JP2011206572A - 極低温に長期間さらされる間、哺乳動物の低体温を防止する方法および装置 - Google Patents
極低温に長期間さらされる間、哺乳動物の低体温を防止する方法および装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011206572A JP2011206572A JP2011139027A JP2011139027A JP2011206572A JP 2011206572 A JP2011206572 A JP 2011206572A JP 2011139027 A JP2011139027 A JP 2011139027A JP 2011139027 A JP2011139027 A JP 2011139027A JP 2011206572 A JP2011206572 A JP 2011206572A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mammal
- thermal energy
- negative pressure
- seal
- mmhg
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F7/00—Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body
- A61F7/02—Compresses or poultices for effecting heating or cooling
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F7/00—Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body
- A61F2007/0001—Body part
- A61F2007/0029—Arm or parts thereof
- A61F2007/0036—Hand
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F7/00—Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body
- A61F2007/0054—Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body with a closed fluid circuit, e.g. hot water
- A61F2007/0055—Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body with a closed fluid circuit, e.g. hot water of gas, e.g. hot air or steam
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Thermotherapy And Cooling Therapy Devices (AREA)
- Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
Abstract
【解決手段】哺乳動物において熱エネルギー入力の必要性を検出する。このような熱エネルギー入力の必要性が検出されたことに応じて、哺乳動物の核心に熱エネルギーを導入するのに十分な期間にわたって陰圧条件下で哺乳動物の一部の表面を暖温媒体に接触させる。熱エネルギー入力の必要性を検出する手段と、哺乳動物の表面を陰圧条件下で暖温媒体に接触させる手段104とを少なくとも含む構成とする。
【選択図】図2
Description
本出願は、35U.S.C.§119(e)に従い、その開示が引用によって本明細書に組み入れられる2000年6月9日に出願された米国仮特許出願第60/210,664号の出願日に対する優先権を主張する。
発明の分野
本発明は、核心エネルギー調節の分野に属する。
寒冷環境条件に長期間にわたってさらされると、様々な症状を呈する可能性のある低体温と呼ばれる状態に陥ることがある。症状は通常、最初は徐々に発現し、徐々に感覚が鈍くなっていき身体能力が失われていく可能性が高い。そればかりでなく、低体温に罹った人は、自分が緊急の治療を要する状態であることことを意識できない。症状には、無感覚または昏睡、精神錯乱、仮眠状態、調和の喪失、皮膚が青ざめ冷たくなる、ショック、呼吸低下、不明瞭な発音、抑えられない震え、体力低下が含まれる。このため、寒冷環境条件に長期間さらされると肉体的および精神的に顕著な悪影響を受けることがある。
米国特許第5683438号(特許文献1)。国際公開公報第98/40039号(特許文献2)も参照されたい。以下の文献も関連がある。Soreideら「寒冷ストレスを受けた個人の正常体温を効果的に復元する非侵襲的手段:予備報告書(A non-invasive means to effectively restore normothermia in cold stressed individuals: a preliminary report)」J Emerg. Med.(1999年7月〜8月)17(4):725〜30(非特許文献1)およびGrahnら「手の血管を機械的に拡張させることによって軽低体温からの回復を加速することができる(Recovery from mild hypothermia can be accelerated by mechanically distending blood vessels in the hand)」J. Appl Physiol.(1998)85(5):1643〜8(非特許文献2)。
寒冷条件下での哺乳動物の核心体温の変化を防止する方法および装置を提供する。本方法では、まず哺乳動物において熱エネルギー入力の必要性を検出する。このような熱エネルギー入力の必要性が検出されたことに応じて、哺乳動物の核心に熱エネルギーを導入するのに十分な期間にわたって陰圧条件下で哺乳動物の一部の表面を暖温媒体に接触させる。本装置は、熱エネルギー入力の必要性を検出する手段と、哺乳動物の表面を陰圧条件下で暖温媒体に接触させる手段とを少なくとも含む。本方法および装置は様々な用途に用いることができ、哺乳動物の核心体温を長期間にわたって低体温条件下で実質的に一定に維持する際に使用するのに特に適している。
