JP2011245603A - Locating device - Google Patents

Locating device Download PDF

Info

Publication number
JP2011245603A
JP2011245603A JP2010123507A JP2010123507A JP2011245603A JP 2011245603 A JP2011245603 A JP 2011245603A JP 2010123507 A JP2010123507 A JP 2010123507A JP 2010123507 A JP2010123507 A JP 2010123507A JP 2011245603 A JP2011245603 A JP 2011245603A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
workpiece
clamp
pin
unloading
clamp arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010123507A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masayuki Fujiwara
正幸 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2010123507A priority Critical patent/JP2011245603A/en
Publication of JP2011245603A publication Critical patent/JP2011245603A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a locating device capable of simplifying a structure and reducing cost while unloading a workpiece surely.SOLUTION: The locating device includes: a locating pin 30 to be inserted into a clamp hole W1 formed in workpiece W when the workpiece W is clamped in a prescribed attitude; and a clamp arm 40 with its upper end housed in the locating pin 30, which moves relatively to the locating pin 30 and clamps or unclamps the workpiece W. In the clamp arm 40 are formed a clamp claw 41 which is positioned at the upper end of the clamp arm to move outside the locating pin 30 and contact the upper end surface of the workpiece W when clamping the workpiece W, and an unloading claw 42 which is positioned leaving a prescribed distance below the clamp claw 41 to jut out upward over an upper end surface of a flange part 31 the locating pin 30 and contact a lower end surface of the workpiece W when unclamping the workpiece W so that the workpiece W is pushed up.

Description

本発明は、ワークを所定の姿勢でクランプするロケート装置に関する。   The present invention relates to a locating device that clamps a workpiece in a predetermined posture.

従来から、ワークを所定の姿勢でクランプするロケート装置は、例えば、自動車等の車体を成形する際に、所定の搬送元に位置決めされているワーク(パネル材)を搬送する場合等に用いられる。   2. Description of the Related Art Conventionally, a locating device that clamps a workpiece in a predetermined posture is used, for example, when a workpiece (panel material) positioned at a predetermined conveyance source is conveyed when a vehicle body such as an automobile is formed.

このようなロケート装置110は、図7に示すように、その上端部にワークWのクランプ孔W1に挿通可能なロケートピン130が取り付けられる。ロケート装置110は、その下端部が図示せぬロボットアームに取り付けられて、所定の位置に移動可能に構成される。ロケート装置110は、クランプ機構140および脱荷機構170を具備する。   As shown in FIG. 7, such a locating device 110 is provided with a locating pin 130 that can be inserted into the clamp hole W <b> 1 of the workpiece W at its upper end. The locating device 110 has a lower end attached to a robot arm (not shown) and is configured to be movable to a predetermined position. The locating device 110 includes a clamp mechanism 140 and an unloading mechanism 170.

クランプ機構140は、本体120およびロケートピン130の内側に配置され、クランプアーム150と図示せぬピストンに連結されるピストンロッド160とを備える。クランプアーム150は、その上端部にクランプ爪151が形成される。ピストンロッド160は、クランプアーム150とピストンとを連結し、ピストンの往復移動によりクランプアーム150を往復移動可能に構成される。   The clamp mechanism 140 is disposed inside the main body 120 and the locate pin 130, and includes a clamp arm 150 and a piston rod 160 connected to a piston (not shown). The clamp arm 150 has a clamp claw 151 formed at its upper end. The piston rod 160 connects the clamp arm 150 and the piston, and is configured to be able to reciprocate the clamp arm 150 by reciprocating movement of the piston.

脱荷機構170は、エジェクトピン171とストッパ173とスプリング174とを備える。エジェクトピン171は、ブッシュ172を介して上下方向に摺動可能となるように本体120に支持される。ストッパ173は、エジェクトピン171が本体120より抜けないように、エジェクトピン171の下端部に取り付けられる。スプリング174は、エジェクトピン171に取り付けられ、エジェクトピン171を上方向に付勢する。   The unloading mechanism 170 includes an eject pin 171, a stopper 173, and a spring 174. The eject pin 171 is supported by the main body 120 through the bush 172 so as to be slidable in the vertical direction. The stopper 173 is attached to the lower end of the eject pin 171 so that the eject pin 171 does not come off from the main body 120. The spring 174 is attached to the eject pin 171 and biases the eject pin 171 upward.

図8に示すように、ロケート装置110は、搬送元にてワークWのクランプ孔W1にロケートピン130を挿通し、クランプアーム150を下方向に移動させることで、ワークWをクランプする。このとき、エジェクトピン171は、ワークWによって下方向に押し込まれる。そして、ワークWを搬送先まで移動させた後で、図9に示すように、クランプアーム150を上方向に移動させる。このとき、スプリング174の付勢力によりエジェクトピン171が上方向に移動してワークWを上方向に押し上げる。これにより、ロケート装置110はワークWを脱荷する。   As shown in FIG. 8, the locating device 110 clamps the workpiece W by inserting the locating pin 130 into the clamping hole W1 of the workpiece W at the conveyance source and moving the clamp arm 150 downward. At this time, the eject pin 171 is pushed downward by the workpiece W. And after moving the workpiece | work W to a conveyance destination, as shown in FIG. 9, the clamp arm 150 is moved to upper direction. At this time, the eject pin 171 moves upward by the urging force of the spring 174 and pushes up the workpiece W upward. Thereby, the locating device 110 unloads the workpiece W.

このようなロケート装置110では、脱荷機構170がクランプ孔W1より離間した位置に配置されているため、ワークWを脱荷する際に、クランプ孔W1近傍が変形する可能性がある。   In such a locating device 110, since the unloading mechanism 170 is disposed at a position separated from the clamp hole W1, when the workpiece W is unloaded, there is a possibility that the vicinity of the clamp hole W1 is deformed.

また、異なる種類のワークWを搬送する場合(例えば、異なる車種のパネル材を搬送する場合等)、設計の都合等の影響で、ワークWにおけるエジェクトピン171によって押し上げられる部分の形状(例えば、厚みおよび凹凸の有無等)が異なっている場合がある。
この場合、脱荷機構170によりワークWを押し上げる力(以下、「脱荷力」と表記する)が一定であるにも関わらず、ワークW毎に脱荷するために要する力が異なる可能性がある。つまり、脱荷力がワークWを脱荷するために要する力と比較して大きすぎる場合にはワークWのクランプ孔W1近傍の形状が変形し、脱荷力がワークWを脱荷するために要する力と比較して小さすぎる場合にはワークWを脱荷できない可能性があった。
このため、異なる車種に対応するワークWにおいても、その形状が略同一であるクランプ孔W1近傍でワークWを押し上げて、ワークWを確実に脱荷できるロケート装置110が求められている。
Further, when a different type of workpiece W is transported (for example, when a panel material of a different vehicle type is transported, etc.), the shape (for example, thickness) of a portion pushed up by the eject pin 171 in the workpiece W due to the influence of design or the like. And the presence or absence of unevenness may be different.
In this case, there is a possibility that the force required for unloading is different for each work W even though the force for pushing up the work W by the unloading mechanism 170 (hereinafter referred to as “unloading force”) is constant. is there. That is, when the unloading force is too large compared with the force required to unload the workpiece W, the shape of the workpiece W near the clamp hole W1 is deformed, and the unloading force unloads the workpiece W. If it is too small compared to the required force, the workpiece W may not be unloaded.
For this reason, there is a need for a locating device 110 that can reliably unload the workpiece W by pushing up the workpiece W in the vicinity of the clamp hole W1 having a substantially identical shape even with the workpiece W corresponding to a different vehicle type.

