JP2011183167A - 重要な構造に対する近接を決定するためのシステムおよび方法 - Google Patents

重要な構造に対する近接を決定するためのシステムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011183167A
JP2011183167A JP2011053443A JP2011053443A JP2011183167A JP 2011183167 A JP2011183167 A JP 2011183167A JP 2011053443 A JP2011053443 A JP 2011053443A JP 2011053443 A JP2011053443 A JP 2011053443A JP 2011183167 A JP2011183167 A JP 2011183167A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
target anatomy
anatomy
target
processing unit
surgical device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011053443A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5814569B2 (ja
Inventor
Kristin D Johnson
ディー. ジョンソン クリスティン
Christopher A Valentine
エー. バレンタイン クリストファー
Scott F Alexander
エフ. アレキサンダー スコット
Ronald J Podhajsky
ジェイ. ポダジスキー ロナルド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Covidien LP
Original Assignee
Tyco Healthcare Group LP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tyco Healthcare Group LP filed Critical Tyco Healthcare Group LP
Publication of JP2011183167A publication Critical patent/JP2011183167A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5814569B2 publication Critical patent/JP5814569B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/1206Generators therefor
    • A61B18/1233Generators therefor with circuits for assuring patient safety
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/1206Generators therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B18/1442Probes having pivoting end effectors, e.g. forceps
    • A61B18/1445Probes having pivoting end effectors, e.g. forceps at the distal end of a shaft, e.g. forceps or scissors at the end of a rigid rod
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/18Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves
    • A61B18/1815Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using microwaves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00017Electrical control of surgical instruments
    • A61B2017/00022Sensing or detecting at the treatment site
    • A61B2017/00026Conductivity or impedance, e.g. of tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00017Electrical control of surgical instruments
    • A61B2017/00022Sensing or detecting at the treatment site
    • A61B2017/00039Electric or electromagnetic phenomena other than conductivity, e.g. capacity, inductivity, Hall effect
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00017Electrical control of surgical instruments
    • A61B2017/00022Sensing or detecting at the treatment site
    • A61B2017/00084Temperature
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00017Electrical control of surgical instruments
    • A61B2017/00115Electrical control of surgical instruments with audible or visual output
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00017Electrical control of surgical instruments
    • A61B2017/00115Electrical control of surgical instruments with audible or visual output
    • A61B2017/00119Electrical control of surgical instruments with audible or visual output alarm; indicating an abnormal situation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00315Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for treatment of particular body parts
    • A61B2018/00345Vascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00315Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for treatment of particular body parts
    • A61B2018/00345Vascular system
    • A61B2018/00404Blood vessels other than those in or around the heart
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00571Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for achieving a particular surgical effect
    • A61B2018/00601Cutting
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00571Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for achieving a particular surgical effect
    • A61B2018/00619Welding
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00636Sensing and controlling the application of energy
    • A61B2018/00696Controlled or regulated parameters
    • A61B2018/00702Power or energy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00636Sensing and controlling the application of energy
    • A61B2018/00773Sensed parameters
    • A61B2018/00791Temperature
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00636Sensing and controlling the application of energy
    • A61B2018/00773Sensed parameters
    • A61B2018/00875Resistance or impedance
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/04Protection of tissue around surgical sites against effects of non-mechanical surgery, e.g. laser surgery
    • A61B2090/0409Specification of type of protection measures
    • A61B2090/0427Prevention of contact

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

【課題】重要な構造に対する近接を決定するためのシステムおよび手段を提供すること。
【解決手段】解剖学的構造に対する外科用デバイスの近接を決定するためのシステムは、センサアセンブリを有する少なくとも1つの外科用デバイスを含み、該センサアセンブリは、処理ユニット25に動作可能に結合され、該処理ユニット25によって生成された少なくとも1つの電気信号を、標的の解剖学的構造を通して送信して、該標的の解剖学的構造から測定可能な応答を引き出すように構成される。該処理ユニット25は、該測定可能な応答に基づいて、標的の解剖学的構造のシグネチャ特性値を計算するように構成される。
【選択図】図2

Description

(1.技術分野)
本開示は、開放性または内視鏡的外科用器具および組織を治療するための方法に関する。より詳細には、本開示は、重要な解剖学的構造のシグネチャ特性値を利用して、かかる構造に対する外科用デバイスの近接を決定するためのシステムおよび方法に関する。
(2.関連する技術の背景)
止血鉗子または鉗子は、血管を拘束するためにその顎間の機械的作用を使用するプライヤ状のツールであり、組織を把持し、切開し、および/または締め付けるために開放性の外科処置において普通に使用される。電気外科鉗子は、組織および血管を加熱することによって止血し、組織を凝固、焼灼、および/またはシールするために、機械的締め付け作用と電気エネルギーとの両方を利用する。
これまでの数十年にわたって、ますます多くの外科医が、小さな穿刺状の切開を通して器官にアクセスする内視鏡および内視鏡的器具によって、重要な器官および体腔にアクセスする従来の開放性の方法を補完している。内視鏡的器具が、カニューレまたは、トロカールによって作られたポートを通して患者の中に挿入される。カニューレの通常の大きさは、3ミリメートル〜12ミリメートルに及ぶ。より小さなカニューレが普通好まれるが、これは、理解されるように、カニューレを通るように適合する外科用器具を作成する方法を見出さなくてはならない器具製造業者に対して設計上の難問を最終的に提示する。
上述のように、外科医は、電気外科用器具を利用することにより、顎部材を通して組織に印加される電気外科エネルギーの強度、周波数および持続時間を制御することによって、出血を焼灼し、凝固/乾燥させるか、および/または、単に出血を低減するかもしくは遅延させることができる。各顎部材の電極は、異なる電位にチャージされ、それによって、顎部材が組織を把持したとき、電気エネルギーは、組織を通って選択的に伝達されることができる。
他の電気外科用器具と同じく、双極の電気外科用器具は、当該技術分野において公知である。共有に係る特許文献1は、双極の電気外科用器具を開示している。従来の双極の電気外科用器具は、切断ブレード、流体アプリケータ、ステープリングメカニズム、または他の同様な特徴を様々な組み合わせで含み得る。
様々なタイプの解剖学的構造、すなわち、血管、管、器官は、正しい治療をもたらすために、様々なエネルギー送達構成を要求し得る。特定のエネルギー送達構成が、動脈または静脈を治療するためには十分であっても、同じエネルギー送達構成は、管を治療するためには適しないことがあり得る。特定の場合、治療される解剖学的構造のアイデンティティは、既知であるか、または視覚的に明らかであるが、しかし、外科医が、治療される解剖学的構造を視覚的に決定することができないような場合があり得る。標的タイプの構造に対して構成されたエネルギー構成で非標的構造を治療することは、非標的構造に対して損傷を与えるか、および/または、正しい治療をもたらすことに失敗することになり得る。
特定の処置の間、外科医は、重要な解剖学的構造、例えば、大きな脈管構造または尿管もしくは胆汁管を識別しなければならない。これらの構造は通常、処置の間、避けるかまたは結紮される必要があり、したがって、このような構造を識別するときは、高度の確実性が必要である。
特に腹腔鏡的処置の間の問題は、外科手術部位内での器具の素早いまたは唐突な動き、視界の悪さ、触覚的応答の欠如、患者ごとに異なる解剖学的構造から生じる混乱、または処置を実行するために利用される器具類の不十分な制御により付近の重要な解剖学的構造をうっかりと傷つけることである。例えば、胆嚢を除去するための腹腔鏡的胆嚢切除術を実行するとき、処置の重要な局面は、総胆管の識別である。総胆管を傷つけると、有意な健康への危険が生じ得る。例えば、総胆管のような重要な構造を識別するための切開および胆管撮影像の増加した使用にもかかわらず、0.5%〜1.4%の総胆管の負傷率が報告されている。
身体内の解剖学的構造を識別するための従来の方法は、身体組織の物理的な特性または生理学的な特性を感知して、次に、特性または属性の変化から正常な状態を異常な状態から区別することに基づいている。例えば、X線技術は、組織の物理的密度を測定し、超音波は、音響濃度を測定し、そして、熱感知技術は、組織熱の相違を測定する。
解剖学的構造のシグネチャ特性、例えば、導電率、インピーダンス、熱伝導率、誘電率、およびキャパシタンスが測定され、そして、既知のデータと比較されて、解剖学的構造を他の解剖学的構造および/または既知のデータから区別する。これらのシグネチャ特性が、標的の解剖学的構造から正しく引き出されることができる場合、これらの引き出された特性に対応する測定可能な値が計算され得、そして、標的の解剖学的構造を識別する目的で既知の値と比較され得る。
米国特許出願公開第2007/0062017号明細書
本開示の実施形態に従って、解剖学的構造に対する外科用デバイスの近接を決定するためのシステムは、センサアセンブリを有する少なくとも1つの外科用デバイスを含み、センサアセンブリは、処理ユニットに動作可能に結合されている。センサアセンブリは、該処理ユニットによって生成された少なくとも1つの電気信号を、標的の解剖学的構造を通して送信して、該標的の解剖学的構造から測定可能な応答を引き出すように構成される。該処理ユニットは、該測定可能な応答に基づいて、標的の解剖学的構造のシグネチャ特性値を計算するように構成される。該処理ユニットは、シグネチャ特性値と少なくとも1つの他のシグネチャ特性との間の比較に基づいて、標的の解剖学的構造に対する少なくとも1つの外科用デバイスの近接を決定するように構成される。
本開示の別の実施形態に従って、解剖学的構造に対する外科用デバイスの近接を決定するための方法は、標的の解剖学的構造に対して少なくとも1つの外科用デバイスを配置するステップであって、該少なくとも1つの外科用デバイスは自身の上にセンサアセンブリが配置されている、ステップと、少なくとも1つの電気信号を該センサアセンブリから該標的の解剖学的構造を通して送信して、該解剖学的構造から測定可能な応答を引き出すステップとを含む。方法はまた、該測定可能な応答に基づいて、該標的の解剖学的構造の1つ以上のシグネチャ特性を計算するステップと、該1つ以上の測定されたシグネチャ特性の値を少なくとも1つの他の測定されたシグネチャ特性と比較するステップとを含む。方法はまた、該1つ以上の測定されたシグネチャ特性と該少なくとも1つの他の測定されたシグネチャ特性との間の比較に基づいて、該標的の解剖学的構造に対する該少なくとも1つの外科用デバイスの近接を決定するステップを含む。
本開示の別の実施形態に従って、解剖学的構造を識別するための方法は、標的の解剖学的構造に対して少なくとも1つの外科用デバイスを配置するステップであって、該少なくとも1つの外科用デバイスは自身の上にセンサアセンブリが配置されている、ステップと、少なくとも1つの電気信号を該センサアセンブリから該標的の解剖学的構造を通して送信して、該解剖学的構造から測定可能な応答を引き出すステップとを含む。方法はまた、該測定可能な応答に基づいて、該標的の解剖学的構造の1つ以上のシグネチャ特性を計算するステップと、該1つ以上の測定されたシグネチャ特性の値を少なくとも1つの他の測定されたシグネチャ特性と比較するステップとを含む。方法はまた、該1つ以上の測定されたシグネチャ特性と該少なくとも1つの他の測定されたシグネチャ特性との間の比較に基づいて、該標的の解剖学的構造を識別するステップと、該識別するステップに基づいて、該標的の解剖学的構造に対してエネルギーを選択的に印加するステップを含む。
例えば、本発明は、以下を提供する。
(項目1A)
解剖学的構造に対する外科用デバイスの近接を決定するためのシステムであって、該システムは、センサアセンブリを有する少なくとも1つの外科用デバイスを備え、該センサアセンブリは、処理ユニットに動作可能に結合され、該処理ユニットによって生成された少なくとも1つの電気信号を標的の解剖学的構造を通して送信して、該標的の解剖学的構造から測定可能な応答を引き出すように構成され、
該処理ユニットは、該測定可能な応答に基づいて、該標的の解剖学的構造のシグネチャ特性値を計算するように構成されており、該処理ユニットは、該シグネチャ特性値と少なくとも1つの他のシグネチャ特性との間の比較に基づいて、該標的の解剖学的構造に対する該少なくとも1つの外科用デバイスの近接を決定するように構成されている、システム。
(項目2A)
上記処理ユニットは、上記シグネチャ特性値と上記少なくとも1つの他のシグネチャ特性との間の比較に基づいて、上記標的の解剖学的構造を識別するように構成される、上記項目のいずれか一項に記載のシステム。
(項目3A)
上記測定可能な応答は、上記標的の解剖学的構造の少なくとも1つの組織および該標的の解剖学的構造内の少なくとも1つの流体を通す電気信号の送信に基づいており、上記測定可能な応答は、該標的の解剖学的構造のインピーダンス、導電率、熱伝導率、流体導電率、誘電率、およびキャパシタンスのうちの1つである、上記項目のいずれか一項に記載のシステム。
(項目4A)
上記センサアセンブリは、第1の外科用デバイスに配置された少なくとも1つの送信電極と、第2の外科用デバイスに配置された少なくとも1つの受信電極とを含み、該第1の外科用デバイスおよび該第2の外科用デバイスのうちの一方は、上記標的の解剖学的構造に対して配置可能であり、他方の外科用デバイスは該標的の解剖学的構造の外部の近くに配置可能である、上記項目のいずれか一項に記載のシステム。
(項目5A)
上記少なくとも1つの外科用デバイスは、双極鉗子であり、該双極鉗子は、ハンドルを含み、該ハンドルは、該ハンドルから延びるシャフトの遠位端に配置された一対の相対する顎部材を作動させるように構成され、上記送信電極は、該顎部材のうちの1つに配置され、上記受信電極は、相対する顎部材に配置され、該送信電極および該受信電極は、該顎部材間に把持された組織をシールするようにも構成される、上記項目のいずれか一項に記載のシステム。
(項目6A)
上記システムは、センサアセンブリを有する少なくとも2つの外科用デバイスを含み、該センサアセンブリは、処理ユニットに動作可能に結合され、該処理ユニットによって生成された少なくとも1つの電気信号を標的の解剖学的構造を通して送信して、該標的の解剖学的構造から測定可能な応答を引き出すように構成される、上記項目のいずれか一項に記載のシステム。
(項目7A)
上記処理ユニットは、音声/視覚インジケータに動作可能に結合され、該音声/視覚インジケータは、上記標的の解剖学的構造のアイデンティティのうちの少なくとも1つおよび上記少なくとも1つの外科用デバイスの、該標的の解剖学的構造に対する近接を表示するように構成される、上記項目のいずれか一項に記載のシステム。
(項目8A)
上記処理ユニットは、電気外科エネルギー源に動作可能に結合され、該電気外科エネルギー源は、上記少なくとも1つの外科用デバイスに電気外科エネルギーを供給するように適合される、上記項目のいずれか一項に記載のシステム。
(項目9A)
標的の解剖学的構造に対して予め配置され、自身の上にセンサアセンブリが配置されている外科用デバイスの解剖学的構造への近接を決定するためのシステムであって、
少なくとも1つの電気信号を該標的の解剖学的構造を通して送信して、該解剖学的構造から測定可能な応答を引き出すように構成されたセンサアセンブリと、
該測定可能な応答に基づいて、該標的の解剖学的構造の1つ以上のシグネチャ特性を計算するための手段と、
該1つ以上の測定されたシグネチャ特性の値を少なくとも1つの他の測定されたシグネチャ特性と比較するための手段と、
該1つ以上の測定されたシグネチャ特性と該少なくとも1つの他の測定されたシグネチャ特性との間の比較に基づいて、該標的の解剖学的構造に対する該予め配置された外科用デバイスの近接を決定するための手段と
を備えている、システム。
(項目10A)
上記1つ以上の測定されたシグネチャ特性と上記少なくとも1つの他の測定されたシグネチャ特性との間の比較に基づいて上記標的の解剖学的構造を識別するための手段をさらに備えている、上記項目のいずれか一項に記載のシステム。
(項目11A)
上記測定可能な応答は、上記標的の解剖学的な構造内の流体に基づいており、該流体は、血液、胆汁、尿、糞、唾液、水、粘膜、および消化酵素のうちの1つである、上記項目のいずれか一項に記載のシステム。
(項目12A)
上記標的の解剖学的構造を把持するための手段をさらに備えている、上記項目のいずれか一項に記載のシステム。
(項目13A)
標的の解剖学的構造にエネルギーを選択的に印加する前に該解剖学的構造を識別するためのシステムであって、
標的の解剖学的構造に対して配置されたセンサアセンブリを有する少なくとも1つの外科用デバイスであって、該センサアセンブリは、少なくとも1つの電気信号を該標的の解剖学的構造を通して送信して、該解剖学的構造から測定可能な応答を引き出すように構成された、少なくとも1つの外科用デバイスと、
該測定可能な応答に基づいて、該標的の解剖学的構造の1つ以上のシグネチャ特性を計算するための手段と、
該1つ以上の測定されたシグネチャ特性の値を少なくとも1つの他の測定されたシグネチャ特性と比較するための手段と、
該1つ以上の測定されたシグネチャ特性と該少なくとも1つの他の測定されたシグネチャ特性との間の比較に基づいて、該標的の解剖学的構造を識別するための手段と
を備えている、システム。
(項目1B)
解剖学的構造に対する外科用デバイスの近接を決定するためのシステムであって、該システムは、センサアセンブリを有する少なくとも1つの外科用デバイスを備え、該センサアセンブリは、処理ユニットに動作可能に結合され、該処理ユニットによって生成された少なくとも1つの電気信号を標的の解剖学的構造を通して送信して、該標的の解剖学的構造から測定可能な応答を引き出すように構成され、
該処理ユニットは、該測定可能な応答に基づいて、該標的の解剖学的構造のシグネチャ特性値を計算するように構成されており、該処理ユニットは、該シグネチャ特性値と少なくとも1つの他のシグネチャ特性との間の比較に基づいて、該標的の解剖学的構造に対する該少なくとも1つの外科用デバイスの近接を決定するように構成されている、システム。
(項目2B)
上記処理ユニットは、上記シグネチャ特性値と上記少なくとも1つの他のシグネチャ特性との間の比較に基づいて、上記標的の解剖学的構造を識別するように構成される、上記項目のいずれか一項に記載のシステム。
(項目3B)
上記測定可能な応答は、上記標的の解剖学的構造の少なくとも1つの組織および該標的の解剖学的構造内の少なくとも1つの流体を通す電気信号の送信に基づいており、上記測定可能な応答は、該標的の解剖学的構造のインピーダンス、導電率、熱伝導率、流体導電率、誘電率、およびキャパシタンスのうちの1つである、上記項目のいずれか一項に記載のシステム。
(項目4B)
上記センサアセンブリは、第1の外科用デバイスに配置された少なくとも1つの送信電極と、第2の外科用デバイスに配置された少なくとも1つの受信電極とを含み、該第1の外科用デバイスおよび該第2の外科用デバイスのうちの一方は、上記標的の解剖学的構造に対して配置可能であり、他方の外科用デバイスは該標的の解剖学的構造の外部の近くに配置可能である、上記項目のいずれか一項に記載のシステム。
(項目5B)
上記少なくとも1つの外科用デバイスは、双極鉗子であり、該双極鉗子は、ハンドルを含み、該ハンドルは、該ハンドルから延びるシャフトの遠位端に配置された一対の相対する顎部材を作動させるように構成され、上記送信電極は、該顎部材のうちの1つに配置され、上記受信電極は、相対する顎部材に配置され、該送信電極および該受信電極は、該顎部材間に把持された組織をシールするようにも構成される、上記項目のいずれか一項に記載のシステム。
(項目6B)
上記システムは、センサアセンブリを有する少なくとも2つの外科用デバイスを含み、該センサアセンブリは、処理ユニットに動作可能に結合され、該処理ユニットによって生成された少なくとも1つの電気信号を標的の解剖学的構造を通して送信して、該標的の解剖学的構造から測定可能な応答を引き出すように構成される、上記項目のいずれか一項に記載のシステム。
(項目7B)
上記処理ユニットは、音声/視覚インジケータに動作可能に結合され、該音声/視覚インジケータは、上記標的の解剖学的構造のアイデンティティのうちの少なくとも1つおよび上記少なくとも1つの外科用デバイスの、該標的の解剖学的構造に対する近接を表示するように構成される、上記項目のいずれか一項に記載のシステム。
(項目8B)
上記処理ユニットは、電気外科エネルギー源に動作可能に結合され、該電気外科エネルギー源は、上記少なくとも1つの外科用デバイスに電気外科エネルギーを供給するように適合される、上記項目のいずれか一項に記載のシステム。
(項目9B)
標的の解剖学的構造に対して予め配置され、自身の上にセンサアセンブリが配置されている外科用デバイスの解剖学的構造への近接を決定するための方法であって、該方法は、
少なくとも1つの電気信号を該センサアセンブリから該標的の解剖学的構造を通して送信して、該解剖学的構造から測定可能な応答を引き出すステップと、
該測定可能な応答に基づいて、該標的の解剖学的構造の1つ以上のシグネチャ特性を計算するステップと、
該1つ以上の測定されたシグネチャ特性の値を少なくとも1つの他の測定されたシグネチャ特性と比較するステップと、
該1つ以上の測定されたシグネチャ特性と該少なくとも1つの他の測定されたシグネチャ特性との間の比較に基づいて、該標的の解剖学的構造に対する該少なくとも1つの外科用デバイスの近接を決定するステップと
を包含する、方法。
(項目10B)
上記1つ以上の測定されたシグネチャ特性と上記少なくとも1つの他の測定されたシグネチャ特性との間の比較に基づいて、上記標的の解剖学的構造を識別するステップをさらに包含する、上記項目のいずれか一項に記載の方法。
(項目11B)
上記測定可能な応答は、上記標的の解剖学的な構造内の流体に基づいており、該流体は、血液、胆汁、尿、糞、唾液、水、粘膜、および消化酵素のうちの1つである、上記項目のいずれか一項に記載の方法。
(項目12B)
上記標的の解剖学的構造を通して造影剤を送達して、上記測定可能な応答を変更するステップをさらに包含する、上記項目のいずれか一項に記載の方法。
(項目13B)
上記配置するステップは、上記測定するステップの前に、上記標的の解剖学的構造を把持するステップをさらに備えている、上記項目のいずれか一項に記載の方法。
(項目14B)
識別するステップに基づいて標的の解剖学的構造に選択的にエネルギーを印加する前に、該解剖学的構造を識別するための方法であって、該方法は、
標的の解剖学的構造に対して少なくとも1つの外科用デバイスを配置するステップであって、該少なくとも1つの外科用デバイスは自身の上にセンサアセンブリが配置されている、ステップと、
少なくとも1つの電気信号を該センサアセンブリから該標的の解剖学的構造を通して送信して、該解剖学的構造から測定可能な応答を引き出すステップと、
該測定可能な応答に基づいて、該標的の解剖学的構造の1つ以上のシグネチャ特性を計算するステップと、
該1つ以上の測定されたシグネチャ特性の値を少なくとも1つの他の測定されたシグネチャ特性と比較するステップと、
該1つ以上の測定されたシグネチャ特性と該少なくとも1つの他の測定されたシグネチャ特性との間の比較に基づいて、該標的の解剖学的構造を識別するステップと
を包含する、方法。
(項目1C)
解剖学的構造に対する外科用デバイスの近接を決定するためのシステムであって、該システムは、センサアセンブリを有する少なくとも1つの外科用デバイスを備え、該センサアセンブリは、処理ユニットに動作可能に結合され、該処理ユニットによって生成された少なくとも1つの電気信号を標的の解剖学的構造を通して送信して、該標的の解剖学的構造から測定可能な応答を引き出すように構成され、
該処理ユニットは、該測定可能な応答に基づいて、該標的の解剖学的構造のシグネチャ特性値を計算するように構成されており、該処理ユニットは、該シグネチャ特性値と少なくとも1つの他のシグネチャ特性との間の比較に基づいて、該標的の解剖学的構造に対する該少なくとも1つの外科用デバイスの近接を決定するように構成されている、システム。
(項目2C)
上記処理ユニットは、上記シグネチャ特性値と上記少なくとも1つの他のシグネチャ特性との間の比較に基づいて、上記標的の解剖学的構造を識別するように構成される、上記項目のいずれか一項に記載のシステム。
(項目3C)
上記測定可能な応答は、上記標的の解剖学的構造の少なくとも1つの組織および該標的の解剖学的構造内の少なくとも1つの流体を通す電気信号の送信に基づいている、上記項目のいずれか一項に記載のシステム。
(項目4C)
上記測定可能な応答は、上記標的の解剖学的構造のインピーダンス、導電率、熱伝導率、流体導電率、誘電率、およびキャパシタンスのうちの1つである、上記項目のいずれか一項に記載のシステム。
(項目5C)
上記センサアセンブリは、第1の外科用デバイスに配置された少なくとも1つの送信電極と、第2の外科用デバイスに配置された少なくとも1つの受信電極とを含み、該第1の外科用デバイスおよび該第2の外科用デバイスのうちの一方は、上記標的の解剖学的構造に対して配置可能であり、他方の外科用デバイスは該標的の解剖学的構造の外部の近くに配置可能である、上記項目のいずれか一項に記載のシステム。
(項目6C)
前記少なくとも1つの外科用デバイスは、双極鉗子であり、該双極鉗子は、ハンドルを含み、該ハンドルは、該ハンドルから延びるシャフトの遠位端に配置された一対の相対する顎部材を作動させるように構成され、前記送信電極は、該顎部材のうちの1つに配置され、前記受信電極は、相対する顎部材に配置され、該送信電極および該受信電極は、該顎部材間に把持された組織をシールするようにも構成される、上記項目のいずれか一項に記載のシステム。
(項目7C)
上記システムは、センサアセンブリを有する少なくとも2つの外科用デバイスを含み、該センサアセンブリは、処理ユニットに動作可能に結合され、該処理ユニットによって生成された少なくとも1つの電気信号を標的の解剖学的構造を通して送信して、該標的の解剖学的構造から測定可能な応答を引き出すように構成される、上記項目のいずれか一項に記載のシステム。
(項目8C)