寒冷条件下の哺乳動物の核心体温の変化を防止する方法および装置を提供する。本方法では、まず哺乳動物において熱エネルギー入力の必要性を検出する。このような熱エネルギー入力の必要性が検出されたことに応じて、哺乳動物の核心に熱エネルギーを導入するのに十分な期間にわたって陰圧条件下で哺乳動物の一部の表面を暖温媒体に接触させる。本装置は、熱エネルギー入力の必要性を検出する手段と、哺乳動物の表面を陰圧条件下で暖温媒体に接触させる手段とを少なくとも含む。本方法および装置は様々な用途に用いることができ、哺乳動物の核心体温を、長期間にわたって慢性的に低体温条件にさらされた状態で実質的に一定に維持する際に使用するのに特に適している。本発明についてさらに説明する際には、本方法および装置について詳しく論じ、次いで、本方法および装置を使用できる代表的な用途を検討する。
上記に概略的に述べたように、本発明は、寒冷条件下での哺乳動物の核心体温の変化を防止する方法を提供する。具体的には、本方法は、哺乳動物の核心体温の顕著な低下が寒冷条件下で起こるのを防止する。「顕著な低下」とは、脳温度が少なくとも1℃、通常少なくとも約1.5℃、多くの場合少なくとも約2℃低下することを意味する。以下に詳しく説明する多くの態様では、本方法は、哺乳動物の核心体温を長期間にわたって寒冷条件下で実質的に一定に維持する方法である。「実質的に一定の値に維持する」とは、哺乳動物の核心体温が長期間にわたって微弱な量しか変化しないことを意味する。「微弱な量」とは、約0.2℃〜5.0℃、通常約0.5℃〜4.0℃、多くの場合約1.0℃〜2.0℃の範囲の量を意味する。本方法は、寒冷環境条件で使用されるものである。「寒冷環境」とは、哺乳動物がこの条件に少なくとも5分間、通常少なくとも約60分間にわたってさらされたときに、哺乳動物を低体温に罹らせる条件、すなわち、低体温を生じさせる条件を意味する。この条件の温度は、条件の性質、たとえば、空中であるか、水中であるかなどに応じて異なるが、一般に約30未満、通常約25未満、多くの場合約20未満である。
上述の方法は、任意の好都合な装置を用いて実施することができる。一般に、熱エネルギー入力の必要性を検出し、陰圧を提供し、目標熱交換面に暖温媒体を必要な期間にわたって接触させることのできるあらゆる装置を使用することができる。本方法で使用される装置は、熱エネルギー入力の必要性を検出する感知要素を含む。この特定の感知要素は、熱エネルギー入力の必要性をどのように検出するかに応じて様々である。たとえば、血管収縮の発現によって示される体温調節障害を検出することによって熱エネルギーの必要性を検出する場合は、熱センサを使用することができる。関心対象の他の検出装置には、圧力センサ、EMG、温度計などが含まれるが、これらに限らない。装置は一般に、哺乳動物の核心体温を維持するうえで入力される熱エネルギーがもはや必要でなくなったときにそのことを検出する検出要素を含む。この検出要素は、熱エネルギー入力の必要性を検出する要素と同じ要素であることが多い。
上述のように、本方法は、哺乳動物の核心体温を寒冷条件下で実質的に一定の値に維持する手段を実現する。本方法は、哺乳動物の核心体温の低下を避けるために、哺乳動物の核心に熱エネルギーまたは熱を導入する必要があることが検出されたことに応じてそのような導入を行うことによって、哺乳動物の核心体温を寒冷条件に維持することができる。このため、本方法は、様々な用途に用いるのに適している。代表的な用途には、哺乳動物の核心体温を長期間にわたって寒冷条件下で実質的に一定の値に維持することが含まれる。このため、本方法および装置によって、哺乳動物は、対照、たとえば、本方法および装置を有さない同様な装備が施された個人と比べて、個人が悪影響を受けずにより長い期間にわたって寒冷環境に止まることができる。より長い期間とは、少なくとも約1.2倍、通常少なくとも約1.5倍、多くの場合少なくとも約2.0倍長くなることを意味する。本方法を用いて避けることのできる悪影響には、身体能力の低下、精神力の低下などが含まれる。したがって、本方法および装置は、個人が長期間にわたって寒冷条件に止まることが望ましい用途、たとえば、個人が寒冷条件、たとえば低温の海水中や寒冷気候で作業する用途に用いることができる。
Claims (29)
- 寒冷条件下で哺乳動物の核心体温の変化を防止する方法であって、
(a)該哺乳動物において熱エネルギー入力の必要性を検出する段階と、
(b)該必要性が存在することに応じて該哺乳動物の一部の表面を、該哺乳動物の核心に熱エネルギーを導入するのに十分な期間にわたって陰圧条件下で暖温媒体に接触させる段階とを含み、
それによって該哺乳動物の核心体温が該寒冷条件下で変化するのを防止する方法。 - 必要性が、哺乳動物に体温調節障害が存在することを検出することによって検出される、請求項1記載の方法。
- 体温調節障害が、哺乳動物に血管収縮が存在することを検出することによって検出される、請求項1記載の方法。
- 方法が、密封されたエンクロージャ内に哺乳動物の部分を密閉して該哺乳動物の密閉部分を形成する段階をさらに含む、請求項1記載の方法。
- 方法が、哺乳動物の該核心体温を少なくとも約60分の持続時間にわたって実質的に一定に維持する方法であり、該方法が、該持続時間中に段階(a)および段階(b)を少なくとも2回実行する段階を含む、請求項1記載の方法。
- 哺乳動物の部分が四肢またはその一部である、請求項1記載の方法。
- 四肢が、腕および脚からなる群より選択される、請求項6記載の方法。
- 密封されたエンクロージャが、約-20mmHg〜-80mmHgの範囲の圧力を有する、請求項4記載の方法。
- 暖温媒体が約44℃〜48℃の範囲の温度を有する、請求項1記載の方法。
- 期間が約1分〜600分の範囲である、請求項1記載の方法。
- 哺乳動物がヒトである、請求項1記載の方法。
- 寒冷条件下で少なくとも約60分の時続時間にわたって哺乳動物の核心体温を実質的に一定に維持する方法であって、
(a)該持続時間の間、該哺乳動物に体温調節障害が存在するかどうかを監視する段階と、
(b)該体温調節障害が存在することに応じて該哺乳動物の密閉部分の表面を、該哺乳動物の核心に熱エネルギーを導入するのに十分な期間にわたって陰圧条件下で暖温媒体に接触させる段階とを含み、
それによって該持続時間の間、該哺乳動物の核心体温が実質的に一定に維持される方法。 - 体温調節障害が、哺乳動物に血管収縮が存在することを検出することによって検出される、請求項12記載の方法。
- 方法が、密閉されたエンクロージャ内に哺乳動物の部分を密閉して該哺乳動物の密閉部分を形成する段階をさらに含む、請求項12記載の方法。
- 哺乳動物の部分が四肢またはその一部である、請求項12記載の方法。
- 四肢が、腕および脚からなる群より選択される、請求項15記載の方法。
- 密封されたエンクロージャが、約-20mmHg〜-80mmHgの範囲の圧力を有する、請求項14記載の方法。
- 暖温媒体が約44℃〜48℃の範囲の温度を有する、請求項12記載の方法。
- 期間が約5分〜600分の範囲である、請求項12記載の方法。
- 哺乳動物がヒトである、請求項12記載の方法。
- 寒冷条件下で少なくとも約60分の時続時間にわたってヒトの核心体温を実質的に一定に維持する方法であって、
(a)該持続時間の間、該哺乳動物に血管収縮が存在するかどうかを監視する段階と、
(b)該血管収縮が存在することに応じて該哺乳動物の密閉部分の表面を、約1分〜600分の範囲の期間にわたって約-20mmHg〜-80mmHgの範囲の陰圧条件下で暖温媒体に接触させる段階とを含み、
それによって該持続時間の間、該ヒトの核心体温が実質的に一定に維持される方法。 - 寒冷条件下で哺乳動物の核心に熱エネルギーを導入する装置であって、
(a)該哺乳動物において熱エネルギー入力の必要性を検出する手段と、
(b)該哺乳動物の一部を密閉する密封可能なエンクロージャと、
(c)該密封可能なエンクロージャ内に陰圧条件を提供する手段と、
(d)該密封可能なエンクロージャ内に暖温媒体を形成する加熱手段とを含む装置。 - 哺乳動物の部分が四肢またはその一部である、請求項22記載の装置。
- 四肢が、腕および脚からなる群より選択される、請求項23記載の方法。
- 哺乳動物において熱エネルギー入力の必要性を検出する手段が、該哺乳動物において体温調節障害を検出する手段である、請求項22記載の装置。
- 哺乳動物において熱エネルギー入力の必要性を検出する手段が、血管収縮検出手段である、請求項25記載の装置。
- 密封されたエンクロージャ内で陰圧を提供する手段によって、約-20mmHg〜-80mmHgの範囲の陰圧を提供することができる、請求項22記載の方法。
- 哺乳動物がヒトである、請求項22記載の装置。
- 密封可能なエンクロージャが、袖、手袋、および長靴からなる群より選択される形態を有する、請求項22記載の装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US21066400P | 2000-06-09 | 2000-06-09 | |
US60/210,664 | 2000-06-09 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002501364A Division JP2003534872A (ja) | 2000-06-09 | 2001-06-07 | 極低温に長期間さらされる間、哺乳動物の低体温を防止する方法および装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011206572A true JP2011206572A (ja) | 2011-10-20 |
JP2011206572A5 JP2011206572A5 (ja) | 2012-09-13 |
Family
ID=22783772
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002501364A Withdrawn JP2003534872A (ja) | 2000-06-09 | 2001-06-07 | 極低温に長期間さらされる間、哺乳動物の低体温を防止する方法および装置 |
JP2011139027A Pending JP2011206572A (ja) | 2000-06-09 | 2011-06-23 | 極低温に長期間さらされる間、哺乳動物の低体温を防止する方法および装置 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002501364A Withdrawn JP2003534872A (ja) | 2000-06-09 | 2001-06-07 | 極低温に長期間さらされる間、哺乳動物の低体温を防止する方法および装置 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP1286633B1 (ja) |
JP (2) | JP2003534872A (ja) |
AT (1) | ATE315372T1 (ja) |
AU (2) | AU2001266814B2 (ja) |
CA (1) | CA2411521C (ja) |
DE (1) | DE60116629T2 (ja) |
HK (1) | HK1055891B (ja) |
IL (2) | IL153324A0 (ja) |
WO (1) | WO2001093790A1 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20030024684A1 (en) * | 2001-04-19 | 2003-02-06 | Lyons David Frederick | Heat-exchange device with improved seal |
FR2913594B1 (fr) * | 2007-03-16 | 2010-05-21 | Francois Dufay | Dispositif pour le traitement corporel forme par une coque en deux parties |
EP2309954B1 (fr) * | 2008-07-30 | 2014-10-29 | François Dufay | Equipement pour le traitement corporel formé par une enveloppe en au moins deux parties complementaires |
US8097061B2 (en) * | 2008-09-18 | 2012-01-17 | Cummins Filtration Ip, Inc. | Elliptical seal interface for filter assembly |
CN106953202B (zh) * | 2017-05-05 | 2023-10-17 | 上海诺亚木木机器人科技有限公司 | 一种充电接头及充电设备 |
CN113384220B (zh) * | 2021-06-10 | 2022-07-01 | 四川大学 | 一种便携式多功能型等离子体杀菌除尘除螨仪 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1998040039A1 (en) * | 1997-03-10 | 1998-09-17 | Aquarius Medical Corporation | Improved apparatus and method for the core body warming of mammals experiencing hypothermia |
WO1999023980A1 (en) * | 1997-11-07 | 1999-05-20 | Hill-Rom, Inc. | Patient thermal regulation system |
WO1999044552A1 (en) * | 1998-03-05 | 1999-09-10 | M.T.R.E. Advanced Technology Ltd. | System and method for heat control of a living body |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4149529A (en) * | 1977-09-16 | 1979-04-17 | Jobst Institute, Inc. | Portable thermo-hydraulic physiotherapy device |
US5074285A (en) * | 1989-11-20 | 1991-12-24 | Wright Linear Pump, Inc. | Thermal applicator method |
US5358467A (en) * | 1991-05-05 | 1994-10-25 | Anatole Milstein | Method for vacuum mechanothermal stimulation of the body surface |
US5986163A (en) * | 1992-06-19 | 1999-11-16 | Augustine Medical, Inc. | Normothermic heater wound covering |
US5683438A (en) * | 1995-03-10 | 1997-11-04 | Stanford University | Apparatus and method for core body warming of mammals experiencing hypothermia |
US5688225A (en) * | 1995-07-31 | 1997-11-18 | Walker; John W. | Therapeutic footwear |
WO1999053874A1 (en) * | 1998-04-23 | 1999-10-28 | The Board Of Regents Of The University Of Texas System | Heat transfer blanket for and method of controlling a patient's temperature |
-
2001
- 2001-06-07 AU AU2001266814A patent/AU2001266814B2/en not_active Ceased
- 2001-06-07 CA CA002411521A patent/CA2411521C/en not_active Expired - Lifetime
- 2001-06-07 AT AT01944399T patent/ATE315372T1/de not_active IP Right Cessation
- 2001-06-07 JP JP2002501364A patent/JP2003534872A/ja not_active Withdrawn
- 2001-06-07 DE DE60116629T patent/DE60116629T2/de not_active Expired - Lifetime
- 2001-06-07 WO PCT/US2001/018682 patent/WO2001093790A1/en active IP Right Grant
- 2001-06-07 EP EP01944399A patent/EP1286633B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2001-06-07 IL IL15332401A patent/IL153324A0/xx active IP Right Grant
- 2001-06-07 AU AU6681401A patent/AU6681401A/xx active Pending
-
2002
- 2002-12-08 IL IL153324A patent/IL153324A/en unknown
-
2003
- 2003-09-05 HK HK03106325.0A patent/HK1055891B/zh not_active IP Right Cessation
-
2011
- 2011-06-23 JP JP2011139027A patent/JP2011206572A/ja active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1998040039A1 (en) * | 1997-03-10 | 1998-09-17 | Aquarius Medical Corporation | Improved apparatus and method for the core body warming of mammals experiencing hypothermia |
JP2001514562A (ja) * | 1997-03-10 | 2001-09-11 | アクエリアス・メディカル・コーポレイション | 低体温症を患った哺乳類のコア体加温のための改良された装置および方法 |
WO1999023980A1 (en) * | 1997-11-07 | 1999-05-20 | Hill-Rom, Inc. | Patient thermal regulation system |
JP2001522641A (ja) * | 1997-11-07 | 2001-11-20 | ヒル−ロム,インコーポレイティド | 患者用温度調節システム |
WO1999044552A1 (en) * | 1998-03-05 | 1999-09-10 | M.T.R.E. Advanced Technology Ltd. | System and method for heat control of a living body |
JP2002505156A (ja) * | 1998-03-05 | 2002-02-19 | エム・ティー・アール・イー アドヴァンスト テクノロジー リミテッド | 生体の温度制御システムおよび方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
HK1055891A1 (en) | 2004-01-30 |
WO2001093790A1 (en) | 2001-12-13 |
DE60116629D1 (de) | 2006-04-06 |
AU6681401A (en) | 2001-12-17 |
IL153324A0 (en) | 2003-07-06 |
EP1286633B1 (en) | 2006-01-11 |
IL153324A (en) | 2008-06-05 |
CA2411521A1 (en) | 2001-12-13 |
CA2411521C (en) | 2009-08-25 |
DE60116629T2 (de) | 2006-07-13 |
AU2001266814B2 (en) | 2005-10-13 |
HK1055891B (zh) | 2007-12-28 |
JP2003534872A (ja) | 2003-11-25 |
EP1286633A1 (en) | 2003-03-05 |
ATE315372T1 (de) | 2006-02-15 |
EP1286633A4 (en) | 2003-07-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20170266040A1 (en) | Methods and devices for prevention of hypothermia in a mammal during prolonged exposure to extreme cold | |
JP2014140763A (ja) | 哺乳動物の体温調節持続状態を操作する方法および装置 | |
JP5026462B2 (ja) | ボディコアを冷却する方法および装置 | |
JP2011206572A (ja) | 極低温に長期間さらされる間、哺乳動物の低体温を防止する方法および装置 | |
US8277496B2 (en) | Methods and devices for manipulating the thermoregulatory status of a mammal | |
AU2001275429A1 (en) | Methods and devices for manipulating the thermoregulatory status | |
AU2001257136A1 (en) | Methods and devices for cooling body core | |
US20030024684A1 (en) | Heat-exchange device with improved seal | |
AU2001266814A1 (en) | Methods and devices for prevention of hypothermia in a mammal during prolonged exposure to extreme cold |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110722 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110722 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120719 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121217 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121220 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20130319 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20130325 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130904 |