JP2011248806A - Image processor and program - Google Patents

Image processor and program Download PDF

Info

Publication number
JP2011248806A
JP2011248806A JP2010123926A JP2010123926A JP2011248806A JP 2011248806 A JP2011248806 A JP 2011248806A JP 2010123926 A JP2010123926 A JP 2010123926A JP 2010123926 A JP2010123926 A JP 2010123926A JP 2011248806 A JP2011248806 A JP 2011248806A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
image processing
processing apparatus
network
printer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010123926A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kazuhiro Miyabe
和弘 宮部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2010123926A priority Critical patent/JP2011248806A/en
Publication of JP2011248806A publication Critical patent/JP2011248806A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To enable an information processor connected to a network to acquire device information of an image processor connected to another different network without increasing a communication load between networks.SOLUTION: A request command generation and interpretation and response data generation unit 31 of a printer 11 transmits, on receiving a request command from a computer 10, the request command to devices which are in range information of the image processor on the network included in the request command; and on receiving the device information from other printers 12, 13, deletes its own device information stored in a storage unit 30 and, in device conditions received, the device information which does not correspond to the device condition included in the request command from the computer 10; generates response data integrating the rest of device information after the deletion into one; and transmits the response data to the computer 10.

Description

この発明は、画像読取装置、ファクシミリ装置、印刷装置、複写機、及び複合機を含む画像処理装置とプログラムに関する。   The present invention relates to an image processing apparatus and a program including an image reading apparatus, a facsimile apparatus, a printing apparatus, a copying machine, and a multifunction peripheral.

ネットワーク上において、パーソナルコンピュータを含む情報処理装置から画像読取装置(スキャナ)、ファクシミリ装置、印刷装置(プリンタ)、複写機(コピー機)、及び複合機を含む画像処理装置の機器情報を取得したい場合がある。
上記機器情報には、機器のモデル名、機器のシステムのバージョン情報、機器の備えているメモリサイズ、また、機器がプリンタの場合、カラープリンタかモノクロプリンタかを示す情報、給紙トレイにセットされた用紙サイズと紙種を含む情報、オプションで装着された機器(例えば、両面ユニット、自動原稿給送装置:ADFを含む)の情報を含む各種の情報がある。
When you want to obtain device information about image processing devices including image reading devices (scanners), facsimile devices, printing devices (printers), copiers (copiers), and multifunction devices from information processing devices including personal computers on a network There is.
The device information includes the device model name, device system version information, the memory size provided by the device, information indicating whether the device is a color printer or a monochrome printer, and is set in the paper feed tray. There are various types of information including information including the paper size and paper type, and information of equipment (for example, a duplex unit and an automatic document feeder: ADF) mounted as an option.

例えば、コンピュータ(PC)のプリンタドライバで、ネットワーク上のプリンタの機器情報を取得する場合、簡易ネットワーク管理プロトコル(Simple Network Management Protocol:SNMP)を用いると、管理情報ベース(Management Information Base:MIB)のオブジェクト識別子(Object IDentifier:OID)で取得したい機器情報を指定することによって得ることができる。
上記SNMPプロトコルは、インターネットで標準に使用されているネットワーク管理用プロトコルの一種であり、主にネットワーク上の機器を監視するのに用いられる。
また、上記MIBは、SNMPで管理されるネットワーク上の機器が、自機の状態を外部に知らせるために公開する情報である。
さらに、上記OIDは、MIBの管理情報の種類(グループ)を識別する情報である。
For example, when device information of a printer on a network is acquired by a printer driver of a computer (PC), if a simple network management protocol (SNMP) is used, a management information base (MIB) of a management information base (MIB) is used. It can be obtained by specifying device information to be acquired by an object identifier (OID).
The SNMP protocol is a type of network management protocol used as a standard on the Internet, and is mainly used to monitor devices on the network.
The MIB is information that is disclosed so that devices on the network managed by SNMP can inform the outside of the state of the device itself.
The OID is information for identifying the type (group) of MIB management information.

しかし、上記ネットワークがインターネットであり、プリンタとPCがインターネットを介して通信している場合や、セキュリティを厳しくするためにネットワーク間にファイアーウォールなどが存在する場合では、ハイパーテキスト転送プロトコル(HyperText Transfer Protocol:HTTP)を含む一部のプロトコルでしか通信できないことがある。
従来、ネットワークにおいて、プリンタがPCへ、HTTPによってXMLで記述したコマンドを送ってアクセスし、PCがプリンタへ、XMLのタグ情報として記述したOIDを応答コマンドとして送信し、プリンタがPCへ、自機のMIBから応答コマンドのタグ情報に対応する機器情報をXMLで記述してOIDを作成し、再びHTTPで送信することにより、PCがネットワーク上のプリンタの機器情報を取得できるようにしたシステム(例えば、特許文献1参照)があった。
However, if the network is the Internet and the printer and the PC communicate via the Internet, or if there is a firewall or the like between the networks to tighten security, the hypertext transfer protocol (HyperText Transfer Protocol) :) may be able to communicate only with some protocols including HTTP).
Conventionally, in a network, a printer accesses a PC by sending a command described in XML by HTTP, the PC sends an OID described as XML tag information to the printer as a response command, and the printer The device information corresponding to the tag information of the response command is described in XML by creating an OID from the MIB and transmitted by HTTP again so that the PC can acquire the device information of the printer on the network (for example, And Patent Document 1).

しかしながら、上述した従来の技術では、PCが通信相手のプリンタが接続されているネットワーク内に、他にどんなプリンタがあるかを知りたい場合、また、他のプリンタの機器情報を得たい場合、ネットワーク内の全機器に対して総当りでプリンタであるか否かを問い合わせて、通信相手がプリンタだったら機器情報を要求して取得するといった手順を踏まなければならないので、PCの接続されているネットワークとプリンタの接続されているネットワーク間の通信負荷が高くなってしまうという問題があった。
この発明は上記の点に鑑みてなされたものであり、ネットワークに接続された情報処理装置が異なる他のネットワークに接続された画像処理装置の機器情報を、ネットワーク間の通信負荷を高めずに取得できるようにすることを目的とする。
However, in the conventional technique described above, when it is desired to know what other printers are in the network to which the printer of the communication partner is connected, or when it is desired to obtain device information of other printers, the network All devices in the network are inquired as to whether they are brute force printers, and if the communication partner is a printer, the device information must be requested and acquired. There is a problem that the communication load between the printer and the network to which the printer is connected increases.
The present invention has been made in view of the above points, and acquires device information of an image processing apparatus connected to another network in which an information processing apparatus connected to the network is different without increasing the communication load between the networks. The purpose is to be able to.

この発明は上記の目的を達成するため、複数の他のネットワークに接続するネットワークに接続された画像処理装置であって、上記他のネットワークに接続された情報処理装置から、予め決められた通信手順によって、上記各ネットワーク上の画像処理装置の装置情報の取得依頼を受信する受信手段と、上記受信手段によって取得依頼を受信した場合、予め決められた通信手順によって、上記各ネットワークに接続された他の画像処理装置から装置情報を取得する取得手段と、上記取得手段によって取得した装置情報と自画像処理装置の装置情報とを、予め決められた通信手順によって、上記情報処理装置へ送信する送信手段を備えた画像処理装置を提供する。
また、上記取得手段は、上記取得依頼にネットワーク上の画像処理装置の範囲情報が含まれていた場合、上記範囲情報の範囲内の画像処理装置から装置情報を取得する手段を有するようにするとよい。
In order to achieve the above object, the present invention provides an image processing apparatus connected to a plurality of networks connected to a plurality of other networks, and a predetermined communication procedure from an information processing apparatus connected to the other networks. And receiving means for receiving device information acquisition requests of the image processing apparatuses on each network, and when receiving the acquisition request by the receiving means, the other connected to each network by a predetermined communication procedure. Acquisition means for acquiring apparatus information from the image processing apparatus, and transmission means for transmitting the apparatus information acquired by the acquisition means and the apparatus information of the self-image processing apparatus to the information processing apparatus by a predetermined communication procedure. Provided is an image processing apparatus.
The acquisition unit may include a unit for acquiring apparatus information from an image processing apparatus within the range of the range information when the acquisition request includes range information of the image processing apparatus on the network. .

