JP2011160376A - 移動局装置、基地局装置、無線通信システムおよび無線通信方法 - Google Patents

移動局装置、基地局装置、無線通信システムおよび無線通信方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011160376A
JP2011160376A JP2010022794A JP2010022794A JP2011160376A JP 2011160376 A JP2011160376 A JP 2011160376A JP 2010022794 A JP2010022794 A JP 2010022794A JP 2010022794 A JP2010022794 A JP 2010022794A JP 2011160376 A JP2011160376 A JP 2011160376A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
station apparatus
mobile station
base station
reference signal
resource control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010022794A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5538930B2 (ja
JP2011160376A5 (ja
Inventor
Wataru Ouchi
渉 大内
Tateshi Aiba
立志 相羽
Shoichi Suzuki
翔一 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2010022794A priority Critical patent/JP5538930B2/ja
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to PCT/JP2011/050571 priority patent/WO2011096261A1/ja
Priority to US13/576,962 priority patent/US20120327876A1/en
Priority to EP11739610.1A priority patent/EP2533590B1/en
Priority to CN201180007966.2A priority patent/CN102742343B/zh
Publication of JP2011160376A publication Critical patent/JP2011160376A/ja
Publication of JP2011160376A5 publication Critical patent/JP2011160376A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5538930B2 publication Critical patent/JP5538930B2/ja
Priority to US15/073,462 priority patent/US10080228B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0453Resources in frequency domain, e.g. a carrier in FDMA
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/69Spread spectrum techniques
    • H04B1/713Spread spectrum techniques using frequency hopping
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J11/00Orthogonal multiplex systems, e.g. using WALSH codes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0048Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0091Signaling for the administration of the divided path
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access
    • H04W74/002Transmission of channel access control information
    • H04W74/004Transmission of channel access control information in the uplink, i.e. towards network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access
    • H04W74/002Transmission of channel access control information
    • H04W74/006Transmission of channel access control information in the downlink, i.e. towards the terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/20Manipulation of established connections
    • H04W76/27Transitions between radio resource control [RRC] states
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0003Two-dimensional division
    • H04L5/0005Time-frequency
    • H04L5/0007Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT
    • H04L5/0012Hopping in multicarrier systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0014Three-dimensional division
    • H04L5/0023Time-frequency-space
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/08Access point devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)

Abstract

【課題】1回のシグナリングで所定の回数チャネル測定用の参照信号を送信することのでき、チャネル測定精度を向上することのできる移動局装置、基地局装置、無線通信システムおよび無線通信方法を提供する。
【解決手段】本発明の無線通信システムは、基地局装置と移動局装置から構成される無線通信システムであって、前記基地局装置は、チャネル測定用の参照信号の送信回数を指示する情報を含んだ無線リソース制御信号を前記移動局装置に送信し、前記参照信号の送信を指示する情報を含んだ物理下りリンク制御チャネルを前記移動局装置に送信し、前記移動局装置は、前記物理下りリンク制御チャネルに前記参照信号の送信を指示する情報が含まれている場合に、前記無線リソース制御信号に含まれる前記送信回数を指示する情報に従って、前記参照信号を前記送信回数に達するまで前記基地局装置に送信する。
【選択図】図3

Description

本発明は、移動局装置と基地局装置から構成される無線通信システムに関し、特に、移動局装置のチャネル測定用の参照信号の送信制御方法に関する。
従来から、セルラー移動通信の無線アクセス方式および無線ネットワークの進化(以下、「Long Term Evolution (LTE)」、または、「Evolved Universal Terrestrial Radio Access (EUTRA)」と称する。)、および、LTEより広帯域な周波数帯域を利用して、さらに高速なデータの通信を実現する無線アクセス方式および無線ネットワーク(以下、「Long Term Evolution-Advanced (LTE-A)」、または、「Advanced Evolved Universal Terrestrial Radio Access (A-EUTRA)」と称する。)が、第三世代パートナーシッププロジェクト(3rd Generation Partnership Project; 3GPP)において検討されている。
LTE−Aでは、基地局装置が設定した周期的なタイミングで送信されるチャネル測定用の参照信号(P-SRS: Periodic Sounding Reference Signal)の他に、基地局装置から送信要求が通知された時にだけ送信されるチャネル測定用の参照信号(A-SRS: Aperiodic Sounding Reference Signal)が提案されている(非特許文献1)。
"Channel sounding enhancements for LTE-Advanced", R1-094653, 3GPP TSG-RAN1 Meeting#59, Jeju, Korea, Nov 9- 13, 2009
しかしながら、従来の技術において、基地局装置から物理下りリンク制御チャネルを使用して送信要求が通知された場合にのみ、移動局装置がチャネル測定用の参照信号A−SRSを送信するだけでは、基地局装置は、上りリンクに関して十分なチャネル測定精度が得られない。また、移動局装置が、十分なチャネル測定精度が得られない参照信号を送信することは、上りリンク信号のリソースを無駄にするだけでなく、基地局装置においても効率的な周波数選択スケジューリングを行うことができなくなる。
また、基地局装置がチャネル測定用の参照信号の送信を要求する度に、物理下りリンク制御チャネルを使用してしては、下りリンク信号のリソースを無駄にしてしまい、基地局装置と移動局装置間で効率的な通信を行うことができない。
本発明は、上記の点を鑑みてなされたものであり、基地局装置から送信要求が通知された場合に、チャネル測定用の参照信号の効率的な送信と上りリンクのチャネル測定精度を向上することのできる移動局装置、基地局装置、無線通信システムおよび無線通信方法を提供することを目的とする。
(1)上記の目的を達成するために、本発明は、以下のような手段を講じた。すなわち、本発明の無線通信システムは、基地局装置と移動局装置から構成される無線通信システムであって、前記基地局装置は、チャネル測定用の参照信号の送信回数(Repetition number)を指示する情報を含んだ無線リソース制御信号(RRCシグナリング:Radio Resource Control Signaling)を前記移動局装置に送信し、前記参照信号の送信を指示する情報を含んだ物理下りリンク制御チャネルを前記移動局装置に送信し、前記移動局装置は、前記物理下りリンク制御チャネルに前記参照信号の送信を指示する情報が含まれている場合に、前記無線リソース制御信号に含まれる前記送信回数を指示する情報に従って、前記参照信号を前記送信回数に達するまで前記基地局装置に送信することを特徴としている。
このように、基地局装置は、移動局装置に対して1回の送信要求だけでA−SRSを所定の回数送信させることを指示することができ、上りリンクのチャネル測定精度を向上させることができる。
(2)本発明の無線通信システムは、基地局装置と移動局装置から構成される無線通信システムであって、前記基地局装置は、チャネル測定用の参照信号の送信回数を指示する情報を含んだ無線リソース制御信号を前記移動局装置に送信し、前記参照信号の周波数ホッピングを行うか否かを指示する情報を含んだ無線リソース制御信号を前記移動局装置に送信し、前記参照信号の送信を指示する情報を含んだ物理下りリンク制御チャネルを前記移動局装置に送信し、前記移動局装置は、前記物理下りリンク制御チャネルに前記参照信号の送信を指示する情報が含まれている場合に、前記無線リソース制御信号に含まれる前記送信回数を指示する情報と前記周波数ホッピングを指示する情報に従って、前記送信回数に達するまで周波数ホッピングを行いながら、前記参照信号を前記基地局装置に送信することを特徴としている。
このように、周波数ホッピングを適用することで、周波数ホッピングによる周波数ダイバーシティ効果と干渉の平均化効果を得ることができ、基地局装置は、効率的な周波数選択スケジューリングと上りリンクのチャネル測定精度を向上させることができる。
(3)本発明の無線通信システムは、基地局装置と移動局装置から構成される無線通信システムであって、前記基地局装置は、チャネル測定用の参照信号の送信回数を指示する情報を含んだ無線リソース制御信号を前記移動局装置に送信し、前記移動局装置がアンテナ選択を行うか否かを指示する情報を含んだ無線リソース制御信号を前記移動局装置に送信し、前記参照信号の送信を指示する情報を含んだ物理下りリンク制御チャネルを前記移動局装置に送信し、前記移動局装置は、前記物理下りリンク制御チャネルに前記参照信号の送信を指示する情報が含まれている場合に、前記無線リソース制御信号に含まれる前記送信回数を指示する情報と前記アンテナ選択を指示する情報に従って、前記送信回数に達するまでアンテナ選択を行いながら、前記参照信号を前記基地局装置に送信することを特徴としている。
このように、アンテナを切り替えながら、A−SRSを所定の回数送信することで、アンテナ毎のチャネル測定精度を向上することができ、基地局装置は、移動局装置に対してより通信品質の良いアンテナを使用して通信を行うことを指示することができる。また、複数のアンテナのチャネル測定を行うことができるので、MIMO(Multiple Input Multiple Output)通信への切り替えを効率的に行うことができる。
(4)本発明の無線通信システムは、前記移動局装置が、前記参照信号を送信するサブフレームは、セル毎に設定されることを特徴としている。
(5)本発明の無線通信システムは、前記移動局装置が、前記参照信号を送信するサブフレームは、前記移動局装置毎に設定されることを特徴としている。
(6)本発明の無線通信システムは、前記移動局装置が、前記参照信号を送信するサブフレームは、前記セル毎に設定されるサブフレームと前記移動局装置毎に設定されるサブフレームが含まれることを特徴としている。
このように、A−SRSを送信するサブフレームを指定することで、移動局装置は、よりフレキシブルなA−SRS送信を行うことができる。
(7)本発明の基地局装置は、移動局装置と通信を行う基地局装置であって、チャネル測定用の参照信号の送信回数を指示する情報を含んだ無線リソース制御信号を前記移動局装置に送信する手段と、前記参照信号の送信を指示する情報を含んだ物理下りリンク制御チャネルを前記移動局装置に送信する手段と、を備えることを特徴としている。
このように、本発明の基地局装置は、1回の送信要求を行うことでA−SRSを所定の回数送信することを移動局装置に指示することができる。
(8)本発明の基地局装置は、移動局装置と通信を行う基地局装置であって、チャネル測定用の参照信号の送信回数を指示する情報を含んだ無線リソース制御信号を前記移動局装置に送信する手段と、前記参照信号の周波数ホッピングを行うか否かを指示する情報を含んだ無線リソース制御信号を前記移動局装置に送信する手段と、前記参照信号の送信を指示する情報を含んだ物理下りリンク制御チャネルを前記移動局装置に送信する手段と、を備えることを特徴としている。
このように、本発明の基地局装置は、1回の送信要求を行うことでA−SRSを周波数ホッピングを行いながら所定の回数送信することを移動局装置に指示することができる。
(9)本発明の基地局装置は、移動局装置と通信を行う基地局装置であって、チャネル測定用の参照信号の送信回数を指示する情報を含んだ無線リソース制御信号を前記移動局装置に送信する手段と、前記移動局装置がアンテナ選択を行うか否かを指示する情報を含んだ無線リソース制御信号を前記移動局装置に送信する手段と、前記参照信号の送信を指示する情報を含んだ物理下りリンク制御チャネルを前記移動局装置に送信する手段と、を備えることを特徴としている。
このように、本発明の基地局装置は、1回の送信要求を行うことでA−SRSをアンテナ選択(切り替え)を行いながら所定の回数送信することを移動局装置に指示することができる。
(10)本発明の移動局装置は、基地局装置と通信を行う移動局装置であって、前記物理下りリンク制御チャネルに前記参照信号の送信を指示する情報が含まれている場合に、前記無線リソース制御信号に含まれる前記送信回数を指示する情報に従って、前記参照信号を前記送信回数に達するまで前記基地局装置に送信する手段を備えていることを特徴としている。
このように、本発明の移動局装置は、基地局装置からの1回の送信要求でA−SRSを所定の回数送信することができる。
(11)本発明の移動局装置は、基地局装置と通信を行う移動局装置であって、前記物理下りリンク制御チャネルに前記参照信号の送信を指示する情報が含まれている場合に、前記無線リソース制御信号に含まれる前記送信回数を指示する情報と前記周波数ホッピングを指示する情報に従って、前記送信回数に達するまで周波数ホッピングを行いながら、前記参照信号を前記基地局装置に送信する手段を備えていることを特徴としている。
このように、本発明の移動局装置は、1回の送信要求でA−SRSを周波数ホッピングを行いながら所定の回数送信することができる。
(12)本発明の移動局装置は、基地局装置と通信を行う移動局装置であって、前記物理下りリンク制御チャネルに前記参照信号の送信を指示する情報が含まれている場合に、前記無線リソース制御信号に含まれる前記送信回数を指示する情報と前記アンテナ選択を指示する情報に従って、前記送信回数に達するまでアンテナ選択を行いながら、前記参照信号を前記基地局装置に送信する手段を備えていることを特徴としている。
このように、本発明の移動局装置は、1回の送信要求でA−SRSをアンテナ選択(切り替え)を行いながら所定の回数送信することができる。
(13)本発明の無線通信方法は、基地局装置と移動局装置から構成される無線通信システムの無線通信方法であって、前記基地局装置は、チャネル測定用の参照信号の送信回数を指示する情報を含んだ無線リソース制御信号を前記移動局装置に送信するステップと、前記参照信号の送信を指示する情報を含んだ物理下りリンク制御チャネルを前記移動局装置に送信するステップと、を少なくとも有し、前記移動局装置は、前記物理下りリンク制御チャネルに前記参照信号の送信を指示する情報が含まれている場合に、前記無線リソース制御信号に含まれる前記送信回数を指示する情報に従って、前記参照信号を前記送信回数に達するまで前記基地局装置に送信するステップと、を少なくとも有していることを特徴としている。
このように、本発明の無線通信方法は、基地局装置からの1回の送信要求で移動局装置がA−SRSを所定の回数送信することができる。
(14)本発明の無線通信方法は、基地局装置と移動局装置から構成される無線通信システムの無線通信方法であって、前記基地局装置は、チャネル測定用の参照信号の送信回数を指示する情報を含んだ無線リソース制御信号を前記移動局装置に送信するステップと、前記参照信号の周波数ホッピングを行うか否かを指示する情報を含んだ無線リソース制御信号を前記移動局装置に送信するステップと、前記参照信号の送信を指示する情報を含んだ物理下りリンク制御チャネルを前記移動局装置に送信するステップと、を少なくとも有し、前記移動局装置は、前記物理下りリンク制御チャネルに前記参照信号の送信を指示する情報が含まれている場合に、前記無線リソース制御信号に含まれる前記送信回数を指示する情報と前記周波数ホッピングを指示する情報に従って、前記送信回数に達するまで周波数ホッピングを行いながら、前記参照信号を前記基地局装置に送信するステップと、を少なくとも有していることを特徴としている。
このように、本発明の無線通信方法は、基地局装置からの1回の送信要求で移動局装置がA−SRSを所定の回数、周波数ホッピングを行いながら送信することができる。
