real-time stereo vision on the visionserver framework for robot guidance
Korkee 3D scanning with a Kinect depth sensor
CN115601438A (zh) 外参标定方法、装置以及自主移动设备
JP2021124424A (ja) 三次元計測装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20130806