JP2011243009A - 画像形成システム、画像形成装置、およびドライバープログラム - Google Patents

画像形成システム、画像形成装置、およびドライバープログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2011243009A
JP2011243009A JP2010114763A JP2010114763A JP2011243009A JP 2011243009 A JP2011243009 A JP 2011243009A JP 2010114763 A JP2010114763 A JP 2010114763A JP 2010114763 A JP2010114763 A JP 2010114763A JP 2011243009 A JP2011243009 A JP 2011243009A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
application
image forming
type
forming apparatus
image output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010114763A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5393590B2 (ja
Inventor
Yoshiyuki Taira
誉幸 平
Hayata Isami
隼太 諫見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Mita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Mita Corp filed Critical Kyocera Mita Corp
Priority to JP2010114763A priority Critical patent/JP5393590B2/ja
Publication of JP2011243009A publication Critical patent/JP2011243009A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5393590B2 publication Critical patent/JP5393590B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

【課題】画像形成装置において、アプリケーションの取り扱う書類が正確に画像出力されるようにする。
【解決手段】 ホスト装置3は、アプリケーション44において出力要求が発生すると、画像出力指令とともにそのアプリケーションの種別情報を送信する。画像形成装置1は、特定のアプリケーションの種別ごとに画像出力の処理条件を設定する処理条件設定情報を記憶し、ホスト装置3から画像出力指令および種別情報を受信すると、その種別情報に基づき、アプリケーション44の種別に対応した処理条件設定情報を特定し、その処理条件設定情報に従って、印刷装置11で、画像出力指令に基づく画像出力を実行する。
【選択図】図1

