JP2011240955A - 飲料容器 - Google Patents

飲料容器 Download PDF

Info

Publication number
JP2011240955A
JP2011240955A JP2010114219A JP2010114219A JP2011240955A JP 2011240955 A JP2011240955 A JP 2011240955A JP 2010114219 A JP2010114219 A JP 2010114219A JP 2010114219 A JP2010114219 A JP 2010114219A JP 2011240955 A JP2011240955 A JP 2011240955A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
containers
beverage
beverages
beverage container
filled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010114219A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Suga
和夫 菅
Shigeru Kato
慈 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2010114219A priority Critical patent/JP2011240955A/ja
Publication of JP2011240955A publication Critical patent/JP2011240955A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Stackable Containers (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)

Abstract

【課題】異なる種類の飲料を一緒に購入でき、飲料が売れる人気度合いに応じて、充填される飲料の組み合わせを容易に変えることができる自動販売機で販売可能な飲料容器を提供することである。
【解決手段】飲料容器を一端側に個別の抽出口4を有する2つの別体のペットボトル容器1a、1bで形成して、これらの各ペットボトル容器1a、1bに異なる飲料を充填し、これらのペットボトル容器1a、1bを、並列に平坦な密着面3で密着させてプラスチックテープ2で緊縛することにより合体し、合体されたペットボトル容器1a、1bの寸法形状が、自動販売機のマガジンに貯えられ、その商品取り出し口に供給できる所定の寸法形状になるようにした。
【選択図】図1

Description

本発明は、自動販売機で販売可能な飲料の飲料容器に関する。
自動販売機で販売可能な飲料の飲料容器の種類は、大別すると、スチール缶やアルミニウム缶等の缶容器、ペットボトルや壜等のボトル容器、角筒状等の紙パック容器に大別され、通常、一端側に飲料の抽出口が設けられている。また、これらの飲料容器に充填される飲料の種類は、水、果汁飲料、コーヒー飲料、茶飲料、乳飲料、炭酸飲料、スポーツ飲料、アルコール飲料等様々である。
これらの飲料容器は、自動販売機のマガジンに、充填された飲料の種類別に貯えられ、料金を投入して希望の飲料の商品を選択したときに商品取り出し口に供給されるように、一定容量の所定の寸法形状に形成されている。これらの飲料容器に充填された飲料は、コンビニエンスストアやスーパーマーケット等の店頭に陳列されて販売されることもある。
自動販売機で販売されている従来の飲料容器は、1つの飲料容器に1種類の飲料が充填されている。なお、自動販売機での販売を念頭に置かない一般的な飲料容器では、容器内に仕切を設け、2種類以上の飲料を分けて充填したものもある(例えば、特許文献1−3参照)。
実開昭63−114909号公報 実開昭63−126219号公報 特開平1−294438号公報
上述したように、自動販売機で販売されている従来の飲料容器は、自動販売機のタイプに応じた所定の寸法形状で一定容量とされ、1種類ずつの飲料が充填されているので、異なる種類の飲料を少しずつ飲みたいときは、それぞれの飲料を別々に購入することになる。このため、料金が高くなるのみでなく、必要量以上の飲料が余って無駄になる問題がある。
このような問題に対しては、特許文献1〜3に記載された一般的な飲料容器のように、容器内に仕切を設け、異なる種類の飲料を分けて充填することが考えられるが、このような容器内に仕切を設けた飲料容器は、工場での飲料の充填工程で飲料の組み合わせを決める必要があるので、飲料が売れる人気度合いに応じて、飲料の充填後に組み合わせを変えることができず、人気のある組み合わせの飲料が品切れとなったり、不人気の組み合わせの飲料が売れ残ったりする問題がある。
そこで、本発明の課題は、異なる種類の飲料を一緒に購入でき、飲料が売れる人気度合いに応じて、充填される飲料の組み合わせを容易に変えることができる自動販売機で販売可能な飲料容器を提供することである。
上記の課題を解決するために、本発明は、自動販売機のマガジンに、充填された飲料の種類別に貯えられ、料金を投入して希望の飲料の商品を選択したときに商品取り出し口に供給されるように、所定の寸法形状に形成された飲料容器において、前記飲料容器を一端側に個別の抽出口を有する複数の別体の容器で形成して、これらの各容器に異なる飲料を充填し、前記複数の別体の容器を互いに平坦な密着面で密着させて合体させる手段を設けて、これらの別体の容器を合体させたときに前記所定の寸法形状になるようにした構成を採用した。
すなわち、飲料容器を一端側に個別の抽出口を有する複数の別体の容器で形成して、これらの各容器に異なる飲料を充填し、複数の別体の容器を互いに平坦な密着面で密着させて合体させる手段を設けて、これらの別体の容器を合体させたときに所定の寸法形状になるようにすることにより、自動販売機のマガジンに貯えられ、商品取り出し口に分離することなく供給されるようにし、異なる種類の飲料を一緒に購入できるようにするとともに、飲料が売れる人気度合いに応じて、異なる飲料が充填された別体の容器を合体させる組み合わせを変えて、飲料の組み合わせを容易に変えることができるようにした。
前記複数の別体の容器を、前記個別の抽出口を同じ側に向けて並列に合体させることにより、別体の容器を安定して合体させることができる。
前記複数の別体の容器を並列に合体させる手段は、平坦な密着面で並列に密着させた各容器を帯状部材で緊縛するものとすることができる。
前記複数の別体の容器を並列に合体させる手段は、平坦な密着面で並列に密着させた各容器を接着部材で接着するものとすることもできる。
本発明の飲料容器は、飲料容器を一端側に個別の抽出口を有する複数の別体の容器で形成して、これらの各容器に異なる飲料を充填し、複数の別体の容器を互いに平坦な密着面で密着させて合体させる手段を設けて、これらの別体の容器を合体させたときに所定の寸法形状になるようにしたので、自動販売機のマガジンに貯えられ、商品取り出し口に分離することなく供給され、異なる種類の飲料を一緒に購入できるとともに、飲料が売れる人気度合いに応じて、飲料の組み合わせを容易に変えることができる。
第1の実施形態の飲料容器を示す側面図 図1の平面図 図1の抽出口部の縦断面図 第2の実施形態の飲料容器を示す側面図 図4の平面図 第3の実施形態の飲料容器を示す側面図 図6の分解斜視図 第4の実施形態の飲料容器を示す側面図 図8の平面図
以下、図面に基づき、本発明の実施形態を説明する。図1乃至図3は、第1の実施形態を示す。この飲料容器は、図1および図2に示すように、2つの別体のペットボトル容器1a、1bを、帯状部材としてのプラスチックテープ2で緊縛して、並列に合体したものであり、各ペットボトル容器1a、1bの断面形状は半円形とされ、円弧面と反対側の平坦な密着面3で密着されて合体されたペットボトル容器1a、1bの断面形状は円形とされている。各ペットボトル容器1a、1bの容量は250ccとされ、合体されたペットボトル容器1a、1bは、従来の500ccの丸形ペットボトルと同じ寸法形状とされている。
図2および図3に示すように、前記合体されたペットボトル容器1a、1bの個別の抽出口4は、半円形断面とされて同じ側に向けられ、共通の円形キャップ5が取り付けられている。また、各抽出口4には個別の内蓋6も取り付けられている。
前記各ペットボトル容器1a、1bには、水や各種の果汁飲料、コーヒー飲料、茶飲料、乳飲料、炭酸飲料、スポーツ飲料等が工場で充填されており、これらのうちの異なる飲料が充填されたペットボトル容器1a、1bが合体されて、その飲料の組み合わせの種類別に、自動販売機の500ccのペットボトル用のマガジンに貯えられ、顧客の選択に応じて商品取り出し口に供給される。このペットボトル容器1a、1bを合体した飲料容器は、コンビニエンスストアやスーパーマーケット等の店頭に陳列して販売することもできる。
図4および図5は、第2の実施形態を示す。この飲料容器も、異なる飲料が充填された2つの別体のペットボトル容器1a、1bを並列に密着させて、プラスチックテープ2で緊縛して合体し、合体されたペットボトル容器1a、1bの断面形状が、平坦な密着面3と反対側のコーナ部が丸められた、略正方形の断面形状とされたものであり、同じ側に向けられた各抽出口4に個別のキャップ5が取り付けられている点が、第1の実施形態のものと異なる。この実施形態では、各ペットボトル容器1a、1bの容量は250ccとされ、合体されたペットボトル容器1a、1bは、従来の500ccの角形ペットボトルと同じ寸法形状とされており、自動販売機の500ccのペットボトル用のマガジンに、その飲料の組み合わせの種類別に貯えられる。この飲料容器も、店頭に陳列して販売することもできる。
図6および図7は、第3の実施形態を示す。この飲料容器は、矩形断面の2つの別体の紙パック容器11a、11bを並列に密着させて、接着部材としての両面に接着剤が塗布された紙製の接着板12を介して平坦な密着面13を接着して合体したものである。合体された紙パック容器11a、11bは正方形の断面形状になっており、各紙パック容器11a、11bの上面が外向きに傾斜して、この傾斜した上面に設けられた個別の抽出口14に、それぞれキャップ15が取り付けられている。各紙パック容器11a、11bの容量は500ccとされ、合体された紙パック容器11a、11bは、従来の1000ccの紙パック容器と同じ寸法形状とされている。
前記各紙パック容器11a、11bには、各種の果汁飲料、コーヒー飲料、茶飲料、乳飲料、炭酸飲料、スポーツ飲料、アルコール飲料等が充填されており、これらのうちの異なる飲料が充填された紙パック容器11a、11bが合体されて、その飲料の組み合わせの種類別に、自動販売機の1000ccの紙パック容器用のマガジンに貯えられ、顧客の選択に応じて商品取り出し口に供給される。この飲料容器も、店頭に陳列して販売することもできる。
図8および図9は、第4の実施形態を示す。この飲料容器は、半円形断面の2つの別体の缶容器21a、21bを、円弧面と反対側の平坦な密着面23で並列に密着させて、プラスチックテープ22で緊縛して合体し、合体された缶容器21a、21bの断面形状が円形とされたものであり、各缶容器21a、21bはアルミニウムまたはスチールで形成され、その上面にプルタブ24と、プルタブ24の引き上げで開口する抽出口25が設けられている。各缶容器21a、21bの容量は175ccとされ、合体された缶容器21a、21bは、従来の350ccの缶容器と同じ寸法形状とされている。
前記各缶容器21a、21bには、各種の果汁飲料、コーヒー飲料、茶飲料、乳飲料、炭酸飲料、スポーツ飲料、アルコール飲料等が充填されており、これらのうちの異なる飲料が充填された缶容器21a、21bが合体されて、その飲料の組み合わせの種類別に、自動販売機の350ccの缶容器用のマガジンに貯えられ、顧客の選択に応じて商品取り出し口に供給される。この飲料容器も、店頭に陳列して販売することもできる。
上述した各実施形態では、異なる飲料が充填される2つの別体の容器を並列に合体させるようにしたが、3つ以上の別体の容器を合体させることもできる。また、合体された容器の容量と寸法形状は、各実施形態のものに限定されることはなく、自動販売機のマガジンに貯えられ、その商品取り出し口に供給できるものであればよい。
1a、1b ペットボトル容器
2 プラスチックテープ
3 密着面
4 抽出口
5 キャップ
6 内蓋
11a、11b 紙パック容器
12 接着板
13 密着面
14 抽出口
15 キャップ
21a、21b 缶容器
22 プラスチックテープ
23 密着面
24 プルタブ
25 抽出口

Claims (4)

  1. 自動販売機のマガジンに、充填された飲料の種類別に貯えられ、料金を投入して希望の飲料の商品を選択したときに商品取り出し口に供給されるように、所定の寸法形状に形成された飲料容器において、前記飲料容器を一端側に個別の抽出口を有する複数の別体の容器で形成して、これらの各容器に異なる飲料を充填し、前記複数の別体の容器を互いに平坦な密着面で密着させて合体させる手段を設けて、これらの別体の容器を合体させたときに前記所定の寸法形状になるようにしたことを特徴とする飲料容器。
  2. 前記複数の別体の容器を、前記個別の抽出口を同じ側に向けて並列に合体させた請求項1に記載の飲料容器。
  3. 前記複数の別体の容器を並列に合体させる手段が、平坦な密着面で並列に密着させた各容器を帯状部材で緊縛するものである請求項2に記載の飲料容器。
  4. 前記複数の別体の容器を並列に合体させる手段が、平坦な密着面で並列に密着させた各容器を接着部材で接着するものである請求項2に記載の飲料容器。
JP2010114219A 2010-05-18 2010-05-18 飲料容器 Pending JP2011240955A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010114219A JP2011240955A (ja) 2010-05-18 2010-05-18 飲料容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010114219A JP2011240955A (ja) 2010-05-18 2010-05-18 飲料容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011240955A true JP2011240955A (ja) 2011-12-01

Family

ID=45408020

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010114219A Pending JP2011240955A (ja) 2010-05-18 2010-05-18 飲料容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011240955A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018509312A (ja) * 2015-03-09 2018-04-05 グレイアム パッケイジング カンパニー リミテッド パートナーシップ マルチチャンバ容器を作成するための方法、組立体、システム、及び、中間段階のプレ組立マルチチャンバ容器

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0721512U (ja) * 1993-09-21 1995-04-18 義人 三宅 飲料用パック容器
US6182887B1 (en) * 1999-04-16 2001-02-06 Tetra Laval Holdings & Finance, Sa Package with extended top panel and a blank therefor
JP3097156U (ja) * 2003-04-15 2004-01-15 弓指 幸弘 飲料容器
JP2006111268A (ja) * 2004-10-12 2006-04-27 Masatoshi Tazome 容器

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0721512U (ja) * 1993-09-21 1995-04-18 義人 三宅 飲料用パック容器
US6182887B1 (en) * 1999-04-16 2001-02-06 Tetra Laval Holdings & Finance, Sa Package with extended top panel and a blank therefor
JP3097156U (ja) * 2003-04-15 2004-01-15 弓指 幸弘 飲料容器
JP2006111268A (ja) * 2004-10-12 2006-04-27 Masatoshi Tazome 容器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018509312A (ja) * 2015-03-09 2018-04-05 グレイアム パッケイジング カンパニー リミテッド パートナーシップ マルチチャンバ容器を作成するための方法、組立体、システム、及び、中間段階のプレ組立マルチチャンバ容器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9156587B2 (en) Multiple sealed beverage vessels in a case
EP2295328B1 (en) Method of providing a bottled liquid
US20130228486A1 (en) Top mounting bottle container
JP4607894B2 (ja) 複合化した出荷カートン及びツインディスペンサーボックス
US20090242717A1 (en) Cup Holder
CN103380060A (zh) 可分的托盘
US8573400B1 (en) Standing deli container
US20140374370A1 (en) Beverage bottle with a resealable storage compartment
JP2011240955A (ja) 飲料容器
AU2012100248A4 (en) Beverage Container
CN107531354B (zh) 生产包装组件的方法,包装组件和要形成次级包装的坯料
US20070199852A1 (en) Product and method for dispensing and packaging items having complementary components
JP3225031U (ja) 包装用容器
US20090107859A1 (en) Beverage container with integral storage space for drinking cups
KR200475108Y1 (ko) 포개어서 복수개의 음료를 담을 수 있는 컵
US20070023429A1 (en) Container
JP4229438B2 (ja) 液体紙容器
CN103708071A (zh) 一种包装容器
US20240025593A1 (en) Multiple fluid storage and selective dispensing bottle
US20080087566A1 (en) Beverage packaging system
KR200210362Y1 (ko) 패키지 타입 캔음료
US20100243487A1 (en) Sample pack and method of providing product samples
JP3154332U (ja) 容器付紙パック入り飲料
US20190254455A1 (en) Shot glass package
JP2005162251A (ja) ハンドキャリー

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130513

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20130513

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20130606

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130912

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131001

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140218