このようなロケート装置としては、例えば、特許文献1、および特許文献2のようなロケート装置が開示されている。   As such a locating device, for example, locating devices such as Patent Literature 1 and Patent Literature 2 are disclosed.

特許文献1および特許文献2に開示されたロケート装置は、クランプアームを往復移動させるピストンとは異なるピストンにより上下方向に往復移動可能な押出部材(押出具)を、クランプアームに隣接して配置する。ワークを脱荷するとき、前記押出部材(押出具)を上方向に移動させてワークを押し上げる。   In the locating devices disclosed in Patent Document 1 and Patent Document 2, an extruding member (extrusion tool) that can reciprocate in the vertical direction by a piston different from the piston that reciprocates the clamp arm is disposed adjacent to the clamp arm. . When unloading the workpiece, the pushing member (pushing tool) is moved upward to push up the workpiece.

しかし、特許文献1および特許文献2に開示されたロケート装置では、ワークをクランプするためのピストンと、ワークを脱荷するためのピストンとが異なっている。このため、各ピストンを駆動させるために複数の駆動源等が必要となる。また、各ピストンを連動させるために複数のセンサ等を設ける必要がある。つまり、ロケート装置の構造が複雑になるとともにロケート装置のコストが高くなってしまう。   However, in the locating devices disclosed in Patent Literature 1 and Patent Literature 2, a piston for clamping the workpiece and a piston for unloading the workpiece are different. For this reason, in order to drive each piston, a several drive source etc. are needed. In addition, it is necessary to provide a plurality of sensors or the like in order to interlock each piston. That is, the structure of the locate device becomes complicated and the cost of the locate device increases.

特開2009−90436号公報JP 2009-90436 A 特開2008−229778号公報JP 2008-229778 A

本発明は、以上の如き状況を鑑みてなされたものであり、ワークの脱荷を確実に行いつつ、構造を簡素化できるとともにコストを削減できるロケート装置を提供するものである。   The present invention has been made in view of the above situation, and provides a locating device that can simplify the structure and reduce the cost while reliably unloading a workpiece.

請求項1においては、ワークを所定の姿勢でクランプするときに、前記ワークに形成されるクランプ孔に挿通するロケートピンと、一端部が前記ロケートピンに収容され、前記ロケートピンに対して相対的に移動することで、前記ワークをクランプする、あるいは前記ワークをアンクランプするクランプアームと、を具備し、前記クランプアームには、前記一端部に配置され、前記ワークをクランプするときに、前記ロケートピンより外部に移動して前記ワークの一端面と当接するクランプ部と、該クランプ部に対して、前記ロケートピンのクランプ孔への挿通方向とは反対の方向に所定の間隔を空けて配置され、前記ワークをアンクランプするときには、前記ロケートピンにおけるワークのクランプ時にワークと当接する部分よりも、前記ロケートピンのクランプ孔への挿通方向に突出して、前記ワークの他端面と当接し、前記ワークを前記ロケートピンのクランプ孔への挿通方向に押し上げる脱荷部と、が形成されるものである。   In Claim 1, when clamping a workpiece | work with a predetermined attitude | position, the locating pin inserted in the clamp hole formed in the said workpiece | work and one end part are accommodated in the said locating pin, and move relatively with respect to the said locating pin. A clamp arm for clamping the workpiece or unclamping the workpiece, and the clamp arm is disposed at the one end, and is external to the locate pin when clamping the workpiece. A clamp portion that moves and abuts against one end surface of the workpiece; and is disposed at a predetermined interval in a direction opposite to the insertion direction of the locate pin into the clamp hole with respect to the clamp portion, When clamping, than the portion that contacts the workpiece when clamping the workpiece in the locate pin, Ketopin projects inserting direction of the clamp hole of the other end surface of the workpiece and the contact, and and unloading unit for pushing up the work in the insertion direction of the clamp hole of the locating pin, in which is formed.

請求項2においては、前記クランプアームの移動を検出する検出手段をさらに具備するものである。   According to a second aspect of the present invention, there is further provided detection means for detecting movement of the clamp arm.

本発明は、クランプアームを往復移動させるだけでワークのアンクランプおよび脱荷を行うことができるため、ワークの脱荷を確実に行いつつ、構造を簡素化できるとともにコストを削減できる、という効果を奏する。   The present invention can unclamp and unload the workpiece simply by reciprocating the clamp arm, so that the structure can be simplified and the cost can be reduced while reliably unloading the workpiece. Play.

本実施形態のロケート装置の全体的な構成を示す正面断面図。Front sectional drawing which shows the whole structure of the locating apparatus of this embodiment. ワークにロケートピンを挿通する状態を示す正面断面図。Front sectional drawing which shows the state which inserts the locate pin in a workpiece | work. ワークにフランジ部が当接している状態を示す正面断面図。Front sectional drawing which shows the state which the flange part contact | abuts to the workpiece | work. ワークをクランプしている状態を示す正面断面図。Front sectional drawing which shows the state which has clamped the workpiece | work. ワークを脱荷爪で押し上げる前の状態を示す正面断面図。Front sectional drawing which shows the state before pushing up a workpiece | work with a unloading nail | claw. ワークをアンクランプおよび脱荷する状態を示す正面断面図。Front sectional drawing which shows the state which unclamps and unloads a workpiece | work. 従来のロケート装置の全体的な構成を示す正面断面図。Front sectional drawing which shows the whole structure of the conventional locating apparatus. 同じくロケート装置がワークをクランプする状態を示す正面断面図。Similarly front sectional drawing which shows the state which a locating apparatus clamps a workpiece | work. 同じくロケート装置がワークを脱荷する状態を示す正面断面図。Similarly front sectional drawing which shows the state which a locating apparatus unloads a workpiece | work.

以下に、本発明に係るロケート装置の実施の一形態であるロケート装置10について、図面を参照して説明する。   Hereinafter, a locate device 10 which is an embodiment of a locate device according to the present invention will be described with reference to the drawings.

なお、以下では、説明の便宜上図1における紙面の上下方向を基準として「ロケート装置10の上下方向」を規定する。また、図1における紙面の左右方向を基準として「ロケート装置10の左右方向」を規定する。   In the following, for convenience of explanation, the “vertical direction of the locating device 10” is defined based on the vertical direction of the paper surface in FIG. Further, the “left-right direction of the locating device 10” is defined based on the left-right direction of the paper surface in FIG.

本実施形態のロケート装置10は、ワークWを所定の搬送先まで搬送するときに、ワークWを所定の姿勢でクランプするものである(図4参照)。   The locating device 10 of the present embodiment clamps the workpiece W in a predetermined posture when the workpiece W is transferred to a predetermined transfer destination (see FIG. 4).

図1に示すように、本実施形態のワークWは、自動車等の車体を成形する際に加工されるパネル材であり、所定の搬送元に位置決めされている。ワークWは、所定の搬送先に搬送された後で加工される。ワークWには、略円状のクランプ孔W1が形成される。
車種が異なる場合、ワークWは、設計の都合等の影響で、クランプ孔W1より離間する部分の形状(例えば、厚みおよび凹凸の有無等)が異なる場合がある。一方、クランプ孔W1近傍の形状は略同一である。
As shown in FIG. 1, the workpiece W of the present embodiment is a panel material that is processed when a vehicle body such as an automobile is molded, and is positioned at a predetermined conveyance source. The workpiece W is processed after being transferred to a predetermined transfer destination. The workpiece W is formed with a substantially circular clamp hole W1.
When the vehicle type is different, the shape of the part separated from the clamp hole W1 (for example, thickness and presence / absence of unevenness) may be different due to the influence of design or the like. On the other hand, the shape in the vicinity of the clamp hole W1 is substantially the same.

ロケート装置10は、搬送元でワークWをクランプして搬送先まで搬送した後で、ワークWを脱荷する。ロケート装置10は、本体20、ロケートピン30、クランプアーム40、ピストンロッド50、および図示せぬ検出機構等を具備する。
なお、ロケート装置10の用途は、本実施形態に限定されるものでなく、ワークWをクランプする必要がある種々の設備等に広く適用可能である。また、ワークWは、本実施形態では車体を形成する際に加工されるパネル材とするが、これに限定されるものでない。
The locating device 10 unloads the workpiece W after clamping the workpiece W at the conveyance source and conveying it to the conveyance destination. The locate device 10 includes a main body 20, a locate pin 30, a clamp arm 40, a piston rod 50, a detection mechanism (not shown), and the like.
The use of the locating device 10 is not limited to the present embodiment, and can be widely applied to various facilities and the like that need to clamp the workpiece W. Moreover, although the workpiece | work W is made into the panel material processed when forming a vehicle body in this embodiment, it is not limited to this.

本体20は、中空状に形成され、その上端部が外部に開口する。本体20には、クランプアーム40およびピストンロッド50等が収容される。本体20は、その下端部が図示せぬロボットアームに取り付けられており、当該ロボットアームの移動に伴って一体的に移動する。   The main body 20 is formed in a hollow shape, and its upper end opens to the outside. The main body 20 accommodates a clamp arm 40, a piston rod 50, and the like. The main body 20 has a lower end attached to a robot arm (not shown) and moves integrally with the movement of the robot arm.

ロケートピン30は、その下端部でボルト等を介して本体20に取り付けられる。ロケートピン30には、フランジ部31、突起部32、第一開口部33、および第二開口部34が形成される。   The locate pin 30 is attached to the main body 20 via a bolt or the like at its lower end. The locate pin 30 is formed with a flange portion 31, a protruding portion 32, a first opening portion 33, and a second opening portion 34.

フランジ部31は、ワークWのクランプ孔W1に挿通不能となるように、クランプ孔W1の内径よりも大きな外径を有する略円状に形成される。フランジ部31は、中空状に形成され、上下両端部にて開口する。ロケートピン30が本体20に取り付けられたとき、フランジ部31の開口する下端部は、本体20の開口する部分と連通する。また、フランジ部31は、その内周面の左右両端部が上下方向に沿って切り欠かれ、当該切り欠かれた右端部が切欠部31aとして形成される。   The flange portion 31 is formed in a substantially circular shape having an outer diameter larger than the inner diameter of the clamp hole W1 so that the flange portion 31 cannot be inserted into the clamp hole W1 of the workpiece W. The flange portion 31 is formed in a hollow shape and opens at both upper and lower end portions. When the locate pin 30 is attached to the main body 20, the lower end portion where the flange portion 31 opens communicates with the portion where the main body 20 opens. Further, the flange portion 31 has both left and right end portions of its inner peripheral surface cut out along the vertical direction, and the cut right end portion is formed as a cutout portion 31a.

突起部32は、フランジ部31の略中央部より上方向に突出し、その下端部における外径がクランプ孔W1の内径よりもやや小さく形成され、上方向に向かって徐々に縮径する。突起部32は、中空状に形成され、下端部にて開口する。突起部32の開口する下端部は、フランジ部31の開口する上端部と連通する。   The protruding portion 32 protrudes upward from the substantially central portion of the flange portion 31, and the outer diameter at the lower end portion thereof is formed slightly smaller than the inner diameter of the clamp hole W <b> 1 and gradually decreases in diameter toward the upper direction. The protrusion 32 is formed in a hollow shape and opens at the lower end. The lower end of the protrusion 32 that is open communicates with the upper end of the flange 31 that is open.

第一開口部33は、突起部32の左側に形成され、突起部32の下端部から上部までの間で外部に開口する。   The first opening 33 is formed on the left side of the protrusion 32 and opens to the outside between the lower end portion and the upper portion of the protrusion 32.

第二開口部34は、突起部32の右側に形成され、突起部32の下端部から上部までの間で外部に開口する。   The second opening 34 is formed on the right side of the protrusion 32 and opens to the outside between the lower end portion and the upper portion of the protrusion 32.

クランプアーム40は、上下方向に伸びた形状を有し、その下端部が連結ピン51等を介してピストンロッド50に回動可能に取り付けられる。クランプアーム40の上端部は、後述するクランプ爪41あるいは脱荷爪42を除いてロケートピン30に収容される。クランプアーム40には、クランプ部としてのクランプ爪41、脱荷部としての脱荷爪42、および誘導孔43が形成される。   The clamp arm 40 has a shape extending in the vertical direction, and a lower end portion thereof is rotatably attached to the piston rod 50 via a connecting pin 51 and the like. The upper end portion of the clamp arm 40 is accommodated in the locate pin 30 except for a clamp pawl 41 or an unloading pawl 42 described later. The clamp arm 40 is formed with a clamp claw 41 as a clamp part, an unloading claw 42 as an unloading part, and a guide hole 43.

クランプ爪41は、クランプアーム40の上端部より左方向に延出する。クランプ爪41は、図1において突起部32の内側に収容される。   The clamp pawl 41 extends leftward from the upper end of the clamp arm 40. The clamp pawl 41 is accommodated inside the protrusion 32 in FIG.

脱荷爪42は、クランプアーム40の右端部において、クランプ爪41よりも下方向に所定の間隔を空けて配置され、右方向に延出する。脱荷爪42は、正面視において略逆三角形状に形成されるとともに、第二開口部34の下部より右方向に突出する。   The unloading claw 42 is disposed at a predetermined interval below the clamp claw 41 at a right end portion of the clamp arm 40 and extends rightward. The unloading claw 42 is formed in a substantially inverted triangular shape when viewed from the front, and protrudes rightward from the lower portion of the second opening 34.

なお、脱荷爪42の形状は、本実施形態に限定されるものでない。すなわち、脱荷爪42は、正面視において略長方形状であっても構わない。   In addition, the shape of the unloading nail | claw 42 is not limited to this embodiment. That is, the unloading claw 42 may have a substantially rectangular shape when viewed from the front.

誘導孔43は、クランプアーム40の下部に形成され、図1において紙面の手前側から奥側に向かって貫通する孔部である。
誘導孔43の下端部から中途部までは、図1において下端部から上方へ向かうにつれて、上下方向に対して右方向へ傾斜する。誘導孔43の中途部から上端部までは、図1において途中部から上方へ向かうにつれて、上下方向に対して前記下端部から中途部までの傾斜度合いよりも緩やかに右方向へ傾斜する。誘導孔43には、本体20に移動不能に支持される係合ピン21が摺動可能に挿通される。図1においては、誘導孔43の下端部に係合ピン21が配置される。
The guide hole 43 is a hole formed in the lower part of the clamp arm 40 and penetrating from the front side to the back side in FIG.
From the lower end portion to the midway portion of the guide hole 43, as it goes upward from the lower end portion in FIG. From the middle part to the upper end part of the guide hole 43, as it goes upward from the middle part in FIG. 1, it inclines to the right more gently than the degree of inclination from the lower end part to the middle part with respect to the vertical direction. The engagement pin 21 that is supported by the main body 20 so as not to move is slidably inserted into the guide hole 43. In FIG. 1, the engagement pin 21 is disposed at the lower end portion of the guide hole 43.

ピストンロッド50は、その上端部が連結ピン51等を介してクランプアーム40の下端部に取り付けられるとともに、その下端部がピン等を介してピストンに取り付けられる。ピストンは、本体20に形成される圧力室にエア等の流体が供給されることで、上下方向に往復移動する。
ピストンロッド50は、ピストンの往復移動に伴って一体的に移動する。このとき、クランプアーム40も一体的に往復移動するが、ロケートピン30は移動しない。つまり、クランプアーム40は、本体20およびロケートピン30に対して相対的に移動する。
The piston rod 50 has an upper end attached to the lower end of the clamp arm 40 via a connecting pin 51 and the like, and a lower end attached to the piston via a pin and the like. The piston reciprocates in the vertical direction when a fluid such as air is supplied to the pressure chamber formed in the main body 20.
The piston rod 50 moves integrally with the reciprocating movement of the piston. At this time, the clamp arm 40 also reciprocates integrally, but the locate pin 30 does not move. That is, the clamp arm 40 moves relative to the main body 20 and the locate pin 30.

クランプアーム40は、上下方向に移動するとき、係合ピン21に対して相対的に上下方向に移動することとなる。誘導孔43が上下方向に対して傾斜している場合、クランプアーム40が上下移動するとクランプアーム40に対してトルクがかかる。これにより、クランプアーム40は、連結ピン51を中心に回動する。   When the clamp arm 40 moves in the vertical direction, the clamp arm 40 moves in the vertical direction relative to the engagement pin 21. When the guide hole 43 is inclined with respect to the vertical direction, torque is applied to the clamp arm 40 when the clamp arm 40 moves up and down. As a result, the clamp arm 40 rotates about the connecting pin 51.

例えば、図1に示すクランプアーム40が下方向に移動して、係合ピン21の位置が誘導孔43の下端部から中途部に移動する場合、クランプアーム40は、連結ピン51の軸心を中心に図1における反時計回り方向に回動しながら下方向に移動する。   For example, when the clamp arm 40 shown in FIG. 1 moves downward and the position of the engagement pin 21 moves from the lower end portion of the guide hole 43 to the middle portion, the clamp arm 40 moves the axis of the connecting pin 51. It moves downward while rotating counterclockwise in FIG. 1 about the center.

この場合、図3に示すように、クランプ爪41は、突起部32より左方向に徐々に突出しながら下方向に移動する。これにより、クランプ爪41は、ロケートピン30より左方向(外部)に突出する。
脱荷爪42は、突起部32に徐々に収容されながら下方向に移動する。そして、脱荷爪42は、その右端部が第二開口部34より右方向に突出した状態のまま、フランジ部31の内側に収容される。これにより、脱荷爪42の右端部は、切欠部31aに収容される。
In this case, as shown in FIG. 3, the clamp pawl 41 moves downward while gradually projecting leftward from the protrusion 32. As a result, the clamp pawl 41 protrudes leftward (externally) from the locate pin 30.
The unloading claw 42 moves downward while being gradually accommodated in the protrusion 32. The unloading claw 42 is accommodated inside the flange portion 31 with its right end portion protruding rightward from the second opening 34. Thereby, the right end part of the unloading nail | claw 42 is accommodated in the notch 31a.

前記クランプアーム40の回動により、図3に示す誘導孔43の中途部から上端部までは、上下方向に対して平行となる。このため、図3に示すクランプアーム40が下方向にさらに移動して、係合ピン21の位置が誘導孔43の中途部から上端部に移動する場合、クランプアーム40は回動することなく下方向に移動する(図4参照)。   By the rotation of the clamp arm 40, the middle part to the upper end part of the guide hole 43 shown in FIG. For this reason, when the clamp arm 40 shown in FIG. 3 further moves downward and the position of the engagement pin 21 moves from the midway part of the guide hole 43 to the upper end part, the clamp arm 40 does not rotate. Move in the direction (see FIG. 4).

一方、図3に示すクランプアーム40が上方向に移動して、係合ピン21の位置が誘導孔43の中途部から下端部に移動する場合、クランプアーム40は、連結ピン51の軸心を中心に図3における時計回り方向に回動しながら上方向に移動する。   On the other hand, when the clamp arm 40 shown in FIG. 3 moves upward and the position of the engagement pin 21 moves from the middle part to the lower end part of the guide hole 43, the clamp arm 40 moves the axis of the connecting pin 51. It moves upward while turning clockwise in FIG.

この場合、図1に示すように、クランプ爪41は、突起部32に徐々に収容されながら上方向に移動する。これにより、クランプ爪41は、突起部32の内側に収容される。
脱荷爪42は、まず右端部が切欠部31aより上方向に突出する。そして、脱荷爪42は、突起部32より右方向に徐々に突出しながら上方向に移動する。これにより、ロケートピン30より右方向に突出する。
In this case, as shown in FIG. 1, the clamp pawl 41 moves upward while being gradually accommodated in the protrusion 32. Thereby, the clamp pawl 41 is accommodated inside the protrusion 32.
The unloading claw 42 first protrudes upward from the cutout portion 31a at the right end. The unloading claw 42 moves upward while gradually protruding rightward from the protrusion 32. Thereby, it protrudes from the locate pin 30 in the right direction.

検出機構は、図示せぬマグネットおよび磁気センサを備える。マグネットは、ピストンに取り付けられ、ピストンの往復移動に伴って一体的に移動する。磁気センサは、本体20に取り付けられ、マグネットの位置を検出する。つまり、磁気センサは、クランプアーム40の移動を検出する。   The detection mechanism includes a magnet and a magnetic sensor (not shown). The magnet is attached to the piston and moves integrally with the reciprocating movement of the piston. The magnetic sensor is attached to the main body 20 and detects the position of the magnet. That is, the magnetic sensor detects the movement of the clamp arm 40.

このように、磁気センサおよびマグネットは、クランプアーム40の移動を検出する検出手段として機能する。   Thus, the magnetic sensor and the magnet function as detection means for detecting the movement of the clamp arm 40.

なお、検出手段は、クランプアーム40の移動を検出できればよく、本実施形態に限定されるものでない。   The detection means is not limited to the present embodiment as long as it can detect the movement of the clamp arm 40.

次に、ロケート装置10の動作について説明する。   Next, the operation of the locating device 10 will be described.

まず、図1に示すように、ロケート装置10は、係合ピン21が誘導孔43の下端部に配置されるように、クランプアーム40を上方向に移動させる。従って、クランプ爪41が突起部32の内側に徐々に収容されるとともに、脱荷爪42が第二開口部34の下部より右方向に徐々に突出する。   First, as shown in FIG. 1, the locating device 10 moves the clamp arm 40 upward so that the engaging pin 21 is disposed at the lower end of the guide hole 43. Accordingly, the clamp pawl 41 is gradually accommodated inside the protrusion 32, and the unloading pawl 42 gradually protrudes from the lower portion of the second opening 34 in the right direction.

ロケート装置10は、ロボットアームの移動に伴ってワークWの搬送元まで、より詳細には、クランプ孔W1の下方に突起部32が配置されるように移動する。そして、図1および図2に示すように、ロケート装置10は、上方向に移動して、ワークWのクランプ孔W1にロケートピン30の突起部32を挿通する(図1および図2に示す矢印A1参照)。   The locating device 10 moves with the movement of the robot arm to the conveyance source of the workpiece W, more specifically so that the protrusion 32 is disposed below the clamp hole W1. As shown in FIGS. 1 and 2, the locating device 10 moves upward, and the protrusion 32 of the locating pin 30 is inserted into the clamp hole W1 of the workpiece W (arrow A1 shown in FIGS. 1 and 2). reference).

このように、本実施形態におけるロケートピン30のクランプ孔W1への挿通方向は、上方向となる。また、ロケートピン30のクランプ孔W1への挿通方向とは反対の方向は、下方向となる。   Thus, the insertion direction of the locate pin 30 in the present embodiment into the clamp hole W1 is an upward direction. The direction opposite to the insertion direction of the locate pin 30 into the clamp hole W1 is the downward direction.

ワークWのクランプ孔W1に突起部32の下部まで挿通したとき、ワークWの下端面に脱荷爪42が当接する。   When the work W is inserted into the clamp hole W1 up to the lower portion of the protrusion 32, the unloading claw 42 comes into contact with the lower end surface of the work W.

図2および図3に示すように、ワークWのクランプ孔W1に、突起部32の下部から下端部までロケートピン30を挿通するとき、ワークWにて脱荷爪42が下方向に押し込まれる。このため、クランプアーム40は下方向に移動する(図3に示す二点鎖線で示すワークWおよびクランプアーム40参照)。
このとき、係合ピン21の位置が誘導孔43の下端部から中途部に移動するため、クランプアーム40が連結ピン51の軸心を中心に図2における反時計回り方向に回動する。脱荷爪42は、突起部32に徐々に収容され、その右端部が第二開口部34の下部より右方向に突出した状態のまま、フランジ部31の内側に収容される。一方、クランプ爪41は、第一開口部33よりの中途部より左方向に突出する。
突起部32は、ワークWの下端面がフランジ部31の上端面に当接するまでクランプ孔W1に挿通される。
As shown in FIGS. 2 and 3, when the locate pin 30 is inserted into the clamp hole W <b> 1 of the work W from the lower part to the lower end part of the protrusion 32, the unloading claw 42 is pushed downward by the work W. For this reason, the clamp arm 40 moves downward (see the workpiece W and the clamp arm 40 indicated by a two-dot chain line shown in FIG. 3).
At this time, since the position of the engagement pin 21 moves from the lower end portion of the guide hole 43 to the middle portion, the clamp arm 40 rotates in the counterclockwise direction in FIG. The unloading claw 42 is gradually accommodated in the protrusion 32 and is accommodated inside the flange portion 31 with its right end protruding in the right direction from the lower portion of the second opening 34. On the other hand, the clamp pawl 41 protrudes leftward from the midway portion of the first opening 33.
The protrusion 32 is inserted into the clamp hole W <b> 1 until the lower end surface of the workpiece W comes into contact with the upper end surface of the flange portion 31.

このように、ロケートピン30は、ワークWを所定の姿勢でクランプするときに、ワークWに形成されるクランプ孔W1に挿通される。   Thus, the locate pin 30 is inserted into the clamp hole W1 formed in the workpiece W when the workpiece W is clamped in a predetermined posture.

ロケート装置10は、突起部32が、ワークWの下端面とフランジ部31の上端面とが当接するまでクランプ孔W1に挿通されると、ピストンに取り付けられるマグネットの位置を検出する磁気センサにより、ワークWのクランプ孔W1に突起部32を挿通したことを検出する。   When the locating device 10 is inserted into the clamp hole W1 until the projecting portion 32 is in contact with the lower end surface of the workpiece W and the upper end surface of the flange portion 31, the magnetic sensor detects the position of the magnet attached to the piston. It is detected that the protrusion 32 has been inserted into the clamp hole W1 of the workpiece W.

そして、クランプ孔W1に突起部32が挿通されたことを磁気センサが検出すると、図3および図4に示すように、ロケート装置10は、ピストンロッド50をさらに下方向に移動させる(図3に示す矢印A2参照)。このとき、係合ピン21の位置が誘導孔43の中途部から上部に移動する。従って、クランプ爪41は、左右方向に移動することなく、単に下方向に移動する。
これにより、図4に示すように、クランプ爪41の下端面とワークWの上端面とが当接し、クランプ爪41の下端面とフランジ部31の上端面とでワークWを挟持することとなって、ロケート装置10はワークWを所定の姿勢でクランプする。
When the magnetic sensor detects that the protrusion 32 has been inserted into the clamp hole W1, the locating device 10 moves the piston rod 50 further downward as shown in FIGS. 3 and 4 (FIG. 3). See arrow A2). At this time, the position of the engagement pin 21 moves from the middle part of the guide hole 43 to the upper part. Accordingly, the clamp claw 41 simply moves downward without moving in the left-right direction.
As a result, as shown in FIG. 4, the lower end surface of the clamp pawl 41 and the upper end surface of the work W come into contact with each other, and the work W is sandwiched between the lower end surface of the clamp pawl 41 and the upper end surface of the flange portion 31. Thus, the locating device 10 clamps the workpiece W in a predetermined posture.

このように、クランプアーム40に形成されるクランプ部としてのクランプ爪41は、クランプアーム40の上端部に配置され、ワークWをクランプするときに、ロケートピン30より左方向(外部)に突出してワークWの上端面(一端面)と当接する。   Thus, the clamp pawl 41 as the clamp portion formed on the clamp arm 40 is disposed at the upper end portion of the clamp arm 40 and protrudes to the left (outside) from the locate pin 30 when the workpiece W is clamped. It abuts on the upper end surface (one end surface) of W.

ワークWをクランプした後で、ロケート装置10は、クランプした状態を保持した状態で、搬送先まで移動する。   After the workpiece W is clamped, the locating device 10 moves to the conveyance destination while maintaining the clamped state.

搬送先まで移動した後で、ロケート装置10は、ワークWを脱荷する。   After moving to the conveyance destination, the locating device 10 unloads the workpiece W.

図4および図5に示すように、ワークWを脱荷するとき、まずクランプアーム40を上方向に移動させる。つまり、クランプ爪41はワークWより徐々に離間する。   As shown in FIGS. 4 and 5, when unloading the workpiece W, first, the clamp arm 40 is moved upward. That is, the clamp pawl 41 is gradually separated from the workpiece W.

このとき、脱荷爪42はワークWに対して徐々に接近する。そして、脱荷爪42の右端部の上端面とワークWの下端面とが当接する(図5に示す符号P参照)。   At this time, the unloading claw 42 gradually approaches the workpiece W. And the upper end surface of the right end part of the unloading nail | claw 42 and the lower end surface of the workpiece | work W contact | abut (refer code | symbol P shown in FIG. 5).

当該当接した状態で、クランプアーム40が上方向に移動する場合(図5に示す矢印B1参照)、図5および図6に示すように、クランプアーム40は、脱荷爪42でワークWを上方向に押し上げながら上方向に移動する(図6に二点鎖線で示すワークWおよびクランプアーム40参照)。一方、クランプ爪41は、ロケートピン30の内側に収容される。これにより、ロケート装置10はワークWをアンクランプするとともにワークWを脱荷する。   When the clamp arm 40 moves upward in the contacted state (see arrow B1 shown in FIG. 5), the clamp arm 40 moves the workpiece W with the unloading claw 42 as shown in FIGS. It moves upward while being pushed upward (see the workpiece W and the clamp arm 40 indicated by a two-dot chain line in FIG. 6). On the other hand, the clamp pawl 41 is accommodated inside the locate pin 30. Thereby, the locating device 10 unclamps the workpiece W and unloads the workpiece W.

つまり、脱荷爪42のクランプ爪41よりも下方向に空けられる所定の間隔は、ワークWをアンクランプするときに、ワークWを押し上げることができる程度の長さであればよい。   That is, the predetermined interval that is spaced downward from the clamping claw 41 of the unloading claw 42 may be long enough to push up the workpiece W when the workpiece W is unclamped.

このように、クランプアーム40に形成される脱荷部としての脱荷爪42は、クランプ爪41に対して、下方向(ロケートピン30のクランプ孔W1への挿通方向とは反対の方向)に所定の間隔を空けて配置され、ワークWをアンクランプするときには、ロケートピン30におけるフランジ部31の上端面(ワークWのクランプ時にワークWと当接する部分)よりも、上方向(ロケートピン30のクランプ孔W1への挿通方向)に突出してワークWの下端面(他端面)と当接し、ワークWを上方向に押し上げる。
また、クランプアーム40は、上端部(一端部)がロケートピン30に収容され、ロケートピン30に対して相対的に移動することで、ワークWをクランプする、あるいはワークWをアンクランプする。
Thus, the unloading claw 42 as the unloading part formed in the clamp arm 40 is predetermined in the downward direction (the direction opposite to the insertion direction of the locate pin 30 to the clamp hole W1) with respect to the clamp claw 41. When the workpiece W is unclamped, the upper end surface of the flange portion 31 of the locate pin 30 (the portion that comes into contact with the workpiece W when the workpiece W is clamped) is upward (the clamp hole W1 of the locate pin 30). To the lower end surface (the other end surface) of the workpiece W, and pushes the workpiece W upward.
The clamp arm 40 has an upper end (one end) accommodated in the locate pin 30 and moves relative to the locate pin 30 to clamp the workpiece W or unclamp the workpiece W.

このようにロケート装置10では、クランプアーム40を上下方向に往復移動させるだけで、ワークWのアンクランプおよび脱荷を行うことができる。言い換えれば、アンクランプ動作の一部で脱荷動作を行うことができ、一連の流れ動作でアンクランプ動作および脱荷動作を行うことができる。   Thus, in the locating device 10, the workpiece W can be unclamped and unloaded simply by reciprocating the clamp arm 40 in the vertical direction. In other words, the unloading operation can be performed as part of the unclamping operation, and the unclamping operation and the unloading operation can be performed by a series of flow operations.

本実施形態のロケート装置10は、従来技術にあるような、クランプアームおよびピストンロッド等を備えるクランプ機構に脱荷機能(より詳細には脱荷機構として機能する脱荷爪42)を追加したような構成である。   The locating device 10 of this embodiment seems to have added an unloading function (more specifically, an unloading claw 42 functioning as an unloading mechanism) to a clamp mechanism including a clamp arm and a piston rod as in the prior art. It is a simple configuration.

つまり、ロケート装置10は、従来技術にあるようなロケート装置の脱荷機構に代えて、クランプアームに脱荷爪を設けるとともに、当該脱荷爪が往復移動するときにロケートピンに干渉しないようにロケートピンおよび脱荷爪を形成するだけで構成可能である。
従って、従来技術にあるようなクランプ機構および脱荷機構を具備するロケート装置と比較して、脱荷に要する部品点数を大きく削減できるため、構造を簡素化できるとともにロケート装置のコストを削減できる。
That is, the locating device 10 is provided with a unloading claw in the clamp arm instead of the unloading mechanism of the locating device as in the prior art, and the locating pin so as not to interfere with the locating pin when the unloading claw reciprocates. And it can be configured only by forming an unloading claw.
Therefore, the number of parts required for unloading can be greatly reduced as compared with a locating device having a clamping mechanism and an unloading mechanism as in the prior art, so that the structure can be simplified and the cost of the locating device can be reduced.