(15)本発明の無線通信方法は、基地局装置と移動局装置から構成される無線通信システムの無線通信方法であって、前記基地局装置は、チャネル測定用の参照信号の送信回数を指示する情報を含んだ無線リソース制御信号を前記移動局装置に送信するステップと、前記移動局装置がアンテナ選択を行うか否かを指示する情報を含んだ無線リソース制御信号を前記移動局装置に送信するステップと、前記参照信号の送信を指示する情報を含んだ物理下りリンク制御チャネルを前記移動局装置に送信するステップと、を少なくとも有し、前記移動局装置は、前記物理下りリンク制御チャネルに前記参照信号の送信を指示する情報が含まれている場合に、前記無線リソース制御信号に含まれる前記送信回数を指示する情報と前記アンテナ選択を指示する情報に従って、前記送信回数に達するまでアンテナ選択を行いながら、前記参照信号を前記基地局装置に送信するステップと、を少なくとも有していることを特徴としている。
このように、本発明の無線通信方法は、基地局装置からの1回の送信要求で移動局装置がA−SRSを所定の回数、アンテナ選択(切り替え)を行いながら送信することができる。
本発明によれば、基地局装置から移動局装置に送信要求が通知された場合にのみ送信されるチャネル測定用の参照信号の効率的な送信方法と上りリンクのチャネル測定精度を向上することのできる移動局装置、基地局装置、無線通信システムおよび無線通信方法を提供することができる。
本発明の基地局装置1の概略機能構成を示すブロック図である。 本発明の移動局装置3の概略機能構成を示すブロック図である。 本発明の第1の実施形態におけるA−SRS送信のためのシグナリングの一例を示した図である。 本発明の第2の実施形態におけるA−SRS送信のためのシグナリングの一例を示した図である。 本発明の第3の実施形態におけるA−SRS送信のためのシグナリングの一例を示した図である。 本発明におけるSRSのリソース割り当てと周波数ホッピング(FH: Frequency Hopping)の概略構成を示す図である。
各実施形態の具体的な説明に入る前に、本発明で用いられる通信技術の概要について簡単に説明する。
(物理チャネル)
本発明に使用される物理チャネルには、物理報知チャネル、物理下りリンク共用チャネル、物理下りリンク制御チャネル、下りリンク参照信号、物理上りリンク共用チャネル、物理上りリンク制御チャネル、物理ランダムアクセスチャネル、上りリンク参照信号などが含まれる。なお、異なる物理チャネルの種類が上記物理チャネルに追加されても後述する本発明の各実施形態は適用できる。
物理報知チャネル(PBCH: Physical Broadcast Channel)は、セル内の移動局装置で共通に用いられる制御パラメータ(報知情報)を通知する目的で送信される。物理報知チャネルで通知されない報知情報は、物理下りリンク制御チャネルでリソースが通知され、物理下りリンク共用チャネルを用いて送信される。報知情報として、セル個別のID(Identity)を示すセルグローバルIDなどが通知される。PBCHは、40ミリ秒間隔で報知チャネル(BCH: Broadcast Channel)がマッピングされる。40ミリ秒のタイミングは、移動局装置においてブラインド検出(blind detection)される。すなわち、物理報知チャネルのタイミング提示のために、移動局装置に対して明示的なシグナリングは送信されない。また、物理報知チャネル(PBCH)を含むサブフレームは、そのサブフレームだけで復号できる(自己復号可能:self-decodable)。
物理下りリンク制御チャネル(PDCCH: Physical Downlink Control Channel)は、基地局装置から移動局装置へ送信される下りリンクチャネルであり、物理下りリンク共用チャネル(PDSCH: Physical Downlink Shared Channel)のリソース割り当て、下りリンクデータ(DL-SCH: Downlink-Shared Channel、下りリンク共用チャネル)に対するハイブリッド自動再送要求(HARQ)情報、および、物理上りリンク共用チャネル(PUSCH: Physical Uplink Shared Channel)のリソース割り当てである上りリンク送信許可(上りリンクグラント)を移動局装置に通知するために使用されるチャネルである。
物理下りリンク共用チャネル(PDSCH: Physical Downlink Shared Channel)は、下りリンクデータ(DL-SCH: Downlink-Shared Channel、下りリンク共用チャネル)またはページング情報を送信するために使用されるチャネルである。
下りリンク参照信号(DL-RS: Downlink Reference Signal、またはCell-specific Reference Signal)は、基地局装置から移動局装置へ下りリンクを利用して送信される。移動局装置は下りリンク参照信号を測定することで下りリンクの受信品質を判定する。受信品質は、品質情報指標であるCQI(Channel Quality Indicator:チャネル品質指標)として物理上りリンク制御チャネル(PUCCH: Physical Uplink Control Channel)または物理上りリンク共用チャネル(PUSCH: Physical Uplink Shared Channel)を用いて基地局装置へ通知される。基地局装置は移動局装置から通知されたCQIに基づいて、移動局装置に対する下りリンク通信のスケジューリングを行う。なお、受信品質としては、SIR(Signal-to-Interference Ratio:信号対干渉電力比)、SINR(Signal-to-Interference plus Noise Ratio:信号対干渉雑音電力比)、SNR(Signal-to-Noise Ratio:信号対雑音電力比)、CIR(Carrier-to-Interference Ratio:搬送波対干渉電力比)、BLER(Block Error Rate:ブロック誤り率)、パスロスなどを使用することができる。
物理上りリンク共用チャネル(PUSCH: Physical Uplink Shared Channel)は、主に上りリンクデータ(UL-SCH: Uplink Shared Channel、上りリンク共用チャネル)を送信するために使用されるチャネルである。基地局装置が、移動局装置をスケジューリングした場合には、チャネル状態情報(下りリンクのチャネル品質指標(CQI: Channel Quality Indicator)、プレコーディングマトリックス指標(PMI: Precoding Matrix Indicator)、ランク指標(RI: Rank Indicator))や下りリンク送信に対するハイブリッド自動再送要求(HARQ: Hybrid Automatic Repeat Request)の肯定応答(ACK: Acknowledgement)/否定応答(NACK: Negative Acknowledgement)も物理上りリンク共用チャネル(PUSCH)を使用して送信される。ここで、上りリンクデータ(UL-SCH)とは、例えば、ユーザデータの送信を示しており、UL−SCHは、トランスポートチャネルである。UL−SCHでは、HARQ、動的適応無線リンク制御がサポートされ、また、ビームフォーミングが利用可能である。UL−SCHは、動的なリソース割り当て、および、準静的なリソース割り当てがサポートされる。
物理上りリンク制御チャネル(PUCCH: Physical Uplink Control Channel)は、制御データを送信するために使用されるチャネルである。ここで制御データとは、例えば、移動局装置から基地局装置へ送信(フィードバック)されるチャネル状態情報(CQI、PMI、RI)、移動局装置が、上りリンクデータを送信するためのリソースの割り当てを要求する(UL-SCHでの送信を要求する)スケジューリング要求(SR: Scheduling Request)、下りリンク送信に対するHARQのACK/NACKなどが含まれる。
上りリンク参照信号(UL-RS: Uplink Reference Signal)は、移動局装置から基地局装置へ送信される。UL−RSには、サウンディング参照信号(SRS: Sounding Reference Signal)とデモジュレーション参照信号(DM-RS: Demodulation Reference Signal)とがある。チャネル測定用の参照信号であるサウンディング参照信号は、基地局装置が測定することで、移動局装置の上りリンク無線送信信号の受信品質の判断をし、受信品質に基づく上りリンクのスケジューリングや上りリンクタイミング同期の調整に用いられる。また、デモジュレーション参照信号は、物理上りリンク共用チャネルと共に送信され、物理上りリンク共用チャネルの信号の振幅、位相や周波数の変動量を計算し、物理上りリンク共用チャネルを利用して送信された信号を復調するための参照信号としても使用される。DM−RSの送信帯域幅は、PUSCHの送信帯域幅と一致するが、SRSの送信帯域幅は、DM−RSとは独立に設定される。すなわち、SRSの送信帯域幅はPUSCHの送信帯域幅と必ずしも一致せず、基地局装置によって予め設定される。また、SRSには、時間軸方向に対して周波数ホッピングが適用される。SRSは、周波数ホッピングを用いることで周波数ダイバーシティ効果と干渉の平均化効果が得られる。チャネル測定用の第1の参照信号(A-SRS: Aperiodic SRS)は、基地局装置が送信を要求した場合に送信されるチャネル測定用の参照信号であり、第1の参照信号を送信するサブフレームは、基地局装置によって物理下りリンク制御チャネルを使用して設定されても良いし、無線リソース制御信号(RRCシグナリング)を使用して設定されても良い。また、チャネル測定用の第2の参照信号(P-SRS: Periodic SRS)は、基地局装置が予め設定した送信周期に応じて送信されるチャネル測定用の参照信号であり、第2の参照信号を送信するサブフレームは、基地局装置によって無線リソース制御信号を使用して設定されても良いし、報知チャネルを使用して設定されても良い。また、第1の参照信号と第2の参照信号それぞれの送信周期や送信帯域幅などのSRSのパラメータに関する設定情報は、基地局装置で予め設定されてから無線リソース制御信号に含まれて移動局装置に送信されても良い。また、チャネル測定用の参照信号を送信するサブフレーム(第1の参照信号、第2の参照信号を送信するサブフレームそれぞれ)は、セル毎に設定しても良いし、移動局装置毎に設定しても良いし、コンポーネントキャリア毎に設定しても良いし、第1の参照信号と第2の参照信号を送信するサブフレームは、同じサブフレームを使用して送信しても良いし、異なるサブフレームを使用して送信しても良い。例えば、基地局装置は、第1の参照信号を送信するサブフレームを移動局装置毎に設定し、第2の参照信号を送信するサブフレームをセル毎に設定しても良い。
物理ランダムアクセスチャネル(PRACH: Physical Random Access Channel)は、ランダムアクセスプリアンブルを送信するために使用される物理チャネルであり、ガードタイムを持つ。PRACHは、移動局装置が基地局装置と同期をとることを最大の目的とし、その他に、初期アクセス、ハンドオーバ、再接続要求、およびスケジューリング要求に用いられる。
スケジューリング要求は、移動局装置が基地局装置に対して、物理上りリンク共用チャネルのリソースの割り当てを要求する情報である。移動局装置は、自装置のバッファに送信する情報データが溜まってきて、物理上りリンク共用チャネルのリソース割り当てを要求する場合に、スケジューリング要求を送信する。また、移動局装置は、予め基地局装置より割り当てられた物理上りリンク制御チャネルを用いて、スケジューリング要求を基地局装置に送信する。なお、基地局装置は、移動局装置との通信接続開始時に、その移動局装置がスケジューリング要求を配置するための周期的なリソースを割り当てる。
(SRSのリソース割り当ておよび周波数ホッピング)
図6は、SRSのリソース割り当てと周波数ホッピング(FH: Frequency Hopping)の概略構成を示す図である。同図において横軸は時間であり、縦軸は周波数である。同図左側は、SRSのリソース割り当ての一例を示している。同図左側の例において、時間軸方向に14個のシンボルが並んでいる。7個のシンボルが1スロットに相当し、1スロットの長さは0.5ミリ秒(ms)である。また、14個のシンボル(2スロットに相当)が1サブフレームに相当し、1サブフレームの長さは1ミリ秒である。このように1サブフレームが14シンボルで構成される上りリンク信号において、例えば、SRSは14番目のシンボルに割り当てられる。14番目のシンボルに割り当てられるSRSのリソース(周波数方向の帯域幅)は、上りリンクシステム帯域幅や移動局装置の送信電力に応じて、設定される。また、PRACHは送信するメッセージの種類やフォーマットに応じて、帯域幅や時間シンボル長を変更して割り当てることができる。
また、時間軸方向に対しては、送信する度に周波数位置を変更する周波数ホッピングが適用される。同図右側は、SRSの周波数ホッピングの一例を示す。同図右側において、送信周期T毎にSRSが送信されるが、図に示すように、周期T毎に(つまり送信する度に)周波数方向にホッピングを行う。
<第1の実施形態>
第1の実施形態について以下に説明する。第1の実施形態では、基地局装置1は、チャネル測定用の参照信号の送信回数を指示する情報を含んだ無線リソース制御信号を移動局装置3に送信し、参照信号の送信を指示する情報を含んだ物理下りリンク制御チャネルを移動局装置3に送信する。移動局装置3は、無線リソース制御信号に含まれる前記送信回数を指示する情報に従って、参照信号の送信回数を設定し、物理下りリンク制御チャネルに参照信号の送信を指示する情報が含まれている場合に、参照信号を基地局装置1に送信する。第1の実施形態では、PDCCHにA−SRSの送信を指示する情報が含まれている場合に、移動局装置3は、A−SRSを所定の回数送信することができる。
図1は、本発明の基地局装置1の概略機能構成を示すブロック図である。基地局装置1は、送信部101と、受信部103と、スケジューリング部105と、上位層107と、アンテナ109とを含んでいる。送信部101は、データ制御部1011と、変調部1013と、無線送信部1015とを含んでいる。また、受信部103は、無線受信部1031と、復調部1033と、データ抽出部1035とを含んでいる。データ制御部1011は、ユーザデータと制御データとを入力し、スケジューリング部105からの指示により、制御データをPDCCHに配置し、各移動局装置3に対する送信データや制御データをPDSCHに配置する。変調部1013は、データ変調、入力信号の直列/並列変換、IFFT、CP挿入、フィルタリングなどの信号処理を行い、送信信号を生成する。無線送信部1015は、変調されたデータを無線周波数にアップコンバードした後に、アンテナ109を介して、移動局装置3に送信する。
無線受信部1031は、移動局装置3からの上りリンクの信号を受信し、ベースバンド信号にダウンコンバートして、受信データを復調部1033に出力する。データ抽出部1035は、受信データの正誤を確認し、確認結果をスケジューリング部105に通知する。データ抽出部1035は、受信データが正しい場合、受信データをユーザデータと制御データに分離する。データ抽出部1035は、制御データの中で下りリンクのチャネル品質指示情報、下りリンクデータの成/否(ACK/NACK)などの第2層の制御データはスケジューリング部105に出力し、その他の第3層等の制御データとユーザデータは上位層107に出力する。データ抽出部1035は、受信データが誤りの場合、再送データと合成するために保存しておき、再送データを受信した時に合成処理を行う。
スケジューリング部105は、ユーザデータや制御データをPDSCHやPDCCHに配置するためのスケジューリングを行う。
上位層107は、媒体アクセス制御(MAC: Medium Access Control)層、無線リンク制御(RLC: Radio Link Control)層、パケットデータ収束プロトコル(PDCP: Packet Data Convergence Protocol)層、無線リソース制御(RRC: Radio Resource Control)層の処理を行う。上位層107は、下位層の処理部を統合して制御するため、上位層107と、スケジューリング部105、アンテナ109、送信部101、受信部103との間のインターフェースが存在する(ただし、図示しない)。
上位層107は、無線リソース制御部1071(制御部とも言う。)を有している。また、無線リソース制御部1071は、各種設定情報の管理、システム情報の管理、ページング制御、各移動局装置の通信状態の管理、ハンドオーバなどの移動管理、移動局装置毎のバッファ状況の管理、ユニキャストおよびマルチキャストベアラの接続設定の管理、移動局識別子(UEID)の管理などを行っている。また、上位層107は、別の基地局装置への情報および上位ノードへの情報の授受を行う。
図2は、本発明の移動局装置3の概略機能構成を示すブロック図である。移動局装置3は、送信部201と、受信部203と、スケジューリング部205と、上位層207と、アンテナ209とを含んでいる。送信部201は、データ制御部2011と、変調部2013と、無線送信部2015とを含んでいる。また、受信部203は、無線受信部2031と、復調部2033と、データ抽出部2035とを含んでいる。
ユーザデータと制御データは、上位層207からデータ制御部2011に入力される。データ制御部2011は、入力されたデータをスケジューリング部205からの指示により、PUSCHやPUCCHに配置する。変調部2013は、PUSCHやPUCCHのデータ変調を行い、無線送信部2015に出力する。無線送信部2015は、変調されたデータと上りリンク参照信号を離散フーリエ変換(DFT: Discrete Fourier Transform)、サブキャリアマッピング、逆高速フーリエ変換(IFFT: Inverse Fast Fourier Transform)、CP(Cyclic Prefix)挿入、フィルタリングなどの信号処理を行い、送信信号を生成し、無線周波数にアップコンバートした後に、アンテナ209を介して、基地局装置1に送信する。
無線受信部2031は、基地局装置1からの下りリンク信号を受信し、ベースバンド信号にダウンコンバートして、受信信号を復調部2033に出力する。復調部2033は、受信データを復調する。データ抽出部2035は、受信データをユーザデータと制御データに分離する。また、データ抽出部2035は、スケジューリング情報、ランダムアクセス応答メッセージや間欠受信制御に関する制御データやその他の第2層の制御データはスケジューリング部205に出力し、ユーザデータを上位層207に出力する。
スケジューリング部205は、データ抽出部2035から入力された制御データを解析し、上りリンクのスケジューリング情報を生成し、そのスケジューリング情報を基に、ユーザデータや制御データをPUSCHやPUCCHに割り当てることをデータ制御部2011に指示する。
また、スケジューリング部205は、参照信号制御部2051を含んでいる。参照信号制御部2051は、基地局装置から送信されたスケジューリング情報を基に、SRS設定情報を取り出す。SRS設定情報を基に、第1の参照信号(A-SRS)と第2の参照信号(P-SRS)の各種パラメータを設定する。また、チャネル測定用の第1の参照信号と第2の参照信号と物理上りリンク制御チャネルが同じタイミングで生じた場合の送信制御を行い、SRS送信制御情報を生成する。参照信号制御部2051は、SRS設定情報とSRS送信制御情報を参照信号生成部206に出力する。
参照信号生成部206は、参照信号制御部2051から入力されたSRS設定情報およびSRS送信制御情報を基に、第1の参照信号および/または第2の参照信号を生成し、無線送信部2015に出力する。
上位層207は、媒体アクセス制御(MAC: Medium Access Control)層、無線リンク制御(RLC: Radio Link Control)層、パケットデータ収束プロトコル(PDCP: Packet Data Convergence Protocol)層、無線リソース制御(RRC: Radio Resource Control)層の処理を行う。上位層207は、下位層の処理部を統合して制御するため、上位層207と、スケジューリング部205、アンテナ209、送信部201、受信部203との間のインターフェースが存在する(ただし、図示しない)。
上位層207は、無線リソース制御部2071(制御部とも言う)を有している。無線リソース制御部2071は、各種設定情報の管理、システム情報の管理、ページング制御、自局の通信状態の管理、ハンドオーバなどの移動管理、バッファ状況の管理、ユニキャストおよびマルチキャストベアラの接続設定の管理、移動局識別子(UEID)の管理を行う。
図3は、本発明の第1の実施形態におけるA−SRS送信のためのシグナリングの一例を示した図である。まず、基地局装置1は、移動局装置3にA−SRS設定情報を含む無線リソース制御信号を送信する(ステップS101)。また、基地局装置1は、移動局装置3にA−SRSの送信回数(例えば、送信回数5回)を指示する情報を含む無線リソース制御信号を送信する(ステップS102)。移動局装置3は、基地局装置1から送信された無線リソース制御信号に含まれるA−SRSの設定情報に従って、A−SRSの各種パラメータ(送信回数も含む)を設定する。さらに、基地局装置1からA−SRSの送信を指示する情報を含むPDCCHが移動局装置3に送信された場合(ステップS103)、移動局装置3は、設定された送信回数に達するまでA−SRSを基地局装置1に送信する(ステップS104)。ここで、PDCCHには、A−SRS送信のためのTPCコマンド(Transmission Power Control; 送信電力制御)が含まれる。すなわち、移動局装置3は、PDCCHに含まれるTPCコマンドに従って、A−SRSを基地局装置1に送信する。ここで、A−SRSの送信回数を指示する情報は、A−SRS設定情報に含まれていても良い。また、SRS設定情報で設定されるパラメータとは、A−SRS送信のための送信帯域幅や送信周期、P−SRS送信のための送信帯域幅や送信周期などである。また、この時、移動局装置3は、基地局装置1から複数アンテナによる同時送信を指示されていたら、複数のアンテナから同時にA−SRSを送信しても良い。さらに移動局装置は、送信回数に達する前に、新たにA−SRSの送信を指示する情報が含まれたPDCCHを受信した場合、新たに受信したPDCCHに含まれる情報を無視して、送信回数に達するまでA−SRSを送信しても良いし、すでに送信中のA−SRSの送信を停止し、移動局装置3がA−SRSを送信した回数をリセットして、基地局装置1から新たに送信要求されたA−SRSを送信回数に達するまで基地局装置1に送信し直しても良い。
移動局装置3は、A−SRSが送信回数に達する前に、P−SRSと同じタイミングで同じコンポーネントキャリアに配置された場合、P−SRSをドロップして(送信せずに)、A−SRSを基地局装置1に送信する。ここで、A−SRSとP−SRSが同じタイミングで配置されるとは、図6左図を用いて説明すると、基地局装置1によってA−SRSの送信とP−SRSの送信とが指示された14番目のシンボル(射線部)に、1つの移動局装置3がA−SRSとP−SRSを同時に配置して送信することであり、シンボル単位で送信タイミングが一致していることを指している。移動局装置3は、14番目のシンボルでA−SRSとP−SRSが同じタイミングで配置されるか否かを判定することができる。
ここで、基地局装置1は、A−SRSを送信するサブフレームを、セル毎に設定しても良いし、移動局装置毎に設定しても良い。また、A−SRSを送信するサブフレームは、セル毎に設定したサブフレームと移動局装置毎に設定したサブフレームが含まれても良い。また、複数のコンポーネントキャリアを使用して通信を行う無線通信システムにおいて、基地局装置1は、コンポーネントキャリア毎にA−SRSを送信するサブフレームを設定しても良い。MIMO(Multiple Input Multiple Output)通信のような複数のアンテナを使用して通信を行う無線通信システムにおいて、基地局装置1は、アンテナ毎にA−SRSを送信するサブフレームを設定しても良い。
また、複数のコンポーネントキャリアを使用して基地局装置1と通信を行う移動局装置3においては、PDCCHにA−SRSの送信を指示する情報とともに、PUSCHを送信する上りリンクコンポーネントキャリアを指示する情報が含まれる場合、移動局装置3は、コンポーネントキャリアを指示する情報に従って、PUSCHを送信する上りリンクコンポーネントキャリアと同じ上りリンクコンポーネントキャリアを使用してA−SRSを送信する。すなわち、A−SRS設定情報、A−SRSの送信回数を指示する情報を含む無線リソース制御信号を基地局装置から受信した移動局装置は、PUSCHを送信する上りリンクコンポーネントキャリアと同じ上りリンクコンポーネントキャリアを使用して、設定された送信回数に達するまで、A−SRSを送信する。この際、A−SRS送信に対するパラメータは、PUSCHを送信する上りリンクコンポーネントキャリアと同じ上りリンクコンポーネントキャリアに対して設定されたパラメータが使用される。例えば、PDCCHに含まれるTPCコマンドは、PDCCHが指示する上りリンクコンポーネントキャリアのPUSCHの送信とA−SRSの送信に適用される。
ここで、コンポーネントキャリアは、連続な周波数帯域に配置されていても、不連続な周波数帯域に配置されていても良く、基地局装置と移動局装置は、連続および/または不連続な周波数帯域である複数のコンポーネントキャリアを集約することによって、広帯域なシステム帯域(周波数帯域)を構成し、これら複数のコンポーネントキャリアを複合的に使用することによって、高速なデータ通信(情報の送受信)を実現することができる。さらに、コンポーネントキャリアによって構成される下りリンクの周波数帯域と上りリンクの周波数帯域は、同じ帯域幅である必要はなく、基地局装置1と移動局装置3は、コンポーネントキャリアによって構成される異なる帯域幅を持った下りリンクの周波数帯域、上りリンクの周波数帯域を複合的に使用して通信を行うことができる(非対称周波数帯域集約:Asymmetric carrier aggregation)。
このように、本発明の第1の実施形態ではPDCCHにA−SRSの送信を指示する情報が含まれている場合に、移動局装置3は、A−SRSを所定の回数送信することができる。ここで、所定の回数とは、基地局装置1で予め設定されたA−SRSの送信回数のことである。
本発明の第1の実施形態によれば、PDCCHにA−SRSの送信を指示する情報が含まれている場合に、A−SRSを所定の回数送信することで上りリンクのチャネル測定精度を向上することができる。また、1回の通知でA−SRSを複数回数送信することができるので、A−SRS送信要求を行うためのシグナリングを削減でき、効率的なA−SRSの送信を行うことができる。
<第2の実施形態>
次に第2の実施形態について説明する。第2の実施形態では、基地局装置1は、A−SRSの送信回数を指示する情報を含めた無線リソース制御信号を移動局装置3に送信し、A−SRSを周波数ホッピングするか否かを指示する情報を含めた無線リソース制御信号を移動局装置3に送信し、A−SRSの送信を指示する情報を含めた物理下りリンク制御チャネルを移動局装置3に送信する。移動局装置3は、無線リソース制御信号に含まれるA−SRSの送信回数を指示する情報に従って、A−SRSの送信回数を設定し、無線リソース制御信号に含まれるA−SRSの周波数ホッピングを行うか否かを指示する情報に従って、周波数ホッピングを行うか否かを設定し、物理下りリンク制御チャネルにA−SRSの送信を指示する情報が含まれている場合、基地局装置1にA−SRSに送信する。
第2の実施形態における機器の機能構成は、第1の実施形態において示したものと同様であるので、ここではその説明を省略する。第2の実施形態では、移動局装置3にA−SRSの送信要求が通知された場合に、周波数ホッピングをしつつ、A−SRSが複数回送信されることで、よりチャネル測定精度を向上させることができる。周波数ホッピングを適用することで、1度に送信するSRSの送信帯域幅を狭くすることができる。また、1サブキャリア当たりの送信電力を高くすることができ、周波数ホッピングによる周波数ダイバーシティ効果と干渉の平均化効果を得ることができるため、チャネル測定精度を向上させることができる。
図4は、本発明の第2の実施形態におけるA−SRS送信のためのシグナリングの一例を示した図である。基地局装置1から移動局装置3にA−SRS設定情報を含む無線リソース制御信号を送信する(ステップS201)。基地局装置1から移動局装置にA−SRSの送信回数(例えば、送信回数5回)を指示する情報を含む無線リソース制御信号を送信する(ステップS202)。基地局装置1から移動局装置3に周波数ホッピングの可否を指示する情報を含む無線リソース制御信号を送信する(ステップS203)。移動局装置3は、基地局装置1から送信された無線リソース制御信号に含まれるA−SRSの設定情報に従って、A−SRSの各種パラメータ(送信回数や周波数ホッピングの可否も含む)を設定する。さらに、基地局装置1からA−SRSの送信を指示する情報を含むPDCCHが移動局装置3に送信された場合(ステップS204)、移動局装置3は、設定された送信回数に達するまでA−SRSを基地局装置1に送信する(ステップS205)。ここで、周波数ホッピングの可否を指示する情報で周波数ホッピング可と指示された場合は、移動局装置3は、A−SRSの周波数ホッピングを行いながら送信回数に達するまでA−SRSを基地局装置1に送信する。ここで、A−SRSにおける周波数ホッピング可とは、基地局装置がA−SRSの送信帯域幅を周波数ホッピング用の帯域幅より狭く設定した場合のことであり、移動局装置は、A−SRSの送信帯域幅と周波数ホッピング用の帯域幅を比較して周波数ホッピングするか否かを判定する。ただし、A−SRSの送信回数を指示する情報と周波数ホッピングの可否を指示する情報は、A−SRS設定情報に含まれていても良い。ここで、SRS設定情報で設定されるパラメータとは、A−SRS送信のための送信帯域幅や送信周期、P−SRS送信のための送信帯域幅や送信周期などである。また、A−SRSを配置できる周波数領域(リソース領域)をf1とf2に分けた場合、移動局装置3は、A−SRSを配置する周波数領域をf1とf2に切り替えながら基地局装置1に送信する。
A−SRSを送信するサブフレームは、第1の実施形態で説明したものと同様であるため、ここでの説明は省略する。
A−SRSを送信するコンポーネントキャリアは、第1の実施形態で説明したものと同様であるため、ここでの説明は省略する。
このように、本発明の第2の実施形態ではPDCCHにA−SRSの送信を指示する情報が含まれている場合に、A−SRSを周波数ホッピングしながら、所定の回数送信することができる。
本発明の第2の実施形態によれば、移動局装置3は、1回のSRS送信要求が通知されるだけで周波数ホッピングを設定することができ、効率的なSRSの送信と周波数ホッピングを行うことができる。基地局装置1では、周波数ホッピングの効果によりチャネル測定精度が向上し、効率的な周波数選択スケジューリングを行うことができる。
<第3の実施形態>
次に第3の実施形態について説明する。第3の実施形態では、基地局装置1は、A−SRSの送信回数を指示する情報を含めた無線リソース制御信号を移動局装置3に送信し、アンテナ選択を行うか否かを指示する情報を含めた無線リソース制御信号を移動局装置3に送信し、A−SRSの送信を指示する情報を含めた物理下りリンク制御チャネルを移動局装置3に送信する。移動局装置3は、無線リソース制御信号に含まれるA−SRSの送信回数を指示する情報に従って、A−SRSの送信回数を設定し、無線リソース制御信号に含まれるアンテナ選択を行うか否かを指示する情報に従って、アンテナ選択を行うか否かを設定し、物理下りリンク制御チャネルにA−SRSの送信を指示する情報が含まれている場合、基地局装置1にA−SRSに送信する。ここで、アンテナ選択とは、移動局装置3に複数の送信アンテナが設定されている場合に、基地局装置1は移動局装置3に対して上りリンク信号を送信するアンテナを予め指定したり、送信アンテナを切り替えて送信するように指示したりすることができることである。
第3の実施形態における機器の機能構成は、第1の実施形態において示したものと同様であるので、ここではその説明を省略する。第3の実施形態では、複数のアンテナを切り替えながらA−SRSを送信する場合の送信制御について示す。
図5は、本発明の第3の実施形態におけるA−SRS送信のためのシグナリングの一例を示した図である。基地局装置1から移動局装置3にA−SRS設定情報を含む無線リソース制御信号を送信する(ステップS301)。基地局装置1から移動局装置3にA−SRSの送信回数(例えば、送信回数5回)を指示する情報を含む無線リソース制御信号を送信する(ステップS302)。基地局装置1から移動局装置3にアンテナ選択の可否を指示する情報を含む無線リソース制御信号を送信する(ステップS303)。移動局装置3は、基地局装置から送信された無線リソース制御信号に含まれるA−SRSの設定情報に従って、A−SRSの各種パラメータ(送信回数やアンテナ選択の可否も含む)を設定する。さらに、基地局装置1からA−SRSの送信を指示する情報を含むPDCCHが移動局装置3に送信された場合(ステップS304)、移動局装置3は、設定された送信回数に達するまでA−SRSを基地局装置1に送信する(ステップS305)。ここで、アンテナ選択の可否を指示する情報でアンテナ選択可と指示された場合は、移動局装置3は、アンテナ選択を行いながら送信回数に達するまでA−SRSを基地局装置1に送信する。ただし、A−SRSの送信回数を指示する情報とアンテナ選択の可否を指示する情報は、A−SRS設定情報に含まれていても良い。ここで、SRS設定情報で設定されるパラメータとは、送信帯域幅や送信周期などである。また、アンテナ選択できる移動局装置3のアンテナをant#1、ant#2とした場合、移動局装置3は、ant#1とant#2を切り替えながらA−SRSを基地局装置1に送信する。
A−SRSを送信するサブフレームは、第1の実施形態で説明したものと同様であるため、ここでの説明は省略する。
A−SRSを送信するコンポーネントキャリアは、第1の実施形態で説明したものと同様であるため、ここでの説明は省略する。
このように、本発明の第3の実施形態ではPDCCHにA−SRSの送信を指示する情報が含まれている場合に、移動局装置3は、アンテナ選択(切り替え)を行いながら、A−SRSを所定の回数送信することができる。
本発明の第3の実施形態によれば、移動局装置3は、アンテナ選択を行うことで複数のアンテナからA−SRSを送信することができ、基地局装置1は、受信したA−SRSを使用してアンテナ毎のチャネル測定を行うことができるため、複数アンテナによる効率的なチャネル測定を行うことができる。また、基地局装置1は、移動局装置3に対してより通信状況の良い送信アンテナを選択できたり、複数のアンテナを使用した送信が必要なMIMO(Multiple Input Multiple Output)通信へ切り替えたりすることができる。
なお、第1から第3の実施形態は組み合わせて使用しても良い。
なお、上述した実施形態における基地局装置1と移動局装置3の一部の機能をコンピュータで実現するようにしても良い。その場合、この制御機能を実現するためのプログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録して、この記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータシステムに読み込ませ、実行することによって実現しても良い。なお、ここでいう「コンピュータシステム」とは、OSや周辺機器等のハードウェアを含むものとする。また、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD−ROM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置のことをいう。さらに「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、インターネット等のネットワークや電話回線等の通信回線を介してプログラムを送信する場合の通信線のように、短時間、動的にプログラムを保持するもの、その場合のサーバやクライアントとなるコンピュータシステム内部の揮発性メモリのように、一定時刻プログラムを保持しているものも含んでも良い。また上記プログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであっても良く、さらに前述した機能をコンピュータシステムにすでに記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるものであっても良い。
また、上述した実施形態における移動局装置3および基地局装置1の一部、または全部を典型的には集積回路であるLSI(Large Scale Integration)として実現しても良い。移動局装置3および基地局装置1の各機能ブロックは個別にチップ化しても良いし、一部、または全部を集積してチップ化しても良い。また、集積回路化の手法はLSIに限らず専用回路、または汎用プロセッサで実現しても良い。また、半導体技術の進歩によりLSIに代替する集積回路化の技術が出現した場合、当該技術による集積回路を用いることも可能である。
以上、この発明の実施形態を、図面を参照して詳述してきたが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計等も特許請求の範囲に含まれる。
1 基地局装置
3 移動局装置
101 送信部(基地局側送信部)
103 受信部(基地局側受信部)
105 スケジューリング部
109 アンテナ
201 送信部(移動局側送信部)
203 受信部(移動局側受信部)
205 スケジューリング部
206 参照信号生成部
209 アンテナ
1011 データ制御部
1013 変調部
1015 無線送信部
1031 無線受信部
1033 復調部
1035 データ抽出部
1071 無線リソース制御部
2011 データ制御部
2013 変調部
2015 無線送信部
2031 無線受信部
2033 復調部
2035 データ抽出部
2051 参照信号制御部
2071 無線リソース制御部