さらに、上記送信手段は、上記取得依頼に装置情報を取得する画像処理装置の条件情報が含まれていた場合、上記取得手段によって取得した装置情報の内、上記条件情報に該当しない画像処理装置から取得した装置情報を削除して残りの装置情報を送信する手段を有するようにするとよい。
また、上記取得手段によって取得した装置情報に基づいて、その装置情報を取得した画像処理装置が、自画像処理装置の接続するネットワークに接続されているか否かを判定する判定手段を設け、上記送信手段が、上記情報処理装置へ送信する装置情報と共に、上記判定手段による判定結果をも送信する手段を有するようにするとよい。
さらに、上記予め決められた通信手順を、異なるネットワークにそれぞれ接続された画像処理装置と情報処理装置と間で異なるネットワーク間に渡る通信が可能なプロトコルにするとよい。
Furthermore, when the acquisition request includes the condition information of the image processing apparatus that acquires the apparatus information, the transmission means transmits the image information from the image processing apparatus that does not correspond to the condition information among the apparatus information acquired by the acquisition means. It is preferable to have means for deleting the acquired device information and transmitting the remaining device information.
In addition, based on the device information acquired by the acquisition unit, a determination unit that determines whether the image processing device that acquired the device information is connected to a network to which the image processing device is connected is provided, and the transmission unit However, it is good to have a means which also transmits the determination result by the said determination means with the apparatus information transmitted to the said information processing apparatus.
Furthermore, the predetermined communication procedure may be a protocol that allows communication between different image processing apparatuses and information processing apparatuses respectively connected to different networks.

また、複数の他のネットワークに接続するネットワークに接続された画像処理装置を制御するコンピュータを、上記他のネットワークに接続された情報処理装置から、予め決められた通信手順によって、上記各ネットワーク上の画像処理装置の装置情報の取得依頼を受信する受信手段と、上記受信手段によって取得依頼を受信した場合、予め決められた通信手順によって、上記各ネットワークに接続された他の画像処理装置から装置情報を取得する取得手段と、上記取得手段によって取得した装置情報と自画像処理装置の装置情報とを、予め決められた通信手順によって、上記情報処理装置へ送信する送信手段として機能させるためのプログラムも提供する。
さらに、上記のプログラムにおいて、上記コンピュータを、上記取得依頼にネットワーク上の画像処理装置の範囲情報が含まれていた場合、上記範囲情報の範囲内の画像処理装置から装置情報を取得する手段として機能させるプログラムも含むようにするとよい。
Further, a computer for controlling an image processing apparatus connected to a plurality of networks connected to a plurality of other networks is transmitted from the information processing apparatus connected to the other networks according to a predetermined communication procedure on each network. Receiving means for receiving an acquisition request for image information of the image processing apparatus, and when receiving the acquisition request by the receiving means, apparatus information from other image processing apparatuses connected to the networks according to a predetermined communication procedure And a program for causing the device information acquired by the acquisition unit and the device information of the self-image processing device to function as a transmission unit that transmits the information to the information processing device according to a predetermined communication procedure. To do.
Furthermore, in the above program, when the acquisition request includes range information of an image processing device on the network, the computer functions as a unit that acquires device information from the image processing device within the range of the range information. It is recommended that the program to be included is included.

また、上記のプログラムにおいて、上記コンピュータを、上記取得依頼に装置情報を取得する画像処理装置の条件情報が含まれていた場合、上記取得手段によって取得した装置情報の内、上記条件情報に該当しない画像処理装置から取得した装置情報を削除して残りの装置情報を送信する手段として機能させるプログラムも含むようにするとよい。
さらに、上記のプログラムにおいて、上記コンピュータを、上記取得手段によって取得した装置情報に基づいて、その装置情報を取得した画像処理装置が、自画像処理装置の接続するネットワークに接続されているか否かを判定する判定手段と、上記情報処理装置へ送信する装置情報と共に、上記判定手段による判定結果をも送信する手段として機能させるプログラムも含むようにするとよい。
また、上記のプログラムにおいて、上記予め決められた通信手順を、異なるネットワークにそれぞれ接続された画像処理装置と情報処理装置と間で異なるネットワーク間に渡る通信が可能なプロトコルにするとよい。
Further, in the above program, when the acquisition request includes the condition information of the image processing apparatus that acquires the apparatus information, the computer does not correspond to the condition information among the apparatus information acquired by the acquisition means. It is preferable to include a program that deletes the device information acquired from the image processing device and functions as means for transmitting the remaining device information.
Further, in the above program, based on the device information acquired by the acquisition unit, the computer determines whether the image processing device that has acquired the device information is connected to a network to which the self-image processing device is connected. It is preferable to include a program that functions as a means for transmitting the determination result by the determination means together with the determination means for performing the determination and the apparatus information to be transmitted to the information processing apparatus.
In the above program, the predetermined communication procedure may be a protocol that allows communication between different image processing apparatuses and information processing apparatuses respectively connected to different networks.

この発明による画像処理装置は、ネットワークに接続された情報処理装置が異なる他のネットワークに接続された画像処理装置の機器情報を、ネットワーク間の通信負荷を高めずに取得することができる。
また、この発明によるプログラムは、コンピュータに、ネットワークに接続された情報処理装置が異なる他のネットワークに接続された画像処理装置の機器情報を、ネットワーク間の通信負荷を高めずに取得できるようにするための機能を実現させることができる。
The image processing apparatus according to the present invention can acquire device information of an image processing apparatus connected to another network having different information processing apparatuses connected to the network without increasing the communication load between the networks.
The program according to the present invention enables a computer to acquire device information of an image processing apparatus connected to another network having a different information processing apparatus connected to the network without increasing the communication load between the networks. Can be realized.

図2に示す各ネットワークのコンピュータ及びプリンタの主要な機能構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the main function structures of the computer and printer of each network shown in FIG. 発明の一実施例であるネットワークシステムの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the network system which is one Example of invention. 図1に示すコンピュータのリクエストコマンド生成モジュールの処理を示すフローチャート図である。It is a flowchart figure which shows the process of the request command generation module of the computer shown in FIG. 図1に示すプリンタのリクエストコマンド生成解釈・レスポンスデータ生成部の処理を示すフローチャート図である。FIG. 2 is a flowchart illustrating processing of a request command generation interpretation / response data generation unit of the printer illustrated in FIG. 1.

図1に示すコンピュータの表示部に表示された機器条件の入力画面の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the input screen of the apparatus conditions displayed on the display part of the computer shown in FIG. 図1に示すコンピュータの表示部に表示されたネットワーク上の画像処理装置の範囲情報の入力画面の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the input screen of the range information of the image processing apparatus on a network displayed on the display part of the computer shown in FIG. 図1に示す各プリンタにそれぞれ記憶されている機器情報の一例を示す説明図である。FIG. 2 is an explanatory diagram illustrating an example of device information stored in each printer illustrated in FIG. 1. 図1に示すプリンタがコンピュータに送信する情報機器を含むレスポンスデータのフォーマットの一例を示す説明図である。FIG. 2 is an explanatory diagram illustrating an example of a format of response data including an information device that the printer illustrated in FIG. 1 transmits to a computer.

図8に示すレスポンスデータに基づく機器情報一覧の表示例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of a display of the apparatus information list based on the response data shown in FIG. 図1に示すプリンタのリクエストコマンド生成解釈・レスポンスデータ生成部の他の処理例を示すフローチャート図である。FIG. 10 is a flowchart illustrating another example of processing of the request command generation interpretation / response data generation unit of the printer illustrated in FIG. 1. 機器情報一覧の他の表示例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the other example of a display of an apparatus information list.

以下、この発明を実施するための形態を図面に基づいて具体的に説明する。
図2は、発明の一実施例であるネットワークシステムの構成を示す図である。
この実施例のネットワークシステムは、ローカルエリアネットワークである複数のネットワーク1〜3を有し、ネットワーク1はインターネット4を介してネットワーク2又は3と接続されており、ネットワーク2と3とは互いにローカルエリアネットワークで接続されている。
なお、上記インターネット4には、ワイドエリアネットワーク(Wide Area Network:WAN)も含む。
Hereinafter, embodiments for carrying out the present invention will be specifically described with reference to the drawings.
FIG. 2 is a diagram showing a configuration of a network system according to an embodiment of the invention.
The network system of this embodiment has a plurality of networks 1 to 3 which are local area networks. The network 1 is connected to the network 2 or 3 via the Internet 4, and the networks 2 and 3 are connected to each other in the local area. Connected via network.
The Internet 4 includes a wide area network (WAN).

ネットワーク1には、コンピュータ(PC)10を含む多数のPC(図示を省略)が互いに無線又は有線でデータのやり取りが可能に接続されており、図示を省略するが、プリンタを含む画像処理装置やその他の機器も接続されている。また、ルータ5も接続されており、このルータ5は、インターネット4又は図示を省略した他のネットワークと接続するための機器である。このルータ5を含め、後述のルータ6と7については公知技術なので、その詳細な機能と通信上の制御処理については説明を省略する。
インターネット4は、ネットワーク1〜3を含む多数のネットワーク間の機器同士がデータ通信を行えるネットワークである。このインターネット4についても、公知技術なので、その詳細な機能と通信上の制御処理については説明を省略する。
A number of PCs (not shown) including a computer (PC) 10 are connected to the network 1 so as to be able to exchange data with each other wirelessly or by wire. Although not shown, an image processing apparatus including a printer, Other devices are also connected. A router 5 is also connected, and this router 5 is a device for connecting to the Internet 4 or another network not shown. Since routers 6 and 7 to be described later including this router 5 are well-known techniques, their detailed functions and communication control processing will not be described.
The Internet 4 is a network in which devices between multiple networks including the networks 1 to 3 can perform data communication. Since the Internet 4 is also a well-known technique, a detailed description of its detailed functions and communication control processing will be omitted.

ネットワーク2は、図示を省略した多数のPCを含む機器と、プリンタ11と12を含む多数のプリンタ(図示を省略)が互いに無線又は有線でデータのやり取りが可能に接続されており、ルータ6は、インターネット4とネットワーク3と接続するための機器である。
ネットワーク3も、図示を省略した多数のPCを含む機器と、プリンタ13を含む多数のプリンタ(図示を省略)が互いに無線又は有線でデータのやり取りが可能に接続されており、ルータ7は、ネットワーク3と図示を省略する他のネットワークと接続するための機器である。
The network 2 is connected to a device including a number of PCs (not shown) and a number of printers (not shown) including the printers 11 and 12 so that data can be exchanged between them wirelessly or by wire. A device for connecting the Internet 4 and the network 3.
The network 3 is also connected to a device including a number of PCs (not shown) and a number of printers (not shown) including the printer 13 so that data can be exchanged wirelessly or by wire. 3 is a device for connecting to other networks not shown.

次に、このネットワークシステムにおいて、コンピュータ10がネットワーク2に接続されているプリンタ11のアドレスを知っており、このプリンタ11に依頼して、ネットワーク1〜3にそれぞれ接続されているプリンタ11〜13の機器情報を取得する場合の処理について説明する。
まず、この場合のコンピュータ10とプリンタ11〜13の各機能について説明する。
Next, in this network system, the computer 10 knows the address of the printer 11 connected to the network 2 and asks the printer 11 for the printers 11 to 13 connected to the networks 1 to 3 respectively. Processing for acquiring device information will be described.
First, each function of the computer 10 and the printers 11 to 13 in this case will be described.

図1は、図2に示す各ネットワークのコンピュータ及びプリンタの主要な機能構成を示すブロック図である。
コンピュータ10は、パーソナルコンピュータを含む情報処理装置に相当し、入力部20、表示部21、記憶部22、及び制御部23を備えている。
入力部20は、ユーザが各種の操作情報を入力するキーボード、ポインティングデバイスを含む入力装置である。
表示部21は、ユーザに各種の情報を表示するLCDを含む表示装置である。
記憶部22は、機器情報を含む各種の情報を読み出し可能に記憶するHDDを含む記憶装置である。
制御部23は、CPU、ROM及びRAMを含むマイクロコンピュータによって実現され、コンピュータ10の全体の制御を司り、アプリケーション23、プリンタドライバ24を含む各種のプログラムの手順を実行することによって各種の処理を実行する。
FIG. 1 is a block diagram showing main functional configurations of computers and printers in each network shown in FIG.
The computer 10 corresponds to an information processing apparatus including a personal computer, and includes an input unit 20, a display unit 21, a storage unit 22, and a control unit 23.
The input unit 20 is an input device including a keyboard and a pointing device through which a user inputs various types of operation information.
The display unit 21 is a display device including an LCD that displays various types of information to the user.
The memory | storage part 22 is a memory | storage device containing HDD which memorize | stores various information including apparatus information so that reading is possible.
The control unit 23 is realized by a microcomputer including a CPU, a ROM, and a RAM, controls the entire computer 10, and executes various processes by executing procedures of various programs including the application 23 and the printer driver 24. To do.

アプリケーション24は、制御部23が実行することによって文書や図面の作成を含む情報処理を実現させる手順からなるプログラムである。
プリンタドライバ25は、プリンタ11〜13を含むプリンタとの印刷に係る制御処理全般を司る。
リクエストコマンド生成モジュール26は、ネットワーク1〜3のいずれかのプリンタ11〜13に、ネットワーク1〜3上のプリンタの機器情報(「プリンタ情報」とも呼ぶ)を取得して送信させる取得依頼のリクエストコマンドを生成するリクエストコマンド生成処理と、それをいずれかのプリンタ11〜13に送信する送信処理と、取得依頼を送信したいずれかのプリンタ11〜13から機器情報が含まれるレスポンスデータを受信する受信処理と、レスポンスデータ内の機器情報を記憶部22に記憶させたり、表示部21に表示させたりする処理を行う。
The application 24 is a program having a procedure for executing information processing including creation of a document or a drawing by being executed by the control unit 23.
The printer driver 25 is responsible for overall control processing related to printing with printers including the printers 11 to 13.
The request command generation module 26 acquires a request command for an acquisition request that causes any one of the printers 11 to 13 on the networks 1 to 3 to acquire and transmit device information (also referred to as “printer information”) of the printers on the networks 1 to 3. Request command generation process for generating a request, a transmission process for transmitting the request command to any one of the printers 11 to 13, and a reception process for receiving response data including device information from any of the printers 11 to 13 that transmitted the acquisition request. Then, the device information in the response data is stored in the storage unit 22 or displayed on the display unit 21.

一方、プリンタ11〜13は、それぞれ画像処理装置に相当し、プリンタ11は、記憶部30とリクエストコマンド生成解釈・レスポンスデータ生成部31を、プリンタ12は、記憶部32とリクエストコマンド生成解釈・レスポンスデータ生成部33を、プリンタ13は、記憶部34とリクエストコマンド生成解釈・レスポンスデータ生成部35をそれぞれ備えており、プリンタ11〜13は、それぞれ図示を省略するが、データを用紙に印刷する印刷機構とユーザが各種の操作情報を入力すると共に、ユーザに各種の情報を表示する操作表示部も備えている。
記憶部30、32、34は、HDDを含む記憶装置であり、印刷データを記憶すると共に、プリンタ11〜13の機器情報をそれぞれ記憶している。
On the other hand, the printers 11 to 13 correspond to image processing apparatuses, respectively. The printer 11 includes a storage unit 30 and a request command generation interpretation / response data generation unit 31, and the printer 12 includes a storage unit 32 and a request command generation interpretation / response. The data generation unit 33, the printer 13 includes a storage unit 34, and a request command generation interpretation / response data generation unit 35. The printers 11 to 13, although not shown, print data on paper. The mechanism and the user input various operation information, and an operation display unit that displays various information to the user is also provided.
The storage units 30, 32, and 34 are storage devices including HDDs, and store print data and device information of the printers 11 to 13, respectively.

