JP2011155703A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2011155703A5
JP2011155703A5 JP2011103717A JP2011103717A JP2011155703A5 JP 2011155703 A5 JP2011155703 A5 JP 2011155703A5 JP 2011103717 A JP2011103717 A JP 2011103717A JP 2011103717 A JP2011103717 A JP 2011103717A JP 2011155703 A5 JP2011155703 A5 JP 2011155703A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
station
transmissions
state
access point
exchanged
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011103717A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5180343B2 (ja
JP2011155703A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JP2011155703A publication Critical patent/JP2011155703A/ja
Publication of JP2011155703A5 publication Critical patent/JP2011155703A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5180343B2 publication Critical patent/JP5180343B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Claims (11)

  1. 無線ネットワークにおいてステーションの状態を決定する方法であって、
    該ステーションと該無線ネットワークにおけるアクセスポイントとの間で交換される伝送を受信することであって、該ステーションと該アクセスポイントとの間で交換される第1の複数の伝送は、該ステーションの第1の状態を示し、該ステーションと該アクセスポイントとの間で交換される第2の複数の伝送は、該ステーションの第2の状態を示す、ことと、
    該受信した伝送が、該第1の複数の伝送または該第2の複数の伝送のうちの1つであるかを決定することと、
    該受信した伝送が該第1の複数の伝送のうちの1つである場合には、該ステーションが該第1の状態にあると決定し、該受信した伝送が該第2の複数の伝送のうちの1つである場合には、該ステーションが該第2の状態にあると決定することと
    を含み、
    該ステーションの該第1の状態は、該ステーションが該アクセスポイントに認証されているか否かを少なくとも示す、方法。
  2. 前記ステーションと前記アクセスポイントとの間で交換される伝送は、ローカルエリアネットワークプロトコル上の拡張認証(EAPOL)プロトコルに従う、請求項1に記載の方法。
  3. 前記ステーションの前記第2の状態は、該ステーションが前記アクセスポイントに関連付けられているか否かを少なくとも示す、請求項1に記載の方法。
  4. 無線ネットワークにおいてステーションの状態を決定する装置であって、
    該装置は、ディテクタを含み、
    該ディテクタは、
    該ステーションと該無線ネットワークにおけるアクセスポイントとの間で交換される伝送を受信することであって、該ステーションと該アクセスポイントとの間で交換される第1の複数の伝送は、該ステーションの第1の状態を示し、該ステーションと該アクセスポイントとの間で交換される第2の複数の伝送は、該ステーションの第2の状態を示す、ことと、
    該受信した伝送が、第1の複数の伝送または第2の複数の伝送のうちの1つであるかを決定することと、
    該受信した伝送が該第1の複数の伝送のうちの1つである場合には、該ステーションが該第1の状態にあると決定し、該受信した伝送が該第2の複数の伝送のうちの1つである場合には、該ステーションが該第2の状態であると決定することと
    を実行するように構成されており、
    該ステーションの該第1の状態は、該ステーションが該アクセスポイントに認証されているか否かを少なくとも示す、装置。
  5. 前記ステーションと前記アクセスポイントとの間で交換される伝送は、ローカルエリアネットワークプロトコル上の拡張認証(EAPOL)プロトコルに従う、請求項4に記載の方法。
  6. 前記ディテクタは、前記無線ネットワークにおける複数のチャンネルを走査することによって伝送を受信するように構成されており、前記ステーションは、該複数のチャンネルの走査中に伝送が受信されない場合には、再起動されるように構成されている、請求項4に記載の装置。
  7. 前記ステーションの前記第2の状態は、該ステーションが前記アクセスポイントに関連付けられているか否かを少なくとも示す、請求項4に記載の装置。
  8. 無線ネットワークにおいてステーションの状態を決定するためのコンピュータ実行可能なコードを含むコンピュータ読み取り可能な格納媒体であって、
    該決定することは、
    該ステーションと該無線ネットワークにおけるアクセスポイントとの間で交換される伝送を受信することであって、該ステーションと該アクセスポイントとの間で交換される第1の複数の伝送は、該ステーションの第1の状態を示し、該ステーションと該アクセスポイントとの間で交換される第2の複数の伝送は、該ステーションの第2の状態を示す、ことと、
    該受信した伝送が、第1の複数の伝送または第2の複数の伝送のうちの1つであるかを決定することと、
    該受信した伝送が該第1の複数の伝送のうちの1つである場合には、該ステーションが該第1の状態にあると決定し、該受信した伝送が該第2の複数の伝送のうちの1つである場合には、該ステーションが該第2の状態にあると決定することと
    を行うように動作するように、コンピュータに命令することによってなされ、
    該ステーションの該第1の状態は、該ステーションが該アクセスポイントに認証されているか否かを少なくとも示す、コンピュータ読み取り可能な格納媒体。
  9. 前記ステーションと前記アクセスポイントとの間で交換される伝送は、ローカルエリアネットワークプロトコル上の拡張認証(EAPOL)プロトコルに従う、請求項8に記載のコンピュータ読み取り可能な格納媒体。
  10. 前記受信することは、前記無線ネットワークにおいて用いられている複数のチャンネルを走査することを含み、前記ステーションは、該複数のチャンネルの走査中に伝送が受信されない場合には、再起動される、請求項8に記載のコンピュータ読み取り可能な格納媒体。
  11. 前記ステーションの前記第2の状態は、該ステーションが前記アクセスポイントに関連付けられているか否かを少なくとも示す、請求項8に記載のコンピュータ読み取り可能な格納媒体。
JP2011103717A 2002-04-08 2011-05-06 ローカルエリアにおけるステーションの状態決定 Expired - Fee Related JP5180343B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US37099602P 2002-04-08 2002-04-08
US60/370,996 2002-04-08

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003585452A Division JP4759223B2 (ja) 2002-04-08 2003-04-03 ローカルエリアにおけるステーションの状態決定

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011155703A JP2011155703A (ja) 2011-08-11
JP2011155703A5 true JP2011155703A5 (ja) 2012-09-06
JP5180343B2 JP5180343B2 (ja) 2013-04-10

Family

ID=29250615

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003585452A Expired - Fee Related JP4759223B2 (ja) 2002-04-08 2003-04-03 ローカルエリアにおけるステーションの状態決定
JP2009144651A Expired - Fee Related JP5097171B2 (ja) 2002-04-08 2009-06-17 ローカルエリアにおけるステーションの状態決定
JP2011103717A Expired - Fee Related JP5180343B2 (ja) 2002-04-08 2011-05-06 ローカルエリアにおけるステーションの状態決定

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003585452A Expired - Fee Related JP4759223B2 (ja) 2002-04-08 2003-04-03 ローカルエリアにおけるステーションの状態決定
JP2009144651A Expired - Fee Related JP5097171B2 (ja) 2002-04-08 2009-06-17 ローカルエリアにおけるステーションの状態決定

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7289465B2 (ja)
EP (1) EP1493286A4 (ja)
JP (3) JP4759223B2 (ja)
KR (1) KR100980147B1 (ja)
CN (1) CN1659898B (ja)
AU (1) AU2003223499A1 (ja)
CA (1) CA2479795C (ja)
WO (1) WO2003088687A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7773972B2 (en) * 2002-05-15 2010-08-10 Socket Mobile, Inc. Functionality and policies based on wireless device dynamic associations
US7532895B2 (en) * 2002-05-20 2009-05-12 Air Defense, Inc. Systems and methods for adaptive location tracking
US7058796B2 (en) 2002-05-20 2006-06-06 Airdefense, Inc. Method and system for actively defending a wireless LAN against attacks
US7277404B2 (en) * 2002-05-20 2007-10-02 Airdefense, Inc. System and method for sensing wireless LAN activity
US7782813B2 (en) * 2002-06-07 2010-08-24 Ember Corporation Monitoring network traffic
CN1784851B (zh) * 2003-03-14 2013-02-20 汤姆森特许公司 用于控制终端设备到无线局域网的接入的方法及接入点
US7355996B2 (en) * 2004-02-06 2008-04-08 Airdefense, Inc. Systems and methods for adaptive monitoring with bandwidth constraints
US7257107B2 (en) 2003-07-15 2007-08-14 Highwall Technologies, Llc Device and method for detecting unauthorized, “rogue” wireless LAN access points
US7512381B1 (en) * 2004-10-15 2009-03-31 Nortel Networks Limited Monitoring mobile terminals via local wireless access points
US8196199B2 (en) * 2004-10-19 2012-06-05 Airdefense, Inc. Personal wireless monitoring agent
JP4492519B2 (ja) * 2005-10-25 2010-06-30 住友電気工業株式会社 電力線通信装置、電力線通信ネットワーク、及びネットワーク認証情報の設定方法
US7715800B2 (en) 2006-01-13 2010-05-11 Airdefense, Inc. Systems and methods for wireless intrusion detection using spectral analysis
US7971251B2 (en) 2006-03-17 2011-06-28 Airdefense, Inc. Systems and methods for wireless security using distributed collaboration of wireless clients
US7970013B2 (en) 2006-06-16 2011-06-28 Airdefense, Inc. Systems and methods for wireless network content filtering
US8281392B2 (en) 2006-08-11 2012-10-02 Airdefense, Inc. Methods and systems for wired equivalent privacy and Wi-Fi protected access protection
CN101039286B (zh) * 2007-04-20 2013-05-08 中兴通讯股份有限公司 网络连接方法及系统
CN101682539B (zh) * 2007-06-01 2012-11-28 Lg电子株式会社 无线lan中的扫描过程、支持扫描过程的站点及其帧格式
US8694624B2 (en) * 2009-05-19 2014-04-08 Symbol Technologies, Inc. Systems and methods for concurrent wireless local area network access and sensing
US8489679B2 (en) 2011-08-16 2013-07-16 Fluke Corporation Method and apparatus for monitoring network traffic and determining the timing associated with an application
KR20200002635U (ko) 2019-05-27 2020-12-07 마경석 개폐가 간편한 세포조직 표본제작용 카세트

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6580700B1 (en) * 1995-10-27 2003-06-17 Symbol Technologies, Inc. Data rate algorithms for use in wireless local area networks
US6088591A (en) * 1996-06-28 2000-07-11 Aironet Wireless Communications, Inc. Cellular system hand-off protocol
US5844900A (en) * 1996-09-23 1998-12-01 Proxim, Inc. Method and apparatus for optimizing a medium access control protocol
US6058106A (en) * 1997-10-20 2000-05-02 Motorola, Inc. Network protocol method, access point device and peripheral devices for providing for an efficient centrally coordinated peer-to-peer wireless communications network
US6259898B1 (en) * 1998-05-05 2001-07-10 Telxon Corporation Multi-communication access point
US6345043B1 (en) * 1998-07-06 2002-02-05 National Datacomm Corporation Access scheme for a wireless LAN station to connect an access point
KR100312310B1 (ko) * 1999-03-12 2001-11-03 윤종용 무선 가입자망에서 다수의 무선링크를 관리하는 방법
JP3921309B2 (ja) * 1999-03-31 2007-05-30 富士通株式会社 状態通知方法及び状態通知システム
JP3570310B2 (ja) * 1999-10-05 2004-09-29 日本電気株式会社 無線lanシステムにおける認証方法と認証装置
JP2001127832A (ja) * 1999-10-28 2001-05-11 Ando Electric Co Ltd プロトコルアナライザ、及びプロトコル解析方法
CN1158814C (zh) * 1999-11-19 2004-07-21 讯宝科技公司 使移动单元适应无线局域网的装置和方法
US6732163B1 (en) * 2000-01-05 2004-05-04 Cisco Technology, Inc. System for selecting the operating frequency of a communication device in a wireless network
JP3585422B2 (ja) * 2000-06-01 2004-11-04 シャープ株式会社 アクセスポイント装置及びその認証処理方法
US6577609B2 (en) * 2000-09-29 2003-06-10 Symbol Technologies, Inc. Local addressing of mobile units in a WLAN with multicast packet addressing
US7050452B2 (en) * 2000-10-06 2006-05-23 Cognio, Inc. Systems and methods for interference mitigation among multiple WLAN protocols
FI112829B (fi) * 2000-10-20 2004-01-15 Nokia Corp Menetelmä kohteen ylläpidon suorittamiseksi ja ylläpitojärjestelmä
US6895255B1 (en) * 2000-10-20 2005-05-17 Symbol Technologies, Inc. Dual mode wireless data communications
US6839331B2 (en) * 2000-11-02 2005-01-04 Sharp Laboratories Of America, Inc. Method to dynamically change all MIB parameters of a wireless data network
US6947761B2 (en) * 2000-11-22 2005-09-20 Leap Wireless International Inc. Method and system for improving the efficiency of state information transfer over a wireless communications network
US7039027B2 (en) * 2000-12-28 2006-05-02 Symbol Technologies, Inc. Automatic and seamless vertical roaming between wireless local area network (WLAN) and wireless wide area network (WWAN) while maintaining an active voice or streaming data connection: systems, methods and program products
US6675012B2 (en) * 2001-03-08 2004-01-06 Nokia Mobile Phones, Ltd. Apparatus, and associated method, for reporting a measurement summary in a radio communication system
US7167484B2 (en) * 2001-03-22 2007-01-23 Oxford Semiconductor, Inc. Centralized coordination point for wireless communication devices using multiple protocols
US6771962B2 (en) * 2001-03-30 2004-08-03 Nokia Corporation Apparatus, and an associated method, by which to provide temporary identifiers to a mobile node involved in a communication handover
US7570952B2 (en) 2001-09-10 2009-08-04 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Advance resource allocations for association state transitions for wireless LAN system
US7088685B2 (en) * 2001-09-24 2006-08-08 Meyerson Robert F Modular multi-media communication management system with an integrated service for wide area network wireless telephones

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011155703A5 (ja)
JP2016129406A5 (ja)
JP2016524368A5 (ja)
JP2017535109A5 (ja)
JP2015502125A5 (ja)
JP2015526776A5 (ja)
JP2015519855A5 (ja)
MY168487A (en) Method, apparatus and computer program for discovering devices in a neighborhood aware network
WO2012061410A3 (en) Method and apparatus for carrier aggregation in a communication system
JP2015508605A5 (ja)
JP2014045526A5 (ja)
JP2016508701A5 (ja)
WO2015176633A3 (en) System and method for device-to-device communication
JP2015534418A5 (ja)
WO2016043561A3 (en) Communication method and apparatus in wireless communication system supporting d2d communication
WO2015184379A3 (en) Enhancement for bss transition, load balancing and ap selection
WO2014093497A3 (en) System and method for improved communication on a wireless network
JP2016502814A5 (ja)
JP2017531943A5 (ja)
JP2016509796A5 (ja)
MX2017004936A (es) Comunicacion entre dispositivos de una red con conocimiento de vecinos.
WO2011144101A3 (zh) RepeaterWPS连接方法及装置
WO2013188608A3 (en) Methods and apparatus for opportunistic offloading of network communications to device-to-device communication
JP2014513483A5 (ja)
WO2013177185A3 (en) Methods and apparatus for supporting wan and d2d communication rlc layer handover