上記処理ユニットは、音声/視覚インジケータに動作可能に結合され、該音声/視覚インジケータは、上記標的の解剖学的構造のアイデンティティのうちの少なくとも1つおよび上記少なくとも1つの外科用デバイスの、該標的の解剖縛的構造に対する近接を表示するように構成される、上記項目のいずれか一項に記載のシステム。
(項目9C)
上記処理ユニットは、電気外科エネルギー源に動作可能に結合され、該電気外科エネルギー源は、上記少なくとも1つの外科用デバイスに電気外科エネルギーを供給するように適合される、上記項目のいずれか一項に記載のシステム。
(項目10C)
解剖学的構造に対する外科用デバイスの近接を決定するための方法であって、該方法は、
標的の解剖学的構造に対して少なくとも1つの外科用デバイスを配置するステップであって、該少なくとも1つの外科用デバイスは自身の上にセンサアセンブリが配置されている、ステップと、
少なくとも1つの電気信号を該センサアセンブリから該標的の解剖学的構造を通して送信して、該解剖学的構造から測定可能な応答を引き出すステップと、
該測定可能な応答に基づいて、該標的の解剖学的構造の1つ以上のシグネチャ特性を計算するステップと、
該1つ以上の測定されたシグネチャ特性の値を少なくとも1つの他の測定されたシグネチャ特性と比較するステップと、
該1つ以上の測定されたシグネチャ特性と該少なくとも1つの他の測定されたシグネチャ特性との間の比較に基づいて、該標的の解剖学的構造に対する該少なくとも1つの外科用デバイスの近接を決定するステップと
を包含する、方法。
(項目11C)
上記1つ以上の測定されたシグネチャ特性と上記少なくとも1つの他の測定されたシグネチャ特性との間の比較に基づいて上記標的の解剖学的構造を識別するステップをさらに包含する、上記項目のいずれか一項に記載の方法。
(項目12C)
上記決定するステップに基づいて、上記標的の解剖学的構造に対する電気外科エネルギーの印加を変更するステップをさらに包含する、上記項目のいずれか一項に記載の方法。
(項目13C)
上記送信するステップの上記少なくとも1つの電気信号は、上記電極アセンブリの送信電極から上記解剖学的構造を通して上記センサアセンブリの受信電極に送信される、上記項目のいずれか一項に記載の方法。
(項目14C)
上記送信電極は、上記少なくとも1つの外科用デバイスに配置され、上記受信電極は、少なくとも1つの他の外科用デバイスに配置される、上記項目のいずれか一項に記載の方法。
(項目15C)
上記測定可能な応答は、上記標的の解剖学的構造の少なくとも1つの組織および該標的の解剖学的構造内の少なくとも1つの流体に基づいている、上記項目のいずれか一項に記載の方法。
(項目16C)
上記少なくとも1つの流体は、血液、胆汁、尿、糞、唾液、水、粘膜、および消化酵素からなる群から選択される、上記項目のいずれか一項に記載の方法。
(項目17C)
上記標的の解剖学的構造を通して造影剤を送達して、上記測定可能な応答を変更するステップをさらに包含する、上記項目のいずれか一項に記載の方法。
(項目18C)
上記少なくとも1つの他の測定されたシグネチャ特性は、解剖学的構造の少なくとも1つの既知のシグネチャ特性である、上記項目のいずれか一項に記載の方法。
(項目19C)
上記配置するステップは、上記測定するステップの前に、上記標的の解剖学的構造を把持するステップをさらに備えている、上記項目のいずれか一項に記載の方法。
(項目20C)
解剖学的構造を識別するための方法であって、該方法は、
標的の解剖学的構造に対して少なくとも1つの外科用デバイスを配置するステップであって、該少なくとも1つの外科用デバイスは自身の上にセンサアセンブリが配置されている、ステップと、
少なくとも1つの電気信号を該センサアセンブリから該標的の解剖学的構造を通して送信して、該解剖学的構造から測定可能な応答を引き出すステップと、
該測定可能な応答に基づいて、該標的の解剖学的構造の1つ以上のシグネチャ特性を計算するステップと、
該1つ以上の測定されたシグネチャ特性の値を少なくとも1つの他の測定されたシグネチャ特性と比較するステップと、
該1つ以上の測定されたシグネチャ特性と該少なくとも1つの他の測定されたシグネチャ特性との間の比較に基づいて、該標的の解剖学的構造を識別するステップと、
該識別するステップに基づいて、エネルギーを該標的の解剖学的構造に印加するステップと
を包含する、方法。
(開示の要約)
解剖学的構造に対する外科用デバイスの近接を決定するためのシステムは、センサアセンブリを有する少なくとも1つの外科用デバイスを含み、該センサアセンブリは、処理ユニットに動作可能に結合され、該処理ユニットによって生成された少なくとも1つの電気信号を、標的の解剖学的構造を通して送信して、該標的の解剖学的構造から測定可能な応答を引き出すように構成される。該処理ユニットは、該測定可能な応答に基づいて、標的の解剖学的構造のシグネチャ特性値を計算するように構成される。該処理ユニットは、シグネチャ特性値と少なくとも1つの他のシグネチャ特性との間の比較に基づいて、標的の解剖学的構造を識別するように構成される。
主題の器具の様々な実施形態が、図面を参照して本明細書に説明される。
図1Aは、本開示の実施形態による、単極の電気外科システムの概略的なブロック図である。 図1Bは、本開示の実施形態による、双極の電気外科システムの概略的なブロック図である。 図2は、本開示の実施形態による、発電機の概略的なブロック図である。 図3は、本開示の実施形態による、患者の胆嚢領域に対して配置された双極鉗子の斜視図である。 図4Aは、本開示の別の実施形態による、患者の胆嚢領域に対して配置された双極鉗子、グラスパ、およびディセクタまたはプローブの斜視図である。 図4Bは、本開示の別の実施形態による、患者の胆嚢領域に対して配置された双極鉗子、グラスパ、およびディセクタまたはプローブの斜視図である。 図5は、本開示の別の実施形態による、患者の膀胱および腎臓領域に対して配置されたプローブタイプのデバイスおよびカテーテルタイプのデバイスの斜視図である。 図6は、本開示の実施形態による、患者の胆嚢領域に対して配置された双極鉗子の斜視図である。
本開示の特定の実施形態が、添付の図面を参照して以下に説明される。以下の説明において、周知の機能または構造は、不必要な詳細で本開示を不明瞭にすることを避けるために、詳細には説明されない。
本開示による電気外科発電機は、解剖学的な組織の結紮処置を含んで、単極および双極の電気外科処置を実行することができる。発電機は、様々な双極および単極の電気外科器具(例えば、腹腔鏡敵電極、リターン電極、電気外科用鉗子、フットスイッチ、その他)とインターフェースするための複数の出力を含み得る。さらに、発電機は、電子回路を含み、この電子回路は、様々な電気外科モード(例えば、切断、凝固(高周波治療を行なう)、乾燥、その他)および処置(例えば、切除、血管のシーリング、その他)に対して特に適している電気外科エネルギー(例えば、RF、マイクロ波、その他)を発生させるように構成される。
本開示は概して、標的の解剖学的構造、例えば、管路、器官、脈管構造、血管などを識別するためのシステムに関する。システムは、1つ以上の外科用器具に配置されたセンサアセンブリから標的構造を通る1つ以上の電気信号を送信して、それから測定可能な応答を引き出す。その応答に基づいて、システムは、標的構造の1つ以上のシグネチャ特性値を計算し、そして、これらの値を、様々な構造および/または測定可能な応答が引き出された他の標的構造の既知のシグネチャ特性値と比較する。この比較に基づいて、システムは、標的の解剖学的構造を識別し、そして、センサアセンブリに対する標的構造の距離および/または標的構造のアイデンティティ(例えば、管路対大動脈または背景の結合組織)に関して、システムのユーザに警告する。
図1Aは、本開示の一実施形態による単極の電気外科システム1の概略図である。システム1は、患者Pの組織を治療するための1つ以上の電極を有する電気外科用器具2を含む。器具2は、1つ以上の活性電極を含む単極タイプの器具(例えば、電気外科用切断プローブ、切除電極、その他)である。電気外科エネルギーは、発電機20の活性端子30(図2)に接続された供給ライン4を介して発電機20によって供給され、器具2が、組織を凝固させる、シールする、切断する、切除する、および/またはその他の方法で治療することを可能にする。電気外科エネルギーは、発電機20のリターン端子32(図2)のリターンライン8を介して、リターン電極6を通して発電機20に戻される。
ここで、図1Bを参照すると、概して双極鉗子10として識別される器具は、様々な外科処置に対して使用され、筐体20と、ハンドルアセンブリ30と、回転アセンブリ80と、トリガアセンブリ70と、相互に協働して管状血管および脈管組織を分割するエンドエフェクタアセンブリ100とを含む。鉗子10は、シャフト12を含み、シャフト12は、エンドエフェクタアセンブリ100と機械的に係合するような大きさにされた遠位端16および筐体20と機械的に係合する近位端14を有する。エンドエフェクタアセンブリ100は、相対する顎部材110および120を含み、相対する顎部材110および120は、シールする目的で組織を効果的に把持するように協働する。この目的を考慮して、顎部材110および120は、活性電極112および122を含み、活性電極112および122は、双極の構成で、顎部材110および120に配置されている。活性電極112、122は、発電機20に動作可能に結合され、発電機20から顎部材110、120の間に把持された組織へ供給される電気外科エネルギーを選択的に印加するように構成される。エンドエフェクタアセンブリ100は、片方向アセンブリとして設計され得、例えば、顎部材120は、シャフト12に対して固定され、そして顎部材110は、顎部材120に対して旋回して組織を把持するか、または、両方向アセンブリとして設計され得、例えば、顎部材110および120は、互いに対して旋回して、組織を把持する。
鉗子の例は、「VESSEL SEALER AND DIVIDER AND METHOD MANUFACTURING SAME」と題する共有に係る米国出願第10/369,894号、および「VESSEL SEALER AND DIVIDER FOR USE WITH SMALL TROCARS AND CANNULAS」と題する共有に係る米国出願第10/460,926号(今では米国特許第7,156,846号)に示され、説明されている。
以下の開示は主に、内視鏡的外科処置と関連して使用される電気外科用器具の論議に焦点を当てるが、開放性タイプの器具が従来の開放性外科処置と関連して使用されることも企図されている。さらに、以下により詳細に論議されるように、本開示の局面は、任意の適切な電気外科用器具(例えば、器具2、鉗子10)または任意の適切な非電気外科用器具(例えば、プローグ、グラスパ、プロッド、クランプ、グリップ、鉗子、プライヤ、切断器、電気焼灼デバイス、その他)の中に組み込まれ得る。
図2は、発電機20の概略的なブロック図を示し、発電機20は、コントローラ24、高電圧DC電源27(「HVPS」)、センサモジュール23、および、発電機20から電気外科エネルギー(例えば、マイクロ波、RF、その他)を出力するように構成されたエネルギー出力ステージ28を有する。HVPS27は、従来のAC電源(例えば、壁のコンセント)に接続され、エネルギー出力ステージ28に高電圧DC電力を提供し、エネルギー出力ステージ28は次に、高電圧DC電力を、活性端子30を介して電気外科器具(例えば、器具2、鉗子10、その他)の活性電極に送達するための電気外科エネルギーに変換する。
発電機20は、様々なタイプの電気外科用器具(例えば、器具2、電気外科用鉗子10、その他)を収容するために複数のコネクタを含み得る。さらに、コネクタ間で電気外科エネルギーの供給を切り替え、それによって、例えば、単極タイプの器具2が、発電機20に接続されているときは単極プラグのみが電気外科エネルギーを受取るようにするための切り替えメカニズム(例えば、リレー)を含むことにより、発電機20は、単極または双極モードで動作し得る。
コントローラ24は、処理ユニット25を含み、処理ユニット25は、メモリ26に動作可能に接続され、メモリ26は、揮発性タイプのメモリ(例えば、RAM)および/または不揮発性タイプのメモリ(例えば、フラッシュ媒体、ディスク媒体、その他)であり得る。処理ユニット25は、任意の論理プロセッサまたはアナログ回路(例えば、マイクロプロセッサ、制御回路、その他)であり得、この任意の論理プロセッサまたはアナログ回路は、本開示で論議される計算を実行するように適合される。処理ユニット25は、出力ポートを含み、この出力ポートは、HVPS27および/またはエネルギー出力ステージ28に動作可能に接続され、処理ユニット25が、開いた制御ループスキームおよび/または閉じた制御ループスキームに従って、発電機20の出力を制御することを可能にする。
閉ループ制御スキームは概して、フィードバック制御ループを含み、このフィードバック制御ループにおいては、センサモジュール23は、フィードバックをコントローラ24に提供する(様々な組織パラメータ、例えば、組織インピーダンス、組織温度、組織導電率、組織誘電率、出力電流および/または電圧、その他を感知する1つ以上の感知メカニズムから取得された情報)。コントローラ24は次に、電源27に信号を送り、電源27は、それに従って、RF出力ステージ28に供給されるDC電力を調節する。コントローラ24はまた、発電機20および/または器具2もしくは鉗子10の入力制御から入力信号を受信する。コントローラ24は、入力信号を利用して発電機20の電力出力を調節する、および/または、他の制御機能を実行するように発電機20に指示する。一部の実施形態において、発電機20は、1つ以上の感知メカニズムの視野において感知された組織パラメータについてユーザに知らせるために、音声ベースのディスプレイおよび/またはビデオベースのディスプレイを利用し得る。
処理ユニット25は、ソフトウエア指示を実行することができ、このソフトウエア指示は、センサモジュール23によって受信されたデータを処理し、制御信号を発電機20または他の適切な手術室デバイス(例えば、カメラモニタ、ビデオディスプレイ、音声出力、その他)に出力するためのものである。コントローラ24によって実行可能であるソフトウエア命令は、コントローラ24のメモリ26に格納されている。コントローラ24は、アナログ回路網および/または論理回路網を含み得、このアナログ回路網および/または論理回路網は、感知された値を処理して、処理ユニット25ではなく発電機20に送信されるか、または、処理ユニット25との組み合わせで発電機20に送信される制御信号を決定するためのものである。
一部の実施形態において、発電機20および処理ユニット25は、互いに(図示されず)動作可能に接続された別個のスタンドアロンユニットであり得るか、または、図2に示されるように、処理ユニット25は、発電機20内に組み込まれ得る。一部の実施形態において、処理ユニット25は、処置の間に使用される外科用デバイス内に組み込まれ得る(例えば、器具2、鉗子10)。この場合、処理ユニット25とやり取りされる信号の信号対雑音比は、改善され得る。なぜならば、信号は、比較的長い長さのケーブルを通る移動によって生じる損失の低減を経験し得るからである。開示の容易さのために、発電機20は、処理ユニット25を組み込むとして説明され、処理ユニット25は、発電機内に組み込まれているとして説明される。
処理ユニット25は、電極またはセンサアセンブリ50に動作可能に接続される(図3〜図6)。以下にさらに詳細に論議されるように、センサアセンブリ50は、1つ以上の送信電極50aと1つ以上の受信電極50bとを含み、1つ以上の適切な電気外科用器具、例えば、単極器具2もしくは鉗子10、または1つ以上の適切な非電気外科用器具、例えば、図4Aおよび図4Bに示されるようなグラスパ200またはディセクタもしくはプローブ200’、ならびに図5に示されるようなプローブ型の器具300および300’ならびにカテーテル300’’に取り付けられ得る。
センサアセンブリ50は、解剖学的構造および/または組織の様々な特性、例えば、限定するものではないが、導電率、熱伝導率、流体流動、温度、キャパシタンス、誘電率、電圧、電流、光学ベースの情報、その他を感知および/または測定するように構成される。これらの目的を考慮にして、センサアセンブリ50は、インピーダンスセンサ、温度センサ、光センサ、流体流動センサ、キャパシタンスセンサ、誘電率センサ、電圧センサ、電流センサ、圧力センサ、またはこれらのうちの任意の2つ以上の組み合わせとして実施され得る。
一部の実施形態において、上に論議されたように、外科用器具と重要な解剖学的構造との間の不慮の接触を防止するために、センサアセンブリ50は、1つ以上の電気外科用器具および/または非電気外科用器具の遠位端に取り付けられ得、それによって、センサアセンブリ50は、ユーザがそれに向かって治療デバイス(例えば、器具2、鉗子10)を動かしている領域を前もって感知するために使用され得る。この実施形態において、1つ以上の受信電極50bは、ユーザが所望の組織部位に向かって動かす器具に配置され得、1つ以上の送信電圧50aは、所望の組織部位に対して置かれた別の器具に配置され得る(例えば、切開処置の間に)。
一部の実施形態において、センサアセンブリ50は、2つの別個の器具に配置され得るか、または2つの別個の器具の間で分割され得、それによって、送信電極50aまたは受信電極50bのうちのいずれかは、第1の器具に配置され、他方の電極50a、50bは、第2の器具に配置される。この場合については、図5に例として示されている。例えば、図5は、患者の膀胱を通って部分的に右の尿管の中に入るように配置されたカテーテル300’’、および該右の尿管の外側近くのプローブ300’を示している。カテーテル300’’およびプローブ300’のうちの1つは、それに配置された送信電極50aを含み、他方の器具は、それに配置された受信電極50bを含み、送信電極50aと協働して動作する。図5において、矢印「A」および矢印「B」によって示されるように、送信電極50aは、解剖学的構造内から外向きに一方向にもしくは放射方向に(例えば、カテーテル300’’)、または解剖学的構造に向かって(例えば、器具300’)電気信号を送信し得、送信された電気信号は、標的の解剖学的構造から応答を引き出し、この応答は、処理ユニット25によって処理され得る。このようにして、処理ユニットは、上に論議されたように、標的の解剖学的構造のアイデンティティを決定し得る。
図3において例として示されるように、特定の実施形態において、送信電極50aおよび受信電極50bは、処置において利用される電気外科用器具、例えば鉗子10の活性電極(例えば、112、122)によって置き換えられ得る。電極112、122のうちのいずれかは、送信電極50aであり得、他方の電極112、122は、受信電極50bであり得る。このようにして、活性電極112、122は、標的の重要な構造の組織を感知するために利用され得、それによって、ユーザは、治療エネルギーを印加する前に、標的の重要な構造を識別し得、そして、重要な解剖学的構造の周囲の組織をうっかりと治療することを避け得る。一実施形態において、活性電極112、122の各々は、2つ以上の活性電極に分割され得る。この構造は、組織を通して電気信号を発するか、および/または受信するように構成されたより小さな予め画定された表面を可能にし、したがって、より大きな顎器具においてより適切であり得る。追加的に、または代替的に、絶縁性材料(図示されず)が顎部材110、120間に配置されて、活性電極112、122の表面積を制限し得る。把持型または双極型実施形態において、顎部材110、120の間に把持された組織に及ぼされる圧力は、最も正確な情報または組織特性データを提供するために最適化され得る。例えば、管に対する締め付けが強すぎる場合、管内の内容物は、管の電気シグネチャ(例えば、誘電率)に対する寄与を制限し得るか、または、管の電気シグネチャに対して何の寄与もなし得ない。圧力が軽すぎるか、または制御されていない場合、管の電気シグネチャ測定値は、再現性が少なくなるか、または、正確ではなくなる。
以下の論議は、解剖学的構造のシグネチャ特性を測定する二電極方法に関するが、解剖学的構造のシグネチャ特性を測定する他の方法が、本開示によって企図されている。二電極方法において、二電極は、試験される組織および/または解剖学的構造と接触するように配置されるか、これを貫通するか、またはこの近くに配置される。二電極方法を利用する一処置において、正弦波電圧が、2つの電極にまたがって解剖学的構造を通して印加され、そして、構造を通る、結果として生じる正弦波電流が測定される。構造のインピーダンスの大きさが、二乗平均(RMS)電圧および電流値の比率として決定され得る。インピーダンスの位相角は、ピーク正弦波電圧に対するピーク正弦波電流のラジアンにおける遅延として決定され得る。結果として生じるインピーダンス値を様々な解剖学的構造に対する既知の値と比較することによって、解剖学的構造が識別され得る。本開示の実施形態は、本明細書に開示されたシグネチャ特性を決定する方法に限定されない。電気的、熱的、光学的方法など、解剖学的構造のシグネチャ特性を測定する任意の適切な方法が、本開示の実施形態に組み込まれ得る。
端的に述べて、所定のエネルギー信号が、処理ユニット20によって周期的に生成され、送信電極50a、112を通して標的の解剖学的構造(例えば、脈管構造、管、器官、その他)に印加され、そして、受信電極50b、122によって受信される。電気的信号に対する標的構造の、結果として生じる応答は、処理ユニット25によって処理され、次に、測定され、そして特定のシグネチャ特性の値に変換され、この特定のシグネチャ特性によって、解剖学的構造が識別され得る。例えば、限定するものではないが、導電率、熱伝導率、流体導電率、インピーダンス、キャパシタンス、および誘電率はすべて、それによって解剖学的構造が識別され得るシグネチャ特性である。測定されるこれらのシグネチャ特性は、解剖学的構造の内容物(例えば、流体)を含み得るか、または捕捉し得る。すなわち、解剖学的構造、例えば、血管または管は、そこを流れる流体内容物、例えば、胆汁、血液、尿、唾液、粘膜、水、糞、消化酵素、などを含み得、これらは、標的の解剖学的構造から引き出される応答に直接的に影響を及ぼし、したがって、計算されて、結果として生じるシグネチャ特性に影響を及ぼす。シグネチャ特性測定において、解剖学的構造の内容物を捕捉することによって、そのような解剖学的構造は、周囲の組織または背景組織ならびに周囲の解剖学的構造または取り付けられた解剖学的構造からよりよく区別され得る。そのようなシグネチャ特性測定値を様々な解剖学的構造の既知のシグネチャ特性測定値と比較することによって、処理ユニット25は、感知されたシグネチャ特性測定値と既知のシグネチャ特性測定値との間の比較に基づいて、センサアセンブリ50によって感知された解剖学的構造のアイデンティティをリアルタイムに決定し得る。
他の実施形態において、解剖学的構造の識別のアセスメントは、センサアセンブリ50によって感知される2つ以上の解剖学的構造のシグネチャ特性の間の差に基づいてなされ得る。この場合、図4Aおよび図4Bにおいて例として示されるように、2つ以上の器具(例えば、鉗子10、グラスパ200、器具2、ディセクタ/プローブ200’)が、処置の間に使用され得、それらのうちの各々は、センサアセンブリ50を含み、センサアセンブリ50は、標的の解剖学的構造から応答を引き出し、それによって処理ユニット25は、そのような標的構造のシグネチャ特性を計算し得るように構成される。処理ユニット25によって決定されるような、様々な解剖学的構造の計算されたシグネチャ特性の間の差に基づいて(例えば、循環管対循環動脈)、ユーザは、そのような標的構造のアイデンティティについて、処理ユニット25および/または発電機20によって警告され得る。ユーザは、処理デバイス25によって示されたデータに基づいてアセスメントを手動でなし得るか、および/または、ユーザは、例えば、発電機20および/または処理ユニット25に配置された視覚ディスプレイもしくはユーザインターフェースを介して、感知された解剖学的構造のアイデンティティについて自動的に警告され得る。代替的に、または追加的に、センサアセンブリ50は、標的の解剖学的構造を光学的に感知し、それによってユーザは、標的構造を(例えば、発電機20のディスプレイを介して)観察することができるように構成され得る。
一部の実施形態において、センサアセンブリ50は、標的の解剖学的構造のシグネチャ熱特性を感知するように構成され得る。この場合、例えば、限定するものではないが、低温の生理食塩水またはヨウ素のような、患者の身体とは異なる温度を有する造影剤または造影流体が、例えば、標的の解剖学的構造の熱伝導率に影響を及ぼすことによって、標的の解剖学的構造をより良く区別するために患者の身体の中に注射され得る。例えば、患者の尿管を通って流れる低温の生理食塩水は、尿管を周囲の結合組織から区別するために機能する。
特定の場合において、そのような構造の2つ以上のモダリティおよび/または2つ以上のシグネチャ特性を利用して、解剖学的構造を区別することが必要であり得る。例えば、静脈のシグネチャ電気的特性は、動脈のそれと同様であり得、従って、ただ1つのシグネチャ電気的特性だけを利用して、そのような構造を互いから区別することが難しくなる。本開示の様々な実施形態の使用により、電気的特性および/または他のシグネチャ組織特性(例えば、熱的特性)が感知され得、この電気的特性および/または他のシグネチャ組織特性(例えば、熱的特性)は、他の感知された特性、例えば、静脈もしくは動脈内の圧力および/または静脈もしくは動脈の光学的データとの組み合わせで、互いをより容易に区別するために使用され得る。
本開示の一実施形態の動作において、センサアセンブリ50は、識別される標的の解剖学的構造に接触して、またはこの近くに配置される。処理ユニット25は、電気信号を生成し、この電気信号は、送信電極50aを通して標的構造の中に導かれる。処理ユニット25は、継続的にもしくは周期的に信号を生成するように構成され得るか、または、その代わりに、利用される器具(例えば、双極の鉗子10)は、処理ユニット25を作動させるために、鉗子および/または発電機20の筐体に取り付けられたボタンもしくはレバー122、124を含む(図1B)。上に論議されたように、用途に依存して、電気信号は、特定の周波数または周波数の範囲、ならびに任意の構成であり得る。送信電極50aと受信電極50bとの間に配置された標的構造のそれぞれの部分(例えば、構造の中の組織および流体内容物)は、それらの間の回路を完成するように機能する。このようにして、導電性解剖学的構造および/またはそれらの導電性内容物(例えば、胆汁、尿、その他)は、送信電極50aと受信電極50bとの間のより長い距離で電気信号を送信するために利用され得、それによって、送信電極50aおよび受信電極50bは、それらの間で回路を完成するために、互いに接近する必要がない。標的構造のこれらの部分は、処理ユニット25によって電極50aに送達された信号に基づいて特徴的な応答を生成する。結果として生じる応答は、受信電極50bによって獲得される。応答に基づいて、処理ユニット25は、標的構造のシグネチャ特性値を計算する。標的構造のシグネチャ特性値を他の標的構造のシグネチャ特性値および/または様々な構造の既知の値と比較することによって標的構造のアイデンティティが識別され得る。
一旦、標的の解剖学的構造が識別されると、治療デバイス、例えば、双極鉗子10は、従来の双極の血管シーラとして動作し得る。発電機20aのエネルギー送達構成は、治療される識別された解剖学的構造に従って調節され得る。相対する顎部材110、120の閉鎖圧もまた、シールされる解剖学的構造に鑑みて調節され得る。
処理ユニット25によって生成される電流は、識別される組織および/または解剖学的構造のタイプ(例えば、管、脈管構造、血管、器官、その他)に依存して変動し得る。処理ユニット25は、AC電流および/またはDC電流を生成するように構成される。処理ユニット25は、マイクロ波(低MHz〜GHz)のRF(100kHz)から上方に及ぶ周波数を有する電気信号を生成するように構成され得る。用途に依存して、処理ユニット25は、一定周波数の信号およびカスケードパルス状の問合せ信号(例えば、コサイン状パルス)を生成し得るか、またはその代わりに周波数掃引もしくは振幅掃引を実行し得る。
2つ以上のセンサアセンブリ50が、処理ユニット25に接続され得る。このようにして、特定の器具の1つ以上のセンサアセンブリ50は、試験される解剖学的構造および/または信号周波数に依存して様々な電極構成を含み得る。処理ユニット25は、シグネチャ組織特性測定値、例えばフィルタおよび複数の周波数測定値の精度および一貫性を増加する任意の適切な方法を含み得る。
処理ユニット25は、多くのモードで動作し得る。処理ユニット25は、センサアセンブリ50が、特定の解剖学的構造(例えば、脈管構造、管、血管、組織、器官、その他)に接触したとき、ユーザに警告するように構成され得る。このようにして、ユーザは、特定のシグネチャ特性(例えば、導電率、熱伝導率、キャパシタンス、インピーダンス、その他)に対して走査するように処理ユニット25を設定する。処理ユニット25は、最も良くシグネチャ組織特性を識別するように構成された電気信号を生成する。処理ユニット25によって生成される電気信号は、ユーザによって手動で決定され得るか、または処理ユニット25によって自動的に決定され得る。生成された電気信号は、特定の周波数または周波数の範囲を含み得るか、および/または、特定の信号構成を含み得る。センサアセンブリ50は、組織の一部分にわたって接触するように配置され得るか、または、このすぐ近くに配置され得る。センサアセンブリ50が、処理ユニットによって決定されたように、標的のタイプの組織に接触するか、またはこれに近づいたとき、処理ユニット25はユーザに警告し得る。警告は、音声および/または視覚により得る。この目的を考慮して、音声および/または視覚インジケータ22(図1Aおよび図1B)は、発電機20および/または処置で利用される器具の中に/の上に含まれ得る(明確には図示されず)。
標的および周囲の重要な解剖学的構造の識別が重要である1つの例示的な処置は、患者から胆嚢を除去するための腹腔鏡的な胆嚢切除術である。例として、図3、図4A、図4B、および図6は、患者の胆嚢領域に対する電気外科用器具および/または非電気外科用器具の紹介を説明するために、患者の胆嚢領域の概略図を示す。この処置において、外科医は、胆嚢管から胆嚢を切除し、そして、胆汁が総胆管から漏れることを防止するために胆嚢管を閉鎖する。したがって、総胆管ではなく、胆嚢管が治療(例えば、RFエネルギーマイクロ波エネルギー、剥離、切除、閉鎖、結紮、その他)を受けるように、胆嚢管は、外科医によって正しく識別されなくてはならない。他の重要な構造、例えば胆嚢動脈および肝臓動脈は、胆嚢管および総胆管の近くにあり、このような重要な構造を治療したり、またはうっかりと傷つけることを避けるために、外科医によって正しく識別されなくてはならない。
標的および周囲の解剖学的構造の識別が重要である別の処置は、尿管切開術である。例として、図5は、患者の膀胱および腎臓領域に対する電気外科用器具および/または非電気外科用器具の紹介を説明するために、この領域の概略を示す。この処置において、外科医は、腎臓と膀胱との間に配置された1つのまたは両方の尿管を取り外す。したがって、膀胱や腎臓ではなく、尿管が治療を受けるように、尿管は、外科医によって正しく識別されなくてはならない。他の処置、例えば、婦人科の処置および結腸直腸の処置の間、付近の重要な構造、例えば尿管は避けられなくてはならない。したがって、外科医が尿管の治療および/または外科用デバイスと尿管との間の偶発的な接触を避けることができるように、付近の重要な構造、例えば、尿管の正しい識別が重要である。
ここで、図3〜図6を参照すると、1つ以上のセンサアセンブリ50と共に利用される電気外科器具および非電気外科用器具の様々な実施形態が示され、限定するものではないが、単極の器具2、双極の鉗子10、グラスパ200、ディセクタ/プローブ200’、300、300’およびカテーテル300’’を含む。最初に図3を参照すると、双極の鉗子10の電極112、122が、センサアセンブリ50のそれぞれ活性電極50aおよび受信電極50bとして実施される。鉗子10は、標的の解剖学的構造(例えば、胆嚢管)が、開いた位置にある顎部材110、120の間に配置された状態で示される。この場合、鉗子10によって標的の解剖学的構造を把持しながら(または把持する前に)、処理ユニット25は、電気信号を送信電極112、50aから標的の解剖学的構造および/または標的の解剖学的構造(概して、「B」として参照される)の内容物(例えば胆汁)を通して、受信電極122、50bへ送信して、標的構造から応答を引き出す。一旦、標的の解剖学的構造が、上述の方法により、処理ユニット25によって識別されると、ユーザは、標的構造のアイデンティティについて音声/視覚インジケータ22によって警告される。標的の解剖学的構造のアイデンティティが、治療に対して指定された標的構造であると示された場合、ユーザは、かかる構造が、顎部材110、120の間にまだ把持されていなかった場合、顎部材110、120の間に標的構造を把持し得、そして発電機20から構造へ電気外科エネルギーを選択的に印加し得る。標的構造のアイデンティティが、治療の必要のない重要な構造であると示された場合、および/または、患者への不必要な治療を防止するために避けられるべきであると示された場合、ユーザは、必要であれば、標的構造を顎部材110、120の把持から解放し得、そして問題の発生を避けるために、鉗子10をかかる構造から遠ざけ得る。
ここで、図4Aを参照すると、鉗子10と、グラスパ200と、ディセクタまたはプローブ200‘とを含む複数の外科用器具が示され、センサアセンブリ50と共に処置の間に使用され得、標的の解剖学的構造から応答を引き出し、それによって、処置ユニット25は、そのような標的構造のシグネチャ特性測定値を計算し得る。より詳細には、グラスパ200は、標的の解剖学的構造(例えば胆嚢)が送信電極50aと受信電極50bとの間に配置された状態で開いた位置で示される。ディセクタ/プローブ200’は、グラスパ200とは異なる解剖学的構造(例えば胆嚢動脈)の回りに配置されて示される。この場合、鉗子10によって標的の解剖学的構造を把持する前に、グラスパ200および/またはディセクタ/プローブ200’は、処理デバイス25と共に利用され得、上述された方法を使用して、それぞれの解剖学的構造を識別し得る。例えば、グラスパ200に配置された送信電極50aは、概して「B」として参照される、胆嚢の導電性組織および/または胆嚢内の導電性の内容物(例えば、胆汁)を介して、電気信号を(例えば、グラスパ200、ディセクタ/プローブ200’、または任意の他の適切な器具に配置された)受信電極50bに送信するために利用され得る。示された実施形態において、一旦グラスパ200が胆嚢を収縮させ、そしてディセクタ/プローブ200’が、胆嚢動脈を正しく識別すると、鉗子10は、胆嚢動脈から遠ざかり、次に、胆嚢管を把持してこれに電気外科エネルギーを印加するために胆嚢管の方に向かうように、ユーザによって操縦され得る。上に論議されたように、これらの解剖学的構造のアイデンティティは、処理ユニット25によって決定されるとき、それらの計算されたシグネチャ特性間の差に基づき得るか、(例えば、胆嚢管対胆嚢動脈)および/または、それらの計算されたシグネチャと様々な解剖学的構造の既知のシグネチャ特性値との間の比較に基づき得る。
ここで、図4Bを参照すると、鉗子10と、グラスパ200と、ディセクタ/プローブ200’とを含む複数の外科用器具が示され、センサアセンブリ50と共に処置の間に使用され得、標的の解剖学的構造から応答を引き出し、それによって、処理ユニット25は、そのような標的構造のシグネチャ特性測定値を計算し得る。より詳細には、鉗子10は、顎部材110、120間に胆嚢を把持して示され、グラスパ200は、標的の解剖学的構造(例えば、胆嚢管)が、送信電極50aと受信電極50bとの間に配置された状態で開いた位置で示され、そしてディセクタ/プローブ200’は、グラスパ200および鉗子10とは異なる解剖学的構造(例えば、総胆管)の周りに位置して示される。この場合、鉗子10、グラスパ200、およびディセクタ/プローブ200’のうちの任意の1つまたは組み合わせが、送信電極50aと受信電極50bとの間の回路を完成するために、解剖学的構造および/またはそのような解剖学的構造の内容物(例えば、胆汁「B」、尿「U」、その他)を利用して、送信電極50aを介して、上にリストされた器具のうちの任意の1つ以上に配置された受信電極50bに、処理ユニット25によって生成された電気信号を供給または送信するために利用され得る。すなわち、様々な解剖学的構造(例えば、胆汁「B」、尿「U」、その他)は、示された器具(例えば、鉗子10、グラスパ200、ディセクタ/プローブ200’)の任意の1つ以上の送信電極50aと任意の1つ以上の受信電極50bとの間の回路を完成するために動作し得る。
本明細書において説明される様々な実施形態の方法の各々を実行するために使用される器具の数および組み合わせは、例示にすぎず、任意の数の器具および任意の組み合わせの器具が、図3、図4A,図4B、図5、および図6に示される実施形態に関して説明された方法を実行するために組み込まれ得る。
一部の実施形態において、鉗子10および/またはグラスパ200は、圧力センサ(明確には示されず)を含み得、この圧力センサは、標的の解剖学的構造に、(例えば、顎部材110、120を介して)及ぼされた把持圧力を感知するように構成される。例えば、圧力センサは、グラスパ200および/または鉗子10の把持表面に配置された2次元の圧力センサパッドとして実施され得る。この態様において、標的の解剖学的構造がグラスパ200または鉗子10によって把持されたとき、標的構造に及ぼされた把持圧力が感知され、そして処理ユニット25から標的構造を通る電気信号の送信を使用して標的構造からの応答を引き出すために最適化され得る。さらに詳細には、小さすぎる圧力が標的構造に及ぼされた場合、構造を通って送信される電気信号は、弱すぎて応答を引き出すことができないことがあり得る。同様に、あまりにも大きな圧力が標的構造に及ぼされた(特に、管または血管に圧力を及ぼすときに関係する)場合、標的構造は、閉鎖され得、それによって、標的構造のシグネチャ特性を計算するとき標的構造を通る流体の流れの介在が考慮できなくなる。一実施形態において、標的構造に及ぼされる圧力は、標的構造における応答を最初に引き出し、導電率のステップ変化または閾値変化が感知されるまで、標的構造に及ぼされる圧力を増大し続けることによって最適化され得る。一旦、導電率のステップ変化または閾値変化が感知されると、標的構造に及ぼされる圧力は、低減され得、標的構造を通る流体流動を可能にし、そのとき、応答が再び標的構造から引き出され、それによって流体流動を含む標的構造のシグネチャ特性のより信頼性のあるおよび再現性のある測定が提供される。圧力を制御することはまた、解剖学的構造が、血管シーリングタイプの器具(例えば、鉗子10)の閉鎖顎部材(例えば顎部材、110、120)の間でうっかりと潰されないことを確実にする。この目的を考慮して、最初の感知圧力が標的構造に及ぼされ得、組織シーリング圧力がその後に続き、血管シーリングタイプの器具は、最初の感知圧力およびシーリング圧力の各々を制御するように構成される。
2次元の圧力センサはまた、顎部材110、120内の管状構造を識別するために使用され得る。組織の感知された電気特性、熱特性、光特性、その他と組み合わされた管状構造(例えば、管、動脈、その他)の識別は、顎部材110、120内の重要な構造をより良く識別するさらなる情報を追加し得る。
特定の実施形態において、センサアセンブリ50は、適切な器具(例えば、鉗子10)の遠位端に配置され得、それによって、センサアセンブリ50が標的の解剖学的構造に接近するとき、処理ユニット20は最初に標的構造を識別し得、そして次に、センサアセンブリ50に接近するおよび/またはセンサアセンブリ50の近くに感知される解剖学的構造のアイデンティティについて、音声/視覚インジータ22を介してユーザに警告し得る。この場合のことが、図5に例として示されている。特に、上で論議されたように、プローブ300は、患者の左の尿管に接近して示され、プローブ300’は、右の尿管内に配置されたカテーテル300’’の近くで、患者の右の尿管に接近して示される。センサアセンブリ50と標的の解剖学的構造との間の距離は、図5の矢印「A」および「A’」によって示されるように、送信電極50aから一方向または放射方向外向きに電気信号を送信することによりセンサアセンブリ50によって感知され得、送信された電気信号はセンサアセンブリ50の近くで解剖学的構造と接触し、それから応答を引き出し、この応答は、図5において矢印「B」および「B’」によって示されるように、受信電極50bによって受信され、そして次に、処理ユニット25によって処理される。このようにして、処理ユニット25は、上に論議されたように、標的の解剖学的構造のアイデンティティと、センサアセンブリ50と標的の解剖学的構造との間の距離との両方を決定し得る。この場合、ユーザは、センサアセンブリ50が、標的の解剖学的構造に接近するにつれて増大する顕著さまたは緊急性によって警告され得る。例えば、音声/視覚インジケータ22によって生成される警告は、センサアセンブリ50に対する標的の解剖学的構造の近さに依存して、可聴的(例えば、ボリューム、周波数、タイミング、様式、その他)におよび/または可視的(例えば、周波数、明るさ、色、様式、その他)に変動し得る。このようにして、センサアセンブリ50と標的の解剖学的構造との間の距離が低減するにつれて、音声/視覚インジケータ22によって生成される警告は、センサアセンブリ50と標的の解剖学的構造との間のより大きな距離と対応する警告に対して、より顕著であるか、またはより緊急であり得、センサアセンブリ50が、避けられるべき重要な解剖学的構造に接近していることをユーザに示す。一部の実施形態において、発電機20から処置で利用されている器具(例えば、単極の器具2、双極の鉗子10)への出力(例えばRFエネルギー)は、外科医によって設定され得、センサアセンブリ50と標的の解剖学的構造との間の距離に基づいて変更されるかまたは終了される。この例において、器具が、器具によって治療されることも接触されることも意図されていない重要な解剖学的構造(例えば、肝動脈、総胆管、その他)にあまりにも接近しすぎる場合、発電機20からの出力は終了または低減され得る。センサアセンブリ50の視覚出力(例えば、電気、熱、光、その他)が、発電機20に含まれたモニタまたは手術室の別の適切なディスプレイデバイス(たとえば、カメラモニタ)に提示され得る。
ここで、図6を参照すると、鉗子10は、顎部材110および120の遠位部分にそれぞれ配置された送信電極50aと受信電極50bとを含んで示される。示される実施形態において、顎部材110、120は、標的の解剖学的構造(例えば、胆嚢動脈)の周りに、開いた位置で配置される。この場合、顎部材110、120の間に標的構造を把持する前か、または把持しながら、電極50a、50bは、処理デバイス25と共に利用され、上に説明された方法を使用して標的構造を識別する。例えば、顎部材110に配置された送信電極50aは、胆嚢動脈の導電性組織を介して、顎部材120に配置された受信電極50bに電気信号を送信し、胆嚢動脈から測定可能な応答を引き出すために利用され得る。標的構造のアイデンティティに依存して、鉗子10は、まだ把持されていない場合、標的構造を把持し得、そして、それに対して選択的に電気外科エネルギーを印加し得るか、または、識別された構造への損傷を避けるためにそれから遠ざけられ得る。例えば、鉗子10は、胆嚢動脈から遠ざかり、胆嚢の方に向かうように動かされて、概して「B」として参照される、胆嚢の導電性組織および/または胆嚢内の導電性の内容物(例えば、胆汁)を利用して、そこから測定可能な応答を引き出し得る。
本開示の幾つかの実施形態が、図面で示されたが、本開示は、それらに限定されるとは意図されていない。なぜならば、本開示は、当該技術分野が許す限り範囲が広く意図されており、明細書も同様に読まれることが意図されているからである。したがって、上記の開示は、限定するものとして解釈されるべきではなく、特定の実施形態の単なる例示として解釈されるべきである。当業者は、本明細書に添付された請求項の範囲および精神内で他の変更に想到する。

Claims (13)

  1. 解剖学的構造に対する外科用デバイスの近接を決定するためのシステムであって、該システムは、センサアセンブリを有する少なくとも1つの外科用デバイスを備え、該センサアセンブリは、処理ユニットに動作可能に結合され、該処理ユニットによって生成された少なくとも1つの電気信号を標的の解剖学的構造を通して送信して、該標的の解剖学的構造から測定可能な応答を引き出すように構成され、
    該処理ユニットは、該測定可能な応答に基づいて、該標的の解剖学的構造のシグネチャ特性値を計算するように構成されており、該処理ユニットは、該シグネチャ特性値と少なくとも1つの他のシグネチャ特性との間の比較に基づいて、該標的の解剖学的構造に対する該少なくとも1つの外科用デバイスの近接を決定するように構成されている、システム。
  2. 前記処理ユニットは、前記シグネチャ特性値と前記少なくとも1つの他のシグネチャ特性との間の比較に基づいて、前記標的の解剖学的構造を識別するように構成される、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記測定可能な応答は、前記標的の解剖学的構造の少なくとも1つの組織および該標的の解剖学的構造内の少なくとも1つの流体を通す電気信号の送信に基づいており、前記測定可能な応答は、該標的の解剖学的構造のインピーダンス、導電率、熱伝導率、流体導電率、誘電率、およびキャパシタンスのうちの1つである、請求項1または請求項2に記載のシステム。
  4. 前記センサアセンブリは、第1の外科用デバイスに配置された少なくとも1つの送信電極と、第2の外科用デバイスに配置された少なくとも1つの受信電極とを含み、該第1の外科用デバイスおよび該第2の外科用デバイスのうちの一方は、前記標的の解剖学的構造に対して配置可能であり、他方の外科用デバイスは該標的の解剖学的構造の外部の近くに配置可能である、請求項1〜請求項3のうちのいずれか一項に記載のシステム。
  5. 前記少なくとも1つの外科用デバイスは、双極鉗子であり、該双極鉗子は、ハンドルを含み、該ハンドルは、該ハンドルから延びるシャフトの遠位端に配置された一対の相対する顎部材を作動させるように構成され、前記送信電極は、該顎部材のうちの1つに配置され、前記受信電極は、相対する顎部材に配置され、該送信電極および該受信電極は、該顎部材間に把持された組織をシールするようにも構成される、請求項4に記載のシステム。
  6. 前記システムは、センサアセンブリを有する少なくとも2つの外科用デバイスを含み、該センサアセンブリは、処理ユニットに動作可能に結合され、該処理ユニットによって生成された少なくとも1つの電気信号を標的の解剖学的構造を通して送信して、該標的の解剖学的構造から測定可能な応答を引き出すように構成される、請求項1〜請求項5のうちのいずれか一項に記載のシステム。
  7. 前記処理ユニットは、音声/視覚インジケータに動作可能に結合され、該音声/視覚インジケータは、前記標的の解剖学的構造のアイデンティティのうちの少なくとも1つおよび前記少なくとも1つの外科用デバイスの、該標的の解剖学的構造に対する近接を表示するように構成される、請求項1〜請求項6のうちのいずれか一項に記載のシステム。
  8. 前記処理ユニットは、電気外科エネルギー源に動作可能に結合され、該電気外科エネルギー源は、前記少なくとも1つの外科用デバイスに電気外科エネルギーを供給するように適合される、請求項1〜請求項7のうちのいずれか一項に記載のシステム。
  9. 標的の解剖学的構造に対して予め配置され、自身の上にセンサアセンブリが配置されている外科用デバイスの解剖学的構造への近接を決定するためのシステムであって、
    少なくとも1つの電気信号を該標的の解剖学的構造を通して送信して、該解剖学的構造から測定可能な応答を引き出すように構成されたセンサアセンブリと、
    該測定可能な応答に基づいて、該標的の解剖学的構造の1つ以上のシグネチャ特性を計算するための手段と、
    該1つ以上の測定されたシグネチャ特性の値を少なくとも1つの他の測定されたシグネチャ特性と比較するための手段と、
    該1つ以上の測定されたシグネチャ特性と該少なくとも1つの他の測定されたシグネチャ特性との間の比較に基づいて、該標的の解剖学的構造に対する該予め配置された外科用デバイスの近接を決定するための手段と
    を備えている、システム。
  10. 前記1つ以上の測定されたシグネチャ特性と前記少なくとも1つの他の測定されたシグネチャ特性との間の比較に基づいて前記標的の解剖学的構造を識別するための手段をさらに備えている、請求項9に記載のシステム。
  11. 前記測定可能な応答は、前記標的の解剖学的な構造内の流体に基づいており、該流体は、血液、胆汁、尿、糞、唾液、水、粘膜、および消化酵素のうちの1つである、請求項9または請求項10のうちのいずれか一項に記載のシステム。
  12. 前記標的の解剖学的構造を把持するための手段をさらに備えている、請求項9、請求項10、または請求項11に記載のシステム。
  13. 標的の解剖学的構造にエネルギーを選択的に印加する前に該解剖学的構造を識別するためのシステムであって、
    標的の解剖学的構造に対して配置されたセンサアセンブリを有する少なくとも1つの外科用デバイスであって、該センサアセンブリは、少なくとも1つの電気信号を該標的の解剖学的構造を通して送信して、該解剖学的構造から測定可能な応答を引き出すように構成された、少なくとも1つの外科用デバイスと、
    該測定可能な応答に基づいて、該標的の解剖学的構造の1つ以上のシグネチャ特性を計算するための手段と、
    該1つ以上の測定されたシグネチャ特性の値を少なくとも1つの他の測定されたシグネチャ特性と比較するための手段と、
    該1つ以上の測定されたシグネチャ特性と該少なくとも1つの他の測定されたシグネチャ特性との間の比較に基づいて、該標的の解剖学的構造を識別するための手段と
    を備えている、システム。
JP2011053443A 2010-03-10 2011-03-10 重要な構造に対する近接を決定するためのシステムおよび方法 Expired - Fee Related JP5814569B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/720,881 2010-03-10
US12/720,881 US8623004B2 (en) 2010-03-10 2010-03-10 Method for determining proximity relative to a critical structure

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011183167A true JP2011183167A (ja) 2011-09-22
JP5814569B2 JP5814569B2 (ja) 2015-11-17

Family

ID=44025206

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011053443A Expired - Fee Related JP5814569B2 (ja) 2010-03-10 2011-03-10 重要な構造に対する近接を決定するためのシステムおよび方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8623004B2 (ja)
EP (1) EP2364660B1 (ja)
JP (1) JP5814569B2 (ja)
AU (1) AU2011201096B2 (ja)
CA (1) CA2733802C (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014226341A (ja) * 2013-05-23 2014-12-08 オリンパス株式会社 内視鏡装置及び内視鏡装置の作動方法
JP2015500057A (ja) * 2011-11-28 2015-01-05 レメンディウム ラブズ リミテッド ライアビリティ カンパニー 尿失禁の治療
US10470862B2 (en) 2012-01-30 2019-11-12 Remendium Labs Llc Treatment of pelvic organ prolapse
USD888948S1 (en) 2019-04-02 2020-06-30 Renovia Inc. Intravaginal device
USD889649S1 (en) 2019-04-05 2020-07-07 Renovia Inc. Intravaginal device
USD896959S1 (en) 2019-04-23 2020-09-22 Renovia Inc. Intravaginal device
USD896958S1 (en) 2019-04-11 2020-09-22 Renovia Inc. Intravaginal device
USD897530S1 (en) 2019-04-23 2020-09-29 Renovia Inc. Intravaginal device
USD898911S1 (en) 2019-04-03 2020-10-13 Renovia Inc. Intravaginal device assembly
USD899593S1 (en) 2019-04-12 2020-10-20 Renovia Inc. Intravaginal device
USD922575S1 (en) 2019-10-25 2021-06-15 Renovia Inc. Intravaginal device
US11266343B2 (en) 2011-11-28 2022-03-08 Remendium Labs Llc Treatment of fecal incontinence
US11426625B2 (en) 2014-01-06 2022-08-30 Remendium Labs Llc System and method for optimizing pelvic floor muscle training
US11426626B2 (en) 2016-07-29 2022-08-30 Renovia Inc. Devices, systems, and methods for training pelvic floor muscles

Families Citing this family (184)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070084897A1 (en) 2003-05-20 2007-04-19 Shelton Frederick E Iv Articulating surgical stapling instrument incorporating a two-piece e-beam firing mechanism
US9060770B2 (en) 2003-05-20 2015-06-23 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Robotically-driven surgical instrument with E-beam driver
US11896225B2 (en) 2004-07-28 2024-02-13 Cilag Gmbh International Staple cartridge comprising a pan
US7669746B2 (en) 2005-08-31 2010-03-02 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Staple cartridges for forming staples having differing formed staple heights
US11246590B2 (en) 2005-08-31 2022-02-15 Cilag Gmbh International Staple cartridge including staple drivers having different unfired heights
US10159482B2 (en) 2005-08-31 2018-12-25 Ethicon Llc Fastener cartridge assembly comprising a fixed anvil and different staple heights
US20070106317A1 (en) 2005-11-09 2007-05-10 Shelton Frederick E Iv Hydraulically and electrically actuated articulation joints for surgical instruments
US8820603B2 (en) 2006-01-31 2014-09-02 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Accessing data stored in a memory of a surgical instrument
US20120292367A1 (en) 2006-01-31 2012-11-22 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Robotically-controlled end effector
US11793518B2 (en) 2006-01-31 2023-10-24 Cilag Gmbh International Powered surgical instruments with firing system lockout arrangements
US8708213B2 (en) 2006-01-31 2014-04-29 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical instrument having a feedback system
US8186555B2 (en) 2006-01-31 2012-05-29 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Motor-driven surgical cutting and fastening instrument with mechanical closure system
US7845537B2 (en) 2006-01-31 2010-12-07 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical instrument having recording capabilities
US20110290856A1 (en) 2006-01-31 2011-12-01 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Robotically-controlled surgical instrument with force-feedback capabilities
US10568652B2 (en) 2006-09-29 2020-02-25 Ethicon Llc Surgical staples having attached drivers of different heights and stapling instruments for deploying the same
US11980366B2 (en) 2006-10-03 2024-05-14 Cilag Gmbh International Surgical instrument
US8684253B2 (en) 2007-01-10 2014-04-01 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical instrument with wireless communication between a control unit of a robotic system and remote sensor
US7434717B2 (en) 2007-01-11 2008-10-14 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Apparatus for closing a curved anvil of a surgical stapling device
US8931682B2 (en) 2007-06-04 2015-01-13 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Robotically-controlled shaft based rotary drive systems for surgical instruments
US11672531B2 (en) 2007-06-04 2023-06-13 Cilag Gmbh International Rotary drive systems for surgical instruments
US11849941B2 (en) 2007-06-29 2023-12-26 Cilag Gmbh International Staple cartridge having staple cavities extending at a transverse angle relative to a longitudinal cartridge axis
JP5410110B2 (ja) 2008-02-14 2014-02-05 エシコン・エンド−サージェリィ・インコーポレイテッド Rf電極を有する外科用切断・固定器具
US11986183B2 (en) 2008-02-14 2024-05-21 Cilag Gmbh International Surgical cutting and fastening instrument comprising a plurality of sensors to measure an electrical parameter
US8636736B2 (en) 2008-02-14 2014-01-28 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Motorized surgical cutting and fastening instrument
US9005230B2 (en) 2008-09-23 2015-04-14 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Motorized surgical instrument
US11648005B2 (en) 2008-09-23 2023-05-16 Cilag Gmbh International Robotically-controlled motorized surgical instrument with an end effector
US8210411B2 (en) 2008-09-23 2012-07-03 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Motor-driven surgical cutting instrument
US9386983B2 (en) 2008-09-23 2016-07-12 Ethicon Endo-Surgery, Llc Robotically-controlled motorized surgical instrument
US8608045B2 (en) 2008-10-10 2013-12-17 Ethicon Endo-Sugery, Inc. Powered surgical cutting and stapling apparatus with manually retractable firing system
US8753333B2 (en) * 2010-03-10 2014-06-17 Covidien Lp System for determining proximity relative to a nerve
US11849952B2 (en) 2010-09-30 2023-12-26 Cilag Gmbh International Staple cartridge comprising staples positioned within a compressible portion thereof
US10405854B2 (en) 2010-09-30 2019-09-10 Ethicon Llc Surgical stapling cartridge with layer retention features
US11812965B2 (en) 2010-09-30 2023-11-14 Cilag Gmbh International Layer of material for a surgical end effector
US8978954B2 (en) 2010-09-30 2015-03-17 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Staple cartridge comprising an adjustable distal portion
US9629814B2 (en) 2010-09-30 2017-04-25 Ethicon Endo-Surgery, Llc Tissue thickness compensator configured to redistribute compressive forces
US10945731B2 (en) 2010-09-30 2021-03-16 Ethicon Llc Tissue thickness compensator comprising controlled release and expansion
US9386988B2 (en) 2010-09-30 2016-07-12 Ethicon End-Surgery, LLC Retainer assembly including a tissue thickness compensator
RU2606493C2 (ru) 2011-04-29 2017-01-10 Этикон Эндо-Серджери, Инк. Кассета со скобками, содержащая скобки, расположенные внутри ее сжимаемой части
US9072535B2 (en) 2011-05-27 2015-07-07 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical stapling instruments with rotatable staple deployment arrangements
US9844384B2 (en) 2011-07-11 2017-12-19 Covidien Lp Stand alone energy-based tissue clips
US8852186B2 (en) 2011-08-09 2014-10-07 Covidien Lp Microwave sensing for tissue sealing
US9259268B2 (en) 2011-12-06 2016-02-16 Covidien Lp Vessel sealing using microwave energy
CN103181818A (zh) * 2011-12-29 2013-07-03 瑞奇外科器械(中国)有限公司 电医疗器械
BR112014024098B1 (pt) 2012-03-28 2021-05-25 Ethicon Endo-Surgery, Inc. cartucho de grampos
MX358135B (es) 2012-03-28 2018-08-06 Ethicon Endo Surgery Inc Compensador de grosor de tejido que comprende una pluralidad de capas.
US9101358B2 (en) 2012-06-15 2015-08-11 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Articulatable surgical instrument comprising a firing drive
US9289256B2 (en) 2012-06-28 2016-03-22 Ethicon Endo-Surgery, Llc Surgical end effectors having angled tissue-contacting surfaces
US9649111B2 (en) 2012-06-28 2017-05-16 Ethicon Endo-Surgery, Llc Replaceable clip cartridge for a clip applier
US20140001231A1 (en) 2012-06-28 2014-01-02 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Firing system lockout arrangements for surgical instruments
US20140001234A1 (en) 2012-06-28 2014-01-02 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Coupling arrangements for attaching surgical end effectors to drive systems therefor
US9700310B2 (en) 2013-08-23 2017-07-11 Ethicon Llc Firing member retraction devices for powered surgical instruments
MX368026B (es) 2013-03-01 2019-09-12 Ethicon Endo Surgery Inc Instrumento quirúrgico articulable con vías conductoras para la comunicación de la señal.
BR112015026109B1 (pt) 2013-04-16 2022-02-22 Ethicon Endo-Surgery, Inc Instrumento cirúrgico
US10342623B2 (en) 2014-03-12 2019-07-09 Proximed, Llc Surgical guidance systems, devices, and methods
BR112016023807B1 (pt) 2014-04-16 2022-07-12 Ethicon Endo-Surgery, Llc Conjunto de cartucho de prendedores para uso com um instrumento cirúrgico
CN106456176B (zh) 2014-04-16 2019-06-28 伊西康内外科有限责任公司 包括具有不同构型的延伸部的紧固件仓
CN106456158B (zh) 2014-04-16 2019-02-05 伊西康内外科有限责任公司 包括非一致紧固件的紧固件仓
US20150297222A1 (en) 2014-04-16 2015-10-22 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Fastener cartridges including extensions having different configurations
US20150324317A1 (en) 2014-05-07 2015-11-12 Covidien Lp Authentication and information system for reusable surgical instruments
US9775555B2 (en) 2014-05-28 2017-10-03 Joanmarie Dietz PELLEGRINI Inter-ureter signaling device
US9579059B2 (en) 2014-05-28 2017-02-28 Joanmarie Dietz PELLEGRINI Inter-ureter signaling device
US20160051221A1 (en) * 2014-08-25 2016-02-25 Covidien Lp System and Method for Planning, Monitoring, and Confirming Treatment
BR112017004361B1 (pt) 2014-09-05 2023-04-11 Ethicon Llc Sistema eletrônico para um instrumento cirúrgico
US20160066913A1 (en) 2014-09-05 2016-03-10 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Local display of tissue parameter stabilization
US9924944B2 (en) 2014-10-16 2018-03-27 Ethicon Llc Staple cartridge comprising an adjunct material
US10517594B2 (en) 2014-10-29 2019-12-31 Ethicon Llc Cartridge assemblies for surgical staplers
US11141153B2 (en) 2014-10-29 2021-10-12 Cilag Gmbh International Staple cartridges comprising driver arrangements
US9987000B2 (en) 2014-12-18 2018-06-05 Ethicon Llc Surgical instrument assembly comprising a flexible articulation system
US10004501B2 (en) 2014-12-18 2018-06-26 Ethicon Llc Surgical instruments with improved closure arrangements
RU2703684C2 (ru) 2014-12-18 2019-10-21 ЭТИКОН ЭНДО-СЕРДЖЕРИ, ЭлЭлСи Хирургический инструмент с упором, который выполнен с возможностью избирательного перемещения относительно кассеты со скобами вокруг дискретной неподвижной оси
US10085748B2 (en) 2014-12-18 2018-10-02 Ethicon Llc Locking arrangements for detachable shaft assemblies with articulatable surgical end effectors
US11154301B2 (en) 2015-02-27 2021-10-26 Cilag Gmbh International Modular stapling assembly
US10441279B2 (en) 2015-03-06 2019-10-15 Ethicon Llc Multiple level thresholds to modify operation of powered surgical instruments
JP2020121162A (ja) 2015-03-06 2020-08-13 エシコン エルエルシーEthicon LLC 測定の安定性要素、クリープ要素、及び粘弾性要素を決定するためのセンサデータの時間依存性評価
US10390825B2 (en) 2015-03-31 2019-08-27 Ethicon Llc Surgical instrument with progressive rotary drive systems
US10105139B2 (en) 2015-09-23 2018-10-23 Ethicon Llc Surgical stapler having downstream current-based motor control
US10285699B2 (en) 2015-09-30 2019-05-14 Ethicon Llc Compressible adjunct
US11890015B2 (en) 2015-09-30 2024-02-06 Cilag Gmbh International Compressible adjunct with crossing spacer fibers
US10292704B2 (en) 2015-12-30 2019-05-21 Ethicon Llc Mechanisms for compensating for battery pack failure in powered surgical instruments
US11213293B2 (en) 2016-02-09 2022-01-04 Cilag Gmbh International Articulatable surgical instruments with single articulation link arrangements
US10448948B2 (en) 2016-02-12 2019-10-22 Ethicon Llc Mechanisms for compensating for drivetrain failure in powered surgical instruments
US10357247B2 (en) 2016-04-15 2019-07-23 Ethicon Llc Surgical instrument with multiple program responses during a firing motion
US10828028B2 (en) 2016-04-15 2020-11-10 Ethicon Llc Surgical instrument with multiple program responses during a firing motion
US10426469B2 (en) 2016-04-18 2019-10-01 Ethicon Llc Surgical instrument comprising a primary firing lockout and a secondary firing lockout
US20170296173A1 (en) 2016-04-18 2017-10-19 Ethicon Endo-Surgery, Llc Method for operating a surgical instrument
US10478254B2 (en) 2016-05-16 2019-11-19 Covidien Lp System and method to access lung tissue
US10675025B2 (en) 2016-12-21 2020-06-09 Ethicon Llc Shaft assembly comprising separately actuatable and retractable systems
US20180168625A1 (en) 2016-12-21 2018-06-21 Ethicon Endo-Surgery, Llc Surgical stapling instruments with smart staple cartridges
US20180168575A1 (en) 2016-12-21 2018-06-21 Ethicon Endo-Surgery, Llc Surgical stapling systems
US10537325B2 (en) 2016-12-21 2020-01-21 Ethicon Llc Staple forming pocket arrangement to accommodate different types of staples
JP7010956B2 (ja) 2016-12-21 2022-01-26 エシコン エルエルシー 組織をステープル留めする方法
US20180168615A1 (en) 2016-12-21 2018-06-21 Ethicon Endo-Surgery, Llc Method of deforming staples from two different types of staple cartridges with the same surgical stapling instrument
US10881399B2 (en) 2017-06-20 2021-01-05 Ethicon Llc Techniques for adaptive control of motor velocity of a surgical stapling and cutting instrument
US10779820B2 (en) 2017-06-20 2020-09-22 Ethicon Llc Systems and methods for controlling motor speed according to user input for a surgical instrument
US10307170B2 (en) 2017-06-20 2019-06-04 Ethicon Llc Method for closed loop control of motor velocity of a surgical stapling and cutting instrument
US11653914B2 (en) 2017-06-20 2023-05-23 Cilag Gmbh International Systems and methods for controlling motor velocity of a surgical stapling and cutting instrument according to articulation angle of end effector
US10993716B2 (en) 2017-06-27 2021-05-04 Ethicon Llc Surgical anvil arrangements
US11484310B2 (en) 2017-06-28 2022-11-01 Cilag Gmbh International Surgical instrument comprising a shaft including a closure tube profile
USD906355S1 (en) 2017-06-28 2020-12-29 Ethicon Llc Display screen or portion thereof with a graphical user interface for a surgical instrument
EP4070740A1 (en) 2017-06-28 2022-10-12 Cilag GmbH International Surgical instrument comprising selectively actuatable rotatable couplers
US11564686B2 (en) 2017-06-28 2023-01-31 Cilag Gmbh International Surgical shaft assemblies with flexible interfaces
US10765427B2 (en) 2017-06-28 2020-09-08 Ethicon Llc Method for articulating a surgical instrument
US10932772B2 (en) 2017-06-29 2021-03-02 Ethicon Llc Methods for closed loop velocity control for robotic surgical instrument
US11974742B2 (en) 2017-08-03 2024-05-07 Cilag Gmbh International Surgical system comprising an articulation bailout
US11944300B2 (en) 2017-08-03 2024-04-02 Cilag Gmbh International Method for operating a surgical system bailout
US10842490B2 (en) 2017-10-31 2020-11-24 Ethicon Llc Cartridge body design with force reduction based on firing completion
US11219489B2 (en) 2017-10-31 2022-01-11 Covidien Lp Devices and systems for providing sensors in parallel with medical tools
US10779826B2 (en) 2017-12-15 2020-09-22 Ethicon Llc Methods of operating surgical end effectors
US20190192151A1 (en) 2017-12-21 2019-06-27 Ethicon Llc Surgical instrument having a display comprising image layers
US11207065B2 (en) 2018-08-20 2021-12-28 Cilag Gmbh International Method for fabricating surgical stapler anvils
US11696761B2 (en) 2019-03-25 2023-07-11 Cilag Gmbh International Firing drive arrangements for surgical systems
US11903581B2 (en) 2019-04-30 2024-02-20 Cilag Gmbh International Methods for stapling tissue using a surgical instrument
US11627959B2 (en) 2019-06-28 2023-04-18 Cilag Gmbh International Surgical instruments including manual and powered system lockouts
US11553971B2 (en) 2019-06-28 2023-01-17 Cilag Gmbh International Surgical RFID assemblies for display and communication
US11771419B2 (en) 2019-06-28 2023-10-03 Cilag Gmbh International Packaging for a replaceable component of a surgical stapling system
US11684434B2 (en) 2019-06-28 2023-06-27 Cilag Gmbh International Surgical RFID assemblies for instrument operational setting control
US11660163B2 (en) 2019-06-28 2023-05-30 Cilag Gmbh International Surgical system with RFID tags for updating motor assembly parameters
US11350938B2 (en) 2019-06-28 2022-06-07 Cilag Gmbh International Surgical instrument comprising an aligned rfid sensor
US11638587B2 (en) 2019-06-28 2023-05-02 Cilag Gmbh International RFID identification systems for surgical instruments
US11701111B2 (en) 2019-12-19 2023-07-18 Cilag Gmbh International Method for operating a surgical stapling instrument
US11844520B2 (en) 2019-12-19 2023-12-19 Cilag Gmbh International Staple cartridge comprising driver retention members
US11911032B2 (en) 2019-12-19 2024-02-27 Cilag Gmbh International Staple cartridge comprising a seating cam
US11576672B2 (en) 2019-12-19 2023-02-14 Cilag Gmbh International Surgical instrument comprising a closure system including a closure member and an opening member driven by a drive screw
US11559304B2 (en) 2019-12-19 2023-01-24 Cilag Gmbh International Surgical instrument comprising a rapid closure mechanism
US11529137B2 (en) 2019-12-19 2022-12-20 Cilag Gmbh International Staple cartridge comprising driver retention members
US11844562B2 (en) 2020-03-23 2023-12-19 Covidien Lp Electrosurgical forceps for grasping, treating, and/or dividing tissue
USD975851S1 (en) 2020-06-02 2023-01-17 Cilag Gmbh International Staple cartridge
USD975850S1 (en) 2020-06-02 2023-01-17 Cilag Gmbh International Staple cartridge
USD976401S1 (en) 2020-06-02 2023-01-24 Cilag Gmbh International Staple cartridge
USD974560S1 (en) 2020-06-02 2023-01-03 Cilag Gmbh International Staple cartridge
US20220031346A1 (en) 2020-07-28 2022-02-03 Cilag Gmbh International Articulatable surgical instruments with articulation joints comprising flexible exoskeleton arrangements
US11844518B2 (en) 2020-10-29 2023-12-19 Cilag Gmbh International Method for operating a surgical instrument
US11931025B2 (en) 2020-10-29 2024-03-19 Cilag Gmbh International Surgical instrument comprising a releasable closure drive lock
US11717289B2 (en) 2020-10-29 2023-08-08 Cilag Gmbh International Surgical instrument comprising an indicator which indicates that an articulation drive is actuatable
US11534259B2 (en) 2020-10-29 2022-12-27 Cilag Gmbh International Surgical instrument comprising an articulation indicator
US11617577B2 (en) 2020-10-29 2023-04-04 Cilag Gmbh International Surgical instrument comprising a sensor configured to sense whether an articulation drive of the surgical instrument is actuatable
US11896217B2 (en) 2020-10-29 2024-02-13 Cilag Gmbh International Surgical instrument comprising an articulation lock
USD1013170S1 (en) 2020-10-29 2024-01-30 Cilag Gmbh International Surgical instrument assembly
USD980425S1 (en) 2020-10-29 2023-03-07 Cilag Gmbh International Surgical instrument assembly
US11779330B2 (en) 2020-10-29 2023-10-10 Cilag Gmbh International Surgical instrument comprising a jaw alignment system
US11890010B2 (en) 2020-12-02 2024-02-06 Cllag GmbH International Dual-sided reinforced reload for surgical instruments
US11678882B2 (en) 2020-12-02 2023-06-20 Cilag Gmbh International Surgical instruments with interactive features to remedy incidental sled movements
US11737751B2 (en) 2020-12-02 2023-08-29 Cilag Gmbh International Devices and methods of managing energy dissipated within sterile barriers of surgical instrument housings
US11744581B2 (en) 2020-12-02 2023-09-05 Cilag Gmbh International Powered surgical instruments with multi-phase tissue treatment
US11944296B2 (en) 2020-12-02 2024-04-02 Cilag Gmbh International Powered surgical instruments with external connectors
US11849943B2 (en) 2020-12-02 2023-12-26 Cilag Gmbh International Surgical instrument with cartridge release mechanisms
US11627960B2 (en) 2020-12-02 2023-04-18 Cilag Gmbh International Powered surgical instruments with smart reload with separately attachable exteriorly mounted wiring connections
US11653920B2 (en) 2020-12-02 2023-05-23 Cilag Gmbh International Powered surgical instruments with communication interfaces through sterile barrier
US11653915B2 (en) 2020-12-02 2023-05-23 Cilag Gmbh International Surgical instruments with sled location detection and adjustment features
US11950777B2 (en) 2021-02-26 2024-04-09 Cilag Gmbh International Staple cartridge comprising an information access control system
US11744583B2 (en) 2021-02-26 2023-09-05 Cilag Gmbh International Distal communication array to tune frequency of RF systems
US11730473B2 (en) 2021-02-26 2023-08-22 Cilag Gmbh International Monitoring of manufacturing life-cycle
US11925349B2 (en) 2021-02-26 2024-03-12 Cilag Gmbh International Adjustment to transfer parameters to improve available power
US11812964B2 (en) 2021-02-26 2023-11-14 Cilag Gmbh International Staple cartridge comprising a power management circuit
US11723657B2 (en) 2021-02-26 2023-08-15 Cilag Gmbh International Adjustable communication based on available bandwidth and power capacity
US11749877B2 (en) 2021-02-26 2023-09-05 Cilag Gmbh International Stapling instrument comprising a signal antenna
US11701113B2 (en) 2021-02-26 2023-07-18 Cilag Gmbh International Stapling instrument comprising a separate power antenna and a data transfer antenna
US11696757B2 (en) 2021-02-26 2023-07-11 Cilag Gmbh International Monitoring of internal systems to detect and track cartridge motion status
US11793514B2 (en) 2021-02-26 2023-10-24 Cilag Gmbh International Staple cartridge comprising sensor array which may be embedded in cartridge body
US11751869B2 (en) * 2021-02-26 2023-09-12 Cilag Gmbh International Monitoring of multiple sensors over time to detect moving characteristics of tissue
US11950779B2 (en) 2021-02-26 2024-04-09 Cilag Gmbh International Method of powering and communicating with a staple cartridge
US11980362B2 (en) 2021-02-26 2024-05-14 Cilag Gmbh International Surgical instrument system comprising a power transfer coil
US11717291B2 (en) 2021-03-22 2023-08-08 Cilag Gmbh International Staple cartridge comprising staples configured to apply different tissue compression
US11723658B2 (en) 2021-03-22 2023-08-15 Cilag Gmbh International Staple cartridge comprising a firing lockout
US11759202B2 (en) 2021-03-22 2023-09-19 Cilag Gmbh International Staple cartridge comprising an implantable layer
US11826012B2 (en) 2021-03-22 2023-11-28 Cilag Gmbh International Stapling instrument comprising a pulsed motor-driven firing rack
US11806011B2 (en) 2021-03-22 2023-11-07 Cilag Gmbh International Stapling instrument comprising tissue compression systems
US11737749B2 (en) 2021-03-22 2023-08-29 Cilag Gmbh International Surgical stapling instrument comprising a retraction system
US11826042B2 (en) 2021-03-22 2023-11-28 Cilag Gmbh International Surgical instrument comprising a firing drive including a selectable leverage mechanism
US11944336B2 (en) 2021-03-24 2024-04-02 Cilag Gmbh International Joint arrangements for multi-planar alignment and support of operational drive shafts in articulatable surgical instruments
US11849944B2 (en) 2021-03-24 2023-12-26 Cilag Gmbh International Drivers for fastener cartridge assemblies having rotary drive screws
US11849945B2 (en) 2021-03-24 2023-12-26 Cilag Gmbh International Rotary-driven surgical stapling assembly comprising eccentrically driven firing member
US11786243B2 (en) 2021-03-24 2023-10-17 Cilag Gmbh International Firing members having flexible portions for adapting to a load during a surgical firing stroke
US11793516B2 (en) 2021-03-24 2023-10-24 Cilag Gmbh International Surgical staple cartridge comprising longitudinal support beam
US11832816B2 (en) 2021-03-24 2023-12-05 Cilag Gmbh International Surgical stapling assembly comprising nonplanar staples and planar staples
US11896219B2 (en) 2021-03-24 2024-02-13 Cilag Gmbh International Mating features between drivers and underside of a cartridge deck
US11744603B2 (en) 2021-03-24 2023-09-05 Cilag Gmbh International Multi-axis pivot joints for surgical instruments and methods for manufacturing same
US11896218B2 (en) 2021-03-24 2024-02-13 Cilag Gmbh International Method of using a powered stapling device
US11857183B2 (en) 2021-03-24 2024-01-02 Cilag Gmbh International Stapling assembly components having metal substrates and plastic bodies
US11903582B2 (en) 2021-03-24 2024-02-20 Cilag Gmbh International Leveraging surfaces for cartridge installation
US11786239B2 (en) 2021-03-24 2023-10-17 Cilag Gmbh International Surgical instrument articulation joint arrangements comprising multiple moving linkage features
US11918217B2 (en) 2021-05-28 2024-03-05 Cilag Gmbh International Stapling instrument comprising a staple cartridge insertion stop
US11980363B2 (en) 2021-10-18 2024-05-14 Cilag Gmbh International Row-to-row staple array variations
US11937816B2 (en) 2021-10-28 2024-03-26 Cilag Gmbh International Electrical lead arrangements for surgical instruments

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002336269A (ja) * 2001-05-18 2002-11-26 Olympus Optical Co Ltd 医療器具制御システム
JP2008500087A (ja) * 2004-05-26 2008-01-10 メディカル・デバイス・イノベーションズ・リミテッド 組織検知およびアブレーション機器ならびにチューナを作動させる機器および方法
JP2008191022A (ja) * 2007-02-06 2008-08-21 Hoya Corp Octシステム
JP2009544397A (ja) * 2006-07-24 2009-12-17 グロス,ヨシ 筋腫治療器具及び方法

Family Cites Families (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI64282C (fi) 1981-06-04 1983-11-10 Instrumentarium Oy Diagnosapparatur foer bestaemmande av vaevnadernas struktur oc sammansaettning
EP0310629A1 (en) * 1986-08-05 1989-04-12 University of Wales College of Medicine Proximity detector
US6109268A (en) 1995-06-07 2000-08-29 Arthrocare Corporation Systems and methods for electrosurgical endoscopic sinus surgery
US6355032B1 (en) * 1995-06-07 2002-03-12 Arthrocare Corporation Systems and methods for selective electrosurgical treatment of body structures
US5762609A (en) 1992-09-14 1998-06-09 Sextant Medical Corporation Device and method for analysis of surgical tissue interventions
ZA948393B (en) 1993-11-01 1995-06-26 Polartechnics Ltd Method and apparatus for tissue type recognition
US6241725B1 (en) 1993-12-15 2001-06-05 Sherwood Services Ag High frequency thermal ablation of cancerous tumors and functional targets with image data assistance
US5630426A (en) * 1995-03-03 1997-05-20 Neovision Corporation Apparatus and method for characterization and treatment of tumors
US5928158A (en) * 1997-03-25 1999-07-27 Aristides; Arellano Medical instrument with nerve sensor
US6428537B1 (en) 1998-05-22 2002-08-06 Scimed Life Systems, Inc. Electrophysiological treatment methods and apparatus employing high voltage pulse to render tissue temporarily unresponsive
US6264653B1 (en) * 1999-09-24 2001-07-24 C. R. Band, Inc. System and method for gauging the amount of electrode-tissue contact using pulsed radio frequency energy
US6466817B1 (en) * 1999-11-24 2002-10-15 Nuvasive, Inc. Nerve proximity and status detection system and method
AU5113401A (en) * 2000-03-31 2001-10-15 Rita Medical Systems Inc Tissue biopsy and treatment apparatus and method
US6421725B1 (en) * 2000-05-04 2002-07-16 Worldcom, Inc. Method and apparatus for providing automatic notification
EP1289415A4 (en) * 2000-05-18 2008-12-03 Nuvasive Inc TISSUE DISTRACTION AND APPLICATIONS IN MEDICAL PROCEDURES
US6569160B1 (en) 2000-07-07 2003-05-27 Biosense, Inc. System and method for detecting electrode-tissue contact
US6546270B1 (en) 2000-07-07 2003-04-08 Biosense, Inc. Multi-electrode catheter, system and method
US7789876B2 (en) 2000-08-14 2010-09-07 Tyco Healthcare Group, Lp Method and apparatus for positioning a catheter relative to an anatomical junction
US20030229344A1 (en) 2002-01-22 2003-12-11 Dycus Sean T. Vessel sealer and divider and method of manufacturing same
US8046057B2 (en) 2001-04-11 2011-10-25 Clarke Dana S Tissue structure identification in advance of instrument
US20030045798A1 (en) 2001-09-04 2003-03-06 Richard Hular Multisensor probe for tissue identification
US6741878B2 (en) 2001-12-14 2004-05-25 Biosense Webster, Inc. Basket catheter with improved expansion mechanism
US6961602B2 (en) 2001-12-31 2005-11-01 Biosense Webster, Inc. Catheter having multiple spines each having electrical mapping and location sensing capabilities
US8147421B2 (en) * 2003-01-15 2012-04-03 Nuvasive, Inc. System and methods for determining nerve direction to a surgical instrument
US7089045B2 (en) 2002-08-30 2006-08-08 Biosense Webster, Inc. Catheter and method for mapping Purkinje fibers
US7003342B2 (en) 2003-06-02 2006-02-21 Biosense Webster, Inc. Catheter and method for mapping a pulmonary vein
US7819860B2 (en) * 2003-06-10 2010-10-26 Medtronic Cryocath Lp Surgical clamp having trasmurality assessment capabilities
US7156846B2 (en) 2003-06-13 2007-01-02 Sherwood Services Ag Vessel sealer and divider for use with small trocars and cannulas
US7155270B2 (en) 2003-10-24 2006-12-26 Biosense Webster, Inc. Catheter with multi-spine mapping assembly
US7207989B2 (en) 2003-10-27 2007-04-24 Biosense Webster, Inc. Method for ablating with needle electrode
EP2151206B1 (en) 2004-10-06 2012-05-23 Covidien AG Methods for thermally profiling radiofrequency electrodes
US8617152B2 (en) 2004-11-15 2013-12-31 Medtronic Ablation Frontiers Llc Ablation system with feedback
US8355801B2 (en) * 2005-09-26 2013-01-15 Biosense Webster, Inc. System and method for measuring esophagus proximity
US8449535B2 (en) * 2005-12-06 2013-05-28 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. System and method for assessing coupling between an electrode and tissue
US10362959B2 (en) 2005-12-06 2019-07-30 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. System and method for assessing the proximity of an electrode to tissue in a body
US7879029B2 (en) 2005-12-30 2011-02-01 Biosense Webster, Inc. System and method for selectively energizing catheter electrodes
US20070179491A1 (en) * 2006-01-31 2007-08-02 Medtronic, Inc. Sensing needle for ablation therapy
US8090178B2 (en) 2006-04-06 2012-01-03 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. System and method for automatic detection of internal structures in medical images
US20070258254A1 (en) * 2006-05-05 2007-11-08 Wha Shik Kim Lightening apparatus for rotators
US8083685B2 (en) * 2007-05-08 2011-12-27 Propep, Llc System and method for laparoscopic nerve detection
US8494608B2 (en) 2008-04-18 2013-07-23 Medtronic, Inc. Method and apparatus for mapping a structure
US8753333B2 (en) * 2010-03-10 2014-06-17 Covidien Lp System for determining proximity relative to a nerve
US8864761B2 (en) * 2010-03-10 2014-10-21 Covidien Lp System and method for determining proximity relative to a critical structure

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002336269A (ja) * 2001-05-18 2002-11-26 Olympus Optical Co Ltd 医療器具制御システム
JP2008500087A (ja) * 2004-05-26 2008-01-10 メディカル・デバイス・イノベーションズ・リミテッド 組織検知およびアブレーション機器ならびにチューナを作動させる機器および方法
JP2009544397A (ja) * 2006-07-24 2009-12-17 グロス,ヨシ 筋腫治療器具及び方法
JP2008191022A (ja) * 2007-02-06 2008-08-21 Hoya Corp Octシステム

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11266343B2 (en) 2011-11-28 2022-03-08 Remendium Labs Llc Treatment of fecal incontinence
JP2015500057A (ja) * 2011-11-28 2015-01-05 レメンディウム ラブズ リミテッド ライアビリティ カンパニー 尿失禁の治療
US10470862B2 (en) 2012-01-30 2019-11-12 Remendium Labs Llc Treatment of pelvic organ prolapse
JP2014226341A (ja) * 2013-05-23 2014-12-08 オリンパス株式会社 内視鏡装置及び内視鏡装置の作動方法
US11426625B2 (en) 2014-01-06 2022-08-30 Remendium Labs Llc System and method for optimizing pelvic floor muscle training
US11426626B2 (en) 2016-07-29 2022-08-30 Renovia Inc. Devices, systems, and methods for training pelvic floor muscles
USD888948S1 (en) 2019-04-02 2020-06-30 Renovia Inc. Intravaginal device
USD956229S1 (en) 2019-04-03 2022-06-28 Renovia Inc. Intravaginal device assembly
USD898911S1 (en) 2019-04-03 2020-10-13 Renovia Inc. Intravaginal device assembly
USD958987S1 (en) 2019-04-03 2022-07-26 Renovia Inc. Intravaginal device
USD889649S1 (en) 2019-04-05 2020-07-07 Renovia Inc. Intravaginal device
USD896958S1 (en) 2019-04-11 2020-09-22 Renovia Inc. Intravaginal device
USD899593S1 (en) 2019-04-12 2020-10-20 Renovia Inc. Intravaginal device
USD897530S1 (en) 2019-04-23 2020-09-29 Renovia Inc. Intravaginal device
USD896959S1 (en) 2019-04-23 2020-09-22 Renovia Inc. Intravaginal device
USD922575S1 (en) 2019-10-25 2021-06-15 Renovia Inc. Intravaginal device

Also Published As

Publication number Publication date
CA2733802A1 (en) 2011-09-10
US8623004B2 (en) 2014-01-07
AU2011201096A1 (en) 2011-09-29
CA2733802C (en) 2018-06-26
EP2364660B1 (en) 2018-01-24
AU2011201096B2 (en) 2014-01-23
JP5814569B2 (ja) 2015-11-17
US20110224543A1 (en) 2011-09-15
EP2364660A1 (en) 2011-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5814569B2 (ja) 重要な構造に対する近接を決定するためのシステムおよび方法
JP5789387B2 (ja) 重要な構造に対する近接を決定するためのシステムおよび方法
US8753333B2 (en) System for determining proximity relative to a nerve
US11540873B2 (en) Surgical instrument for tissue identification
US8968314B2 (en) Apparatus, system and method for performing an electrosurgical procedure
JP6018008B2 (ja) アークエネルギー脈管凝固制御を用いる電気外科手術の単極装置
AU2012201624B2 (en) Energy-based ablation completion algorithm
US20210295990A1 (en) Surgical instruments and systems configured to detect, analyze, and/or distinguish smoke and steam during a surgical procedure
AU2013273818A1 (en) System and method for determining proximity relative to a critical structure
US20210290297A1 (en) Surgical instruments and systems configured to detect, analyze, and/or distinguish smoke and steam during a surgical procedure
Raj et al. An update of electro surgery devices options in minimal invasive surgery: a review

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140626

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140627

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140912

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150302

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150529

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150904

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150918

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5814569

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees