JP2011155460A - 物品識別管理梱包体 - Google Patents

物品識別管理梱包体 Download PDF

Info

Publication number
JP2011155460A
JP2011155460A JP2010015321A JP2010015321A JP2011155460A JP 2011155460 A JP2011155460 A JP 2011155460A JP 2010015321 A JP2010015321 A JP 2010015321A JP 2010015321 A JP2010015321 A JP 2010015321A JP 2011155460 A JP2011155460 A JP 2011155460A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer box
wiring
loop
identification management
antenna
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010015321A
Other languages
English (en)
Inventor
Yu Kokubo
悠 小久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP2010015321A priority Critical patent/JP2011155460A/ja
Publication of JP2011155460A publication Critical patent/JP2011155460A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Aerials With Secondary Devices (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)
  • Support Of Aerials (AREA)
  • Near-Field Transmission Systems (AREA)

Abstract

【課題】内容物収納体の外箱内への収納の向きが入れ替わる場合にも安定してRFIDタグが構成される物品識別管理梱包体を得る。
【解決手段】外箱内に底面が四角形の内容物収納体を収納する物品識別管理梱包体を用い、前記外箱の底に共振アンテナを設置し、前記内容物収納体の底面に無線用ICチップが接続されたループ状配線を設置し、前記外箱内に前記内容物収納体を収納し、前記内容物収納体の前記外箱への収納の向きが入れ替わる場合に常に、前記ループ状配線の部分と前記共振アンテナの部分が近接して電磁結合するように前記ループ状配線と前記共振アンテナを配置し、前記無線用ICチップを前記ループ状配線の、前記共振アンテナと近接する部分以外の部分に接続する。
【選択図】図2

Description

本発明は、物品識別管理梱包体に係り、特に、RFIDタグを用いて物品の識別管理をおこなう物品識別管理梱包体に関する。
物品の識別管理や物流管理を行うために、近年、RFIDタグが用いられている。例えば、特許文献1には、RFIDタグのアンテナの一部と無線用ICチップを箱に付してその箱の蓋に残りのアンテナを付して、蓋が閉じられると箱のRFIDタグの無線用ICチップとアンテナと蓋のアンテナが結合してRFIDタグが構成され、そのRFIDタグをリーダライタが検知することで蓋の開閉を検出する技術が開示されている。また、特許文献2には、電子機器の金属ケースに無線用ICチップとそれに接続する第1のアンテナを設置し、その外側の樹脂筐体にRFIDタグ用の第2のアンテナを設置し、無線用ICチップに接続する第1のアンテナと第2のアンテナを組み合わせてRFIDタグが構成され、金属ケースに樹脂筐体を組み合わせた場合にRFIDタグとして機能させる技術が開示されている。
特開2002−234542号公報 特開2008−040904号公報
しかし、特許文献1及び特許文献2の技術では、内容物収納体に無線用ICチップとそれに接続する第1のアンテナを設置し、RFIDタグ用の第2のアンテナを設置した外箱内に、長方形あるいは正方形の内容物収納体を収納し、内容物収納体に設置した第1のアンテナと外箱の第2のアンテナとが結合してRFIDタグが構成され、リーダライタと通信させようとする場合に以下の問題があった。すなわち、その内容物収納体の外箱内への収納の向きが不揃いであると、第1のアンテナと外箱の第2のアンテナとが離れてしまいRFIDタグが構成され無くなる場合を生じる問題があった。そのため、本発明の課題は、内容物収納体の外箱内への収納の向きが不揃いである場合にも安定してRFIDタグが構成される物品識別管理梱包体を得ることにある。
本発明は、上記課題を解決するために、外箱内に底面が四角形の内容物収納体を収納する物品識別管理梱包体であって、前記外箱の底に共振アンテナを設置し、前記内容物収納体の底面に無線用ICチップが接続されたループ状配線を設置し、前記外箱内に前記内容物収納体を収納し、前記内容物収納体の前記外箱への収納の向きが入れ替わる場合に常に、前記ループ状配線の部分と前記共振アンテナの部分が近接して電磁結合するように前記ループ状配線と前記共振アンテナを配置し、前記無線用ICチップを前記ループ状配線の、前記共振アンテナと近接する部分以外の部分に接続したことを特徴とする物品識別管理梱包体である。
また、本発明は、上記の物品識別管理梱包体であって、上記共振アンテナが上記外箱の2箇所に形成され、上記内容物収納体の収納位置が180度回転して上記外箱に収納される場合に、上記ループ状配線が、前記2箇所の共振アンテナの何れかに近接することを特徴とする物品識別管理梱包体である。
また、本発明は、上記の物品識別管理梱包体であって、上記内容物収納体の底面を正方形にし、上記共振アンテナが上記外箱の中央に設置され、上記内容物収納体の収納位置が90度づつ回転して上記外箱に収納される何れの場合にも上記ループ状配線が上記共振アンテナに近接して配置されることを特徴とする物品識別管理梱包体である。
また、本発明は、上記の物品識別管理梱包体であって、
上記内容物収納体の底面を正方形にし、上記ループ状配線が上記内容物収納体の中央に設置され、上記内容物収納体の収納位置が90度づつ回転して上記外箱に収納される何れの場合にも上記ループ状配線の部分と上記共振アンテナの部分が近接して配置されることを特徴とする物品識別管理梱包体である。
本発明によれば、外箱に収納する内容物収納体の収納位置が回転しても、外箱に設置した共振アンテナと内容物収納体に設置したループ状配線の近接関係を維持できるので、内容物収納体の収納の向きが不揃いであっても、リーダライタと通信可能である物品識別管理梱包体が得られる効果がある。
本発明の物品識別管理梱包体を示す斜視図である。 本発明の物品識別管理梱包体の第1の実施形態である。(a)は、物品識別管理梱包体を側面から見た、長辺方向の断面図である。(b)は、物品識別管理梱包体を底面から見た平面図である。(c)は(b)の内容物収納体10の収納位置を内容物収納体10の底面の垂線の回りに180度回転した場合の平面図である。 本発明の第2の実施形態の物品識別管理梱包体を底面から見た平面図である。(a)(b)(c)(d)は、内容物収納体10の収納位置を、内容物収納体10の底面の垂線の回りに90度づつ回転させた場合の平面図である。 本発明の第3の実施形態の物品識別管理梱包体を底面から見た平面図である。(a)(b)(c)(d)は、内容物収納体10の収納位置を、内容物収納体10の底面の垂線の回りに90度づつ回転させた場合の平面図である。
以下、本発明に係る物品識別管理梱包体の実施例について図1から図4を参照して説明する。この物品識別管理梱包体は、図1の斜視図のように、所定周波数の送受信信号を処理する無線用ICチップ1及びループ状配線2から成るICモジュール3を用い、ICモジュール3を設置した内容物収納体10とその内容物収納体10を収納する外箱20とから成る。無線用ICチップ1は、クロック回路、ロジック回路、メモリ回路などを含み、必要な情報がメモリされており、裏面に入出力端子電極が設けられている。無線用ICチップ1の入出力端子電極を、内容物収納体10に設置したICモジュール3上のループ状配線2の両端に金属バンプにて電気的に接続する。また、外箱20には、共振アンテナ21が形成されている。外箱20に設ける共振アンテナ21は、外箱20に銀ペースト又は銅ペースト等の導体ペーストで印刷することができる。あるいは、共振アンテナ21は、金属箔をエッチングして形成するか、電解めっきで金属めっきを導体膜上に成長させて形成するか、蒸着により金属薄膜パターンを製膜するか、あるいは金属箔を打ち抜く等の手段で形成した金属膜パターンを外箱20に設置することができる。更には、共振アンテナ21を、ITO(酸化インジウムスズ)膜等の透明導電膜のパターンで形成することも可能である。
(第1の実施形態)
図2に本発明の物品識別管理梱包体の第1の実施形態の物品識別管理梱包体を示す。図
2(a)に側面から見た断面図を示し、図2(b)と(c)に、底面から見た平面図を示す。図2(c)は、図2(b)の内容物収納体10の外箱20への収納位置を、内容物収納体10の底面の垂線の回りに180度回転した場合の平面図である。図2(a)及び図2(b)のように、共振周波数の電磁界の波長の2分の1のサイズの共振アンテナ21を外箱20に設置する。そして、無線用ICチップ1を実装したICモジュール3を内容物収納体10に設置する。外箱20に設置する波長の2分の1のサイズの共振アンテナ21のサイズは、例えば共振周波数が2.45GHzの場合は61mmの長さになる。共振周波数が0.95GHzの場合は共振アンテナ21の長さは316mmに長くなる。共振アンテナ21はメアンダ形状に折り曲げた配線に形成することでサイズを小さくすることもできる。内容物収納体10は、外箱20に備えた内容物支持体22で支える。共振アンテナ21は、外箱20の底に設置する。共振アンテナ21を、外箱20の一部を構成する内容物支持体22の下面(この位置も外箱20の底である)に設置しても良い。内容物収納体10を外箱20に収納した際に、外箱20あるいは内容物支持体22に設置した共振アンテナ21の近傍に、内容物収納体10に設置したICモジュール3のループ状配線2が位置するように両者を配置する。その際に、ループ状配線2に接続した無線用ICチップ1は、常に共振アンテナ21から遠い側に位置するように配置する。
図2(b)と(c)に、物品識別管理梱包体を底面から見た平面図を示す。ICモジュール3のループ状配線2の位置の近傍に、ループ状配線2に平行に共振アンテナ21の無線用ICチップ1と反対側の部分が近接するように、共振アンテナ21を外箱20に設置する。この共振アンテナ21は、外箱20に2箇所設置する。それにより、外箱20内に収納される内容物収納体10の収納位置が180度回転して左右が逆になって収納される場合にも、ICモジュール3のループ状配線2の無線用ICチップ1と反対側の部分が、2箇所の共振アンテナ21のいずれか1つに近接するようにする。
このループ状配線2を共振アンテナ21に近接させることで、ループ状配線2の配線に垂直な平面において、その配線の断面を中心とする同心円状に磁力線が形成され、その円周方向を向く磁界が発生する。その磁界が共振アンテナ21の配線に垂直に交わり、その磁界の変化が共振アンテナ21の配線の方向に電界を誘起する電磁誘導により共振アンテナ21がループ状配線2の中間部分と誘導結合する。共振アンテナ21はループ状配線2と容量結合もしている。外箱20に波長の2分の1のサイズで形成されている共振アンテナ21に、誘起された電界により電流が流れ、その電流の発生する電磁界が共振アンテナ21上で共振することで、共振アンテナ21の外に強い電磁界を発生する。このように、内容物収納体10を外箱20に収納した際に共振アンテナ21が、ループ状配線2の無線用ICチップ1と反対側の部分に近接するようにすることによって、共振アンテナ21とループ状配線2を確実に誘導結合及び容量結合させることができる。
以上のごとく、ループ状配線2の無線用ICチップ1と反対側の部分が共振アンテナ21と誘導結合及び容量結合することにより、リーダライタから放射された高周波電磁界が共振アンテナ21で受信され、その高周波電磁界のエネルギーがループ状配線2を介して無線用ICチップ1に供給され、無線用ICチップ1が動作する。また、その逆に、無線用ICチップ1からの応答信号がループ状配線2を介して共振アンテナ21に伝達され、共振アンテナ21からリーダライタに伝送される。こうして、外箱20内に内容物収納体10を収納することで、ループ状配線2の無線用ICチップ1と反対側の部分と共振アンテナ21が近接して電磁結合することで、無線用ICチップ1が共振アンテナ21を介してルーダラータと無線通信することができる。
ループ状配線2は、その長さ、電極幅及び共振アンテナ21との間隔を調整することで、無線用ICチップ1との間でインピーダンスを整合することができる。具体的には、ループ状配線2はそのループ形状に起因するインピーダンスを有し、その両端に結合される無線用ICチップ1のインピーダンスに整合させて、無線用ICチップ1から効率良く電流を供給させる。
ループ状配線2の両端の電極間のインピーダンス(Z)は実数部(R)と虚数部(X)の和で表され、ループ状配線2の形状が小さくなると電流経路長も短くなるため、そのインダクタンス(L)とインピーダンス(X=ωL)が小さくなる。また、ループ状配線2の配線幅を小さくするとそのインピーダンスを大きくできる。ループ状配線2の形状と配線幅を調整することでインピーダンスを調整することができる。0.95GHzで使用するある無線用ICチップ1の複素インピーダンスは、20Ω−j183Ω(jは虚数単位)であった。この場合は、ループ状配線2のインピーダンスを20Ω+j183Ωにすればインピーダンスが整合する。厚さ10μmのアルミニウムの金属膜パターンで形成したループ状配線2の線幅を1mmにして、ループ長さを200mm、160mm、150mmとしてインピーダンスの虚部を測定したところ、それぞれ、214Ω、183Ω、150Ωであった。そのため、幅が1mmで160mmのループ長さのループ状配線2を用いることで、インピーダンスの虚部を整合できる。また、ループ状配線2と共振アンテナ21の間隔を変えてループ状配線2のインピーダンスの実部を測定したところ、間隔が2mmの場合は10Ωで、間隔が1mmで15Ωであった。そのため、ループ状配線2と共振アンテナ21の間隔を1mmにすることで、インピーダンスの実部もおおむね整合できる。このようにして、ループ状配線2の形状と配線幅、そして、ループ状配線2と共振アンテナ21の間隔を調整することで、無線用ICチップ1のインピーダンスをループ状配線2のインピーダンスに整合させることができる。
(第2の実施形態)
図3に本発明の物品識別管理梱包体の第2の実施形態の物品識別管理梱包体の底面から見た平面図を示す。本実施形態では、内容物収納体10の底面を正方形にし、外箱20の底に、中央部分に共振アンテナ21を1つ設置する。図3(b)は、図3(a)の内容物収納体10の外箱20への収納位置を、内容物収納体10の底面の垂線の回りに右回りに90度回転した場合を示し、図3(c)と図3(d)は、内容物収納体10の外箱20への収納位置を更に右回りに90度づつ順次に回転した場合を示す。内容物収納体10の収納位置を回転するのに伴い、内容物収納体10に設置したループ状配線2とそれに接続した無線用ICチップ1が、内容物収納体10の中心の回りに90度づつ回転する。
一方、外箱20に設置した共振アンテナ21は、外箱20と一緒に同じ位置に留まる。図3(a)のように、共振アンテナ21を外箱20の中央位置に設置し、また、内容物収納体10に設置したループ状配線2を、その共振アンテナ21の近傍に配置し、無線用ICチップ1は、ループ状配線2が共振アンテナ21の中心から遠い部分で、ループ状配線2に接続する。これにより、図3(a)から図3(d)まで、内容物収納体10の外箱20への収納位置が90度づつ回転して、ループ状配線2の配置位置が共振アンテナ21の中心に対して90度づつ回転しても、無線用ICチップ1が常に共振アンテナ21から遠い位置に配置されつつ、常にループ状配線2の無線用ICチップ1と反対側の部分が共振アンテナ21の近傍に位置する。このため、共振アンテナ21とループ状配線2は強い誘導結合および強い容量結合で強い電磁結合をする効果がある。
なお、この実施形態の共振アンテナ21の配置は、内容物収納体10の正方形の底面の辺に平行方向に配置する場合に限定されず、共振アンテナ21の配置位置とループ状配線2の配置位置を、内容物収納体10の正方形の底面の中心に対して回転させて配置させ、すなわち、共振アンテナ21をその底面の辺に斜めの方向に配置しても良い。その配置の場合も同様に、内容物収納体10の収納位置が90度づつ回転して外箱20に収納される何れの場合にもループ状配線2が共振アンテナ21に近接するように構成できる。
(第3の実施形態)
図4に本発明の物品識別管理梱包体の第2の実施形態の物品識別管理梱包体の底面から見た平面図を示す。本実施形態では、内容物収納体10の底面を正方形にし、内容物収納体10の底面の中央に円形あるいは八角形状のループ状配線2を設置する。そして、内容物収納体10の底面の対角線の間の位置に無線用ICチップ1を設置してループ状配線2に接続する。外箱20の底には、内容物収納体10の正方形の底面の対角線の方向でループ状配線2と近接する共振アンテナ21を1つ設置する。図4(a)から(d)は、内容物収納体10の外箱20に対する収納位置を内容物収納体10の底面の垂線の回りに右回りに90度づつ順次に回転した場合を示す。内容物収納体10の回転によってループ状配線2が共振アンテナ21に対して回転するが、ループ状配線2と共振アンテナ21が、内容物収納体10の底面の対角方向で近接する関係が維持される。ここで、無線用ICチップ1は、内容物収納体10の底面の対角方向の位置を避けた位置に設置するので、内容物収納体10の回転によっても、無線用ICチップ1が共振アンテナ21に近接することが無く、ループ状配線2と共振アンテナ21の電磁結合が損なわれない。
この実施形態では、内容物収納体10の底面の対角線の間のループ状配線2の位置に無線用ICチップ1を設置し、内容物収納体10の正方形の底面の対角線の方向でループ状配線2と近接する共振アンテナ21を斜め45度方向に設置したが、本実施形態の共振アンテナ21の配置は、これに限定されない。すなわち、共振アンテナ21の配置位置とループ状配線2の配置位置を、内容物収納体10の正方形の底面の中心に対して回転させて配置させることができ、例えば、共振アンテナ21を内容物収納体10の底面の辺に平行な方向に配置しても良い。その場合も同様に、外箱20に収納される内容物収納体10の収納位置が内容物収納体10の底面の垂線の回りに90度づつ回転して収納される何れの場合にも、ループ状配線2が共振アンテナ21に近接するように構成できる。
以上のように、本発明は、無線用ICチップ1を有する物品識別管理梱包体及び該物品識別管理梱包体を備えた電子機器に有用であり、内容物収納体10を外箱20に収納する配置が回転しても、物品識別管理に支障が無い物品識別管理梱包体が得られる効果がある。
1・・・無線用ICチップ
2・・・ループ状配線
3・・・ICモジュール
10・・・内容物収納体
20・・・外箱
21・・・共振アンテナ
22・・・内容物支持体

Claims (4)

  1. 外箱内に底面が四角形の内容物収納体を収納する物品識別管理梱包体であって、前記外箱の底に共振アンテナを設置し、前記内容物収納体の底面に無線用ICチップが接続されたループ状配線を設置し、前記外箱内に前記内容物収納体を収納し、前記内容物収納体の前記外箱への収納の向きが入れ替わる場合に常に、前記ループ状配線の部分と前記共振アンテナの部分が近接して電磁結合するように前記ループ状配線と前記共振アンテナを配置し、前記無線用ICチップを前記ループ状配線の、前記共振アンテナと近接する部分以外の部分に接続したことを特徴とする物品識別管理梱包体。
  2. 請求項1記載の物品識別管理梱包体であって、前記共振アンテナが前記外箱の2箇所に形成され、前記内容物収納体の収納位置が180度回転して前記外箱に収納される場合に、前記ループ状配線が、前記2箇所の共振アンテナの何れかに近接することを特徴とする物品識別管理梱包体。
  3. 請求項1記載の物品識別管理梱包体であって、前記内容物収納体の底面を正方形にし、前記共振アンテナが前記外箱の中央に設置され、前記内容物収納体の収納位置が90度づつ回転して前記外箱に収納される何れの場合にも前記ループ状配線が前記共振アンテナに近接して配置されることを特徴とする物品識別管理梱包体。
  4. 請求項1記載の物品識別管理梱包体であって、前記内容物収納体の底面を正方形にし、前記ループ状配線が前記内容物収納体の中央に設置され、前記内容物収納体の収納位置が90度づつ回転して前記外箱に収納される何れの場合にも前記ループ状配線の部分と前記共振アンテナの部分が近接して配置されることを特徴とする物品識別管理梱包体。
JP2010015321A 2010-01-27 2010-01-27 物品識別管理梱包体 Pending JP2011155460A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010015321A JP2011155460A (ja) 2010-01-27 2010-01-27 物品識別管理梱包体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010015321A JP2011155460A (ja) 2010-01-27 2010-01-27 物品識別管理梱包体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011155460A true JP2011155460A (ja) 2011-08-11

Family

ID=44541104

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010015321A Pending JP2011155460A (ja) 2010-01-27 2010-01-27 物品識別管理梱包体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011155460A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107428455A (zh) * 2015-03-24 2017-12-01 希尔氏宠物营养品公司 包装单元
CN109523714A (zh) * 2018-12-28 2019-03-26 天津小匠人智能科技有限公司 一种智能仪器管理柜

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107428455A (zh) * 2015-03-24 2017-12-01 希尔氏宠物营养品公司 包装单元
JP2018510098A (ja) * 2015-03-24 2018-04-12 ヒルズ・ペット・ニュートリシャン・インコーポレーテッド 包装ユニット
CN109523714A (zh) * 2018-12-28 2019-03-26 天津小匠人智能科技有限公司 一种智能仪器管理柜

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11392784B2 (en) RFID system
JP5370616B2 (ja) 無線通信デバイス
TWI474553B (zh) 天線電路以及傳輸器
JP5299518B2 (ja) 情報処理システム
JP5293907B2 (ja) アンテナ装置および通信端末装置
EP2071495B1 (en) Wireless ic device
US8418928B2 (en) Wireless IC device component and wireless IC device
US8602310B2 (en) Radio communication device and radio communication terminal
JP5737448B2 (ja) 無線通信デバイス
US8770489B2 (en) Radio communication device
JP2007019905A (ja) アンテナ及びこれを搭載するrfid用タグ
JPWO2010047214A1 (ja) 無線icデバイス
JP5778155B2 (ja) Rfidトランスポンダシステム用アンテナ
JP2011521582A (ja) Rfidタグ
JP6172137B2 (ja) アンテナ装置
JP6172407B2 (ja) アンテナ装置、カード型情報媒体および通信端末装置
JP2011155460A (ja) 物品識別管理梱包体
JP6310902B2 (ja) 偏波フリーicタグ
JP6209981B2 (ja) 無線通信デバイス及び該無線通信デバイスを備えた物品
JP2009253797A (ja) 無線通信装置
JP2009025855A (ja) 無線icデバイス
EP3611670A1 (en) Rfid tag and rfid attached material