JP2011194832A - Printing method and program - Google Patents

Printing method and program Download PDF

Info

Publication number
JP2011194832A
JP2011194832A JP2010066770A JP2010066770A JP2011194832A JP 2011194832 A JP2011194832 A JP 2011194832A JP 2010066770 A JP2010066770 A JP 2010066770A JP 2010066770 A JP2010066770 A JP 2010066770A JP 2011194832 A JP2011194832 A JP 2011194832A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
white
image
color
ink
color image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010066770A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hirotaka Matsunaga
浩隆 松永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2010066770A priority Critical patent/JP2011194832A/en
Publication of JP2011194832A publication Critical patent/JP2011194832A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To restrain the consumption of white ink while maintaining image quality.SOLUTION: The printing method intended for a printer comprising a color ink nozzle array having a plurality of nozzles discharging color ink and a white ink nozzle array having a plurality of nozzles discharging white ink includes the formation of a color image on a medium by using the color ink and the formation of a background image to be the background of the color image on the medium by using the white ink. At that time, the density of white is corrected to vary the density in accordance with the distances to the color image to form the background image.

Description

本発明は、印刷方法及びプログラムに関する。   The present invention relates to a printing method and a program.

多数のノズルを配列させたヘッドからインクを吐出して、媒体(紙・布・OHP用紙など)に印刷を行うインクジェット方式の印刷装置が知られている。このような印刷装置としては、固定されたヘッドに対して媒体を移動させるラインプリンターや、ヘッドを移動させてインクを吐出させる動作と媒体を搬送する動作を交互に繰り返すシリアルプリンターなどが知られている。また、ヘッドからインクを吐出する方式として、ピエゾ素子などの圧電素子を用いた圧電方式や、気泡を発生させるヒーターを用いたサーマル方式などが知られている。   2. Related Art Inkjet printing apparatuses that perform printing on a medium (paper, cloth, OHP paper, etc.) by discharging ink from a head in which a large number of nozzles are arranged are known. As such a printing apparatus, a line printer that moves a medium with respect to a fixed head, a serial printer that repeats an operation of moving the head to eject ink and an operation of conveying the medium alternately are known. Yes. As a method for ejecting ink from the head, a piezoelectric method using a piezoelectric element such as a piezo element, a thermal method using a heater that generates bubbles, and the like are known.

そして、シアン・マゼンタ・イエロー・ブラックなどの色インクを用いるだけでなく、白インクを用いた印刷装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。白インクは、色インクで形成される印刷画像の背景を形成することを主な目的として用いられている。   A printing apparatus using not only color inks such as cyan, magenta, yellow, and black but also white ink is known (for example, see Patent Document 1). The white ink is used mainly for the purpose of forming a background of a printed image formed with color inks.

特開2009−241419号公報JP 2009-241419 A

色インクで形成されたカラー画像の背景を白インクで形成する場合、白インクが大量に消費される。このため、白インクの使用量を抑制したいという要求がある。特に白インクが高価な場合、印刷物を低コストで製造するために、白インクの使用量を抑制したいという要求が強くある。   When the background of a color image formed with color ink is formed with white ink, a large amount of white ink is consumed. For this reason, there is a demand for suppressing the amount of white ink used. In particular, when white ink is expensive, there is a strong demand for suppressing the amount of white ink used in order to produce printed matter at low cost.

しかし、単に白インクの使用量を削減しただけでは、白画像の濃度が淡くなるため、印刷画像の劣化が大きい。   However, simply reducing the amount of white ink used reduces the density of the white image, resulting in large deterioration of the printed image.

本発明は、画質を保ちつつ白インクの使用量を抑制することを目的とする。   An object of the present invention is to suppress the amount of white ink used while maintaining image quality.

上記の目的を達成するための主たる発明は、色インクを吐出するノズルを複数有する色インクノズル列と、白インクを吐出するノズルを複数有する白インクノズル列と、を備えた印刷装置の印刷方法であって、前記色インクを用いてカラー画像を媒体に形成すると共に、前記白インクを用いて前記カラー画像の背景となる背景画像を前記媒体に形成する際に、前記カラー画像までの距離に応じて濃度が変化するように白の濃度を補正して、前記背景画像を形成することを特徴とする印刷方法である。   A main invention for achieving the above object is a printing method for a printing apparatus comprising: a color ink nozzle row having a plurality of nozzles for discharging color ink; and a white ink nozzle row having a plurality of nozzles for discharging white ink. When forming a color image on the medium using the color ink and forming a background image as a background of the color image on the medium using the white ink, the distance to the color image is increased. In this printing method, the background image is formed by correcting the white density so that the density changes accordingly.

本発明の他の特徴については、本明細書及び添付図面の記載により明らかにする。   Other features of the present invention will become apparent from the description of the present specification and the accompanying drawings.

ラインプリンター1の全体構成のブロック図である。1 is a block diagram of an overall configuration of a line printer 1. FIG. プリンター1の全体構成の概略図である。1 is a schematic diagram of an overall configuration of a printer. 第1白ヘッド群42の下面における複数のヘッドの配列の説明図である。4 is an explanatory diagram of an arrangement of a plurality of heads on the lower surface of the first white head group. FIG. 図4Aは、表刷りモードの説明図である。図4Bは、裏刷りモードの説明図である。FIG. 4A is an explanatory diagram of the surface printing mode. FIG. 4B is an explanatory diagram of the reverse printing mode. 原画像の説明図である。It is explanatory drawing of an original image. 図6Aは、通常通りに原画像を印刷した場合の印刷画像である。図6Bは、白インク削減処理を行った場合の印刷画像の説明図である。FIG. 6A is a printed image when the original image is printed as usual. FIG. 6B is an explanatory diagram of a print image when white ink reduction processing is performed. 図7Aは、白インク削減処理の設定画面である。図7Bは、白インク削減処理に用いられる補正値のグラフである。FIG. 7A is a setting screen for white ink reduction processing. FIG. 7B is a graph of correction values used in the white ink reduction process. 白インク削減処理のフロー図である。It is a flowchart of a white ink reduction process. 図9Aは、通常通りに原画像を印刷した場合の印刷画像である。図9Bは、別の白インク削減処理を行った場合の印刷画像の説明図である。FIG. 9A is a printed image when the original image is printed as usual. FIG. 9B is an explanatory diagram of a print image when another white ink reduction process is performed. 別の白インク削減処理に用いられる補正値のグラフである。It is a graph of the correction value used for another white ink reduction process.

本明細書及び添付図面の記載により、少なくとも、以下の事項が明らかとなる。   At least the following matters will become clear from the description of the present specification and the accompanying drawings.