Description

本発明は、画像形成システム、画像形成装置、およびドライバープログラムに関するものである。
パーソナルコンピューターなどのホスト装置には、プリンタードライバーがインストールされ、ホスト装置内のアプリケーションで印刷要求が発生すると、プリンタードライバーが、アプリケーションの書類データから印刷データを生成し、印刷データをプリンターへ送信して、印刷を行う。
このようなホスト装置において、印刷要求の発生したアプリケーションの名称を特定し、そのアプリケーション名に応じた印刷条件を設定して印刷データを生成するものがある(例えば、特許文献1,2参照)。
特開平9−188007号公報 特開2005−173913号公報
上述の技術では、アプリケーションに応じた設定条件で印刷データを生成できるものの、プリンターなどの画像形成装置では、受信した印刷データを一律に解釈して印刷を実行するため、特殊なアプリケーションがドライバーに出力する書類データによっては、アプリケーションの取り扱う書類が正確に印刷されないことがある。
例えば、ポストスクリプトなどのPDL(Page Description Language)で記述される印刷データに使用される色空間がRGBである場合、アプリケーションでCMYK色空間の書類データの印刷要求が発生すると、ドライバーでCMYKからRGBへの色変換が行われ、画像形成装置において、印刷データの色空間がRGBからCMYKへ変換されてから印刷が実行される。このように、2度の色変換が行われてしまい、また、RGBからCMYKへの色変換時にキャリブレーションが行われるため、アプリケーション上での色と、印刷された色とが大きく異なることがある。
また、印刷対象の書類データ内の1または複数の範囲のそれぞれに対してフォント指定を行うことが可能であって、範囲の先頭にフォント指定情報を有する書類データを出力するアプリケーションの場合、ドライバーで逆順印刷が設定されると、フォント指定情報がない段階でプリンターで印刷が開始されてしまい、意図したフォントが印刷物に使用されなかったり、文字化けしてしまったりする。
本発明は、上記の問題に鑑みてなされたものであり、アプリケーションの取り扱う書類が正確に画像出力される画像形成システム、並びにそのシステムに使用可能な画像形成装置およびドライバープログラムを得ることを目的とする。
上記の課題を解決するために、本発明では以下のようにした。
本発明に係る画像形成システムは、アプリケーションにおいて出力要求が発生すると、画像出力指令とともにそのアプリケーションの種別情報を送信するホスト装置と、特定のアプリケーションの種別ごとに画像出力の処理条件を設定する処理条件設定情報を記憶し、ホスト装置から画像出力指令および種別情報を受信し、種別情報に基づき、アプリケーションの種別に対応した処理条件設定情報を特定し、処理条件設定情報に従って、画像出力指令に基づく画像出力を実行する画像形成装置とを備える。
これにより、ホスト装置のアプリケーションの種別に応じて画像形成装置が画像出力指令の処理を変更するので、特殊なアプリケーションの取り扱う書類でも正確に画像出力される。
本発明に係る画像形成装置は、アプリケーションを実行しているホスト装置から画像出力指令およびアプリケーションの種別情報を受信する通信装置と、ホスト装置で実行可能なアプリケーションのうち、特定の種別のアプリケーションについて画像出力時の処理条件を設定する処理条件設定情報を記憶する記憶装置と、種別情報によるアプリケーションの種別が特定の種別である場合、種別情報に対応した処理条件設定情報を特定し、処理条件設定情報に従って、画像出力指令に基づく画像出力を実行する出力処理部とを備える。
これにより、ホスト装置のアプリケーションの種別に応じて画像形成装置が画像出力指令の処理を変更するので、特殊なアプリケーションの取り扱う書類でも正確に画像出力される。
また、本発明に係る画像形成装置は、上記の画像形成装置に加え、次のようにしてもよい。この場合、画像形成装置は、印刷装置を備える。そして、画像出力指令は、アプリケーションの書類データに基づいてホスト装置内のドライバーにより生成された印刷データであり、出力処理部は、印刷装置で、印刷データに基づく印刷を実行する。
これにより、ホスト装置のアプリケーションの種別に応じて画像形成装置が印刷データの処理を変更するので、特殊なアプリケーションの取り扱う書類でも正確に印刷される。
また、本発明に係る画像形成装置は、上記の画像形成装置のいずれかに加え、次のようにしてもよい。この場合、特定の種別のアプリケーションは、印刷対象の書類データとしてCMYK色空間のカラー書類データを出力するアプリケーションである。特定の種別のアプリケーションに対応する処理条件設定情報では、画像出力指令として受信された印刷データに対して色変換を行わずにCMYK色空間のまま印刷を実行するという処理条件が設定されている。
これにより、特殊なアプリケーションの取り扱う書類でも正確な色で印刷される。
また、本発明に係る画像形成装置は、上記の画像形成装置のいずれかに加え、次のようにしてもよい。この場合、特定の種別のアプリケーションは、印刷対象の書類データ内の1または複数の範囲のそれぞれに対してフォント指定を行うことが可能であって、範囲の先頭にフォント指定情報を有する書類データを出力するアプリケーションである。特定の種別のアプリケーションに対応する処理条件設定情報では、逆順印刷の場合に、印刷データの全体が通信装置により受信されてからフォント指定情報を反映して印刷を実行するという処理条件が設定されている。
これにより、特殊なアプリケーションの取り扱う書類でも正確なフォントで印刷される。
本発明に係るドライバープログラムは、ホスト装置内のコンピューターを、ホスト装置内で実行中のアプリケーションにおいて出力要求が発生すると、画像出力指令とともにそのアプリケーションの種別情報を画像形成装置へ送信するドライバーとして機能させる。
これにより、ホスト装置のアプリケーションの種別に応じて画像形成装置が画像出力指令の処理を変更するので、特殊なアプリケーションの取り扱う書類でも正確に画像出力される。
また、本発明に係るドライバープログラムは、上記のドライバープログラムに加え、次のようにしてもよい。この場合、ドライバーは、アプリケーションの実行形式ファイル名を特定し、実行形式ファイル名からアプリケーションの種別情報を特定する。
本発明によれば、特殊なアプリケーションの取り扱う書類でも正確に印刷される。
図1は、本発明の実施の形態に係る画像形成システムの構成を示すブロック図である。 図2は、図1に示すシステムにおいて印刷を行う際の各装置の動作について説明するシーケンス図である。 図3は、図2における画像形成装置での処理条件の設定について説明するフローチャートである。
以下、図に基づいて本発明の実施の形態を説明する。
図1は、本発明の実施の形態に係る画像形成システムの構成を示すブロック図である。
図1に示すシステムにおいては、画像形成装置1に通信路2を介してホスト装置3が接続されている。画像形成装置1は、プリンター、複合機などの印刷機能を有する装置である。通信路2は、LAN(Local Area Network)などのコンピューターネットワーク、またはUSB(Universal Serial Bus)などの周辺機器インターフェースのケーブルである。ホスト装置3は、画像形成装置1用のドライバープログラム41、アプリケーションプログラム42をインストールされたパーソナルコンピューターなどといった端末装置である。
画像形成装置1は、印刷装置11、通信装置12、記憶装置13、および演算処理装置14を有する。
印刷装置11は、書類画像を印刷用紙等に印刷する内部装置である。
通信装置12は、通信路2に接続可能であって、通信路2に接続されている装置(ここでは、ホスト装置3)と通信可能な装置である。通信装置12としては、例えば、ネットワークインターフェース、周辺機器インターフェースなどが使用される。
通信装置12は、アプリケーションを実行しているホスト装置3から印刷指令およびアプリケーション種別情報を受信する。
記憶装置13は、各種プログラムおよび各種データを格納可能な装置である。記憶装置13としては、ハードディスクドライブ、不揮発性メモリーなどの不揮発性の記憶媒体が使用される。記憶装置13には、画像形成装置1の動作に必要なプログラムおよびデータが予め格納される。この実施の形態では、アプリケーション対応処理テーブル21などが記憶装置13に記憶されている。
アプリケーション対応処理テーブル21は、ホスト装置3に実行されるアプリケーションのうち、特定の種別のアプリケーションについて印刷時(画像出力時)の処理条件を設定する処理条件設定情報を有する。
演算処理装置14は、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)などを有するコンピューターであり、ROMや記憶装置13などからRAMへプログラムをロードし、そのプログラムをCPUで実行することにより、各種処理部を実現する。この実施の形態では、印刷処理部22が実現される。
印刷処理部22は、ホスト装置3から受信された印刷指令に従って、印刷装置11を制御して印刷を実行させる処理部である。印刷処理部22は、受信されたアプリケーション種別情報によるアプリケーション種別が特定の種別である場合、アプリケーション対応処理テーブル21を参照して、その種別情報に対応した処理条件設定情報を特定し、処理条件設定情報に従って、受信された印刷指令に基づく印刷を実行する。つまり、印刷処理部22は、画像出力指令(ここでは、印刷指令)に基づく画像出力(ここでは、印刷)を実行する出力処理部の一例である。
なお、この実施の形態では、処理条件設定情報は、アプリケーション対応処理テーブル21に記述されているが、印刷処理部22を実現するプログラムに含めておいてもよい。
また、ホスト装置3は、通信装置31、記憶装置32、および演算処理装置33を有する。
