JP2011236884A - 雷撃検出装置 - Google Patents

雷撃検出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011236884A
JP2011236884A JP2010244983A JP2010244983A JP2011236884A JP 2011236884 A JP2011236884 A JP 2011236884A JP 2010244983 A JP2010244983 A JP 2010244983A JP 2010244983 A JP2010244983 A JP 2010244983A JP 2011236884 A JP2011236884 A JP 2011236884A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wind turbine
ozone sensor
lightning
ozone
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2010244983A
Other languages
English (en)
Inventor
Bastian Lewke
レヴケ バスティアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JP2011236884A publication Critical patent/JP2011236884A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D1/00Wind motors with rotation axis substantially parallel to the air flow entering the rotor 
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D80/00Details, components or accessories not provided for in groups F03D1/00 - F03D17/00
    • F03D80/30Lightning protection
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/72Wind turbines with rotation axis in wind direction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wind Motors (AREA)

Abstract

【課題】信頼性があり、簡易な方法で、つまりコスト面も考慮した、風力タービンへの雷撃を検出するための改良された雷撃検出装置を提供すること。
【解決手段】風力タービンがオゾンセンサを含み、オゾンセンサは、風力タービンの構成要素近傍に配置され、構成要素は、風力タービンへの雷撃に起因する雷電流が構成要素を介して導通するように配置構成され、さらに構成要素は、雷電流によってコロナ放電が引き起こされるように配置構成されており、それに対してコロナ放電は、所定量のオゾンガスを生成し、このオゾンガスがオゾンセンサによって検出される。
【選択図】図1

Description

本発明は、風力タービンにおける雷撃を検出するための装置に関する。
風力タービンは外部に曝される立地条件にあり、その高さもあるため、落雷の格好の的である。この場合、風力タービンの構造部には大量のエネルギーが放出される。
いわゆるIEC61400−24のガイドラインによる「雷保護レベル(LPL)」の「1」に従って、風力タービンを保護することが知られている。この規格によると、風力タービンは、各々のピーク電流レベルが200kAで10MJ/Ohmの比エネルギーに持ち堪えられなければならない。
風力タービンの構成要素に障害が全く見られないということを保証するためにも、雷撃の影響を検出して追跡する必要がある。障害が検出された場合には、風力タービンはさらなる損傷を防ぐためにも十分に早い段階で停止されなければならない。
例えば、風力タービンのブレードの微細な刺孔状の損傷は、その損傷を考慮しないでいると、風力タービン全体の損傷につながる可能性がある。
風力タービンにおける雷撃検出システムには、2つの先行技術がある。
第1のシステムは、複数の磁気カードを使用する。これらのカードは、「フランクリン・ロッド」または風力タービンの内部もしくは外部に使用される引下げ導体に沿って配置される。磁気カードは、雷電流の通流によって形成される磁場を検出するために用いられる。
磁気カードは安価であり、そのため、システムも低コストではある。しかし、磁気カードは遠隔操作で読み取ることはできないため、技術者が手作業でカードを回収して専用のカードリーダでチェックしなければならない。また、磁気カードが所定のピーク電流値を検出した場合には、磁気カードの交換が必要である。従って、複数の雷が検出されても、最大ピーク電流のみが磁気カードに記録されるだけである。このレベルは、およそ110kAに制限される。
第2のシステムは、いわゆる「ヨミテックシステム(Jomitek System)」を使用しており、これは特に沖合の風力タービンに適している。このシステムは、風力タービンの基部の外側に配置される2つのコイルがベースとなっている。雷電流がタワーから地面に導通されると、タワーの周囲には磁場が形成される。この磁場が、2つのコイルで検出されるのである。
上記第2のシステムでは、タービン監視群による遠隔読み取りが可能である。しかし、このシステムは、単純な「フラグ信号」を伝達するだけである。つまり、フラグ信号があれば、風力タービンが雷に打たれたことになる。従って、それ以上の情報は入手できない。例えば、電流レベルなどについての情報はない。
第2のシステムは、2つのコイルを必要とする。これらのコイルは、タワーの外側に配置され、同じ水平面上で正確に180度の位相角度で配置される。従って、このシステムを組み込むには手間がかかる。
さらに、第2のシステムは、タワーの外側に溶接されたナットを必要とする。タワーの設計者はこれを望まない。なぜなら、溶接プロセスにおいてはタワーの壁をより厚くする必要があり、これによってタワーのコストがかさむからである。
IEC61400−24
本発明の課題は、信頼性があり、簡易な方法で、つまりコスト面も考慮した、風力タービンへの雷撃を検出するための改良された雷撃検出装置を提供することである。
上記課題は、本発明によれば、風力タービンがオゾンセンサを含み、オゾンセンサは、風力タービンの構成要素近傍に配置され、構成要素は、風力タービンへの雷撃に起因する雷電流が構成要素を介して導通するように配置構成され、さらに構成要素は、雷電流によってコロナ放電が引き起こされるように配置構成されており、それに対してコロナ放電は、所定量のオゾンガスを生成し、このオゾンガスがオゾンセンサによって検出されることで解決される。
さらに好ましい実施形態は、従属請求項の対象となっている。
本発明の雷撃検出装置を示した図
本発明の雷撃検出装置によれば、風力タービンはオゾンセンサを含んでいる。このオゾンセンサは、風力タービンの構成要素近傍に配置される。この構成要素は、風力タービンへの雷撃に起因する雷電流が構成要素を介して導通されるように配置構成されている。さらにこの構成要素は、雷電流が所定量のオゾンガスを発生するコロナ放電を引き起こすように配置構成されており、このオゾンガスがオゾンセンサによって検出される。
風力タービンにおいて最も外側に曝される部位、例えばブレードは、少なくとも1つのオゾンセンサによって制御されることが好ましい。
この目的のために、オゾンセンサは、ブレード構造部の間に配置されてもよい。またこのセンサは、例えば、ブレードの空洞内に配置されてもよい。
オゾンセンサは、周囲の影響に対してカバーもしくはシェルなどによって保護されることが好ましい。これにより、センサは、例えば、センサによるオゾン測定に影響を与える可能性のある紫外線放射から保護されるようになる。
オゾンセンサは、ブラシやスパークギャップ近傍に配置されることが好ましい。これらは風力タービン内で、風力タービンの回転ユニットを電気的に接続するのに使用される。
例えば、このようなブラシやスパークギャップは、ピッチベアリングで使用される。ピッチベアリングは、必要に応じて、風力タービンのブレードのピッチを変動させるために使用される。ブラシもまた、風力タービンのナセルを風力タービンのタワーに電気的に接続するために使用される。
ブラシやスパークギャップはまた、ハブとナセルの間の、風力タービン主軸上でも使用される。
電気的な接続のために、ブラシは固体炭素および/もしくは銅からなることが好ましい。
風力タービンのブレードに落ちた雷は、相応の雷電流となる。この雷電流は、引き下げ導体の支援により、ブレードの落雷地点からブレードの付け根まで導通される。引き下げ導体は、例えば、ブレードに組み込まれた構成部である。雷電流はピッチシステムを介して伝送される。従って、ブラシを介してナセルまで伝送される。
ブラシは電気的な接続に使用されるが、この接続は「強固な」接続ではない。ブラシは対応する構成要素の特定の表面に沿って、滑走もしくは摺動するだけである。このような特殊な接続状態のため、雷電流がブラシを介して流れる間、コロナ放電が形成される(ブラシから発する)。このコロナ放電によって、所定量のオゾンガスOが生成される。このガスはオゾンセンサにより検出される。
従って、オゾンセンサは、ブラシの近傍に配置されることが望ましい。このセンサは、落雷に起因するオゾンの著しい増加を検出するために使用される。
ブレード−ピッチ−システムのブラシがモニタリングされるならば、オゾンセンサは風力タービンのナセル間に配置されるとよい。これにより、センサは周囲の影響から切り離され、従って、センサは紫外線放射のような外的影響に左右されにくくなる。
オゾンセンサは例えば、気象学分野のような他の技術領域でも広く一般的に用いられているものであるため、本発明による雷撃検出装置は大変安価に実現できる。
「すぐに使用できる手段」が市場で数多く入手可能であることから、本発明の雷撃検出装置は、組み込みが容易である。それらの中には、遠隔制御可能なものさえある。
次に、本発明を図面に基づき、以下の実施例で詳細に説明する。
本発明の雷撃検出装置は、図に示されるように、風力タービンのナセル1に位置することが好ましい。
しかし、ハブのような風力タービンの他の構成要素もまた、本発明の雷撃検出装置によって保護され得る。
ナセルは、風力タービンのメインシャフト、ピッチシステム、もしくはヨーイングシステムなどのような、ロータリーユニット8を含む。
ロータリーユニット8は、ブラシ5によって風力タービンの他の構成要素(ここでは詳細を示さない)と電気的に接続される。この特殊なケースでは、このブラシ5が最終的にロータリーユニット8を風力タービンの接地システム4に電気的に接続する。
オゾンセンサ2は、ブラシ5の近傍に配置される。
オゾンセンサ2とブラシ5は、例えば、ナセル1のような多かれ少なかれ閉鎖された容積空間内に配置されることが望ましい。
なぜなら、オゾンセンサ2は、周辺環境の影響を受けなくなるからである。すなわち、センサ2は所期のオゾン測定を図るべく、妨害を受けないようにされる。
オゾンセンサ2は、風力タービン制御システム3と接続されることが好ましい。これにより、必要に応じて、風力タービンは警告を発することが可能になる。この警告は例えば、遠隔制御器に送信されてもよい。
雷LTNがナセル1に落ちた場合には、相応の雷電流9が発生する。
この雷電流のピーク値
Figure 2011236884
は、接地システム4に関連してロータリーユニット8とブラシ5に関する電気的なポテンシャルの上昇を引き起こす。これにより、コロナ放電6が、上記ブラシ5によって該ブラシ5から放射される。
さらに上記コロナ放電6によりオゾンガス7が生成され、このガスは本発明によりオゾンセンサ2によって検出される。
1 ナセル
2 オゾンセンサ
3 風力タービン制御システム
4 接地システム
5 ブラシ
6 コロナ放電
7 オゾンガス
8 ロータリーユニット
9 雷電流

Claims (6)

  1. 風力タービンにおける雷撃を検出するための装置において、
    前記風力タービンが、オゾンセンサを含んでおり、
    前記オゾンセンサは、前記風力タービンの構成要素近傍に配置され、
    前記構成要素は、前記風力タービンへの雷撃に起因する雷電流が前記構成要素を介して導通するように配置構成され、
    さらに前記構成要素は、前記雷電流によってコロナ放電が引き起こされるように配置構成されており、それに対して前記コロナ放電は、所定量のオゾンガスを生成し、該オゾンガスが前記オゾンセンサによって検出されることを特徴とする、
    装置。
  2. 前記オゾンセンサは、遠隔制御される、請求項1記載の装置。
  3. 前記オゾンセンサは、前記オゾンガスの検出に影響を及ぼす周囲の影響から保護するために、シェルもしくはハウジングでカバーされている、請求項1または2記載の装置。
  4. 前記オゾンセンサは、前記風力タービンのブレードを前記風力タービンのハブに電気的に接続するために使用されるブラシおよび/またはスパークギャップの近傍に配置される、請求項1記載の装置。
  5. 前記オゾンセンサは、前記風力タービンのハブを前記風力タービンのナセルに電気的に接続するために使用されるブラシおよび/またはスパークギャップの近傍に配置される、請求項1記載の装置。
  6. 前記オゾンセンサは、前記風力タービンのナセルを前記風力タービンのタワーに電気的に接続するために使用されるブラシおよび/またはスパークギャップの近傍に配置される、請求項1記載の装置。
JP2010244983A 2010-05-05 2010-11-01 雷撃検出装置 Withdrawn JP2011236884A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP10161993A EP2385246A1 (en) 2010-05-05 2010-05-05 Arrangement for lightning detection
EP10161993.0 2010-05-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011236884A true JP2011236884A (ja) 2011-11-24

Family

ID=42263610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010244983A Withdrawn JP2011236884A (ja) 2010-05-05 2010-11-01 雷撃検出装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8129979B2 (ja)
EP (1) EP2385246A1 (ja)
JP (1) JP2011236884A (ja)
CN (1) CN102235318A (ja)
CA (1) CA2738996A1 (ja)
NZ (1) NZ587845A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102015200163A1 (de) 2014-01-09 2015-07-09 Hitachi , Ltd. Störungsgrad-Bestimmungssystem und Verfahren für einen Windturbinengenerator

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102013223592A1 (de) * 2013-11-19 2015-05-21 Wobben Properties Gmbh Verfahren und Windenergieanlage zur Blitzwarnung
CN103995174A (zh) * 2014-05-30 2014-08-20 中国民航大学 简易雷击电流自动通报记录方法及系统
GB2529237A (en) 2014-08-14 2016-02-17 Airbusgroup Ltd Methods, device and apparatus for evaluating electrical current threat effects at joints
DE102016000930B4 (de) 2015-09-04 2024-07-18 Dehn Se Verfahren zur Erfassung von Blitzstromparametern an Windenergieanlagen
JP7554091B2 (ja) * 2020-10-20 2024-09-19 三菱重工業株式会社 風車翼、風車翼のモニタリング装置及び風力発電装置並びに風車翼のモニタリング方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3260592D1 (en) * 1981-03-06 1984-09-27 Helita Societe Francaise Ionizing lightning protector with corona effect
ES2317896T3 (es) * 2000-04-10 2009-05-01 Jomitek Aps Sistema de proteccion contra rayos, por ejemplo, para un aerogenerador, pala de aerogenerador que presenta un sistema de proteccion contra rayos, procedimiento de creacion de un sistema de proteccion contra rayos y su utilizacion.
DK177270B1 (da) * 2002-11-12 2012-09-10 Lm Wind Power As Lynbeskyttelse af pitchreguleret vindmøllevinge
DK200300882A (da) * 2003-06-12 2004-12-13 Lm Glasfiber As Registrering af lynnedslag, herunder i vindenergianlæg
US7654790B2 (en) * 2003-11-20 2010-02-02 Vestas Wind Systems A/S Wind turbine lightning connection means method and use hereof
US7502215B2 (en) * 2005-11-18 2009-03-10 General Electric Company Systems and methods for directing a current
US20080031770A1 (en) * 2006-08-02 2008-02-07 Douglas Heselton Apparatus and method for using ozone as a disinfectant
US8427333B2 (en) * 2009-06-29 2013-04-23 General Electric Company System and method for detecting lightning

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102015200163A1 (de) 2014-01-09 2015-07-09 Hitachi , Ltd. Störungsgrad-Bestimmungssystem und Verfahren für einen Windturbinengenerator

Also Published As

Publication number Publication date
CA2738996A1 (en) 2011-11-05
EP2385246A1 (en) 2011-11-09
US20110273161A1 (en) 2011-11-10
CN102235318A (zh) 2011-11-09
US8129979B2 (en) 2012-03-06
NZ587845A (en) 2011-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011236884A (ja) 雷撃検出装置
EP2533056B1 (en) System for detecting lightning strikes on wind turbine rotor blades
EP1754887A1 (en) Device for detecting lightning strike damage to a wind turbine blade
US9673614B2 (en) Monitoring device and surge arrester system
US20140093373A1 (en) System and method for detecting lightning strikes on a wind turbine
US10257592B2 (en) Remote tower monitoring
CA2768493C (en) System for protecting wind turbines against atmospheric discharges
US10852339B2 (en) Method for sensing lightning-current parameters at installations having one or more capturing devices and lightning-current diversion paths
US20100134946A1 (en) lightning protection system for wind turbines
US20140020459A1 (en) Testing an overspeed protection system of a wind turbine
CN106374343B (zh) 旋转雷达天线的避雷装置
WO2021155012A1 (en) Electric power industry structure monitor
JP4595086B2 (ja) 風車ブレード用避雷システムを有する風力発電装置
JP2019120219A (ja) 風車ブレードの落雷判定システム及び方法
Yamamoto et al. Latest trends in technologies for sound operation of wind turbines against lightning
JP2004225660A (ja) 耐雷風力発電設備
JP2009210541A (ja) エポキシ絶縁形電気機器の部分放電検出方法および部分放電検出装置
EP2385367B1 (en) Arrangement to detect a fault electrical connection
JP2023083022A (ja) 落雷検知システム、落雷検知装置、およびプログラム
Ferguson et al. Designing wind turbine condition monitoring systems suitable for harsh environments
JP2017078590A (ja) 静電気計測装置、および、静電気計測方法
CN106133311A (zh) 用于风轮机的闪电测量系统
CN201811979U (zh) 高压电机静态绝缘监控仪高压箱结构
JP2016041912A (ja) 発電設備の落雷管理システム
CN206759045U (zh) 一种防雷实时监控设备

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20140107