リクエストコマンド生成解釈・レスポンスデータ生成部31、33、35は、CPU、ROM及びRAMを含むマイクロコンピュータによって実現され、各プリンタ11〜13の制御を司る制御部の一機能部であり、コンピュータ10からの取得依頼に基づいてネットワーク1〜3上のプリンタの機器情報を取得してコンピュータ10へ送信する機能に係る制御処理全般を司る。
このネットワークシステムにおいて、コンピュータ10のアプリケーション24からプリンタドライバ25のリクエストコマンド生成モジュール26に対して機器情報の取得要求が送られると、リクエストコマンド生成モジュール26は、アドレスの分かっているプリンタ11へ、各プリンタ11〜13の機器情報の取得依頼であるリクエストコマンドを生成し、HTTPのプロトコル通信手順によって、ルータ5を介してリクエストコマンドをネットワーク1の外へ送信する。
上記HTTPは、異なるネットワークにそれぞれ接続された画像処理装置と情報処理装置と間で異なるネットワーク間に渡る通信が可能なプロトコルであり、予め決められた通信手順に相当する。
The request command generation / interpretation / response data generation units 31, 33, and 35 are realized by a microcomputer including a CPU, a ROM, and a RAM, and are a function unit of a control unit that controls each of the printers 11 to 13. It controls overall control processing related to the function of acquiring the device information of the printers on the networks 1 to 3 based on the acquisition request and transmitting them to the computer 10.
In this network system, when a device information acquisition request is sent from the application 24 of the computer 10 to the request command generation module 26 of the printer driver 25, the request command generation module 26 sends each request to the printer 11 whose address is known. A request command which is a request for acquiring device information of the printers 11 to 13 is generated, and the request command is transmitted to the outside of the network 1 via the router 5 by an HTTP protocol communication procedure.
The HTTP is a protocol that enables communication between different networks between an image processing apparatus and an information processing apparatus connected to different networks, and corresponds to a predetermined communication procedure.

プリンタ11は、インターネット4、ルータ6を介してコンピュータ10からのリクエストコマンドを受け取ると、リクエストコマンド生成解釈・レスポンスデータ生成部31が、他のプリンタ12と13に対して機器情報の送信を要求するリクエストコマンドを生成し、HTTPのプロトコル通信手順によって、ネットワーク2内とルータ6を介してネットワーク3へリクエストコマンドを送信する。
ネットワーク2内で、リクエストコマンドを受け取ったプリンタ12のリクエストコマンド生成解釈・レスポンスデータ生成部33は、記憶部32に記憶されている自装置の機器情報を読み出し、HTTPのプロトコル通信手順によって、プリンタ11へ機器情報を送信する。
When the printer 11 receives a request command from the computer 10 via the Internet 4 and the router 6, the request command generation interpretation / response data generation unit 31 requests the other printers 12 and 13 to transmit device information. A request command is generated, and the request command is transmitted to the network 3 in the network 2 and via the router 6 by an HTTP protocol communication procedure.
In the network 2, the request command generation / interpretation / response data generation unit 33 of the printer 12 that has received the request command reads the device information of the own device stored in the storage unit 32, and performs the printer 11 according to the HTTP protocol communication procedure. Send device information to.

また、ネットワーク3内で、リクエストコマンドを受け取ったプリンタ13のリクエストコマンド生成解釈・レスポンスデータ生成部35は、記憶部34に記憶されている自装置の機器情報を読み出し、HTTPのプロトコル通信手順によって、プリンタ11へ機器情報を送信する。
そして、プリンタ11のリクエストコマンド生成解釈・レスポンスデータ生成部31は、プリンタ12と13からそれぞれ機器情報を受信すると、記憶部30から自装置の機器情報を読み出し、その読み出した機器情報と共に上記受信した各機器情報を1つにまとめて、HTTPのプロトコル通信手順によって、コンピュータ10へ送信する。
In addition, the request command generation / interpretation / response data generation unit 35 of the printer 13 that has received the request command in the network 3 reads the device information of the own device stored in the storage unit 34, and performs the HTTP protocol communication procedure. Device information is transmitted to the printer 11.
When the request command generation / interpretation / response data generation unit 31 of the printer 11 receives the device information from the printers 12 and 13, respectively, the device 11 reads the device information of its own device from the storage unit 30, and receives the received device information together with the read device information. The pieces of device information are combined into one and transmitted to the computer 10 by the HTTP protocol communication procedure.

すなわち、このリクエストコマンド生成解釈・レスポンスデータ生成部31、33、35が、他のネットワークに接続された情報処理装置から、予め決められた通信手順によって、各ネットワーク上の画像処理装置の装置情報の取得依頼を受信する受信手段と、受信手段によって取得依頼を受信した場合、予め決められた通信手順によって、各ネットワークに接続された他の画像処理装置から装置情報を取得する取得手段と、取得手段によって取得した装置情報と自画像処理装置の装置情報とを、予め決められた通信手順によって、情報処理装置へ送信する送信手段の機能を果たす。   In other words, the request command generation / interpretation / response data generation units 31, 33, and 35 receive information on the apparatus information of the image processing apparatus on each network from an information processing apparatus connected to another network according to a predetermined communication procedure. A receiving unit that receives an acquisition request, an acquisition unit that acquires apparatus information from another image processing apparatus connected to each network according to a predetermined communication procedure when the acquisition request is received by the receiving unit, and an acquiring unit It fulfills the function of a transmission means for transmitting the apparatus information acquired by the above and the apparatus information of the self-image processing apparatus to the information processing apparatus by a predetermined communication procedure.

また、上記取得依頼にネットワーク上の画像処理装置の範囲情報が含まれていた場合、範囲情報の範囲内の画像処理装置から装置情報を取得する手段と、上記取得依頼に装置情報を取得する画像処理装置の条件情報が含まれていた場合、取得手段によって取得した装置情報の内、条件情報に該当しない画像処理装置から取得した装置情報を削除して残りの装置情報を送信する手段と、取得手段によって取得した装置情報に基づいて、その装置情報を取得した画像処理装置が、自画像処理装置の接続するネットワークに接続されているか否かを判定する判定手段と、情報処理装置へ送信する装置情報と共に、判定手段による判定結果をも送信する手段の機能も果たす。
さらに、他の画像処理装置から装置情報の取得依頼を受信すると、自装置の装置情報を返信する返信手段の機能も果たす。
また、上記機器情報は、プリンタの装置情報に相当する。
Further, when the range information of the image processing device on the network is included in the acquisition request, means for acquiring device information from the image processing device within the range of the range information, and an image for acquiring the device information in the acquisition request Means for deleting the device information acquired from the image processing device not corresponding to the condition information from the device information acquired by the acquisition means and transmitting the remaining device information when the condition information of the processing device is included; Based on the apparatus information acquired by the means, determination means for determining whether the image processing apparatus that has acquired the apparatus information is connected to a network to which the self-image processing apparatus is connected, and apparatus information to be transmitted to the information processing apparatus At the same time, it also functions as a means for transmitting the determination result by the determination means.
Furthermore, when a device information acquisition request is received from another image processing device, it also functions as a reply unit that returns the device information of the device itself.
The device information corresponds to printer device information.

さらに、リクエストコマンド生成解釈・レスポンスデータ生成部31、33、35を上記各手段として機能させるためのプログラムを、プリンタ11〜13の制御部のメモリ(図示を省略)に記憶されたり、コンピュータ読み取り可能な記録媒体(例えば、CD、DVDを含む光ディスク)に記憶して、プリンタ11〜13の制御部のメモリにインストールしたりするようにすれば、プリンタ11〜13に上記各手段の機能を容易に導入することができる。   Further, a program for causing the request command generation / interpretation / response data generation units 31, 33, and 35 to function as each of the above means is stored in the memory (not shown) of the control unit of the printers 11 to 13, or can be read by a computer. If the data is stored in a simple recording medium (for example, an optical disc including a CD and a DVD) and installed in the memory of the control unit of the printers 11 to 13, the functions of the above units can be easily provided to the printers 11 to 13. Can be introduced.

次に、このネットワークシステムにおいて、コンピュータ10がプリンタ11を介してプリンタ11〜13の機器情報を取得する場合の処理について説明する。
図3は、図1に示すコンピュータのリクエストコマンド生成モジュールの処理を示すフローチャート図である。
コンピュータ10のリクエストコマンド生成モジュール26は、ステップ(図中「S」で示す)1で、入力部20から機器条件とネットワーク上の画像処理装置の範囲情報の入力と共に、プリンタの機器情報取得要求が入力されると、ステップ2へ進む。
上記機器条件は、取得依頼に装置情報を取得する画像処理装置の条件情報に相当する。
Next, in this network system, processing when the computer 10 acquires device information of the printers 11 to 13 via the printer 11 will be described.
FIG. 3 is a flowchart showing processing of the request command generation module of the computer shown in FIG.
The request command generation module 26 of the computer 10 receives a device information acquisition request for the printer along with input of device conditions and range information of the image processing apparatus on the network from the input unit 20 in step (indicated by “S” in FIG. 1) If entered, the process proceeds to Step 2.
The device condition corresponds to condition information of an image processing apparatus that acquires apparatus information in an acquisition request.

ステップ2で、ネットワーク上のアドレスが分かっているプリンタ11へ、機器条件とネットワーク上の画像処理装置の範囲情報を含むプリンタの機器情報のリクエストコマンドを送信し、待機する。
そして、ステップ3で、リクエストコマンドを送信したプリンタ11からネットワーク2、3のプリンタ11〜13の各機器情報を受信すると、この処理を終了する。
In step 2, a request command for printer device information including device conditions and range information of image processing devices on the network is transmitted to the printer 11 whose address on the network is known, and waits.
In step 3, when the device information of the printers 11 to 13 in the networks 2 and 3 is received from the printer 11 that has transmitted the request command, this processing is terminated.

図4は、図1に示すプリンタのリクエストコマンド生成解釈・レスポンスデータ生成部の処理を示すフローチャート図である。
この処理におけるコンピュータ10とプリンタ11との間、プリンタ11とプリンタ12、13との間の通信はHTTPのプロトコル通信手順で行われる。
プリンタ11のリクエストコマンド生成解釈・レスポンスデータ生成部31は、ステップ(図中「S」で示す)11で、コンピュータ10からリクエストコマンドを受信すると、ステップ12へ進む。
ステップ12で、コンピュータ10からのリクエストコマンドに含まれるネットワーク上の画像処理装置の範囲情報内の機器にリクエストコマンドを送信し、ステップ13へ進む。
FIG. 4 is a flowchart showing processing of the request command generation interpretation / response data generation unit of the printer shown in FIG.
Communication between the computer 10 and the printer 11 and between the printer 11 and the printers 12 and 13 in this process is performed according to an HTTP protocol communication procedure.
When the request command generation interpretation / response data generation unit 31 of the printer 11 receives a request command from the computer 10 at step (indicated by “S” in the figure) 11, the process proceeds to step 12.
In step 12, the request command is transmitted to the device within the range information of the image processing apparatus on the network included in the request command from the computer 10, and the process proceeds to step 13.

ステップ13で、他のプリンタ12、13から機器情報を受信すると、ステップ14へ進む。
ステップ14で、自機の機器情報と受信した各機器条件の内、コンピュータからのリクエストコマンドに含まれていた機器条件に該当しない機器情報を削除し、ステップ15へ進む。
ステップ15で、削除後の残りの機器情報を1つにまとめてコンピュータへ送信し、この処理を終了する。
このようにして、プリンタとPCがインターネットを介して通信している場合や、セキュリティを厳しくするためにネットワーク間にファイアーウォールなどが存在する場合などのように、HTTPを含む一部のプロトコルでしか通信できない場合でも、コンピュータ10とプリンタ11〜13の異なるネットワーク間の通信負荷を高めることなく、他のネットワークに接続されたプリンタ11〜13の各機器情報を取得することができる。
When device information is received from the other printers 12 and 13 in step 13, the process proceeds to step 14.
In step 14, device information not corresponding to the device condition included in the request command from the computer is deleted from the device information of the own device and each received device condition, and the process proceeds to step 15.
In step 15, the remaining device information after the deletion is combined and transmitted to the computer, and this process ends.
In this way, only with some protocols including HTTP, such as when the printer and PC communicate via the Internet, or when there is a firewall or the like between networks to tighten security. Even when communication is not possible, the device information of the printers 11 to 13 connected to other networks can be acquired without increasing the communication load between different networks of the computer 10 and the printers 11 to 13.

次に、上述の処理における機器条件の入力画面と、ネットワーク上の画像処理装置の範囲情報の入力画面の一例を説明する。
図5は、図1に示すコンピュータの表示部に表示された機器条件の入力画面の一例を示す説明図である。
この入力画面には、機器情報を取得するプリンタの条件情報として、「全てのプリンタ」「カラー機のみ」「両面印刷可能機のみ」の3つの項目が表示されており、その中から選択された機器条件(複数項目の選択も可能)がリクエストコマンドに含まれてプリンタ11へ送られる。
Next, an example of the device condition input screen and the range information input screen of the image processing apparatus on the network will be described.
FIG. 5 is an explanatory diagram showing an example of a device condition input screen displayed on the display unit of the computer shown in FIG.
In this input screen, three items of “all printers”, “color machine only”, and “duplex printing capable machine only” are displayed as condition information of the printer from which the device information is acquired. Device conditions (multiple items can be selected) are included in the request command and sent to the printer 11.

例えば、「全てのプリンタ」が選択された場合、プリンタ11は、通信可能なネットワーク上の全プリンタの機器情報を取得して送信する。また、「カラー機のみ」が選択された場合は、プリンタ11は、通信可能なネットワーク上の全プリンタの機器情報を取得すると、その機器情報に基づいて、各機器情報の内、モノクロプリンタの機器情報は削除し、カラープリンタの機器情報のみを送信する。同様に、「両面印刷可能機のみ」が選択された場合は、プリンタ11は、通信可能なネットワーク上の全プリンタの機器情報を取得すると、その機器情報に基づいて、各機器情報の内、両面印刷不可能なプリンタの機器情報は削除し、両面印刷可能なプリンタの機器情報のみを送信する。
また、「カラー機のみ」と「両面印刷可能機のみ」が選択された場合は、両面印刷可能なカラープリンタの機器情報のみがコンピュータ10に送信される。
For example, when “all printers” is selected, the printer 11 acquires and transmits device information of all printers on a communicable network. If “color machine only” is selected, the printer 11 acquires device information of all printers on the communicable network. Based on the device information, the printer 11 includes a monochrome printer device. The information is deleted and only the device information of the color printer is transmitted. Similarly, when “only double-sided printing capable machine” is selected, the printer 11 acquires device information of all printers on a communicable network, and based on the device information, double-sided of the device information. The device information of the unprintable printer is deleted, and only the device information of the printer capable of duplex printing is transmitted.
When “color machine only” and “double-sided printable machine only” are selected, only device information of a color printer capable of duplex printing is transmitted to the computer 10.

図6は、図1に示すコンピュータの表示部に表示されたネットワーク上の画像処理装置の範囲情報の入力画面の一例を示す説明図である。
この入力画面では、ネットワーク上の画像処理装置の範囲情報として、ネットワーク上の各機器のIPアドレス(図中では「アドレス」と記す)の範囲を入力すると、その入力された範囲情報がリクエストコマンドに含まれてプリンタ11へ送られる。
そして、プリンタ11では、上記範囲情報の範囲内の機器に対してリクエストコマンドを送信するので、ユーザが必要としていないプリンタの機器情報の取得のために無駄なリクエストコマンドをネットワーク上に送信せずに済み、ネットワーク間の通信に負荷をかけないようにすることができる。
FIG. 6 is an explanatory diagram showing an example of a range information input screen of the image processing apparatus on the network displayed on the display unit of the computer shown in FIG.
In this input screen, when the range of the IP address (denoted as “address” in the figure) of each device on the network is input as the range information of the image processing apparatus on the network, the input range information is used as the request command. It is included and sent to the printer 11.
Since the printer 11 transmits a request command to a device within the range of the range information, a request command that is unnecessary for the user to acquire device information is not transmitted on the network. In other words, communication between networks can be prevented from being burdened.

図7は、図1に示す各プリンタにそれぞれ記憶されている機器情報の一例を示す説明図である。
例えば、図7の(a)は、プリンタ11の機器情報であり、記憶部30に記憶されている。また、図7の(b)は、プリンタ12の機器情報であり、記憶部32に記憶されている。さらに、図7の(c)は、プリンタ13の機器情報であり、記憶部34に記憶されている。
この機器情報には、プリンタのモデル名の情報、システムのバージョンを示す情報、メモリサイズの情報、カラー機とモノクロ機の識別情報、用紙トレイ毎にトレイの名前とトレイに収納された用紙サイズとトレイに収納された紙種との情報と、オプションで装着されている機器(例えば、両面ユニット、ADF等)の種類の情報と、プリンタのネットワーク上のIPアドレスの情報とが含まれている。その他に、多様な情報が含まれていても良く、図7ではその図示と説明を省略する。
FIG. 7 is an explanatory diagram showing an example of device information stored in each printer shown in FIG.
For example, FIG. 7A shows device information of the printer 11 and is stored in the storage unit 30. 7B is device information of the printer 12 and is stored in the storage unit 32. FIG. Further, (c) in FIG. 7 is device information of the printer 13 and is stored in the storage unit 34.
This device information includes printer model name information, system version information, memory size information, color machine and monochrome machine identification information, the name of the tray for each paper tray, and the paper size stored in the tray. Information on the type of paper stored in the tray, information on the type of equipment (for example, a duplex unit, ADF, etc.) mounted as an option, and information on an IP address on the printer network are included. In addition, various information may be included, and illustration and description thereof are omitted in FIG.

図8は、図1に示すプリンタがコンピュータに送信する情報機器を含むレスポンスデータのフォーマットの一例を示す説明図である。
このレスポンスデータは、XML形式で記述しており、プリンタ11が、図7に示した各機器情報を取得し、コンピュータ10から機器条件として「カラー機のみ」が指定された場合のデータ例である。
このレスポンスデータについて、例えば、図中<Model>の欄が「モデル名」であり、第1プリンタに対応する情報の「Printer1」が含まれている。また、<MediaName>はトレイの紙種に対応し、「Plain」は普通紙を示している。
このように、レスポンスデータには、カラープリンタのプリンタ11と12の各機器情報が含まれ、モノクロプリンタのプリンタ13の機器情報は含まれずにコンピュータ10へ送信される。
FIG. 8 is an explanatory diagram showing an example of a format of response data including information equipment that the printer shown in FIG. 1 transmits to the computer.
This response data is described in the XML format, and is an example of data when the printer 11 acquires the device information shown in FIG. 7 and “only color machine” is specified as the device condition from the computer 10. .
Regarding this response data, for example, the <Model> column in the figure is “model name” and includes “Printer1” of information corresponding to the first printer. <MediaName> corresponds to the paper type of the tray, and “Plain” indicates plain paper.
As described above, the response data includes the device information of the printers 11 and 12 of the color printer and is transmitted to the computer 10 without including the device information of the printer 13 of the monochrome printer.

図9は、図8に示したレスポンスデータに基づく機器情報一覧の表示例を示す説明図である。
コンピュータ10は、図8に示したレスポンスデータを受信すると、表示部21に、図9に示すような機器情報一覧画面を表示する。
図9に示した機器情報一覧画面には、カラープリンタのプリンタ11と12の各機器情報が表示される。なお、図中のモデル名「第1プリンタ」がプリンタ11に対応し、モデル名「第2プリンタ」がプリンタ12に対応している。
ユーザは、この機器情報一覧画面から必要なプリンタを探し出すことができる。
FIG. 9 is an explanatory diagram showing a display example of a device information list based on the response data shown in FIG.
When receiving the response data shown in FIG. 8, the computer 10 displays a device information list screen as shown in FIG. 9 on the display unit 21.
The device information list screen shown in FIG. 9 displays device information of the printers 11 and 12 of the color printer. In the drawing, the model name “first printer” corresponds to the printer 11, and the model name “second printer” corresponds to the printer 12.
The user can search for a necessary printer from the device information list screen.

次に、プリンタ11では、他のプリンタ12、13から機器情報を取得した後に、プリンタ12、13が自装置と同じネットワーク2に接続されているプリンタか否を判定し、その判定結果も含めた機器情報をコンピュータ10に送信することができる。
次に、この場合の処理を説明する。
図10は、図1に示すプリンタのリクエストコマンド生成解釈・レスポンスデータ生成部の他の処理例を示すフローチャート図である。
この処理におけるコンピュータ10とプリンタ11との間、プリンタ11とプリンタ12、13との間の通信もHTTPのプロトコル通信手順で行われる。
図10に示すステップ21〜24の処理は、図4に示したステップ11〜14の処理とそれぞれ同じなので、その説明を省略する。
Next, after acquiring device information from the other printers 12 and 13, the printer 11 determines whether the printers 12 and 13 are connected to the same network 2 as its own device, and includes the determination result. Device information can be transmitted to the computer 10.
Next, processing in this case will be described.
FIG. 10 is a flowchart showing another process example of the request command generation interpretation / response data generation unit of the printer shown in FIG.
Communication between the computer 10 and the printer 11 and between the printer 11 and the printers 12 and 13 in this process is also performed according to the HTTP protocol communication procedure.
The processes in steps 21 to 24 shown in FIG. 10 are the same as the processes in steps 11 to 14 shown in FIG.

プリンタ11のリクエストコマンド生成解釈・レスポンスデータ生成部31は、ステップ25で、削除後の残りの機器情報について、その機器情報を取得したプリンタが、自プリンタ11の接続するネットワーク2に接続されているか否かを判定するネットワークの判定をして、ステップ26へ進む。
例えば、プリンタ11は、プリンタ13の機器情報のIPアドレスに基づいて、自装置が接続しているネットワーク2と異なるネットワーク3上に接続していることを判定することができる。
In step 25, the request command generation / interpretation / response data generation unit 31 of the printer 11 determines whether the printer that acquired the device information of the remaining device information after deletion is connected to the network 2 to which the printer 11 is connected. The network is determined to determine whether or not, and the process proceeds to step 26.
For example, the printer 11 can determine based on the IP address of the device information of the printer 13 that the printer 11 is connected to a network 3 different from the network 2 to which the printer 11 is connected.

ステップ26で、削除後の残りの機器情報を1つにまとめて、上記判定結果を付加したレスポンスデータを生成し、そのレスポンスデータをコンピュータ10へ送信し、この処理を終了する。
このようにして、プリンタ11は、コンピュータ10からの依頼に応えてネットワーク上のプリンタの機器情報をまとめて送信するだけでなく、ネットワーク上から取得した機器情報のプリンタが自プリンタと同じネットワークか否かを示す判定情報も併せて通知するので、コンピュータ10に対してユーザにとって有益な情報を提供することができる。
In step 26, the remaining device information after deletion is integrated into one, response data to which the determination result is added is generated, the response data is transmitted to the computer 10, and this process is terminated.
In this way, the printer 11 not only transmits the device information of the printers on the network in response to the request from the computer 10, but also determines whether the printer of the device information acquired from the network is the same network as its own printer. Since the determination information indicating this is also notified, information useful to the user can be provided to the computer 10.

図11は、機器情報一覧の他の表示例を示す説明図である。
プリンタ11が、プリンタ13がプリンタ11の接続するネットワーク2と異なる他のネットワーク3に接続していることを判定し、その判定結果を付加し、プリンタ11〜13の機器情報を含むレスポンスデータを送信した場合、コンピュータ10は、そのレスポンスデータに基づいて、表示部21に、図11に示すような、プリンタ11〜13の各機器情報一覧画面を表示する。図中のモデル名「第1プリンタ」がプリンタ11に対応し、モデル名「第2プリンタ」がプリンタ12に対応し、モデル名「第3プリンタ」がプリンタ13に対応している。
さらに、その画面中に、上記判定結果として「第1プリンタと第2プリンタとは同じネットワークBですが、第3プリンタは異なるネットワークCに存在します。」のメッセージを表示し、ユーザに、プリンタ11と12は同じネットワークに接続しており、プリンタ13は他のネットワークに接続していることを知らせることができる。
ユーザは、この判定結果の情報を参照することにより、例えば、ネットワーク3のプリンタ13がコンピュータ10から遠い場所にあった場合、そのプリンタ13に印刷を指示せずに済み、ユーザは、プリントされた用紙を取りに遠くまで足を運ぶことはない。
FIG. 11 is an explanatory diagram illustrating another display example of the device information list.
The printer 11 determines that the printer 13 is connected to another network 3 different from the network 2 to which the printer 11 is connected, adds the determination result, and transmits response data including device information of the printers 11 to 13. In this case, the computer 10 displays each device information list screen of the printers 11 to 13 as shown in FIG. 11 on the display unit 21 based on the response data. In the drawing, the model name “first printer” corresponds to the printer 11, the model name “second printer” corresponds to the printer 12, and the model name “third printer” corresponds to the printer 13.
Further, a message “The first printer and the second printer are in the same network B, but the third printer is in a different network C” is displayed on the screen as the determination result, and the printer is notified to the user. 11 and 12 are connected to the same network, and the printer 13 can notify that it is connected to another network.
By referring to the information of the determination result, for example, when the printer 13 of the network 3 is far from the computer 10, the user does not need to instruct the printer 13 to print, and the user has printed I don't go far to pick up paper.

この実施例のネットワークシステムは、PC側からプリンタに対して機器情報取得要求が送られると、プリンタはネットワーク内に存在するプリンタの機器情報を取得し、不必要な情報を削除した後、まとめて機器情報をPC側に返すので、通信先のプリンタのネットワーク内にあるプリンタの情報を、1度に全部まとめて通信先プリンタから取得することができ、異なるネットワーク間の通信負荷を低減させることができる。
また、PCから通信先のプリンタに対して「カラー機の機器情報のみほしい」といった条件を指定してリクエストを行い、通信先のプリンタが条件に合う機器情報のみPCに返すことで通信データ量が減り、さらに通信負荷を低減できる。
In the network system of this embodiment, when a device information acquisition request is sent from the PC side to the printer, the printer acquires device information of the printers existing in the network, deletes unnecessary information, and collects them together. Since the device information is returned to the PC side, the printer information in the network of the destination printer can be acquired all at once from the destination printer, and the communication load between different networks can be reduced. it can.
In addition, by specifying a condition such as “I want only the device information of the color machine” from the PC to the communication destination printer, a request is made, and only the device information that meets the conditions of the communication destination printer is returned to the PC. The communication load can be further reduced.

上記実施例では、コンピュータ10がプリンタ11に依頼して、プリンタ11を含む他のプリンタ12、13の各機器情報を取得する場合を説明したが、ネットワーク上の図示を省略したコンピュータから他のプリンタに依頼する場合でも上述と同様に実施することができる。
また、プリンタの機器情報を取得する場合を説明したが、ネットワーク上のファクシミリ装置、画像読取装置、複写機及び複合機を含む他の種類の画像処理装置についても、上述と同様に実施することができ、コンピュータ10は、ネットワーク上の多数の画像処理装置を1つ1つアクセスして機器情報を取得するような煩雑な処理をせずに済み、ネットワーク間の通信負荷を高めずに、他のネットワークに接続されている画像処理装置の機器情報を容易に取得することができる。
In the above embodiment, the case where the computer 10 requests the printer 11 to acquire the device information of the other printers 12 and 13 including the printer 11 has been described. Even in the case of requesting to, it can be performed in the same manner as described above.
Also, the case of acquiring printer device information has been described. However, other types of image processing apparatuses including a facsimile apparatus, an image reading apparatus, a copying machine, and a multifunction machine on a network can be implemented in the same manner as described above. The computer 10 does not have to perform a complicated process of acquiring device information by accessing a large number of image processing apparatuses on the network one by one, and without increasing the communication load between the networks. Device information of the image processing apparatus connected to the network can be easily acquired.

さらに、上記実施例では、コンピュータ10とプリンタ11、プリンタ11とプリンタ12、13との間の通信手順として、HTTPを用いた場合を説明したが、ファイル転送プロトコル(File Transfer Protocol:FTP)を含む他のプロトコルを用いても同様に実施することができる。
すなわち、異なるネットワークにそれぞれ接続された画像処理装置と情報処理装置と間で異なるネットワーク間に渡る通信が可能なプロトコルならどのようなプロトコルでも上述と同様に実施することができる。
さらにまた、上記実施例では、レスポンスデータにXML形式のフォーマットを用いた場合を説明したが、HTTP、FTPを含む通信プロトコルで使用できるフォーマットならば他のフォーマットを用いるようにしてもよい。
Furthermore, although the case where HTTP was used as the communication procedure between the computer 10 and the printer 11 and between the printer 11 and the printers 12 and 13 has been described in the above embodiment, it includes a file transfer protocol (File Transfer Protocol: FTP). Similar implementations can be made using other protocols.
That is, any protocol that can communicate between different networks between an image processing apparatus and an information processing apparatus connected to different networks can be implemented in the same manner as described above.
Furthermore, in the above-described embodiment, the case where the XML format is used for the response data has been described. However, other formats may be used as long as the format can be used in communication protocols including HTTP and FTP.

この発明による画像処理装置とプログラムは、画像読取装置、ファクシミリ装置、印刷装置、複写機、及び複合機を含む画像処理装置全般に適用することができる。   The image processing apparatus and the program according to the present invention can be applied to all image processing apparatuses including an image reading apparatus, a facsimile apparatus, a printing apparatus, a copying machine, and a multifunction peripheral.

1〜3:ネットワーク 4:インターネット 5〜7:ルータ 10:コンピュータ 11〜13:プリンタ 20:入力部 21:表示部 22、30、32、34:記憶部 23:制御部 24:アプリケーション 25:プリンタドライバ 26:リクエストコマンド生成モジュール 31、33、35:リクエストコマンド生成解釈・レスポンスデータ生成部 1-3: Network 4: Internet 5-7: Router 10: Computer 11-13: Printer 20: Input unit 21: Display unit 22, 30, 32, 34: Storage unit 23: Control unit 24: Application 25: Printer driver 26: Request command generation module 31, 33, 35: Request command generation interpretation / response data generation unit

特開2004‐264995号公報Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-264995

Claims (10)

複数の他のネットワークに接続するネットワークに接続された画像処理装置であって、
前記他のネットワークに接続された情報処理装置から、予め決められた通信手順によって、前記各ネットワーク上の画像処理装置の装置情報の取得依頼を受信する受信手段と、
前記受信手段によって取得依頼を受信した場合、予め決められた通信手順によって、前記各ネットワークに接続された他の画像処理装置から装置情報を取得する取得手段と、
前記取得手段によって取得した装置情報と自画像処理装置の装置情報とを、予め決められた通信手順によって、前記情報処理装置へ送信する送信手段とを備えたことを特徴とする画像処理装置。
An image processing apparatus connected to a network connected to a plurality of other networks,
Receiving means for receiving an acquisition request for apparatus information of the image processing apparatus on each network by a predetermined communication procedure from the information processing apparatus connected to the other network;
When receiving the acquisition request by the receiving means, an acquisition means for acquiring apparatus information from another image processing apparatus connected to each network according to a predetermined communication procedure;
An image processing apparatus comprising: transmission means for transmitting apparatus information acquired by the acquisition means and apparatus information of the self-image processing apparatus to the information processing apparatus by a predetermined communication procedure.
前記取得手段は、前記取得依頼にネットワーク上の画像処理装置の範囲情報が含まれていた場合、前記範囲情報の範囲内の画像処理装置から装置情報を取得する手段を有することを特徴とする請求項1記載の画像処理装置。   The acquisition means includes means for acquiring apparatus information from an image processing apparatus within a range of the range information when the acquisition request includes range information of an image processing apparatus on a network. Item 6. The image processing apparatus according to Item 1. 前記送信手段は、前記取得依頼に装置情報を取得する画像処理装置の条件情報が含まれていた場合、前記取得手段によって取得した装置情報の内、前記条件情報に該当しない画像処理装置から取得した装置情報を削除して残りの装置情報を送信する手段を有することを特徴とする請求項1又は2記載の画像処理装置。   When the acquisition request includes condition information of an image processing apparatus that acquires apparatus information, the transmission unit acquires the apparatus information acquired by the acquisition unit from an image processing apparatus that does not correspond to the condition information. 3. The image processing apparatus according to claim 1, further comprising means for deleting the apparatus information and transmitting the remaining apparatus information. 前記取得手段によって取得した装置情報に基づいて、該装置情報を取得した画像処理装置が、自画像処理装置の接続するネットワークに接続されているか否かを判定する判定手段を設け、
前記送信手段は、前記情報処理装置へ送信する装置情報と共に、前記判定手段による判定結果をも送信する手段を有することを特徴とする請求項1又は2記載の画像処理装置。
Based on the device information acquired by the acquisition unit, provided is a determination unit that determines whether the image processing device that acquired the device information is connected to a network to which the self-image processing device is connected,
The image processing apparatus according to claim 1, wherein the transmission unit includes a unit that transmits the determination result by the determination unit together with the apparatus information to be transmitted to the information processing apparatus.
前記予め決められた通信手順は、異なるネットワークにそれぞれ接続された画像処理装置と情報処理装置と間で異なるネットワーク間に渡る通信が可能なプロトコルであることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載の画像処理装置。   5. The protocol according to claim 1, wherein the predetermined communication procedure is a protocol that enables communication between different image processing apparatuses and information processing apparatuses respectively connected to different networks. An image processing apparatus according to claim 1. 複数の他のネットワークに接続するネットワークに接続された画像処理装置を制御するコンピュータを、前記他のネットワークに接続された情報処理装置から、予め決められた通信手順によって、前記各ネットワーク上の画像処理装置の装置情報の取得依頼を受信する受信手段と、前記受信手段によって取得依頼を受信した場合、予め決められた通信手順によって、前記各ネットワークに接続された他の画像処理装置から装置情報を取得する取得手段と、前記取得手段によって取得した装置情報と自画像処理装置の装置情報とを、予め決められた通信手順によって、前記情報処理装置へ送信する送信手段として機能させるためのプログラム。   A computer for controlling an image processing apparatus connected to a plurality of networks connected to a plurality of other networks is processed by an image processing on each network from an information processing apparatus connected to the other network according to a predetermined communication procedure. Receiving means for receiving a device information acquisition request of the device, and when receiving the acquisition request by the receiving means, device information is acquired from other image processing devices connected to each network according to a predetermined communication procedure A program for causing the information processing apparatus to function as a transmission means for transmitting to the information processing apparatus according to a predetermined communication procedure. 前記コンピュータを、前記取得依頼にネットワーク上の画像処理装置の範囲情報が含まれていた場合、前記範囲情報の範囲内の画像処理装置から装置情報を取得する手段として機能させるプログラムも含む請求項6記載のプログラム。   7. A program for causing the computer to function as means for acquiring apparatus information from an image processing apparatus within a range of the range information when the acquisition request includes range information of an image processing apparatus on a network. The listed program. 前記コンピュータを、前記取得依頼に装置情報を取得する画像処理装置の条件情報が含まれていた場合、前記取得手段によって取得した装置情報の内、前記条件情報に該当しない画像処理装置から取得した装置情報を削除して残りの装置情報を送信する手段として機能させるプログラムも含む請求項6又は7記載のプログラム。   When the acquisition request includes condition information of an image processing apparatus that acquires apparatus information, the apparatus acquires the apparatus from an image processing apparatus that does not correspond to the condition information among the apparatus information acquired by the acquisition unit 8. The program according to claim 6, further comprising a program that deletes information and functions as means for transmitting remaining device information. 前記コンピュータを、前記取得手段によって取得した装置情報に基づいて、該装置情報を取得した画像処理装置が、自画像処理装置の接続するネットワークに接続されているか否かを判定する判定手段と、前記情報処理装置へ送信する装置情報と共に、前記判定手段による判定結果をも送信する手段として機能させるプログラムも含む請求項6又は7記載のプログラム。   A determination unit that determines whether the image processing apparatus that has acquired the apparatus information is connected to a network to which the image processing apparatus is connected based on the apparatus information acquired by the acquisition unit; 8. The program according to claim 6, further comprising a program that functions as means for transmitting the determination result by the determination means together with apparatus information to be transmitted to the processing apparatus. 前記予め決められた通信手順は、異なるネットワークにそれぞれ接続された画像処理装置と情報処理装置と間で異なるネットワーク間に渡る通信が可能なプロトコルである請求項6乃至9のいずれか一項に記載のプログラム。   10. The protocol according to claim 6, wherein the predetermined communication procedure is a protocol capable of communication between different networks between an image processing apparatus and an information processing apparatus respectively connected to different networks. Program.
JP2010123926A 2010-05-31 2010-05-31 Image processor and program Pending JP2011248806A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010123926A JP2011248806A (en) 2010-05-31 2010-05-31 Image processor and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010123926A JP2011248806A (en) 2010-05-31 2010-05-31 Image processor and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011248806A true JP2011248806A (en) 2011-12-08

Family

ID=45413944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010123926A Pending JP2011248806A (en) 2010-05-31 2010-05-31 Image processor and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011248806A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7490139B2 (en) Embedded business apparatus including web server function
US20120092689A1 (en) Information processing apparatus, method for controlling the same, and storage medium
JP2013117920A (en) Information processing equipment, control method of information processing equipment, control program and image formation system
US20100220352A1 (en) Image forming apparatus, image forming system, and information processing method
JP2004355634A (en) Remote control method and device of network electronic apparatus
EP1439684B1 (en) Apparatus, method and system for providing information in accordance with one of a plurality of protocols
JP2008197828A (en) Equipment management apparatus, equipment management system, equipment management method and equipment management program
JP4916957B2 (en) Server apparatus, information acquisition method, information acquisition program, recording medium, client apparatus, and communication system
US8456664B2 (en) Image forming apparatus, method for controlling image forming apparatus, and storage medium
JP2006252321A (en) Electronic document management system, print setting device, print history device, image forming apparatus, print setting service device, temporary document keeping service device and control program
JP2006285840A (en) Document management system
JP2021149782A (en) Information processing device, printing system, image formation apparatus, information processing method and program
JP5380343B2 (en) Image forming system and image forming apparatus
JP6478783B2 (en) Device having FAX function, control method thereof, and program
US20150138594A1 (en) Output management device, output management system, and output manangement method
JP2008146181A (en) Information processing method and information processing system
US20090150531A1 (en) Data processing apparatus, control method therefor, and storage medium
JP2007011570A (en) Image data printing system and print instruction receiving device
JP2011248806A (en) Image processor and program
JP2008233995A (en) Terminal unit, apparatus, and user authentication system
JP2007128215A (en) Information collection on network device
JP4946555B2 (en) Image processing system, image processing apparatus, and image processing method
JP5935384B2 (en) Printing apparatus management apparatus, printing apparatus management system, and program
JP5453150B2 (en) Image forming system and image forming apparatus
JP4791240B2 (en) Print control apparatus and print control method