色インクを吐出するノズルを複数有する色インクノズル列と、白インクを吐出するノズルを複数有する白インクノズル列と、を備えた印刷装置の印刷方法であって、前記色インクを用いてカラー画像を媒体に形成すると共に、前記白インクを用いて前記カラー画像の背景となる背景画像を前記媒体に形成する際に、前記カラー画像までの距離に応じて濃度が変化するように白の濃度を補正して、前記背景画像を形成することを特徴とする印刷方法が明らかになる。
このような印刷方法であれば、画質を保ちつつ白インクの使用量を抑制することができる。
A printing method for a printing apparatus comprising: a color ink nozzle row having a plurality of nozzles that discharge color ink; and a white ink nozzle row having a plurality of nozzles that discharge white ink, wherein the color image is obtained using the color ink. Is formed on the medium, and when forming a background image as the background of the color image using the white ink on the medium, the white density is changed so that the density changes according to the distance to the color image. A printing method characterized by forming the background image after correction is made clear.
With such a printing method, the amount of white ink used can be suppressed while maintaining the image quality.

前記カラー画像までの距離が長くなるほど、白の濃度が淡くなるように補正することが望ましい。これにより、カラー画像のコントラストを損ねずに、白インクの使用量を抑制できる。   It is desirable to correct so that the density of white becomes lighter as the distance to the color image becomes longer. As a result, the amount of white ink used can be suppressed without impairing the contrast of the color image.

前記カラー画像までの距離が短くなるほど、白の濃度が淡くなるように補正することが望ましい。これにより、白画像が均一な濃度で視認されやすいまま、白インクの使用量を抑制できる。   It is desirable to correct so that the density of white becomes lighter as the distance to the color image becomes shorter. As a result, the amount of white ink used can be suppressed while the white image is easily visually recognized at a uniform density.

白の最低濃度を設定できることが望ましい。これにより、画質の劣化の度合いを調整することができる。   It is desirable to be able to set the minimum white density. As a result, the degree of image quality degradation can be adjusted.

補正前の背景画像において白の階調値が一定でない場合、白の濃度を補正しないことが望ましい。これにより、補正前の画像の画質を著しく劣化させずに済む。   If the white gradation value is not constant in the background image before correction, it is desirable not to correct the white density. As a result, the image quality of the image before correction is not significantly deteriorated.

前記カラー画像を囲む領域までの距離を、前記カラー画像までの距離として算出することが望ましい。これにより、白画像が波打つような階調変化は起こらない。   It is desirable to calculate the distance to the area surrounding the color image as the distance to the color image. Thereby, the gradation change that the white image undulates does not occur.

色インクを吐出するノズルを複数有する色インクノズル列と、白インクを吐出するノズルを複数有する白インクノズル列と、を備えた印刷装置に、前記色インクを用いてカラー画像を媒体に形成させると共に、前記白インクを用いて前記カラー画像の背景となる背景画像を前記媒体に形成させる機能と、前記カラー画像までの距離に応じて濃度が変化するように白の濃度を補正して、前記背景画像を形成させる機能とを実現させることを特徴とするプログラムが明らかになる。
このようなプログラムによれば、画質を保ちつつ白インクの使用量を抑制することができる。
A printing apparatus including a color ink nozzle row having a plurality of nozzles for discharging color ink and a white ink nozzle row having a plurality of nozzles for discharging white ink causes a color image to be formed on a medium using the color ink. A function of forming a background image as a background of the color image using the white ink on the medium, and correcting the white density so that the density changes according to the distance to the color image, A program characterized by realizing the function of forming a background image becomes clear.
According to such a program, the amount of white ink used can be suppressed while maintaining the image quality.

===プリンターの構成===
<全体構成>
図1は、ラインプリンター1の全体構成のブロック図である。また、図2は、プリンター1の全体構成の概略図である。以下、本実施形態のプリンターの基本的な構成について説明する。
=== Printer configuration ===
<Overall configuration>
FIG. 1 is a block diagram of the overall configuration of the line printer 1. FIG. 2 is a schematic diagram of the overall configuration of the printer 1. Hereinafter, the basic configuration of the printer of this embodiment will be described.

コンピューター110にはプリンタードライバーがインストールされている。プリンタードライバーがインストールされたコンピューター110は、プリンター1を制御するための印刷制御装置になる。プリンタードライバーは、アプリケーションプログラムから画像データを受け取り、プリンター1が解釈できる形式の印刷データに変換し、印刷データをプリンターに出力する。   A printer driver is installed in the computer 110. The computer 110 in which the printer driver is installed becomes a print control device for controlling the printer 1. The printer driver receives image data from the application program, converts it into print data in a format that can be interpreted by the printer 1, and outputs the print data to the printer.

本実施形態のラインプリンター1は、搬送ユニット20と、ヘッドユニット40と、センサー群50と、コントローラー60とを有する。外部装置であるコンピューター110から印刷データを受信したプリンター1は、コントローラー60によって各ユニット(搬送ユニット20やヘッドユニット40)を制御する。コントローラー60は、受信した印刷データに基づいて、各ユニットを制御し、紙(媒体)に印刷する。プリンター1内の状況はセンサー群50によって監視されており、センサー群50は、検出結果をコントローラー60に出力する。コントローラー60は、センサー群50から出力された検出結果に基づいて、各ユニットを制御する。   The line printer 1 of the present embodiment includes a transport unit 20, a head unit 40, a sensor group 50, and a controller 60. The printer 1 that has received print data from the computer 110 that is an external device controls each unit (the transport unit 20 and the head unit 40) by the controller 60. The controller 60 controls each unit based on the received print data and prints on paper (medium). The situation in the printer 1 is monitored by a sensor group 50, and the sensor group 50 outputs a detection result to the controller 60. The controller 60 controls each unit based on the detection result output from the sensor group 50.

搬送ユニット20は、媒体(例えば、紙Sなど)を搬送方向に搬送させるためのものである。この搬送ユニット20は、搬送モータ(不図示)と、上流側ローラー22A及び下流側ローラー22Bと、ベルト24とを有する。不図示の搬送モータが回転すると、上流側ローラー22A及び下流側ローラー22Bが回転し、ベルト24が回転する。給紙された紙Sは、ベルト24によって、ヘッドと対向しつつ搬送される。印刷領域を通過した紙Sは、ベルト24によって外部へ排紙される。なお、搬送中の紙Sは、ベルト24に静電吸着又はバキューム吸着されている。   The transport unit 20 is for transporting a medium (for example, paper S) in the transport direction. The transport unit 20 includes a transport motor (not shown), an upstream roller 22A and a downstream roller 22B, and a belt 24. When a conveyance motor (not shown) rotates, the upstream roller 22A and the downstream roller 22B rotate, and the belt 24 rotates. The fed paper S is conveyed by the belt 24 while facing the head. The paper S that has passed through the printing area is discharged to the outside by the belt 24. The paper S being conveyed is electrostatically attracted or vacuum attracted to the belt 24.

ヘッドユニット40は、紙Sにインクを吐出するためのものである。ヘッドユニット40は、色インクを吐出する4個のヘッド群41を備えている。これらの4個のヘッド群41は、それぞれシアンインク(C)、マゼンタインク(M)、イエローインク(Y)、ブラックインク(K)を吐出する。色インクを吐出する4個のヘッド群41の搬送方向上流側には、白インクを吐出する第1白ヘッド群42が設けられている。また、色インクを吐出する4個のヘッド群41の搬送方向下流側にも、白インクを吐出する第2白ヘッド群が設けられている。各ヘッド群(41、42、43)は、紙幅分のドットを一度に形成することができる。   The head unit 40 is for ejecting ink onto the paper S. The head unit 40 includes four head groups 41 that discharge color ink. These four head groups 41 eject cyan ink (C), magenta ink (M), yellow ink (Y), and black ink (K), respectively. A first white head group 42 that discharges white ink is provided on the upstream side in the transport direction of the four head groups 41 that discharge color ink. A second white head group for ejecting white ink is also provided on the downstream side in the transport direction of the four head groups 41 for ejecting color ink. Each head group (41, 42, 43) can form dots for the paper width at a time.

図3は、第1白ヘッド群42の下面における複数のヘッドの配列の説明図である。図に示すように、第1白ヘッド群42は、複数のヘッド421を有している。複数のヘッドは、紙幅方向に沿って千鳥列状に並んでいる。各ヘッド421には、ノズル列が形成されている。ノズル列は、インクを吐出する複数のノズル(例えば360個のノズル)から構成されている。ノズル列を構成する複数のノズルは、紙幅方向に関して、一定のノズルピッチで並んでいる。このような構成により、第1白ヘッド群42は、紙幅分のドットを一度に形成することができるのである。
ここでは第1白ヘッド群42の構成について説明したが、他のヘッド群(41、43)の構成も同様である。
FIG. 3 is an explanatory diagram of an arrangement of a plurality of heads on the lower surface of the first white head group 42. As shown in the figure, the first white head group 42 has a plurality of heads 421. The plurality of heads are arranged in a staggered pattern along the paper width direction. Each head 421 is formed with a nozzle row. The nozzle row is composed of a plurality of nozzles (for example, 360 nozzles) that eject ink. The plurality of nozzles constituting the nozzle row are arranged at a constant nozzle pitch in the paper width direction. With such a configuration, the first white head group 42 can form dots corresponding to the paper width at a time.
Although the configuration of the first white head group 42 has been described here, the configurations of the other head groups (41, 43) are the same.

センサー群50は、不図示のロータリー式エンコーダーや紙検出センサーなどを有している。ロータリー式エンコーダー(不図示)は、上流側ローラー22Aや下流側ローラー22Bの回転量を検出する。このロータリー式エンコーダーの検出結果に基づいて、紙Sの搬送量を検出することができる。また、紙検出センサー(不図示)は、給紙中の紙の先端の位置を検出する。なお、紙検出センサーが紙を検出した後の紙Sの搬送量をロータリー式エンコーダーで検出することによって、紙Sの搬送方向の位置を検出することもできる。   The sensor group 50 includes a rotary encoder (not shown), a paper detection sensor, and the like. A rotary encoder (not shown) detects the amount of rotation of the upstream roller 22A and the downstream roller 22B. Based on the detection result of the rotary encoder, the transport amount of the paper S can be detected. A paper detection sensor (not shown) detects the position of the leading edge of the paper being fed. The position of the paper S in the transport direction can also be detected by detecting the transport amount of the paper S after the paper detection sensor detects the paper with a rotary encoder.

コントローラー60は、プリンターの制御を行うための制御ユニット(制御部)である。コントローラー60は、メモリー61に格納されているプログラムに従って、各ユニットを制御する。なお、メモリー61には、各種の補正値が記憶されている。   The controller 60 is a control unit (control unit) for controlling the printer. The controller 60 controls each unit according to a program stored in the memory 61. The memory 61 stores various correction values.

===表刷りモードと裏刷りモード===
透明な媒体上に単にカラー画像を印刷した場合、カラー画像の周囲が透過して見えてしまうため、カラー画像の視認性が悪くなる。具体的には、透明なフィルムに文字を印刷した場合、文字が見えにくくなる。そこで、カラー画像の背景に白画像を形成することが行われる。
=== Front printing mode and reverse printing mode ===
When a color image is simply printed on a transparent medium, the periphery of the color image is seen through, so that the visibility of the color image is deteriorated. Specifically, when characters are printed on a transparent film, the characters are difficult to see. Therefore, a white image is formed on the background of the color image.

透明な媒体にカラー画像と背景画像である白画像とを印刷する印刷モードとして、「表刷りモード」と「裏刷りモード」とがある。図4Aは、表刷りモードの説明図である。図4Bは、裏刷りモードの説明図である。ここでは、白画像を黒で図示している(以下の説明においても、白画像を黒く図示することがある)。   There are “front printing mode” and “back printing mode” as printing modes for printing a color image and a white image as a background image on a transparent medium. FIG. 4A is an explanatory diagram of the surface printing mode. FIG. 4B is an explanatory diagram of the reverse printing mode. Here, the white image is illustrated in black (in the following description, the white image may be illustrated in black).

表刷りモードは、媒体の印刷面の方向(図4Aの矢印方向)からカラー画像を見るための印刷モードである。表刷り印刷モードでは、搬送方向上流側の第1白ヘッド群42が用いられる。コントローラー60は、媒体Sを搬送方向に搬送させながら、第1白ヘッド群42から白インクを吐出させ、媒体S上に背景画像である白画像を形成させる。そして、コントローラー60は、媒体Sを更に搬送させながら、ヘッド群41から色インクを吐出させ、白画像の上にカラー画像を形成する。   The front printing mode is a printing mode for viewing a color image from the direction of the printing surface of the medium (the arrow direction in FIG. 4A). In the front printing mode, the first white head group 42 on the upstream side in the transport direction is used. The controller 60 ejects white ink from the first white head group 42 while transporting the medium S in the transport direction, and forms a white image as a background image on the medium S. Then, the controller 60 discharges the color ink from the head group 41 while further transporting the medium S, and forms a color image on the white image.

裏刷りモードは、媒体の印刷面とは反対方向(図4Bの矢印方向)から透明媒体越しにカラー画像を見るための印刷モードである。裏刷り印刷モードでは、搬送方向下流側の第2白ヘッド群43が用いられる。コントローラー60は、媒体Sを搬送方向に搬送させながら、ヘッド群41から色インクを吐出させ、媒体S上にカラー画像を形成させる。なお、裏刷りモードでは透明媒体越しにカラー画像を見るため、鏡像のカラー画像が印刷面の方向から印刷される。そして、コントローラー60は、媒体Sを更に搬送させながら、第2白ヘッド群43から白インクを吐出させ、カラー画像の上に背景画像である白画像を形成させる。   The reverse printing mode is a printing mode for viewing a color image through a transparent medium from a direction opposite to the printing surface of the medium (the arrow direction in FIG. 4B). In the reverse printing mode, the second white head group 43 on the downstream side in the transport direction is used. The controller 60 discharges color ink from the head group 41 while transporting the medium S in the transport direction, and forms a color image on the medium S. Note that in the reverse printing mode, a color image is seen through the transparent medium, so that a mirror image is printed from the direction of the printing surface. Then, the controller 60 ejects white ink from the second white head group 43 while further transporting the medium S, and forms a white image as a background image on the color image.

本実施形態のプリンター1は、色インクを吐出するヘッド群41の搬送方向上流側と下流側のそれぞれに白インクを吐出するヘッド群(42、43)を備えているため、「表刷り印刷モード」と「裏刷り印刷モード」の両方を実現可能である。   The printer 1 of the present embodiment includes the head groups (42, 43) that discharge white ink on the upstream side and the downstream side in the transport direction of the head group 41 that discharges color ink. "And" back printing mode "can be realized.

背景画像である白画像は、カラー画像に比べて広い範囲に設定されることが多い。このため、この原画像をそのまま印刷すると、白インクの使用量が多くなる。そこで、本実施形態のプリンタードライバーは、白インクの使用量を削減するための白インク削減処理をコンピューター110に実行させる。   A white image as a background image is often set in a wider range than a color image. For this reason, if the original image is printed as it is, the amount of white ink used increases. Therefore, the printer driver of the present embodiment causes the computer 110 to execute white ink reduction processing for reducing the amount of white ink used.

===白インク削減処理(1)===
<画像について>
図5は、原画像の説明図である。ここでは、図に示すような表刷りモード用の原画像の白インク削減処理について説明する。
=== White Ink Reduction Processing (1) ===
<About images>
FIG. 5 is an explanatory diagram of an original image. Here, the white ink reduction process of the original image for the front printing mode as shown in the drawing will be described.

原画像は、白画像レイヤと、カラー画像レイヤとを有する。白画像レイヤには、背景画像となる白画像が設定されている。白画像は、256階調の画素から構成されている。図中の原画像の白画像は、どの画素の階調値も一様であり、最も濃い階調値を示しているものとする。カラー画像レイヤには、カラー画像が設定されている。カラー画像は、例えばRGB色空間の256階調の画素から構成されている。このような原画像がアプリケーションソフトでユーザーによって描画される。   The original image has a white image layer and a color image layer. A white image serving as a background image is set in the white image layer. The white image is composed of 256 gradation pixels. In the white image of the original image in the figure, the gradation value of every pixel is uniform and indicates the darkest gradation value. A color image is set in the color image layer. The color image is composed of, for example, pixels of 256 gradations in the RGB color space. Such an original image is drawn by the user with application software.

ユーザーがアプリケーション上で原画像の印刷を指示すると、プリンタードライバーが読み出されて、原画像データがアプリケーションソフトからプリンタードライバーに受け渡される。   When the user instructs printing of the original image on the application, the printer driver is read, and the original image data is transferred from the application software to the printer driver.

図6Aは、通常通りに原画像を印刷した場合の印刷画像である。図6Bは、白インク削減処理を行った場合の印刷画像の説明図である。ここでは、白画像の濃度が濃いほど、黒が濃くなるように図示している。   FIG. 6A is a printed image when the original image is printed as usual. FIG. 6B is an explanatory diagram of a print image when white ink reduction processing is performed. Here, the darker the white image, the darker the black.

白インク削減処理を行った場合、カラー画像までの距離に応じて徐々に濃度が変化するように、背景画像である白画像にグラデーションがかかる。ここでは、白の濃度は、カラー画像に近い領域では原画像の通りの濃度であるが、カラー画像から離れるほど淡くなる。   When the white ink reduction process is performed, a gradation is applied to the white image as the background image so that the density gradually changes according to the distance to the color image. Here, the density of white is the same as that of the original image in the region close to the color image, but becomes lighter as it goes away from the color image.

原画像よりも白の濃度を淡く変化させることによって、印刷画像を媒体に形成するときの白インクの使用量を削減することができる。
但し、カラー画像に近い領域の白の濃度が原画像の通りに維持されているため、印刷画像を見たときのカラー画像のコントラストの影響は小さい。一方、白の濃度が淡くなった領域はカラー画像から離れているため、カラー画像のコントラストの影響は小さい。つまり、このような白インク削減処理を行っても、カラー画像のコントラストはほとんど影響を受けずに済む。
By changing the white density lighter than the original image, it is possible to reduce the amount of white ink used when a printed image is formed on a medium.
However, since the density of white in the area close to the color image is maintained as the original image, the influence of the contrast of the color image when the print image is viewed is small. On the other hand, since the area where the white density is lighter is separated from the color image, the influence of the contrast of the color image is small. That is, even if such white ink reduction processing is performed, the contrast of the color image is hardly affected.

<処理について>
図7Aは、白インク削減処理の設定画面である。プリンタードライバーは、ユーザーインターフェースとして、ディスプレイ上に設定画面を表示させることができる。
<About processing>
FIG. 7A is a setting screen for white ink reduction processing. The printer driver can display a setting screen on a display as a user interface.

「白インク削減処理をする」のチェックボックスにチェックが付いていないとき、プリンタードライバーは、印刷時に白インク削減処理を実行しないように設定される。ユーザーがこのチェックボックスにチェックを付けると、印刷時にプリンタードライバーが白インク削減処理を実行するように設定される。   When the check box of “Perform white ink reduction” is not checked, the printer driver is set not to execute white ink reduction processing during printing. When the user checks this check box, the printer driver is set to execute white ink reduction processing during printing.

また、このチェックボックスにチェックが付けられると、白インク削減処理の所定項目を設定できるようになる。ここでは、「グラデーションの幅」や「最低白濃度」を設定できる。最低白濃度を設定することによって、画質の劣化の度合いを調整することができる。   In addition, when this check box is checked, a predetermined item for white ink reduction processing can be set. Here, “gradation width” and “minimum white density” can be set. By setting the minimum white density, the degree of image quality deterioration can be adjusted.

図7Bは、白インク削減処理に用いられる補正値のグラフである。白インク削減処理の設定項目が設定されると、距離Lに対する補正値が設定される。   FIG. 7B is a graph of correction values used in the white ink reduction process. When the setting item for the white ink reduction process is set, a correction value for the distance L is set.

ここでは、距離L=0では補正値が1.0に設定される。そして、距離Lが長くなるほど、補正値が徐々に小さくなるように設定される。「グラデーションの幅」の距離L=50mmにおいて補正値が0.7(「最低白濃度」で設定した値に相当)になるように、距離Lが長くなるほど補正値が徐々に小さくなる。また、補正値は、「最低白濃度」で設定された値よりも低くならないように設定される。このため、距離L=50mmを超えると、補正値は一定値になる。   Here, the correction value is set to 1.0 at the distance L = 0. Then, the correction value is set to gradually decrease as the distance L increases. The correction value gradually decreases as the distance L increases so that the correction value becomes 0.7 (corresponding to the value set in “minimum white density”) at the distance L = 50 mm of “gradation width”. Further, the correction value is set so as not to be lower than the value set in the “minimum white density”. For this reason, when the distance L exceeds 50 mm, the correction value becomes a constant value.

なお、上記の説明では、「グラデーションの幅」や「最低白濃度」が設定項目になっていたが、設定項目はこれに限られるものではない。例えば、例えばグラデーションの勾配(図7Bのθに相当)などを設定できるようにしても良い。   In the above description, “gradation width” and “minimum white density” are set items, but the setting items are not limited to these. For example, for example, a gradation of gradation (corresponding to θ in FIG. 7B) may be set.

図8は、白インク削減処理のフロー図である。   FIG. 8 is a flowchart of the white ink reduction process.

まず、プリンタードライバーは、白画像を構成する画素(白画素)の階調値が一定値か否かを判断する(S101)。この判断がNOの場合、原画像の白画像は、単純な塗り潰し画像ではなく、視覚的効果を狙った階調表現が施された画像だと考えられる。このような白画像の階調値を白インク削減処理によって変化させると、原画像の画質が著しく劣化すると予想される。したがって、プリンタードライバーは、白画像の階調値が一定でない場合(S101でNO)、白画像に白インク削減処理を施さずに処理を終了する。なお、プリンタードライバーは、必要に応じて、白インク削減処理が行われなかったことの警告画面をディスプレイ上に表示してもよい。   First, the printer driver determines whether or not the gradation value of a pixel (white pixel) constituting the white image is a constant value (S101). When this determination is NO, it is considered that the white image of the original image is not a simple filled image but an image on which gradation expression aiming at a visual effect is applied. When the gradation value of such a white image is changed by the white ink reduction process, the image quality of the original image is expected to be significantly deteriorated. Accordingly, when the gradation value of the white image is not constant (NO in S101), the printer driver ends the process without performing the white ink reduction process on the white image. Note that the printer driver may display a warning screen on the display indicating that the white ink reduction process has not been performed, if necessary.

白画像の階調値が一定の場合(S101でYES)、プリンタードライバーは、それぞれの白画素について、カラー画像までの距離Lを算出する(S102)。プリンタードライバーは、対象となる白画素(対象画素)の座標と、対象画素に最も近いカラー画像の座標とに基づいて、距離Lを算出する。   When the gradation value of the white image is constant (YES in S101), the printer driver calculates the distance L to the color image for each white pixel (S102). The printer driver calculates the distance L based on the coordinates of the target white pixel (target pixel) and the coordinates of the color image closest to the target pixel.

ところで、図5のような原画像のカラー画像の場合、カラー画像「E」の右側では距離Lの計算が複雑になる。また、距離Lに応じて白画素の階調値を補正するとカラー画像「E」の右側の白画像が波打つように階調変化してしまい、白インク削減処理後の画質が悪くなることが予想される。このため、プリンタードライバーは、カラー画像レイヤにおいて階調値を持つ画素(「E」を構成する画素)を囲む矩形領域をカラー画像の領域として定義し、その矩形領域と白画素との間隔を距離Lとして算出するとよい。このようにカラー画像の領域を定義すれば、距離Lに応じて白画素の階調値を補正しても、白画像が波打つような階調変化は起こらないで済む。また、通常の媒体の形状は四角形であるため、カラー画像の領域を矩形に定義すれば、媒体の形状に沿ってグラデーションがかかるので、印刷画像の見栄えも良くなる。なお、階調値を持つ画素を囲む矩形の領域は、階調値を持つ画素の中からX方向の座標の最大値及び最小値と、Y方向の座標の最大値及び最小値をそれぞれ求め、その4点の座標((X方向最小値,Y方向最小値)、(X方向最大値,Y方向最小値)、(X方向最小値,Y方向最大値)及び(X方向最大値,Y方向最大値))から定義すると良い。   Incidentally, in the case of a color image of the original image as shown in FIG. 5, the calculation of the distance L is complicated on the right side of the color image “E”. Further, if the gradation value of the white pixel is corrected according to the distance L, the gradation changes so that the white image on the right side of the color image “E” ripples, and the image quality after the white ink reduction process is expected to deteriorate. Is done. For this reason, the printer driver defines a rectangular area surrounding a pixel having a gradation value (a pixel constituting “E”) in the color image layer as a color image area, and sets the distance between the rectangular area and the white pixel as a distance. It may be calculated as L. If the color image area is defined in this way, even if the gradation value of the white pixel is corrected according to the distance L, the gradation change in which the white image undulates does not occur. In addition, since the shape of a normal medium is a quadrangle, if a color image area is defined as a rectangle, gradation is applied along the shape of the medium, so that the appearance of the printed image is improved. Note that the rectangular area surrounding the pixel having the gradation value obtains the maximum value and the minimum value of the coordinate in the X direction and the maximum value and the minimum value of the coordinate in the Y direction from the pixels having the gradation value, respectively. The coordinates ((X direction minimum value, Y direction minimum value), (X direction maximum value, Y direction minimum value), (X direction minimum value, Y direction maximum value) and (X direction maximum value, Y direction) It is good to define from the maximum value)).

次に、プリンタードライバーは、距離Lに応じて白画素の階調値を補正する(S103)。なお、距離Lが決まれば補正値が決まるので(図7B参照)、プリンタードライバーは、原画像での白画素の階調値に補正値を乗算することによって、白画素の階調値を補正する。距離Lが大きいほど補正値が小さいため(図7B参照)、カラー画像に近ければ白画像の濃さは維持されるが、カラー画像から離れるほど白画像の濃度が淡くなる。   Next, the printer driver corrects the gradation value of the white pixel according to the distance L (S103). Since the correction value is determined when the distance L is determined (see FIG. 7B), the printer driver corrects the gradation value of the white pixel by multiplying the gradation value of the white pixel in the original image by the correction value. . Since the correction value is smaller as the distance L is larger (see FIG. 7B), the density of the white image is maintained as it is closer to the color image, but the density of the white image becomes lighter as it is farther from the color image.

プリンタードライバーは、S102とS103の処理を全ての白画素に対して行い、白インク削減処理を終了する(S104)。   The printer driver performs the processes of S102 and S103 for all the white pixels, and ends the white ink reduction process (S104).

その後、プリンタードライバーは、白インク削減処理後の256階調の白画像データに対してハーフトーン処理を行い、プリンターが1画素に表現可能な4階調の白画像データに変換する。そして、プリンタードライバーは、4階調の白画像データに基づいて第1白ヘッド群42の各ノズルからインクを吐出させ、媒体上の各画素に4階調でドット(大ドット・中ドット・小ドット・ドット無し)を形成させ、媒体に白画像を印刷させる。白インク削減処理によって階調値が淡く補正された領域では、媒体上に形成されるドット数が減ったり、ドットの大きさが小さくなったりするため、白インクの使用量が削減される。   Thereafter, the printer driver performs a halftone process on the 256 gradation white image data after the white ink reduction process, and converts the white gradation data into four gradation white image data that can be expressed by one pixel. Then, the printer driver causes ink to be ejected from each nozzle of the first white head group 42 based on the white image data of four gradations, and dots (large dots, medium dots, small dots) are formed on each pixel on the medium. Dot / no dot) and print a white image on the medium. In the area where the gradation value is corrected to be light by the white ink reduction process, the number of dots formed on the medium is reduced or the size of the dots is reduced, so that the amount of white ink used is reduced.

なお、プリンタードライバーは、原画像のRGB色空間のカラー画像をCMYK色空間の画像データに変換する色変換処理を行い、色変換後の画像データにハーフトーン処理を行う。そして、プリンタードライバーは、CMYK色空間の4階調の画像データに基づいて、4個のヘッド群41からそれぞれシアンインク、マゼンタインク、イエローインク、ブラックインクを吐出させ、白画像の上にカラー画像を印刷させる。   The printer driver performs color conversion processing for converting a color image in the RGB color space of the original image into image data in the CMYK color space, and performs halftone processing on the image data after color conversion. Then, the printer driver ejects cyan ink, magenta ink, yellow ink, and black ink from the four head groups 41 based on the four gradation image data in the CMYK color space, respectively, and a color image on the white image. To print.

このように白インク削減処理を行った上で原画像を印刷すれば、図6Bに示すように、カラー画像までの距離に応じて徐々に濃度が変化するように、背景画像である白画像にグラデーションがかかる。   If the original image is printed after performing the white ink reduction process in this way, as shown in FIG. 6B, the white image as the background image is changed so that the density gradually changes according to the distance to the color image. Gradation is applied.

===白インク削減処理(2)===
前述の白インク削減処理では、カラー画像までの距離が長くなるほど、白の濃度が淡くなるように白画像が補正されていた。しかし、これに限られるものではない。以下に説明するように、前記カラー画像までの距離が短くなるほど、白の濃度が淡くなるように白画像が補正されても良い。なお、以下の説明では、図5に示すような表刷りモード用の原画像の白インク削減処理について説明する。
=== White ink reduction processing (2) ===
In the white ink reduction process described above, the white image is corrected so that the density of white becomes lighter as the distance to the color image becomes longer. However, it is not limited to this. As described below, the white image may be corrected so that the density of white becomes lighter as the distance to the color image becomes shorter. In the following description, the white ink reduction process of the original image for the front printing mode as shown in FIG. 5 will be described.

図9Aは、通常通りに原画像を印刷した場合の印刷画像である。図9Bは、別の白インク削減処理を行った場合の印刷画像の説明図である。ここでも、白画像の濃度が濃いほど、黒が濃くなるように図示している。   FIG. 9A is a printed image when the original image is printed as usual. FIG. 9B is an explanatory diagram of a print image when another white ink reduction process is performed. Also here, the darker the white image, the darker the black.

この白インク削減処理を行った場合においても、カラー画像までの距離に応じて徐々に濃度が変化するように、背景画像である白画像にグラデーションがかかる。但し、ここでは、白の濃度は、カラー画像から充分離れた領域では原画像の通りの濃度であるが、カラー画像に近いほど淡くなる。   Even when this white ink reduction process is performed, gradation is applied to the white image as the background image so that the density gradually changes according to the distance to the color image. However, here, the density of white is the density of the original image in a region sufficiently away from the color image, but becomes lighter as it approaches the color image.

原画像よりも白の濃度を淡く変化させることによって、印刷画像を媒体に形成するときの白インクの使用量を削減することができる。
但し、カラー画像から充分離れた領域の白の濃度は原画像の通りに維持されているため、背景画像である白画像の白さは、原画像の通りである。また、白の濃度が淡くなった領域はカラー画像から近いため、カラー画像の色と対比されながら視認されるので、白く視認されやすく、淡くなったことが視認され難い。このため、このような白インク削減処理を行っても、白画像が均一な濃度で視認されやすい。
By changing the white density lighter than the original image, it is possible to reduce the amount of white ink used when a printed image is formed on a medium.
However, since the white density in a region sufficiently away from the color image is maintained as in the original image, the whiteness of the white image as the background image is as in the original image. In addition, since the area where the density of white is light is close to the color image, it is visually recognized while being compared with the color of the color image. Therefore, it is easy to visually recognize white and it is difficult to visually recognize that it has become light. For this reason, even if such white ink reduction processing is performed, the white image is easily visually recognized with a uniform density.

図10は、この白インク削減処理に用いられる補正値のグラフである。図7Aと同様に白インク削減処理が設定されると、距離Lに対する補正値が設定される。   FIG. 10 is a graph of correction values used for the white ink reduction process. When white ink reduction processing is set as in FIG. 7A, a correction value for the distance L is set.

ここでは、距離L=0では補正値が0.7(「最低白濃度」で設定した値に相当)に設定される。そして、距離Lが長くなるほど、補正値が徐々に大きくなるように設定される。また、「グラデーションの幅」の距離L=50mmにおいて補正値が1.0になるように、距離Lが長くなるほど補正値が徐々に大きくなる。そして、距離L=50mmを超えると、補正値は1.0で一定値になる。   Here, at the distance L = 0, the correction value is set to 0.7 (corresponding to the value set for “minimum white density”). The correction value is set to gradually increase as the distance L increases. Further, the correction value is gradually increased as the distance L is increased so that the correction value becomes 1.0 at the distance L = 50 mm of the “gradation width”. When the distance L exceeds 50 mm, the correction value is 1.0 and becomes a constant value.

このような補正値に従って、前述の図8と同様に白インク削減処理が行われると、図9Bに示すように、カラー画像までの距離に応じて徐々に濃度が変化するように、背景画像である白画像にグラデーションがかかる。   When white ink reduction processing is performed in the same manner as in FIG. 8 according to such correction values, as shown in FIG. 9B, the background image has a density that gradually changes according to the distance to the color image. A gradation is applied to a white image.

===その他の実施の形態===
上記の実施形態は、本発明の理解を容易にするためのものであり、本発明を限定して解釈するためのものではない。本発明は、その趣旨を逸脱することなく、変更、改良され得ると共に、本発明にはその等価物が含まれることは言うまでもない。
=== Other Embodiments ===
The above-described embodiments are for facilitating the understanding of the present invention, and are not intended to limit the present invention. The present invention can be changed and improved without departing from the gist thereof, and it is needless to say that the present invention includes equivalents thereof.

<ラインプリンターについて>
前述のプリンター1は、いわゆるラインプリンターであり、固定されたヘッドに対して媒体が搬送され、媒体上に搬送方向に沿ったドット列が形成されている。但し、プリンター1は、ラインプリンターに限られるものではない。例えば、主走査方向に移動可能なキャリッジにヘッドが設けられたプリンターであって、移動中のヘッドからインクを吐出して主走査方向に沿ったドット列を形成するドット形成動作と、媒体を搬送する搬送動作とを交互に繰り返すプリンター(いわゆるシリアルプリンター)であっても良い。
<About line printers>
The above-described printer 1 is a so-called line printer, in which a medium is conveyed to a fixed head, and a dot row is formed on the medium along the conveyance direction. However, the printer 1 is not limited to a line printer. For example, a printer having a head mounted on a carriage movable in the main scanning direction, which ejects ink from the moving head to form a dot row along the main scanning direction, and transports the medium It may be a printer (so-called serial printer) that alternately repeats the carrying operation.

このようなシリアルプリンターの場合、ノズルピッチよりも狭い間隔でドット列を形成することが可能である。つまり、ノズルピッチよりも印刷解像度を高くすることが可能である。このため、前述の画像データの解像度は、ノズルピッチと同じ解像度ではなく、ノズルピッチよりも高い解像度であっても良い。   In the case of such a serial printer, it is possible to form dot rows at an interval narrower than the nozzle pitch. That is, the printing resolution can be made higher than the nozzle pitch. For this reason, the resolution of the above-described image data is not the same resolution as the nozzle pitch, but may be a resolution higher than the nozzle pitch.

<白インクについて>
上記の実施形態において「白色」とは、可視光線のすべての波長を100%反射する物体の表面色である厳密な意味での白色に限らず、いわゆる「白っぽい色」のように、社会通念上、白色と呼ばれる色を含むものとする。「白色」とは、例えば、(1)x-rite社製の測色機eye-one Proを用いて測色モード:スポット測色、光源:D50、バッキング:Black、印刷媒体:透明フィルムで測色した場合に、Lab系での標記がa*b*平面上で半径20の円周及びその内側にあり、かつL*が70以上で表される色相範囲内の色か、(2)ミノルタ製の測色計CM2022を用いて測定モードD502°視野、SCFモード、白地バックで測色した場合に、Lab系での標記がa*b*平面上で半径20の円周及びその内側にあり、かつL*が70以上で表される色相範囲内の色か、(3)特開2004−306591号公報に記載されているように画像の背景として用いられるインクの色かをいい、背景として用いられるのであれば純粋な白に限られない。
<About white ink>
In the above embodiment, “white” is not limited to white in the strict sense that is the surface color of an object that reflects 100% of all wavelengths of visible light. , Including a color called white. “White” means, for example, (1) Color measurement mode: Spot color measurement, Light source: D50, Backing: Black, Print medium: Measured with transparent film, using x-rite colorimeter eye-one Pro If it is colored, the label in the Lab system is on the a * b * plane within the circumference of the radius 20 and inside thereof, and L * is in the hue range represented by 70 or more, or (2) Minolta When using the colorimeter CM2022 manufactured by the company with color measurement in the measurement mode D502 ° field of view, SCF mode, and white background, the label in the Lab system is on the circumference of the radius 20 and inside it on the a * b * plane. , And L * is in the hue range represented by 70 or more, or (3) the color of the ink used as the background of the image as described in JP-A-2004-306591, as the background If it is used, it is not limited to pure white.

<印刷モードについて>
前述の白インク削減処理では、表刷りモードの原画像を用いて説明していたが、裏刷りモードで白インク削減処理を行っても良い。
<About print mode>
In the above-described white ink reduction process, the original image in the front printing mode has been described. However, the white ink reduction process may be performed in the back printing mode.

また、透明媒体ではなく、不透明な紙などの媒体に印刷する場合に白インク削減処理を行っても良い。例えば、紙の上に白画像を形成し、その白画像の上にカラー画像を形成することによって、紙の色を白く調整して印刷する場合があるので、このような場合に白インク削減処理を行っても良い。   Further, white ink reduction processing may be performed when printing on a medium such as opaque paper instead of a transparent medium. For example, when a white image is formed on paper and a color image is formed on the white image, the paper color may be adjusted to white and printed. May be performed.

<グラデーションの設定について>
前述の実施形態では、ユーザーが設定画面上で「グラデーションの幅」や「最低白濃度」などを設定していた。但し、これに限られるものではない。例えば、予めデフォルトの設定値を用意しておき、ユーザーによる設定を不要にしても良い。
<About gradation settings>
In the above-described embodiment, the user sets “gradation width”, “minimum white density”, and the like on the setting screen. However, the present invention is not limited to this. For example, default setting values may be prepared in advance, and setting by the user may be unnecessary.

また、画像の大きさなどに基づいて、設定値が自動的に設定されても良い。例えば、白画像やカラー画像が大きいほど、「グラデーションの幅」が大きくなるように自動的に設定されても良い。若しくは、白画像に対するカラー画像の大きさ(割合)が大きいほど、「グラデーションの幅」が小さくなるように自動的に設定されても良い。   Further, the set value may be automatically set based on the size of the image. For example, the “gradation width” may be automatically set so as to increase as the white image or the color image increases. Alternatively, the “gradation width” may be automatically set such that the size (ratio) of the color image with respect to the white image increases.

<白インク削減処理について1>
前述の実施形態では、プリンタードライバーは、白画像の階調値が一定でない場合(S101でNO)、白画像に白インク削減処理を施さずに処理を終了している。但し、S101でNOの場合、カラー画像までの距離に応じた白インクの使用量を削減するのではなく、一律に白インクの使用量を削減しても良い。例えば、S101でNOの場合、補正値を一律に0.9に設定することによって、一律に白インクの使用量を削減しても良い。この場合、白インクの使用量を削減しつつ、視覚的効果を狙った階調表現をできる限り維持して白画像を印刷できる。
<About the white ink reduction process 1>
In the above-described embodiment, when the gradation value of the white image is not constant (NO in S101), the printer driver ends the process without performing the white ink reduction process on the white image. However, if NO in S101, the amount of white ink used may be reduced uniformly instead of reducing the amount of white ink used according to the distance to the color image. For example, in the case of NO in S101, the amount of white ink used may be reduced uniformly by uniformly setting the correction value to 0.9. In this case, it is possible to print a white image while reducing as much as possible the gradation expression aiming at the visual effect while reducing the amount of white ink used.

<白インク削減処理について2>
前述の実施形態では、プリンタードライバーは、256階調の白画素の階調値を淡く補正することによって、白インクの使用量の削減を実現していた。但し、これに限られるものではない。例えば、プリンタードライバーは、ハーフトーン処理後の4階調の白画素の階調値を補正して、ドットの数を減らしたり、ドットの大きさを小さくしたりすることによって、白インクの使用量を削減しても良い。
<About white ink reduction processing 2>
In the above-described embodiment, the printer driver realizes a reduction in the amount of white ink used by correcting the gradation value of the 256 gradation white pixels to be light. However, the present invention is not limited to this. For example, the printer driver corrects the gradation value of the four gradation white pixels after halftone processing to reduce the number of dots or reduce the size of the dots, thereby reducing the amount of white ink used. May be reduced.

1 プリンター(ラインプリンター)、20 搬送ユニット、
40 ヘッドユニット、41 ヘッド群、
42 第1白ヘッド群、43 第2白ヘッド群、
421 ヘッド、
50 センサー群、60 コントローラー、61 メモリー、
110 コンピューター
1 printer (line printer), 20 transport unit,
40 head units, 41 head groups,
42 1st white head group, 43 2nd white head group,
421 heads,
50 sensor groups, 60 controllers, 61 memories,
110 computer

Claims (7)

色インクを吐出するノズルを複数有する色インクノズル列と、白インクを吐出するノズルを複数有する白インクノズル列と、を備えた印刷装置の印刷方法であって、
前記色インクを用いてカラー画像を媒体に形成すると共に、前記白インクを用いて前記カラー画像の背景となる背景画像を前記媒体に形成する際に、
前記カラー画像までの距離に応じて濃度が変化するように白の濃度を補正して、前記背景画像を形成する
ことを特徴とする印刷方法。
A printing method of a printing apparatus comprising: a color ink nozzle row having a plurality of nozzles that discharge color ink; and a white ink nozzle row having a plurality of nozzles that discharge white ink,
When forming a color image on the medium using the color ink and forming a background image serving as a background of the color image on the medium using the white ink,
A printing method, wherein the background image is formed by correcting white density so that density changes according to the distance to the color image.
請求項1に記載の印刷方法であって、
前記カラー画像までの距離が長くなるほど、白の濃度が淡くなるように補正することを特徴とする印刷方法。
The printing method according to claim 1, comprising:
A printing method, wherein correction is performed so that the density of white becomes lighter as the distance to the color image becomes longer.
請求項1に記載の印刷方法であって、
前記カラー画像までの距離が短くなるほど、白の濃度が淡くなるように補正することを特徴とする印刷方法。
The printing method according to claim 1, comprising:
A printing method, wherein correction is performed so that the density of white becomes lighter as the distance to the color image becomes shorter.
請求項1〜3のいずれかに記載の印刷方法であって、
白の最低濃度を設定できることを特徴とする印刷方法。
The printing method according to any one of claims 1 to 3,
A printing method characterized in that a minimum density of white can be set.
請求項1〜4のいずれかに記載の印刷方法であって、
補正前の背景画像において白の階調値が一定でない場合、白の濃度を補正しないことを特徴とする印刷方法。
The printing method according to any one of claims 1 to 4,
A printing method characterized by not correcting a white density when a white gradation value is not constant in a background image before correction.
請求項1〜5のいずれかに記載の印刷方法であって、
前記カラー画像を囲む領域までの距離を、前記カラー画像までの距離として算出することを特徴とする印刷方法。
A printing method according to any one of claims 1 to 5,
A printing method comprising calculating a distance to an area surrounding the color image as a distance to the color image.
色インクを吐出するノズルを複数有する色インクノズル列と、白インクを吐出するノズルを複数有する白インクノズル列と、を備えた印刷装置に、
前記色インクを用いてカラー画像を媒体に形成させると共に、前記白インクを用いて前記カラー画像の背景となる背景画像を前記媒体に形成させる機能と、
前記カラー画像までの距離に応じて濃度が変化するように白の濃度を補正して、前記背景画像を形成させる機能と
を実現させることを特徴とするプログラム。
In a printing apparatus provided with a color ink nozzle row having a plurality of nozzles for discharging color ink and a white ink nozzle row having a plurality of nozzles for discharging white ink,
A function of forming a color image on the medium using the color ink and forming a background image serving as a background of the color image on the medium using the white ink;
A program for realizing the function of correcting the white density so that the density changes according to the distance to the color image and forming the background image.
JP2010066770A 2010-03-23 2010-03-23 Printing method and program Pending JP2011194832A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010066770A JP2011194832A (en) 2010-03-23 2010-03-23 Printing method and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010066770A JP2011194832A (en) 2010-03-23 2010-03-23 Printing method and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011194832A true JP2011194832A (en) 2011-10-06

Family

ID=44873607

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010066770A Pending JP2011194832A (en) 2010-03-23 2010-03-23 Printing method and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011194832A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011232848A (en) * 2010-04-26 2011-11-17 Ricoh Co Ltd Information processor and image forming system
CN111845099A (en) * 2019-04-26 2020-10-30 森大(深圳)技术有限公司 Method, device, equipment and medium for setting white ink quantity of printer

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011232848A (en) * 2010-04-26 2011-11-17 Ricoh Co Ltd Information processor and image forming system
CN111845099A (en) * 2019-04-26 2020-10-30 森大(深圳)技术有限公司 Method, device, equipment and medium for setting white ink quantity of printer
CN111845099B (en) * 2019-04-26 2022-03-01 深圳市汉森软件有限公司 Method, device, equipment and medium for setting white ink quantity of printer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7484821B2 (en) Method of determining ink ejection method, printing apparatus, and method of manufacturing printing apparatus
US9162473B2 (en) Printing apparatus and printing method
US8075077B2 (en) Method of calculating correction value and method of discharging liquid
US20100194838A1 (en) Printing method and printing apparatus
US7901028B2 (en) Method of calculating correction value and method of discharging liquid
US8511788B2 (en) Image recording method and apparatus
US20120293593A1 (en) Printing apparatus and printing method
US8128200B2 (en) Fluid ejecting apparatus and method of ejecting fluid
JP2009234014A (en) Table setting method, liquid ejection device and print system
US8646900B2 (en) Printing device and printing method
JP2011255594A (en) Liquid ejection device and liquid ejection method
US20110193905A1 (en) Printing device
JP2011194832A (en) Printing method and program
JP7027805B2 (en) Printing device, printing method and printing control device
JP2011201274A (en) Printing method and program
JP5816041B2 (en) Color inkjet printer
JP5998596B2 (en) Print control apparatus and program
JP2010064371A (en) Method of correction and liquid ejection device
JP2009220356A (en) Method for setting conversion table, liquid ejecting device, print system, and program
JP2011156795A (en) Printer
JP2016159542A (en) Print control device and print control method
JP2023005557A (en) Printer and printing method
JP2011201277A (en) Method for calculating correction value, method for manufacturing printer, and program
JP2023120626A (en) Recording device and recording method
JP2012232556A (en) Method for obtaining correction value and method for manufacturing printing apparatus