通信装置31は、通信路2に接続可能であって、通信路2に接続されている装置(ここでは、画像形成装置1)と通信可能な装置である。通信装置31としては、例えば、ネットワークインターフェース、周辺機器インターフェースなどが使用される。
記憶装置32は、各種プログラムおよび各種データを格納可能な装置である。記憶装置32としては、ハードディスクドライブ、不揮発性メモリーなどの不揮発性の記憶媒体が使用される。記憶装置32には、ホスト装置3の動作に必要なプログラムおよびデータが予め格納される。この実施の形態では、ドライバープログラム41、アプリケーションプログラム42などが記憶装置32に記憶されている。
なお、ドライバープログラム41は、例えば、可搬性のある記録媒体に記録され、その記録媒体から記憶装置32へインストールされる。
演算処理装置33は、CPU、ROM、RAMなどを有するコンピューターであり、ROMや記憶装置32などからRAMへプログラムをロードし、そのプログラムをCPUで実行することにより、各種処理部を実現する。この実施の形態では、ドライバープログラム41が実行されるとドライバー43が実現され、アプリケーションプログラム42が実行されるとアプリケーション44が実現される。
ドライバー43は、ホスト装置3内で実行中のアプリケーション44において出力要求が発生すると、印刷指令とともにそのアプリケーションの種別情報を、通信装置31で画像形成装置1へ送信する処理部である。
アプリケーション44は、テキストや画像の表示や編集、表計算などの、ユーザーのために所定の処理を実行する処理部である。アプリケーション44は、ウェブブラウザ、ワードプロセッサー、画像表示、画像作成編集などの処理を実行する。
次に、上記システムにおける各装置の動作について説明する。
図2は、図1に示すシステムにおいて印刷を行う際の各装置の動作について説明するシーケンス図である。
ホスト装置3においてアプリケーションプログラム42が実行されると、アプリケーション44が起動する。図示せぬ入力装置(キーボードなど)へのユーザー操作により印刷要求がアプリケーション44で発生する(ステップS1)。
印刷要求が発生すると、ドライバープログラム41が実行され、ドライバー43が起動する。ドライバー43は、その印刷要求が発生したアプリケーション44を特定し、そのアプリケーション44の種別を特定する(ステップS2)。
例えば、ドライバー43は、印刷要求が発生したアプリケーション44のアプリケーションプログラム42の実行形式ファイル名を特定し、そのファイル名のファイルのプロパティから、アプリケーションの種別を特定する。
また、ドライバー43は、アプリケーション44の取り扱うアプリケーションデータから印刷データ(PDLデータ)を生成する(ステップS3)。このとき、ドライバー43は、所定の印刷設定の各項目に対する値を、図示せぬ入力装置に対するユーザー操作や予めROMなどに記憶されているデフォルトデータから特定し、その値を反映させて印刷データを生成する。
そして、ドライバー43は、生成した印刷データと、特定したアプリケーション44の種別を示すアプリケーション種別情報とを、通信装置31を使用して画像形成装置1へ送信する(ステップS4)。その印刷データとアプリケーション種別情報は、通信路2を伝送され、画像形成装置1の通信装置12により受信される。
画像形成装置1では、印刷データとアプリケーション種別情報が受信されると、印刷処理部22は、アプリケーション対応処理テーブル21を参照し、受信されたアプリケーション種別情報に対応する処理条件設定情報を読み出し、その処理条件設定情報に従って印刷時の設定項目の値をセットし(ステップS5)、その設定項目の値を反映して、印刷データに基づき、印刷装置11に印刷処理を実行させる(ステップS6)。
ここで、ステップS5における処理条件の設定について説明する。図3は、図2における画像形成装置1での処理条件の設定(ステップS5)について説明するフローチャートである。
ステップS5において、印刷処理部22は、受信されたアプリケーション種別情報が、アプリケーション対応処理テーブル21に登録されている特定の種別を示しているか否かを判定する(ステップS11)。
印刷処理部22は、受信されたアプリケーション種別情報が特定の種別を示している場合、その種別のアプリケーション44からの印刷データの処理に必要なデータがあれば、通信装置12を介してホスト装置3または他の装置から、あるいは自機(画像形成装置1)内の記憶装置から、そのデータを取得する(ステップS12)。
その後、印刷処理部22は、その種別に対応する処理条件設定情報を読み出し、その処理条件設定情報に従って印刷時の設定項目の値をセットする(ステップS13)。
例えば、以下のアプリケーション種別に対する処理条件設定情報がアプリケーション対応処理テーブル21に登録されている。
特定の種別のアプリケーション44は、印刷対象の書類データとしてCMYK色空間のカラー書類データを出力するアプリケーションである。この種別のアプリケーション44に対応する処理条件設定情報では、画像出力指令として受信された印刷データに対して色変換を行わずにCMYK色空間のまま印刷を実行するという処理条件が設定されている。なお、この種別のアプリケーションで印刷要求が発生した場合、ドライバー43は、CMYKの印刷データを生成する。これにより、アプリケーション44からCMYKの書類データから生成された印刷データが、RGBとの間の色変換を経ずに、印刷処理部22での印刷処理に使用される。
また、特定の種別のアプリケーション44は、印刷対象の書類データ内の1または複数の範囲のそれぞれに対してフォント指定を行うことが可能であって、範囲の先頭にフォント指定情報を有する書類データを出力するアプリケーションである。この種別のアプリケーションに対応する処理条件設定情報では、逆順印刷の場合に、印刷データの全体が通信装置12により受信されてからフォント指定情報を反映して印刷を実行するという処理条件が設定されている。なお、ドライバー43において逆順印刷が設定されると、逆順印刷が指定されていることを示す情報が、印刷データ内、またはアプリケーション種別情報とともにドライバー43から印刷処理部22へ送信されるようにし、逆順印刷の場合のみ、このような処理条件を課すようにしてもよい。あるいは、正順および逆順を問わずに、この種別のアプリケーションの場合には、すべて、このような処理条件を課すようにしてもよい。例えば、文書全体に対するフォント指定情報が第1ページの先頭にある3ページの書類データの逆順印刷が実行される場合、ドライバー43からは、第3ページ、第2ページ、第1ページの順番で、印刷処理部22へ印刷データが渡されるが、印刷処理部22は、第3ページを受け付けた時点で、印刷処理を開始せずに、すべて(つまり、第3ページから第1ページまで)のページの印刷データを受け付けるまで、RAMなどに、受け付けた印刷データを一時的に記憶しておき、すべてのページの印刷データ(つまり、フォント指定情報)を受け付けると、印刷データに基づく印刷処理を開始する。これにより、アプリケーション44により指定されたフォントが印刷時において忠実に指定される。
例えば、アドビ社製のACROBAT(商標)などのアプリケーションに対して、これらの処理条件が設定される。
一方、印刷処理部22は、受信されたアプリケーション種別情報が特定の種別を示していない場合、デフォルトの処理条件設定情報に従って印刷時の設定項目の値をセットする(ステップS14)。デフォルトの処理条件では、印刷データの受信が開始されると、ただちに、受信された印刷データから順次処理され、印刷が実行される。また、デフォルトの処理条件では、RGBの印刷データが受信され、その印刷データの色空間が、CMYKへ変換される。
このようにして、ステップS5において印刷時の処理条件が設定される。
以上のように、上記実施の形態によれば、ホスト装置3は、アプリケーション44において出力要求が発生すると、画像出力指令とともにそのアプリケーションの種別情報を送信する。画像形成装置1は、特定のアプリケーションの種別ごとに画像出力の処理条件を設定する処理条件設定情報を記憶し、ホスト装置3から画像出力指令および種別情報を受信し、その種別情報に基づき、アプリケーション44の種別に対応した処理条件設定情報を特定し、その処理条件設定情報に従って、画像出力指令に基づく画像出力を実行する。
これにより、ホスト装置3のアプリケーション44の種別に応じて画像形成装置1が画像出力指令の処理を変更するので、特殊なアプリケーションの取り扱う書類でも、上述のように正確に画像出力される。
なお、上述の実施の形態は、本発明の好適な例であるが、本発明は、これらに限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において、種々の変形、変更が可能である。
例えば、上記実施の形態においては、画像出力として印刷を実行しているが、画像形成装置1がファクシミリ送信機能を有する場合、画像出力として、ファクシミリ送信を実行するようにしてもよい。
また、上記実施の形態において、ホスト装置3と同様の複数のホスト装置が、通信路2としてのネットワークを介して画像形成装置1に接続されていてもよい。その場合、各ホスト装置から画像形成装置1により画像出力を実行させることができる。そのような場合でも、複数のホスト装置のそれぞれにおいて特殊なアプリケーションを使用する際に、ドライバーに、そのアプリケーション特有の処理を実行させるための設定値をセットする必要がない。
本発明は、例えば、画像形成装置をホスト装置から使用するネットワークシステムに適用可能である。
1 画像形成装置
3 ホスト装置
11 印刷装置
12 通信装置
13 記憶装置
22 印刷処理部(出力処理部の一例)
33 演算処理装置(コンピューターの一例)
41 ドライバープログラム
43 ドライバー
44 アプリケーション

Claims (7)

  1. アプリケーションにおいて出力要求が発生すると、画像出力指令とともにそのアプリケーションの種別情報を送信するホスト装置と、
    特定のアプリケーションの種別ごとに画像出力の処理条件を設定する処理条件設定情報を記憶し、前記ホスト装置から前記画像出力指令および前記種別情報を受信し、前記種別情報に基づき、前記アプリケーションの種別に対応した前記処理条件設定情報を特定し、前記処理条件設定情報に従って、前記画像出力指令に基づく画像出力を実行する画像形成装置と、
    を備えることを特徴とする画像形成システム。
  2. アプリケーションを実行しているホスト装置から画像出力指令および前記アプリケーションの種別情報を受信する通信装置と、
    前記ホスト装置で実行可能なアプリケーションのうち、特定の種別のアプリケーションについて画像出力時の処理条件を設定する処理条件設定情報を記憶する記憶装置と、
    前記種別情報による前記アプリケーションの種別が前記特定の種別である場合、前記種別情報に対応した処理条件設定情報を特定し、前記処理条件設定情報に従って、前記画像出力指令に基づく画像出力を実行する出力処理部と、
    を備えることを特徴とする画像形成装置。
  3. 印刷装置を備え、
    前記画像出力指令は、前記アプリケーションの書類データに基づいて前記ホスト装置内のドライバーにより生成された印刷データであり、
    前記出力処理部は、前記印刷装置で、前記印刷データに基づく印刷を実行すること、
    を特徴とする請求項2記載の画像形成装置。
  4. 前記特定の種別のアプリケーションは、印刷対象の書類データとしてCMYK色空間のカラー書類データを出力するアプリケーションであり、
    前記特定の種別のアプリケーションに対応する前記処理条件設定情報では、前記画像出力指令として受信された印刷データに対して色変換を行わずにCMYK色空間のまま印刷を実行するという処理条件が設定されていること、
    を特徴とする請求項3記載の画像形成装置。
  5. 前記特定の種別のアプリケーションは、印刷対象の書類データ内の1または複数の範囲のそれぞれに対してフォント指定を行うことが可能であって、範囲の先頭にフォント指定情報を有する書類データを出力するアプリケーションであり、
    前記特定の種別のアプリケーションに対応する前記処理条件設定情報では、逆順印刷の場合に、前記印刷データの全体が前記通信装置により受信されてから前記フォント指定情報を反映して印刷を実行するという処理条件が設定されていること、
    を特徴とする請求項3記載の画像形成装置。
  6. 画像形成装置のドライバープログラムであって、
    ホスト装置内のコンピューターを、
    前記ホスト装置内で実行中のアプリケーションにおいて出力要求が発生すると、画像出力指令とともにそのアプリケーションの種別情報を前記画像形成装置へ送信するドライバー、
    として機能させるためのドライバープログラム。
  7. 前記ドライバーは、前記アプリケーションの実行形式ファイル名を特定し、前記実行形式ファイル名から前記アプリケーションの種別情報を特定することを特徴とする請求項6記載のドライバープログラム。
JP2010114763A 2010-05-18 2010-05-18 画像形成システムおよび画像形成装置 Active JP5393590B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010114763A JP5393590B2 (ja) 2010-05-18 2010-05-18 画像形成システムおよび画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010114763A JP5393590B2 (ja) 2010-05-18 2010-05-18 画像形成システムおよび画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011243009A true JP2011243009A (ja) 2011-12-01
JP5393590B2 JP5393590B2 (ja) 2014-01-22

Family

ID=45409587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010114763A Active JP5393590B2 (ja) 2010-05-18 2010-05-18 画像形成システムおよび画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5393590B2 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003300347A (ja) * 2003-02-14 2003-10-21 Seiko Epson Corp 印刷用画像処理装置
JP2005173913A (ja) * 2003-12-10 2005-06-30 Seiko Epson Corp 印刷システム、プリンタドライバ及びプリンタ
JP2005242937A (ja) * 2004-02-27 2005-09-08 Brother Ind Ltd 印刷システム、印刷管理装置、印刷用プログラム、及びコンピュータ読取可能な記録媒体
JP2006039898A (ja) * 2004-07-27 2006-02-09 Ricoh Printing Systems Ltd 印刷ジョブ処理方法
JP2009258987A (ja) * 2008-04-16 2009-11-05 Sharp Corp コンピュータにより実行されるプリンタドライバ、ユーティリティプログラム、及びユーティリティプログラムのインストーラ

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003300347A (ja) * 2003-02-14 2003-10-21 Seiko Epson Corp 印刷用画像処理装置
JP2005173913A (ja) * 2003-12-10 2005-06-30 Seiko Epson Corp 印刷システム、プリンタドライバ及びプリンタ
JP2005242937A (ja) * 2004-02-27 2005-09-08 Brother Ind Ltd 印刷システム、印刷管理装置、印刷用プログラム、及びコンピュータ読取可能な記録媒体
JP2006039898A (ja) * 2004-07-27 2006-02-09 Ricoh Printing Systems Ltd 印刷ジョブ処理方法
JP2009258987A (ja) * 2008-04-16 2009-11-05 Sharp Corp コンピュータにより実行されるプリンタドライバ、ユーティリティプログラム、及びユーティリティプログラムのインストーラ

Also Published As

Publication number Publication date
JP5393590B2 (ja) 2014-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20110069492A (ko) 인쇄 제어 단말장치 및 xps 파일 인쇄방법
US9507544B2 (en) Information processing apparatus, recording medium, and control method to process print data using filters
US20070223025A1 (en) Printing Apparatus and Method, Computer-Readable Medium, and Computer Data Signal
US20070223026A1 (en) Printing System, Information-Processing Apparatus and Method, Computer-Readable Medium, and Computer Data Signal
US9830541B2 (en) Image output system, image output method, document server, and non-transitory computer readable recording medium
US9361560B2 (en) Printing device which transmits decompressed data to a storage device if a predetermined condition is not satisfied
US20170249108A1 (en) Information processing apparatus, control method, and storage medium
JP2004287763A (ja) 画像処理装置、画像形成装置、画像形成システム、およびプログラム
US10175916B2 (en) Image forming apparatus, information processing method, and storage medium
JP2012252635A (ja) 印刷制御装置、印刷制御プログラム及び記録媒体
US20150301769A1 (en) Function setting method and recording medium
JP5393590B2 (ja) 画像形成システムおよび画像形成装置
US9165225B2 (en) Program and information processing apparatus
US20170147912A1 (en) Print control system, print control apparatus, and program
US9047552B2 (en) Forming system and image forming apparatus that generate image log data to server
JP2012155415A (ja) 印刷システム
JP2004188865A (ja) 画像形成装置およびプログラム
US8446611B2 (en) Image forming apparatus, computer readable recording medium, and method for improving the detection of input image data formats
JP5917435B2 (ja) 画像形成装置
JP5966805B2 (ja) 印刷のための制御装置
US8699071B2 (en) Image forming apparatus and method of forming an image thereof
JP2010218325A (ja) 印刷制御装置および印刷システム
JP2006130816A (ja) 画像形成装置
US20190286394A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and recording medium
JP2004086691A (ja) 画像処理システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120427

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130410

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130424

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130614

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130918

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131015

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5393590

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150