さらに、脱荷爪42は、クランプアーム40に形成されているため、クランプ孔W1近傍でワークWの脱荷を行うことができる。従って、ワークWの変形を防止できる。また、異なる種類のワークWであっても、形状が略同一であるクランプ孔W1近傍でワークWの脱荷を行うことができるため、ワークWの変形を防止できる。つまり、ワークWを確実に脱荷できる。   Furthermore, since the unloading claw 42 is formed in the clamp arm 40, the workpiece W can be unloaded near the clamp hole W1. Therefore, deformation of the workpiece W can be prevented. Moreover, even if it is a different kind of workpiece | work W, since the workpiece | work W can be unloaded in the clamp hole W1 vicinity where the shape is substantially the same, the deformation | transformation of the workpiece | work W can be prevented. That is, the workpiece W can be reliably unloaded.

また、ロケート装置10は、クランプアーム40の移動を検出する検出手段である磁気センサおよびマグネットを具備し、当該検出結果により、ワークWのアンクランプ動作および脱荷動作が完了したことを確認できる。
具体的には、ロケート装置10は、係合ピン21に誘導孔43の下端部が当接するまでクランプアーム40が上方向に移動したことを検出することにより、アンクランプ動作完了および脱荷動作完了を確認する(図2参照)。
In addition, the locating device 10 includes a magnetic sensor and a magnet as detection means for detecting the movement of the clamp arm 40, and based on the detection result, it can be confirmed that the unclamping operation and the unloading operation of the workpiece W have been completed.
Specifically, the locating device 10 detects that the clamp arm 40 has moved upward until the lower end portion of the guide hole 43 comes into contact with the engagement pin 21, thereby completing the unclamping operation and the unloading operation. (See FIG. 2).

なお、アンクランプ動作完了および脱荷動作完了を別々に確認しても構わない。この場合、例えば、突起部32にクランプ爪41が収容される位置までクランプアーム40が上方向に移動したことを検出することにより、アンクランプ動作完了を確認する。また、係合ピン21に誘導孔43の下端部が当接するまでクランプアーム40が上方向に移動したことを検出することにより、脱荷動作完了を確認する(図2参照)。   Note that the completion of the unclamping operation and the completion of the unloading operation may be confirmed separately. In this case, for example, the completion of the unclamping operation is confirmed by detecting that the clamp arm 40 has moved upward to a position where the clamp claw 41 is accommodated in the protrusion 32. Further, the completion of the unloading operation is confirmed by detecting that the clamp arm 40 has moved upward until the lower end of the guide hole 43 comes into contact with the engagement pin 21 (see FIG. 2).

そして、ワークWをクランプする際には、脱荷爪42がワークWに押し込まれ、クランプアーム40が下方向に移動するため、当該クランプアーム40の移動を磁気センサおよびマグネットで検出することで、ワークWを自動的にクランプできる。   When the workpiece W is clamped, the unloading claw 42 is pushed into the workpiece W, and the clamp arm 40 moves downward. By detecting the movement of the clamp arm 40 with a magnetic sensor and a magnet, The workpiece W can be clamped automatically.

つまり、一つの検出機構(一つの磁気センサおよび一つのマグネット)でワークWのクランプ動作を自動的に行うことができるとともに、ワークWのアンクランプ動作および脱荷動作の完了確認を行うことができる。このため、ロケート装置10の部品点数を大きく削減できるため、構造を簡素化できるとともにロケート装置のコストを削減できる。   That is, the clamping operation of the workpiece W can be automatically performed by one detection mechanism (one magnetic sensor and one magnet), and completion of the unclamping operation and the unloading operation of the workpiece W can be confirmed. . For this reason, since the number of parts of the locating device 10 can be greatly reduced, the structure can be simplified and the cost of the locating device can be reduced.

本実施形態のロケート装置10は、一つのピストンを駆動させるだけで、ワークWのクランプ動作および脱荷動作を行うことができるため、ワークWをクランプする力およびワークWを脱荷する力を、レギュレータを用いて容易に制御可能できる。これにより、クランプ孔W1近傍の厚み(上下方向の長さ)が薄い場合であっても、容易にワークWをクランプおよび脱荷できる。   Since the locating device 10 of the present embodiment can perform the clamping operation and the unloading operation of the workpiece W only by driving one piston, the force for clamping the workpiece W and the force for unloading the workpiece W are It can be easily controlled using a regulator. Thereby, even if the thickness (length in the vertical direction) in the vicinity of the clamp hole W1 is thin, the workpiece W can be easily clamped and unloaded.

なお、本実施形態では、ロケートピン30のクランプ孔W1への挿通方向は、上方向としたが、これに限定されるものでなく、ロケートピン30をクランプ孔W1に挿通可能な方向を広く含むものである。
仮に、上下方向に対して左右方向へやや傾斜する方向であってもロケートピン30をクランプ孔W1に挿通できる場合には、上下方向および前記上下方向に対して左右方向へやや傾斜する方向が、ロケートピン30のクランプ孔W1への挿通方向となる。
また、脱荷爪42は、誘導孔43の形状を適宜変更することで、ロケートピン30より前記上下方向に対して左右方向にやや傾斜する方向へ突出する構成であっても構わない。この場合、脱荷爪42は、前記上下方向に対して左右方向へやや傾斜する方向にワークWを押し上げる。
In this embodiment, the insertion direction of the locate pin 30 into the clamp hole W1 is the upward direction, but is not limited to this, and includes a wide range of directions in which the locate pin 30 can be inserted into the clamp hole W1.
If the locating pin 30 can be inserted into the clamp hole W1 even in a direction slightly inclined in the left-right direction with respect to the up-down direction, the direction slightly inclined in the left-right direction with respect to the up-down direction and the up-down direction is the locating pin. This is the insertion direction of 30 clamp holes W1.
Further, the unloading claw 42 may be configured to protrude in a direction slightly inclined in the left-right direction with respect to the up-down direction by changing the shape of the guide hole 43 as appropriate. In this case, the unloading claw 42 pushes up the workpiece W in a direction slightly inclined in the left-right direction with respect to the up-down direction.

本実施形態では、クランプアーム40が上方向に移動するときに、脱荷爪42の右端部がフランジ部31より上方向に突出するように、切欠部31aを形成したが、これに限定されるものでない。すなわち、切欠部31aに代えて切欠部31aを含む部分を左右方向に貫通する孔部を形成しても構わない。   In the present embodiment, the cutout portion 31a is formed so that the right end portion of the unloading claw 42 protrudes upward from the flange portion 31 when the clamp arm 40 moves upward. However, the present invention is limited to this. Not a thing. That is, instead of the notch 31a, a hole that penetrates the portion including the notch 31a in the left-right direction may be formed.

クランプ爪41は、クランプ孔W1にロケートピン30を挿通するときに、ワークWのクランプ孔W1と接触しなければ、第一開口部33より所定の間隔だけ左方向に突出していても構わない。   The clamp claw 41 may protrude leftward from the first opening 33 by a predetermined distance as long as it does not contact the clamp hole W1 of the workpiece W when the locate pin 30 is inserted through the clamp hole W1.

ロケートピン30は、第一開口部33と第二開口部34とを別々に形成したが、クランプ爪41および脱荷爪42を外部に突出可能であればよく、本実施形態に限定されるものでない。すなわち、第一開口部33および第二開口部34に代えて、ロケートピン30の第一開口部33および第二開口部34に対応する部分を含むような形状を有する一つの開口部を形成しても構わない。   In the locate pin 30, the first opening 33 and the second opening 34 are formed separately, but it is only necessary that the clamp pawl 41 and the unloading pawl 42 can protrude to the outside, and the present invention is not limited to this embodiment. . That is, instead of the first opening 33 and the second opening 34, one opening having a shape including a portion corresponding to the first opening 33 and the second opening 34 of the locate pin 30 is formed. It doesn't matter.

ワークWは、本実施形態では所定の位置に位置決めされる構成としたが、これに限定されるものでない。例えば、所定の装置により移動可能に構成され、ロケート装置10にてクランプされるときに、ワークWのクランプ孔W1をロケートピン30の突起部32に挿通する構成であっても構わない。   In the present embodiment, the workpiece W is positioned at a predetermined position, but is not limited to this. For example, it may be configured to be movable by a predetermined device, and when clamped by the locating device 10, the clamp hole W <b> 1 of the workpiece W may be inserted into the protrusion 32 of the locating pin 30.

10 ロケート装置
30 ロケートピン
31 フランジ部
40 クランプアーム
41 クランプ爪(クランプ部)
42 脱荷爪(脱荷部)
W ワーク
W1 クランプ孔
10 Locating Device 30 Locating Pin 31 Flange 40 Clamp Arm 41 Clamp Claw (Clamp)
42 Unloading claw (unloading part)
W Work W1 Clamp hole

Claims (2)

ワークを所定の姿勢でクランプするときに、前記ワークに形成されるクランプ孔に挿通するロケートピンと、
一端部が前記ロケートピンに収容され、前記ロケートピンに対して相対的に移動することで、前記ワークをクランプする、あるいは前記ワークをアンクランプするクランプアームと、
を具備し、
前記クランプアームには、
前記一端部に配置され、前記ワークをクランプするときに、前記ロケートピンより外部に移動して前記ワークの一端面と当接するクランプ部と、
該クランプ部に対して、前記ロケートピンのクランプ孔への挿通方向とは反対の方向に所定の間隔を空けて配置され、前記ワークをアンクランプするときには、前記ロケートピンにおけるワークのクランプ時にワークと当接する部分よりも、前記ロケートピンのクランプ孔への挿通方向に突出して、前記ワークの他端面と当接し、前記ワークを前記ロケートピンのクランプ孔への挿通方向に押し上げる脱荷部と、
が形成される、
ロケート装置。
A locating pin inserted through a clamp hole formed in the workpiece when clamping the workpiece in a predetermined posture;
One end part is accommodated in the locate pin, and a clamp arm that clamps the workpiece or unclamps the workpiece by moving relative to the locate pin;
Comprising
In the clamp arm,
A clamp portion that is disposed at the one end portion and moves to the outside from the locate pin when the workpiece is clamped, and comes into contact with one end surface of the workpiece;
The clamp portion is disposed at a predetermined interval in a direction opposite to the insertion direction of the locate pin into the clamp hole. When the workpiece is unclamped, the clamp pin contacts the workpiece when the workpiece is clamped by the locate pin. The unloading part which protrudes in the insertion direction to the clamp hole of the locate pin than the part, abuts against the other end surface of the work, and pushes up the work in the insertion direction to the clamp hole of the locate pin,
Is formed,
Locate device.
前記クランプアームの移動を検出する検出手段をさらに具備する、
請求項1に記載のロケート装置。
Further comprising detection means for detecting movement of the clamp arm,
The locating device according to claim 1.
JP2010123507A 2010-05-28 2010-05-28 Locating device Pending JP2011245603A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010123507A JP2011245603A (en) 2010-05-28 2010-05-28 Locating device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010123507A JP2011245603A (en) 2010-05-28 2010-05-28 Locating device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011245603A true JP2011245603A (en) 2011-12-08

Family

ID=45411492

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010123507A Pending JP2011245603A (en) 2010-05-28 2010-05-28 Locating device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011245603A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160039282A (en) * 2013-08-01 2016-04-08 씨. 앤드 이. 파인 게엠베하 Machine tool with tool-accommodating device
US10807170B2 (en) 2013-08-01 2020-10-20 C. & E. Fein Gmbh Tool device
US10967435B2 (en) 2013-08-01 2021-04-06 C. & E. Fein Gmbh Power tool

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160039282A (en) * 2013-08-01 2016-04-08 씨. 앤드 이. 파인 게엠베하 Machine tool with tool-accommodating device
JP2016529119A (en) * 2013-08-01 2016-09-23 ツェー. ウント エー. ファイン ゲーエムベーハーC. & E. Fein Gmbh Machining tool with tool receiving device
US10471518B2 (en) 2013-08-01 2019-11-12 C. & E. Fein Gmbh Machine tool with tool-accommodating device
US10807170B2 (en) 2013-08-01 2020-10-20 C. & E. Fein Gmbh Tool device
US10967435B2 (en) 2013-08-01 2021-04-06 C. & E. Fein Gmbh Power tool
KR102259456B1 (en) 2013-08-01 2021-06-03 씨. 앤드 이. 파인 게엠베하 Machine tool with tool-accommodating device
US11590584B2 (en) 2013-08-01 2023-02-28 C. & E. Fein Gmbh Tool device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7017895B2 (en) Positioning and clamping device
JP5163447B2 (en) Work positioning device
KR101404175B1 (en) Work holding mechanism
KR102233207B1 (en) Substrate gripping mechanism, substrate transfer device, and substrate processing system
JP2009214204A (en) Robot hand
JP5212119B2 (en) Vacuum suction device and robot hand
JP2011245603A (en) Locating device
JP5212830B2 (en) Clamping device
WO2011132709A1 (en) Rivet setter
JP4609295B2 (en) Work transfer device
JP5127634B2 (en) Positioning unit holding device and work positioning method using the same
JP4246234B2 (en) Fluid pressure cylinder
JP5058022B2 (en) Floating chuck device and floating chuck unit
JP4615149B2 (en) Wafer notch aligner
WO2005102616A1 (en) Holding device for rod
JP6822073B2 (en) Socket-in detection mechanism and tightening device
JP2006181680A (en) Workpiece positioning and carrying device, workpiece positioning method and workpiece positioning carriage
CN114761186B (en) Robot system and method for operating same
US7883078B2 (en) Cam clamp
JP3699632B2 (en) Work positioning device
JP2009200136A (en) Lid loading/unloading apparatus of transfer vessel, transfer vessel, and lid loading/unloading system of transfer vessel
JP2009078316A (en) Method of driving suction head
JP2009242015A (en) Carrying device
CN108098794B (en) Mechanical arm, wafer conveying device thereof and wafer detection machine
JP2007144552A (en) Clamp hand of robot