JP2011227760A - 複合機 - Google Patents

複合機 Download PDF

Info

Publication number
JP2011227760A
JP2011227760A JP2010097929A JP2010097929A JP2011227760A JP 2011227760 A JP2011227760 A JP 2011227760A JP 2010097929 A JP2010097929 A JP 2010097929A JP 2010097929 A JP2010097929 A JP 2010097929A JP 2011227760 A JP2011227760 A JP 2011227760A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
authentication
application
reader
login
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010097929A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5543833B2 (ja
Inventor
Kunihiko Tsujimoto
邦彦 辻元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2010097929A priority Critical patent/JP5543833B2/ja
Publication of JP2011227760A publication Critical patent/JP2011227760A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5543833B2 publication Critical patent/JP5543833B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】認証用ICカードをICカードリーダに抜き差して自動ログイン/自動ログアウトする複合機において、ログイン中に、ログインした認証用ICカードとは異なるICカードを読み取ることができる複合機を提供する。
【解決手段】ICカードリーダに認証用ICカードが抜き差しされることによって、自動ログイン/自動ログアウトし、ログイン中にアプリケーションを実行可能な複合機であって、アプリケーションから送信される認証用ICカード以外の第2カードの認証要求に基づいて、自動ログアウト機能を一時的に無効とし、認証用ICカードが抜き取られたICカードリーダに差し込まれた第2カードの認証後、第2カードが抜き取られたICカードリーダにログイン時の認証用ICカードが差し込まれたことを検知することによって、一時的に無効にした自動ログアウト機能を有効にする。
【選択図】図6

Description

本発明は、自動ログイン/自動ログアウト機能を有する複合機に関する。
特許文献1の自動ログイン/自動ログアウト計算機システムは、電源スイッチを内蔵したIDカードリーダを計算機システムに取り付け、これにIDカードを抜き差しすることによって、電源をON/OFFするとともに、IDカードから個人情報を読み込み、オペレータの自動ログイン/自動ログアウトを可能にしている。
上記の技術を応用して、複合機においても、ICカードによる認証機能を備え、ICカードリーダに個人情報を格納したICカードを抜き差しして、個人情報を読み取って自動ログイン/自動ログアウトするものがある。
また、特許文献2の利用者認証システムでは、ログイン処理において、前回のログイン時刻や利用端末、ログアウト方法などの情報を利用して認証方式を選択し、認証のための確認情報を減らしても問題がないときには、パスワードの入力を不要にし、利用者が一時的に退席したときに、簡単な再認証で、しかも認証が保証される仕組みを用意している。
特開平9−251331号公報 特開2005−208993号公報
昨今、ICカード認証を行ってアプリケーションを利用中に、認証を行ったICカードとは異なるICカードで他のアプリケーションを認証したり、購入決済のためにクレジットカードを利用する機会が増えてきた。
しかしながら、上述の従来技術では、一旦、認証用のICカードを差し込んでログインしてしまうと、ログイン中はこの認証用のICカードを抜き取ることができず、他のICカードを使用することができない。
本発明は、上述の実情を考慮してなされたものであって、認証用のICカードをICカードリーダに抜き差しすることにより自動ログイン/自動ログアウトする複合機において、ログイン中に、ログインした認証用のICカードとは異なるICカードを読み取ることができる複合機を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明の複合機は、ICカードリーダに認証用ICカードが抜き差しされることによって、自動ログイン/自動ログアウトし、ログイン中にアプリケーションを実行可能な複合機であって、前記アプリケーションから送信される前記認証用ICカード以外の第2のICカードの認証要求に基づいて、自動ログアウト機能を一時的に無効とし、前記認証用ICカードが抜き取られた前記ICカードリーダに差し込まれた前記第2のICカードの認証後、前記第2のICカードが抜き取られた前記ICカードリーダにログイン時の認証用ICカードが差し込まれたことを検知することによって、一時的に無効にした自動ログアウト機能を有効にする。
また、本発明の複合機は、ICカードリーダに認証用ICカードが抜き差しされることによって、自動ログイン/自動ログアウトし、ログイン中にアプリケーションを実行可能な複合機であって、前記アプリケーションに関連付けられた前記認証用ICカード以外の第2のICカードの認証が必要であると判定した場合、自動ログアウト機能を一時的に無効とし、前記認証用ICカードが抜き取られた前記ICカードリーダに差し込まれた前記第2のICカードから読み取ったカード情報を当該アプリケーションに送信し、前記第2のICカードが抜き取られた前記ICカードリーダにログイン時の認証用ICカードが差し込まれたことを検知することによって、一時的に無効にした自動ログアウト機能を有効にする。
上記複合機において、前記アプリケーションからの前記第2のICカードのカード情報の取得完了通知または前記アプリケーションの実行終了通知を受信したときに、再度前記認証用ICカードの差し込みを促すメッセージを表示する。
さらに、上記の複合機において、前記認証用ICカードの差し込みを促すメッセージを表示した後、(1)前記ICカードリーダへのICカードの差し込みを監視し、所定時間以内にICカードが差し込まれなかった場合には、自動ログアウトを実行する。または、(2)前記ICカードリーダへ差し込まれたICカードから読み取ったカード情報がログイン時の認証用ICカードのカード情報でないと判定した場合には、自動ログアウトを実行し、前記ICカードリーダへ差し込まれたICカードから読み取られたカード情報によりユーザ認証を行う。
さらに、前記自動ログアウト機能の一時的な無効は、前記認証用ICカードが前記ICカードリーダから取り除かれたと判定した後に実行するものとしてもよい。
本発明によれば、認証用のICカードをICカードリーダに抜き差しすることにより自動ログイン/自動ログアウトする複合機において、ログイン中に、ログインした認証用のICカードとは異なるICカードを読み取ることができる。
本発明を説明するためのアプリケーションの画面例である。 本発明の一実施形態に係る複合機の概略構成例を示すブロック図である。 ユーザ認証からアプリケーションの実行開始までの処理を示すフローチャートである。 ログイン時の画面例である。 アプリケーション管理部の構成例である。 複合機がアプリケーションサーバからカード読取要求があったときの処理を示すフローチャートである。 無効となっている自動ログアウト機能を有効にするために、再度認証するときの処理を示すフローチャートである。
以下、図面を参照して本発明の複合機に係る好適な実施形態について説明する。
図1は、記事情報配信サーバに蓄積されている「今月の特集記事」から1つの記事を購入して印刷する例を示している。
また、前提として、ユーザ認証のために認証用のICカードと、購入のために決済用のICカード(例えば、クレジットカード等)を必要とする。
まず、複合機を利用するために、ユーザの認証用ICカードをICカードリーダに差し込んで、認証データを読み取らせて自動ログインを行う。この認証用ICカードは、ICカードリーダから抜き取られると自動ログアウトされるので、当該複合機の利用が終わるまで差し込んだままにしなければならない。
次に、複合機から「今月の特集記事」を配信している記事情報配信サーバにアクセスすると、図1(A)のような画面が表示されるので、読みたい特集記事のタイトルを選択し、購入ボタンを押すと、選択された記事の購入指示が記事情報配信サーバに送信される。
記事情報配信サーバでは、決済用の画面データとともに決済用のICカード読取要求を複合機に送信する。
しかし、ICカードリーダには認証用のICカードが差し込まれており、これを抜き取ると自動ログアウトしてしまうので、複合機では、決済用のICカード読取要求を受信すると、ICカードリーダから認証用のICカードを抜き取っても自動ログアウトしないように、自動ログアウト機能を無効に設定し、図1(B)のような決済用の画面データを表示する。
ユーザがICカードリーダから認証用のICカードを抜き取って、決済用のICカードを差し込む。
複合機は、差し込んだ決済用のICカードから読み取ったカード情報を記事情報配信サーバへ送信するとともに、ログインしたときの認証用のICカードを差し込んで、再認証を行わせるためのメッセージを表示する。
ユーザがICカードリーダから決済用のICカードを抜き出して、ログインしたときの認証用ICカードを差し込むと、読み取ったカード情報により再度ユーザ認証を行い、自動ログアウト機能を有効に設定する。
記事情報配信サーバでは、カード情報を受信し、決済が完了すると、記事データを複合機に送信し、複合機では、送られてきた記事情報を印刷する。
このように、本発明では、認証用のICカードとは異なるICカードの読み取りの前後で、自動ログアウトを一時的に回避して、ユーザ認証に利用したICカードとは異なるICカードを読み取れるようにしている。
次に、本実施形態の構成について説明する。
図2は、本発明の一実施形態に係る複合機の概略構成例を示すブロック図である。同図において、複合機10は、当該複合機が備える各機能を制御する機器制御部11、ユーザ入力を受け付けるタッチパネルおよび各種入力キーを有する入力部12aと、LCD(液晶ディスプレイ)などに表示する表示部12bを備える操作部12、当該複合機10にログイン可能なユーザの認証情報を記憶し、認証用のICカードから読み取った認証情報に応じて自動ログイン可能にするユーザ認証部13、当該複合機10から起動可能なアプリケーションの接続情報等を記憶するアプリケーション管理部14、LAN等の通信ネットワーク30を介してアプリケーションサーバ20と通信する通信部15と、当該複合機10に接続された1台のICカードリーダ17の制御を行うICカード制御部16を含んでいる。
アプリケーションサーバ20は、1つ以上のアプリケーションソフトを記憶しており、複合機10からの要求により指定されたアプリケーションソフトが実行される。
これらのアプリケーションソフトは、このソフトの実行中に必要となる情報を記憶したICカード(例えば、クレジットカード等)を読み取る。
このICカードは、当該複合機10にログインするための認証用のICカード以外のICカードであり、以下、アプリケーション用のICカードと呼ぶことにする。
複合機10には、アプリケーションソフトを実行する1台以上のアプリケーションサーバ20が通信ネットワーク30を介して接続されている。尚、通信ネットワーク30としては、インターネット、電話線、シリアルケーブル、または、他の有線回線もしくは無線回線などの通信回線が利用できる。
次に、機器制御部11において、本発明に関連した部分の動作について説明する。
以下、自動ログアウト機能が有効であるとは、ICカードリーダ17から本複合機10の認証用のICカードを抜き取ったときに、自動的にログアウトすることである。
また、自動ログアウト機能が無効であるとは、ICカードリーダ17から本複合機10の認証用のICカードを抜き取っても、自動的にログアウトしないことである。
(アプリケーションの実行開始)
まず、ログインのためのユーザ認証からアプリケーションの実行開始までの処理を、図3のフローチャートを用いて説明する。
複合機10の電源が投入され、ユーザ認証部13とICカード制御部16がともに利用可能な状態になると、自動ログアウト機能を有効にして、図4に例示したユーザ認証入力画面を表示する(ステップS1)。
次に、ユーザが認証用のICカードをICカードリーダ17に差し込むと、ICカード情報が読み取られ(ステップS2)、読み取られたカード情報に基づいてユーザ認証部13でユーザ認証を実行する(ステップS3)。
認証が終了すると、コピーやアプリケーション実行要求などの機能選択画面を表示し、ユーザが選択したアプリケーションソフトの起動要求を検出すると、起動要求されたアプリケーションソフトのアプリケーション名と接続情報をアプリケーション管理部14より取得し、通信部15により通信ネットワーク30を介して、取得した接続情報に対応するアプリケーションサーバ20にアプリケーション名を送信して、アプリケーションの実行要求を行う(ステップS4)。
ここで、アプリケーション管理部14には、図5に示すように、複合機10に登録され実行可能なアプリケーションソフトのアプリケーション名および接続情報を保持している。接続情報は、例えば、このアプリケーションソフトを実行するアプリケーションサーバ20のURLである。
アプリケーションサーバ20では、複合機10からアプリケーションソフトの実行要求を受信すると、指定されたアプリケーション名のアプリケーションソフトの処理を実行し、実行中にICカード情報の読み取りが必要な場合には、例えば図1(B)のようなICカード読取要求画面データを付加したICカード読取要求を複合機10に送信し、複合機10から送信されてくるICカード情報を受信し、ICカード読取完了通知を送信し処理を続行する。
当該アプリケーションソフトの実行が終了すると、複合機10に実行終了通知を送信する。
(アプリケーション用のICカードの読み取り)
アプリケーションソフトの実行中に、アプリケーション用のICカードに記憶されたカード情報が必要な場合には、ICカードリーダ17にアプリケーション用のICカードを差し込んで読み取らなければならない。
そのために、ICカードリーダ17に差し込んである認証用ICカードを抜き取ると、自動ログアウトされてしまうので、本実施形態では、自動ログアウト機能を一時的に無効に設定することによって、認証用ICカードを抜き取れるようにする。
図6は、アプリケーションからアプリケーション用のICカードの読取要求があった時の機器制御部11における処理を示すフローチャートである。
まず、アプリケーションサーバ20からアプリケーション用のICカードのカード読取要求を受信すると(ステップS10)、自動ログアウト機能を無効にして、ICカード読取要求に付加していたアプリケーション用のICカードの読取要求画面を表示する(ステップS11)。
ユーザにより認証用ICカードが抜き取られ、認証用ICカードが取り除かれたことを検知し、アプリケーション用のICカードがICカードリーダ17に差し込まれたことを検知してから、カード情報を読み取り(ステップS12)、通信部15を経て、アプリケーションサーバ20へ送信する(ステップS13)。アプリケーションソフトでは、受信したこのカード情報を用いて処理を続行する。
(ユーザの再認証)
アプリケーション用のICカードが読み取られた後では、自動ログアウト機能が無効となっているので、そのまま自動ログアウト機能が無効としておくと、以降の複合機の操作が誰にでもログインなしに利用できるため、自動ログアウト機能を有効に設定さなければならない。
これは、アプリケーション用のICカードのカード情報がアプリケーションに送信したことを検知するか、または、アプリケーションサーバ20からICカード読取完了通知を受信したことを検知するか、または、アプリケーションソフトの実行終了通知を受信したことを検知したときに、図7のフローチャートに示す再認証を行うことによって達成される。
まず、アプリケーション用のICカードの読み取りが完了したことを検知し(ステップS20)、アプリケーション用のICカードを抜き取って認証用のICカードを差し込むように促すメッセージを表示する(ステップS21)。
ICカードリーダ17にアプリケーション用のICカードが差し込んであれば、このICカードを抜き取ったことを検知し、ICカードが差し込まれたことを検知すると、そのICカードからカード情報が読み取られる(ステップS22)。
ユーザ認証部13により、読み取られたカード情報が複合機10にログインしたときの認証用ICカードのカード情報と一致すると判定された場合は(ステップS23のYES)、自動ログアウト機能を有効に戻し(ステップS24)、再認証を終了し、ログイン中の処理を続行する。
一方、ユーザ認証部13により、読み取られカード情報が複合機10にログインしたときの認証用ICカードのカード情報と一致しないと判定された場合は(ステップS23のNO)、異なるユーザがログインしようとしているものと判定して、ログイン中のユーザを自動ログアウトし(ステップS16)、読み取ったカード情報によりユーザ認証を実行する。
以上のように、本実施形態を構成することにより、自動ログイン機能/自動ログイン機能を持つ複合機において、アプリケーションソフトが必要とするタイミングで認証用のICカードとは異なるICカード情報を読み取ることができる。
<実施形態の変形例>
上記説明では、アプリケーションソフトから要求されたICカードを抜き取ったときの作業でログアウトしたものと勘違いして、ユーザが立ち去ってしまうと、再認証時に認証用ICカードの差込促進メッセージを表示しても、認証用ICカードが差し込まれず、別のユーザが利用することができない。
この場合、図7のステップS21において、認証用ICカードの差込促進メッセージの表示開始からICカードの差し込みを監視し、所定の時間内にICカードが差し込まれなかったときに、ステップS25に進んで、自動ログアウトを実行するようにして、上記の問題を解決できる。
また、アプリケーションソフトの実行が終了したことを検知し、自動ログアウト機能が有効か否かを判定し、無効であるときにのみ再認証するようにしてもよい。
また、図7のステップS23にて、ログイン時の認証用のICカードが差し込まれなかった場合、ログイン中のユーザを自動ログアウトせずに、ステップS21に戻って、ログイン時の認証用ICカードが差し込まれるまで繰り返し読み取るようにしてもよい。
上記の実施形態では、アプリケーションソフトからのICカード読取要求に応じて、当該アプリケーション用のICカードを読み取っていたが、アプリケーションソフトを起動するときに予め設定されていたアプリケーション用のICカードの読み取りを行って、このカード情報を送信して起動するようにしてもよい。
また、上述の実施形態では、アプリケーションソフトがアプリケーションサーバにて提供されるシステムとして説明したが、これらのアプリケーションソフトを複合機の内部に備えている場合についても同様に適用することができる。
また、上述の実施形態では、複合機を用いて説明したが、認証用のICカードをICカードリーダに抜き差しすることによって自動ログイン/自動ログアウトし、ログイン中に認証用ICカードとは異なるICカードを読み取るコンピュータシステムや機器でも同様に適用することができる。
本発明は、上述した実施形態に限定されず、本発明の要旨を逸脱しない範囲内で各種の変形、修正が可能であるのは勿論である。
10…複合機、11…機器制御部、12…操作部、12a…入力部、12b…表示部、13…ユーザ認証部、14…アプリケーション管理部、15…通信部、16…ICカード制御部、16…カード制御部、17…ICカードリーダ、20…アプリケーションサーバ、30…通信ネットワーク。

Claims (6)

  1. ICカードリーダに認証用ICカードが抜き差しされることによって、自動ログイン/自動ログアウトし、ログイン中にアプリケーションを実行可能な複合機であって、
    前記アプリケーションから送信される前記認証用ICカード以外の第2のICカードの認証要求に基づいて、自動ログアウト機能を一時的に無効とし、
    前記認証用ICカードが抜き取られた前記ICカードリーダに差し込まれた前記第2のICカードの認証後、前記第2のICカードが抜き取られた前記ICカードリーダにログイン時の認証用ICカードが差し込まれたことを検知することによって、一時的に無効にした自動ログアウト機能を有効にする
    ことを特徴とする複合機。
  2. ICカードリーダに認証用ICカードが抜き差しされることによって、自動ログイン/自動ログアウトし、ログイン中にアプリケーションを実行可能な複合機であって、
    前記アプリケーションに関連付けられた前記認証用ICカード以外の第2のICカードの認証が必要であると判定した場合、自動ログアウト機能を一時的に無効とし、前記認証用ICカードが抜き取られた前記ICカードリーダに差し込まれた前記第2のICカードから読み取ったカード情報を当該アプリケーションに送信し、
    前記第2のICカードが抜き取られた前記ICカードリーダにログイン時の認証用ICカードが差し込まれたことを検知することによって、一時的に無効にした自動ログアウト機能を有効にする
    ことを特徴とする複合機。
  3. 前記アプリケーションからの前記第2のICカードのカード情報の取得完了通知または前記アプリケーションの実行終了通知を受信したときに、再度前記認証用ICカードの差し込みを促すメッセージを表示することを特徴とする請求項1または2に記載の複合機。
  4. 前記認証用ICカードの差し込みを促すメッセージを表示した後、前記ICカードリーダへのICカードの差し込みを監視し、所定時間以内にICカードが差し込まれなかった場合には、自動ログアウトを実行することを特徴とする請求項3に記載の複合機。
  5. 前記認証用ICカードの差し込みを促すメッセージを表示した後、前記ICカードリーダへ差し込まれたICカードから読み取ったカード情報がログイン時の認証用ICカードのカード情報でないと判定した場合には、自動ログアウトを実行し、前記ICカードリーダへ差し込まれたICカードから読み取られたカード情報によりユーザ認証を行うことを特徴とする請求項3に記載の複合機。
  6. 前記自動ログアウト機能の一時的な無効は、前記認証用ICカードが前記ICカードリーダから取り除かれたと判定した後に実行することを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載の複合機。
JP2010097929A 2010-04-21 2010-04-21 複合機 Active JP5543833B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010097929A JP5543833B2 (ja) 2010-04-21 2010-04-21 複合機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010097929A JP5543833B2 (ja) 2010-04-21 2010-04-21 複合機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011227760A true JP2011227760A (ja) 2011-11-10
JP5543833B2 JP5543833B2 (ja) 2014-07-09

Family

ID=45043018

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010097929A Active JP5543833B2 (ja) 2010-04-21 2010-04-21 複合機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5543833B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017135472A (ja) * 2016-01-25 2017-08-03 西日本電信電話株式会社 中継装置、ネットワーク接続方法及びコンピュータプログラム
US10048906B2 (en) 2015-10-02 2018-08-14 Canon Kabushiki Kaisha Mobile terminal that performs login processing, method of performing login processing, and storage medium
US10148633B2 (en) 2015-03-13 2018-12-04 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, and method and program for controlling information processing apparatus
US10225435B2 (en) 2014-09-24 2019-03-05 Canon Kabushiki Kaisha Communication system, mobile terminal, method of controlling the mobile terminal, and storage medium

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09251331A (ja) * 1996-03-18 1997-09-22 Hitachi Ltd 自動ログイン・ログアウト計算機システム
JP2001282747A (ja) * 2000-03-29 2001-10-12 Matsushita Electric Works Ltd ユーザー認証機能付きネットワーク端末
JP2002539514A (ja) * 1999-03-05 2002-11-19 ヒューレット・パッカード・カンパニー コンピュータ装置およびその動作方法
JP2003167641A (ja) * 2001-11-30 2003-06-13 Dainippon Printing Co Ltd クライアントコンピュータおよびスクリーンロックプログラム
JP2007128277A (ja) * 2005-11-04 2007-05-24 Dainippon Printing Co Ltd 情報処理装置及び情報処理システム
JP2008262422A (ja) * 2007-04-12 2008-10-30 Canon Inc 情報処理装置およびその制御方法、認証システム

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09251331A (ja) * 1996-03-18 1997-09-22 Hitachi Ltd 自動ログイン・ログアウト計算機システム
JP2002539514A (ja) * 1999-03-05 2002-11-19 ヒューレット・パッカード・カンパニー コンピュータ装置およびその動作方法
JP2001282747A (ja) * 2000-03-29 2001-10-12 Matsushita Electric Works Ltd ユーザー認証機能付きネットワーク端末
JP2003167641A (ja) * 2001-11-30 2003-06-13 Dainippon Printing Co Ltd クライアントコンピュータおよびスクリーンロックプログラム
JP2007128277A (ja) * 2005-11-04 2007-05-24 Dainippon Printing Co Ltd 情報処理装置及び情報処理システム
JP2008262422A (ja) * 2007-04-12 2008-10-30 Canon Inc 情報処理装置およびその制御方法、認証システム

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10225435B2 (en) 2014-09-24 2019-03-05 Canon Kabushiki Kaisha Communication system, mobile terminal, method of controlling the mobile terminal, and storage medium
US10609248B2 (en) 2014-09-24 2020-03-31 Canon Kabushiki Kaisha Communication system, mobile terminal, method of controlling the mobile terminal, and storage medium
US11218617B2 (en) 2014-09-24 2022-01-04 Canon Kabushiki Kaisha Communication system, mobile terminal, method of controlling the mobile terminal, and storage medium
US11700343B2 (en) 2014-09-24 2023-07-11 Canon Kabushiki Kaisha Communication system, mobile terminal, method of controlling the mobile terminal, and storage medium
US10148633B2 (en) 2015-03-13 2018-12-04 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, and method and program for controlling information processing apparatus
US10048906B2 (en) 2015-10-02 2018-08-14 Canon Kabushiki Kaisha Mobile terminal that performs login processing, method of performing login processing, and storage medium
JP2017135472A (ja) * 2016-01-25 2017-08-03 西日本電信電話株式会社 中継装置、ネットワーク接続方法及びコンピュータプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP5543833B2 (ja) 2014-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9183376B2 (en) Communication system, client apparatus, relay apparatus, and computer-readable medium
JP5624400B2 (ja) 情報処理システム、Webサーバ、情報処理装置、それらの制御方法、及びプログラム
US8423781B2 (en) Image forming apparatus, method for validating IC card holder, and computer program product thereof
EP2824889B1 (en) Information device and network system
JP5971160B2 (ja) サーバ、及びネットワークシステム
US9036175B2 (en) Printer capable of authenticating user, print management system including the printer and computer readable device storing user authentication program
JP2007079857A (ja) サーバー装置、クライアント装置及びそれらの制御方法、コンピュータプログラム、記憶媒体
JP7066380B2 (ja) システム、システムにおける方法、情報処理装置、情報処理装置における方法、およびプログラム
JP2003244183A (ja) ネットワーク機器及び遠隔制御中継サーバ
AU2013201014B2 (en) Reading system, terminal apparatus, reading apparatus, and information processing method
US20180184280A1 (en) Information processing apparatus, information processing system, and information processing method for transmitting display information in response to a user switching from a first terminal to a second terminal
JP2008271499A (ja) 画像形成装置、割り込み管理方法および割り込み管理プログラム
CN102300020A (zh) 图像处理装置及图像处理装置的用户认证方法
US9229742B2 (en) Registration of electronic device to server
JP5543833B2 (ja) 複合機
JP5658852B2 (ja) 印刷システム
JP5359127B2 (ja) 認証制御装置、認証制御方法、及びプログラム
JP2006092437A (ja) 認証指示装置とその方法
JP5285970B2 (ja) キー管理サーバ装置
JP2009181396A (ja) ユーザ認証システム及びその方法
JP6759691B2 (ja) 情報処理装置、認可方法及びプログラム
US11119707B2 (en) Printing apparatus, control method and storage medium to issue certificate signing request (CSR) and register the printing apparatus
JP2014097588A (ja) 画像形成装置およびプログラム
JP5610051B2 (ja) 認証制御装置、認証制御方法、プログラム、及び記録媒体
JP2009301475A (ja) 画像形成装置、キー管理サーバ装置およびディアクティベーションシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130401

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140328

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140415

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140509

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5543833

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150