Claims (15)

  1. 基地局装置と移動局装置から構成される無線通信システムであって、
    前記基地局装置は、
    チャネル測定用の参照信号の送信回数を指示する情報を含んだ無線リソース制御信号を前記移動局装置に送信し、
    前記参照信号の送信を指示する情報を含んだ物理下りリンク制御チャネルを前記移動局装置に送信し、
    前記移動局装置は、
    前記物理下りリンク制御チャネルに前記参照信号の送信を指示する情報が含まれている場合に、前記無線リソース制御信号に含まれる前記送信回数を指示する情報に従って、前記参照信号を前記送信回数に達するまで前記基地局装置に送信する
    ことを特徴とする無線通信システム。
  2. 前記基地局装置は、前記参照信号の周波数ホッピングを行うか否かを指示する情報を含んだ無線リソース制御信号を前記移動局装置に送信し、
    前記移動局装置は、前記無線リソース制御信号に含まれる前記参照信号の周波数ホッピングを指示する情報に従って、前記送信回数に達するまで周波数ホッピングを行いながら、前記参照信号を前記基地局装置に送信する
    ことを特徴とする請求項1に記載の無線通信システム。
  3. 前記基地局装置は、前記移動局装置がアンテナ選択を行うか否かを指示する情報を含んだ無線リソース制御信号を前記移動局装置に送信し、
    前記移動局装置は、前記無線リソース制御信号に含まれる前記移動局装置のアンテナ選択を指示する情報に従って、前記送信回数に達するまでアンテナ選択を行いながら、前記参照信号を前記基地局装置に送信する
    ことを特徴とする請求項1に記載の無線通信システム。
  4. 前記移動局装置において、前記参照信号が送信されるサブフレームは、セル毎に設定されることを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の無線通信システム。
  5. 前記移動局装置において、前記参照信号が送信されるサブフレームは、前記移動局装置毎に設定されることを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の無線通信システム。
  6. 前記移動局装置において、前記移動局装置毎に設定される前記参照信号が送信されるサブフレームは、前記セル毎に設定される前記参照信号を送信することのできるサブフレームから構成されることを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の無線通信システム。
  7. 移動局装置と通信を行う基地局装置であって、
    チャネル測定用の参照信号の送信回数を指示する情報を含んだ無線リソース制御信号を前記移動局装置に送信する手段と、
    前記参照信号の送信を指示する情報を含んだ物理下りリンク制御チャネルを前記移動局装置に送信する手段と、を備える
    ことを特徴とする基地局装置。
  8. 前記基地局装置は、前記参照信号の周波数ホッピングを行うか否かを指示する情報を含んだ無線リソース制御信号を前記移動局装置に送信する手段を備える
    ことを特徴とする請求項7に記載の基地局装置。
  9. 前記基地局装置は、前記移動局装置がアンテナ選択を行うか否かを指示する情報を含んだ無線リソース制御信号を前記移動局装置に送信する手段を備える
    ことを特徴とする請求項7に記載の基地局装置。
  10. 基地局装置と通信を行う移動局装置であって、
    前記物理下りリンク制御チャネルに前記参照信号の送信を指示する情報が含まれている場合に、前記無線リソース制御信号に含まれる前記送信回数を指示する情報に従って、前記参照信号を前記送信回数に達するまで前記基地局装置に送信する手段を備える
    ことを特徴とする移動局装置。
  11. 前記移動局装置は、
    前記無線リソース制御信号に含まれる前記周波数ホッピングを指示する情報に従って、前記送信回数に達するまで周波数ホッピングを行いながら、前記参照信号を前記基地局装置に送信する手段を備える
    ことを特徴とする請求項10に記載の移動局装置。
  12. 前記移動局装置は、
    前記無線リソース制御信号に含まれる前記アンテナ選択を指示する情報に従って、前記送信回数に達するまでアンテナ選択を行いながら、前記参照信号を前記基地局装置に送信する手段を備える
    ことを特徴とする請求項10に記載の移動局装置。
  13. 基地局装置と移動局装置から構成される無線通信システムの無線通信方法であって、
    前記基地局装置は、
    チャネル測定用の参照信号の送信回数を指示する情報を含んだ無線リソース制御信号を前記移動局装置に送信するステップと、
    前記参照信号の送信を指示する情報を含んだ物理下りリンク制御チャネルを前記移動局装置に送信するステップと、を少なくとも有し、
    前記移動局装置は、
    前記物理下りリンク制御チャネルに前記参照信号の送信を指示する情報が含まれている場合に、前記無線リソース制御信号に含まれる前記送信回数を指示する情報に従って、前記参照信号を前記送信回数に達するまで前記基地局装置に送信するステップを少なくとも有している
    ことを特徴とする無線通信方法。
  14. 前記基地局装置は、前記参照信号の周波数ホッピングを行うか否かを指示する情報を含んだ無線リソース制御信号を前記移動局装置に送信するステップを少なくとも有し、
    前記移動局装置は、前記無線リソース制御信号に含まれる前記周波数ホッピングを指示する情報に従って、前記送信回数に達するまで周波数ホッピングを行いながら、前記参照信号を前記基地局装置に送信するステップを少なくとも有している
    ことを特徴とする請求項13に記載の無線通信方法。
  15. 前記基地局装置は、前記移動局装置がアンテナ選択を行うか否かを指示する情報を含んだ無線リソース制御信号を前記移動局装置に送信するステップを少なくとも有し、
    前記移動局装置は、前記無線リソース制御信号に含まれる前記アンテナ選択を指示する情報に従って、前記送信回数に達するまでアンテナ選択を行いながら、前記参照信号を前記基地局装置に送信するステップを少なくとも有している
    ことを特徴とする請求項13に記載の無線通信方法。
JP2010022794A 2010-02-04 2010-02-04 移動局装置、基地局装置、無線通信システムおよび無線通信方法 Expired - Fee Related JP5538930B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010022794A JP5538930B2 (ja) 2010-02-04 2010-02-04 移動局装置、基地局装置、無線通信システムおよび無線通信方法
US13/576,962 US20120327876A1 (en) 2010-02-04 2011-01-14 Radio communication system, base station apparatus, mobile station apparatus and radio communication method
EP11739610.1A EP2533590B1 (en) 2010-02-04 2011-01-14 Mobile station device and wireless communication method
CN201180007966.2A CN102742343B (zh) 2010-02-04 2011-01-14 基站装置、移动站装置以及无线通信方法
PCT/JP2011/050571 WO2011096261A1 (ja) 2010-02-04 2011-01-14 無線通信システム、基地局装置、移動局装置および無線通信方法
US15/073,462 US10080228B2 (en) 2010-02-04 2016-03-17 Radio communication system, base station apparatus, mobile station apparatus and radio communication method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010022794A JP5538930B2 (ja) 2010-02-04 2010-02-04 移動局装置、基地局装置、無線通信システムおよび無線通信方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014092346A Division JP5756546B2 (ja) 2014-04-28 2014-04-28 移動局装置、基地局装置および通信方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011160376A true JP2011160376A (ja) 2011-08-18
JP2011160376A5 JP2011160376A5 (ja) 2013-03-07
JP5538930B2 JP5538930B2 (ja) 2014-07-02

Family

ID=44355270

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010022794A Expired - Fee Related JP5538930B2 (ja) 2010-02-04 2010-02-04 移動局装置、基地局装置、無線通信システムおよび無線通信方法

Country Status (5)

Country Link
US (2) US20120327876A1 (ja)
EP (1) EP2533590B1 (ja)
JP (1) JP5538930B2 (ja)
CN (1) CN102742343B (ja)
WO (1) WO2011096261A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103024908A (zh) * 2011-09-23 2013-04-03 普天信息技术研究院有限公司 一种自适应调整pdcch占用符号数的方法
JP2015530837A (ja) * 2012-09-24 2015-10-15 インターデイジタル パテント ホールディングス インコーポレイテッド 動的スペクトル管理システムにおけるチャネル品質測定および送信電力割振り
JP2016536928A (ja) * 2013-09-25 2016-11-24 エヌイーシー(チャイナ)カンパニー, リミテッドNEC(China)Co.,Ltd. 無線通信システムにおけるアップリンク・データ送信のための方法及び装置
EP3163950A1 (en) 2015-11-02 2017-05-03 Fujitsu Limited Base station apparatus and method

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8774290B2 (en) * 2009-06-16 2014-07-08 Sharp Kabushiki Kaisha Transmitter apparatus, receiver apparatus, communication system, and communication method
US8848520B2 (en) * 2010-02-10 2014-09-30 Qualcomm Incorporated Aperiodic sounding reference signal transmission method and apparatus
WO2012022368A1 (en) * 2010-08-16 2012-02-23 Nokia Siemens Networks Oy Transmission of reference signals
WO2013004006A1 (en) 2011-07-05 2013-01-10 Nokia Siemens Networks Oy Method and apparatus for resource aggregation in wireless communications
CN103220077A (zh) * 2012-01-21 2013-07-24 华为技术有限公司 数据发送和接收方法、基站和用户设备
US8971906B2 (en) * 2013-01-17 2015-03-03 Qualcomm Incorporated Hybrid interference alignment for mixed macro-FEMTO base station downlink
KR102004544B1 (ko) * 2013-02-06 2019-07-26 노키아 테크놀로지스 오와이 무선 통신 시스템에서 채널측정 기준신호 전송 방법 및 장치
EP3051871B1 (en) * 2013-09-26 2017-10-25 Fujitsu Limited Base station, mobile station, wireless communication system, and wireless communication method
JP2015165640A (ja) * 2014-02-07 2015-09-17 株式会社Nttドコモ ユーザ装置、基地局、及び通信方法
US9942013B2 (en) * 2014-05-07 2018-04-10 Qualcomm Incorporated Non-orthogonal multiple access and interference cancellation
CN111641485B (zh) * 2014-09-25 2023-06-02 株式会社Ntt都科摩 用户装置和发送方法
US10827491B2 (en) 2014-10-07 2020-11-03 Qualcomm Incorporated Techniques for transmitting a sounding reference signal or scheduling request over an unlicensed radio frequency spectrum band
US10405299B2 (en) * 2016-09-14 2019-09-03 Qualcomm Incorporated Reference signal transmission based on received signal quality
US10484976B2 (en) * 2017-01-06 2019-11-19 Sharp Kabushiki Kaisha Signaling, procedures, user equipment and base stations for uplink ultra reliable low latency communications
CN110233655B (zh) * 2017-01-06 2020-10-27 华为技术有限公司 一种信号传输方法和网络设备以及终端设备
US10735072B2 (en) * 2017-03-23 2020-08-04 Samsung Electronics Co., Ltd Method and apparatus for transmitting data in wireless communication system
KR102294661B1 (ko) * 2017-03-23 2021-08-30 삼성전자 주식회사 이동 통신 시스템에서의 데이터 전송 방법 및 장치
US10397888B2 (en) * 2017-04-18 2019-08-27 Qualcomm Incorporated Precoded CSI-RS for phase synchronization for reciprocity-based CoMP joint transmission
CN108111279B (zh) * 2017-08-21 2022-06-03 中兴通讯股份有限公司 参考信号传输、参数发送方法及装置、终端、基站
US11490363B2 (en) * 2018-04-18 2022-11-01 Google Llc User device-initiated bandwidth request
CN113016151B (zh) * 2018-08-09 2022-11-08 中兴通讯股份有限公司 用于无线系统的天线组操作
CN109889230B (zh) * 2019-04-03 2020-10-27 成都中科微信息技术研究院有限公司 一种电力无线专网的抗干扰跳频方法
US11337234B2 (en) * 2019-06-10 2022-05-17 At&T Intellectual Property I, L.P. Facilitating frequency selective scheduling in advanced networks
CN110928043A (zh) 2019-11-26 2020-03-27 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 透明显示面板和电子设备

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012502516A (ja) * 2008-09-23 2012-01-26 中▲興▼通▲訊▼股▲ふぇん▼有限公司 信号送信制御方法及び装置
JP2012527152A (ja) * 2009-05-15 2012-11-01 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 無線通信システムにおけるサウンディング参照信号送信方法及びそのための装置
JP2013514687A (ja) * 2009-12-18 2013-04-25 パナソニック株式会社 非周期的チャネル品質レポートのための暗黙的コンポーネント・キャリア決定

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080014892A1 (en) * 2006-07-17 2008-01-17 Carlos Aldana Method and system for antenna selection algorithm at the transmitter
US8824420B2 (en) * 2007-03-22 2014-09-02 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Method and system for generating antenna selection signals in OFDM tranceivers with fewer RF chains than antennas in MIMO wireless networks
GB0708345D0 (en) * 2007-04-30 2007-06-06 Nokia Siemens Networks Oy Signalling within a communication system
US8599819B2 (en) * 2007-06-19 2013-12-03 Lg Electronics Inc. Method of transmitting sounding reference signal
US8086272B2 (en) * 2007-08-06 2011-12-27 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Wireless networks incorporating antenna selection based on received sounding reference signals
KR101441500B1 (ko) * 2008-06-20 2014-11-04 삼성전자주식회사 다중 안테나 및 사운딩 레퍼런스 신호 호핑을 사용하는상향링크 무선 통신 시스템에서의 사운딩 레퍼런스 신호전송 장치 및 방법
US8046022B2 (en) * 2008-07-08 2011-10-25 Wi-Lan, Inc. Signal transmission parameter control using channel sounding
US9094071B2 (en) * 2008-11-05 2015-07-28 Broadcom Corporation Beamforming protocol for wireless communications
JP5555763B2 (ja) * 2009-03-17 2014-07-23 インターデイジタル パテント ホールディングス インコーポレイテッド サウンディング参照信号(srs)送信の電力制御のための方法および機器
CN102362441B (zh) 2009-03-22 2016-12-21 Lg电子株式会社 使用多个天线的信道探测方法以及用于其的装置
US8830931B2 (en) 2009-03-22 2014-09-09 Lg Electronics Inc. Method for transmitting sounding reference signals in a wireless communication system, and apparatus for same
US8938247B2 (en) * 2009-04-23 2015-01-20 Qualcomm Incorporated Sounding reference signal for coordinated multi-point operation
KR101741397B1 (ko) 2009-05-15 2017-06-08 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 사운딩 참조 신호 송신 방법 및 이를 위한 장치
KR101641971B1 (ko) 2009-05-15 2016-07-22 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 사운딩 참조 신호 송신 방법 및 이를 위한 장치
KR101128817B1 (ko) 2009-05-15 2012-03-23 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 사운딩 참조 신호 송신 방법 및 이를 위한 장치
US9048976B2 (en) 2009-06-22 2015-06-02 Lg Electronics Inc. Apparatus and method for transmitting reference signals in wireless communication system
WO2011034399A2 (ko) 2009-09-21 2011-03-24 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 사운딩 참조 신호 송신 방법 및 이를 위한 장치
JP5868322B2 (ja) 2009-09-21 2016-02-24 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 無線通信システムにおいてサウンディング参照信号の転送方法及びそのための装置
WO2011090259A2 (ko) 2010-01-19 2011-07-28 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 사운딩 참조 신호 송신 방법 및 이를 위한 장치
KR101807874B1 (ko) 2010-03-05 2017-12-12 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 비주기적 사운딩 참조 신호 전송 방법 및 장치
KR101807875B1 (ko) 2010-03-05 2017-12-12 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 비주기적 사운딩 참조 신호 전송 방법 및 장치

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012502516A (ja) * 2008-09-23 2012-01-26 中▲興▼通▲訊▼股▲ふぇん▼有限公司 信号送信制御方法及び装置
JP2012527152A (ja) * 2009-05-15 2012-11-01 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 無線通信システムにおけるサウンディング参照信号送信方法及びそのための装置
JP2013514687A (ja) * 2009-12-18 2013-04-25 パナソニック株式会社 非周期的チャネル品質レポートのための暗黙的コンポーネント・キャリア決定

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6011012796; Sharp: 'UL Multi-Antenna SRS Design Impact for low SNR & estimation error' 3GPP TSG RAN WG1 Meeting #59bis, R1-100169 , 20100118, 全文、全図 *
JPN6011012798; Huawei: 'Channel Sounding Capacity Improvements' 3GPP TSG RAN WG1 meeting #59 bis, R1-100808 , 20100118, 全文、全図 *
JPN6011012800; Nokia Siemens Networks, Nokia: 'Channel sounding enhancements for LTE-Advanced' 3GPP TSG RAN WG1 Meeting #59bis, R1-100337 , 20100118, 全文、全図 *

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103024908A (zh) * 2011-09-23 2013-04-03 普天信息技术研究院有限公司 一种自适应调整pdcch占用符号数的方法
JP2015530837A (ja) * 2012-09-24 2015-10-15 インターデイジタル パテント ホールディングス インコーポレイテッド 動的スペクトル管理システムにおけるチャネル品質測定および送信電力割振り
US10050762B2 (en) 2012-09-24 2018-08-14 Interdigital Patent Holdings, Inc. Channel quality measurement and transmit power allocation in a dynamic spectrum management system
JP2016536928A (ja) * 2013-09-25 2016-11-24 エヌイーシー(チャイナ)カンパニー, リミテッドNEC(China)Co.,Ltd. 無線通信システムにおけるアップリンク・データ送信のための方法及び装置
EP3163950A1 (en) 2015-11-02 2017-05-03 Fujitsu Limited Base station apparatus and method

Also Published As

Publication number Publication date
EP2533590A1 (en) 2012-12-12
EP2533590A4 (en) 2017-01-25
CN102742343B (zh) 2016-11-16
JP5538930B2 (ja) 2014-07-02
WO2011096261A1 (ja) 2011-08-11
CN102742343A (zh) 2012-10-17
US20120327876A1 (en) 2012-12-27
EP2533590B1 (en) 2019-08-28
US10080228B2 (en) 2018-09-18
US20160205687A1 (en) 2016-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5538930B2 (ja) 移動局装置、基地局装置、無線通信システムおよび無線通信方法
JP5610861B2 (ja) 移動局装置、基地局装置、無線通信システム、無線通信方法および集積回路
JP6792944B2 (ja) 端末装置、基地局装置および方法
JP6568066B2 (ja) 移動局装置、基地局装置、および方法
WO2015111325A1 (ja) ユーザ装置、基地局装置、集積回路、および、通信方法
CN111937462A (zh) 基站装置、终端装置、通信方法以及集成电路
JP6635267B2 (ja) 端末装置、および、通信方法
JP6541008B2 (ja) 端末装置、および、通信方法
WO2015111323A1 (ja) ユーザ装置、基地局装置、集積回路、および、通信方法
JPWO2016017621A1 (ja) 端末装置、基地局装置、通信方法、および、集積回路
JPWO2016017672A1 (ja) 端末装置、基地局装置、通信方法、および、集積回路
WO2016163186A1 (ja) 端末装置、基地局装置、集積回路、および、通信方法
WO2015125919A1 (ja) 端末装置、集積回路、および、無線通信方法
JP2012080328A (ja) 移動局装置、無線通信システムおよび無線通信方法
JP6128692B2 (ja) 移動局装置、基地局装置および通信方法
JP2012005035A (ja) 移動局装置、基地局装置、無線通信システム、無線通信方法および集積回路
WO2016125580A1 (ja) 端末装置、基地局装置、集積回路、および、通信方法
EP3021631B1 (en) Terminal apparatus, base station apparatus, integrated circuit, and communication method
WO2011102181A1 (ja) 無線通信システム、基地局装置、移動局装置および無線通信方法
JP5530254B2 (ja) 移動局装置、基地局装置、無線通信システム、無線通信方法および集積回路
WO2011122478A1 (ja) 無線通信システム、基地局装置、移動局装置、無線通信方法および集積回路
JP5756546B2 (ja) 移動局装置、基地局装置および通信方法
WO2016125584A1 (ja) 端末装置、基地局装置、集積回路、および、通信方法
JP5943968B2 (ja) 移動局装置、および通信方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20101117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130121

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131001

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140304

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140324

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140331

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5538930

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140430

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees