JP2011217108A - 通信装置および通信システム - Google Patents
通信装置および通信システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011217108A JP2011217108A JP2010083168A JP2010083168A JP2011217108A JP 2011217108 A JP2011217108 A JP 2011217108A JP 2010083168 A JP2010083168 A JP 2010083168A JP 2010083168 A JP2010083168 A JP 2010083168A JP 2011217108 A JP2011217108 A JP 2011217108A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- communication
- signal
- terminal
- information
- subcarrier
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims abstract description 204
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 73
- 230000007480 spreading Effects 0.000 claims description 15
- 238000010606 normalization Methods 0.000 claims description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 32
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 20
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 108010003272 Hyaluronate lyase Proteins 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 8
- 230000008569 process Effects 0.000 description 7
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 6
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 6
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 3
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 3
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 3
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000005562 fading Methods 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Images
Abstract
【解決手段】基地局用受信部31は、MC-CDMA方式の信号を基地局から受信する。送信制御部33は、基地局チャネル情報と中継局チャネル情報とに基づいて、各サブバンドの中継局13から端末へのチャネルの状態が、そのサブバンドの基地局から端末へのチャネルの状態と同一になるように、各サブキャリアの重みを決定する。送信部34は、各サブキャリアの重みに基づいて、そのサブキャリアの端末用の信号に重み付けを行う。送信アンテナ36は、重み付けされた端末用の信号を端末に送信する。本発明は、例えば、MC-CDMA方式の通信システムに適用することができる。
【選択図】図2
Description
前記決定手段により決定された前記各サブキャリアの重みに基づいて、そのサブキャリアの前記通信信号のうちの前記第2の他の通信装置に送信する信号である送信信号に重み付けを行う重み付け手段と、前記重み付け手段により重み付けされた前記送信信号を前記第2の他の通信装置に送信する送信手段とを備える通信装置である。
[通信システムの一実施の形態の構成例]
図1は、本発明を適用した通信システムの一実施の形態の構成例を示す図である。
図2は、図1の中継局13の構成例を示すブロック図である。
・・・(1)
・・・(3)
・・・(4)
図3は、図2の端末用信号復調部43の構成例を示すブロック図である。
図4は、図2の送信制御部33の構成例を示すブロック図である。
図5は、図2の送信部34の構成例を示すブロック図である。
図6乃至図10は、図1の通信システム10による効果を説明する図である。
・・・(5)
図11は、図1の通信システム10による再送処理を説明するフローチャートである。
Claims (5)
- 通信信号を第1の他の通信装置から受信する信号受信手段と、
前記第1の他の通信装置から、前記第1の他の通信装置から前記通信信号を受信する第2の他の通信装置への第1の通信路の状態を表す情報である第1の通信路情報と、自分の通信装置から前記第2の他の通信装置への第2の通信路の状態を表す情報である第2の通信路情報とに基づいて、前記通信信号の全サブキャリアを複数のサブバンドに分割することにより得られる各サブバンドの前記第2の通信路の状態が、そのサブバンドの前記第1の通信路の状態と同一になるように、各サブキャリアの重みを決定する決定手段と、
前記決定手段により決定された前記各サブキャリアの重みに基づいて、そのサブキャリアの前記通信信号のうちの前記第2の他の通信装置に送信する信号である送信信号に重み付けを行う重み付け手段と、
前記重み付け手段により重み付けされた前記送信信号を前記第2の他の通信装置に送信する送信手段と
を備える通信装置。 - 前記決定手段は、前記送信信号の送信電力を前記サブバンドごとに一定にするするための正規化係数、並びに、そのサブバンドの各サブキャリアの前記第1の通信路の伝搬路推定値および前記第2の通信路の伝搬路推定値の複素共役を乗算し、その結果得られる乗算値を、そのサブキャリアの重みに決定する
請求項1に記載の通信装置。 - 前記サブバンドのサブキャリア数は、前記通信信号の拡散利得の整数倍である
請求項1に記載の通信装置。 - 前記第2の通信装置から前記第1の通信路情報を受信する情報受信手段
をさらに備える
請求項1に記載の通信装置。 - 通信信号を第1の通信装置から受信する第2の通信装置と第3の通信装置から構成される通信システムにおいて、
前記第2の通信装置は、
前記通信信号を前記第1の通信装置から受信する第1の信号受信手段と、
前記第1の通信装置から前記第2の通信装置への第1の通信路の状態を表す情報である第1の通信路情報を、前記第3の通信装置に送信する情報送信手段と
を備え、
前記第3の通信装置は、
前記通信信号を前記第1の通信装置から受信する第2の信号受信手段と、
前記第2の通信装置から前記第1の通信路情報を受信する情報受信手段と、
前記情報受信手段により受信された前記第1の通信路情報と、前記第3の通信装置から前記第2の通信装置への第2の通信路の状態を表す情報である第2の通信路情報とに基づいて、前記通信信号の全サブキャリアを複数のサブバンドに分割することにより得られる各サブバンドの前記第2の通信路の状態が、そのサブバンドの前記第1の通信路の状態と同一になるように、各サブキャリアの重みを決定する決定手段と、
前記決定手段により決定された前記各サブキャリアの重みに基づいて、そのサブキャリアの前記通信信号のうちの前記第2の通信装置に送信する信号である送信信号に重み付けを行う重み付け手段と、
前記重み付け手段により重み付けされた前記送信信号を前記第2の通信装置に送信する送信手段と
を備える
通信システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010083168A JP5569790B2 (ja) | 2010-03-31 | 2010-03-31 | 通信装置および通信システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010083168A JP5569790B2 (ja) | 2010-03-31 | 2010-03-31 | 通信装置および通信システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011217108A true JP2011217108A (ja) | 2011-10-27 |
JP5569790B2 JP5569790B2 (ja) | 2014-08-13 |
Family
ID=44946402
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010083168A Expired - Fee Related JP5569790B2 (ja) | 2010-03-31 | 2010-03-31 | 通信装置および通信システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5569790B2 (ja) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2002009334A1 (fr) * | 2000-07-26 | 2002-01-31 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Dispositif de communication a acces multiple par repartition de code (amrc) multiporteuse, dispositif d'emission amrc multiporteuse et dispositif de reception amrc multiporteuse |
JP2002246958A (ja) * | 2001-02-20 | 2002-08-30 | Mitsubishi Electric Corp | 移動体通信システム、マルチキャリアcdma送信装置およびマルチキャリアcdma受信装置 |
WO2004032375A1 (ja) * | 2002-10-07 | 2004-04-15 | Fujitsu Limited | Ofdm-cdmaにおける送信電力制御方法および送信電力制御装置 |
WO2006035902A1 (ja) * | 2004-09-29 | 2006-04-06 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | 無線通信装置および無線通信方法 |
JP2007043690A (ja) * | 2005-08-01 | 2007-02-15 | Ntt Docomo Inc | 第1のチャネルを介して受信した情報を第2のチャネルへ中継するための中継方法および中継装置 |
JP2009100014A (ja) * | 2007-10-12 | 2009-05-07 | Nec Corp | 無線通信システム |
-
2010
- 2010-03-31 JP JP2010083168A patent/JP5569790B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2002009334A1 (fr) * | 2000-07-26 | 2002-01-31 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Dispositif de communication a acces multiple par repartition de code (amrc) multiporteuse, dispositif d'emission amrc multiporteuse et dispositif de reception amrc multiporteuse |
JP2002246958A (ja) * | 2001-02-20 | 2002-08-30 | Mitsubishi Electric Corp | 移動体通信システム、マルチキャリアcdma送信装置およびマルチキャリアcdma受信装置 |
WO2004032375A1 (ja) * | 2002-10-07 | 2004-04-15 | Fujitsu Limited | Ofdm-cdmaにおける送信電力制御方法および送信電力制御装置 |
WO2006035902A1 (ja) * | 2004-09-29 | 2006-04-06 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | 無線通信装置および無線通信方法 |
JP2007043690A (ja) * | 2005-08-01 | 2007-02-15 | Ntt Docomo Inc | 第1のチャネルを介して受信した情報を第2のチャネルへ中継するための中継方法および中継装置 |
JP2009100014A (ja) * | 2007-10-12 | 2009-05-07 | Nec Corp | 無線通信システム |
Non-Patent Citations (2)
Title |
---|
CSNJ201010011469; 鄭 海燕 Haiyan ZHENG: 'MC-CDMA中継システムのための中継局における伝搬路補償法の検討' 電子情報通信学会2009年通信ソサイエティ大会講演論文集1 PROCEEDINGS OF THE 2009 IEICE COMMUNICAT , 20090901, P.470 * |
JPN6014007923; 鄭 海燕 Haiyan ZHENG: 'MC-CDMA中継システムのための中継局における伝搬路補償法の検討' 電子情報通信学会2009年通信ソサイエティ大会講演論文集1 PROCEEDINGS OF THE 2009 IEICE COMMUNICAT , 20090901, P.470 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5569790B2 (ja) | 2014-08-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1872480B1 (en) | Hybrid orthogonal frequency division multiple access system and method | |
JP4008917B2 (ja) | 直交周波数分割多重方式を使用する移動通信システムにおける副搬送波割り当てのための装置及び方法 | |
US8817753B2 (en) | Mobile terminal apparatus and radio communication method | |
US9413499B2 (en) | Code multiplexing transmission method, transmission apparatus and reception apparatus | |
US20110110304A1 (en) | Methods and Systems for Interference Mitigation | |
JP2018191309A (ja) | シングルキャリアベースの制御チャネル用のハイブリッドfdm−cdm構造の方法および装置 | |
KR101065846B1 (ko) | Ofdma에서의 패킷 데이터 전송 방법 및 장치 | |
US8811301B2 (en) | Method of transmitting ACK/NACK bit supporting HARQ in mobile communication system supporting multi user MIMO | |
JP4809373B2 (ja) | 通信制御方法、受信局装置、送信局装置および通信システム | |
KR20100002066A (ko) | Sc-fdma 시스템에서 전송 다이버시티를 이용한 데이터 전송장치 및 방법 | |
JP2008182668A (ja) | Ofdm無線通信方法及び無線通信装置 | |
JP2006287756A (ja) | 送信装置、送信方法、受信装置及び受信方法 | |
US8824600B2 (en) | Multiuser MIMO system, receiver, and transmitter | |
JP5501229B2 (ja) | 中継装置、通信システムおよび中継方法 | |
JP5043080B2 (ja) | 通信システム | |
Bhuvanasundaram et al. | non-orthogonal Multiple Access Schemes for next-Generation 5G networks: A Survey | |
JP5569790B2 (ja) | 通信装置および通信システム | |
WO2010122869A1 (ja) | 基地局装置、リレー局装置および移動通信システム | |
KR20050021687A (ko) | 공간 분할 다중 접속 방식을 적용한 직교 주파수 분할다중 접속 통신 시스템 및 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130401 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140219 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140225 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140529 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140612 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5569790 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |